2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワンコイン】500円で(゚д゚)イガイニウマー!なワイン9

1 :Appellation Nanashi Controlee:2015/02/17(火) 15:55:56.47 ID:8T0a92Ph.net
前スレ
【ワンコイン】500円で(゚д゚)イガイニウマー!なワイン8
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wine/1400961977/

過去ログ
【ワンコイン】500円で(゚д゚)イガイニウマー!なワイン7
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wine/1382252086/
【ワンコイン】500円で(゚д゚)イガイニウマー!なワイン6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wine/1348463227/
【ワンコイン】500円で(゚д゚)イガイニウマー!なワイン5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wine/1322838551/
【ワンコイン】500円で(゚д゚)イガイニウマー!なワイン4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wine/1294891909/
【ワンコイン】500円で(゚д゚)イガイニウマー!なワイン3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wine/1258563726
【ワンコイン】500円で(゚д゚)イガイニウマー!なワイン2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wine/1208790582/
【ワンコイン】500円で(゚д゚)イガイニウマー!なワイン
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/wine/1124182457/

まとめ(誰も更新してないっぽ)
http://www5e.biglobe.ne.jp/~yueyue/wine/index.html

既に500円のワインが美味くても意外でもなんでもないがスレタイはそのままで

※500円+消費税くらいは許容範囲であまり神経質にならずにおねがいします

関連スレ
300円以下の(゚Д゚)ウマーなワイン
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wine/1238590397/
【スーパー】500〜1000円のワイン【デイリー】2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wine/1398647598/

※ビストロ、モンフレール、デリカメゾン、リラ、などの輸入ぶどう果汁使用国産ワイン
 の話題はこのスレでは扱いません。以下の専用スレでお願いします。
 【ボン・ルージュ】メルシャン総合【ビストロ】
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wine/1107193694/
 【モンフレール】キッコーマンのマンズワイン
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wine/1244383851/
 うれしいワインって知ってる?約390円
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wine/1136879298/

606 :Appellation Nanashi Controlee:2015/09/19(土) 10:34:35.49 ID:Yrz9ovpH.net
>>605
当たり前だろ。
どこの国のでもまともなワインは普通入ってる。

607 :Appellation Nanashi Controlee:2015/09/19(土) 10:45:13.78 ID:vtIxw185.net
発がん性はあるけど微量だからがんになるには相当大量に摂取しないといけないから
がんになる前にアルコールの害で体を壊すとか何とか

608 :Appellation Nanashi Controlee:2015/09/19(土) 11:04:44.75 ID:BjYQurQ2.net
赤ワインにはがん予防効果がある。

609 :Appellation Nanashi Controlee:2015/09/19(土) 11:21:26.54 ID:KyXwQssO.net
だから自家醸造

610 :Appellation Nanashi Controlee:2015/09/19(土) 21:35:10.18 ID:bxBjU4HI.net
酸化防止剤無添加のワインを欧米でも出せば売れるのではないか。

611 :Appellation Nanashi Controlee:2015/09/19(土) 21:51:23.26 ID:i756ZxaM.net
酸化防止剤の添加はワインの味に影響ないのか?

612 :Appellation Nanashi Controlee:2015/09/20(日) 18:33:09.88 ID:TN20VRvP.net
庶民の味方、チリワイン。
SANTIAGO CABERNET SAUVIGNON

肴は鶏肉とイモのシチュー。
トマトがトロトロになるまで煮込んだからウマイ。

613 :Appellation Nanashi Controlee:2015/09/20(日) 19:08:42.62 ID:mTl4DNyX.net
某スーパー関係者乙

614 :Appellation Nanashi Controlee:2015/09/21(月) 13:58:12.92 ID:3KRzGrbf.net
>>611
義務付けられてるとこもあるから無理

615 :Appellation Nanashi Controlee:2015/09/21(月) 18:36:39.03 ID:7oBejz4c.net
未だにいるんだね、酸化防止剤云々言ってる奴って。

616 :Appellation Nanashi Controlee:2015/09/21(月) 22:26:28.04 ID:PZmVFRH8.net
近所に7−11が開店する。ワインも開店特価になるかな?

