2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワンコイン】500円で(゚д゚)イガイニウマー!なワイン8

1 :Appellation Nanashi Controlee:2014/05/25(日) 05:06:17.09 ID:+VaAY18s.net
前スレ
【ワンコイン】500円で(゚д゚)イガイニウマー!なワイン7
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wine/1382252086/

過去ログ
【ワンコイン】500円で(゚д゚)イガイニウマー!なワイン6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wine/1348463227/
【ワンコイン】500円で(゚д゚)イガイニウマー!なワイン5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wine/1322838551/
【ワンコイン】500円で(゚д゚)イガイニウマー!なワイン4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wine/1294891909/
【ワンコイン】500円で(゚д゚)イガイニウマー!なワイン3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wine/1258563726
【ワンコイン】500円で(゚д゚)イガイニウマー!なワイン2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wine/1208790582/
【ワンコイン】500円で(゚д゚)イガイニウマー!なワイン
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/wine/1124182457/

まとめ(誰も更新してないっぽ)
http://www5e.biglobe.ne.jp/~yueyue/wine/index.html

既に500円のワインが美味くても意外でもなんでもないがスレタイはそのままで

※500円+消費税くらいは許容範囲であまり神経質にならずにおねがいします

関連スレ
300円以下の(゚Д゚)ウマーなワイン
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wine/1238590397/
【スーパー】500〜1000円のワイン【デイリー】2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wine/1398647598/

※ビストロ、モンフレール、デリカメゾン、リラ、などの輸入ぶどう果汁使用国産ワイン
 の話題はこのスレでは扱いません。以下の専用スレでお願いします。
 【ボン・ルージュ】メルシャン総合【ビストロ】
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wine/1107193694/
 【モンフレール】キッコーマンのマンズワイン
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wine/1244383851/
 うれしいワインって知ってる?約390円
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wine/1136879298/

2 :Appellation Nanashi Controlee:2014/05/25(日) 05:13:14.24 ID:+VaAY18s.net
500〜1000円スレの所だけテンプレ変えましたけど許してちょ

3 :Appellation Nanashi Controlee:2014/05/25(日) 08:25:31.23 ID:TI8JUGoh.net
>>1
「(`・ω・´) 乙。

4 :Appellation Nanashi Controlee:2014/05/25(日) 21:19:24.49 ID:l0YjAx0E.net
ローソンのシャルドネ美味かった
とある店の閉店セールで30%引で買えて更に幸せ

5 :Appellation Nanashi Controlee:2014/05/26(月) 19:47:13.89 ID:cWDMLA9N.net
近所のスーパーでプエンテネグロ2013赤を発見して飲んでるけど、キンタの方が好みだわ。
7-11で手軽に買えるのもいい。

6 :Appellation Nanashi Controlee:2014/05/26(月) 20:28:38.97 ID:XQGgs2gR.net
セブンの人、おねがい。
赤はともかく、白は常に冷蔵しておいて下さい。
帰りにセブン行って、白を買ってすぐに飲みたいのです。

7 :Appellation Nanashi Controlee:2014/05/26(月) 20:42:40.81 ID:d7uh3yIn.net
コンビニだとどうしても割高だから同じ価格帯でも少し質が落ちるんじゃね?

8 :Appellation Nanashi Controlee:2014/05/26(月) 21:47:04.57 ID:8nAQFhkL.net
キンタやフィンカラエスコンディタより
ローソンのカーサスベルカソーの方が好き

9 :Appellation Nanashi Controlee:2014/05/26(月) 23:17:37.69 ID:X6Kn86mv.net
>>7
セブンとヨーカドー比べたけどキンタとかは同じだったような気がする。

10 :Appellation Nanashi Controlee:2014/05/26(月) 23:25:58.10 ID:d7uh3yIn.net
キンタ禁止な

11 :Appellation Nanashi Controlee:2014/05/27(火) 13:38:29.97 ID:BQLXcNS2.net
>>8
おれもカーサのメルロー好き

12 :Appellation Nanashi Controlee:2014/05/27(火) 14:19:43.65 ID:ZKEJfrzB.net
OKマートでビーニャ・オチャガビア プロリナ・レッドとPOTRO SALVAJEが税別299円で売っていたので
衝動買いしましたが、飲んだことあるかたいらっしゃいますか?

13 :Appellation Nanashi Controlee:2014/05/27(火) 17:11:35.92 ID:3JMT9mbD.net
500円クラスだとたまに美味いのもあるが
300円クラスって間違いなくハズレ
期待しちゃいけない

14 :Appellation Nanashi Controlee:2014/05/27(火) 19:53:13.67 ID:ZKEJfrzB.net
肉を焼くのに使います(´・ω・`)

15 :Appellation Nanashi Controlee:2014/05/28(水) 20:56:58.52 ID:VDqvdQCq.net
>>6
氷入れろ馬鹿

16 :Appellation Nanashi Controlee:2014/05/29(木) 03:25:44.47 ID:L04Gao+d.net
>>15
薄くなるやん
まあ、真夏は氷入れるの好きやけど

17 :Appellation Nanashi Controlee:2014/05/29(木) 04:19:54.95 ID:mg5jUg9R.net
デルソルの赤はコーヒーっぽいというか妙にスモーキーなフレーバーがあってどうもにがて。
アルパカの方がスムースで飲みやすいと思った。

18 :Appellation Nanashi Controlee:2014/05/30(金) 00:48:16.66 ID:G4CudwFy.net
やまだ電気で税込み486円で買ったミラモンテという赤ワイン
全然期待していなかったが意外に美味かった。
ネットで検索したら結構評判いいみたい。リアルワンコインで買える。

19 :Appellation Nanashi Controlee:2014/05/30(金) 08:20:24.98 ID:naREKYjW.net
赤キンタ2013出てたから買ってみた
まだ飲んでない

20 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/01(日) 02:22:28.70 ID:bCWyLNEl.net
ヴィニャペーニャが350円で普段飲みには悪くないね
赤はちょっと俺には合わなかったが白はそのままでもいけたし
炭酸やコーラで割って飲んでもよかったよ

21 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/01(日) 12:01:57.38 ID:DV6xPAa3.net
おらも赤キンタ買っただ
明日開ける予定

22 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/01(日) 17:53:42.34 ID:zCFi/HDe.net
>>21 
フォーククルセダーズを知ってるとは…何歳ですか?

23 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/01(日) 22:22:55.58 ID:DV6xPAa3.net
まだ天国に行く予定はございません、ご同輩!

24 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/02(月) 00:01:53.64 ID:YnYEJF8i.net
これが東日本住宅の癌、スズキ氏(通称さかな)

鈴木 崇
出身:千葉
趣味:野球、スキューバダイビング
モットー:嫌いな奴の報告は1時間させる
好きなもの:お母さん

鈴木氏、御本尊
http://www.higashinihonjutaku.co.jp/account_img/3581.gif

25 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/02(月) 12:49:59.73 ID:ChfTvSFA.net
>>23
地獄へ行くんですもんね、ってこりゃ失礼
酔っぱらいの戯言でした

26 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/03(火) 01:55:08.17 ID:WESbWweN.net
赤キンタ2013酸味が強くなった印象

27 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/03(火) 13:19:44.01 ID:pfhULqUW.net
キンタじゃなくクィンタだろう。正確に表記しようぜ

28 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/03(火) 13:51:20.67 ID:ymOHv2++.net
フランス語だと「qui」は「キ」だけどね。スペイン語はわからん。

29 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/03(火) 13:57:48.21 ID:HeTKGkzh.net
あきえれじょりぱらぷりゅい?
この奇麗な傘は誰の?ってフランス語会話のフレーズ思い出したw
イタリア語のquandなんかはくわんどって感じだったが

30 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/03(火) 17:05:30.14 ID:a9h6y4Mr.net
スペイン語でも、qui=キ だね

31 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/04(水) 18:34:37.94 ID:9ETN4C96.net
アレグレメンテ これ400円クラスじゃ日本一美味いだろ?

32 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/04(水) 18:45:06.14 ID:xE3tn/q/.net
ググって出て来るブログなんかじゃあ評判悪くね?

33 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/04(水) 19:23:40.41 ID:9ETN4C96.net
何と比べて評判悪いの?400円でこれより美味いやつあるなら教えれ

34 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/04(水) 20:34:40.77 ID:VAwardY3.net
つまり不味いって事か

35 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/04(水) 21:33:26.38 ID:wtgR95B0.net
日本でも江戸時代までは鬼や貴の字音仮名遣(音読み)をクヰと表記してたね
本居宣長が「キ」にしてしまったらしいが(クヮ、グヮは残った)

36 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/04(水) 22:55:25.40 ID:R6Pw+5nq.net
現在でもワ行イ段が残ってる例としては「ニッカウヰスキー」、とかね
本来外国語をカナで表記するって難しいことなのよ。だから「ゆれ」が生じる
例えばドイツ語のMichael、「ミハエル」と「ミヒャエル」、どっちで書く?

37 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/05(木) 00:38:33.10 ID:k/knawDD.net
>>33
癖のあるソーヴィニヨンブランでございって感じの香りが嫌いな人はダメだろ
俺は好きだけどね

38 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/05(木) 01:11:46.23 ID:ssI7Wi0W.net
好みは人それぞれ、日本一美味いとかアホやな

39 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/05(木) 11:28:10.94 ID:MLeGOk7n.net
>>31
税コミ500円未満ならオークリーフもいいと思う。
アレグレメンテも美味いけどちょっと水っぽい。

40 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/05(木) 11:54:12.41 ID:OZ3BePPM.net
オークリーフは香り・味ともに平坦だね
300円台だから文句ないけど

41 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/05(木) 14:12:33.67 ID:hkw1KOrD.net
何度も言うよ
自分の好みヲタ他人に押し付ける奴はアホ

42 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/07(土) 09:12:11.77 ID:rMJhZTrM.net
ワンコが入ってるワインか
斬新だな

43 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/07(土) 09:14:49.83 ID:QWteQV9Q.net
>>42
聞き飽きた
何度目かわかってんの?

44 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/07(土) 23:51:15.47 ID:EBb4S8y2.net
セブンでキンタの赤買って呑んでる。あんまりうまくはないな……。値段の割に度数高いから、変に酔いそうだ。

45 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/08(日) 08:41:13.71 ID:ZxgMfHe2.net
一体いつから値段と度数は比例するようになったんだ?

46 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/08(日) 12:56:15.33 ID:vqLZmH93.net
本来とか揺れとか言うまでもなく、単純に外国語を
かなで表すのには無理が有るって話だね>キとかクイとか

47 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/08(日) 18:06:20.37 ID:u4O8UCoa.net
庶民の味方
SANTIAGO CHARDONNAY
500円以下で買える白ワイン
口をゆすぐ程度には飲める。

48 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/08(日) 18:07:11.78 ID:bEtJsaqz.net
スーパーで一番ワイン売り場が充実してるのは西友でOKですか?

49 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/08(日) 18:23:23.05 ID:z6cfswpS.net
西友は、安定感があるね。紫の限定だけど。
イオン系列も500円以下が面白いが、価格相応かな。
北海道とかだと、セイコーマートが凄いんでしょ?行った事ないけど。
イトーヨーカドーは哀しい。
ここ10年で、一般的なスーパーのワインの価格と質、品揃えは、とても改善されたね。

50 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/08(日) 18:24:16.55 ID:kwJczrjp.net
こんな安酒は俺様にとってはうがい用だわwwww


ですね?

51 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/09(月) 13:41:15.14 ID:JWiEpF7Y.net
昔はこんな低レベルに罵倒し合うスレじゃなかったのにな・・・

52 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/09(月) 13:45:41.68 ID:qw2JSCoO.net
このスレが目障りな人は大勢居るからね

53 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/09(月) 14:26:11.48 ID:y8G2HNUN.net
Qinta赤白とも飲んだ
俺には十分美味い
もっとカネ出せばもっと美味いのは有るが、金と味のバランスは上々

54 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/09(月) 18:30:21.81 ID:sRTjACZP.net
>>52
目障りなら来なきゃいいだけじゃないの?

55 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/09(月) 23:55:42.24 ID:5/AKuNbH.net
アルパカのロゼが澄んだ味で驚いた。
安チリカベも、ロゼにすると案外悪くないってことか。

56 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/10(火) 00:32:53.51 ID:yoiXedcU.net
>>54
このスレのせいで大幅に売上を落としたイで始まる会社とか

57 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/10(火) 23:19:36.01 ID:ZlmHxMfX.net
連日のアルパカだが、カルメネールはクソだな。
もうただでもいらん。

58 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/11(水) 01:22:38.57 ID:2jbW2Pb2.net
ビーニャ・オチャガビア プロリナ・レッドは予想外に飲めました。
POTRO SALVAJEは・・・肉を焼くのに重宝しました。

で、今日、再びその間瀬に行ったらオチャガビアは皆無でPOTRO SALVAJEは山積みでした

59 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/11(水) 01:23:34.53 ID:2jbW2Pb2.net
あ、58は12です

60 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/11(水) 16:59:29.85 ID:UoLYH/lJ.net
ワインは日によってかわるからね
安ワインも同じ

61 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/11(水) 18:24:34.54 ID:V8x0QPGI.net
今日の俺は、昨日の俺とはちょっと違うぜ! …的な?

62 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/11(水) 20:37:08.18 ID:xbzAcW/y.net
カルメネールとか単品品種じゃないだろ普通、甘すぎるから

63 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/11(水) 21:23:17.42 ID:Evn6VTkC.net
アルパカって飲んでないけどワンコインの標準を超えてるの?

64 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/12(木) 01:05:38.68 ID:Nhu/7tk2.net
飲んで自分で決めろ
このスレでは概ね好評

65 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/12(木) 10:46:01.14 ID:kz0hX792.net
アルパカパカパカ

66 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/12(木) 18:21:53.62 ID:2J6flKiA.net
500円台だと、アルパカを基準に、美味い不味い言っていいよね。
それ位には、良く出来たワインのひとつ

67 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/13(金) 15:18:32.62 ID:9Pl8CtUl.net
>>66
同意

68 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/13(金) 22:41:53.69 ID:LoTBi5o3.net
>>66
同感

69 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/13(金) 22:57:20.52 ID:iDWaR507.net
大手が輸入してるワインに旨いものなし  の法則

70 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/14(土) 00:32:26.34 ID:qRjQ/e25.net
結局キリンとサントリーが腐ってるだけだったんだね

71 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/14(土) 11:11:01.89 ID:HjSCEEmw.net
大手叩いて悦に入ってるとこ、悪いんだけどさ、
サントリーなら「ヴィニャ・マイポ」、キリンなら「フロンテラ」あたりが、
500円スレ的には、良いワインだと思うよ。

72 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/14(土) 14:38:55.90 ID:TNI86mzT.net
どちらも500円じゃ買えない
大手は親の仇みたいに言われてるけど
高コスト体質のせいで他所じゃ500円のワインを600〜780円で売ってるだけの事なんだよね
でもワンコインスレ的には498円ワインだと思って買ったら398円ワインを掴まされるわけで
「大手は避ける」って事になっちゃう

73 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/14(土) 15:58:57.40 ID:XiI6n8QP.net
社員の高めの給料分上乗せされてるってことだね

74 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/14(土) 18:30:32.26 ID:tYOKayJH.net
大手なら人件費分上乗せしてるって?釣りなのかよっぽどの世間知らずなのか

75 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/14(土) 18:57:31.87 ID:Uk3yAT4Y.net
大手商社が輸入してるから結構いけるだろうと勝手に思い込んで買った500円ワインは不味かった
所詮ワンコイン、いくら大手の会社が輸入してても不味いものは不味い

76 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/14(土) 19:42:51.88 ID:jOX9HAQW.net
サッポロのペリートとか

77 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/14(土) 19:48:08.31 ID:TwIohESa.net
アサヒのRelaで充分うまいぉ。

78 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/15(日) 19:04:44.44 ID:5BOgGj88.net
金太白シャルドネ美味すぎ。これがワンコインでコンビニで買えるってのが素晴らしい。

79 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/15(日) 20:17:59.79 ID:ihNzlmj1.net
>>78
結構上出来のワインだよね、白のキンタ。
コンビニで手に入るのが、何よりも長所だわ。

80 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/16(月) 00:42:36.59 ID:7wxG4WSn.net
半信半疑でアルパカ飲んでみたら
たしかにこれはいけるかも!

81 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/16(月) 02:50:57.25 ID:HoHQanQs.net
>>77
合成ワインはスレ違い

82 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/16(月) 09:44:15.93 ID:QyrX/dc+.net
>>18
ヤマダ電機もやってたのか。ミラモンテ。
肉のハナマサの定番がミラモンテで、
近くによると買って帰る。

83 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/16(月) 22:54:04.43 ID:NJ1H5rKH.net
POTRO SALVAJE赤
12.5%
本体価格299円

肉やパスタと合わせて充分飲める範疇。財布と相談しなきゃいけない時はかなり助かるw

84 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/17(火) 00:23:15.88 ID:OjQ1D1nj.net
できればどこで買えるのか、書いてほしい

85 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/17(火) 23:16:27.15 ID:QtmaLAjC.net
アルパカの白も飲んだ。
これ全然チリっぽくないな、かなりシャープなタイプ。
これで残すはカベルネメルロのみだが、カルメネールが微妙だったから期待はしてない。

86 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/17(火) 23:55:53.56 ID:VfKtEhNq.net
>>84
オッケー

87 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/18(水) 00:21:18.46 ID:t+p/BjDB.net
白キンタは評判いいもんな。
暑いしよ〜く冷やして飲んでみるかな。

88 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/18(水) 05:55:23.98 ID:+nVyKVrk.net
俺のキンタ舐めたい奴いるかぁ?

89 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/18(水) 15:07:27.39 ID:Qt5LzJjz.net
そのベビーボトルしまえよ

90 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/18(水) 18:42:51.42 ID:D5A0CaH2.net
長期保存に向いてないから、腐ってるかもね

91 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/18(水) 19:03:29.09 ID:EmOjuxMS.net
ブショネどころの騒ぎじゃないな

92 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/19(木) 09:32:58.70 ID:TZrCBpA/.net
キンタ、マカオにつく

93 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/19(木) 18:43:01.61 ID:GRZnaPX6.net
久しぶりに行ったら普通だったわ。

94 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/19(木) 20:55:38.19 ID:SrYet6D6.net
キンタ、マシなビルのある街で買ってきた。白は初めて。

95 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/19(木) 21:22:00.19 ID:SrYet6D6.net
おー、もう少しだらしない味を予想してたけど結構キリッとしていて美味いね。
もう少し酸味あってもいいかな・・・いや、でも十分だ。美味い。

96 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/19(木) 21:30:57.80 ID:SRaJ1G8P.net
だらしないキンタ

97 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/20(金) 03:20:02.62 ID:4ewI/XA1.net
まけるな

98 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/20(金) 06:23:39.61 ID:rvPi823a.net
前はコンビニオンリーだったが、最近は近所のディスカウント→ちょっと離れたスーパー→かなり遠方の安酒販を巡ってワンコイン三昧w

99 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/20(金) 10:23:39.18 ID:z5u2aHH7.net
嫁がたまにスーパーなどで360円とか380円で売ってるニューワールドのワイン買ってくるけど
さすがにこの辺りになると美味いのがないね

キンタ、まだ〜?

100 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/20(金) 17:38:22.40 ID:aeKJtPaF.net
近所に7-11もないのか?

101 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/20(金) 17:42:38.82 ID:rEsH7mSk.net
コンビニで割高なワイン買う奴はこのスレ的には負け組なんだろ?

102 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/20(金) 18:21:47.72 ID:sV4mdHov.net
キンタまシャブリと聞いて飛んできました

いや、ミラモンテならハナマサで安い

103 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/21(土) 08:10:38.99 ID:RMP1chCw.net
>>99
>嫁が玉に

一行目もさり気なく絡めてますねw

104 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/21(土) 21:47:45.07 ID:L6FNY1Xk.net
300円台はさすがにチェイサーなしでは飲めないな
ほんと安ワインはゲロ臭い

105 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/22(日) 17:36:43.91 ID:caIDFhYx.net
自分の体臭って、気付きにくいよね

106 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/22(日) 22:41:14.64 ID:h0l0p7Gj.net
ワンコインを日替わりで一週間飲み続けても、
400+322+410+400+322+410+400=

すごく安くあがる。
いい時代だ。

107 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/23(月) 19:08:35.41 ID:lykCQNNs.net
一週間で2664円か
一年を52週として年13万8528円
10年で138万5280円
100年で1385万2800円

108 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/24(火) 03:34:35.99 ID:rtFxB4lM.net
>>107
1000年でやっと1億越えるか
使い切るのも案外大変だ

109 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/24(火) 10:49:16.39 ID:hY+n21AB.net
ソムリエって一口飲むだけで葡萄の品種から産地、製造年まで解るのか?

110 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/24(火) 10:58:29.74 ID:N7ts+5WE.net
>>109
品種と産地は、ほぼ正解可能。
製造年は、条件付きで。

111 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/24(火) 11:17:22.87 ID:N/6ZVkRm.net
すごい人達だね
自分の専門分野なら、一部をちらっと見て何か当てるくらいは出来るが、
ワインなんてその時の気分で美味しいかくらいを感じるのがせいぜいだ

112 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/24(火) 12:10:35.31 ID:M6PRmz48.net
メージャーな品種くらいなら味と匂いと色でなんとか判別できる。
産地と年代はわからんw 相当経験積まないといけないんだろうね。

113 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/24(火) 19:41:00.14 ID:Dg7Li+vR.net
数百種の葡萄を使用しているワインを飲ませたら
どう答えるんだろうか?

114 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/24(火) 20:22:16.42 ID:zK7dLBJh.net
>>113
「まずい」

115 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/24(火) 21:36:24.45 ID:6a2fuR7f.net
キンタ、同じセブンイレブンなのに全然置いてない店もあるんだな。
一番近所の店にはいつも置いてるから助かる。しかも冷蔵ケースで冷え冷え。

116 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/24(火) 23:19:43.15 ID:D1DWZu9b.net
冷やし過ぎるのはどうなんだろう?
好みによると言われたらそれまでだが

117 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/25(水) 00:10:01.88 ID:2TecuIIW.net
そう冷蔵ケースに入ってるんだけど、素人としては
冷え過ぎもいけない様な気がして

118 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/25(水) 00:18:58.42 ID:dCUti+uu.net
長期熟成じゃなくて、早飲みタイプなんだから、問題無いよ。
むしろ、一定の温度で保管できるメリットあるしね。

119 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/25(水) 00:22:33.76 ID:niMp2ioz.net
セブンイレブンがない県もあるんですよ(怒)

120 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/25(水) 15:27:01.92 ID:+cQXt+F7.net
青森・鳥取・高知・沖縄の方、すみません。
イトーヨーカドーで探してください。あるかどうか知りませんが…

121 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/26(木) 00:46:35.39 ID:0zYXlzhn.net
はぁ?やっちゃうよ?

