2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

シェリーはヘレスのワイン

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 17:52:47 ID:i0koNmGK.net
シェリー原産地呼称統制委員会
http://www.sherry.org/

シェリー産地生産者連盟
http://www.fedejerez.com/

ベネンシア難しい。

106 :Appellation Nanashi Controlee:2006/10/12(木) 13:02:12 ID:/WN1u3nd.net
>>105
上の人達が書いてあるとおり普通のワインよりは圧倒的に持つ
でも風味が落ちないわけじゃないからね
まあマイペースで飲って下さいな

107 :Appellation Nanashi Controlee:2006/10/13(金) 04:52:57 ID:kXCH3pKl.net
陛下はおらんのか!!!!!!!!!!

108 :Appellation Nanashi Controlee:2007/01/06(土) 09:10:41 ID:8lVSOYtZ.net
上げ

109 :Appellation Nanashi Controlee:2007/03/12(月) 00:46:01 ID:4igmOH1q.net
最近シェリーを飲み始めた、初心者の質問です。

結構レアなシェリーを入手して、
数年ほど未開栓で保存したい場合、
どのような保存方法が好ましいのでしょうか?
ワインのように、温度一定(10度前半)、高湿度(70%程度)で
ボトルを寝かせて保存なのでしょうか?

110 :Appellation Nanashi Controlee:2007/03/12(月) 09:15:15 ID:rHEfkKHF.net
レア、というとレリキアとかだろうか・・

基本的に長期保存できるものだから、普通のワインの保存
と同じでよいとは思う。しかしレリキアなら横には出来な
いか・・

俺は手持ちのカプチーノを何時開けようか悩んでいる所。

111 :Appellation Nanashi Controlee:2007/03/12(月) 13:39:07 ID:4igmOH1q.net
>>110
有難うございます。
レリキアほど、貴重・高価なものでなくても
家で数年ストックしたい場合という意味合いでした。
基本ワインと同様でいいんですね。
ただ、シェリーってワインの様なコルク栓じゃないので、
横にすると、エンジェルシェアが多くなって、
縦置きのセラー保管の方がいいのかなぁ?と
疑問だっので質問させていただきました。

112 :Appellation Nanashi Controlee:2007/04/01(日) 13:53:08 ID:g4SIWOAb.net
甘いワインが飲みたくてクリームシェリーを探してるんだけど
近所にはどこにもない
楽天とかはメンドクサイしなー

113 :Appellation Nanashi Controlee:2007/04/02(月) 02:28:18 ID:IseNtazb.net
じゃー、あきらめろ

114 :Appellation Nanashi Controlee:2007/04/02(月) 03:50:00 ID:rxfriBAb.net
バー行ってみろ

115 :Appellation Nanashi Controlee:2007/04/03(火) 14:10:23 ID:LMvnYVp1.net
「Soler1984」というのは日本で売ってますか?

116 :Appellation Nanashi Controlee:2007/04/04(水) 00:10:28 ID:Kb2Mqt/y.net
>>115
solearではないですか?

117 :Appellation Nanashi Controlee:2007/04/04(水) 12:18:47 ID:ILasyOfy.net
>116 aを抜かしてました。オロロソでとても美味しくて飲んでしまったので。
で?ありますか?日本で、

118 :Appellation Nanashi Controlee:2007/04/04(水) 12:45:39 ID:ye3Vjdfp.net
東京駅構内のアジアアンレストランに何故かグラスのシェリーが4種類もある
ただし、オロロソ頼んだらアモンティリャードが出てきて、クリーム頼んだらオロロソが出てきた
フィノはフィノだった
今度アモンティリャード頼んで何が出てくるかやってみるわ

119 :Appellation Nanashi Controlee:2007/04/04(水) 12:54:52 ID:4yPtzWZu.net
>>118
ユニークな店ですね。

従業員がシェリーに関して何も分からない飲食店が偶にあります。
どれを出していいか分からないでいるので、教えてあげたことがあります。

120 :Appellation Nanashi Controlee:2007/04/04(水) 19:46:44 ID:E6cf0Nxe.net
>>117
http://www.google.co.jp