617 :Appellation Nanashi Controlee:2015/09/22(火) 07:31:53.01 ID:Z4NqxlOm.net
まともにワインを作ったら、どうやったって添加って書かなきゃいけないレベルの亜硫酸塩が発生するの。
メルシャンとかサントリーのあれはワインではなく模造品だからね。
味の影響云々以前にそもそもワインじゃない物なのよ。

そんなもんワインと呼んでいいのかって?
安心しろあれはただの商品名だ。
酒税法上、日本においてはワインという酒は存在しないことになってるからね。

618 :Appellation Nanashi Controlee:2015/09/22(火) 20:59:05.49 ID:VM2uPuH4.net
>>616
ならん

619 :新米の酒売り子:2015/09/22(火) 23:26:07.03 ID:NUm39ZM1.net
>>585
酸味が乏しいセミヨンが混醸ならキンキンに冷やして、甘みが立つようにしてやりゃいいよ。

620 :Appellation Nanashi Controlee:2015/09/22(火) 23:39:42.82 ID:7pYSk37i.net
>>619
いや、冷やして立たせるのは酸味だろ?

621 :Appellation Nanashi Controlee:2015/09/25(金) 13:43:45.08 ID:lTert9UM.net
いや●ん●だろ

622 :Appellation Nanashi Controlee:2015/09/25(金) 17:40:48.70 ID:jAnYD1JB.net
私の体はワインでできてるの人亡くなったな 合掌

623 :Appellation Nanashi Controlee:2015/09/25(金) 17:59:01.84 ID:jJW2ysOo.net
一本いくらくらいのを飲んでたんだろう

624 :Appellation Nanashi Controlee:2015/09/26(土) 06:53:24.23 ID:SBGTG3Vi.net
高いの飲んでてアレじゃ、俺たちはいいとこ30代までか

625 :Appellation Nanashi Controlee:2015/09/26(土) 20:18:55.91 ID:lsB5Ngj1.net
うむ・・・

626 :Appellation Nanashi Controlee:2015/09/27(日) 14:42:53.83 ID:BXdKMriE.net
そんなの言うてたら空気も吸えんぞ

627 :Appellation Nanashi Controlee:2015/09/28(月) 18:09:11.41 ID:VTeO0XlZ.net
ホワァァァ〜
吸えた

628 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/03(土) 16:42:55.42 ID:uVLHWc2S.net
今日ヨーカドーでワインが2割引きだった
キンタ買えばよかったかも

629 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/03(土) 18:21:00.29 ID:D9SmwWPU.net
白 (´〜`)ウマス。
SANTIAGO SAUVIGNON BLANC

630 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/04(日) 01:53:05.47 ID:RpAxDbxi.net
サンチアゴて甘くね?

631 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/04(日) 08:56:02.98 ID:rWQv9gQI.net
>>630
私の舌だと、甘いとは感じない。
ドイツのマドンナや黒猫の甘さは口にあわない。

632 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/04(日) 18:36:03.68 ID:21xhNVTM.net
>>628
それたまにやってるけど、不定期だから不意を突かれるんだよなあ
わざわざ調べてまでって気にもならないし

633 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/04(日) 21:09:52.02 ID:pPhOcJAP.net
へー二割引なんてやってるんだ
ヨーカドー以外でも定番のセールってあるのかな

634 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/04(日) 23:12:30.80 ID:fb3ojBv0.net
>>632
ウチの方は毎週金曜やったわ
週一で決まった曜日にやってるケースが多いようだね

635 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/08(木) 20:31:42.97 ID:4w6eZ0Lf.net
チリワインのサンタカロリナ白 450円ってどう?

636 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/08(木) 22:25:21.44 ID:Qk79Vh0j.net
>>635
ちょうど昨日飲んだ!飲みやすかったよー赤も飲みたい

637 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/08(木) 22:59:07.71 ID:ltINN7em.net
カルディで税込500円ワインが出ててお得なのかと思ったけど、
定期的にやってるイベントなのね

638 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/09(金) 17:23:22.55 ID:n1MOF6F3.net
サンクスのオミレンってコスパ高いと書いてあるが飲んだ人いる?
ttp://goo.gl/pMfbMt

639 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/09(金) 23:41:08.01 ID:pt0FdBga.net
>>637
買ってきた
もう2015が出てたんだな

640 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/11(日) 07:45:04.77 ID:CXWt6onm.net
>>638
赤ならあるよ。
以前に飲んだアスティカもだけど、アルゼンチン(品種マルベック)のワインは苦味が強くて、自分には微妙かな?

