2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソムリエ、WE認定試験 24限目

1 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/17(水) 14:51:24.21 ID:hyzJrzjD.net
もうすぐ一次試験が始まりますが、引き続き頑張りましょう

前スレ
ソムリエ、WE認定試験 23限目 ・
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wine/1543877935/

2 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/17(水) 15:33:33.36 ID:Z2aGtXmc.net
>>1

3 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/17(水) 15:36:02.28 ID:5S2ih8Rp.net
スレ立ち乙。

試験開始まであと3日。

試験会場決まっているかな?

4 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/17(水) 16:38:26.61 ID:6dv3gzlx.net
早めに受ける方は、追い込みですね
余裕で迎える方もおられるでしょうが

私は8月後半にしました

5 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/17(水) 18:33:27.66 ID:MAqqm4/9.net
>1乙です

いよいよ始まりますね
問題流出させるのはNGと規定に書かれているけど、難易度とか感想レベルなら大丈夫なのかな?

6 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/17(水) 18:49:37.69 ID:z51BTzy7.net
願書の時点で流出禁止って書いてありました?
後付けで規定追加ってできないと思うけどね。
後付けだったら今年は問題書いても罰することは不可能なんじゃない?

7 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/17(水) 19:31:00.58 ID:MAqqm4/9.net
>6願書の時点から書いてたかどうかは、わかんないなー

8 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/17(水) 19:51:53.07 ID:7jujekVt.net
また問題流出議論に逆戻りw

9 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/17(水) 20:14:54.68 ID:4UxfyE82.net
ようやく全範囲さらえたから、ドットコムの模試はじめてやってみた。正答率68%でC判定。
忘れてる範囲も多くてまだまだ頭に入ってないんだなーと実感
ここから1カ月ちょい、反復しまくればいけるかな?

10 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/17(水) 20:28:19.41 ID:Me+/BcrJ.net
>>9
全範囲制覇おめでとうー
私はまだまだです。
で模試やったら15%ぐらいでした。
68%って凄い!

11 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/17(水) 20:52:52.72 ID:sEkkyNP4.net
試験通過をゴールと目標にするのか、スタートと捉えるのか
ソムリエは職業なのか、それともワインを探求する生き方そのものなのか
8000年の時間に比べたら我々が勉強した時間など一瞬、それで何が分かると言うのか
考えると難しいね

12 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/17(水) 21:02:43.75 ID:pEj7B9ic.net
>>9
あなた合格確定組だね

13 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/17(水) 21:06:03.61 ID:yh54CBNE.net
フェイスブックのザッカーバーグ会長や、シンガポールのリーシェンロン首相も会員の、

会員制のセレブ旅行クラブ、アメリカ発のワールドベンチャーズが、

いよいよ2020年初頭に 日本へ上陸決定!(オフィシャル発表)

7/19(金曜)まで、入会金が600ドル→→→168ドル になるキャンペン中!

詳しくは、「ワールドベンチャーズ2020」でググって下さい!

14 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/17(水) 21:26:33.39 ID:TXq0NLAe.net
>>9
いけるいける!がんばってー!
自分も頑張る!

15 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/17(水) 21:32:29.88 ID:4UxfyE82.net
9です
ううう
孤独な独学組なのでそんな風に励ましてもらえるとめちゃくちゃ嬉しい
気になった範囲を振り返りながら、問題解いたりしながらようやく全範囲って感じなので、わりと何回も反復してきたの
。それでもけっこう落としてるとこあるし、ラッキーパンチが当たった問題も多いから、本当に試験日までにいけるのか不安になってた
でも頑張れそうだ
本当にありがとう

16 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/17(水) 21:58:49.88 ID:XmE8xFeR.net
>>15
スゴイ!
ラッキーパンチも努力の賜物だよ。

17 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/17(水) 22:49:55.49 ID:cuDqbNDi.net
スギの本は教本と違うとこがあるから迷わない?

18 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/17(水) 23:15:58.00 ID:n1p4lIMp.net
あと二日で1回目の試験。。
残りの二日間どう勉強するかわからなくなり、いきなり二次のテイスティングに関する勉強やり始めたり、三次の実技の動画見てしまったりと混乱してる笑
そして今ワイン飲み始めてしまった笑笑

19 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/17(水) 23:27:23.60 ID:o8H++2Vg.net
ワイン生産国の順位は何年の順位で出題されるのかな?
2017年は予測、2016年は暫定、2015年は確定
2015年の確定値での順位が出ると思っていいのかな

20 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/17(水) 23:59:38.21 ID:cuDqbNDi.net
>>18
それだけ余裕があれば大丈夫!
合格💮

21 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/18(木) 00:29:56.37 ID:Cb1qj9aw.net
>>19
2017じゃない?P.2の生産量Top10も、各国のプロフィールも2017のデータだし

22 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/18(木) 06:38:03.53 ID:chi7//3t.net
>>18
検討を祈る!
初日から試験受けるなんてすごいな

23 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/18(木) 07:22:42.13 ID:iY5lPhhg.net
>>9
私も今週で全範囲制覇。
アカデュヴァの練習問題も平均50%くらいなので、やっぱり反復は大事という今日この頃。

お互い頑張っていきましょう。
努力は人それぞれですけど、往々にして唯一裏切らないものと信じています。

皆さんの合格、祈ってますよ

24 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/18(木) 08:35:08.02 ID:ndfpoc59.net
うらやましい!
私は全範囲制覇ってまだまだ先です。
最終半分ぐらいしかできないかもって感じですー

