2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

シェリーはヘレスのワイン

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 17:52:47 ID:i0koNmGK.net
シェリー原産地呼称統制委員会
http://www.sherry.org/

シェリー産地生産者連盟
http://www.fedejerez.com/

ベネンシア難しい。

185 :Appellation Nanashi Controlee:2008/06/11(水) 17:49:44 ID:OaYrZ/ZQ.net
マンサニージャの品質には定評のあるボデガですね。

186 :183:2008/06/12(木) 01:53:26 ID:4ovK5CAt.net
>>184
名前はわかるんだけど見つからない。
もう一回の見に行ってこようかな

>>185
検索してもそればっかりしか出てこない。

187 :Appellation Nanashi Controlee:2008/06/15(日) 08:35:21 ID:2t/MFt9w.net
>>186
クリームは世界の名酒辞典にも載ってないな
載ってれば酒屋で取り寄せとかもやりやすいんだが…
ダメ元で『ス・コルニ』に問い合わせてみてはどうだろうか?
アルグエソを扱ってるインポーターだから有るかも

まぁ、飲んだ店で譲ってくれないか頼むのが一番早いかなw

188 :183:2008/06/16(月) 00:39:35 ID:bIJj31nv.net
>>187
ありがとうございます。
やっぱりあまりないみたいですね。
ちなみに飲んだのは六本木ヒルズにあるバルっぽいお店でした。

関係ないけど今日のウルルンはシェリーでしたね。

189 :Appellation Nanashi Controlee:2008/06/16(月) 19:58:03 ID:vV8R67C/.net
ウルルンなら今さっき見たけど、
ただの酒豪おばさんにベネンシアドールは無理だろw
とオモタ


190 :Appellation Nanashi Controlee:2008/06/16(月) 21:10:13 ID:XIsNsUz/.net
もみたん(山村紅葉)がガブ飲みして酔っ払ってくねくねしてたw
実況がすごかったw

ジジババが多かったなぁ

191 :Appellation Nanashi Controlee:2008/06/17(火) 12:55:30 ID:exQ9k0/m.net
わからない単語ぐぐってみた

ベネンシアドール:ベネンシアを使って樽からワインを汲み出し、グラスに注ぐ優れた技術を持つ人。

ベネンシア:シェリーを樽から汲み出し、グラスに注ぐ時に用いられる細長いひしゃくの名前

山村 紅葉:女優。京都府京都市出身。早稲田大学政治経済学部卒業。オフィシャルホームページ
http://www.m-yamamura.co.jp/y_momiji/
↑最後にここの写真見てガクっときた


192 :Appellation Nanashi Controlee:2008/06/25(水) 20:30:35 ID:URKD+bYo.net
世の中には知らない方が良いことがいっぱいあるってことだな

193 :Appellation Nanashi Controlee:2008/07/02(水) 11:45:12 ID:0U+Cysql.net
ベネンシアって道具は普通に探して入手可能?

194 :Appellation Nanashi Controlee:2008/07/05(土) 07:09:46 ID:b05RSXXp.net
かさばるし、知名度低いし、素人には必要無いし
で、一回手に入れたらもう買わないだろうし
どこも扱ってなさそうw

だめもとでシェリー委員会に問い合わせてみたら?
http://www.sherry-japan.com/

195 :Appellation Nanashi Controlee:2008/07/13(日) 15:29:04 ID:cLA7dkTu.net
>>193
探せばあるじゃん

ベネンシア 
ttp://www.naranja.co.jp/bar/venencia/index.php
ttp://www.naranja.co.jp/bar/venencia/venencia/index.php

196 :Appellation Nanashi Controlee:2008/07/13(日) 15:30:36 ID:cLA7dkTu.net
最初はバケツに水を汲んで、風呂場か屋外で練習しよう。

197 :Appellation Nanashi Controlee:2008/07/27(日) 16:51:28 ID:OlqjiUUq.net
雑誌Oggiの8月号
http://cyberoggi.tv/backstage/index.html

ホームパティーにベネンシアドールを呼ぶような記事が載ってる?

いくら出せば呼べるんだろう?

198 :Appellation Nanashi Controlee:2008/07/28(月) 13:33:26 ID:D626TnjZ.net
>>197
花嫁のヘア&メークの記事だぞ(・_・?)