641 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/11(日) 11:23:32.98 ID:+xdJBKdH.net
アルパカの対抗商品?
サンタ(サンタカロリーナ/サントリー)と、
プードゥ(コンチャイトロ/メルシャン)の赤を両方飲んだので感想。

どっちもカベルネとシラーのブレンド、プードゥには配合率表記あり
(カベルネ51%シラー49%)サンタにはセントラルバレーの表記あり、
プードゥにはないので複数地域のブドウを混ぜて作ってると思われる

どっちもシラーが入ってるせいか値段の割にボリュームを感じる
プードゥの方がはっきり甘味が強く、味も意識的にアルパカの
カベルネメルロに似せるようにしていると思った。
双方\500以下にしては十分美味しい。個人的にはサンタの方が好み。

642 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/11(日) 11:41:25.89 ID:H8s50klY.net
サンタの白だけ450円で売ってる。20本くらいしかなかったから
取りあえず1本確保しておくか

643 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/12(月) 23:55:14.84 ID:P65tG02F.net
プードゥの白開けてみた。
シャルドネ55%、ペドロヒメネス45%だそうな。
白にしては意外とこってりしてる。シャルドネのキレは少々抑えめだけど水っぽくない。
・・・ちょっと飽きるのが早めかも。

644 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/14(水) 10:16:20.76 ID:BkeArvwh.net
「カミノディティエラカベルネ」というチリワインだけど、ミディアムというわりにはライト感があって飲みやすい

645 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/15(木) 09:04:52.82 ID:d9nzEwHA0
売ってないなあ

646 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/17(土) 15:22:45.53 ID:wGZRN3Pu.net
http://products.suntory.co.jp/d/4901777277663/
サンタカロリーナってこれか。見覚えはある。

http://wine-bzr.com/article/news/2015_07/2126/
プードゥーはこれ?ラベルがアルパカを意識しすぎだな、いくらなんでも。

647 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/17(土) 15:25:00.10 ID:wGZRN3Pu.net
>>641のコメントから、サンタカロリーナは買ってみようかな。
ワンコインは今のところ赤はアリキのカベルネが一番好きだ。
白ならアルパカのシャルドネセミヨン。

648 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/17(土) 20:24:45.04 ID:/bVdXYjc.net
>>646
うん。アルパカに似てるよねw
はじめて店頭でボトル見た時、笑ったよw

649 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/18(日) 11:20:14.34 ID:Rvaf3XBB.net
それなりに意外にウマーなワインが増えたが、ワイン業界としてはこれでも利益上がってるんだろうか?

650 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/18(日) 14:29:18.92 ID:TGWzzd0i.net
ダイエーのサンチアゴ美味いよ マジでお勧め

651 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/18(日) 15:57:16.06 ID:cAndu5Ko.net
西友でASDA系で2本で1000円やってる店があるんだけど
モンテプルチアーノが結構いける。

652 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/19(月) 01:13:53.19 ID:iRZrOhTG.net
サンタ サンタカロリーナ 白(ソービニョンブラン+シャルドネ)を早速買った。
ライフで448円+税。アルパカより安いのは発売直後の今だけか。
かなりサラッとした印象。アルパカ白はボディの厚みも感じるが(セミヨン)、これは軽い。
シャルドネよりソービニョンブラン優位。これはワンコインでは初めて?そこが特徴。
うん、チーズをつまみにしてるが、これは食事にも合いやすいし、嫌な要素は少ないし、安くて軽いワインだ。
私としてはワンコインとして大いに価値あり。
ワンコインのシャルドネに飽きたタイミングでリピートしそうだ。

653 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/19(月) 19:03:59.98 ID:iH9e17TU.net
ワンコインはリピート向きじゃないな
すぐ飽きる

654 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/19(月) 20:00:20.81 ID:gkjKW8yk.net
防腐剤が少ないオインはどれですか

655 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/19(月) 21:10:06.07 ID:lgXxQQgb.net
>>654
これ飲んでちょ
ttp://www.suntory.co.jp/wine/original/mutenka/

656 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/19(月) 22:46:17.40 ID:ZjD8s2LX.net
エルカントレ アミルバの赤が335円で売っていて一瞬目を疑った

657 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/19(月) 22:51:23.82 ID:hLXltfX8.net
サントリーのサンタはアルパカより好きかも

