2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本ワインを応援するスレ10本目

752 :Appellation Nanashi Controlee:2016/12/18(日) 10:24:10.74 ID:LOl2dWW2.net
皆様、今日のテレビ番組NHK「サキどり」をご覧になられた方はいらっしゃいますでしょうか?
ここで出演されていた日本茶インストラクター「プレケルオスカルさん」が出演されていました

ここで興味深い彼の日本茶観がコメントとしてだされていましたが、それは要約すると次のようなものです
「日本では、お茶は茶道のように礼儀作法の勉強の知識が多い。しかしお茶の生産地や味わいや品種・製法など
味に関わる部分を自分は多くの人に知ってもらいたいんだ」と

そうなのです

これはそのままワイン業界にも当てはまるのです
何故なら○○の料理とのマリアージュが…
酸やタンニンの美味しさが…
○○の村レベルの××の畑が…

など枝葉末節な知識ばかりが、ワインスクールやワイン本などで紹介され、実際には渋くて酸っぱい酒が
氾濫するこの世界の縮図を日本茶と重ね合わせる事が出来るのです

私はNHKで紹介された
@「標高800メートルの畑」
A「番組の最後に撮影されていた、モノレールに乗りながら話し合っていた
  お茶専門家の名前」
を知っています

@は本山茶の東頭(とうべっとう)であり、Aは錦屋石部商店の石部健太朗様です
@http://www.nishikien.com/2003/09/150531/nishikien150531.html
Ahttp://www.nishikien.com/

総レス数 1000
397 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200