121 :Appellation Nanashi Controlee:2007/04/05(木) 02:14:55 ID:yRRi4uHf.net
>>118
今度帰りに寄ってみますw
初心者だけど・・・

122 :Appellation Nanashi Controlee:2007/04/10(火) 01:28:57 ID:gVEWVck5.net
職場の近所にスペイン風バルが最近2店も出来たが
どっちかというと売りが、ワインと生ハム等のつまみ系
シェリーの種類あるのかなー
流行らずに潰れても困るので、今度仕事終わりに行ってみようかと

123 :Appellation Nanashi Controlee:2007/04/11(水) 21:31:11 ID:8oTsOqIz.net
数年前に大阪の代理店が輸入をやめてしまったために日本で飲めませんが、
マエストロシエラというボデガのフィノは絶品でした。数年前にヘレスのバルを
1週間攻めましたが、このボデガのシェリーを勧められることが多かった。

124 :Appellation Nanashi Controlee:2007/05/15(火) 10:59:08 ID:R5DVYpqN.net
初シェリーでドンゾイロのクリームを買いました。
もっと甘いかと思ったらそうでもなく、
色も琥珀色でした。コレのベリースイートって書いてあるのも
同じような味なのでしょうか?

125 :Appellation Nanashi Controlee:2007/05/18(金) 09:04:10 ID:hNdZ+HZA.net
ベリースィートクリーム?
たぶんペドロヒメネスの事ではないかと。多分かなり甘さが舌に残る
と思うよ。クリームはブレンド次第ではすっきりした甘めが出て美味し
いけど、ペドロはもうねっちょりだから。ドンゾイロは知らないけれども、
DOMECQなんかのVORSのペドロになると、これが甘いんだけれど
もその甘さが嫌味でない感じになる。アイスワインなんかと同じに
味にまとまりが出てくるというのか・・

というわけで今夜はDOMECQのSibaritaを飲んでいる。値段と味な
ら同じVORSのBalbadilloのPalo Cortado(Obispos Gasconの古い
奴)の方が良いんだけれども、これも芸術といえる味だ。。

126 :Appellation Nanashi Controlee:2007/05/19(土) 11:11:05 ID:xAoyCYRp.net
>>37
ティオペペとドンゾイロしか飲んだことないけど、どっちも美味いよ。
ドンゾイロはしっかりした味わいだと思った。
ティオペペは喉越しが良かったです。


127 :Appellation Nanashi Controlee:2007/05/20(日) 03:09:57 ID:7g+idmTH.net
久し振りにレスきヨカータ

駅の構内で、夜にスペインのバル系なカフェバーあるんだが
一応シェリー3〜4種飲める。
このまえオロロソのドライが品切れで、甘いタイプを飲んだが
絶対、仕入れしてないだろう・・・とオモタ
ティオペペおかわりして食い飲みw

128 :Appellation Nanashi Controlee:2007/05/21(月) 13:20:55 ID:EdhfhrCw.net
118です
例の東京駅の店また行きました
そしたらメニューが一新されていて、シェリーはフィノとクリームの2種類だけになってました
さすがに今度は間違って持ってくることはありませんでしたw

129 :Appellation Nanashi Controlee:2007/05/23(水) 22:09:29 ID:njjByI25.net
シェリー初心者です。
先日シェリー初心者むけのティオペペを飲みました。
何だか懐かしい知っているような味と香りであっさり飲みやすかった。
酒屋さんのお勧めで生ハムをツマミに頂きました。
今度はロマテ社のPX(ペドロヒメネス)カーディナル シスネロス
というのを購入したのですが
甘口ということでどんなオツマミが合いますか?
まだ開けていないのですが 冷蔵庫保管でどの位持ちますか?
一人なのでなかなか減らず 開けるタイミングを計ってます。
前のティオペペはハーフボトルでしたが今度はフルなので。
教えて頂けると幸いです。

130 :Appellation Nanashi Controlee:2007/05/23(水) 22:43:45 ID:Uxl4+l68.net
ティオペペは白ワイン感覚でガブ飲みできるけど
ペドロヒメネスとか甘いのはそんなに一気には飲めない
んじゃない?ペドロヒメネス飲んだことないからしらないけど
日持ちに関しては冷蔵庫入れときゃ大丈夫なんじゃね?
よくしらんけど


