2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round772●

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/02(木) 21:40:31.73 ID:v/Hgxdiy.net
スレッド進行が早いので早めに立てました

ワッチョイスレ希望の方は既存のワッチョイスレに移動してください

はじめの一歩●Round764●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1686181694/

はじめの一歩●Round765●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1688738391/

はじめの一歩●Round766●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1690718566/

はじめの一歩●Round767●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1692273117/

はじめの一歩●Round768●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1693913803/

はじめの一歩●Round769●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1695454218/

はじめの一歩●Round770●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1696960622/

※前スレ
はじめの一歩●Round771●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1698059697/

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/12(日) 21:50:01.22 ID:zOzlZnUD.net
猿はリカルドに勝ったんだからゴンザレスより弱いわけないだろ

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/12(日) 21:51:03.82 ID:73XuYdDt.net
勝ってねーわw
軽くボコされたろ

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/12(日) 21:52:51.26 ID:Rp+RZAoG.net
ウォーリーは普通に反則取れば負けでしょ
リカルドは年齢による衰え以外で一歩に負ける要素が見当たらない

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/12(日) 21:53:22.09 ID:zOzlZnUD.net
ぺちパンの秘密も仙道が回収しただろ

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/12(日) 23:33:20.49 ID:7lKy37KT.net
>>673
”きょりはれぶら”の秘密は?

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/13(月) 02:20:52.53 ID:lwK5Kuiw.net
>>672
ウォーリーはそれ言ったら一歩戦もペチパンの前に反則取られて普通に負けてる

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/13(月) 02:37:44.86 ID:84iyPOV7.net
逆に言やあ最初からあれで反則取られない世界の住人なんだから
ウォーリーはリカルドでさえ無条件じゃ対応不能で無敵だったんだよ
ペチパンとか高地開催とかつまらん調整で弱らされて強引に負けさせられただけ

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/13(月) 02:47:08.90 ID:ggiF2kyG.net
現実よりルール運用がルーズな世界だから無敵だぜぇなんてキャラこそつまらんわい

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/13(月) 05:11:55.02 ID:VN5zEuB0.net
>>653
自分の作品への冒涜以外の何物でもないしね…

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/13(月) 07:08:45.64 ID:CbJOSquT.net
伊達がリカルドに善戦できたのは試合場所が日本だったからというのが大きいのかな
だとしたらタイトルマッチ国内開催に成功すれば千堂にしろ一歩にしろ勝率がぐぐぐ~ん!と上がるじゃないか

で、千堂vsリカルド戦はどこでやるんだ

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/13(月) 07:18:05.59 ID:qd58E7E6.net
大阪府立体育館かな?

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/13(月) 07:45:46.15 ID:VgbbiTgy.net
>>672
リカルドは教科書どおりの手本からブレない長所が
一歩が善戦する要素になってきてるかな。
今やってる左の一連の動きも恐らく、読者が忘れた頃のリカルド戦で使うとみてる

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/13(月) 08:37:42.08 ID:D6QOh9Qp.net
井上って余裕でリカルドや鷹村より強いよね

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/13(月) 08:50:00.44 ID:qd58E7E6.net
鷹村は階級かけ離れ過ぎて比較しづらいけどリカルドなら圧倒できるだろ階級近いし
そもそも実績がダンチだからな
4団体統一してるし4階級は制覇してるしな
WBCとWBAの王座統一3階級制覇してる鷹村ですら実績だけなら何枚か落ちるのに
階級近くてWBAの防衛だけ留まってるリカルドじゃあね

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/13(月) 09:52:06.12 ID:q4z42LJM.net
>>679
殆ど一方的にボコられただけで病院送りにされたのに善戦と言って良いのか?

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/13(月) 11:25:03.17 ID:WdOnKikL.net
間柴とスパーしてるけどまだ現役復帰してなかったのか。
もう引退して5年くらい経った?

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/13(月) 11:28:23.58 ID:qd58E7E6.net
5年どころかもう少しで6年経つよな
2018年の3月くらいにゲバラに負けて引退したんじゃなかった?