199 :Appellation Nanashi Controlee:2008/08/05(火) 20:52:57 ID:p4A8ghhA.net
>>198
197じゃないが、俺が見たときにはベネンシアドールの記事だったぞ?
今開いたら内容が変わってたがw

200 :Appellation Nanashi Controlee:2008/08/23(土) 15:07:48 ID:YjogYlA6.net
性悪ベネンシアドールってコイツかw
ttp://horoyoi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/12/16/img_0391.jpg


201 :Appellation Nanashi Controlee:2008/08/24(日) 16:44:33 ID:l7Y3qJ1F.net
>>197
普通に考えると

日当(技術料など含む)
旅費交通費
宿泊費(発生すれば)
振る舞うシェリー酒の代金
樽などの道具の運送または発送費用

みたいなのを単純計算で足しあげていけば
妥当な金額が算出できるんじゃないか?

ボランティアじゃないとすると。

202 :Appellation Nanashi Controlee:2008/09/11(木) 20:17:18 ID:MFL0gZS2.net

大阪の某有名スペインバルでベネンシアのおみやげ品(本物より短い)を
貰ったので風呂場で練習中だぜい。注ぎ始めが難しいな。



203 :Appellation Nanashi Controlee:2008/09/28(日) 18:52:06 ID:mbistCXw.net
シェリーのパーティーに来てたベネシアンドールのおねいさんは美人だったなぁ

204 :Appellation Nanashi Controlee:2008/09/28(日) 21:04:46 ID:wreS6M2x.net
詳しく!!
あと、ベネンシアドールな

205 :Appellation Nanashi Controlee:2008/10/06(月) 13:52:57 ID:a349f0hW.net
京都にしぇりぃ倶楽部できるらしいな。

206 :Appellation Nanashi Controlee:2008/10/07(火) 15:24:07 ID:3Xp0Dfz1.net
京都はシェリーの店が多いよ

京都のSPAIN BAR Venga!!
http://www.venga.jp/
ベネンシアする店

シェリー専門bar jarana
http://kyotrip.com/html/bar/jarana.html
品ぞろえが豊富

シェリーバー KAO
http://www.walkerplus.com/kyoto/gourmet/DETAIL/V-KYOTO-6RTAR487/
大き目のグラスでたくさん飲める

相乗効果でシェリーの消費を増やして欲しい。

207 :Appellation Nanashi Controlee:2008/10/08(水) 12:36:17 ID:HGfu6G5e.net
>>206
3つめのとこ平均予算2000円って書いてあるね
グラス1杯いくらぐらいで出してるの?

208 :Appellation Nanashi Controlee:2008/10/09(木) 11:44:12 ID:fF4FD5cW.net
>>207
チャージがゼロで1杯500円程度ではなかったかと。
うろ覚えですまん。

シェリー入門編という感じでカジュアルな店だ。

209 :Appellation Nanashi Controlee:2008/10/09(木) 12:49:51 ID:9PsbT4jL.net
>>208
1杯500円程度なら安いほうだね
でもつまみ1品取ったとして皆平均で2,3杯しか飲まないんだな

210 :Appellation Nanashi Controlee:2008/11/13(木) 22:14:08 ID:rTbf3PwI.net
いいなぁ、京都か…
暖かくなったら行ってみるかな。

211 :Appellation Nanashi Controlee:2008/12/01(月) 02:07:16 ID:LKQSS0HJ.net
シェリーってスペインが外貨稼ぎに作ってる酒でしょ
飲まれてるのはもっぱらイングランド

212 :Appellation Nanashi Controlee:2008/12/01(月) 02:11:30 ID:LKQSS0HJ.net
あっ、まあ、そういってしまうとシングルモルトもイギリスでは
不人気でフランスやアメリカに人気があるからそっちの消費のほうが多いし
ブランデーもフランスではみむきもされず、イギリスのほうが人気あるから
輸出してるからそんなもんか

213 :Appellation Nanashi Controlee:2008/12/01(月) 21:40:58 ID:1SrvlTgh.net
ツマンネ。糞自演はヨソでやれや

214 :Appellation Nanashi Controlee:2008/12/02(火) 19:35:30 ID:tAERvVyM.net
連投だろ
100年ROMってろ

215 :Appellation Nanashi Controlee:2008/12/03(水) 13:00:05 ID:JfM6DKIs.net
↑うっせーよ!
スペインに限らずフランスもイタリアもワインは重要な外貨稼ぎだろうが
それにブランデーがフランスで見むきもされないなんて初めて聞いた
じゃ普段飲んでるあれは何なんだよ?