131 :Appellation Nanashi Controlee:2007/05/23(水) 23:52:23 ID:njjByI25.net
ありがとうございます。
ティオペペはあっさり飲みきってしまいました。
甘い方は取りあえず冷蔵庫保管しときます。

132 :Appellation Nanashi Controlee:2007/05/24(木) 01:39:33 ID:lTxLw/5E.net
甘いのはチビチビ飲んでます
私はオリーブとかピクルス等、さっぱりしたおつまみで。
お店ではスペイン産のチーズ盛り合わせとか
で、最後にまたティオペペで、口をさっぱりw

133 :Appellation Nanashi Controlee:2007/05/24(木) 19:14:21 ID:ZKpNVCtk.net
>>131
ペドロヒメネスなら冷蔵庫保存で二週間は飲めた。
ただし、一週間でかなり味が変わるから注意

ところで、クリスマスに彼女にペドロヒメネスをあげたんだが
牛乳で割って飲んだら旨かったらしいw
君、もし良かったら試してみてよwww

134 :Appellation Nanashi Controlee:2007/05/24(木) 20:31:12 ID:dc1wt1rh.net
131です。
色々アドバイス有難うございます。
>>132
 おつまみと合わせるならやっぱりさっぱりとしたティオペペですね。
 お値段的にも手頃ですし、また買ってしまうと思います。
>>133
 1週間でかなり味が変化するのですね <ペドロヒメネス
 でしたらやっぱり誰か遊びにくる時に合わせて開ける事にします。
 牛乳割りもその時に挑戦してみます。
 バニラアイスにかけると聞くので牛乳にも合いそうです。


135 :Appellation Nanashi Controlee:2007/05/24(木) 22:28:29 ID:+RLMBV9X.net
なんとなくカルーアミルクっぽくなるんじゃね?
想像だが・・・

136 :Appellation Nanashi Controlee:2007/06/03(日) 00:51:24 ID:apANubFF.net
ロマテのアモンティリャード飲んだけど甘いわ
以前、試しにオロロソ(辛口)飲んだとき甘くてダメだったから
今回はアモンティリャード試してみたのだが・・・・
シェリーはそのまま飲むならフィノかマンサニーリャだな
他はダメだ


137 :Appellation Nanashi Controlee:2007/06/12(火) 04:21:51 ID:hT3iHa3J.net
ロマテで甘口のアモンティリャードなんてあるのか?
NPUではないよな・・NPUは辛口だよ。同じくロマテのレヘンテとか
バルバディージョのパロコルタードとか、ゴンザレスのオロロソ
(アルフォンソだっけ?)なんかはまったく甘みがないのでお勧め
だが。。


138 :Appellation Nanashi Controlee:2007/07/18(水) 23:05:47 ID:8XQMeXmp.net
人がきませんねぇ。
夏にスペイン旅行にいこうかと考え中。もっとも、アンダルシア・へレスの
辺りにしか行かない可能性が高いけれども。今度はバルバディージョで
30年シリーズ全部かって来るかなぁ?パロ・オロロソ・アモン・ペドロ・・
オビスポスガスコンが好きだったんだけれども、30年もののパロを飲ん
で以来、普通のオビスポでは我慢できなくなってきた。

139 :Appellation Nanashi Controlee:2007/07/19(木) 02:18:49 ID:nybxLg+s.net
シェリー初心者なのでロムってますw
ティオペペ、オロロソしか飲んでませんが、ハマリますね

ただシェリーを置いてある店が少ないかな
ワインのように多種置けとは言いませんが、4〜5種類は置いてホスィ

140 :Appellation Nanashi Controlee:2007/07/19(木) 20:59:42 ID:97X+IFUN.net
あからさまに プレゼント
ほほ染める メッセージ

141 :Appellation Nanashi Controlee:2007/07/20(金) 02:56:45 ID:5v29r2X3.net
>>139

俺は車で10分の所にこの店があるw

ttp://www.aizawa-web.com/zaiko/ksry1.htm


142 :Appellation Nanashi Controlee:2007/07/22(日) 07:54:36 ID:7NXj4ntR.net
>>141
ちょっと値つけが高いけど、このお店にはSan Leonがおいてありますね。
おすすめです。(値段はティオ・ペペとほぼ同じであるべきだけど...)