122 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/26(木) 14:40:33.73 ID:w6qIBJ/Z.net
>>116
俺みたいに白と勘違いして買って飲み終わってからボトル見て赤と気づく場合もあるぞ
赤の香りが感じられなくなってしまう
まあその日他にもビールとか色々飲んでワインも3本目だったせいもあるかもしれんが

123 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/26(木) 17:21:15.42 ID:xQyF9gHI.net
>>122
グラスにそそいだ時に
わかんなかったか。

124 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/26(木) 18:19:53.24 ID:6fx/gIzu.net
酔ったら、何飲んでるか分からない時あるよね

125 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/26(木) 20:18:04.22 ID:pBfbkLUH.net
キンタ、マスカット割る

126 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/26(木) 20:36:03.60 ID:zUn1ySFX.net
最近みかけたクーメというチリワインが結構うまい
DOじゃないっぽいし400円以下だから何も期待してなかったけど

127 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/26(木) 22:19:29.03 ID:lnF3BcZ5.net
1000円のワインを2本買うより
500円1本と1500円1本買おうと決めた

そんな今日この頃

128 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/26(木) 23:31:28.42 ID:zUn1ySFX.net
リッチやね

129 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/27(金) 20:20:32.75 ID:VSbB9fhH.net
>>123
ラッパだったんだ…

130 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/27(金) 21:26:55.50 ID:vzVL2VtM.net
ローソンで出た南アの赤白各480円飲んだ人いる?
お試しでもらってきたけど明日飲む予定
当たりだったらいいんだが

131 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/27(金) 22:51:07.44 ID:gxrWjsph.net
安ワインと言えばヴィニャペーニャと数年前までのしか知らないけど
今はどうなってるんだろうか?

まぁコーラ割りが一番飲みやすいと思うような舌なので高いのは香りと渋みが違うくらいしかわからないけども

132 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/27(金) 23:07:02.01 ID:N9jWXKdp.net
ウルメンのカベソーわりといいね

133 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/27(金) 23:25:53.30 ID:gxrWjsph.net
安ワイン飲んでるグラスも最近じゃ百均のでも十分いいのあるのな
なんでうすグラスがこの値段であるのか理解できなかったが
コーラにはリーデルよりこっちのやや細い方が飲みやすかった

134 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/28(土) 10:17:54.84 ID:XFruZbhv.net
キンタは味が少し過剰で好みではないな
アルパカぐらいが丁度良い

135 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/28(土) 15:02:17.07 ID:hEN1QNB8.net
おまえらコンビニで無言ショッピングばかりしてるとまじコミュ障になるぞ

136 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/28(土) 15:45:52.07 ID:HitU41xz.net
>>135
経験者は語る

137 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/28(土) 16:08:13.60 ID:yHRK1AML.net
フランスで日本円で1,000円程度のワインを買おうとすると
「こちらへどうぞ」と別室に案内されるんだってな?

138 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/28(土) 17:47:32.49 ID:++tqyy6o.net
>>135
コンビニだろうがスーパーだろうがドライブスルーだろうが、金払う時はありがとうくらい言うだろ?
無言での買い物なんて自販機だけだわ

139 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/28(土) 19:21:17.15 ID:5CuyQgYj.net
自販機にはタックと一言

140 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/28(土) 22:15:58.64 ID:5CuyQgYj.net
キンタまっ白、ちょっと前に買ったのは2012だったが
さっき買ったのは2013になってた

141 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/28(土) 23:23:42.50 ID:vWDzH5ki.net
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/6609090.html

142 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/29(日) 14:55:23.05 ID:eJZcPBos.net
>>140
2013のチリは当たり年

143 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/29(日) 22:02:28.11 ID:lRodZOge.net
>>130
赤が欲しかったが、23軒回って置いてなかったから諦めた。

144 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/30(月) 08:55:59.33 ID:43IiS/6g.net
そんなに回ったのか

145 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/30(月) 16:10:54.65 ID:93zBDVzG.net
アルパカと同価格帯のカルロ・ロッシが出てきてないけど
個人的にはアルパカより好きだな。

146 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/30(月) 17:13:30.76 ID:bsOBRMC2.net
>>145
マジでそれ言ってるなら馬鹿舌としか
ワンコイン黎明期ですら誰も評価しなかったクズワイン
女子供を酔わせるためにレッド・マスカット買う程度

147 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/30(月) 17:27:59.98 ID:zbmpl4jD.net
でもさ、ワインの飲み始めの頃は、「飲みやすさ」が優先されて、
カルロロッシのほうが「飲みやすい」=「美味しい」と感じるのかもしれない。

148 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/30(月) 17:31:27.79 ID:KaEM5sTO.net
そういえば俺もその手のワインから入門したな

149 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/30(月) 18:27:35.92 ID:gR0ja5AN.net
馬鹿舌とまで言わなくてもw
確かにワイン飲み始めて日が浅いけど。
基本は1500円前後出さないと美味いと思う銘柄ないけど
毎日飲みたいから500円前後で美味いの探してます。

150 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/30(月) 18:36:04.58 ID:wu8tRcD9.net
カルロロッシはワインジュース

151 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/30(月) 18:38:14.02 ID:gR0ja5AN.net
そんな感じかも。でも安ワインにありがちな嫌な後味が無くて
そこそこ美味しく飲めるなって思ったんだけど
飲み慣れてくるとまた違うのかな。

152 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/30(月) 20:11:24.54 ID:XNdBLEr5.net
昔はイタリアばっか飲んでたからカルロロッシの臭さはダメだったな

153 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/30(月) 20:18:01.64 ID:L5X7gHd5.net
ダメなものは300円になってもダメ

154 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/30(月) 21:58:29.67 ID:NLJ6MTNl.net
赤に限ってなら、コノスルヴァラエタルもアルパカも安カリも、正直五十歩百歩。

155 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/01(火) 01:38:35.25 ID:dL58hKW1.net
カルロロッシって羊羹食い過ぎた時みたいに気持ち悪くならない?
同じ甘いのならちゃんとリースリングの甘口とか飲む。

156 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/01(火) 08:47:49.10 ID:SwuSOAru.net
みんな始めはカルロロッシ飲んでんだな!

157 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/01(火) 10:39:00.08 ID:qEjzKG6d.net
比較的どこでも売っていて、値段もお手軽だし、国産の輸入混ぜものみたいにスレから弾かれるものではないし、
一度は手出すよねw
あれ以来アメリカ産自体をなんとなく避けるようになった。

158 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/01(火) 11:37:57.64 ID:gKmIJTMF.net
分かる
私もワイン入門時期に、カルロロッシとかリバークレスト飲んで、
一時期、カリフォルニア避けてた。

159 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/01(火) 15:32:45.23 ID:8E6ZORVy.net
カルロロッシは夏場によく飲んでたな。
キンキンに冷やしてすっきり飲めた。
チリワインを知ってからは手を出していないが(笑)

160 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/01(火) 15:47:08.03 ID:chfzrI8n.net
我が第二の故郷加州では有るが、同じ値段だと勝負になランッつう事じゃなかね

161 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/01(火) 16:15:30.91 ID:ATy5TyTi.net
カルロロッシは必ずソルビン酸添加してるから、美味い不味い以前に、絶対買わない

162 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2014/07/01(火) 19:03:00.14 ID:qmJmiyqX.net
 
やっぱ、コストコのPORTAのワインが美味しい。

1000〜1500円のワインの味がする。ただ、コルクが安っぽいな。(・(ェ)・)y◇°°°

。。

163 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/02(水) 01:18:03.60 ID:ncIgBdoJ.net
ソルビン君にまで嫌われてるのか
なんだかカルロロッシが可哀想になってきた

164 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/02(水) 18:52:31.44 ID:71mWw2H0.net
高級まで行かなくても中級ワインでソルビン酸入れてるワインってある?

165 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/02(水) 20:46:23.49 ID:vk9AkRAm.net
中級じゃないがこれまで飲んだ手元のラベル見ると、オークリーフのソビニオンブランがソルビン酸表記あるね。
アズダESのヴィオニエ買ってきた。久々のヴィオニエだぁ。楽しみ。

166 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/03(木) 01:02:23.65 ID:729+nBPR.net
入ってないに越したことは無いが
入ってても味は全く変わらないし害も無い
家庭用ゲーム機やPM2.5のほうがずっと有害

167 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/03(木) 01:23:05.91 ID:ksq7XQl3.net
ソルビン酸は、劣悪な環境で作られたワインが、雑菌により腐敗したり糖分が再発酵を起こしたりするのを防ぐために使われます。
まともなワインには決して入れません。
亜硫酸塩で十分保存性があるにもかかわらず、さらにソルビン酸を入れるということは、それなりの理由があるからです。
最初は使っていなかったのに、有名になり売れるようになると、大量に生産するために、質の悪いワインを混ぜて量を増やし、
ソルビン酸を入れて腐らないようにごまかします。味も当然悪くなります。
ソルビン酸は、毒性としては亜硫酸塩と同程度のものですが、これの怖いところは、他の添加物と一緒に食べると、強い発ガン性
物質に変わるという点です。とくに、ハムや練り物製品などに使われる発色剤「亜硝酸塩(ワインの亜硫酸塩とは違います)」と一緒
に摂ると、最強の発ガン物質となります。
ttp://junwine.blog63.fc2.com/blog-entry-77.html

168 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/03(木) 06:45:20.28 ID:sY+90Krt.net
たとえばカルロロッシが劣悪な造りをされてるなんて思えないね
むしろ極めて工業的、衛生的な造りをされていると思う

169 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/03(木) 09:48:51.64 ID:2ZQVXxDQ.net
ソルビン教徒には、何を言っても通じないよ

170 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/03(木) 12:26:14.39 ID:IIUrYMXb.net
ソルビンに栄光あれ!

171 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/03(木) 12:51:12.87 ID:rkMPgsGe.net
vive la そるびん!

172 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/03(木) 13:21:33.28 ID:lRxzNILr.net
カベルネ・ソルビニヨン

173 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/03(木) 20:31:12.92 ID:w6yjrgZb.net
訳あって入院中。
万一退院できたらチリワインを飲むのが楽しみだ。

174 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/03(木) 20:47:25.96 ID:Lua0wRRQ.net
万一にしか退院できないってそんなに悪いのかよ…何でこんな所に書き込んでるんだよ

175 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/03(木) 20:56:33.09 ID:Z9yCm3Yb.net
南無阿弥陀仏

176 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/03(木) 22:45:57.35 ID:KmPv+rhm.net
>>173
散りワインとか縁起悪いなおい

177 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/03(木) 22:53:27.80 ID:0hKakntb.net
>>130
白を飲んでみた
爽快感があってこれからの季節に合いそう
炭酸で割っても良さげ
一日置いたら風味はほぼ消えた

178 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/03(木) 23:08:04.05 ID:ilKNodxA.net
>>176
じゃあアメリカのオークリーフで

byオーヘンリー

179 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/04(金) 00:05:32.11 ID:qwlgAyFN.net
>>177
白を炭酸で割るとスプリッツァーというれっきとしたカクテルになります
これからの季節にはもってこいですね

180 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/04(金) 09:53:54.68 ID:4e57CUFz.net
>>173
退院できなかったらワインも一緒に埋葬してやるよ


ただしワンコインな

181 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/04(金) 14:49:34.71 ID:YNENiIQr.net
>>180
俺が死んだらマジでそうなりそうだから困る
まあ火葬場で断られるけどな

182 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/04(金) 19:17:36.90 ID:sdHW4l/r.net
死ぬ前にPCのエロファイルはどうするんだ?

183 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/04(金) 23:05:35.48 ID:U8OLiUmm.net
ビストロっての買ったけどジンの割り材として最適だは
ロックだと濃すぎるしウイスキーみたいに水割だと不味いので困ってた

184 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/05(土) 01:27:48.70 ID:KosWVQy8.net
>>183
合成ワインはスレ違いです
>>1のテンプレを読んで適切なスレに移ってください

185 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/05(土) 01:36:29.33 ID:HWQ2rXH4.net
いやです^^;

186 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/05(土) 21:07:19.05 ID:rLdnWHnx.net
どうもこの時期は暑くて高めの白ワイン飲む気にはならない。
398円くらいのロゼに氷ガシャガシャぶち込んでグイッとやるのが日常w

187 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/07(月) 00:04:09.01 ID:Z9mfY1lV.net
インドミタのカベソ、濃すぎず薄すぎず結構イケる
2日目は酸味も出てきて、最近暑いから赤なのにスッキリ飲めて良かった

シャルドネは個人的には酸味がちょっと強すぎた感はあるが、まぁ悪くなく飲みやすかった印象

今日ドンキで味と価格を追求したメルシャンの本気!!とでかでかとPOPに書かれた白を買ってきたから、そのうち人柱気分でレポするわw

188 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/07(月) 14:00:49.24 ID:attvpeiS.net
>>187
たぶんそのドンキのメルシャンはエヴリィだろ?
それ合成ワインだからスレ違い

>メルシャンの本気
本気で騙しに来たとしか思えない

189 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/07(月) 14:10:45.99 ID:Kk0K8G4J.net
コンビニとドンキ以外の実店舗にも足運んだほうがいいぞ

190 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/07(月) 20:13:53.15 ID:Z9mfY1lV.net
>>188
ちゃうちゃう、ラデラ・ヴェルデとかいうやつ
チリ産って書いてるけど品種までは書いてないな
たぶん合成ではない

191 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/07(月) 20:54:41.86 ID:yp7EurXX.net
ドンキってサンライズ安いよね。

192 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/07(月) 22:46:30.25 ID:4xF2XhEN.net
みんな何処で500円ワイン捜してんだろ、アルパカとか税金分で足が出てしまう

193 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/07(月) 22:54:36.37 ID:v/M22nR/.net
そこまで厳密じゃなくても

194 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/07(月) 22:57:45.04 ID:DMV43EBZ.net
もう税抜き300円台しか買ってねーわ
20代の頃は900円以下は買わなかったが

195 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/08(火) 02:49:32.17 ID:o4Q/TBUB.net
税抜きで500円切ってたらいいんじゃないか?

196 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/08(火) 13:13:30.80 ID:1UUKlwEJ.net
もしかして酒税にも消費税かかってる?

197 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/08(火) 13:52:05.90 ID:7zUF1Teu.net
>>190
あのペットボトルの奴ね
398円だけどメルシャンだからって理由で敬遠してるうちに梅雨が明けそうだ

198 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/08(火) 13:54:21.09 ID:7zUF1Teu.net
>>196
(関税+酒税)*消費税
世界で唯一の二重取りシステムだから

199 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/08(火) 19:17:40.69 ID:I0x1PlEX.net
何もしなくてもウマー
http://cgi-r.net/cgi-ren/dmxc/10afrieit/regist.cgi?Tk=20&i=772014142330

200 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/08(火) 21:37:22.26 ID:OBolm/t+.net
ラデラ・ヴェルデの白、冷蔵庫でキンキンに冷やして今飲んでる
ドンキで380円
フルーティながら味は濃くなく、ゴクゴクいける系統

ただし、酸味が強い
しかもすっぱいんじゃなく「しょっぱい」
なんぞこれ
そして味に一体感がなく見事にバラバラ
後に鼻から抜ける安っぽいアルコール風味が不快
安いチューハイのような飲後感で、いつまでも舌ににエグさが残る
飲んでるうちに温度が上がると変に甘さが増してもっと不味いので、水のようにグイグイいくべし

結論:キンキンに冷やして味の濃い料理と合わせて飲めばギリギリ飲めなくはない
2,3日目になりもし酸味が落ち着くのなら多少はマシになるかも
まぁ値段通りとのワインと言えなくはないがネタで購入した割にはあまり面白い結果にはならなかったな

201 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/08(火) 22:20:33.68 ID:crp1W9VA.net
セブンで買ったロス・モリーノス
香り以上にやや甘さが強い
飲みやすいし疲れた時の食前酒にピッタリ

202 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/08(火) 23:58:08.11 ID:Lo45IfOr.net
>>200
塩辛い酸味???

203 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/08(火) 23:59:51.19 ID:KS3HJkuJ.net
〆鯖想像しちゃったw

204 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/09(水) 01:24:41.93 ID:OdsdtIvS.net
最近は398円でもそこまで酷いのは少ないだろ

205 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/09(水) 12:09:45.41 ID:U02dZW2m.net
安いのは確かにバラバラってのはわかるよね。
ブドウのうまみがないから余計に統一できてないし。
まぁジュースがわりか。

206 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/09(水) 19:50:19.40 ID:st0CPgQT.net
チリ産でも400円以下のは無理

207 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/09(水) 21:36:05.45 ID:b6H/bxA0.net
だめだ、ラデラ・ヴェルデ捨てた
2日目になっても相変わらずだしもうドンキは信用しないわ
スレチだが口直しに数ヶ月ぶりに梅酒飲んだら美味すぎワロタ
ワインばっかり飲んでても口が麻痺してくるからたまには違う酒も飲まなきゃイカンね

208 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/09(水) 22:36:34.28 ID:Xxcm0C3E.net
>>207
そもそもワインが合わないんじゃね?

209 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/09(水) 23:01:54.96 ID:b6H/bxA0.net
>>208
うんにゃ、安ワインでもコノスルとかデルスールとか好きよ
ただ300円台のワインは初めてだったなぁ

210 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/09(水) 23:30:24.33 ID:maU9gcIj.net
梅酒は美味しいけど、お酒って感じがないな
子供の頃の好物w

211 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/10(木) 00:31:17.51 ID:ADDy729d.net
>>207
法則をあえて無視したんだから自業自得だろ
・国内大手酒造メーカーが輸入したワインは避ける

212 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/10(木) 10:57:50.01 ID:/PLn25rd.net
なにその自分専用の法則とやらwww

213 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/10(木) 11:10:55.80 ID:e6P7Ooic.net
この板じゃあわりとよく聞く話しな気もするが

214 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/10(木) 12:11:19.33 ID:/PLn25rd.net
その法則よると、アルパカも避けるべきなんだろうな。

215 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/10(木) 13:29:55.36 ID:MT+Z0QPW.net
フロンテラも駄目だね

216 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/10(木) 15:19:35.58 ID:4Fz2fLJz.net
実質サントリーとメルシャンとサッポロは避けろって事じゃねーの?

だからフロンテラは駄目だね

217 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/10(木) 18:16:45.52 ID:VepLtyo6.net
コルドンヴェール社員乙

218 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/10(木) 20:15:58.56 ID:4Fz2fLJz.net
>>217
それ第三法則あたりで避けることになってなかったっけ?

219 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/10(木) 21:21:04.15 ID:mtNw0oCM.net
今日は大好物の納豆を赤のアテにしてみるかな

220 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/11(金) 18:10:11.17 ID:CYcz4tce.net
イオンのワイン

221 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/11(金) 22:12:09.87 ID:HAz7U4/h.net
今日はセブンのワインで晩酌とするか

222 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/11(金) 23:55:26.33 ID:1sQH6xZ8.net
ヤオコーで売ってたナチュアヴァンの赤がついに売り切れて無くなった
買ってあったストックも切れて残念すぎる。コレに匹敵する安ワインは未だにお目にかかってない

223 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/12(土) 23:52:55.81 ID:QwQW9dn9.net
オチャガビア

224 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/15(火) 11:09:40.54 ID:QAj3adUJ.net
ほんと、ワインとかカッペw
そんで「サッカー好きの俺」を演じてるw
あのめがねの団地出身奥さん朝鮮人魚屋w

225 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/15(火) 12:22:56.89 ID:W6Q2bvKp.net
>>224
泣くな
4年後があるじゃないか

226 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/16(水) 03:16:05.21 ID:lHNfASbC.net
フロイデ リープフラウミルヒ
ハーフだけど480円だったからいいよね?

甘い。デザートワインに近い甘さ。
あんまり甘いの好きくないけど、こりゃ美味い
しばらく美味いワイン飲んでなかったから一口飲んでため息出たわ
…前回飲んだのがラデラ・ヴェルデだったしなw

227 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/16(水) 18:30:21.64 ID:JfPaBHNh.net
マリア様の絵がラベルのやつか?昔からある安ワインだよね。

228 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/17(木) 11:39:13.76 ID:kzqsNG0d.net
700mlで1000円くらいだっけ?>マリア様

229 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/17(木) 21:19:43.29 ID:Yso5refF.net
ローソンでもらったワインで二日酔いした。
ワインで二日酔いするなんて初めてだわ。
リピートはない。

230 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/17(木) 21:46:14.19 ID:G+H8csm7.net
羨ましいな
どうやったらもらえるんだ?

231 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/18(金) 06:52:19.29 ID:B9tjAYyA.net
ローソンの廃棄物を漁っては、いけませんよ。

232 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/18(金) 07:58:00.08 ID:4rL3oNgc.net
会員になって申し込むとお試し商品もらえるってやつかな

233 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/18(金) 10:36:10.38 ID:SgbGLdEr.net
ポンタのお試し券でしょ

234 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/18(金) 22:02:28.35 ID:Bb3/QalW.net
白はキープ ソービニヨンブラン
赤はトキアンディーノ メルロー
税抜き300円台で十分飲めるワイン

235 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/20(日) 20:31:14.30 ID:sUkiQcWN.net
サンライズのカルメがワンコインで買えたらなあ…

236 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/21(月) 03:25:23.16 ID:5tuIR0aR.net
ぽんたーぽんたーぽんたー
おいガキだまらんかいワインでも飲めや

237 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/23(水) 03:30:59.42 ID:Dpmiq5Pc.net
ヴァイエ デルスール ソーヴィニヨン・ブラン
ドンキで380円

初めてドンキの安ワインで美味いと思うものに出会った
あの鳥のパッケージのデルスールが結構好きだったから同じ名前のこれも美味いんじゃないんか、と思って買ってみたが結果オーライ

冷蔵庫でキンキンに冷やして飲むとちょっと酸味が強すぎ
15分くらい出しといたら甘味・渋味・酸味がバランス良くフルーティで美味い
値段を考えれば十分及第点、これはリピする

238 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/23(水) 10:32:59.49 ID:XTcSzJmT.net
俺もそれ気になってた。荷物いっぱいだったので買わなかったけど。
美味いか。今度買ってみよう。

239 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/23(水) 17:37:39.48 ID:VRyxhR23.net
秋葉原店にはなかった(´・・`)

240 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/24(木) 00:05:50.28 ID:qZPP91KR.net
デルスール、シャルドネは値段のわりに美味い。
ソーヴィニヨンブランは薄かったなあ

241 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/24(木) 02:39:23.45 ID:aYUE7AAK.net
どういう関係なんだろうね。>ふたつのデルスール

242 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/24(木) 02:43:16.07 ID:Jgzci9rU.net
ワインで乾杯w
鼻が高くなりたいにゃ〜w
(部落出身の団子鼻)

243 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/24(木) 05:08:55.87 ID:jDrTXcIQ.net
>>241
どっちもチリだけど違う地方、違う輸入者なんだよな
コーラとペプシみたいなもんなんかな

244 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/24(木) 06:16:40.88 ID:WDBvXflY.net
ペプシはコーラじゃないの?