216 :Appellation Nanashi Controlee:2008/12/03(水) 15:04:13 ID:B6+ASwWd.net
少し黙れ

217 :Appellation Nanashi Controlee:2008/12/03(水) 16:08:46 ID:u16RRu8P.net
国内で売れることって重要なんですか?
高く取引されて需要があるところに商品が流れるのは、酒でも食品でも一緒では?

218 :Appellation Nanashi Controlee:2008/12/07(日) 10:07:24 ID:nrJRMr/7.net
つまみなしにシェリーとフレッシュジュースを交互に飲むと
限りなく飲んでいられるというのは邪道でしょうか。
外ではやらないほうがいいですかね…。

219 :Appellation Nanashi Controlee:2008/12/31(水) 00:59:21 ID:mYByjRIt.net
フランスもワインやコニャックの消費は減ってるし国内の貧乏人の人気云々は馬鹿げてるが

シェリーの問題点は国外でも不人気なとこだな
ホリケンもパーカーもヒュージョンソンも「高級ワインの中で最もお買い得な」と書いてるが
逆に言えばそれだけポートあたりと比べても異常に人気が無いってことで。

個人的にはやっぱ表記が判り難いせいだと思う。

220 :Appellation Nanashi Controlee:2009/01/16(金) 16:50:51 ID:denZTWTa.net
どう需要を創造するかが課題。
「乾杯はシェリーにしよう」とか、「シェリーの日」を業界統一で設けるとか、
何かキャンペーンを考えないと。

221 :Appellation Nanashi Controlee:2009/01/31(土) 20:53:46 ID:f2medMyY.net
安くて、良いものが飲めるんだから いいんじゃないか?
今の需要があれば今の生産量は維持できるんだろ。
 今、すでにシェリー好きの俺としては、シェリーが世界的に人気がでて価格が上がることは望まないなあ


222 :Appellation Nanashi Controlee:2009/02/05(木) 20:39:15 ID:WEv3kWRT.net
俺もそう思う
細く長くやっていってもらいたいな

ところで、フランスやイタリアの干し葡萄で作ったワインの高いこと高いこと…
その点、ペドロヒメネスは激安だもんな
ホントにありがたいわ

223 :Appellation Nanashi Controlee:2009/03/16(月) 13:08:14 ID://qARIM3.net
シェリーってボトルで買っても最初からブレンドしまくってるんだな
これに気づいてからシェリー同士で好みで適当に
自己流カクテルを作ることに抵抗なくしたw 
ブランデーとかウィスキー混ぜても良さそうだな。

224 :Appellation Nanashi Controlee:2009/03/29(日) 22:45:06 ID:fCWSii+Z.net
ジュラのシェリー樽はティオペペの樽を使ってるから
ジュラのティオペペ割りなんか面白いだろうね

225 :Appellation Nanashi Controlee:2009/03/31(火) 13:10:57 ID:OGhmKkqw.net
ジュラ嫌いだからなぁ

226 :Appellation Nanashi Controlee:2009/04/03(金) 06:41:36 ID:wAEKXFsm.net
なら、バルデスピノPXの奴も有ったろ。ローズバンクだったか
別に無理して会わせる必要はないんだろうけどw

227 :Appellation Nanashi Controlee:2009/04/19(日) 16:28:08 ID:ObMnhNIu.net
>>225
特徴があまりないからね。
好きだという人は少ないだろう。

228 :Appellation Nanashi Controlee:2009/04/20(月) 20:07:10 ID:dfP7p4vZ.net
シェリー安いのはありがたい。

229 :Appellation Nanashi Controlee:2009/04/20(月) 21:03:59 ID:mRMzpnZZ.net
元々少ししか飲まないので 積みワインもいっぱいだしシェリーも同じぐらい好きなので
近頃ワインの値段が高すぎるのもあり ワインからシェリー/ポートワイン中心へ変えるつもりです。
二千円から五千円で 何かお勧めのシェリーはあるでしょうか?