658 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/19(月) 23:31:05.41 ID:iRZrOhTG.net
うん、サンタ、二日目も悪くなかった。むしろ1日目より良かった。
サンタの白はコクは無くキレがあるタイプだから、秋も深まってくると合いにくいなぁ。
でもなかなかいい、軽めのワインだ。12.5%のアルコールもいい。

ワンコインの個人的採点(満足度)として、アルパカの白は98点。
サンタの白は94点くらいはある。
でも、品種が違うから飽きない様に呑み分けができるのがポイントだな。

659 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/20(火) 22:13:39.06 ID:ZNhOS2cK.net
ウエルシアというドラッグストアは毎月20日にポイント会員感謝セールをやるのだが、
ワインに関しては王様の涙ぐらいしかめぼしい物がないんだよなあ

660 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/20(火) 23:23:36.39 ID:cuJRv0Pb.net
アルコール度数でワインはビールの約2倍と考えると、ワイン750mlはビール1.5L分。
それが500円となると、発泡酒なみに安いことになる。
気に入ったワンコインワインが見つかれば、缶ビール買うよりもお得なんだな。

661 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/21(水) 02:25:24.43 ID:UWOrsp0H.net
でも川島なおみクラスの女子だと1日で3本くらい開けるらしいわよ

662 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/21(水) 06:33:30.06 ID:09ZM9gtY.net
今年のワイン商戦は厳しいかもな

663 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/22(木) 01:36:57.21 ID:SO1zYg6L.net
サントリー白サンタ
辛さというところでは引き立つけど上手くはないかな
夏の割り用なら重宝するかも

664 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/22(木) 14:58:51.60 ID:/1rFLHN3.net
プードゥの白
キツいと言うか何つーか、飲み疲れする

665 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/22(木) 19:50:09.29 ID:Q3vdA5mz.net
>>661
いや、あの人はグラス2〜3杯で寝ちゃうぐらいだったらしいぞ

666 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/22(木) 21:25:54.69 ID:Fc2zq7lj.net
江川もワイン通らしいな。あと辰巳琢朗も

667 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/23(金) 11:22:08.60 ID:hpkkY0no.net
フィンカ・ベルトランって赤ワインを週末に買って来たんだが、まぁまぁ普通に飲めた。
475+税ならアリだな。
またリピートしよ。

668 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/24(土) 08:31:43.66 ID:aZ6hS2Mm.net
500円以下で美味しく飲めるワインなんて元値が1000円クラスの見切り処分品しかないのが現実

669 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/24(土) 14:00:28.22 ID:2md/ViyB.net
キンタとかサンチアゴとか元値500円でも美味しいよ

670 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/24(土) 17:53:55.26 ID:nRwxhBlc.net
うん、俺もワンコインワインは選べば有力だと思う。
推奨はアリキ(チリ)のカベルネ、酒のABCで500円+税。
1000円ボルドーよりずっと美味しいと思う。

671 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/24(土) 18:19:07.39 ID:6LLpFFE5.net
酒のABCって堺?

672 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/24(土) 20:32:24.86 ID:AaPhJK9W.net
1000円ボルドーなんてゴミ

673 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/24(土) 23:08:06.12 ID:nRwxhBlc.net
>>671
そうwお近く?
>>672
結構反論してくる人いる。さすがにボルドーの方がマシに決まってる、などと。
不思議だわ。

674 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/24(土) 23:13:25.93 ID:nRwxhBlc.net
今日はプードゥの白(シャルドネ+ペドロヒメネス)500円弱、を開けた。
これもなかなか優秀。
テーブルワイン系で食事の邪魔をしない。酸味もほどほど、嫌なクセも感じない。
強めのワインの翌日など、これが丁度良かったりしそうだ。

675 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/24(土) 23:18:36.48 ID:AaPhJK9W.net
>>674
白にしてはちょっと重くない?