245 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/24(木) 06:42:26.35 ID:WaQAjuqb.net
コークとペプシというべきだな
両方コーラだがコークはコカコーラのこと

246 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/25(金) 00:02:03.13 ID:mBKF1cjF.net
(♪都はるみ「涙の連絡船」)
今夜〜も〜、ヴィニャペーニャ、ヴィニャペーニャ、ヴィニャペーニャ、
ひと〜り〜〜ぼっち〜で〜、飲ん〜〜で〜い〜るぅぅ〜〜〜♪

247 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/25(金) 19:12:17.25 ID:OJB7qWRc.net
オチャガビア(赤)今年はイマイチか?

248 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/26(土) 00:59:12.09 ID:DdVfb9Y4.net
2013年ものは良かったが、もう2014年ものが出回ってるのか?

249 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/26(土) 20:09:53.05 ID:JcjeeRno.net
出回っているのは2013年もの。
ただ、去年とは違う初見のラベル。

250 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/27(日) 16:51:19.88 ID:io86Kb6k.net
近所のスーパーでアルパカがなんかの賞取ったやつだって
550円+税で売り出してた

251 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/27(日) 18:50:45.20 ID:1GWMdWJc.net
高いな、498円+税じゃないのか
違う所で600円+税も見たけど

252 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/27(日) 18:58:36.97 ID:tJ3E4d5d.net
チリとかアルゼンチンとかは秋が3月から5月らしいから、2014年物ももうすぐだろ

253 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/27(日) 20:28:43.59 ID:GKiIO5/Z.net
都会だとアルパカは6~700円だよ
キンタやミラモンテしか選択肢がない

254 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/27(日) 22:27:28.51 ID:RYJQqG+L.net
隣町のスーパーはアルパカ税込490円で買えるお

255 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/28(月) 14:28:41.35 ID:kbnd5E2B.net
ワイン買うの初めてなんですが、西友でお勧めといったらなにかありますか?
一緒に食べる料理は、パンサラダとか焼きそばとかゴーヤのから揚げなど
おつまみっぽいものです。

256 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/28(月) 15:48:03.20 ID:f8DzN5Tp.net
オークリーフってやつが気軽に買えて気軽に飲めてわりと不味くない
種類が多いからあれこれ買って好きなのを探せ
そしたら次は同じ傾向のワインのちょっといいのをASDAってシリーズから選べばいい

257 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/28(月) 16:39:50.78 ID:QdU8WPg/.net
西友でオークリーフから始められるのは、確かに幸せだ。
好きこのんで、フランジア等の地雷コースに進む必要は無い。

258 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/28(月) 17:13:26.26 ID:xm52k5h8.net
近所のドラッグストアで嫁が買ってきたチリのパラフィートス・デ・マル・メルロー 463円
今までキンタがデイリーだったけどキンタやアルパカとは比べ物にならないぐらいまろやかで美味い
同じくカベルネソーヴィニヨンも飲んだけどこっちはキンタに近い

259 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/28(月) 18:36:17.49 ID:6oMYXcq/.net
>>258
自分で買えよw
子供かw

260 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/28(月) 18:58:37.47 ID:gEdSTFe5.net
嫁がいたら何でもおいしく飲めるお

261 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/28(月) 20:35:25.12 ID:EvFNDAAn.net
パラフィートスはアルパカより格下の位置付け
好みはそれぞれよのう

262 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/28(月) 20:52:06.62 ID:9RZux9n9.net
おたるナイアガラの甘口みたいなワインはこの価格帯にないのだろうか…
毎日飲みたい…

263 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/28(月) 20:56:17.19 ID:aodDytuj.net
つーか、CSよりメルローが好みってだけの話じゃないのか?

264 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/28(月) 23:11:12.98 ID:DFZQyLjp9
ミラモ●テってやつは気を付けろ。不味い上に体調を崩した。
さらに、喉がいがらっぽいのが二日つづいたから。
あれはアカン。圧上げて搾汁しすぎだわ。何かの薬混じってんじゃねえかって味だった。
ちなみに近くのスーパーで400円弱。

265 :258:2014/07/29(火) 10:36:22.31 ID:dSUXceno.net
つべこべ言わず飲んでみろ
安ワイン舌の俺が言うのだから間違いない
嫁はもともとワインを飲めなかったのを安ウマワインで調教した

266 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/29(火) 10:39:45.25 ID:5Uj9Ss1m.net
真夏に赤ワイン強制するワインバカは、滅べばいいと思う

267 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/29(火) 11:36:58.81 ID:7QayHVgj.net
夏に白ワインで消耗した体力を秋の赤ワインで補給するのが正統派ワイナー

268 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/29(火) 12:24:53.14 ID:89zgtyxC.net
つかこの価格帯の薄っぺらい赤なんて多少冷えてないと飲めたもんじゃないだろ
冷や奴に合うとは言わんがむしろ夏向き

269 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/29(火) 18:53:14.49 ID:iT8BtxLe.net
赤に氷入れて飲んでる
この時期は薄いくらいで丁度いいわ

270 :Appellation Nanashi Controlee:2014/07/31(木) 22:07:00.57 ID:3FQ96cMq.net
地元ケーブルチャンネル(無料)で日本ワインの特集番組をやってる。

271 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/02(土) 11:33:02.45 ID:+o3TI8UP.net
国産でも甲州のはおいしいらしいな。値段も高いが

272 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/02(土) 19:53:41.13 ID:NXI9Y768.net
国産厨とキンタ厨は定期的に来る

273 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/02(土) 20:37:21.97 ID:PLwGw+r2.net
キンタにまで「厨」が付くとは、キンタも出世したものだな

274 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/02(土) 22:03:07.75 ID:gh5UFJzS.net
キンタマちゅーちゅーはうちから歩いて一分のコンビニに
置いてあるのが点数高い

275 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/05(火) 23:21:43.35 ID:KrNGvgYp.net
ベルキャサリン、450円
ぬるめだと甘さが残るがよく冷やせばスッキリして今の時期に良い

276 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/06(水) 02:38:06.05 ID:g4H3wg3d.net
>>275
第二のカルロロッシか

277 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/06(水) 19:54:26.27 ID:q5/1fqS/.net
>>276
カルロロッシ程は甘ったるくない
フランスなのでそれなりに上品にはまとまっている
ちなみに白ね、近い内に赤も試してみるわ

278 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/07(木) 12:33:11.56 ID:G9PNFHfO.net
地元のスーパー、DSをよく探せば、税込み500円以下は結構有るな。

279 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/07(木) 12:40:10.40 ID:Z3ORYgvp.net
チリ産で398円のやつって対外外れ?今日BIG−Aというちっさいスーパーで
買おうかと思ったけど、西友で500円クラスぐらい出した方がいいかなと思いとどまった。

280 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/07(木) 13:12:50.84 ID:Yj5XE9bU.net
ミラモンテってのはここでも定番じゃね

281 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/07(木) 13:16:28.91 ID:Z3ORYgvp.net
>>280
メモって西友行って来ます。

282 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/07(木) 13:27:31.30 ID:un/5Kkp7.net
ミラモンテは料理酒逝き

283 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/08(金) 18:54:54.21 ID:RxsaI4hl.net
あほかミラモンテは500円クラスじゃ至高のワインだ

284 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/08(金) 22:19:17.36 ID:DqH2NABY.net
えw

285 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/08(金) 23:32:41.60 ID:bD0LmSxH.net
ミラモンテはハナマサ系列以外置いてないのでは?

キンタやミラモンテの白は酸がありワンコインじゃ格別
アルパカは酸がないからだめだな

286 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/08(金) 23:50:59.51 ID:ZFONlIEj.net
ミラモンテ飲めるってどんだけバカ舌なんよwww

287 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/09(土) 00:35:55.89 ID:HDWSq6Uc.net
サンキュッパワインのおすすめを書いてくれたら飲んでみるんだが
〜は駄目ばっかりだと何にもならないなあ

西友にはオークリーフってのが有るそうだけどチリじゃないね

288 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/09(土) 09:22:54.21 ID:MzLA34Td.net
オークリーフは、良くも悪くもカリフォルニアの典型
安いからいいけどね。

289 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/09(土) 11:40:32.81 ID:gxjDy/Q/.net
台風が来る前にサークルKというコンビニでオミレン(赤)とかいうアルゼンチンワインを購入。
税抜でギリギリワンコインですた。

290 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/09(土) 12:04:48.35 ID:GtcFNJ+8.net
西友は良くも悪くもウォルマート
もう独自の仕入れが出来ないところが限界
ワンコインの美味いチリなんて開拓できないでしょ

291 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/09(土) 13:34:00.46 ID:6RIchxk/.net
>>287
最近は500〜600円ワインの売れ残りが398円になってるのばかり買ってる

>>290
ASDAはイギリスの系列スーパーのブランドだったっけ?

292 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/13(水) 21:06:39.07 ID:6KkO+AA5.net
それ、飲みたい

http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

293 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/13(水) 21:11:21.98 ID:6KkO+AA5.net
でも、巡り巡ってコノスルに落ち着くよね!

http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

294 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/13(水) 21:12:25.77 ID:FG4yQbkH.net
この力強さはもしかしたら美味いかもしれないね。
透けて見える美しいピンク色もなかなかそそられる。

295 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/13(水) 21:32:05.74 ID:6KkO+AA5.net
なかなか、やるじゃないかw

296 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/13(水) 21:40:32.29 ID:TyjBDtJa.net
最近の500円ワインが優秀だから、コノスルも割高感があるね

297 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/14(木) 18:20:32.25 ID:lwXkolE2.net
本人乙

298 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/14(木) 19:38:46.45 ID:KSx7hwhg.net
キンタのシャルドネ買ってきた
赤ばっかり飲んでて白はまだだったことに今頃気づくという

299 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/14(木) 20:45:47.37 ID:Qi8s7KHF.net
CGC系のスーパーで扱ってるプリンス・デ・バオの白行ってみた
この価格帯のスペイン白ってヴィニャペーニャの白に代表されるようにアイレン/マカベオ混醸で「浅い!辛い!」と思っていたけど
今回はメルセゲラ/アイレン混醸(比率は不明)で飲み口のアタックがキツくない分すっきりスムーズに飲めた
案外今まで安スペインの白に持ってた「浅い・辛い」という印象もひとくち目の攻撃性の強さによる第一印象だったのかもしれない
この季節にがっつり冷やしてすっきり飲むにはいいかと

300 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/14(木) 22:09:01.53 ID:lwXkolE2.net
赤白両方飲める人ってけっこういるんだな

301 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/14(木) 22:10:03.93 ID:9xTezWb3.net
ベルキャサリンの赤も飲んでみた
程よいミディアム感でこちらもこの価格帯にしてはまとまっている
デイリーなら十分いける

302 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/14(木) 22:12:11.89 ID:rFsrZRY8.net
ロゼってどういう意味?赤と白の間的な?

303 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/14(木) 22:18:36.14 ID:jl7THy/1.net
ggrks

304 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/14(木) 22:26:31.18 ID:24Y9i57P.net
基本白なんだけど可愛くお化粧しちゃったのって感じかな

305 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/14(木) 22:57:27.60 ID:bzqOSAJV.net
>>296
確かに、、テラパカ、ネブリナもあるしね。


http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

306 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/15(金) 19:16:20.67 ID:hTKvpzEp.net
>>305
ワインスレできもい写真見せるなよ糞が。おまえは出入り禁止だ。

307 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/15(金) 21:55:07.64 ID:hkAsGipu.net
>>305
何の画像?
見るのが怖いんだが

308 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/15(金) 22:06:39.00 ID:ozdj+9z8.net
大丈夫だよ。おいしそうなただのオカズだ。

309 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/15(金) 22:41:14.86 ID:LJ2FGptp.net
bbspinkじゃないスレでモロ貼って逮捕された奴おったな。
お盆の土曜に通報するのも気が引けるが他に目立った事件もなくて暇だろうから意外と動きが早かったりして。

310 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/15(金) 23:18:36.09 ID:gqziKsD0.net
たまに、「見せしめ」で早期逮捕とかあるし
ネットは怖いね。

311 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/15(金) 23:44:52.14 ID:n7UTXhns.net
画像は気をつけろよ

http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

312 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/15(金) 23:47:06.90 ID:n7UTXhns.net
http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

313 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/16(土) 00:44:57.80 ID:FTc5tM+0.net
で、この画像のどの辺が面白いわけ?

314 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/16(土) 14:36:54.59 ID:bGvs6Eds.net
あまり評判が良くないかも知れないカルディで安売りのチリ500円の
白買ってみた
まあまあ

315 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/16(土) 16:41:05.71 ID:8yuvCh00.net
 ( ⌒)                  { ⌒)
  て人 .  -―- ..      . --. ..  /^〜'′  
    /: ハ : :ヽ: : :ヽ  / r 二ミ`ヽ       
    .′: :ト∧:.i: :i: :ヽ i  ′! l<`^^'ヽハ   
    l: : :癶{\ト、:匕iト| } :|:!\  ノ |: !  
    |: :f'|:..l○   ○{: | ノ :(|: |○  ○{: {     ☆ 日本の核ブ装は絶対に必須です ☆
    |/ トl! {.  3  ノ:リ'イィ:! :{.   3 ノ从  総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
    }ハ>弋l>┬<}/  ′厶{ィ` i爪}/http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
     {  i |「`´ヽ, }.  /´  バ`´}ヽ\
     '.  lハ ノヽ |  /  ィ/  ヽノ  i ヽ
     ∧. {__乂_.ノ {. /  / `廴__夫__ノヽ '.

316 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/16(土) 17:07:49.66 ID:d7912Iu2.net
カルディのって、「リオ・アルト」だけ?
500円なら、美味し部類だよ
普段は500円じゃないしね

317 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/16(土) 17:30:51.65 ID:bGvs6Eds.net
そうでごわす
700円台の味はする気が

318 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/18(月) 23:10:18.19 ID:45bDLEM1.net
なにいってんの?

http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

319 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/21(木) 05:23:11.07 ID:kmFYnPle.net
ワイン

320 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/23(土) 19:50:57.45 ID:BJI7HwMy.net
チリのクアトロ ビエンテス。近所でいつも499円で売ってる。
赤白4品種(CS、M、SB、Ch)あってビンテージ記載あり、コルク栓
この値段&若いので刺々しさは当然あるが、変な味はせずシンプル
なワインという感じで普通にウマー

321 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/23(土) 20:19:48.01 ID:Cid2L4Od.net
>>320
いいなー美味しそう
地域的にどこで売ってるの?

322 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/24(日) 01:55:03.01 ID:/J7HFD9l.net
>>321
輸入元が徳岡だったので、系列店舗のマルシェ、グランマルシェ、ポルンパ
とかの扱いになりそう。。少し一般的でなかったかも。
関西中心かな

323 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/24(日) 05:20:54.02 ID:WffsrAVY.net
ワイン

324 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/24(日) 11:20:18.29 ID:03fJUYqg.net
船場の会社か

325 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/25(月) 19:43:36.21 ID:B0Kn45Ue.net
大阪のモトックスって最近聞かないんだがどうなってる?

326 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/25(月) 19:49:27.01 ID:vpa8PuPI.net
デルスールは結構ヒットだったと思うけど。
それ以外は飲んでないな。

327 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/25(月) 20:13:38.50 ID:XPbPjzyQ.net
同感。
あとは王様の涙だよね。

328 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/25(月) 20:19:35.67 ID:ZGsWlJe6.net
ねーよハゲ

329 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/26(火) 13:12:33.11 ID:YYCeumQP.net
他人に「ハゲ」という人間は、間違いなく自分が禿げている

330 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/26(火) 13:42:11.92 ID:GiK2NIbD.net
他人に「童貞」という人間もか?

331 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/26(火) 13:52:55.74 ID:SPH8L1Im.net
>>325
いまんとこ少なくともハズレはないって印象

332 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/29(金) 06:17:00.31 ID:dT2JC8Ph.net
赤に関しては、キンタ、アルパカ、んで予備としてデルソル。
デルソルはヤッパ妙なコーヒーていうかタバコというかスモーキーなのがなあ・・・

333 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/31(日) 22:22:48.48 ID:lYKt8bna.net
kaara 2013 ソーヴィニヨンブラン 398(税抜)
特に特徴も無いが、十分飲めた。

334 :Appellation Nanashi Controlee:2014/08/31(日) 23:04:51.35 ID:EHgEYB9J.net
何をいまさら

335 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/01(月) 01:27:23.63 ID:GO0G2kHl.net
↑じゃあなんか気の利いたことでも書きやがれクズ

336 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/01(月) 11:03:07.42 ID:769LO0LS.net
前に出た話題でもいいよ
そんなに細かくチェックしてる訳じゃないから、俺には役に立つ

337 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/02(火) 00:41:23.80 ID:a89J7BM2.net
>>335
顔真っ赤ワロタ

338 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/02(火) 21:25:39.32 ID:2ND5H7h0.net
ワイン

339 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/04(木) 21:36:47.48 ID:ocFXaOsA.net
和飲

340 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/05(金) 00:12:43.41 ID:BsK46+/g.net
>>339
二つ上の価格帯でスレチ御免だけどジェイコブズ・クリークが「わ」ってワイン出してんな
和食に合う、って触れ込みで。ラベルにでかでかとひらがなの「わ」

341 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/05(金) 16:42:25.41 ID:0FVA2avT.net
イオンは?

342 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/05(金) 22:29:58.68 ID:MGxhs3DF.net
異音

343 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/06(土) 15:55:58.73 ID:RoC5XFCl.net
コセチャ タラパカ カベルネソービニヨン 2013
近くのコープで490円だったかな。
重すぎず軽すぎずで、結構好き。この値段ならまた買う。

344 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/06(土) 18:39:43.02 ID:Za2LwktN.net
コープってコストコなどと同様、一般客は買えないよね?

345 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/06(土) 18:46:09.83 ID:hZvOsnMy.net
ハーフでワンコインは対象外だよね?

346 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/06(土) 19:20:04.99 ID:n1AdXtv2.net
それはちょっとね

347 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/06(土) 19:23:54.66 ID:+THVL+OV.net
>>344
えっ

348 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/06(土) 19:26:13.40 ID:IkL0EUem.net
>>344
そうだよ
組合員にならないと入店すらできない

349 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/06(土) 19:30:00.29 ID:4VFXmLpc.net
アメックスしか使えないと聞きました

350 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/06(土) 20:00:13.67 ID:cDLr6rkB.net
デカいカートが邪魔すぎる

351 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/06(土) 20:32:32.59 ID:wSYnks8J.net
カートがデカい、訴訟

352 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/06(土) 22:01:02.65 ID:fhZMqnDv.net
ハーフだろうがワンコインで買えればここでオッケーやろ

353 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/06(土) 22:37:40.18 ID:a+t3g/Zl.net
友人に「「騙されたと思って一度飲んでみて」って言われたから西友でOak Leafのカベルネ買ってきて今開けたけど……

あれか?騙された!!ってメールしなきゃいかんのか?
値段以上かもしれないが、このお菓子みたいな甘い香りにはちょっとなじめない
綿あめを連想させる味と香りだな、これ

354 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/06(土) 22:41:05.94 ID:N91ZgLtH.net
>>345
親がコープ会員、俺自身はコストコ会員
>>345
ハーフのインプレ書くときは2.0掛けでで相応のスレに書いてる
単純計算で2倍にするのも違うんじゃないかとは思うけど係数を1.何掛け位に置くべきかイマイチ見極めかねてる現状
>>348
地域にもよるかもだけどコストコと違って入店ぐらいは出来る

355 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/06(土) 22:54:59.75 ID:n1AdXtv2.net
スレタイは字数的に省略されてるものの無論フルボトルを前提に置いたスレでしょ
ハーフで250円以下ならともかく土俵が倍違うワケだからね

ま、荒れない程度なら別にいいけど

356 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/07(日) 04:55:28.19 ID:BKU/SxUP.net
>>344
近所のコープはそんなことはないよ。
会員だとポイントがついたり、時々優待葉書が来るけど、
会員じゃなくても買い物できる

357 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/07(日) 07:38:54.71 ID:3hoEaRHR.net
ネタのつもりが真に受けてしまったようだ
すまんな
コープはただのスーパーだw

358 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/07(日) 21:16:10.05 ID:XsWVHJ/D.net
イオンってどう

359 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/07(日) 22:38:05.15 ID:UEI1+r10.net
イオンは、VIU MANENTさえ継続して売ってくれれば文句ない

360 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/07(日) 22:39:15.10 ID:VBTWb7nt.net
やっぱこの価格帯のワインは数回リピすると大概飽きるな
初めはイケルじゃんと思ったヤツでも

361 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/07(日) 23:16:49.60 ID:21BMvyOv.net
>>360
そんなことはない。
君が飽きっぽいだけだろ。

362 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/08(月) 10:39:44.13 ID:aA7nJ/SI.net
深みやらうま味は浅いから飽きやすいのは確かだろう
安い分気軽に飲み回しが出来るのが魅力

363 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/08(月) 11:34:50.79 ID:KTtnl8b6.net
西友のオークが3本1000円になってる。
10日までに買い占めねば。

364 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/08(月) 12:32:15.76 ID:3SwLxdZK.net
いつもやってる気が…

365 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/08(月) 14:51:34.55 ID:w2G6ekR2.net
西友は肉なんかも他の大手スーパーより安いように思えた。
近所に無いからほとんど行かないけど。

366 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/08(月) 16:34:07.37 ID:QJk0R5NT.net
近所のOKで POTRO SALVAJEというのが税抜き299円。
料理に使うついでに飲んでみたら、299円にしては飲めた
とはいえ、単体で飲むよりソーダで割った方が難が隠れる味

367 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/08(月) 22:42:27.55 ID:oJLgwKQk.net
>>362
自分は逆に高価格のワインは飲みづらいなあ。
低価格ワインはなぜか飽きない。

368 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/08(月) 22:45:29.45 ID:GdRDoerl.net
>>366
以前はスポット商品だったけど、最近は常時入荷されるようになったんだよな。
そのかわり同価格でローテされていたオチャガビアは入らなくなった。

369 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/08(月) 23:10:05.31 ID:dUhn+qaW.net
OKで500円近くでうまいやつ知らない?

