2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワンコイン】500円で(゚д゚)イガイニウマー!なワイン9

1 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/17(火) 15:55:56.47 ID:8T0a92Ph.net
前スレ
【ワンコイン】500円で(゚д゚)イガイニウマー!なワイン8
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wine/1400961977/

過去ログ
【ワンコイン】500円で(゚д゚)イガイニウマー!なワイン7
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wine/1382252086/
【ワンコイン】500円で(゚д゚)イガイニウマー!なワイン6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wine/1348463227/
【ワンコイン】500円で(゚д゚)イガイニウマー!なワイン5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wine/1322838551/
【ワンコイン】500円で(゚д゚)イガイニウマー!なワイン4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wine/1294891909/
【ワンコイン】500円で(゚д゚)イガイニウマー!なワイン3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wine/1258563726
【ワンコイン】500円で(゚д゚)イガイニウマー!なワイン2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wine/1208790582/
【ワンコイン】500円で(゚д゚)イガイニウマー!なワイン
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/wine/1124182457/

まとめ(誰も更新してないっぽ)
http://www5e.biglobe.ne.jp/~yueyue/wine/index.html

既に500円のワインが美味くても意外でもなんでもないがスレタイはそのままで

※500円+消費税くらいは許容範囲であまり神経質にならずにおねがいします

関連スレ
300円以下の(゚Д゚)ウマーなワイン
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wine/1238590397/
【スーパー】500〜1000円のワイン【デイリー】2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wine/1398647598/

※ビストロ、モンフレール、デリカメゾン、リラ、などの輸入ぶどう果汁使用国産ワイン
 の話題はこのスレでは扱いません。以下の専用スレでお願いします。
 【ボン・ルージュ】メルシャン総合【ビストロ】
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wine/1107193694/
 【モンフレール】キッコーマンのマンズワイン
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wine/1244383851/
 うれしいワインって知ってる?約390円
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wine/1136879298/

387 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/14(火) 23:16:37.86 ID:7o0/+l9A.net
マズいか否かは別として、白の糖分の多さは怖い。

388 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/15(水) 00:40:26.23 ID:xKuT8IFO.net
隠し味に砂糖

389 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/15(水) 01:19:29.14 ID:FK3u3k2g.net
>>386
ちなみにどんなの飲んでるの?
キンキンに冷やしたワインを美味いと思ったことがない。
常温の方がまだ良い。

390 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/16(木) 22:54:27.68 ID:O51l8L+Q.net
アルパカの赤白を買って比べてみた。

白はシャルドネ・セミヨン、冷蔵庫で冷やして開けたが、これは普通に美味い。
香り爽やかだし、それほど甘くないのに何か含んだようなふくよかさがある。
決して安っぽく感じない。ビニャ・マイポのシャルドネの方が過剰なものを含んでるように思える。

赤はカベルネ・メルロー、野菜室で冷やしてから飲んだが、これもいい。
甘みが残っていて、青っぽい香りがあり、タンニンはややマイルド。
ボルドーの価値観からすると安っぽいと言えるかも知れないが、これはこれでOKと思えてくる。
イタリアの1000円台のカベルネはお汁粉か!ってのがあるが、それらより美味い。

391 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/16(木) 22:57:30.68 ID:O51l8L+Q.net
↑そういう事で、個人的には評判いいワンコインは赤も白も互角ではないかと。
どうしても勝ち負けつけるなら、一応白(シャルドネ・セミヨン)の勝ち。

392 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/17(金) 00:23:52.23 ID:u89oE2xs.net
>>389
300円台とかの酸っぱいだけのなら冷やした方がマシ

393 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/17(金) 01:56:09.40 ID:f0XJ/v/f.net
冷蔵庫に入れたくらいでキンキンに冷えるかよ、ポケットとか10度弱で飲み頃だ
キンキンというのは凍結、破裂しない程度に冷凍庫で冷やすこと