230 :Appellation Nanashi Controlee:2009/04/20(月) 21:44:41 ID:dfP7p4vZ.net
ペドロヒメネス(甘口)ならバルデスピノのエル カンダド。
フィノならルスタウ

231 :Appellation Nanashi Controlee:2009/04/21(火) 07:36:25 ID:lV7WGr6J.net
サンクス

232 :Appellation Nanashi Controlee:2009/04/23(木) 16:34:22 ID:LrpWY+Dj.net
シェリーもアンダルシアの一地方のワインなんだってスレタイにも書いてあるのに。

233 :Appellation Nanashi Controlee:2009/04/24(金) 17:17:23 ID:YsDLphE5.net
は?

234 :Appellation Nanashi Controlee:2009/05/17(日) 21:47:45 ID:IIO5OjjL.net
mixiのアイツウザいな

235 :Appellation Nanashi Controlee:2009/05/17(日) 22:20:27 ID:da8lsS7w.net
あ、俺?誰よ?
シェリークラブの常連でヘレスにも行きましたって感じの奴か?

236 :Appellation Nanashi Controlee:2009/05/22(金) 14:52:59 ID:3ffFJEMe.net
>>234
誰?

237 :Appellation Nanashi Controlee:2009/05/27(水) 07:17:06 ID:BQm+K84E.net
関係者面してるやつさ



238 :Appellation Nanashi Controlee:2009/05/29(金) 06:51:33 ID:7W+DrQUC.net
Dの奴か?
ああいうオタクが敷居を高くするんだよな

239 :Appellation Nanashi Controlee:2009/06/03(水) 21:17:28 ID:EWPaOT3s.net
いいじゃん。
醸造学からヨーロッパ史まで詳しいのが知人に1人でも居ると何かと便利だから。

240 :Appellation Nanashi Controlee:2009/06/07(日) 00:54:17 ID:xy3pRTNI.net
イダルゴ ラ・ヒターナ を飲んだところ
これからの季節は、冷たいシェリーを一杯が おいしい季節だ
 ラ・ヒターナ セビリヤの空港で750ccが5ユーロ程度だった。日本でも2千円はしない
 安く買えるのは、世界的に見れば人気がないからとも言える。
敷居が高いのも悪くないのではないかと思う

241 :Appellation Nanashi Controlee:2009/06/09(火) 14:38:03 ID:m1SRNJSp.net
ベネンシアかったどー!!

今日から練習ですw
目標のバーテンダーさんのように入れられるよう頑張るっす。

242 :Appellation Nanashi Controlee:2009/06/09(火) 19:56:04 ID:jvv18voz.net
無理
早急に諦めろ

243 :Appellation Nanashi Controlee:2009/06/10(水) 12:45:37 ID:XoxN7Wth.net
>>241
がんばれ〜(^^)/~~~

244 :Appellation Nanashi Controlee:2009/06/11(木) 19:54:27 ID:YzKQAAsY.net
>>242
いいよ、無理でも
したいから練習してるもん

>>243
アザース!
まだ1日に長い時間できないけど愉しいですw

245 :Appellation Nanashi Controlee:2009/08/02(日) 12:26:20 ID:RouTpkl0.net
この時期に通販でシェリー買うときって、クール便にした方が良いよね?

246 :Appellation Nanashi Controlee:2009/08/02(日) 22:39:19 ID:TvKS6WPY.net
だろうね。
吹いたら面倒だろうし

247 :Appellation Nanashi Controlee:2009/08/07(金) 15:56:01 ID:kvddblTd.net
エミリオルスタウのアモンティリャード他2本ほど、
日中相当な温度になる部屋に放置してある。
直射日光の入らん部屋ではあるけど大丈夫か…。

248 :Appellation Nanashi Controlee:2009/08/07(金) 23:23:29 ID:bnafqXGL.net
マデイラとかは大丈夫そうだが、シェリーは怪しい気がする。

249 :Appellation Nanashi Controlee:2009/08/08(土) 08:09:18 ID:2ONUNDK6.net
大丈夫かどうかなんて飲まなきゃ分からんだろ

と言うわけで住人の皆で試飲会でもどうよ?w

250 :Appellation Nanashi Controlee:2009/08/08(土) 16:10:30 ID:DdPKjesp.net
フィノを初めて飲んでみたが・・・薄い・・・
アモンティリャードかオロロソしか飲んだ事無かったからかな・・・