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/13(月) 11:32:09.70 ID:qd58E7E6.net
3月じゃなかったわ1月末には一歩が母親にただいまって言ってたらしいからあと2ヶ月もすれば6年経過するな

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/13(月) 11:43:46.06 ID:nBkk7w5/.net
ゲバラに負けてからだと11月下旬には6周年だ

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/13(月) 12:56:27.55 ID:mx6/1eVg.net
中1で読み始めた読者が大学生になってもまだ引退した一歩しか見たこと無いってひでえな

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/13(月) 13:16:17.84 ID:lSdfcrWE.net
こんだけ停滞してるのに面白いって言ってる読者もいるから良く分からんな
その場その場の勢いがあれば良いってタイプなんか

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/13(月) 13:21:04.13 ID:0Xjdmxgp.net
>>678
漫画の見栄え重視にルール無視は他でもあるけど
猿のそれは漫画だからリングに銃持ち込んで撃ってもOK的な無理があった
やるにはいいが限度がある

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/13(月) 14:16:19.35 ID:VgbbiTgy.net
俺はそこそこ面白いよ
劇中でもう戦うことがない、ヴォルグや間柴とやりあうの。
そいつら人気脇役が、勝ち負けわからない試合に臨むわけで

主人公に進展がないのを嫌がる読者がいるのもわかる

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/13(月) 14:20:41.88 ID:MLKKNyP4.net
それでいつになったらこれを拡散することで人気を壊すんだ?
「真田と沢村とゲドーも一歩の弱点を実はついていた」
これは作り手の怠慢をはじめとしたマイナスイメージに繋がる事実だぞ!

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/13(月) 16:06:37.63 ID:DXYYpbtM.net
わざわざ広めんでも気づいてるような弱点だからだよ
凄いことでもなんでもないから

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/13(月) 18:24:38.31 ID:qBcBzCcq.net
鴨爺を馬鹿にされたら怒るんじゃないの?

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/13(月) 19:09:05.12 ID:showWAag.net
ネタバレ

刃牙らへん

花田vsコウショウは談笑しながら互角の戦い
面白くなかったのか本部が中断

次号休載

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/13(月) 19:39:37.34 ID:lSdfcrWE.net
一歩とかディフェンスもオフェンスもガバガバだから弱点突くまでもないだろ
世界前哨戦で原始時代のボクサーとか相手に驚愕されるレベルだし

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/13(月) 19:52:01.64 ID:P5eWzH8f.net
一歩ダメにする前提で描いてた分は土下座クロノスパンドラ含めて全部忘れたって

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/13(月) 20:06:55.56 ID:YSd/JhHD.net
鴨ジジイの言う純血のインファイターの縛りが消えた今の方が断然強さが安定してる
今の一歩ならミニ鷹村な戦い方ができそう

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/13(月) 20:20:47.17 ID:moM1M6zI.net
復帰したら純血のインファイターにもどっているので、、、

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/13(月) 20:30:06.88 ID:86tE2OhN.net
現役時代のジジイもボクサーファイターだったのに何で純血のインファイターとか言い出したんだっけ?

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/13(月) 20:49:12.48 ID:mGXfG8Eu.net
元々不器用だからインファイトしか活路を見出せないから特化していくってはずだったけど左利きにもできて防御技術もあり(これ自体は元々そこそこあったけど)カウンターも取れるようになる

どこが不器用なのか

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/13(月) 21:15:37.91 ID:aJsIb5SK.net
間柴とスパーしてるけどまだ現役復帰してなかったのか。
もう引退して5年くらい経った?

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/13(月) 21:23:04.22 ID:mx6/1eVg.net
>>701
鴨川日誌によると鴨川はコテコテのブルファイターだった事になっている
どう見てもボクサーで技術じゃアンダーソンに勝てないから仕方なくファイターで挑んだはずなのだが
試合の印象が強すぎたのか作者の記憶も改竄されている

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/13(月) 21:27:33.42 ID:mGXfG8Eu.net
元々鴨川は1番ボクシングに理解があって
拳闘に科学的根拠を取り入れてたアウトボクサーよりの選手だったはずなのになぜゴリゴリのブルファイターとなってしまったのか

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/13(月) 21:40:05.40 ID:UL9FtDt/.net
不器用って言っても、初期は対戦相手を研究して対応した戦術をそのたびに取ってたよね
いつの間にか「ボクには突っ込んでいくことしかできない」みたいになってたが

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/13(月) 21:40:08.25 ID:moM1M6zI.net
一歩似せにするための話の都合
マジでそれだけだ

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/13(月) 22:09:01.80 ID:P9BxMh1P.net
爺に洗脳されていたんだよっと誰か作中で言ってくれればな

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/13(月) 22:12:31.04 ID:4BCQQRIt.net
>>702
ジジィの見る目の無さ!