394 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/17(金) 03:49:17.05 ID:u89oE2xs.net
やっかみだけの馬鹿とはこのこと
少し前に冷凍庫に入れるとかあるだろ
ましてや言葉のあやも分からんアホと来たもんだ
人生恥さらしじゃないかと心配になってくる

395 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/17(金) 10:06:09.70 ID:AGFA2yE3.net
イガイニウマーなワインとウマいワインは違うと思うの

396 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/17(金) 15:14:01.30 ID:j1O2BP2m.net
またアル馬鹿ステマ屑が湧いてるのか

397 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/17(金) 18:13:34.10 ID:X8LGLkX6.net
>>390だが、2日目の赤白それぞれ飲んでみた。
結果、やっぱり白の方が優位。
赤は、旨みが薄くなったような印象。
青っぽい香りはそのまま残り、合わせる料理を限定していると感じた。
(他人のブログでピーマンの香と書いてあった)
白は普通に尖ったところがちょっとなくなるくらいの変化で、マイルドで美味しい。

398 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/17(金) 22:19:13.91 ID:2HZzPHoz.net
>>386
その言葉を信じて割ってみたんだが、瓶の破片がワインと混ざって飲めなくなった(>_<)

399 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/17(金) 22:55:26.04 ID:zgoMz9l5.net
アルパカで飲めるのなんて冷やしたロゼくらい
他は料理酒逝き

400 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/17(金) 23:04:39.35 ID:0auYdOTg.net
おっ、そうだな

401 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/18(土) 07:51:27.42 ID:gBR7q1Ej.net
アルパカ程度が結構話題になってる時点で、やはり500円で以外に美味いワインなんて存在しない。

402 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/18(土) 08:11:35.41 ID:Ayf+ue3B.net
というかアルパカより不味いワインが存在するということか。

403 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/18(土) 09:35:08.15 ID:lLeUA8OU.net
残念ながらアル

404 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/18(土) 10:29:27.66 ID:9q8ZEfaz.net
ソムリエさんがアルパカを1位とか3位にするんだから、
>>402さんはもうワイン辞めてビール飲んだら。

405 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/18(土) 11:33:40.45 ID:ySOixuY3.net
否定ばかりしてないでオススメも書いてみ

406 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/18(土) 13:14:09.62 ID:3imTh8+O.net
300円しないムイブエノ普通に飲めた

407 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/18(土) 17:28:58.65 ID:gBR7q1Ej.net
>>404
1,500円以下だか何だか忘れたけど、数多のワインの中で一体どんな選考基準だと
アレが1位や3位になるんだかw
純粋に味だったとしたら、そのソムリエこそ辞めるべき。

408 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/18(土) 19:04:39.24 ID:/52w21ik.net
円が対ドル2割安になった流れで、以前と別カテゴリの話にならないとおかしい。1000日前であれば、「400円以下のワインスレ」だろ。

409 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/18(土) 20:09:57.57 ID:H9ZszUCG.net
やまやのリリコ298円、試した人いる?

410 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/18(土) 22:50:42.39 ID:j/pzk/Di.net
>>401
アルパカ白は1500円以下No.1とかに騙されて飲んだけどかなり不味かった。
んで、そんなオレが常飲してるのがオチャガビアの白。
まぁ1000円以上の旨いと思えるワインに比べれば落ちるけど、税抜き500円以下ならかなり満足出来るわ。
因みに比較対象はルートワンとかファルネーゼな。

411 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/18(土) 23:54:38.77 ID:3imTh8+O.net
>>409
赤飲んだが飲めなくもなかったよ

412 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/18(土) 23:59:29.52 ID:3imTh8+O.net
アルパカも300円以下ならリピするかも知れない程度

413 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/19(日) 00:40:46.10 ID:nRnuJxXq.net
ペリートとアルパカはどっちがまし?