まあ、美味いんだけどね。

251 :Appellation Nanashi Controlee:2009/08/10(月) 09:26:58 ID:qd0OZ9k0.net
>>250
フィノはTIOPEPEみたいな安い奴をじゃぶじゃぶ飲めるのがいい。
>>247だが、買ってから2年近く放置してあった奴だしお盆休み中にでも
劣化してるか確認するために開けてみるぜ…。

252 :Appellation Nanashi Controlee:2009/08/16(日) 12:26:52 ID:QuXbibwL.net
名古屋でベネンシアを使って注いでくれる店を発見した
錦の北の方なんだが、誰か行った奴居る?

253 :Appellation Nanashi Controlee:2009/08/21(金) 20:49:31 ID:kTdIg+fd.net
>>252
凸るからレポよろ

254 :Appellation Nanashi Controlee:2009/08/22(土) 16:29:44 ID:SgdrTS0K.net
すまん。オリも行ったこと無いんだ
手書きの看板で書いてあったのを通りがかりに見ただけだから
詳しいことは知らんのよ。

エンジェルバーとか言ったかな…地下にある店なんだが


後で行くかも知れんから、行ったらまたレポするわ。

255 :>>254:2009/08/23(日) 01:47:34 ID:jjy53lYc.net
>>253
すまん、忘れてくれ。
バーデビューしたばかりの坊やと成金親父の行く店だったわ
ボトルからベネンシアに注いで、それをグラスに注いでた

唯一の救いはBGMがカミロ&トマティートだったことか

大人しくシェリークラブに行けってことだな…orz


256 :Appellation Nanashi Controlee:2009/08/23(日) 12:05:01 ID:u3oqokYo.net
自腹凸reportカンサハムニダ。
そして…orz

257 :Appellation Nanashi Controlee:2009/08/24(月) 21:05:34 ID:vZBuvRnB.net
酒屋でゴメス・ネヴァド社のドラド・セコというオーガニックワイン(シェリーと同じ製法)を勧められて買いました。
アモンティリャードタイプでしょうか。まろやかで美味しかったです。

258 :Appellation Nanashi Controlee:2009/08/31(月) 12:09:13 ID:Nx1FTS6e.net
 

259 :Appellation Nanashi Controlee:2009/09/18(金) 15:37:08 ID:7iQz3ebr.net
>>247だけど、ルスタウのペドロヒメネス高い方ハーフボトル、
劣化してる感じはなかった。
まぁ、くさりそうな類のブツではないけど…。
もう一本はいつあけよう?

260 :Appellation Nanashi Controlee:2009/09/19(土) 06:46:24 ID:blT8RTs6.net
いやだから、みんなであつまってだなぁ…

261 :Appellation Nanashi Controlee:2009/10/11(日) 10:45:58 ID:i/anEh6D.net
今月イベントやね、誰か参加されます?

262 :Appellation Nanashi Controlee:2009/10/11(日) 20:45:12 ID:h8e23Idy.net
シェリーって劣化したらどんな味になるんですか?
開けて数日したオロロソとかが
開けた日よりもビリビリ辛い感じがするのは劣化してるんでしょうか?

あと、保存は7℃以上ってのはよく聞くんですけど
上は何度くらいまで大丈夫なんでしょうか?(開封前)
上限20℃くらいじゃないかというのも聞いたことあるのですが
温度計買って室温計ったら20℃って結構涼しいんですね。
酒屋の常温って、23〜5℃くらいはある気がするのに
普通の棚に並べてあって劣化しないのでしょうか。

要するに自分の今飲んでるのが劣化してるのか本来の味なのか
よくわからないんです。あんまり飲んだことないから。

263 :Appellation Nanashi Controlee:2009/10/11(日) 22:21:55 ID:buyfWqCc.net
店で同じもの頼んで飲み比べてわ?