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/13(月) 22:19:31.98 ID:GbsiNaKa.net
総じてファンが増えてた頃に描いてた主要キャラの特性、中でも長所を忘れてる
欠点の方はなんとなく描いててもちょくちょく弄るから残り易いんだが
本来は定評を覆して活躍するために侮らせる前フリだったものが目的もなく誇張されて
いつのまにか単なる面白くもない限界にすり替わってしまうようだな

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/13(月) 22:48:36.72 ID:MP17P5Zi.net
1巻から一気読みして138巻まで読み終えたんだけど
戦後編の前に1度登場した写真姿の若い頃の鴨川
確かに万能タイプって言われてたw
戦後編でインファーター設定になってたけど作者忘れちゃってたんだろうな

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/13(月) 23:16:29.93 ID:Pz7XhlEb.net
その頃の会長は「王貞治」みたいな顔だったし…
https://stat.ameba.jp/user_images/20210613/20/enjoyerchannel/5a/4a/j/o1251201214956921574.jpg

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/13(月) 23:24:17.30 ID:moM1M6zI.net
まあ普通に年取った王貞治イメージで描いてると思う
性格全然違うがな
後にシュガーと言う漫画で元天才ボクサーのトレーナーも王モデルで描かれてたな
何だろう長嶋より造形が特徴的だからかw

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/13(月) 23:53:17.55 ID:LYBEbk+w.net
実写版の一歩
鴨川会長の造型が「雑」だわ…
こんな奴リアルにいないわ
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2019/0917/IPPO_ura.jpg

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/14(火) 00:11:17.40 ID:Mo9qUAKE.net
>>714
そいつは舞台版だろう
遠くの席からも分かる様に誇張・記号化した見た目がむしろ必要なやつだ

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/14(火) 00:39:29.86 ID:CtKY/0k4.net
間柴の完成度が一番高い気がする

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/14(火) 00:48:28.46 ID:fN/q8ASG.net
宮田より木村がイケメン

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/14(火) 01:02:13.85 ID:mMv1h93/.net
宮田はきっと初期宮田をリスペクトしたんだろうw

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/14(火) 01:31:24.00 ID:zZV7+Cpz.net
90年代からこの20数年のあいだで
日本人でも複数階級王者や統一戦とかが
当たり前の環境に変わったから
世界王者がゴールってのも物足りなさがあるわね。

一歩が世界タイトルとるかは分からないけど。

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/14(火) 01:36:18.64 ID:i8R0lizm.net
おっと!東洋太平洋のタイトルを後生大事に防衛し続けている宮田さんの悪口はそれまでだ

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/14(火) 01:40:38.58 ID:mWhcIFyG.net
一歩の夢は無敵のチャンピオン!
ってマガジンの左ページの上に書いてなかったっけ

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/14(火) 02:13:35.09 ID:Mo9qUAKE.net
そりゃまあ鷹村みたいに強くなってタイソンみたいに生まれ変わりたいってのが
そもそもプロになると決心したド直球の動機だからな

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/14(火) 03:31:47.64 ID:1Jm81oxj.net
試合描写長くなって更にページ減ってこっから間柴、千堂でしょ?一歩になんかさせるにしても何年後よ

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/14(火) 03:32:07.35 ID:mMv1h93/.net
何にせよ35年やってまだ終われる気配もないようなテーマじゃねえよ
そりゃ富野カントクにも煮え切らず終わらせられないダメな例として取り上げられるわな

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/14(火) 03:43:57.85 ID:8wf2y/ol.net
>>714
宮田キモイな
鷹村は鈴木亮平にやらせればいいのに
間柴は元々ブサだからハードル低い
こういう実写はイケメンキャラのが批判出るよな