414 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/19(日) 00:44:21.37 ID:URoJ2y0K.net
>>407
選考基準、ググれ。

案外こういうやつが同じようにブラインドテストしたら300円ワイン選ぶんだろうけど。
いや、もちろん君にとって言い意味で。

415 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/19(日) 02:03:36.89 ID:yWqBWK2V.net
「うれしいワイン」とかいう偽ワインですら美味く飲める俺が勝ち組な件wwwwwwwwwwww

416 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/19(日) 08:14:01.17 ID:YkMH3IjP.net
>>414
やはりソムリエ辞めろと言いたいとこだけど、実際はアサヒのやらせだろうな。
てか、現実問題どこの国のだとしても、1,500円出して普通アレより不味いのに当たるか?って話だ。

417 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/19(日) 09:23:53.34 ID:GuMKGErQ.net
俺ソムリエだけどアルパカはリピ無し

418 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/19(日) 10:56:08.05 ID:Yp4/g4bv.net
何をリピしているのか教えて

419 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/19(日) 11:37:13.80 ID:GuMKGErQ.net
ルイスフェリペエドワーズはよく買ってるね

420 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/19(日) 17:06:38.99 ID:URoJ2y0K.net
↑800円ワインを示して優越感を味わう。

カベルネ飲んだことあるが、これならコノスルビシクレタの方が、とは思った。

421 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/19(日) 18:11:02.01 ID:Yp4/g4bv.net
>>419
ワンコインの定義も分からんアホに接客されるってお客さんかわいそう

422 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/19(日) 22:07:53.35 ID:bXO81XEd.net
1000円以下の括りでもアルパカは選ばんわな
ソムリエもピンキリだからなぁ
生活の為にって感じか

423 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/19(日) 23:08:52.52 ID:+guISMaR.net
それを言ったらアルパカだって安くない店ではワンコインじゃないよ。
うちの近所だと最安で550円だし。

424 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/19(日) 23:56:52.15 ID:URoJ2y0K.net
うちの近所はアルパカ2本で888円+税。
1本でも458円だからワンコインの定義に納まる。

子供の誕生日のプレゼントを買うために今月はワイン代を半分以下に削ってる。
1本あたり2000円から1000円弱へ、月12本くらい。だから、平均単価を大きく下げるアルパカは強力な助っ人だわ。
ま、焼酎でも買って水割で飲んどけば一番安いんだろうが。

425 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/20(月) 00:35:59.45 ID:R7NFqD1O.net
>>421
ワンコインで買えるんだけど

426 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/20(月) 01:12:37.84 ID:J9uLqleB.net
ワンコインって税抜き本体価格のことだよな?税込540円までOKか

427 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/20(月) 02:22:09.54 ID:RNCYt2JZ.net
「一個のコインで買える」という意味合いで捉えるなら税込500円だろうな
ちなみにアルパカは近所のDSなら税抜き428円だから余裕でワンコイン

428 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/20(月) 05:50:19.24 ID:GnNBloew.net
>>1
> ※500円+消費税くらいは許容範囲であまり神経質にならずにおねがいします

429 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/20(月) 12:56:47.52 ID:CMMxJmzC.net
本当のワンコインで頑張っている商社に失礼だかから駄目だな
該当スレがあるのだからそちらでどうぞ

430 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/20(月) 16:38:19.57 ID:pS1s9YXG.net
店側の立場で、ワンコインでワインってどうなんだろう。
アルコール度数の換算で、ビールより安く酒を飲まれてしまう。

ワインの入門編だけ大きく下げておいて、のちに1000円ワインを大きく取り上げて宣伝して、
消費者を育成しようとしてるのか。

431 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/20(月) 17:19:03.77 ID:yIAqYww8.net
500円ワインは入門用と言えるか???