143 :Appellation Nanashi Controlee:2007/07/22(日) 22:28:51 ID:TEUrQxOX.net
>141

いいなーその店・・高いといってもシェリーって値段が知れている
からなぁ。

144 :Appellation Nanashi Controlee:2007/08/08(水) 00:34:24 ID:+jUt+ArM.net
>>137
>136だけど、NPUのことです
甘ったるく感じた
ロマテじゃないけど、別の辛口とされてるオロロソ飲んだときも甘くって
ゲロゲロだった
ティオペペのフィノはおいしく飲める
自分的にはシェリーはフィノだけおk

145 :Appellation Nanashi Controlee:2007/08/08(水) 12:42:26 ID:OWScvQVF.net
>>144
マンサニージャは?

146 :Appellation Nanashi Controlee:2007/08/25(土) 00:53:52 ID:ECM6vUvc.net
過疎っててもシェリーが好きです

147 :Appellation Nanashi Controlee:2007/08/30(木) 00:33:46 ID:mthZmSQa.net
シェリーが置いてないイタリアンでは

ベルナッチャ・ディ・オリスターノ(Vernaccia di Oristano)を頼もう

ほとんど フィノ という感じ
しかし、シェリーより もっと置いてないかも…

148 :Appellation Nanashi Controlee:2007/08/31(金) 17:51:06 ID:ki/aOc4O.net
わらび餅にPXをつけて、さらにきな粉をつけて食う


149 :Appellation Nanashi Controlee:2007/09/11(火) 02:23:29 ID:GbjBmJez.net
ほしゅ

150 :Appellation Nanashi Controlee:2007/10/13(土) 07:54:40 ID:47lPYw8D.net

過疎り過ぎ・・・。ロムってたら酒屋に行ってみたくなったよ。
ちょっとシェリー酒を物色してこようかな、って気分になたよ・・。


151 :Appellation Nanashi Controlee:2007/10/14(日) 00:25:54 ID:I8cvMCSi.net
最近はスペインバルも増えてきたけど
店によって置いてある種類と値段が違うな

やっぱり通販で買い込んで家で飲む方がいいのかな
いまいち飲み切る自信が無い・・・

152 :Appellation Nanashi Controlee:2007/10/17(水) 02:06:37 ID:gN7lTryx.net
だいたい、みんな日曜日のシェリー・パーティー(品川でやったやつ)に行ったの?


153 :Appellation Nanashi Controlee:2007/10/17(水) 12:52:02 ID:vxSzqj0S.net
↑そんなのあったの知らなかった
もっとはよ言ってくれ

154 :Appellation Nanashi Controlee:2007/10/17(水) 17:34:50 ID:CBjyZ3Vo.net
仕事してたお・・・

155 :Appellation Nanashi Controlee:2007/10/17(水) 21:46:16 ID:lNf9CwDU.net
シェリー飲み放題だったけど、料理がマズかった…

156 :Appellation Nanashi Controlee:2007/10/18(木) 22:38:58 ID:TG3FFKwg.net
ダメじゃんw
で、何かうまいシェリー有った?

157 :Appellation Nanashi Controlee:2007/10/19(金) 13:18:46 ID:ZYxs3op7.net
これからは ミディアム !!