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/14(火) 04:35:50.68 ID:5SGYpxet.net
作者が自分でねんどろ製作の圧かけてるのはちょっと引くな
あんな腐のままごと人形出すならもっとリアルフィギュアの方に力入れてくれや

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/14(火) 04:38:57.29 ID:mMv1h93/.net
マジで?何でこんな今更商品出そうが誰が買うかも分からん漫画の商品化圧力とかかけれるんだよ
勘違い老害過去のお偉いさんもいいところのムーブだな

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/14(火) 05:06:04.10 ID://7AA2Y+.net
>>722
みんなとは違う人種だもんな
それに理解のない他キャラに尚更もやっとくる

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/14(火) 05:06:42.61 ID://7AA2Y+.net
>>708
主に久美ちゃんが真っ先に言いそうだ

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/14(火) 07:18:34.33 ID:75I1Mpdn.net
作者はシグナルブルーやシルエットナイトが打ち切りされたの余程トラウマなんだろうな
富野作品は打ち切りでも数十年後に評価されたのもあるけど
こっちはいつまで経っても全く評価されないし

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/14(火) 07:26:46.56 ID:jf5qeG8P.net
むしろはじめの一歩がデビュー作のイメージしかないやつも多いんじゃないの?

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/14(火) 08:09:06.65 ID:1Jm81oxj.net
うん、一歩が1作目だと思ってた
その2作は初めて聞いた

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/14(火) 09:01:27.74 ID:OkNZZSqG.net
>>388
久美がナース辞めなきゃいいだけ

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/14(火) 09:09:13.19 ID:JLamV6Qw.net
>>714
シミ一つ無い化粧顔ばっかしで実写の意味ねえ
何目指してんだ

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/14(火) 09:43:05.04 ID:ypCFF5lt.net
>>388
間柴に久美ちゃんの良いところを質問されて、可愛いしか答えられなかったが
貧乏育ちとか、両親不在で家庭環境に恵まれてないってのも
一歩にとっては長所なんだよな

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/14(火) 09:53:28.60 ID:1Jm81oxj.net
舞台はしゃあないよアイコンデカくして舞台用の化粧しないかんのだし
ドラマや映画なら論外だけど

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/14(火) 10:17:20.12 ID:TXddV+pm.net
>>702
リカルドのジャブを丁寧にガードしたり
ハンマーナオやたくぞーを経験や技術で圧倒したりと色々やってたしな
結局マロンの言う通り会長の指導が悪い

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/14(火) 11:04:45.58 ID:rIpSWLYQ.net
>>730
新しい作品が人気でると過去作も注目されたりするんだけどな
所詮はジョージ作品か

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/14(火) 11:07:34.54 ID:qvq0Kgpt.net
>>730
『シルエットナイト』は持ち込み繰り返して準入選で漫画家デビューできた作品やね
連載打ち切りはまず月刊で初連載した『インサイド・グラフィティー』
その後週刊連載で『一矢NOW』『シグナルブルー』の計3本

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/14(火) 11:47:10.65 ID:e4o7bH+O.net
>>739
みんなボクシング漫画?

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/14(火) 11:48:54.12 ID:qFaybTgA.net
ジョージにボクシング漫画なんて描けるわけないだろ
全て土手走り漫画だよ

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/14(火) 11:52:42.06 ID:jf5qeG8P.net
>>740
一矢NOWは昔見たことあるけどサッカーとかだった気がする絵柄は一歩と違っててジョージと気づかなかった

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/14(火) 12:00:28.24 ID:iLWEUVE3.net
>>714
ディスってんの?
https://stat.ameba.jp/user_images/20160906/10/running-sontou/70/0a/j/o0480072013741597092.jpg

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/14(火) 12:15:29.81 ID:ZJ8ZyfqE.net
>>726
ねんどろのが女性読者は沢山買うし売上になるからでしょ
リアルフィギュア作ってもコスパ良くない
男オタクは腐女子バカにしてるけど腐女子の方がよっぽどグッズに金落としてくれて作者にとってもありがたい存在なんだがな