432 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/20(月) 19:54:39.46 ID:zyk4/9mS.net
むしろ中級用と言えるかもね
もっと高くて旨いワインを知った上で、安くてそこそこ飲めるものを自分で見つけ出す必要があるから

433 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/20(月) 21:18:51.75 ID:y8dUIFvx.net
ワンコ最強ワインは・・・・やっぱ言わないwww

434 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/20(月) 22:29:13.14 ID:XCWzl78X.net
>>432
1000-3000スレ辺りなら良い台詞だなと思うけど、ワンコじゃそもそもそこそこですらない。

435 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/21(火) 12:32:38.56 ID:RYgNJ41u.net
ワンコでもそこそこ以上の掘り出し物はあるよ
よ〜く探しましょう

436 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/21(火) 16:41:34.30 ID:OqBJ9z3C.net
酒屋に行って手書きのメッセージを読みながら買うのがコツだな

437 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/21(火) 22:31:14.75 ID:AK3OftdH.net
あのメッセージを鵜呑みにせず推測するのも楽しい。

438 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/22(水) 03:50:51.28 ID:YckGGby4.net
セブンのヨセミテロード赤白には騙された。やっぱセブンではキンタ赤がコスパ最高だわ

439 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/22(水) 10:36:58.55 ID:g0SnGO+E.net
キンタ赤をリピできる舌って一体w

440 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/22(水) 11:13:26.19 ID:egr1YoBy.net
安い心の持ち主になるくらいなら、安い舌で結構じゃね?

441 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/22(水) 20:33:48.15 ID:MxW5vbqv.net
アルパカ・カベルネ・メルローというのを初めて飲みました
普通に美味しいと思ったのですが
次におすすめのワインは何でしょうか?先輩。

442 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/22(水) 21:04:35.35 ID:luu+kl6o.net
この値段のワインなんて何買っても大差ないよ

443 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/22(水) 21:42:32.65 ID:6VcdgSA2.net
アルパカで満足できるならまた同じの買っとけ

444 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/22(水) 22:13:12.58 ID:6Rf4tEic.net
>>441
アルパカの白は飲みました?
暑い夏にはキンキンに冷やすとうまいですよ

445 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/22(水) 22:39:11.03 ID:mQflMT6/.net
>>441
俺もアルパカは重宝しますが、カベルネ・メルロー2014は1日目は良かったけど、
2日目は種や茎みたいな味が出てきたのでリピできなかった。
何と言ってもシャルドネ・セミヨンが美味しい。

このクラスこそ飲めないのがあるけど、いろいろ試してみたら楽しいよね。

446 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/22(水) 23:05:26.88 ID:MxW5vbqv.net
>>442
1000円、2000円位でならおすすめは?
>>443
はい。気に入りました。
>>444
試してみます!ありがとうございます!
>>445
シャルドネ・セミヨンですか!さっそく試します!
先輩がた、親切にありがとうございました!

447 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/22(水) 23:15:05.87 ID:MxW5vbqv.net
最近ワインを(特に赤)飲み始めたばかりなのですが、美味しいなとラベルを見たらチリ産ばかりでした。。
初心者が取っ付きやすい味わいなのでしょうかね?

448 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/22(水) 23:28:01.82 ID:fJWjJk1t.net
>>447
そのとおり、基本的に甘いから。
昔で言うところの、ドイツの白から入るようなもん。

449 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/22(水) 23:50:58.01 ID:luu+kl6o.net
>>446
無限にあるよ
君の所用店舗で気になる銘柄書いてみ

450 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/23(木) 00:14:45.47 ID:1wFdqGtS.net
>>448
なるほど、「甘い」という認識なのですね・・
たしかに私は酸味がキツイのは苦手です
>>449
すみません、銘柄すらよくわかりません・・
わかりやすかったのでアルパカを(笑)
あと数本飲んだ瓶は捨ててしまい、銘柄までは覚えていません
でも、チリ産なのは覚えてます(笑)