370 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/08(月) 23:30:21.30 ID:GdRDoerl.net
>>369
ちょっとオーバーするけど、フロンテラのカルメネールかな。

371 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/09(火) 00:30:26.04 ID:A7U53fnz.net
しょうがねーな、すぐ消すぞ。


http://i.imgur.com/bsDrold.jpg



http://i.imgur.com/TmNrzbn.png




http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

http://i.imgur.com/TmNrzbn.png

372 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/09(火) 02:17:33.94 ID:Hrcw3ZrI.net
>>371
グロ注意

373 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/09(火) 03:15:45.06 ID:1CLcHlZV.net
よほど500円スレの存在が目障りなんだろう

374 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/09(火) 06:20:14.26 ID:qLHJUHqO.net
リバティ・ゲート シャルドネ(カリフォルニア 13% メルシャン)

OKで税抜き460円
薬品っぽい嫌な感じはしないが香りも余韻も今一つで中途半端
よく言えば変な主張がないので合わせやすいかも
キンタラスより高い時点で買う意味なし
変な冒険しないでキンタラス買っとけって感じ

375 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/09(火) 14:11:52.91 ID:Xib8h0OY.net
>メルシャン

見えてる地雷を踏む自己犠牲の精神に感謝

376 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/09(火) 15:50:12.37 ID:ANFZr+JG.net
大手をdisる俺カッケー!

377 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/09(火) 16:05:17.30 ID:3rPFz2GO.net
実際国内メーカーが輸入しているワンコインは、なぜかイマイチなものばかりだがな。
最低でもマイポやフロンテラクラスじゃないとダメダメ。

378 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/09(火) 19:26:56.93 ID:3xT3dGth.net
フロンテラでいいのかw

379 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/09(火) 21:46:35.29 ID:ZsEKXcZE.net
λ_λ    
( `ー´) <いいんじゃネーノ?

380 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/10(水) 00:44:22.94 ID:OOJByWG9.net
懐かしい

381 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/10(水) 16:00:47.79 ID:Be6yVeu3.net
>>378
ヒント「ありま〜す」の数年後

382 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/11(木) 18:10:08.67 ID:yw4FmSnN.net
円安だよ円安
107円だよ
値上されるんだろうなぁ

383 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/11(木) 19:11:12.20 ID:c3nYYCfV.net
>>382
円安の影響が店頭に出るのは大体半年後くらいだよ。

384 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/11(木) 20:55:01.26 ID:Tzk5KDP4.net
ガソリンはすぐに出るのに

385 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/11(木) 22:44:36.08 ID:BOLevUIA.net
そりゃ消費量が違うからしゃあない
チリに頼るしかないな

386 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/11(木) 23:25:55.37 ID:c3nYYCfV.net
>>385
オーストラリアも段階的に関税が下がるんで、長い目で見てやってくださいw

387 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/12(金) 01:08:50.04 ID:nHCz3f+F.net
オーストラリアと南アフリカって緯度的に近いからか、シラーズという品種が共通しているのは面白いな。
今のところワンコインエリアには無いが。

388 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/12(金) 19:06:37.70 ID:YAoxJ0ad.net
シラーなんてあちこちで作られてるだろ

389 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/12(金) 22:10:13.17 ID:nHCz3f+F.net
>>388
知ら-んかった。

390 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/12(金) 22:54:56.28 ID:f2ab7jEu.net
この恥シラーずめが。

391 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/12(金) 23:06:28.74 ID:v+jN8MIF.net
しらー・・・・・・

392 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/12(金) 23:37:25.48 ID:I3DS2xPK.net
しらばっくれてんじゃねーよ

393 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/12(金) 23:56:18.74 ID:f2ab7jEu.net
えっ。俺のことかシラー?

394 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/13(土) 00:12:52.77 ID:23BC9Fee.net
シラケた

395 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/13(土) 00:46:54.42 ID:tCNXBTaW.net
そんなに鼻シラーませなくても。

396 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/13(土) 00:57:09.30 ID:O28D54Ye.net
最初に呑んだシラーがオークリーフだったので
シラー=マズいと思ってる俺におすすめのワンコインシラー教えてください

397 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/13(土) 01:08:05.01 ID:swX9ij2z.net
ワンコインで美味しいシラーを飲もうなんて考えがおかしい

398 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/13(土) 06:51:39.83 ID:z7gJNHQt.net
オージーのシラーズで糞うまいワンコインあったよ
前にこのスレに書き込んだはずだが最近見かけないので名前は忘れた

399 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/13(土) 08:08:55.77 ID:W5uKWfTs.net
去年近所のDSで、常設でない形で500円で売ってたフランスのシラーズが激ウマだったけど名前が思い出せない
ミディアムボディでそこそこ旨みがありつつ渋みや酸のバランスが良かった

400 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/13(土) 21:02:05.36 ID:7xiFdws9.net
キアルリ ランブルスコ が500円でうまい スパークリングが好きだからこの値段はうれしい

401 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/14(日) 18:16:09.57 ID:D6uc81z7.net
>>398
忘れるぐらいだから大したことなかったんだろう。

402 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/15(月) 01:02:59.23 ID:C49Lb/9G.net
せやな

http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

403 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/15(月) 01:15:33.29 ID:D+GOvypF.net
キチガイ↑警報

404 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/15(月) 22:23:44.07 ID:DkecMsER.net
<<400
どうせ黄色い尻尾とか

405 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/15(月) 22:42:50.30 ID:KTFZHN55.net
>>404
ワンコじゃないし、普通に見掛けるし。

406 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/16(火) 07:42:06.01 ID:VojwFXKn.net
鶏肉見せると寄ってくる犬なら近所に一匹いるぞ

407 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/16(火) 18:34:27.20 ID:HN1BHbDH.net
ローソンのダイヤモンドコースト シラーズ&ピノタージュ
酸っぱいし香りは弱いしまっずい

408 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/16(火) 22:37:07.91 ID:bF571AQN.net
>>407
しかも売ってる店が少ない。

409 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/17(水) 07:35:07.53 ID:/Dp9tK95.net
お試しで貰って以来置いてるの見たことない

410 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/17(水) 15:07:10.79 ID:7F17v+o9.net
>>407
それローソン見かけるたびにチェックしてるけど、一度も見たこと無い

411 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/17(水) 15:42:39.46 ID:LWSZOyN1.net
まずいのならまあ置いてなくても良いかなと

412 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/17(水) 23:13:00.81 ID:L7TGTEAU.net
確かに評判が良かったら置くよな。
ローソン以外でも見ないし。

413 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/17(水) 23:35:36.13 ID:1+dBwvkX.net
http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

414 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/17(水) 23:53:57.01 ID:9ISOfTWB.net
フェリース グラシア 白(チリ ソーヴィニオンブラン 13% 南アルプスワインアンドビバレッジ)

近くのスーパーで税抜378円
まずくはない。
ただ香りや味や風味が無さ過ぎて評価できない。
ワイン風味のアルコール飲料って感じで楽しむことはできないと思った。
ただ酔いたいだけならいいんじゃね。

415 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/18(木) 20:19:56.66 ID:13hYUm9A.net
近所のローソン見たらダイアモンドコーストっての置いてあった
他に良さげなのが何種類か有ったから、買う予定は無いが

416 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/19(金) 12:42:56.10 ID:U5XML+z3.net
>>414
今から正にそれの赤(カベ)を飲もうとしているところ。
よく行く近所の店ではないが、出先の同じ店で発見。
近所の店に置いてあるヴィノワールと同価格だったので、試しに購入してみた。
最近発売されたばかりなのかな?

417 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/21(日) 17:44:37.80 ID:A2tTgInw.net
チリの安い赤ワイン、SANTIAGO、CABERNET SAUVIGNON
以前よりも美味くなったカンジ。今ごろ出回ってるのは、2012年モノ?
500円以下の赤ワイン。
期待してはいけないが、無視してもいけない。

418 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/21(日) 17:49:03.32 ID:Fh+Kyom3.net
ハナマサのワインがなんか軒並み値上がりしてた
今年で二度目な気がする

419 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/22(月) 00:47:29.70 ID:qRzsxvcb.net
ハナマサでは何が旨いの?

420 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/22(月) 10:02:04.74 ID:hAKu1Za2.net
肉やな

421 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/22(月) 12:24:13.44 ID:FwtfVeDQ.net
だな

422 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/22(月) 14:18:19.06 ID:ObgAkXbC.net
美味い肉と一緒に飲めばどんなワインでも美味くなるわな

423 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/22(月) 16:03:45.28 ID:jgxN1aZf.net
>>420,420
カツサンドまじオススメ

424 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/22(月) 18:28:49.08 ID:U4gCngIe.net
>>422
そんなことはない

425 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/22(月) 18:28:52.65 ID:U4gCngIe.net
>>422
そんなことはない

426 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/22(月) 19:19:40.83 ID:giSCz3f+.net
この価格帯の大半の場合、むしろ美味い肉が不味くなるだな。

427 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/22(月) 20:04:04.55 ID:YEXcRY46.net
せやな

428 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/22(月) 21:00:34.85 ID:VSHeb5gr.net
旨い肉を食わなければいい

429 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/22(月) 21:07:43.95 ID:qRzsxvcb.net
単品だと大したことないくせに肉と合わせるとうまい赤ワインってのはある気がする。
しぶいやつとか。

430 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/23(火) 09:22:52.04 ID:YzDghcVX.net
>>426
そんなことはない

431 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/23(火) 12:31:30.39 ID:1pHi3ZBo.net
つまり、400円のワインと100円のミンチカツがワンコインで最高!ってことだね

432 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/23(火) 14:45:09.74 ID:Vi8LidVu.net
>>431
大山のメンチが最高だな。上野公園でワインと共に。
そしてデング・・・・じゃなくてグデングデンにw

433 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/23(火) 15:12:57.56 ID:vVQswW1Q.net
ミンストカツレットかい

434 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/27(土) 10:28:10.37 ID:6wy4zp8p.net
やまやで500以下の赤を全部飲んでみたが、
コッパーリッジの赤とロゼがクソまずかった
赤は甘すぎで、ロゼはワインとも思えない梅干し溶液みたいな味

他は、まあまずまずだったけど
セヴンとかセイコまで売ってる安ウマワンコインとはかなり差があっておすすめできない。

435 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/27(土) 17:22:46.23 ID:7d7Sv79K.net
まあまずまずってまあ不味不味か?

やっぱり500円クラスで美味いのはキンタとかごく一部の銘柄だけだよね

436 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/27(土) 18:38:15.16 ID:5s42ZLFh.net
>>434
まさかあんたの舌が万人と同じだと思って言っていないよな?

437 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/27(土) 18:59:17.04 ID:yVNo40wS.net
ヴィスターニャのロゼ買ってしまった…本当はソーヴィニヨンブランが呑みたかったが無かった
やっぱこれも微妙なんだろうな

438 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/27(土) 22:36:53.95 ID:3FpdagqA.net
>コッパーリッジの赤

これが不味いのには同意

439 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/27(土) 23:10:48.54 ID:JR0Zxq+S.net
某スーパーで、ヴィノワールがなかったので代わりに買ったヴァーサスレッドというのが意外に口に合った。
外れドラフト四位が活躍する感覚。

440 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/27(土) 23:19:00.98 ID:7aT4ecI+.net
外れドラフト4位って意味不明

441 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/27(土) 23:25:23.34 ID:JR0Zxq+S.net
>>440
現実にはあり得ないが、そのぐらいの感覚ってこと。

442 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/28(日) 02:50:30.36 ID:nRI7nYjW.net
それなら「ドラフト五位が活躍」でいいんじゃないか?
って細かいこと突っ込んですまんな
とにかく予想外の掘り出し物が美味しかったってわけね

443 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/28(日) 11:24:54.84 ID:iQEgO4xt.net
NFLのたとえは良くわかりません

444 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/28(日) 12:38:48.00 ID:5RtF/I6e.net
俺の味覚が万人に通用するなんて思ってないよ。
とくに味覚はね。

誰かも言うようにセヴンのキンタやエスコンディダ(色もいい)や
セイコマのカーリエプリンシパルはワンコインとはおもえないうまさだし
うきうきワインの玉手箱で売ってるワンコインもだいたい全部おいしいけど

やまやのunder500は、裏観たら全部に「ライトボディ」と書いてあるけど
うまいの一本もないという俺の主観だ。

ヴィスターニャロゼも買ったがまだ飲んでない

445 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/28(日) 12:44:20.62 ID:5RtF/I6e.net
ためしにコッパーリッジのロゼを飲んでみたらどうだろうか?

俺は、割って飲んだり、他のワインと混ぜて飲んだりしたけど
どうやっても「男梅」みたいな味になったよ

コッパーリッジ赤は、もわーっとしたあまーい味で
激安のモンテプルチャーノダブルツォのまずさを凌駕して
国産の激安に近いまずさだった

446 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/28(日) 19:06:06.86 ID:aMBsV1bA.net
安ワインの90%は不味いんだから、貴殿の味覚は極めて正常ですよ

447 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/29(月) 21:56:26.77 ID:fRBn/e+W.net
>>446

俺の場合、いままでは、コンビニの雄セヴンや、
ワインに社運かけてる地元札幌のセイコマワンコイン
や、アリキやデルスールや、チリの安ウマワインを飲んで、
これがワンコインか、チリすげえ!ワインは値段じゃない!ボルドー1500と変わんない!
という感銘をもってして、飲んだやまやの安ワインが総撃沈だったけど
やはりワインは値段じゃないと思うので、各社のバイヤーに健闘して欲しいと思ってます

448 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/30(火) 01:38:15.13 ID:RLAKl6Rj.net
ワンコイン(笑)

449 :Appellation Nanashi Controlee:2014/09/30(火) 03:12:31.14 ID:aC+CtFa8.net
ニャンコアウト

450 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/01(水) 08:29:58.16 ID:FPvFMsOS.net
犬入?

451 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/01(水) 18:56:19.49 ID:T4WFy1nX.net
そろそろ2014年のが出てきてるね。
楽しみだ〜

452 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/03(金) 14:04:04.23 ID:Eh0fhpIZ.net
男梅の酒というリキュールと安いチリの赤ワインを混ぜて飲んでみた。

453 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/03(金) 14:09:45.21 ID:SYyf+EWW.net
梅酒がどうとか要らない

454 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/03(金) 18:34:34.45 ID:eectrmD9.net
ワイン愛好家のみなさんは意外と排他的なのか?

455 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/03(金) 19:41:48.59 ID:UJYCXuSE.net
異酒混合とか排他的以前に吐いた的ですわ

456 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/03(金) 21:13:39.89 ID:koXbo/jq.net
>>454
自転車スレカメラスレに次ぐキチガイスレだと思う

457 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/03(金) 21:17:11.45 ID:SYyf+EWW.net
梅酒は好きだけど、その人いつも同じような事書いてるだろ
要らないっての
日本酒もウイスキーもジンも飲むけど、ここにそんなことは書かない

458 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/04(土) 00:49:02.70 ID:RTVHh6/b.net
荒らしに粘着されているので荒らしが喜びそうな話題はやめてください

459 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/04(土) 18:02:06.30 ID:v0wkq4qT.net
SANTIAGO CHARDONNAY

あれこれ考えずに飲むなら、悪くはない。

460 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/05(日) 18:49:03.04 ID:0lgadCjk.net
ワインに限って他の酒と混ぜて飲むのが何でいけないんだろう?
そんなお高くとまるもんでもないと思う。
いろいろやってみて自分に合った味を見つけるのは悪くないはず。

461 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/05(日) 18:54:33.26 ID:JoX4WibN.net
炭酸水、オレンジジュース等で割る事はあるよ。
特に真夏。

462 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/05(日) 19:32:52.85 ID:0QhwdnEU.net
ワインに限らず日本酒とかもそう。でも割ったり氷入れたりもある。

463 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/05(日) 19:48:05.73 ID:lYQ19ovW.net
お高くとまるなんてそもそもワンコインのスレでそんな発想出て来ないけど
他の酒と混ぜるのはあまりやりたくないな
割ることは有るけど

464 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/05(日) 20:07:20.03 ID:kCV5/g1A.net
「ワインのカクテルなんかあり得ない!」という人がいるのもなんとなく理解できる。
「割ったり混ぜたりするのも好き」という人もいるだろう。
もっと言えば「ストレートのワインは口に合わない」という人だっていていい。
4%ぐらいの低アルコールワインはそんな感じかもな。

465 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/05(日) 20:28:18.22 ID:o9kaAU0E.net
元々良いワイン飲んでないけどその中でも「今日のは不味いなぁ」と思ったときに
グレープジュースで割って飲むことがある

466 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/05(日) 21:27:41.73 ID:p3k8vO0o.net
いずれにしてもスレチっす

467 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/05(日) 21:53:58.80 ID:596JuYP6.net
俺は安ワイン同士を混ぜて飲むよw

濃いけど苦味が強く香りが薄い、スペインの安テンプラと
やや薄いけど香りがよくフルーティーな、チリの安カベソ  なんかがおれの定番

468 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/05(日) 23:56:53.14 ID:dgQhJEHw.net
鍋でカラメルを作って鼈甲色になった瞬間を狙って赤ワインを入れる作り方のホットワインをよく飲むわ。
甘くなりすぎる分をポンジュースで酸味を補い、
香りが飛んだ分をシナモンでカバー。
普通の赤ワインよりも食べ物と合わせにくいけど。

469 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/06(月) 00:06:04.50 ID:QvppLUQk.net
>>466
その通り。ここはワンコインを頑なにそのまま飲む人のスレだもんな。

470 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/08(水) 00:33:12.11 ID:C7sqbOFG.net
ラデラ・ヴェルデ 赤を買ってきた。398円やったです。

471 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/08(水) 01:02:06.40 ID:Uy4/sQ9l.net
過去ログを読んでたら絶対に買わないはずだからニワカ

472 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/08(水) 01:15:52.43 ID:C7sqbOFG.net
なんかジンかウイスキー臭がする感じ。 舶来物って気がする。

473 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/08(水) 15:51:47.31 ID:3l38DuSR.net
>>472
それペットボトルからの溶剤臭だよ
これに懲りたらメルシャンなんて買わない事だ

474 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/08(水) 22:11:25.69 ID:qwnpsfUR.net
サンチャゴメルローうまいな

475 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/09(木) 00:45:41.67 ID:IK3MHIRa.net
ダイエーのサンチャゴにメルローが出来たの?

476 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/09(木) 01:37:16.96 ID:oTDHFBkk.net
>>475
元からあるよ

477 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/09(木) 03:01:15.70 ID:vH2ewxpG.net
スパークリングはある?

478 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/09(木) 05:40:53.21 ID:u6zVSWnd.net
トライアンファル・アー 486円税込
チョット薄い感はあるが、流石フランスワインて感じかな。
ワイン呑んだ翌朝は目覚めがよくて良いワ。

479 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/09(木) 05:46:10.07 ID:u6zVSWnd.net

因みに、赤ですw

480 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/09(木) 15:21:57.82 ID:3awfYC8O.net
>>476
俺の近所のダイエーに置いてなかっただけなのか…

481 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/11(土) 01:44:34.76 ID:ssuDGBJL.net
スパークリングでワンコインは無理?

482 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/11(土) 02:40:19.30 ID:hao3OORW.net
>>481
味は別として400円前後で売ってるところはある

483 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/11(土) 07:42:46.62 ID:NMBpH0eF.net
>>481
以前はヴァンムスーやカヴァでも沢山あったけどな
最近はあってランブルスコくらいか

484 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/11(土) 15:08:41.49 ID:6vnPCwnV.net
普通の白ワイン飲んだ時、舌先にピリピリ感じるのは炭酸ガスなの?

485 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/11(土) 15:19:30.29 ID:MX/4zqKG.net
>>484
冷やしすぎて酒石酸が出ちゃった白ワインがそんな感じの舌にピリピリする事がある

486 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/11(土) 15:44:58.57 ID:+uW/fOne.net
シャブリとか酸あるけど、ビールシードルシャンパンと同じ炭酸だろ
酒石酸のwikiで、相撲部屋ちゃんこ鍋の所みてみればわかるが
ただの酸性液ならポン酢みたいに酸っぱくなるはずだぞ

487 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/12(日) 02:51:20.66 ID:hFY+i/Cr.net
>>481
ラムーに有った

488 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/13(月) 03:45:18.32 ID:HwvjMQIn.net
あ・い・は♪

489 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/13(月) 10:40:50.92 ID:+Z2mIc2X.net
さすがにフルボトルでスパークリングワンコインは無理 サラビベ飲んどけ

490 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/13(月) 10:55:09.04 ID:vJiajS0j.net
ラムーのスペイン産スパークリング、昨年は298円だったのに、今は300円台後半だね
200円台のSPなら、割り切って飲めて、それなりに美味しかったよ

491 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/13(月) 11:41:39.59 ID:bKt1D4dH.net
若干の初期投資は必要だが、これで発泡させるとそれなりに飲める。
ただ、口当たりが良くなるので飲みすぎ注意
http://www.green-house.co.jp/campaign/products_special/twispa/

492 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/13(月) 13:51:10.98 ID:Fjtnlgf1.net
ペットボトルのスパークリングを出して欲しい。

493 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/13(月) 14:07:49.05 ID:TErHZ7IS.net
スプライトに犬五郎ぶちこんで飲んでろよ

494 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/13(月) 14:47:51.62 ID:Fjtnlgf1.net
酵母が出した炭酸じゃなきゃ駄目なんだよ。
甘いのは駄目なんだよ。

495 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/13(月) 15:22:40.52 ID:dTflUxlw.net
>>494
クエン酸と重曹がお奨め

496 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/13(月) 19:45:51.22 ID:Fjtnlgf1.net
>>495
しょっぱくなるから駄目

497 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/13(月) 20:18:52.14 ID:pvY3OIaZ.net
結局アルパカメルローが最高だわ

498 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/13(月) 20:22:33.97 ID:fXT0CLkR.net
重曹はインスタントラーメンに入れろってよ

499 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/13(月) 21:32:41.40 ID:4Zh8Y1Zp.net
アルパカのカベルネ・メルローさっき飲んでみたけどそんなに美味いか?
レビュー見ると濃くてうまいってあちこちに書いてあったけど、薄くて水っぽいように感じたのだが・・・
以前劣化臭のするラム酒を掴まされた店で買ったから、もしかしたら単に劣化してたのかもしれないけど…

500 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/14(火) 00:44:20.66 ID:Cvyou6S5.net
スパーリングに翳らず廉価品は保管状態も含めて個体差が激しいよね

501 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/14(火) 02:47:28.88 ID:6K4okuZK.net
特段濃いとは思わなかったけど、薄いとも思わなかったな
値段にしては味がしっかりしてて、あぁなるほどなって思った気がす

502 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/15(水) 21:58:31.85 ID:5Xdj+/oc.net
今やまやのカーラロゼ呑んでるけど…これ微妙
なんだかヴィスターニャって美味いんだなって感じる

503 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/15(水) 22:56:57.73 ID:LfapUy4K.net
ワンコインに微妙以上を求める方が異常

504 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/16(木) 04:28:27.11 ID:YOtFncFS.net
酸化防止剤の他に安定剤とか入ってる輸入ワイン飲むと凄く酔うんだけどなんで?