676 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/24(土) 23:57:35.24 ID:nRwxhBlc.net
>>675
うん、ワンコインの白にしては重さも感じる。
たぶんペドロヒメネスって品種のせいなんだろうなと思う。

677 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/25(日) 13:58:49.02 ID:alb+8JdZ.net
キンタだのアリキだのドブ川の水有り難がってる味障のスレがここですか

678 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/25(日) 16:36:27.56 ID:Mj10xOuQ.net
>>677
でもオススメ聞くと逃げちゃうんでしょ?w

679 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/25(日) 18:21:28.36 ID:6ONJonOD.net
>>673
個人的には1,000円ボルドーの方が好みだな。
カベルネ主体は厳しいけど、メルロー主体は意外に飲み応えあるのに当たるし、
薄かったら薄かったで、ある意味ブルっぽくて悪くない。
ワンコチリ赤は、ぶっちゃけ何飲んでも甘くて雑味の多いジュースな気が…

680 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/25(日) 20:37:26.99 ID:6Qtkdx+G.net
いちいち値段を出して旨い不味いと言ってる人は、自分の味覚を信用してないみたいでかわいそうになる

681 :668:2015/10/25(日) 23:32:43.17 ID:zLHjQtAP.net
>>679
今日サンタbyサンタカロリーナの赤(カベルネ+シラー)を開けたんだが、
これについては1000円ボルドーの方が良いかも、と思えた。
ただし、ワインの出来がダメなわけではなくて、ブレンド(いわゆるシラカベ)が自分に合わないと。
シラカベはオーストラリアによくあるブレンドで、新幹線の駅でも売っている(駅弁には相性が良いと思う)。
以前に約1000円オーストラリアのシラカベを開けた時も、うちの晩御飯との相性が良くないなと思っていた。

682 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/26(月) 16:26:47.73 ID:qYC8BJnY.net
業務用系スーパーで試し買いしたミラモンテ赤がイガイニウマー(゚д゚)!
税込だとワンコイン越えるけど(゚д゚)ウマー!
(このレスには、私が現在ワインのツマミにしている魚介類が隠れています。わかるかな?)

683 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/26(月) 16:32:29.05 ID:BroMR4On.net
ムール貝

684 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/26(月) 16:50:05.58 ID:QYij7WRx.net
イガイ

685 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/26(月) 16:52:05.92 ID:Fu8uhrMd.net
魚介類には白ワインなんだが

686 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/26(月) 17:25:59.97 ID:YAXydrfb.net
>>685
固定観念は解いたほうがいいよ

687 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/26(月) 20:18:55.28 ID:Os0Lp117.net
サンタカロリーナの赤の2日目。
少しまろやかになって、エグみのような部分が減った。
晩御飯に牛肉があったが、なるほどこれなら合うかもしれない。
サンタのHPの赤に合う料理の1位にハンバーグとなっているが、納得である。
シラカベのワインには野性味のある合い挽きミンチのハンバーグが合いそうだ。
でもやっぱりこれは個人的にはリピしにくい。

でもライフで500円だったし、十分な出来だと思う。

688 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/26(月) 22:34:05.52 ID:WzEtmJYH.net
30%カロリーオフ 無添加ってのを買った。900円ほど。
家に帰ってから気付いたがアルが8%しかない。

689 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/27(火) 22:04:54.36 ID:5dff8FBk.net
そらカロリーに関しては当然1/3はカットできるだろうな。

690 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/27(火) 22:30:07.72 ID:5dff8FBk.net
アルパカがよりどり2本で880円になってたから、シャルドネセミヨンを2本買った。
個人的にいくら南半球とは言え2015年とは驚き。
だから1本は1年以上寝かしてから飲むことにする。
意味あるかなぁ。

691 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/27(火) 23:26:44.10 ID:Q1cMZM9m.net
スーパーTAIGA行ったら、チンポ・デ・オトーニョってのが安かったから買ってみたお

692 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/28(水) 08:34:45.63 ID:akaQlnBv.net
フランス政府、禁酒を推奨 【フランス】


フランス厚生省は、飲酒が癌を発生させる主要な原因のひとつだとして、飲酒特にワインを飲まないほうが
良いとするガイドラインを示した。

このガイドラインは、フランス国立がん協会(INCA)の指針により示された。フランス厚生省のパンフレットでは、
1日1杯のワインは、癌の発生リスクを最大168パーセント増大させると警告している。

INCAは、これまでワインは抗酸化物質を含むため、健康に良いとされてきたが、ワインの飲酒は癌の発生と
関係があり、なかでも最も良くないのは少量の飲酒だとしている。

INCAでは、癌のタイプと食物、飲料、生活習慣の関係を、これまでに世界で発表されている何百という研究を
詳細に検討した結果、飲酒と癌の発生との相関は明らかだとしている。
http://www.worldfinewines.com/news09/90223soberwarning.html