264 :Appellation Nanashi Controlee:2009/10/12(月) 03:05:14 ID:aXpzpRiP.net
数日じゃ劣化はしないよ
温度もシェリーやポートは普通のワインに比べたら圧倒的に強い
ワインは向こうでもセラー行きだけど
ヴィンテージシェリーやヴィンテージポートはぶん投げてあるし

劣化してるなと感じたらコルクや保管状況によるボトル自体の劣化とかのほうが濃厚

265 :Appellation Nanashi Controlee:2009/10/12(月) 03:07:01 ID:aXpzpRiP.net
そもそも安シェリーって酸化ワインみたいなヒネ香強いしねぇ

初めて飲んだティオペペとかなんだこのカブトムシ臭い酒はって感じだったな

266 :Appellation Nanashi Controlee:2009/10/12(月) 10:19:49 ID:ilm2D1Ih.net
>>265
カブトムシを食べたことがあるの?

267 :Appellation Nanashi Controlee:2009/10/13(火) 21:00:10 ID:+Peorsyo.net
確かにカブト虫臭いね。的確。

268 :Appellation Nanashi Controlee:2009/10/13(火) 22:12:41 ID:p+AlYgAp.net
食べないと匂えないの?

269 :Appellation Nanashi Controlee:2009/10/13(火) 22:39:17 ID:+Peorsyo.net
>>266
はテイスティング苦労してると思うよ、きっと。

270 :Appellation Nanashi Controlee:2009/10/14(水) 17:02:13 ID:FaSS6B0t.net
ここまで判りやすい自演も珍しいw

271 :Appellation Nanashi Controlee:2009/10/14(水) 20:40:10 ID:v/Dlh5J7.net
マジレスすると、自演じゃないんだが。

272 :Appellation Nanashi Controlee:2009/10/14(水) 22:33:46 ID:rvWhCtvi.net
まあ、この人は世界をそうやって見てるってことでしょ。かわいそw

273 :Appellation Nanashi Controlee:2009/10/15(木) 16:14:05 ID:3ncb89GS.net
よっぽど悔しかったんだなw

274 :Appellation Nanashi Controlee:2009/10/15(木) 16:38:20 ID:K0lQUpDi.net
初シェリーがオロロソだったけど、そのときの感想は・・・ 紹興酒か!

275 :Appellation Nanashi Controlee:2009/10/15(木) 21:28:57 ID:+Vhet9j1.net
>>273
どのレスの椰子に関して?

276 :Appellation Nanashi Controlee:2009/10/16(金) 09:10:35 ID:65lwQfNy.net
>>275
>>266を突っ込まれたこと以外にないだろう。

>>274
日本酒の古酒も似たような香りと味わいになるね。

277 :Appellation Nanashi Controlee:2009/10/16(金) 14:03:04 ID:sekwSlql.net
>>276
日本酒の古酒は常温で熟成させた場合と、低い温度で熟成した場合で、結果はかなり異なるよ。
色も香りも。

278 :Appellation Nanashi Controlee:2009/10/16(金) 16:08:38 ID:/bPmurBf.net
>>276
何も反論できなくて、顔真っ赤で涙目なんですね。
わかります。

279 :Appellation Nanashi Controlee:2009/10/16(金) 20:26:26 ID:ssDqfOx9.net
>>278

これもまたよく分からないレスだな。
書き手には何らかの前提があるのだろうが。

280 :Appellation Nanashi Controlee:2009/10/16(金) 22:23:05 ID:eeh3Sxx+.net
これでしょ?

266 :Appellation Nanashi Controlee:2009/10/12(月) 10:19:49 ID:ilm2D1Ih
>>265
カブトムシを食べたことがあるの?


268 :Appellation Nanashi Controlee:2009/10/13(火) 22:12:41 ID:p+AlYgAp
食べないと匂えないの?

281 :Appellation Nanashi Controlee:2009/10/16(金) 22:59:53 ID:ThqcVvbf.net
自演もここまで酷いと見苦しいw

282 :Appellation Nanashi Controlee:2009/10/16(金) 23:31:42 ID:VGRm9laJ.net
>>266に揚げ足取られてよほど悔しかったんでしょ

283 :Appellation Nanashi Controlee:2009/10/17(土) 10:15:20 ID:xePEsNVz.net
お酒のテイスティングコメントは、ネガティブな表現を用いないのがマナーの基本だ。
「猫のオシッコのような…」とか、思っていても口に出さない。

「カブトムシ臭い」はアウト。

284 :Appellation Nanashi Controlee:2009/10/17(土) 12:10:35 ID:JDT1I7OY.net
自演乙

132 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200