505 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/16(木) 13:34:38.93 ID:xFTBRYh1.net
プラシーボ効果って知ってるか?
影響があるに違いないと思っていると、本来関係ないものでも実際に効果が出たりする
病は気からってヤツだな

506 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/16(木) 13:41:49.81 ID:PI0l9e/c.net
健康食品なんかのいい加減な宣伝や流説を信じて、あれやこれやが危ないと思いこんでいるよりも、
普通に気にせずに生活するほうが心も体もずっと健康

507 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/16(木) 14:53:39.88 ID:+qb6WKhS.net
既に心が健康じゃないから添加物が気になるんだろ

508 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/16(木) 15:05:36.65 ID:Uq4bRZra.net
そんなことよりも、酔う程にガブ飲みすることが問題だと思うんだがw
嗜む程度にしとけ

509 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/17(金) 08:20:39.16 ID:VCSJ6df7.net
>>505
なんか違うような…

510 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/17(金) 21:26:47.81 ID:HBv2jlNY.net
サンティアゴじゃね?

511 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/17(金) 23:03:17.71 ID:RatX2HxN.net
美味しくないけど、「面白い」味と香りのワインってあるよね?
そういうのって、結局は選択ミスなのかな?

512 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/18(土) 08:14:02.36 ID:w8a96QOt.net
うん

513 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/18(土) 16:46:24.94 ID:Q54ZLtJK.net
あのよぉ、普通の店には置いてないレアなのはどうでもええんだよ。
どこにでも売ってるワンコインのを教えれよ。

514 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/18(土) 18:04:50.20 ID:wNeU4T0y.net
SANTIAGO、CABERNET SAUVIGNON
SANTIAGO CHARDONNAY

可もなく不可もなく。500円の基準ワイン

515 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/19(日) 01:03:46.07 ID:YLyDzpxt.net
>>513
いろいろあるから楽しいんじゃないのか?

516 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/20(月) 00:03:11.83 ID:TTMsEMLZ.net
やっとアルパカを税込み500円未満で買える店を見つけたわ。

517 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/20(月) 00:05:34.76 ID:8O3ncVpq.net
たまたま飲む機会がなくて素通りしてたけど王様の涙の白いってみた

うーん…進まんw
かといって捨てるほど不味くはないしどーしよ…なんか料理にでも使おうかしら
赤も買っちゃったけど期待薄だなぁ

518 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/20(月) 09:07:15.55 ID:j6TOUZrG.net
500円スレの住人は、一体何本の料理酒用ワインが転がっているんだろうねw

519 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/20(月) 09:34:59.34 ID:9MCD+IjV.net
俺もずっと素通りしてたアルパカのカルメネール呑んでみた。
同じ価格帯ならデルスールのほうが良いと思う。
白はもうちとマシだったと思うが。

520 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/20(月) 11:00:28.54 ID:m1pm2/+e.net
俺も顔写真入りのワインでも作るかな

521 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/21(火) 19:14:36.47 ID:rML81VcD.net
ありゃ酒税法違反だろ

522 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/21(火) 20:04:59.26 ID:I+kq9WlN.net
500円で買えるワインって「輸入ぶどう果汁・輸入ワイン」って書いてる?

523 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/22(水) 00:41:35.28 ID:SVlOMb7A.net
アルパカも品質にばらつきあるような
ビンテージ覚えてないけど前とだいぶ印象違うな

524 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/22(水) 00:49:37.48 ID:2x8xwkM8.net
>>522
書いてあったらスレ違い
>>1を読んで

525 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/22(水) 01:09:23.00 ID:Qaocd4Qo.net
>>523
2014に期待してみるか。
地元ではシャルドネはもう出てる。

526 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/22(水) 11:58:13.37 ID:SVlOMb7A.net
その2014白が今一だったんだよ

527 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/22(水) 12:30:43.69 ID:eCiqN/kN.net
>>526
うーっ、そうか。ハズレ年なのかな。
もしかしてほかのチリドネもピンチか?

528 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/26(日) 03:27:03.40 ID:XEqsupLl.net
デル・ソル ロゼ NV

ワンコインでピノとメルローのロゼとか地雷だと覚悟して買ったら
すいすい飲めてかつちゃんとロゼっぽくて
悪くなかった。

529 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/26(日) 06:17:26.40 ID:w46u1mC/.net
王様の涙 赤
後味に生魚のような生臭さ
なんだこれこんな不味い赤は初めて飲んだぞ…同銘柄の白よりひでぇ

530 :Appellation Nanashi Controlee :2014/10/26(日) 09:11:36.56 ID:TDz6OGFO.net
王様の涙

白は値段相当だけど、昔から赤はダメダメ。
スペインは白ワインの国。
赤も作るようになたけど、安いのは酷い。

スペインは白だけにしておけ。

531 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/26(日) 09:18:40.03 ID:BbiJmuwG.net
そういえば、以前どっかのblogか何かでも、「王様の涙」は濡れた雑巾のような香りと表現されてたね

532 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/26(日) 16:08:34.58 ID:i7v4qI0W.net
名前が胡散臭過ぎ。本国でも王様の涙って名前で売ってるの?
しかもソルビン酸入りだし端から買う気がしない

533 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/27(月) 01:59:12.39 ID:f3ocPbvn.net
昨日は常温で飲んだから今日はキンキンに冷やして味の濃いつまみに合わせて、やっとなんとか飲めるレベル
あれだな、白は安くてもまぁ飲めるワインがあるけど、赤はこの価格帯だとほぼ諦めた方がいいな

534 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/27(月) 09:21:09.80 ID:ZZChBndM.net
実は500-1000円あたりでも赤の気に入ったのに当たったことがない。
赤はもっと上の価格帯行かないとだめじゃないかな。

白は楽しいね。

535 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/27(月) 09:25:41.66 ID:OqUWgMEp.net
チリならいくらでもあると思うけど ワンコインの赤

536 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/27(月) 09:33:41.39 ID:ed2ygXib.net
ドウシシャは500円スレの神様

537 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/27(月) 13:12:48.14 ID:xnavuVu2.net
ここで時々話題になるOKストアー(関東ローカル)のPOTRO SALVAJE赤だけど、スクリューキャップの色が黒から赤に変わっていた。
謎のリニューアル。

538 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/27(月) 14:35:51.40 ID:YGyoXyQj.net
スペインワインの赤って輸入された当初は美味しくても翌年には不味くなってる印象
王様の涙も登場した当初はそれほど評判悪くなかったし

539 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/27(月) 18:28:33.12 ID:FCxwIllc.net
チリからは無関税でワイン輸入できるからな

はやくTPP可決して世界中のおいしいワインがワンコインで飲めるようにならないかなぁ

540 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/27(月) 18:40:50.99 ID:OqUWgMEp.net
>>539
欧州はTPP一切関係無し

541 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/29(水) 13:29:55.81 ID:JHO7pHPW.net
チリワインが安く入ってくるのはFTAだな
ASEANと中南米が中心だけど、EUの方は利権守りたいからどうかな

542 : 【東電 84.2 %】 :2014/10/29(水) 17:34:23.86 ID:xUFfppks.net
>>538
ふーん、相変わらず下らない無差別大量絨毯爆撃カキコしてるんだね。元気でなによりだ。
話は変わるけど、


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em



まあ、こっちに座れよ。薩摩白波のヤクルト割りでも奢るよ。一杯呑んで落ち着くんだ。

543 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/29(水) 19:07:58.70 ID:khwVB7/j.net
ボジョレー以外で安くて保存料の入ってないワインってどんなのがある?

544 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/30(木) 01:22:43.37 ID:K7KZfDnk.net
>>543
君の脳は腐りかけてるから多めに保存料を飲んだほうがいい

545 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/30(木) 09:01:02.27 ID:1GKNSvhM.net
>543
彩食健美でイインジャネ?

546 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/31(金) 04:25:08.21 ID:3ziSPYu+.net
プリンス・デ・バオ、赤はイイよ。うまい。
白は好きじゃないかな。二日酔いひどかったし。

547 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/31(金) 17:14:53.38 ID:jD2beOQ7.net
中越食品ってとこの中越テックワインって誰か知っている?

548 :Appellation Nanashi Controlee:2014/10/31(金) 22:16:59.92 ID:F5tuJt8I.net
明日から輸入ワインが値上がりするから
今から西友で買い溜めしに行こうかな

549 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/01(土) 13:00:55.47 ID:Svse9tMb.net
>>548
また値上がりか。
全く知らなかった。
最安のOKワインも400円ぐらいになるのかな?

550 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/04(火) 12:23:29.65 ID:lcsOLcru.net
アレグレメンテ白美味すぎる。
下手な1000円クラスより格段に美味い。
セブンイレブンは神だ。

551 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/04(火) 23:57:45.27 ID:9O2eu4RA.net
アンデス・リヴァース
チリにしては辛め
それなりにまとまっているかなと
まろやか、クリーム系と相性良さげ

552 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/05(水) 00:48:00.98 ID:48aZFi50.net
>>550
あのソーヴィニヨン・ブラン臭が好きな人にはたまらない

553 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/05(水) 14:00:48.61 ID:Toi2GdYZ.net
>>550
俺も好きだけど1000円クラスより格段に美味いというのとはちょっと違う。
ワインとして同列に比較すべきでない独自の方向性を持った美味さだと思う。

554 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/05(水) 16:33:20.39 ID:Af8zRsiD.net
名前だけは以前から聞いていたモンテマール赤を某ショッピングモールで発見。
評価が両極端なんだよなあこれ(自分に合うかどうかの問題なんだろうが)。
買うべきか止めとくべきか…

555 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/05(水) 19:40:33.53 ID:M5W3K8+B.net
気軽に突撃できるのがこの価格帯の良さだろうが。
踏み出せばその一歩が道となり その一足が道となる。
迷わず行けよ。行けばわかるさ。

556 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/06(木) 10:03:04.96 ID:E4MZyK8y.net
はずしたら料理酒にすればいいじゃないかw

557 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/06(木) 10:04:43.04 ID:29S1XDH0.net
料理酒何本あるねん?w

558 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/06(木) 11:31:23.58 ID:XhNwki+Z.net
>>481
普通のワインに炭酸水足せばOK

559 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/06(木) 13:31:05.66 ID:JPqUhE3n.net
モンテマール飲んでみた。
口にするにつれてシーナ・イーストンのCMが思い浮かんだ。

560 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/06(木) 14:45:21.86 ID:TASMoRm0.net
シーナ・イーストンと聞いてオリビア・ニュートン・ジョンのフィジカルが脳内再生されたのは俺だけではないはず…

561 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/06(木) 15:39:47.99 ID:b40YKNno.net
金払うとスレスト出来る機能が追加されたそうだからここも荒らされる可能性大
みんな注意してスレストされたら新スレ立てて欲しい

562 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/07(金) 04:54:04.06 ID:h3cImlc/.net
>>560
俺はエイスワンダー

563 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/07(金) 18:04:27.80 ID:JnIzEpNe.net
>>547
中越ワインならきいたことがあるけど、中越テックワインって何だ?

564 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/08(土) 19:52:04.38 ID:MID4Pc10.net
アルパカの2014白を飲んだけど以前に比べて甘みで透明感あるね
辛口風味な印象だったけど良い裏切り、買い

565 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/09(日) 11:48:14.46 ID:25klqlCr.net
俺は終始えぐみを感じたけどな。

566 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/09(日) 19:09:39.88 ID:j88lbIke.net
アルパカは、ロゼが良い。

567 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/10(月) 01:44:28.89 ID:ecJgYgMG.net
アルパカ赤だけど2012や2013よりはなんか良いんじゃねーの?

568 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/12(水) 14:15:05.63 ID:NENeh9ol.net
40代無職の人いる? ワイン

569 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/12(水) 23:09:38.97 ID:NqTVjCpR.net
そんな奴いないだろw ワイン

570 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/12(水) 23:13:21.66 ID:Hjjh6tHO.net
ん? ワイは60代無職だ ワイン

571 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/13(木) 00:35:36.16 ID:eqN4tYIZ.net
それは退職や ワイン

572 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/13(木) 02:25:49.68 ID:da/3cbar.net
自分は40代真性の引きこもりです。
まれに夜にコンビニに外出して安いワインを買ってたのですが、
やはり罪悪感からやめようと思ってます。でも辛い。
親の年金からわずかな小遣いを貰って買うもんではないですね。
親が死んだら自分も死ぬしかないです。 ワイン

573 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/13(木) 07:46:57.81 ID:+mel47KX.net
>>572
心配ない。
俺の知り合いで60才で50代から親の年金と奥さんの稼ぎで
ヒモ生活の道楽暮らし、最近は引きこもりになってる奴がいるw

最近、ワンコインのヤツでも美味しいワインが以前より多くなった気がする。

574 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/13(木) 12:14:43.60 ID:FUCG2owz.net
>>573
おい、語尾のワイン忘れてるぞ! ワイン

575 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/13(木) 19:59:09.48 ID:+POBieI+.net
なんだこのしね。ナポリタンスレみたいなノリは。ワイン 

576 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/13(木) 20:21:47.21 ID:RUFK+fa3.net
こういうの流行らせるとか、面倒なんでやめてくれませんか?ヴァン

577 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/13(木) 22:49:55.97 ID:RwfQyv2x.net
リアル40代無職だけど、乗り遅れた ニャン

578 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/14(金) 09:48:26.10 ID:S9pJN/e0.net
今晩ワン

579 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/14(金) 10:24:20.54 ID:2iwRlO5P.net
>>577
なんで生きてるの? ワイン

580 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/14(金) 19:39:53.92 ID:e5KMmnkB.net
何しろ金が無い、ダンシング・フレーム赤、500円弱だけどまあまあ旨い、最近こればっか ワイン

581 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/14(金) 21:41:44.70 ID:KDfDiFqU.net
みんなで拡散

知ってる?

長崎ストーカー事件で謝った杉田義弘が、市川署でまたストーカー殺人事件起こしたのかよ。
普通、辞めるよなあ。

2女性遺族に千葉県警幹部
www.youtube.com
2012年5月31日 ... 長崎県西海市の2女性殺害事件で、千葉県警の杉田義弘刑事部参事官ら幹部3人が1 日、
西海市の寺で遺族十数人と面会し「結果的に2人の命を守れなかった。
ご冥福を お祈り申し上げる」と謝罪した。

【市川女性刺殺】湯浅さん 千葉県警に3度のトラブル相談
sankei.jp.msn.com
2013年11月28日... 死亡の湯浅さん 千葉県警に3度のトラブル
市川市の 女性殺人事件で捜査本部を設置し、記者会見に臨む市川署の杉田義弘署長(左)
と 千葉県警の茶谷秀樹捜査1課長=27日午後10時20分、

2013年02月25日 千葉県警 (26日付) 市川署長(刑事部参事官)杉田義弘
http://policeofficer.seesaa.net/

582 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/15(土) 23:22:42.68 ID:gdBE7wod.net
>>579
無職の何がいけないんです?

583 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/15(土) 23:23:30.42 ID:gdBE7wod.net
500円

584 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/16(日) 00:31:20.97 ID:3NHvJD2y.net
>>579
ワイン飲んだ後のセックルが気持ち良くて
まだ死ねないとです。

585 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/16(日) 02:16:10.87 ID:DIMf6tlP.net
>>582
自分が食べる分は何とかしてね

586 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/16(日) 13:12:48.46 ID:X13KmnCC.net
いろんな人が支えあうのが社会なのだから生保でもええと思う。

587 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/16(日) 17:29:11.70 ID:X13KmnCC.net
んだな

588 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/16(日) 17:54:43.94 ID:TaOe+yWf.net
>>586-587

ひとりで支えてるじゃないかw

589 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/16(日) 18:07:58.56 ID:4NQO41x2.net
チリワイン赤
SANTIAGO、CABERNET SAUVIGNON

開栓後すぐは旨くない。
15〜20分後ぐらいからは、まあよし。

590 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/17(月) 01:06:39.67 ID:YXLiXYBO.net
>>588
ナイス突っ込み

591 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/17(月) 12:23:06.75 ID:uIDl4Nzs.net
値上げ後に売られている輸入物ワイン750mlの最安はアレグレメンテの税込408円?
300円台はもうあり得ない話なのか・・・

592 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/17(月) 14:45:20.39 ID:pVkwv6/j.net
CGC系のスーパーならオチャガビアのヌエヴァルナは税込み300円台だよ。
ただし、ソルビン酸含む。

593 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/17(月) 15:33:38.54 ID:qZSqzE+7.net
オチャガビアは値段も味も安いけど、まあコスパを考えると許せるレベル

594 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/17(月) 19:23:42.27 ID:SJ8sLrrp.net
いまさらサンチャゴがどうとかいわれても…

595 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/17(月) 19:31:10.86 ID:C6frPnMM.net
毎年、味が変化するから有用な情報だと思うけどね

596 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/17(月) 19:55:02.47 ID:dQac4S+I.net
OKのポトロ サルバヘだかなんだかが300円で結構イケる
ミディアムボディだけどチリらしいマッチョさがあって、バランス良いとは言えないんだけどカルロロッシとかバンロックみたいなブドウ味アルコール飲料と比べると立派にワインの味してて及第点
和食と合わせるとちょっと渋くてえぐみがあるんだけど、トマトソースなんかと合わせると500〜1000円のワインと錯覚する

597 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/17(月) 23:03:13.07 ID:uIDl4Nzs.net
今月になってから入荷されなくなったオチャとポトロに会える日はまたやって来るんだろうか・・・

598 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/18(火) 09:16:19.65 ID:de+sxjeP.net
1500円以下グランプリ3位というふれこみのアルパカ飲んでみたけど、思ったほど美味しくない・・・失礼、好みに合わなかったな。炭酸で割ると良かったけど。
500円は安いから色々手を出してみるけど、コレってヤツはなかなかないね。
今のところアルメリ・キャンティが500円では一番口に合う

599 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/18(火) 12:04:25.26 ID:pgsysFfs.net
リオハ

600 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/18(火) 12:13:40.87 ID:pgsysFfs.net
ごめん間違えた
西友のASDAで580円ワインが2本1000円(税別)だったからスペイン2つ買った

マルケス・デル・ノルテ リオハ
程々に重みがあっていい
果実味はあるけどそんなに甘くないし酸も強くない、結構好き

グルナッシュテンプラニーリョ
リオハより酸っぱくてスパイシー系
甘いの苦手な人向け?

601 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/18(火) 12:34:05.41 ID:jzsFrohh.net
>>598
今年のアルパカはなんか今一つな気がする。
去年はもっと良かった

602 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/18(火) 13:08:36.78 ID:de+sxjeP.net
>601
そうなんだ。去年の分はもうないだろうから、来年モデルがでたらまた試してみようかな。

603 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/18(火) 22:35:40.94 ID:gwukRdrt.net
>>591
大黒天系列スーパーで赤と白(別銘柄)が税別299円
発砲ワインは399円?くらい
とりあえず今月一杯

604 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/18(火) 23:41:05.44 ID:20haOr0e.net
>>603
素晴らしいね!
多少値上げしてでも入荷してほしいところ。

605 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/19(水) 01:20:38.42 ID:IeqMKyGf.net
ASDAのチリ白、キンタやアルパカに結構迫るものがある
ちと収斂味がキツイけど、酸がしっかりしていて良いが
1日経つとすぐ抜けるから、店頭放置半年で劣化するな
SDの方はエグ味がかなりキツイから、SBがおすすめ

606 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/19(水) 10:36:56.40 ID:92v2XYWU.net
つかASDAはここじゃねえべ

607 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/19(水) 16:04:33.40 ID:9AKYwYEv.net
ASDAはどっちだ?

608 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/19(水) 18:27:56.18 ID:MnqPK499.net
ASDAのジョー

609 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/19(水) 23:10:16.94 ID:/zVo6G7z.net
俺のワインもワンコイン。

http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

610 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/19(水) 23:19:19.02 ID:yKG0jacI.net
>>609
お粗末さまでした

611 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/19(水) 23:56:14.07 ID:IeqMKyGf.net
ASDAの580円は、2本で1kだからいいだろ
アルパカなんて都会じゃ600円以上だよ

612 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/20(木) 02:04:34.45 ID:nbi9dgqS.net
ASDAは増税後に売り出してるのだから問題外
よそ行きな

613 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/20(木) 02:08:26.88 ID:dkTT+Kte.net
意味わからん

614 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/20(木) 02:10:13.33 ID:g373S4EA.net
西友ASDA、580円x2本=1k Chilean赤レポート
CSは薄すぎて微妙だったから止めた方がいい
予想外にMLの方がスパイシーで飲み応えあり

615 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/20(木) 07:29:03.02 ID:VLD06DOo.net
咳のど痰にASDA飴。

616 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/20(木) 18:05:44.74 ID:unYNwe3s.net
貧乏人の飲まず嫌いが「俺フランスは合わないんだよねえ」とか「あんなもんマスメディアのステマじゃん」とか、
御託を並べて自分を正当化しようとする時期が今年もやってきたか。

617 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/20(木) 18:35:02.21 ID:Ag9f0a8e.net
せめてクリュ・ボジョレクラスでないと、それ以外はやっぱり美味しくない

618 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/20(木) 18:41:27.71 ID:jpgJahhh.net
酒の量販店で売ってたARIESっていうチリワイン
フルーティで飲みやすかった
ペットボトルで価格も500円以下
リピ決定

619 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/22(土) 02:22:11.18 ID:LK8GpJ1U.net
ドンキでワンコインのボジョレー売ってるな。
あれを飲んで「やっぱりボジョレーはまずい」と言っても説得力なさそうだが、試した人いる?