693 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/28(水) 13:43:45.90 ID:YHdJKPMH.net
> なかでも最も良くないのは少量の飲酒だとしている。

フランス人なら大量に飲むから問題ないな

694 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/28(水) 14:55:50.27 ID:RAAroA6v.net
店にアルパカが大量に置いてあったわ
売れてるんだろうな

695 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/28(水) 19:11:01.99 ID:ciuNCq3+.net
大手のみならずローカル中小スーパーのちらしにも
アルパカがよく載ってる

696 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/28(水) 21:03:36.61 ID:986V3W7c.net
アルパカはアサヒが前年比139%の販売を計画している。
近所に開店したスーパーの開店セールでは1本378円になってた。
ワンコインワインのスタンダードにしようと躍起になっていて、
そこに動物シリーズ(プードゥ、サンタ)が攻勢をかけて今が正念場なのだろう。

697 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/29(木) 00:13:56.74 ID:4z4C3kdP.net
>>692
>なかでも最も良くないのは少量の飲酒だとしている。

それは、お酒に弱い人(アルコールを分解する酵素を持っていない人)が
お酒を飲むとアセドアルデヒド(発がん性物質)が長く体内にとどまるからじゃないのか?

698 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/29(木) 00:19:08.29 ID:eBbSobgv.net
ただでも要らないアルパカ

699 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/29(木) 00:27:56.76 ID:eBbSobgv.net
サンタはゲロ
プードゥは珍しく完飲できた安チリ赤(リピに値するかは微妙)

700 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/29(木) 00:29:32.65 ID:iyDT2cV3.net
ただならくださいアルパカ

701 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/29(木) 09:30:08.16 ID:KAk/Ym0t.net
>>696
安いな
近所のスーパーなんか税抜き578円だぜ
それでも売れてる

702 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/29(木) 21:13:27.30 ID:5dD88Byw.net
私的最近のワンコインまとめ。

アルパカ白(シャルドネ+セミヨン)98点。
 雑誌一個人2013ブラインドテイスティングで1500円以下1位を取ったと言うが、
 私もブラインドでも高得点付けたと思う。尖ったところのないシャルドネ。数本リピートしてる。
アルパカ赤(カベルネ+メルロ)88点。
 これは同雑誌3位だった。カベルネの特性がちゃんと感じられる。
 悪くない、頑張っているが、エグミがある。ブドウの茎が溶けている感じ。
プードゥ白(シャルドネ+ペドロヒメネス)94点。
 シェリー酒に使われるという品種が配合されているのがポイントで、まろやかさがあり、普段ワインを飲まない人には100点ではないだろうか。
 たまにブルゴーニュも飲む私には、いかにも偽物感も感じるから、相当お金に困ったらリピもするかな。

703 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/29(木) 21:25:31.79 ID:5dD88Byw.net
続 私的ワンコイン

サンタbyサンタカロリーナ白(シャルドネ+ソービニオンブラン)95点。
 ソービニオンブランがポイントで、芳香があってそれらしい味わい。かなり軽い仕上がり。
 食事に寄り添う系のワインは個人的に好き。リピすると思う。
サンタbyサンタカロリーナ赤(カベルネ+シラー)88点
 品種の通り、ワンコインとしては強めの味わい。サイトではハンバーグに合うとなっているがその通りである。
 しかしそれ以外の軽めの和食には合わない。ボディはミディアムだが、強めのワインが好きな人向けと思う。
アリキ白(シャルドネ)97点
 シングルヴィンヤードというのが何よりもポイントで、ワインの実力は絶対アルパカ以上だと思う。
 チリだが濃いばかりではなくスッキリ感もあるが、ややアルコール感。
 和食との相性ではアルパカ白に劣る。
アリキ赤(カベルネ)95点。
 シングルヴィンヤードと言うだけでも価値がある。
 飲んだのは2014年だが、もう少し熟成させたらどうなるのか?と思わせる。
 リピしたかったが売り切れてしまった。見つけたら必ず買う。

704 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/30(金) 00:53:26.11 ID:aIHEg4wQ.net
ガンが恐くてワインが飲めるか!

705 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/30(金) 02:32:35.86 ID:NgrkUTv/.net
川島はワインじゃなくベクレルにやられたんじゃないかな・・・・

総レス数 990
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200