158 :Appellation Nanashi Controlee:2007/10/20(土) 01:37:11 ID:7frIbbpv.net
今日はドントマスのフィモ・アモンティリャード。
仕事が終わった後にひっそりと家で飲むのはいいものだ。

159 :Appellation Nanashi Controlee:2007/10/20(土) 01:37:45 ID:7frIbbpv.net
フィモではなくフィノでした。酒がまわるとキーボードの打ち間違えが増えて困ったものだ。

160 :Appellation Nanashi Controlee:2007/10/22(月) 00:03:45 ID:oGlLX9Tv.net
クリーム初めて飲んだ

たしかにデザートにいいかも・・・w

161 :Appellation Nanashi Controlee:2007/11/24(土) 02:53:38 ID:WqXUcuhR.net
あさってから ヘレス行きだ
 シェリー飲むぞ! といっても酒弱いので 1日1杯だな


162 :Appellation Nanashi Controlee:2007/11/26(月) 00:39:16 ID:7ssLWEcO.net
帰ってきたらレポよろしく

163 :Appellation Nanashi Controlee:2007/11/27(火) 14:09:02 ID:oZkwfCV4.net
パロマ・アモンティリャード美味い
アモンティリャードはあまり好きではなかったけどこれはまた買うな

164 :Appellation Nanashi Controlee:2007/12/13(木) 01:10:54 ID:2MOg2taA.net
>>161です
 ヘレス(仕事)行ってきました。
 その辺のレストランには何種類も置いてないのでした
 同僚はビール頼む奴ばかりで論外
 中華、現地めしレストラン ともに ティオペペのみ
 バール行ってる暇・余裕なし
 セビリヤ空港のビジネスラウンジ 
   ドライサックのミディアム ちょっと甘めだがシェリーの味だ(^_^;)
   フィノしか飲んだことのない俺には新鮮でした
 マドリッド空港のビジネスラウンジ
   何か飲んだが銘柄忘れた(フィノ)さらっとしてた
スペインだと安いね、ラ・ヒターナ 空港免税店で4ユーロぐらいでした
つまらんレポでスマソ


165 :Appellation Nanashi Controlee:2007/12/13(木) 12:48:22 ID:wRXexHkU.net
>>164
>その辺のレストランには何種類も置いてないのでした 
マジ?俺行った時はどこ行ってもある程度あった気がしたが
ヘレス/セヴィージャ間は車?


166 :Appellation Nanashi Controlee:2007/12/14(金) 01:35:41 ID:jAXTuv7E.net
>>165
 置いてない店に入ってしまったのかあるいは、聞けば出てきたのかも
 ヘレス→セビリャ は車、高速でバビュっと空港へ直行です。

167 :Appellation Nanashi Controlee:2007/12/26(水) 16:12:37 ID:jaOQdj0C.net
>>164
レポ乙

168 :Appellation Nanashi Controlee:2008/01/03(木) 23:59:11 ID:tDunyZ1r.net
あけましておめでd
今年も美味いシェリーが飲めますように

169 :Appellation Nanashi Controlee:2008/02/17(日) 15:19:32 ID:ZTy+97oU.net
シェリーがワインであるという事実が、あまり知られていない予感

170 :Appellation Nanashi Controlee:2008/02/18(月) 09:00:32 ID:wKnUZ+i2.net
というよりもシェリーの存在自体を知らない人が多いんじゃないか?

171 :Appellation Nanashi Controlee:2008/02/19(火) 00:42:01 ID:Ycl6EDJa.net
vino de jerez って言うぐらいだからワインには違いないんだけど
ワイン っていう先入観をもたない方が楽しめると思う。


172 :Appellation Nanashi Controlee:2008/02/21(木) 18:17:57 ID:5+YJgYIn.net
OFFスレでちょっとシェリーが出てたな
参加してみたくなるw

173 :Appellation Nanashi Controlee:2008/02/24(日) 04:05:38 ID:gdlXFwbH.net
ロマテのフィノ飲んでみたけどティオペペのほうが旨いとおもた

174 :Appellation Nanashi Controlee:2008/02/24(日) 21:03:07 ID:kQDLUzGm.net
おまいら、これ何て読む?→「LUSTAU」
某地方デパートのワインコーナーが「ラストー」って紹介してるんだがw

175 :Appellation Nanashi Controlee:2008/02/24(日) 22:05:07 ID:MF2X3DWb.net
ラストー

176 :Appellation Nanashi Controlee:2008/02/24(日) 22:08:40 ID:MF2X3DWb.net
パロ・コルタドうめえ

177 :Appellation Nanashi Controlee:2008/02/25(月) 00:20:21 ID:6JoC5duc.net
>>174
 日本語表記なら ルスタウだろ っとマジレスしてみる