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/14(火) 12:17:29.01 ID:lk1gqurJ.net
http://kuzure.but.jp/f/b/1156857386/1699876709818.jpg
http://kuzure.but.jp/f/b/1156857386/1699877043822.jpg
http://kuzure.but.jp/f/b/1156857386/1699877199871.jpg
http://kuzure.but.jp/f/b/1156857386/1699877429734.jpg
http://kuzure.but.jp/f/b/1156857386/1699877886552.jpg
http://kuzure.but.jp/f/b/1156857386/1699878300573.jpg
http://kuzure.but.jp/f/b/1156857386/1699878672868.jpg
http://kuzure.but.jp/f/b/1156857386/1699878948021.jpg
http://kuzure.but.jp/f/b/1156857386/1699879285926.jpg
http://kuzure.but.jp/f/b/1156857386/1699879580835.jpg
http://kuzure.but.jp/f/b/1156857386/1699880358321.jpg
http://kuzure.but.jp/f/b/1156857386/1699880844183.jpg
http://kuzure.but.jp/f/b/1156857386/1699881460290.jpg
http://kuzure.but.jp/f/b/1156857386/1699881902762.jpg
http://kuzure.but.jp/f/b/1156857386/1699882296783.jpg
http://kuzure.but.jp/f/b/1156857386/1699882621860.jpg
http://kuzure.but.jp/f/b/1156857386/1699883027470.jpg
http://kuzure.but.jp/f/b/1156857386/1699883384246.jpg
http://kuzure.but.jp/f/b/1156857386/1699883924881.jpg
http://kuzure.but.jp/f/b/1156857386/1699884914838.jpg

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/14(火) 12:17:47.02 ID:lk1gqurJ.net
http://kuzure.but.jp/f/b/1156857386/1699885229998.jpg
http://kuzure.but.jp/f/b/1156857386/1699885458826.jpg
http://kuzure.but.jp/f/b/1156857386/1699885700878.jpg
http://kuzure.but.jp/f/b/1156857386/1699885973267.jpg
http://kuzure.but.jp/f/b/1156857386/1699886296708.jpg
http://kuzure.but.jp/f/b/1156857386/1699886543554.jpg
http://kuzure.but.jp/f/b/1156857386/1699886810660.jpg

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/14(火) 13:23:59.63 ID:jf5qeG8P.net
ジョージって昔の方が画力高かったんじゃね?一矢NOWの絵見てたら少女漫画チックで一歩の時とだいぶ違うな

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/14(火) 13:27:07.67 ID:TXddV+pm.net
>>744
作者に貢献して嬉しいとかそこまで奴隷根性拗らせ過ぎだろw
金の対価分楽しむだけだ

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/14(火) 13:51:55.83 ID:75I1Mpdn.net
コミックスも何十巻と買ったし十分作者に貢献しただろ
作者はそのお返しに早い所終わらせるべきでは

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/14(火) 13:55:29.31 ID:J4YAxJAR.net
他所の漫画にも見開きコマはある
ただ主人公が初めて訪れた場所をバーン!!と描いたりする程度で、半分ずつ読んでも問題ないんだよな
たとえ重要でも2ページ丸々使うんじゃなくて、普通のコマも混ぜて「ここだけ見開きですよ」と判りやすく配慮されてる
昔の漫画と読み比べると、如何に電子書籍が見開きの常識を覆したかが実感できる
だがこの漫画の作者は、そういった時代の移り変わりに目を向けるつもりは毛頭ないようだ
もう永久に骨董品のままだろう

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/14(火) 14:07:23.55 ID:mMv1h93/.net
別に誹謗する気は全くなく年齢的にここから成長するのは無理
とっくにと言うか甘く見ても20年前には衰えの兆候は見えてるのにそこからどんどん環境に甘えてる作家が勢いを取り戻すとか有り得んのですよ
だからとっくにいかに力を残してる間に美しく終わらせるかと言う状態なのにこれなんだぜ
まともに終われる気がもはや全くしない

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/14(火) 15:04:35.45 ID:o4E9H0Ye.net
ワンパンマンとか怪獣8号とか絶賛したりして電子にも理解ありますよ時代の変化にも柔軟に着いていってますよ感を装ってはいるよな

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/14(火) 17:05:10.75 ID:dj2sFE47.net
>>745-746
バギ道再び!