451 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/23(木) 00:22:10.31 ID:1wFdqGtS.net
>>449
フランス産は何本か飲みましたが、なんだか合わなくて・・・
銘柄晒してないのにすみません
最近、スペイン産をよく目にします
少し気になります
銘柄をメモするようにしますね

452 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/23(木) 01:35:51.99 ID:LoVnJnuJ.net
チリワインの輸入量がイタリア産を抜いてフランス産に迫る勢いらしいな。

453 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/23(木) 04:46:28.16 ID:Do7633fD.net
ID:1wFdqGtS

キャラ替えアルバカステマ厨乙wwwww

454 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/23(木) 21:13:29.62 ID:82qsq9I3.net
某ディスカウントストアでマルセラン種100%の珍しいペイドック発見
580位したけど果実味が凝縮されていてコスパ良しリピ確定

455 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/23(木) 21:36:51.05 ID:z83+P6AA.net
アルパカとセブンのキンタって似てるよね?

456 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/23(木) 22:48:58.00 ID:VluMPFKx.net
赤の話ならマズイと言う意味でしか似てはいない
キンタは旧世界目指した形跡あるが一日置くとただのゲロ腐臭水
アルパカは新世界らしいラムネ臭のアル添ブドウジュース

457 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/24(金) 00:23:28.84 ID:guEQ9c+r.net
アサヒ社員が時折ここにきてるのはバレてるよ
基本過疎スレなのに急にアルパカの話題で盛り上がるからねw

458 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/24(金) 00:50:59.18 ID:rv4llqU4.net
アレグレメンテの白が売ってない。販売終了か?

459 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/24(金) 08:24:16.60 ID:4sgIFzkE.net
アルパカとヴィニャ・アルバリが同じ498円で売ってるんですがどちらが
おすすめですか?
ヴィニャ・アルバリは、テンプラニーリョとアイレンとロゼの3種類です。

460 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/24(金) 12:16:09.02 ID:aLLirapZ.net
質問スレじゃねーよハゲ死ね

461 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/24(金) 13:55:30.67 ID:WHO6ztEY.net
>>459
チリ派かスペイン派かによるんじゃないか。アルバリって飲んだことない。
テンプラリーリョの方が、カベルネよりもタンニン・渋みが穏やかなので、この時期冷やして飲むには多少向いてるかな。
ただし、国別でいうとチリよりコスパいい物は少ない、という個人的見解。

462 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/24(金) 14:02:42.36 ID:WHO6ztEY.net
>>451
1500円以下のボルドーはゴミレベル、と個人的に思う。
同じフランス1500円でもペイドックならいいのはあるが。フォンカリユは大好きだ。
数百円ワインで美味しい確率を上げるならチリに絞っていいと思う。

ただし、さすがに美食大国フランスのワインの良いものは絶妙だから、
たまには勉強のために高めのワインも買ってみると楽しいよ。

463 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/24(金) 14:45:25.90 ID:cCW9SQNb.net
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

464 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/24(金) 18:24:13.71 ID:FusbB5U3.net
>>462
1,000円ボルドーガーとか言ってた奴ならまだしも、1,500円前後になってくると
ボルドーでも掘り出し物に十分当たるだろ。大半は右岸だが。
以前半額のチリに劣るとか言ってたのと同一人物だろうけど、正直ありえない。
チリ妄信しすぎじゃね?

465 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/24(金) 19:01:14.74 ID:lfRbCZpW.net
「ボルドーとチリワインのちがいがわかるソムリエなんてどこにもいない」
ttp://www.tachibana-akira.com/2015/04/6809

466 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/24(金) 19:13:29.86 ID:FhY5hQLg.net
>>464
荒らし目的の気違いに触れるなよ

467 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/24(金) 21:44:19.78 ID:Ouk5DIQl.net
>>464
いや、その人と俺は違うぞ。
でも、半額なら案外いい勝負するかもしれないと思うが。