620 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/22(土) 07:28:01.68 ID:R4VpyQTk.net
>>619
今年のドンキ500円ボジョレーは当たりらしい。
KNNの神田さんがfacebookでフレッシュで旨いって褒めてた。

621 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/22(土) 10:22:59.37 ID:0vDxcMU7.net
誰それ?

622 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/22(土) 21:03:35.96 ID:HVaEJwmb.net
>>603
発泡は360円+税だったわ

623 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/25(火) 19:11:42.71 ID:Y4hLWsa6.net
おまいらの中に、ワインを口に含んで口中に刺すような痛みを感じる人はいないか?

624 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/25(火) 19:30:39.00 ID:8rjifdKe.net
ワンコインで買えるまともに飲めるスパークリングワインなんてありえないはずだけど?
それいわゆる発泡酒なんじゃ?

625 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/25(火) 20:28:38.70 ID:nKmIK5DW.net
ttp://cafe-ambient.img.jugem.jp/20120307_2291991.jpg

626 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/25(火) 20:47:24.26 ID:v3KM7917.net
>>622
それ知ってるわ
1年前は200円台だったよね

627 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/26(水) 13:48:10.63 ID:JEn4PycJ.net
>>625
背景が気になってしかたがない

628 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/26(水) 21:05:01.91 ID:mqZE5lDm.net
大黒天物産の店でコルク栓で200円のワイン売ってたよな?今でもあるのかな?

629 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/26(水) 21:23:20.35 ID:ZzlOhYWr.net
エルソチロは終売らしい
カバネラ(赤)は300円前後でチョコチョコ値段を変えながら売り続けてる
ロスラノス(白)は樹脂コルク?でカバネラと同じくらいの値段

630 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/28(金) 14:19:04.08 ID:L/3WWEXV.net
グラナダっていうチリの赤ワインは旨いのかな?
だいぶ前に買ったから、どこでいくらだったか忘れてしまったw

631 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/28(金) 14:26:45.87 ID:L/3WWEXV.net
思い出した
出先の業務スーパーだった

蛇足だが、あそこは店によって銘柄がバラバラだから当てにならない
違う業務スーパーにはキンタが置いてあったりしたが、肝心の近所の店は全く使えない

632 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/28(金) 17:18:52.15 ID:qVYBVPgv.net
安物のスパークリングワインって、ワインに炭酸を吹き込んでいるんですか?

633 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/28(金) 17:43:43.97 ID:BvedxC1J.net
>>632
だいたい合ってる

634 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/28(金) 19:29:22.97 ID:nBDitbDC.net
アルパカ白って味変わった?
なんか以前より風味が落ちた気がする

635 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/28(金) 19:43:06.54 ID:8zsDNwuq.net
>>633
いや、合ってないだろ。

636 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/28(金) 21:23:07.89 ID:BvedxC1J.net
>>635
合ってるもん!

637 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/28(金) 22:53:43.01 ID:yVchV6Ly.net
最近このワインにはまってる。
安い割りに美味い
http://ban5han.com/contents/view/_ln9aLDjCoQ=/0

638 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/29(土) 01:03:53.54 ID:ECn8P4B2.net
スパークリングワインと普通のワインの違いは
発酵中に生成されるCO2を閉じ込めるか大気中に逃すかの違いでしかない
CO2に天然物とか養殖物とかの違いがあるわけじゃないから後から吹き込んでも同じだろ

639 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/29(土) 10:50:13.59 ID:Kn1VmoDh.net
安いオージーのSPは、炭酸を後から加えてるけどね

640 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/29(土) 13:27:15.51 ID:zJfOBg+w.net
吹き込み式のスパークリングを否定するつもりは全くないが、CO2は同じでも泡の質は段違いだぞ
瓶内(あるいはタンク内)二次発酵するのと、せずに炭酸ガス吹き込むのとでは、発酵の副産物の組成や量も変わってくるだろうし

641 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/29(土) 14:14:27.49 ID:EgEFo3zM.net
同じ安物でもスペインのCAVAはイタリアやフランスのスパークリングより泡が粗い気がするんだけど、いかがでしょう?

642 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/29(土) 17:53:09.63 ID:MP+HZJ/z.net
>>641
あくまで安物って括りだと、イタリアとフランスのは瓶内二次じゃないせいでガス圧が弱いだけじゃない?

643 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/29(土) 18:24:42.67 ID:AvFYZ+X1.net
そろそろホットワインが恋しい時期だな。

644 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/29(土) 18:42:31.03 ID:mHi6Suov.net
1のテンプレにリラの話題は扱いませんって感じになってますが、
しかし教えてください。
リラでもスパークリングワインとして味は問題ないですか。
つまり味的には普通にスパークリングワインとして遜色ないでしょうか。
一度もスパークリングを飲んだことがないので味見でちょっと飲んでみたいです。
なるべく安く飲んでみたいのです。 ワイン

645 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/29(土) 20:05:44.22 ID:jNMms+q5.net
発泡清酒てのは炭酸ガス吹き込んでるの?

646 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/29(土) 20:46:28.55 ID:+o66JlVv.net
リララ〜リララ〜リラリララ〜

647 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/30(日) 01:08:06.78 ID:8lPeic55.net
アサヒはリラの発売を中止すべきだろ
せっかくアルパカで良い評判を獲得したのだから

648 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/30(日) 08:44:24.83 ID:69tQCK+j.net
リラは、ワイン好き向けじゃないよ

649 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/30(日) 13:43:42.67 ID:+qMPeJwZ.net
>>645
吹き込んでるものと発酵を止めずに瓶詰めしてるから発泡してるものとがある
後者は保管が難しいからだいたい専門店にしか置かない
スーパーとかコンビニに置いてあるのはだいたい前者

650 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/30(日) 16:10:35.06 ID:8lPeic55.net
瓶内発酵して発泡してる日本酒は保管どころか栓を開けるのも一大事業

651 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/30(日) 20:56:20.42 ID:DDozjipT.net
アルパカシャルドネ2014、近所のスーパーで488+税だったが
あまり評判よくないのか
俺には十分おいしい

652 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/01(月) 12:16:18.88 ID:j+qSUACg.net
>651
俺も白はよかったと思った。十分おいしい。
赤の2014は微妙だったけど。

653 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/01(月) 17:30:43.47 ID:Gn4cE8F4.net
アルパカとかペリートとか王様の涙とかネーミングで買う気なくす
なんか不味そうで

654 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/01(月) 19:27:18.13 ID:VLfHh7nV.net
アルパカ2014白はパスだな

655 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/01(月) 23:26:46.43 ID:JANGWLFD.net
アルパカと聞いたらアルゼンチンのデルポトロ思い出すのはわかるが

656 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/02(火) 21:57:00.62 ID:3HUvYAEg.net
ダイエーのサンチアゴ 3日まで429円で買えるぞ

657 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/03(水) 00:48:36.17 ID:rHt1dRLD.net
ダイエーの屋号が消えるらしいからサンチャゴも消えるんだろうなあ

658 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/03(水) 10:19:04.95 ID:Oo12YmFY.net
('A`)  トップバリュのワインは買いたくない。

659 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/03(水) 14:29:49.46 ID:TXFHxtmT.net
トップバリュコンドルの評価が高い
ttp://www.wine-life.info/tastingnotes/2013/01.html

660 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/04(木) 00:45:19.77 ID:Rw78Z7AN.net
何をやっても一度失った信頼は戻らない

661 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/04(木) 16:20:45.53 ID:E1s1qXDO.net
一度失った信頼て何のこと?
雪印の製品はよく売れてるよね。

662 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/04(木) 16:32:22.43 ID:sBPMv+l8.net
一度じゃなかったwww

663 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/04(木) 18:33:03.88 ID:WA+qIvwn.net
>>656
マジで?

664 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/05(金) 00:22:59.49 ID:2mlpaLt7.net
アルゼンチンの「オミレン」っていうのが税別475円で売っていたので買ってみた。
まだ飲んでないけど、どなたか試した人いますか?
スタイルワンというトップバリュのぱちもんみたいなPBみたい

665 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/05(金) 01:28:22.46 ID:QEp1VCHz.net
びみょーだった…

666 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/05(金) 03:17:40.29 ID:wdEB+Gdp.net
>>664
マルKで買ったことがある。
飲めないことはないが、「この価格なら他にいいのがあるだろ?」って感じ。

667 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/05(金) 04:03:51.14 ID:4jLUKBNh.net
>>666
今、飲んでみた、まさしくその通りですね。
苦味が強いけど、タンニンの苦みとは違う感じ。

明日、肉を煮てしまおう

668 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/05(金) 19:41:50.56 ID:fDH51M4t.net
不味いワインを料理に使えば美味しい料理ができますか?

669 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/05(金) 20:15:37.01 ID:QEp1VCHz.net
腕が良ければね

670 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/05(金) 20:37:35.11 ID:WjvCDkg1.net
料理酒になんて実際はしてないだろ

671 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/05(金) 23:58:22.18 ID:gGK+BCLU.net
パスタ作ったり牛丼作ったりに使えばイイデネか

672 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/06(土) 00:30:22.03 ID:GFwd5k71.net
不味い料理に特級ワインを使っても美味しい料理になるか?

673 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/06(土) 20:47:08.45 ID:kb1q/WOR.net
料理に凝ってる時、1000円くらいのワイン使ってたな。
ステーキにどばーっとぶっかけてフランベとか何やってたんだろう・・・・・w

674 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/07(日) 09:02:01.12 ID:C5bhtEH7.net
チリの白ワイン
SANTIAGO CHARDONNAY

いま売ってるやつって、2012年モノ?、13年モノ?
以前のものより、口あたりが良くなった。
これからの1年が美味しいなら、嬉しい。

675 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/07(日) 16:14:10.53 ID:1BkFngJ+.net
白ワインでチリなら2014の可能性もあるのでは?

676 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/07(日) 16:49:25.76 ID:3nEN+ma/.net
>>674
イオンに完全吸収されるから消えるんじゃね?

677 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/07(日) 17:18:43.33 ID:LEDp/xxs.net
あのダサいトップバリュのマークつけられるだけさ、たぶん

678 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/07(日) 18:12:34.92 ID:C5bhtEH7.net
>SANTIAGO CHARDONNAY

買えなくなったら、イタリアの安い白ワイン
SENSI CANTO VINO BIANCO で我慢する。
ディスカウント・ショップジャパンで600円弱(税込)。
たまに2本で1000円(税込)のときもある。

679 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/08(月) 02:43:02.24 ID:DSn0dL36.net
>>664
俺それ結構好き。
でもなんかマルベックにしては薄いイメージ。

680 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/08(月) 15:28:38.13 ID:apkFGdoQ.net
ウンチク語ってんじゃねーよ

681 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/09(火) 00:29:39.93 ID:YEGc4sYw.net
ウンチ食う

682 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/09(火) 04:08:49.61 ID:2xFPY67J.net
アルパカのカルメネール、
近所の生協の5パーセント引きサービス券があったのでためしに1本買ってきた。
けっこう美味しいね。もっと買えばよかった。

683 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/09(火) 23:00:05.26 ID:cAMwZR4m.net
フロンテラのカルメネールと比べるとスパイシーで後を引くよね
うちはビンボーたからチーズはQBBだけど、カマンベールとよく合う

684 :469:2014/12/09(火) 23:53:03.92 ID:Q5AvbGzA.net
またラデラ・ヴェルデを買ってきた。
飲む数日前にキャップを開けるつもり。

685 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/10(水) 02:33:08.46 ID:InblUcp1.net
アルパカは一度試したいが、未だに現物を見たことがないorz

686 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/10(水) 06:58:57.59 ID:p+YMj2gv.net
まいばすけっと行けば簡単に買えるぞ
カルメネール置いてる所はないかもしれないが

687 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/10(水) 08:52:39.48 ID:InblUcp1.net
>>686
近所にまいばすけっとがないorz

688 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/10(水) 09:03:08.50 ID:bDIFgPpr.net
生協にも置いてるね。
あとCGC系のスーパーはあるんじゃないかな。
大手コンビニではどこも見たことないような気がする。

689 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/10(水) 13:11:05.33 ID:DZB3a2s8.net
ミニストップで売ってたよ

690 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/10(水) 14:18:00.28 ID:/F0l5LlZ.net
ペットと紙パックのを充実させて欲しい。
瓶はいろいろ困る。

691 :酒部アプリ:2014/12/10(水) 14:49:21.86 ID:NHRqWdER.net
お酒好きの人達が集まって
みんなで飲み会が出来るアプリ登場!!
https://itunes.apple.com/jp/app/jiu-bu-o-jiu-haokina-da-rentachiga/id891285155?mt=8

692 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:43:59.64 ID:gzbn5QlV.net
ラデラ・ヴェルデのキャップを昨日開けた。
選挙の結果を見ながら飲んでみるつもり。
まろやかになってるはず。

693 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:58:12.86 ID:gzbn5QlV.net
いよいよやでぇ スタンバイや〜

694 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/15(月) 13:09:39.06 ID:BFhCrMt3.net
選挙結果はまろやかじゃなかったな

695 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/15(月) 22:47:55.25 ID:X7N2BiYd.net
地位欲しさに無節操に選挙区コロコロ変えてる、地域と縁もゆかりもない女を当選させるなんて恥と思う。

696 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/16(火) 08:49:54.23 ID:CBkmA40u.net
選挙なんて結局話題性だよな
ワインで言えば中身スカスカのボージョレー

697 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/16(火) 09:08:11.63 ID:SShmq2zi.net
ボジョレはまだ、新しい(若い)香りがするだけマシ

698 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/16(火) 12:36:53.73 ID:2hewHmEi.net
ボジョレ呑んだことないのに文句いう人は正直に手挙げなさい。

699 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/16(火) 12:38:05.38 ID:2hewHmEi.net
ノシ

700 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/17(水) 22:46:57.36 ID:ufqGlJXB.net
ノシ

701 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/17(水) 23:06:13.72 ID:PKOrgMek.net
ボジョレのスペイン版なんだっけ?

702 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/18(木) 12:16:45.21 ID:yB2Nzp3q.net
みんな結構真面目に呑んでるんだな>ボジョレ

703 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/19(金) 17:09:45.13 ID:wDCvPgWw.net
うーん・・・

う、う〜ん・・・

いや、せっかく買ったんだ
これは美味しいんだ
自分の舌がバカなだけなんだぁぁ

704 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/19(金) 18:40:30.47 ID:B+D3wDSf.net
数ヶ月後に7割引くらいになったら買う事にしてる

705 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/19(金) 18:47:31.01 ID:o2fRWsSK.net
ボジョレヌーボーで毎年大騒ぎしてるの日本人と韓国人だけだってよ

706 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/19(金) 18:52:51.31 ID:B+D3wDSf.net
韓国のほうは、近年のワインブームとして理解出来るけど、
日本は、いつまでボジョレで騒いでんの?って感じだね。
中国も、こういうの好きそうだから、どっかの企業が企画すれば、流行しそう

707 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/19(金) 19:01:20.97 ID:oKQEcy/w.net
本場のおフランスではどういう感じ?ボジョレ

708 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/19(金) 19:05:51.73 ID:obssiSrZ.net
スレ違いっぽいけど、ピストロを288円で買った。

709 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/19(金) 19:29:50.78 ID:BsC8kQrH.net
もう別に誰もボジョレで騒いでなくね?
桜が咲きましたのニュースと同レベルであーもうそんな時期なんだーって程度の認識だろ
むしろ騒いでるのは>>706みたいなボジョレ馬鹿にしたいお年頃のにわかワイン好きだよね

710 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/19(金) 19:30:48.42 ID:obssiSrZ.net
288円って凄くないですか?
ボジョレーも300円くらいで売ってればええに

711 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/19(金) 21:24:13.87 ID:xhl5yhAe.net
地元のビックでもビストロは300円切って売ってるね。

712 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/19(金) 22:15:58.54 ID:JzGf043n.net
>>707
ボジョレじゃなくて南仏に滞在していたときは、解禁日だけお祭りだったよ。
コートデュローヌのプリムール、2ユーロでグラスを買って、分厚い宣伝本もらって、試飲し放題だった。
ボジョレも、そんな感じなのでは。

713 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/19(金) 23:21:59.64 ID:t9T8jDUC.net
>>705
売るほうは頑張ってるけど買うほうはもう大騒ぎして無いよ

714 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/19(金) 23:25:47.98 ID:MyDRU/y4.net
>>603
なんか赤白は3月まで価格据置になってた

715 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/19(金) 23:29:46.21 ID:wDCvPgWw.net
解禁日前日の夜にカラオケ行ったら0:00ちょうどに店員が解禁です!是非!とか言ってきたわ
飲んだけどね2本
みんなドリンクバーのファンタグレープで割って飲んでたよ
何故か俺もそうしてたよ
意外と飲めて笑えた

716 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/20(土) 07:50:00.02 ID:1aYJCBJv.net
>>709
「中韓もバカにしとけ」って感じかw

717 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/21(日) 18:26:00.36 ID:r6Ien0x+.net
SANTIAGO、CABERNET SAUVIGNON
チリの安い赤ワイン。
ダイエーが消えるまでの名品。
手に入るかぎり、飲みつづけたい。

718 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/21(日) 18:30:44.13 ID:eR9Up/K9.net
それ丸紅が輸入してるんだが、4年後、ダイエーがなくなったら販売中止か?

719 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/21(日) 23:58:11.51 ID:WERHDyYv.net
フルボディの中では最安だよね

720 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/22(月) 02:34:53.20 ID:GyxVuuBP.net
カバネラ298円(店舗によっては258円)よりも?

721 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/22(月) 12:11:51.61 ID:is0naibr.net
>>720
マジで?

722 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/22(月) 15:19:22.03 ID:8IgkVrCg.net
そういやカバネラもフルボディって書いてあったなwwww

723 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/24(水) 19:38:10.26 ID:smSDZkid.net
個人的にラデラ・ヴェルデ>ビストロだと思う。
100円の差はあると感じた。

724 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/25(木) 09:41:25.96 ID:kAGethh8.net
>>723
普通そうなるわな

725 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/25(木) 15:14:09.38 ID:65+gehkg.net
今じゃ100円も差が無いけどな
下手すると合成ワインのほうが輸入ワインよりも高い

726 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/25(木) 22:24:04.97 ID:oO5QhAw6.net
ttp://s-up.info/view/201201/204903.jpg

727 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/25(木) 23:56:03.54 ID:bLwMQpUU.net
プエンテネグロってまだ売ってたのか、イオン・MAXヴァリュその他スーパーから消えちゃったからもう無いのかと思ってた

728 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/26(金) 20:59:16.52 ID:sbMiocPP.net
大して安くないな

729 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/26(金) 20:59:44.90 ID:N3n/8ARe.net
ラデラ・ベルデ(398円)の白を買いました。

730 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/26(金) 23:14:54.59 ID:N3n/8ARe.net
ラデラ・ヴェルデ

731 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/27(土) 01:32:22.99 ID:vmKYlf5j.net
既出だし、クソ不味いと結論出てるからいちいち報告しなくていいですメルシャン営業さん

732 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/27(土) 05:38:10.73 ID:I4iW9kme.net
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0

733 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/27(土) 13:34:50.39 ID:5tz/U1zY.net
不味いと言っても一人の意見に過ぎないのではないか。

734 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/27(土) 13:39:04.56 ID:Gzn5f/+2.net
ゴキブリは1匹出たら100匹いるとか言うね

735 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/27(土) 20:07:18.96 ID:QJj/fAoV.net
同じ値段でも確実に1年前より味が落ちてる

736 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/28(日) 10:25:39.81 ID:FBW2I+CR.net
ルイスフェリペエドワーズ
近年口にした安コインでは最高峰
こんなものがそんじょそこらのスーパーでワンコインとは

737 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/28(日) 10:31:05.93 ID:FBW2I+CR.net
↑の保険として買ったやまやのセニョーリオカルメネール
同じ2013ものだがやたらカビ臭くて不味かった

738 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/28(日) 12:35:23.13 ID:/2LtbwU3.net
安コイン

739 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/28(日) 18:23:46.35 ID:uE3djLTa.net
ttp://s-up.info/view/201201/205177.jpg

740 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/28(日) 23:51:33.90 ID:KdaoUq9A.net
ルイスフェリペ、うちの近所では600円くらいするんだよな
ピノとカベソどっちがオススメ?

741 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/29(月) 18:45:51.19 ID:kjLJPi3d.net
フランジアってのを買いました。税込みで459円でした。
どうでしょうかっ」?

742 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/29(月) 20:00:27.67 ID:MOYP7dFg.net
>>741
値段なりかな

743 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/29(月) 20:06:15.67 ID:Yy5wsbup.net
>>741
カリフォルニアワインの、最低レベルというものを理解出来るよ

744 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/29(月) 20:50:47.85 ID:9/9V2K99.net
まさかカルロロッシの上を行くのか?

745 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/29(月) 21:21:55.63 ID:pxKL+geD.net
カルロの方がなんぼかマシ

746 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/29(月) 23:03:20.53 ID:kjLJPi3d.net
amazonでの評価は高いっぽいぞ

747 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/29(月) 23:55:56.18 ID:h/edkL8G.net


748 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/30(火) 01:29:22.44 ID:keG78eTI.net
500円以下のカリフォルニアワインで一番美味しいのは西友のオークリーフだから

749 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/30(火) 09:29:47.55 ID:Fnp72K6p.net
たしかにオークリーフが、許容出来る最低限だね

750 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/30(火) 16:44:08.77 ID:pDnLJeBW.net
ペットボトル以外は認められない。

751 :728:2014/12/30(火) 19:39:37.24 ID:pDnLJeBW.net
開けました 美味しいですねぇ

752 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/30(火) 20:41:23.39 ID:fnN931cR.net
YALIのシャルドネのんでみた。
とらえどころのない平凡さ。幸せってこういうものなのかな・・・・

753 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/31(水) 01:34:37.87 ID:tCRfmWtD.net
食品】目に見えない寄生虫! 「韓国産のヒラメ」が危ない(c)2ch.net

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1419932269/

754 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/31(水) 01:45:30.76 ID:A8mZkeBr.net
この人、ぜったい中国とか北朝鮮のことは叩かないんだよなぁ不思議だなぁ

755 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/31(水) 09:47:13.90 ID:ocBZyjJE.net
中国工作員による日韓離間工作の批判は、そこまでだ!
主戦場であるニュー速・東亜では十分成果をあげているから、エリートなんだぞ

756 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/31(水) 14:33:46.52 ID:oV6JVjZ9.net
カリフォルニアワインてカルロロッシとフランジアしか知らないんだが
安くて美味しいお奨めある?

757 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/31(水) 14:40:51.71 ID:nINNLFxC.net
なぜ安ワインのスレを荒らすんだろう?
心が心が心が悪いのかな?
頭が頭が頭が悪いのかな?