178 :Appellation Nanashi Controlee:2008/03/09(日) 23:51:38 ID:6JeftsSS.net
>>174
で、結局飲んでみた?
味とか聞いてみたいんだが

179 :Appellation Nanashi Controlee:2008/03/18(火) 12:37:11 ID:6pmvIDQv.net
>>178
俺は百貨店で酒は買わんのよ
ましてやラストーだぜ、ラストーw
紹介してたのは、ルスタウのサンエミリオだったと思う
去年飲んだ感想…オイシイが、極普通のペドロヒメネスだった
黒蜜っぽくてレーズンやプルーンのような香り

こんなんでおk?

180 :Appellation Nanashi Controlee:2008/03/18(火) 16:06:52 ID:bcQbbftu.net
密輸?

黒蜜っぽくて、ペドロヒメネスか〜甘そうw
イメージできた。d

181 :Appellation Nanashi Controlee:2008/04/30(水) 06:06:07 ID:0d5UOZuZ.net
サンタマリアも甘くて癒されるね

182 :Appellation Nanashi Controlee:2008/05/18(日) 17:43:29 ID:upNeSMve.net
NPO法人 シェリー・ソサエティー・ジャパン
http://ssj-tokyo.com/about.html

シェリーの普及活動をやっています

183 :Appellation Nanashi Controlee:2008/06/09(月) 03:12:37 ID:onJ6wpVy.net
この前、偶然シェリー酒を飲んだらおいしくて
ボトルで買って飲みたいのですがみつからない…
アルグエソというとこのクリームというものらしい。

こういうのってお店に頼んだら分けてもらえる?


184 :Appellation Nanashi Controlee:2008/06/10(火) 17:32:18 ID:w+DklfIO.net
>>183
飲み屋で見かけたの?
ボトル見せてもらって、メモって楽天で探すのが一番じゃね?

185 :Appellation Nanashi Controlee:2008/06/11(水) 17:49:44 ID:OaYrZ/ZQ.net
マンサニージャの品質には定評のあるボデガですね。

186 :183:2008/06/12(木) 01:53:26 ID:4ovK5CAt.net
>>184
名前はわかるんだけど見つからない。
もう一回の見に行ってこようかな

>>185
検索してもそればっかりしか出てこない。

187 :Appellation Nanashi Controlee:2008/06/15(日) 08:35:21 ID:2t/MFt9w.net
>>186
クリームは世界の名酒辞典にも載ってないな
載ってれば酒屋で取り寄せとかもやりやすいんだが…
ダメ元で『ス・コルニ』に問い合わせてみてはどうだろうか?
アルグエソを扱ってるインポーターだから有るかも

まぁ、飲んだ店で譲ってくれないか頼むのが一番早いかなw

188 :183:2008/06/16(月) 00:39:35 ID:bIJj31nv.net
>>187
ありがとうございます。
やっぱりあまりないみたいですね。
ちなみに飲んだのは六本木ヒルズにあるバルっぽいお店でした。

関係ないけど今日のウルルンはシェリーでしたね。

189 :Appellation Nanashi Controlee:2008/06/16(月) 19:58:03 ID:vV8R67C/.net
ウルルンなら今さっき見たけど、
ただの酒豪おばさんにベネンシアドールは無理だろw
とオモタ


190 :Appellation Nanashi Controlee:2008/06/16(月) 21:10:13 ID:XIsNsUz/.net
もみたん(山村紅葉)がガブ飲みして酔っ払ってくねくねしてたw
実況がすごかったw

ジジババが多かったなぁ

191 :Appellation Nanashi Controlee:2008/06/17(火) 12:55:30 ID:exQ9k0/m.net
わからない単語ぐぐってみた

ベネンシアドール:ベネンシアを使って樽からワインを汲み出し、グラスに注ぐ優れた技術を持つ人。

ベネンシア:シェリーを樽から汲み出し、グラスに注ぐ時に用いられる細長いひしゃくの名前

山村 紅葉:女優。京都府京都市出身。早稲田大学政治経済学部卒業。オフィシャルホームページ
http://www.m-yamamura.co.jp/y_momiji/
↑最後にここの写真見てガクっときた


192 :Appellation Nanashi Controlee:2008/06/25(水) 20:30:35 ID:URKD+bYo.net
世の中には知らない方が良いことがいっぱいあるってことだな

193 :Appellation Nanashi Controlee:2008/07/02(水) 11:45:12 ID:0U+Cysql.net
ベネンシアって道具は普通に探して入手可能?