468 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/24(金) 21:47:15.72 ID:Ouk5DIQl.net
>>465
この記事は安くてもチリワインが有利という話だろうが、
1500円同士ならボルドーとチリは見分けられると思うのは俺だけか。

469 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/25(土) 09:41:24.42 ID:n74xc36s.net
記事読んだんだけどさ、どんだけ都合良い曲解というか妄想してんだ?w

470 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/25(土) 11:04:30.75 ID:wwh8usB2.net
ましてやワンコインと1500円とか大して変わらない
所詮は好みの差の問題でしかないと見た方がいいだろう

471 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/25(土) 15:24:28.55 ID:n74xc36s.net
いや、ワンコと1,500円の味の違いって、好みの問題なんてレベルの話か?
1,500円の方をよほど悪意ある選び方でもしない限り、まず間違えない自信があるが。

472 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/25(土) 21:47:55.31 ID:wXUbF7SW.net
気違いと会話しても時間の無駄だと気付けよ

473 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/25(土) 23:52:19.49 ID:93plgSjr.net
俺は間違える自信ある。
チリ同士とか、コノスルのビシクレタとレゼルバなら当てられるが、
品種もわからないイタリアワインなどを混ぜられたらもう。

474 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/26(日) 13:26:33.32 ID:uHMsIWus.net
自信満々に間違えないとか言う時点で信用の欠片もないってな

475 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/26(日) 15:53:37.43 ID:h5z2y6Ai.net
ワイン飲み慣れてない人には高級と安物の区別はつかない
これだけは言える

476 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/26(日) 22:05:30.63 ID:1nXxFWQp.net
事故照会乙

477 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/26(日) 22:39:32.69 ID:iypugIII.net
ワンコインとして意外にウマーはアルパカ白だけか?
俺は600円代になるがフロンテラ・シャルドネも含めてるが。

この2本は冷やして爽やかだ。

478 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/26(日) 23:00:53.51 ID:CeckjrUq.net
そういうのは案の定マズーという

479 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/26(日) 23:53:27.34 ID:DK0ritgB.net
アルパカ白は、チリにしては一見シャープな酸で悪くない感じだが、正確には密度がないだけ。
しょぼい葡萄を使ってる感ありありの、アレグメンテSBと同じパターン。
反対にフロンテラのシャルドネは、甘ったるさと雑味が強く、酸足らずな典型的な安チリ。
冷えてないと飲めない系。
比較的支持されてそうなコノスルビシクレタのシャルドネも、多少マシながらこのパターン。

480 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/27(月) 09:50:50.27 ID:JqSU4J86.net
冷やせば水でも美味い。

481 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/27(月) 11:02:58.49 ID:W7+aPd6T.net
安いワインと高いワインでは原料も製法も区別されてるの?
安ワインは安ワイン専業の製造所で造られてる?

482 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/27(月) 14:12:55.80 ID:t57wdg2N.net
そんなことより、安ワイン好きなら耳寄りな話。
最後の一杯はDDTみたいに注げば旨い。

483 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/27(月) 14:15:05.51 ID:QQBGJBla.net
あれはだめこれはだめと言うのは我々初心者でも簡単にできるし、
じゃ、結局何がいいの?という部分できっぱりおすすめできる人が
本当にわかってる人なんじゃないかなぁとは思う。エセ評論家は不要ですよね。

>>479さん詳しそうだからこの価格帯のオススメをぜひ教えてください。

484 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/27(月) 14:15:39.96 ID:4Vwfq6HK.net
そのくらいてめえで調べてから書き込めカス
ここはお前の質問箱じゃねえ

485 :Appellation Nanashi Controlee:2015/07/27(月) 14:16:51.28 ID:4Vwfq6HK.net
>>481
カスはこいつな

486 :473:2015/07/27(月) 16:07:34.59 ID:vIc2JPrZ.net
結局俺しか書いてないのかよ。

総レス数 990
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200