>>756
>>748

758 :755:2014/12/31(水) 14:49:25.94 ID:oV6JVjZ9.net
なんで俺が荒らしなんだよ

759 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/31(水) 16:10:57.93 ID:ZoAJIu63.net
お前2chは初めてか?力ぬけよ

760 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/31(水) 17:22:50.59 ID:xU1LY4kx.net
シャトーデルバジェ赤がまあまあだったのでさっき白買って来た
ワンコインの白で13度はあまり見ないので楽しみ

761 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/31(水) 18:52:52.02 ID:8eFYhD4I.net
来年もチロテがワンコインで買えますように…

762 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/31(水) 22:28:36.84 ID:xU1LY4kx.net
13度もないなこれ、10度くらいか?
つか、オレリア系のがぶ飲みワインだわ

763 :Appellation Nanashi Controlee:2014/12/31(水) 22:41:17.08 ID:xU1LY4kx.net
と思ったらすげえ回って来た

764 :!omikugi:2015/01/01(木) 11:30:06.84 ID:Q06yJxfX.net
新春早々笑わせてもらったw

765 : 【小吉】 :2015/01/01(木) 11:30:50.28 ID:9q6d7xWN.net
!omikujiでいいん?

766 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/02(金) 14:09:39.51 ID:6NG8bCSF.net
シーフードヌードルを濃いめ(お湯少なめ)に作って白に合わせるとなかなかいい。
赤にはマクドナルドのハンバーガーが気に入っている。

767 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/02(金) 15:30:49.89 ID:HV16tXYk.net
どこかのワイン批評のHPで、合わせる料理がほとんどコンビニ飯のとこあるよな。
気取った批評書くならもっとましな料理にしろと言いたい。

768 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/02(金) 16:07:12.56 ID:06MdHEgZ.net
コンビニワインにコンビニ飯を合わせるなら別に問題ないだろ
バカじゃないの?

769 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/02(金) 18:15:18.87 ID:VU1a/Zyg.net
ワイン愛好者を増やすためには、コンビニの惣菜とか、最も入手が容易なものを選択するのは、間違ってないよ

770 : 【大吉】 :2015/01/02(金) 18:20:49.10 ID:RCgWLboV.net
まあ、気取った批評なら気取った食い物の方が合うとは思う

771 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/02(金) 19:40:27.95 ID:CdhEPPHR.net
いくらなんでもワインのつまみが韓国の辛いラーメンはなあ・・・
気取った料理ではなくても、普通にご飯作る人達にとって参考にならないよね。
あと、食べる料理はあんまりなのに、批評が上から目線なのもね。

772 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/02(金) 20:29:56.70 ID:Pg+X1r/f.net
かといって、ご家庭じゃとても揃えられないような材料の料理を紹介されてもなあ。
肉じゃがでもおでんでもいいから、ワインに合わせるにはどういう味付けが適しているかを紹介してくれたほうが参考になる。
まあ、自分の場合は料理とワインに味覚を合わせるが(笑)

773 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/02(金) 22:52:52.42 ID:6NG8bCSF.net
批評するならまず同じつまみでやらんとわからないと思うんだがね、どうなんだろ。
それで合わないなら何に合うかをいろいろ試していくようにするとか。

774 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/03(土) 11:14:21.99 ID:B/hP6Cex.net
>>773
同意

どこでも売っていて、いつでも買えて、昔から変わらず、今後も変わらない味のもので、
合う合わないを批評して欲しい

肉だと、マックのハンバーガーとか、
魚だと、「シーチキン」缶とか、
そういうので

775 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/03(土) 12:38:25.45 ID:g8mu4A26.net
>>774
ワロタ

776 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/03(土) 13:17:50.83 ID:NfQBW/OM.net
>>756
ワンコインよりはちょっと高いけど、カルディのレッドウッドが赤も白も美味かった。
特に白のトロピカルフルーツっぽい香りが気に入った。
普段は\700ちょっとだけど、セールの時は\598とかになる。

777 :iomikuji:2015/01/03(土) 13:31:41.15 ID:liTqVc7v.net
フレンジア うめーーーー  舶来物って感じがする

778 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/03(土) 15:22:13.02 ID:W1j5MqeY.net
おらもカルディのカリフォルニアのやつ好きだよ

779 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/03(土) 18:25:29.89 ID:SaPLxFJC.net
イタリア白ワイン
SENSI CANTO VINO BIANCO

近所のショップジャパンで、2本1000円。

イタリアの庶民酒。
気がついたら飲み干してる。それなりにウマイ。

780 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/03(土) 19:03:59.14 ID:kShPSJS1.net
それ2,3年前に飲んだが薄くて酸っぱいだけだった

781 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/03(土) 21:44:27.97 ID:/48NeEMB.net
意外とツナ単体に合わないんだよな
ツナサラダとかならいいんだけど

782 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/04(日) 18:18:38.95 ID:yhrp8t7A.net
>>780
年度にもよるし、店での保管状態にも左右される。
500円クラスのワインは、飲む前に充分に空気にさらしたほうがウマイ。

783 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/04(日) 19:26:02.10 ID:lQ0Vd10I.net
ラデラ・ヴェルデを1.8L紙パックで出して欲しい。
700円くらいで出して欲しい。 

784 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/04(日) 20:26:47.67 ID:bhIcZ/a7.net
ttp://s-up.info/view/201201/206397.jpg

785 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/05(月) 05:06:44.91 ID:sggEEJ6V.net
>>774
ハンバーガーでワインの発想はなかったな

786 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/06(火) 18:43:59.40 ID:SNhBQkUE.net
刺身にワインは合いますか?

787 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/06(火) 21:57:21.36 ID:bmQU3/rI.net
イカ刺しには赤

788 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/07(水) 08:54:14.13 ID:vkP/afuA.net
赤身には赤
白身には白

789 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/07(水) 09:45:47.65 ID:hVDkWeju.net
赤だろうが白だろうがダメ
生臭さが強調される

790 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/07(水) 09:47:17.45 ID:OC+BXPHS.net
イタリアの安ワインが、とても刺身に合うよ

791 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/07(水) 10:13:22.29 ID:TMT8D2Vj.net
>>789
タラコとしらす干しで赤飲んだらまさにそれだったww

792 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/07(水) 10:28:14.60 ID:VltrqkGy.net
>>786
甲州 一択!
By 美味しんぼ

793 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/07(水) 10:32:03.31 ID:dLZ+YtxI.net
甲州ってそれ自体が青臭いよね

794 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/07(水) 10:42:52.49 ID:0rmrninM.net
刺身とワインが合わないなんて言ってる奴未だにいるのな。
基本>>788に同意。

795 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/07(水) 12:40:37.75 ID:kzGe9Yzy.net
うーん、刺身にワイン・・カルパッチョならいいかもしれないけど
あえて刺身にワイン、はしないなぁ。刺身の時は日本酒

数の子と白ワインの組み合わせも最凶

796 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/07(水) 13:46:30.89 ID:6oUBwkKu.net
1.8Lの25度麦焼酎(956円)にレモン果汁垂らしてロックにしたら激ウマだったw
ワンコインワインを必死に探してたのを思い出し笑いの日々 ワイン

797 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/07(水) 13:55:00.69 ID:SGXRF3aG.net
TVで外人が寿司を、ブルゴーニュグラスに入った赤で流し込んでるの見た
あれはピノやバルベーラやモナストレルみたいな、酸がある赤だろうね

自分は寿司や刺身の時は必ず酸のある白を合わせる、この価格帯なら
西友ASDA2本1kの2種、7&iキンタ、aeonまいばすけっとコスタネラの2種
赤ならアルパカのカルメネール、コスタネラML、モンテラーゴ辺りか

コスタネラSDが邪魔しなくていい、ホタテの刺身はシャルドネに限る

798 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/07(水) 14:27:13.01 ID:1CRGDugq.net
わさびだけに拘らず柚子こしょうと一緒にスパイシー感を出せば十分いける

799 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/07(水) 14:46:49.94 ID:0rmrninM.net
>>797
話が逸れるが、モナストレルは酸のある品種じゃないだろ。

800 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/07(水) 14:57:07.32 ID:TMT8D2Vj.net
>>795
やっぱ魚卵系はアカンよねw

801 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/07(水) 17:55:14.32 ID:T8xSD89G.net
フランス人は生牡蠣食うでしょ?生牡蠣はワインに合うんだろうな。

802 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/07(水) 18:58:34.84 ID:XB7TZ8+T.net
シャブリかボルドーブランが合うとは言われてるね。
まぁもうちょい金出さんと無理だけど

803 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/07(水) 20:30:07.22 ID:+VKXjFWo.net
肉なら赤、魚なら白

にこだわりすぎだよジャァァァァァープ

804 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/08(木) 03:25:16.44 ID:e/QZgj+Z.net
向こうは酒と言えば取り敢えずワインだから合う合わないに関わらずワインを合わせる
あるいは合わなくとも比較的ましな種類のワインを合わせるのが普通
実際には生ハムなんかもワインを合わせると生臭くなるし、生の魚介類なんて論外だ

805 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/08(木) 09:52:07.10 ID:/bsLtUpW.net
馬鹿、んなもん好みだろ
お前が論外だわ

806 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/08(木) 10:15:55.20 ID:0prq3TH8.net
>>801
日本酒 一択
By 美味しんぼ

807 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/08(木) 11:03:30.25 ID:3dTrWx64.net
何と合わせると美味いかってのは好みの問題だが、何と合わせると生臭いかってのは好みとか関係ない問題だわw

808 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/08(木) 12:56:34.02 ID:LatPkxoi.net
初めて飲んでみようと思い探していたアレグレメンテ赤が7軒目のセブンにようやくあった
しかし一本しかなかったから自分が買って品切れ。
そんな旨いのか?

809 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/08(木) 16:34:29.90 ID:ZDHAzE5T.net
それは白の評価が高い。

810 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/08(木) 18:29:05.86 ID:pY7SZnTo.net
アレグレメンテの白は薄っぺらくて不味かった
同じセブンならキンタの方が数段美味い

811 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/08(木) 21:37:19.68 ID:FMnpDCOf.net
ソーヴィニョンブランだったら刺身にも生牡蠣にも合うと思うけどな

812 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/08(木) 21:40:06.54 ID:4tpZfdwf.net
>>807
てかおじさん生臭いよ 自分の体くんくんしてみ

813 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/08(木) 22:50:01.68 ID:XYw6xO25.net
>>804レベルの妄想と味覚だと、もはや病気だな。

814 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/09(金) 00:14:07.23 ID:osWKLhIF.net
そんな的外れな事言ってるとも思わないけどなあ
あんまり気にしないで赤白好きに飲みながら魚介食ってるけど
やっぱ「あ、この組み合わせ生臭くていまいちだな」って思うときあるよ

815 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/09(金) 03:03:15.21 ID:odd4X1Nn.net
そらあるだろうけど生物は論外だなんて決め付けるのはまた違う話だろう
どこまで高尚な舌なんだと
結局おめえも好みじゃないかというオチ

816 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/09(金) 11:28:15.47 ID:gcwNi8Bo.net
わざわざ生牡蠣に必ずアルコール飲料を合わせなきゃいけないものでもないと思う。
生牡蠣は生牡蠣だけでいいじゃん。相性で言えばおそらく味噌汁を超えるものはない。

817 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/11(日) 08:31:23.67 ID:roS1wQ2w.net
向こうの人と違って色々お酒選べるのはありがたいね。

818 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/11(日) 10:19:55.55 ID:qO0su4eC.net
日本食、特に刺身寿司系普及とともに日本酒普及か

まあ自分は刺身にワイン好きなんだけど

819 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/11(日) 14:03:58.34 ID:sM+ksTxC.net
ニューヨークじゃ、ラーメン屋で赤ワインが定番らしいよ

820 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/11(日) 14:06:28.70 ID:THMpkcv2.net
醤油ベースには赤、塩には白とかないのかな

821 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/11(日) 15:45:24.74 ID:D1ZWa/Ma.net
アメリカ人って味音痴だとマジで思う

822 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/11(日) 20:12:25.46 ID:G+oqPVDP.net
そうやって食文化の違いをバカにする層には、近付きたくないけどね

823 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/12(月) 11:03:15.70 ID:AB63aMVU.net
一般論として、ラーメンに限らずシャバシャバ感が強いものに、ワインは合わないとされてるけど
例えば、相応の粘度のある豚骨醤油に赤、鶏白湯に白みたいな組合せは、アリな気もする。

824 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/12(月) 14:02:24.35 ID:R4vWb7vi.net
ラーメンには水だよ。

825 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/12(月) 14:29:35.92 ID:WyWX69B4.net
ラーメン屋でビールと餃子を注文、つまみに出て来るシナチクで
ビールを飲みつつ餃子を待つのが至高w

826 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/13(火) 12:10:57.65 ID:emamQlYZ.net
餃子は王将が一番美味い。他のはどれもこれも物足りない。

827 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/13(火) 12:51:44.16 ID:U7+WrATd.net
餃子はまだしも、ラーメンとワインは無理だわ

828 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/13(火) 14:01:36.26 ID:51tzwEq4.net
まあ汁が多いものには合わせにくいのかもね

829 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/13(火) 18:47:11.65 ID:nQJlJyyv.net
塩チャーハンと赤ならあうような気がする。
醤油が入ったら、微妙。
エビ餃子や海鮮餃子を、酢とラー油で食べるなら白かな?

830 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/13(火) 23:57:19.99 ID:m2xtxRAN.net
だから、シーフードヌードル(汁少なめ)に白(ソービニヨンブラン)はばっちり合うと。
長崎チャンポンでもいけると思う。

831 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/14(水) 00:27:29.42 ID:wVLq1GVq.net
下品すぎ

832 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/14(水) 00:48:40.41 ID:M9CF6St+.net
ではワンコインワインの上品な飲み方をご教授願いたい。

833 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/14(水) 00:52:39.04 ID:N/NYUC0m.net
つまみスレ行けよ

834 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/14(水) 02:24:12.87 ID:V3ZM4p5u.net
生の魚介にワインなんて絶対に合わない
それが地中海地方で日本みたいな魚介の生食が発達しなかった理由
牡蠣だってフランス式のレモンで食うやり方であればシャブリみたいな
キリッとした酸味のあるやつにかろうじて合うというだけ

835 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/14(水) 12:15:14.12 ID:U3Djdd8m.net
生に限らず魚介類好きの方が先にある自分の場合は酒は後付け

836 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/14(水) 14:09:00.17 ID:7ELC7n6p.net
生の魚介に日本酒は合うの?
じゃ日本酒は西洋料理には合わない?

837 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/14(水) 18:12:44.62 ID:M9CF6St+.net
醤油や塩などの調味料、或はわさびやしょうがとかの薬味がマリアージュのポイントかもね。

838 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/14(水) 20:15:15.34 ID:EFScqWWy.net
アメリカの一風堂に中国の味千
海外のラーメンはほとんど豚骨
それが赤ワインには合うんだと

839 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/14(水) 20:32:12.17 ID:7ELC7n6p.net
脂が多ければ、ワインと合うよね

840 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/15(木) 07:50:49.54 ID:BxkPlELh.net
どんなつまみでも無理やり合わす
これ最強

841 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/15(木) 14:01:01.10 ID:xO43AIFB.net
脂が多いのはビールでしょ
中華料理なんてビール一択だし

842 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/15(木) 17:59:30.44 ID:18vd0RU3.net
っ紹興酒

843 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/15(木) 22:54:37.07 ID:stgJOsCg.net
中華にはロゼ。
ベタ過ぎ?

844 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/15(木) 23:20:34.45 ID:2fyixbmR.net
エビチリにあえてワインを合わすなら何?

845 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/15(木) 23:30:22.24 ID:/3OW9XEZ.net
コノスルのゲヴュルツ

846 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/16(金) 00:24:17.44 ID:w2mlcgix.net
漠然と赤白ロゼって答えが来るかと思ったが、詳細な
今度やってみる

847 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/16(金) 08:54:26.17 ID:obbU1omq.net
>>844
カッシェロ・デル・ディアブロ カルメネール

848 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/16(金) 09:02:59.85 ID:KQrWmfaa.net
>>847
500円で買えるのか???

849 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/16(金) 16:33:31.04 ID:I4ciSPZk.net
本場中国では白酒一択
四川料理にはマオタイ

850 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/16(金) 16:52:25.03 ID:fiMecoIV.net
荒らすなカス

851 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/17(土) 10:14:02.16 ID:UC72y6pv.net
>>848
ごめん半額セール

852 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/17(土) 10:28:50.95 ID:ihy7Vj2E.net
>>844
ガリオッポ使用の軽めの赤かロゼ。
唐辛子系の辛味やエビチリの酸味と相性抜群かと。
てか、500円じゃ無理か?

853 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/17(土) 13:38:05.79 ID:cD4XMzBy.net
ダイソーの白がうまいらしい

854 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/18(日) 01:42:02.68 ID:WuhvNvX6.net
キンタラスシャルドネ2014購入
まだ飲んでない

855 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/18(日) 02:22:11.82 ID:fHrzoEUZ.net
キンタは関東では業務スーパー474円が最安?

856 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/19(月) 01:02:34.70 ID:Z/NKyt8Q.net
TACORA シャルドネ
ドンキで398円

今まで何度もドンキのワインコーナーのおすすめには騙されてきたものの、チリだし飲めないほどマズくはないだろ…とノリで購入

結果オーライだったわ、なかなかイイ
気持ちトロッとした舌触りがあって、南国フルーティ!な感じ
ちょっと高めの温度だと甘くて飲みやすい
値段考えると十分かな

あ、でも最近日本酒に浮気してたからちょっと味覚は正常じゃないかもw
メルローも買ったからこっちも楽しみー

857 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/19(月) 03:46:22.21 ID:ySqhF3FA.net
キンタラスシャルドネ2014
ちょっと苦味が増えた希ガス
まあ安定してうまいと思う

858 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/19(月) 19:00:32.04 ID:J9tzffJe.net
ダイソー108円ワイン
http://rocketnews24.com/2015/01/19/535488/

美味いのか?

859 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/19(月) 19:05:52.18 ID:CtINR/5L.net
シラーがうまいらしいけど近所のダイソーには置いてない

860 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/19(月) 19:09:14.66 ID:elSbKkUI.net
うちの近所にもない
ダイソーは色んなとこに行くけど、ワインがあったのは板橋区の大山商店街にあるダイソーだけだったな

861 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/19(月) 19:19:37.60 ID:8Rac2+bI.net
>>860
そうか?

862 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/19(月) 19:20:29.70 ID:LBckbmwz.net
>>856
税込みなら試す価値あるな

863 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/20(火) 04:54:45.78 ID:9lHf4Jms.net
サン・オブ・アフリカという南アフリカの赤ワインは、スパイシーなトマトジュースのような味わいでなかなか個性的。

864 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/20(火) 10:12:15.23 ID:sT777bLW.net
108円ワイン赤羽の大きなダイソーにあった気がするから今度行ってみよう

昨日半額のビンナガマグロ刺身ツマミに開けて2日目の2本千円ASDAカルベネ赤飲んだけど
酸化が進んだのかわからないけどエグ味が出ててあまり旨くなかった


>>796
同じことしてる人がいた
でもポッカレモン100みたいなの買ってたけど高いので
酸っぱけりゃなんでもいいと思いミツカンの穀物酢(100円/500ml)買ったら意外とイケた

865 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/20(火) 18:26:11.74 ID:ATfqk64o.net
文が長いわりにはほとんどスレ違いな駄文

866 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/21(水) 17:52:09.16 ID:RFNNz63D.net
ダイソーの108円ワインが安くてうまいと話題。清野とおるのマンガ『ゴハンスキー』でも大反響

週刊SPA!で連載中の清野とおる氏のマンガ『ゴハンスキー』第5話(1月6日発売号に掲載)で、
ダイソーの激安ワインがおいしいと紹介したところ、ネットのまとめサイトなどで大きな反響を呼んだ。
ただ、「あのワインを飲みたいけれど、近くのダイソーに売っていなかった」という声も寄せられたので、
そこらへんの事情を探るべく、まずはマンガの現場である赤羽のダイソーを著者の清野氏と共に訪れてみた。
ダイソーの店内では「さらにお買い求めやすくなりました」というチラシとともに、250mlのワインが7本、
108円で売られている。しかもフランス産だ。ラインナップを見ると、「カベルネ ソーヴィニヨン」「シラー」
「メルロー」「ピノ ノアール」(以上、赤ワイン)、「シャルドネ」「ヴィオニエ」(以上、白ワイン)、
「シラー ロゼ」(ロゼ)となっている。

http://nikkan-spa.jp/784124
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2015/01/gs01.jpg
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2015/01/gs02.jpg
ゲットした108円ワインを持つ清野とおる氏
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2015/01/P1100940.jpg
編集部に持ち帰った108円ワイン6本(1本、買い損ねる)
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2015/01/P1100945-e1421751415310.jpg

867 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/21(水) 18:33:14.85 ID:RFNNz63D.net
コストコがワイン販売でトップを勝ち取った知られざる戦略とは?
http://gigazine.net/news/20150120-costco-wine-model/
>> ドイツ市場では「低価格のワイン」が最も重要視され、ドイツ人が購入する平均的なワインの価格は1リットルあたり1ユーロ(2007年当時で約152円)ほど。

ま、わいんが日常生活の必需品になっていれば無意味な高級志向とは無縁ってことだよねw
日本的にいえば、ワンコインでうまいワインが無いってのはワイン文化が根付いてないってことだろうと思う。

868 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/21(水) 19:12:47.54 ID:NCnKiCD2.net
>>866
250mlで108円
750ml換算だと540円だからそこそこの品質なんじゃね?

869 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/21(水) 19:29:32.81 ID:bi05jP/X.net
>>868
その計算はおかしい。
324円では?

870 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/21(水) 19:49:51.11 ID:QD+uTl8Z.net
>>868

871 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/21(水) 20:48:01.20 ID:YFA0iz+2.net
>>868
よお

872 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/21(水) 20:59:30.80 ID:p69BpnwZ.net
150ccだったんだろう、元が

873 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/21(水) 22:22:56.10 ID:6W/yNa9H.net
>>867
というか1リットル152円ってすごいな。日本の野菜ジュースより安い。

874 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/21(水) 22:30:14.33 ID:3uWlvKi3.net
水よりワインが安いところですから

875 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/21(水) 23:44:58.07 ID:umhjulzx.net
>>867
貴方の考えだと、
(日本の)ワンコインで至福の時を過ごしている私のような人間はあり得ない、ということなんだろうなあ…

876 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/22(木) 04:26:19.08 ID:BCgpx8TC.net
http://www.daiso-sangyo.co.jp/recommend/201411.html
これか、関西じゃ売ってないの?