194 :Appellation Nanashi Controlee:2008/07/05(土) 07:09:46 ID:b05RSXXp.net
かさばるし、知名度低いし、素人には必要無いし
で、一回手に入れたらもう買わないだろうし
どこも扱ってなさそうw

だめもとでシェリー委員会に問い合わせてみたら?
http://www.sherry-japan.com/

195 :Appellation Nanashi Controlee:2008/07/13(日) 15:29:04 ID:cLA7dkTu.net
>>193
探せばあるじゃん

ベネンシア 
ttp://www.naranja.co.jp/bar/venencia/index.php
ttp://www.naranja.co.jp/bar/venencia/venencia/index.php

196 :Appellation Nanashi Controlee:2008/07/13(日) 15:30:36 ID:cLA7dkTu.net
最初はバケツに水を汲んで、風呂場か屋外で練習しよう。

197 :Appellation Nanashi Controlee:2008/07/27(日) 16:51:28 ID:OlqjiUUq.net
雑誌Oggiの8月号
http://cyberoggi.tv/backstage/index.html

ホームパティーにベネンシアドールを呼ぶような記事が載ってる?

いくら出せば呼べるんだろう?

198 :Appellation Nanashi Controlee:2008/07/28(月) 13:33:26 ID:D626TnjZ.net
>>197
花嫁のヘア&メークの記事だぞ(・_・?)

199 :Appellation Nanashi Controlee:2008/08/05(火) 20:52:57 ID:p4A8ghhA.net
>>198
197じゃないが、俺が見たときにはベネンシアドールの記事だったぞ?
今開いたら内容が変わってたがw

200 :Appellation Nanashi Controlee:2008/08/23(土) 15:07:48 ID:YjogYlA6.net
性悪ベネンシアドールってコイツかw
ttp://horoyoi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/12/16/img_0391.jpg


201 :Appellation Nanashi Controlee:2008/08/24(日) 16:44:33 ID:l7Y3qJ1F.net
>>197
普通に考えると

日当(技術料など含む)
旅費交通費
宿泊費(発生すれば)
振る舞うシェリー酒の代金
樽などの道具の運送または発送費用

みたいなのを単純計算で足しあげていけば
妥当な金額が算出できるんじゃないか?

ボランティアじゃないとすると。

202 :Appellation Nanashi Controlee:2008/09/11(木) 20:17:18 ID:MFL0gZS2.net

大阪の某有名スペインバルでベネンシアのおみやげ品(本物より短い)を
貰ったので風呂場で練習中だぜい。注ぎ始めが難しいな。



203 :Appellation Nanashi Controlee:2008/09/28(日) 18:52:06 ID:mbistCXw.net
シェリーのパーティーに来てたベネシアンドールのおねいさんは美人だったなぁ

204 :Appellation Nanashi Controlee:2008/09/28(日) 21:04:46 ID:wreS6M2x.net
詳しく!!
あと、ベネンシアドールな

205 :Appellation Nanashi Controlee:2008/10/06(月) 13:52:57 ID:a349f0hW.net
京都にしぇりぃ倶楽部できるらしいな。

206 :Appellation Nanashi Controlee:2008/10/07(火) 15:24:07 ID:3Xp0Dfz1.net
京都はシェリーの店が多いよ

京都のSPAIN BAR Venga!!
http://www.venga.jp/
ベネンシアする店

シェリー専門bar jarana
http://kyotrip.com/html/bar/jarana.html
品ぞろえが豊富

シェリーバー KAO
http://www.walkerplus.com/kyoto/gourmet/DETAIL/V-KYOTO-6RTAR487/
大き目のグラスでたくさん飲める

相乗効果でシェリーの消費を増やして欲しい。

132 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200