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/14(火) 17:29:40.94 ID:1Jm81oxj.net
その辺に関しては装おうとしてるだけ凄いと思うわ結構いい歳でしょ

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/14(火) 18:20:33.47 ID:ZJ8ZyfqE.net
>>748
そう思うなら自分はマンガだけ買って楽しんでればいいじゃん
買いたい人だけ買うグッズに文句言う権利ないよね
作者も読者もウィンウィンなのに腐女子が喜ぶのが嫌だからっていちゃもんつけるの見苦しいわ

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/14(火) 18:23:17.05 ID:8Fz3Syx4.net
ウィンウィンではないと思うがな
って言うか多分こけるぞ
グッズ買ってくれるような層なんて存在するの?と思うレベルでいる気がしないし
まあコケた結果を思い知らされそうだからそれもいいんじゃね

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/14(火) 18:51:38.98 ID:1Jm81oxj.net
作者と読者がウィンウィンは合ってる
ルーザーになるのは企画元

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/14(火) 18:58:14.68 ID:34HbpMo3.net
ジョージは自分で才能ないと思ってんだな
だから一歩にしがみついてんのかな
まあ3度打ち切り喰らえばそうなるかもなぁ

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/14(火) 19:02:20.39 ID:i+Svygk0.net
お前らが『会いに行くよ』を買ってやらないからー

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/14(火) 19:14:14.95 ID:CO9gjRZY.net
何であんなブツ切れまともに納品できず最後は自己憐憫で慰めるような漫画を買わなきゃならんのだよ

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/14(火) 20:12:46.49 ID:A/orbdUf.net
そもそもこの漫画にどれだけの腐女子がついてんだよ
もはや大して人気もない漫画の大して多くもない腐女子のためにグッズ創るメーカーなんてないだろ
自分で紙ねんどかなんかこねくり回して宮田の糞ダサ人形でも造ってろwww

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/14(火) 20:23:09.77 ID:1Jm81oxj.net
勝手なイメージだけど腐がいるとしたら宮田より間柴と千堂のが人気そう

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/14(火) 20:23:49.04 ID:DF5LtoL8.net
ジョージ(ねんどろいどメーカー…ちゃんとしろよ…)

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/14(火) 20:24:52.95 ID:27YlQNMk.net
一歩復帰巻でネンドロイド付きの特装版を出すのではだめなのか?

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/14(火) 20:31:41.26 ID:CcPO5aAy.net
板垣炎上か

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/14(火) 21:21:53.57 ID:dj2sFE47.net
コミケではじめの一歩本を書く腐女子が結構いたけどね
もしかしてコミケ行った事無いの?

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/14(火) 21:30:40.90 ID:ZJ8ZyfqE.net
>>761
原作者が希望してバズってるんだから創られるだろ
別に買うのは腐女子だけじゃないし買ってくれそうな腐女子が多いから創らないなんて判断メーカーがするかよwしたら無能じゃん
買いたくない人は買わなきゃいいだけなのにネチネチ絡んでくる意味

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/14(火) 21:52:10.44 ID:mMv1h93/.net
ぶっちゃけまずコケるから面白そうと思ってはいる

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/14(火) 22:07:36.22 ID:yqDal6uM.net
読者がシニアのおっさんばっかなんだから2・3頭身の野郎のかわいい人形なんて需要ねえよw
ペットボトルのおまけでリアル造形のキャップ人形とか作った方がまだ読者層に合ってるな

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/14(火) 22:27:49.02 ID:4L91Jtdg.net
Round 1440 伝えればいいのに

間柴「もう妹に会うなっ!」
一歩「決める権利あるんですか!?」
間柴「貴様ら本当はどこまでいっている!?」
一歩「なんにもないです!」
間柴「相手にされてねえじゃねえか!」
一歩「いつも邪魔が入るからですよ!」

…死闘の末、一歩がダウン
間柴「ざまあ…みろ…」
会長「お疲れ様。毎日来てもらうか?」
間柴「そりゃ無理な話だ。今だって気絶して動けねえじゃねえか」
…と思いきや、ピンピンしていた
一歩「では帰ります。頑張って下さいね」
会長「…なんてタフさだ。現役時代より強いまであるかもしれん」
間柴「…幕之内」
…しばし沈黙
間柴「とっとと帰れ」
板垣「(全くもう。素直に感謝を伝えればいいのに)」

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200