877 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/22(木) 12:26:33.46 ID:uAUMvrP+.net
>>876
今のところ実験的に販売してるみたいだね。
自分は普段チリしか飲まないけど、試しに赤を二種類飲んでみたら全然飲めた。
ちょっと意外だったのは、カベルネよりメルローのほうがよかったことかな。
評判が上がって定着して全国展開になればいいね。

878 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/22(木) 15:16:55.16 ID:+eSjLf7/.net
そうか?

879 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/22(木) 15:54:39.51 ID:yJ+8x/u/.net
全然は否定につける言葉。日本語間違ってるよ。

880 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/22(木) 16:04:34.76 ID:QjLwBF1D.net
そうか?

881 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/22(木) 17:52:18.15 ID:RIf+JPgF.net
昔は良くて、そのあとだめになって、今はまたいいみたいだな
ちょっと前に教育受けた俺たちは、ちょっとひっかかりながらも使ったり

882 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/22(木) 18:55:54.80 ID:PoROv5SB.net
社会では学がないことをいちいち論うことをしないだけで、大抵の人は馬鹿がいるなぁと思いながらも聞き流してるよ

883 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/22(木) 19:12:40.93 ID:hfyN3WUM.net
飲む前の良くないイメージに対しての否定の「全然」なんじゃね?w

884 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/22(木) 20:03:48.68 ID:ziFu3kMI.net
カベルネよりメルローが美味いのが、なぜ意外なのかの方が気になるw

885 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/23(金) 06:50:25.67 ID:7MjhKEEV.net
ダイソーの100円(税込108円)ワインってどうよ?
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wine/1421812271/l50

886 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/23(金) 13:52:42.06 ID:zwHaGXwf.net
西友のオークリーフ、また3本1000円(税別)やらないかな
今でも378円(税別)だからそれほど変わらんといったらそうなんだがw

887 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/24(土) 08:46:29.48 ID:NAnayTPV.net
「全然飲めないことはなきにしもあらずだった」が正解

888 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/24(土) 12:17:14.97 ID:Ym4dwAah.net
I can not say it tasted bad at all みたいな

889 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/24(土) 14:06:37.68 ID:NAnayTPV.net
タイゾーワインのピノノワールと数の子わさびを合わせるとwww

890 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/24(土) 14:20:27.62 ID:NAnayTPV.net
翔子写真
http://mup.2ch-library.com/d/1422076778-150124_141704.jpg

891 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/25(日) 21:54:15.75 ID:G98nKrdd.net
アルパカ赤14
これまではバランス良く整っている感じだったけど今回は少し若い
でも決して悪くはないしこの価格帯
なら十分あり
白も同じ感じかな

892 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/26(月) 00:22:26.51 ID:9y+lZ9wH.net
>>889
数の子とワインの組み合わせなんて銘柄も赤白も関係ないだろw

893 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/26(月) 04:31:53.92 ID:UX4rvZnG.net
ダイソーのやつ西日本で売ってないのは残念だな、味にも興味あるけど量が最適なんだよね、250mlってのが
毎日の呑みだと二本・二種類買ってきて楽しめる感じ
ボトル一本とか呑み残さずに空けるのって一人じゃキツいんだよなあ・・・

894 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/26(月) 04:50:57.39 ID:GDlLXW0R.net
ふつうのワインもハーフボトルもあるけど割高だしね。

895 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/26(月) 04:51:19.32 ID:bRcuZSoo.net
>>893
わかるわ
おれは1日180〜360しか飲まないし日によっては飲みたいと思わない日もあるけど、手ェ付けちゃうと早く飲み切らないと…!って焦っちゃうから困る

896 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/26(月) 07:30:29.31 ID:muZMelOt.net
ボトル派の自分にとっては、小分けだと一度に三種類のテイストを楽しめるのがいいな。

897 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/26(月) 10:07:39.91 ID:C5mrzNBQ.net
評判よければ直に全国展開されるだろうな
大きさも冷蔵庫には有り難い

898 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/27(火) 04:09:07.71 ID:0Zmbv0Al.net
ハーフボトルは一本じゃ足りないし二本だとけっきょくフルになっちゃうしな。
そもそもハーフボトルは無駄に高い。コスパ悪すぎなのが多い。

899 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/27(火) 21:13:56.71 ID:YAlu6KzC.net
ダイソーの話題はやめろよ

900 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/27(火) 21:30:46.19 ID:bzd8T7x3.net
>>895
こんな値段のワインなんてスクリューキャップだし
気にせず数日くらい置いとけばいいじゃん。

901 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/27(火) 23:15:45.93 ID:bUxS77vs.net
ダイソーが話題になると困る人間がいるらしいよ

902 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/27(火) 23:50:02.45 ID:mcp51BU/.net
増税等の煽りで、一層しょうもない代物ばっかりのレンジになっちゃったから
一石を投じる的な面白さはあるかもね、ダイソーのやつ。

903 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/28(水) 01:46:00.72 ID:lNce6GbX.net
試してみたいけどいかんせん売ってない

904 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/28(水) 16:46:02.50 ID:I59GT8v8.net
西友のASDA黒ボトル2本で1000円セール終わっちゃった・・・・

905 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/28(水) 19:32:36.96 ID:5ZYoP8a3.net
500mlボトルとか売ればいいのに、日本じゃ一番需要が多い容量だろ

906 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/28(水) 20:46:55.27 ID:rCW/3yV7.net
国産のなら500ml瓶あるよね。コンビニ仕様なのかな
500mlで1000円とかの

907 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/29(木) 08:03:50.20 ID:EDynniIl.net
高っ!

908 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/29(木) 10:19:51.64 ID:n+onfHBr.net
自分もほんとに少ししか飲めないから、500mlでも多いくらい
昔の牛乳みたいな180mlとかあればいいに、100円くらいで
ビールにはちっさい缶があるけどたまにしか見かけない

909 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/29(木) 10:43:08.94 ID:ICfkZ3Zj.net
小分けにするのにコストがかかるんだろうな
メルシャンとかの輸入ぶどう果汁使用ワインなら小さい瓶で200円前後のがあるけど
あと楽園のなんとかってブリックパック入りのやつなら100円くらいじゃね

910 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/29(木) 13:54:15.76 ID:eGg+0PKc.net
紙パックで180mlとか小さいのが欲しい。

911 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/29(木) 16:10:08.03 ID:859HuQYP.net
>>908,909
楽園ワインってのがあるよ
http://www.onikoroshi.co.jp/wine.html
西友と100円ローソンで売ってる
味は美味くないけど呑みながら帰りたいときに買ってる
これの仲間で梅酒とレモン酒もあってレモン酒が一番美味しい

912 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/29(木) 18:45:49.20 ID:QAk5qBHF.net
長期熟成させる高額ワインの場合は澱の処理の点からフルボトルくらいじゃないとだけど
澱が無いデイリーワインは少量ボトルがもっとあって良いよなぁ
今のところバキュバンで対応して一週間前後で飲み切る感じだわ

913 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/30(金) 00:22:34.79 ID:NCFNmONN.net
>>908-911の流れに若干のアレを感じるが、情報を追加しておこう
OKストアという東京近辺のローカルスーパーでちょっとだけ安く手に入る
お茶うけにたまに買う

914 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/30(金) 00:31:17.38 ID:I7FHPwLJ.net
下戸の人はカキ込まないでくれます?

915 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/30(金) 04:35:20.45 ID:nEQ/pH+Y.net
下戸は書き込まなくてげっこぅ、と・・・

916 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/30(金) 08:15:30.11 ID:Rz6nHwxN.net
国産メーカーに勝機があるとしたら超小分け販売だろうね
ワンカップ感覚のワインが欲しい

917 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/30(金) 11:30:16.39 ID:WpuzaiAx.net
>>915
(゜д゜)

918 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/30(金) 11:38:59.75 ID:cCp7j2SP.net
とかげかよ

919 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/30(金) 14:23:32.62 ID:cCp7j2SP.net
907だけど、出来ればチリ産でおながいしたい
180mlでも夕飯で飲みきらんけどw

920 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/30(金) 15:10:05.60 ID:UD/gQbwk.net
いい加減スレ違いだからよそでやってくれよ
お前の要望なんて知ったこっちゃねえし
どう考えても需要にコストが見合わないから絶対実現しねーよ

921 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/30(金) 15:11:03.02 ID:cCp7j2SP.net
500円以下ワインの話だけど

922 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/30(金) 15:16:28.09 ID:UD/gQbwk.net
存在しないワインだろwww

923 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/30(金) 15:21:39.29 ID:cCp7j2SP.net
存在したらいいなと思うんだが、嫌なら別にいいんじゃない

924 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/30(金) 16:10:58.97 ID:BEPwJbQx.net
フランスとか容量規制のある国もあるから好き勝手なサイズでは
売れないけど、フランスだとハーフボトルの他に100mLと250mLを
つくってるものもあるな。

ただ、500円のワインだと今はスクリューキャップだからキャップを
戻して数日かけて飲めばいいのでは。小さいものが輸入されても
むしろ大きく割高になりそうだし。

925 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/30(金) 16:20:34.22 ID:3qfCY35E.net
>>921
閑古鳥が鳴いてる300円ワインのスレでやればいい
それにダイソーワインのスレも立ってるし

926 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/30(金) 16:28:36.80 ID:cCp7j2SP.net
いやもうやる気はないよ、昨日の補足をしたかっただけだから

927 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/30(金) 22:34:28.27 ID:NCFNmONN.net
>>916
観光地の駅売店なんかでは正にワンカップワインを売っていますね。
某チェーン系居酒屋でもPB的なワンカップワインがメニューになっていますな。

928 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/31(土) 02:53:26.54 ID:v0unlvPD.net
最近のコンビニワインのおすすめは何なの?

929 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/31(土) 04:22:57.72 ID:tAptRmfp.net
セブンのキンタを超えるコスパのヤツが出たら起こしてくれ・・・

930 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/31(土) 08:40:14.13 ID:ctmQbfT0.net
>>929
起きろ!
ファミマに急げ!

931 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/31(土) 16:34:45.54 ID:Lyb9Y0y4.net
100ローの100円ワインは野球とか見に行くときに
持ち込んでる。カバンの中ならわからないし
高いビール飲むこと考えたらどえりゃぁお得。
4個飲むとビン1本あけたようなもんだからなぁ。

932 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/31(土) 18:28:31.82 ID:/GXSb7A/.net
チリワイン白
SANTIAGO CHARDONNAY

今年は例年よりも美味い。
ブドウのできが、良かったのかなぁ。

933 :Appellation Nanashi Controlee:2015/01/31(土) 18:56:03.93 ID:XvDX/o5+.net
ワンコインを探すのが難しくなってきてる中カマレロカベルネソーヴィニヨンはけっこう飲める。

934 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/01(日) 01:08:34.61 ID:aXfpcIDv.net
サンチャゴ消えないな
良かった良かった
イオン系スーパー全部でサンチャゴ買えたらいいのに

935 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/01(日) 07:28:41.16 ID:9hev7fzA.net
恵方ワインなんてものがあるんだな
ワンコイン価格帯にはなさそうだが、普通のワインとどこが違うんだろうか?
イオンが推してそうだが

936 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/01(日) 10:14:21.22 ID:Oiob2VI4.net
>>935
業と欲が配合されています

937 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/01(日) 11:33:09.33 ID:4P1V1GOA.net
甘い巻き寿司に安白ワインとかいいかもだが、コンビニのおかしな
ものなんかには乗りたくないな

938 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/01(日) 13:42:26.73 ID:7KliObM4.net
恵方巻みたいな業者が作った風習に乗せられて海苔巻食ってるやつは馬鹿みたいだ

939 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/01(日) 14:20:35.69 ID:bt7DGXSR.net
ボジョレーなんとか

940 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/01(日) 21:30:43.17 ID:QH093QCP.net
>>939
初物だとか記念日ものとかに日本人が弱いのは分かっているので、
そこを商売に結び付けるのはいいと思う。でも、恵方巻に関しては
縁起がどうこう言うものもあって、霊感商法っぽくて嫌だな。

941 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/02(月) 04:50:03.44 ID:4iMdDTul.net
TACORA メルロー
ドンキで398円

酸味はほぼなくやや甘くて適度な渋み

まず舌への当たりが柔らかくて優しい
でもそれは薄いとかジュースっぽいとかではなく、飲み込んだ後には割とどっしりとした余韻を残してくれる

スポーツ万能成績優秀、化粧っ気はないけどすごく美人で思いやりがあり、家は貧しくてもいつも笑顔で、クラスのぼっちにも分け隔てなく優しく一本芯の通った委員長みたいな印象(謎)

温度が上がってくると少しくどい感じがするから、冷やして飲んだ方が美味しいかも


またもや日本酒に浮気してた上に赤は普段からそれほど飲まないから感想はあまりアテにしないでなw

シャルドネは日が経つごとにどんどんエグみが増していって不味くなったので、これは早めに飲み切ろうと思う

942 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/02(月) 07:38:30.12 ID:TjPpjXC9.net
このスレには双子がいるな

943 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/03(火) 13:56:59.99 ID:IyzWq/42.net
>>740
ルイスフェリペはカベルネの方がうまい
ピノの方が若干高いし酸味が先行する

>>785
サイドウェイという映画があってだな
さすがにバーガーショップに持ち込めとは言わんが

944 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/03(火) 15:06:35.34 ID:C2h/n0tl.net
再度ウェイ機能もやってたな

945 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/04(水) 05:22:02.96 ID:3VreQyHQ.net
7-11のキンタラスカサス、店内があったかすぎて人肌に温まってるのが難点だな

946 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/04(水) 09:02:46.66 ID:WV+BesGP.net
そういう時は冷蔵庫に入ってるやつを買おう
なぜかコンビニだと赤も冷やしてる場合があるから
まあ、いつから冷蔵庫に入ってたか分からないから気休め程度だけどね
そもそも劣化を気にする値段でもないしw

947 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/04(水) 10:58:27.82 ID:E5mWlpLL.net
>>946
でも夏場に呑んだ冷やし赤キンタ美味かったわ
夏場は冷やしてるのばっかり買ってた

948 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/04(水) 11:06:24.89 ID:e1ZV/z89.net
最寄りのセブンは元酒屋なんだけど、ワインは全部冷やされてるな

949 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/04(水) 12:02:31.78 ID:ax7rJ+GG.net
やっぱそういう店はオーナーがこだわってるんだろうね

950 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/04(水) 16:46:10.39 ID:H/QomUEx.net
近所のダイソーワイン在庫空っぽワロタw
・・・

951 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/04(水) 18:45:30.08 ID:N9pOba2Z.net
キンタはワイン通に2000円のワインと言っても納得して飲む

952 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/04(水) 19:03:08.98 ID:p7Uo7qLx.net
そうか

953 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/04(水) 20:19:06.97 ID:zB1HUtZ/.net
>>951
ありえないw

954 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/04(水) 23:18:44.47 ID:r1JLSzE6.net
キンタの赤は甘すぎる

955 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/05(木) 06:34:50.05 ID:jiV6Rl2i.net
>>951の評価も甘いな

956 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/05(木) 09:52:10.35 ID:1MxmWsUQ.net
キンタはまじめに賞味するとボディが足りなくて薄っぺらい感じがどうしても出ちゃう、フルーティさが好きな人はだませるかもしれないけど。

957 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/05(木) 14:31:00.07 ID:cNzMKcQJ.net
つかキンタなんてリピに値しないわ
酒屋閉まってて仕方なく2回買ったが

958 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/05(木) 15:43:56.50 ID:mrhBksST.net
キンタ負けるな!

959 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/05(木) 20:10:09.35 ID:SxaDCnB4.net
このまえまで美味かった500円クラスが軒並み不味くなった

960 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/05(木) 21:12:24.98 ID:1SINNryB.net
それ体調のせい。

961 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/05(木) 23:19:41.24 ID:Yyw5id7T.net
キンタまさおと一緒

962 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/07(土) 12:27:17.49 ID:xy37uJpG.net
最近は楽天市場のうきうきワイン?で、まとめ買いしてる。お店だとどれを選らんでいいかわからないから、口コミを頼りにしてる。

963 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/07(土) 20:18:54.21 ID:c2GPPhY1.net
これどこかにうってないかな。通販いやだし。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/wine-takamura/cabinet/itemgazou7/7804340808011-3.jpg

964 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/07(土) 20:24:47.92 ID:QCmY18VX.net
ワンコインなんだから迷うことなんか無いだろw

965 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/07(土) 20:35:39.79 ID:uPjMX21n.net
最近500円ワインでフランスのをよく見かける。
後で買いに行くと売り切れたりしてるから、みんなちゃんと見てるのか
美味しいのかどっちだろう。

966 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/07(土) 23:15:44.03 ID:c2GPPhY1.net
俺の経験では500円クラスのフランスワインて飲めたもんじゃないよ

967 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/07(土) 23:17:27.81 ID:Z55VL9Lj.net
同意。

968 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/07(土) 23:34:27.98 ID:yw1Qcs9a.net
別にフランスに限った話じゃないだろ。
円安と増税で、基本的にワンコはオワコン。

969 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/08(日) 12:56:03.89 ID:RTVo9fB/.net
>>963
近所のポプラっていうコンビニで見た気がする
その他にも多少力を入れてワインを置いてる酒屋でも見たような

970 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/08(日) 20:03:07.25 ID:OFgN4z+Q.net
キンタとかホントに全部のボトルが同じもんなんだろうか、そんなに大量に作れるもんか、明らかに味が落ちてないか最近

971 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/09(月) 11:34:38.09 ID:8TUC5Idj.net
>>963
アズっていう地元のスーパーで398円で売ってる
カインズなら確か468円だったかな

972 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/10(火) 18:49:25.47 ID:W6OJMph2.net
>>971
そのアズってどこにあるの?検索したら大阪の門真だけど、それでいいの?

973 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/12(木) 11:12:48.63 ID:Fp4PIQBW.net
>>972
そう門真
17時以降になると肉が半額になったりするよ

974 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/12(木) 18:18:18.29 ID:IIPnv6Um.net
ガトネグロのカルメネールがもうちょいがんばってワンコインになると最高なのだが

だれだよ党利党略だか私利私欲だかで円安なんかにしちゃったあほボンは!

975 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/12(木) 21:28:09.49 ID:wlRbJfEH.net
オークリーフは1ドル88円の頃も今も消費税が上がった分くらいしか違わない気がする

976 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/12(木) 22:35:41.05 ID:QERDyufd.net
門真(笑)
カ↓ド↑マ↓
かどまー温泉スパーガーデンw

977 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/13(金) 10:25:47.92 ID:pGSNhOJY.net
カドマーを馬鹿にするんじゃねえ

978 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/13(金) 11:42:16.37 ID:iqInWZ9k.net
門真ってモノレール通ってたっけ?

979 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/13(金) 13:43:01.57 ID:/kf1qZL4.net
たいやきくんだっけ

980 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/13(金) 18:18:23.31 ID:c9aGgxVQ.net
便所コオロギの正式な名前はカドマウマ

981 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/13(金) 19:51:54.49 ID:fFyUNXIo.net
>>979
阪神のキャッチャーだろ

982 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/13(金) 23:24:58.08 ID:HwS6Xs8U.net
>>978
モノレールは通ってるね。京都方面から万博公園とか大阪空港に行くなら
門真で乗り換えないといけない。しかーし、京阪は特急や急行が門真には
止まらないし、モノレールにはJR東海道線からアクセスできないのであったw

983 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/14(土) 11:37:36.67 ID:KrIpPxBE.net
子門真人じゃなかったのか、間違えてたよ

984 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/14(土) 16:10:28.19 ID:J0cAMZm7.net
>>982
阪急からなら
準急が止まる南茨木でモノレールに連結

985 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/14(土) 18:16:49.84 ID:HwtLYZs+.net
ラデラ・ヴェルデ ちょっと味が落ちた?

986 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/14(土) 18:25:04.62 ID:e8wkfCmX.net
>>984
また、阪急京都線とJRの接続が悪いんだよな。
高槻も富田も少し距離がある。

茨木は乗り換えられそうで、阪急の茨木市、JRの茨木、
モノレールの宇野辺が歩くとしたら限界を超えてる距離だな。

って、何のスレだっけw
関西だと500円ワインはリカマンのインドミタバラエタルがいいな。
甘味が控えめで料理に合わせやすい。

987 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/14(土) 20:57:38.06 ID:awPXK1fy.net
電車でDはおもしろいんだけど関西人しか笑えないんだよな。

988 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/15(日) 00:51:44.02 ID:3pdsp6kg.net
>>985
死ね

989 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/15(日) 09:41:55.81 ID:mDAcM75Q.net
何か悪いこと言った?

990 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/15(日) 11:05:08.22 ID:rYjRmKE9.net
>>981
誰だよ

991 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/15(日) 12:28:09.15 ID:9dU9HXtl.net
>>989
言ってることは悪くない
おまえが悪い人間なだけ

992 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/15(日) 18:13:55.07 ID:F5Fxwktd.net
SANTIAGO MERLOT
典型的な赤ワイン。

CABERNET SAUVIGNON よりも飲みやすい。

993 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/15(日) 21:17:24.62 ID:f78JI2R5.net
モッくんのお勧め

994 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/16(月) 21:19:52.50 ID:h98RBaQU.net
1000円くらいの当たりだとどんな味なのですか?
ぶどうの味が濃いとかですか。

995 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/17(火) 00:30:38.77 ID:nL81ZYWF.net
ファミコレ新しいワイン増えてたな
ちょっと高いけど

996 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/17(火) 00:34:11.50 ID:GzocxnWC.net
>>994
そりゃハズレだろw
ペットボトル入りの国産ワインによくある

997 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/17(火) 01:58:50.65 ID:eeaBLiQg.net
>>995
あそこのはここで話題にできる価格帯じゃないからなあ

998 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/17(火) 10:02:20.89 ID:xDlIqbu9.net
>>996
サントリーのRelaはボトルの形がいいので外で呑んでも酒に見えないから便利

999 :sage:2015/02/17(火) 15:24:39.80 ID:WrAHYGoO.net
カマレロシャルドネ 税込486円
サンドラッグで買った
まだ飲んでない

1000 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/17(火) 15:52:20.71 ID:8T0a92Ph.net
>>998
合成ワインはスレ違い
>>1にはっきり書いてあるだろ

1001 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/17(火) 15:56:50.79 ID:8T0a92Ph.net
次スレ

【ワンコイン】500円で(゚д゚)イガイニウマー!なワイン9
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wine/1424156156/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200