25 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/18(木) 10:49:46.16 ID:ivXM2DpM.net
>>17
スギさんの田さんのもテキスト買ってはみたけど金の無駄だった、結局は協会教本こそが全て
買うなら問題集やな、田さんの問題集はハードモードすぎるが

26 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/18(木) 10:58:38.05 ID:chi7//3t.net
スギさんのテキストつかってますが、まとまってるから視覚的に頭に入りやすい気がしますよー
情報足りない部分もあるかもしれないけど、自分がまだまだそんなレベルにないので…

27 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/18(木) 11:48:52.87 ID:Z/3q0u7n.net
>>26
網羅性の低い情報足りてないテキスト使ってる時点でなあ

28 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/18(木) 11:58:33.35 ID:kts5XaGV.net
>>27
ごめんなさい、少ない情報でまずは全体像を把握してからでも良いですか?そのあとに付け足していく感覚で教本を使って勉強しようと思っています。

29 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/18(木) 12:01:16.90 ID:kts5XaGV.net
>>27
情報量の多い教本を使ってどのように勉強されていますか?初めから範囲ごとに細かく固めていく感じですか?全範囲終わった時点で難問まで全て完璧ですか?何割くらいの得点で合格するイメージですか?

30 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/18(木) 12:30:47.02 ID:KgdTVGvt.net
教本で勉強とか効率悪すぎる。
合格するだけなら参考書と受験.comの問題をひたすら解くほうがいい。
合格した後に知識を深める時に教本読めばいい。

31 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/18(木) 12:59:09.60 ID:zMFIv6wx.net
試験終わったら点数でるんですか?
合否だけですか?

32 :27:2019/07/18(木) 13:08:35.01 ID:us206cSj.net
>>29
自分は最初にスギさんの問題集解くとこから始めたよ
教本と睨めっこしながらだったから効率は悪かったけど、当時はまだ時間あったし慣らしには良かったんじゃないかな
それから受験.comの対策講座みながら重要そうなところ抜き出してみたりしたけど、これはいちばん効率悪かったな、作業化してしまって頭に入らない
慣れてきたら国ごとに白地図印刷して、こーざで情報集めて教本みながら書き込んでいった
これが自分には合ってたかな
一通りまとめたら過去問と受験.comでおさらいと知識の補完
難問は完璧には無理、基礎問題も反復しないと記憶には染み込まない
最終的に受験.comの模試で85%いければ合格ラインなんじゃない?もちろん目標は100%だけどね

33 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/18(木) 13:48:31.97 ID:ivXM2DpM.net
>>30
1次合格したいだけならそれでもいいんじゃない?ソムリエとしてはどうなのって思うけど

34 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/18(木) 14:12:13.36 ID:555195q7.net
>>33サンの言うことはあくまで心構えの問題であり、合格した後で言えることですよね?
っていうのが>>30サンの意見では?
取りあえず、試験に合格できなければソムリエも糞もない

もちろんワインを扱う上では大前提ですけどね。
言い分は分かりますよ

35 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/18(木) 15:14:26.78 ID:e2V4w50Z.net
時間的に余裕ある人はきっちり教本でやれば良い
余裕ない人は資格取ってから教本で補強すれば良い

それぞれ

36 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/18(木) 16:50:47.53 ID:zMFIv6wx.net
>>32
どっこむ85%で合格ラインですか!
わたしは70%が合格ラインだと思ってました。
甘かったです。

37 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/18(木) 17:51:35.60 ID:Z/3q0u7n.net
>>28
少ない情報で把握できる全体像って
何だよ
日本語頑張れよ

38 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/18(木) 18:24:13.78 ID:R/Hx4awG.net
>>37
別にいいじゃない

39 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/18(木) 21:40:00.12 ID:IN+0iXYM.net
教本「だけ」だと効率悪いから
網羅性の高いポイント集めたテキストが必要なんだろ
ポイントの抜け漏れを少なくして
そこで範囲と内容を確認しないと
覚える作業とアウトプットに必要な時間が配分できない
内容端折ったテキストなんかゴミ

40 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/19(金) 00:33:39.57 ID:4bYh8PRY.net
今日も何もできなかった

41 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/19(金) 03:21:52.78 ID:o6PxI5Ai.net
>>40
今の時期で今日「も」はやばくない?
ここに書き込むような時間だけでも復習かなんかやったほうがよさそう

42 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/19(金) 15:54:23.89 ID:M/uVCXKS.net
全範囲制覇!





って言いたい.....

43 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/19(金) 16:46:15.69 ID:icWiDXSS.net
全範囲制覇言うても、ここからまとめるのもまた大変なのよ・・・・

土俵はみんなと同じ

44 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/19(金) 17:55:33.50 ID:O28GaRIC.net
>>43
制覇してからまとめるんですか?
まとめてから制覇させようとしてました!

45 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/19(金) 21:30:43.53 ID:UgXWjzk7.net
教本で
最大のワイン産地のひとつ
って出てくるけど言い回し間違ってないのかな?
読んでて気色悪いしややこしくなってくる。

46 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/19(金) 22:21:50.66 ID:AG+jmfSs.net
全制覇ってなんかゲームみたいやなw
まあとりあえずラスボスさえ倒せれば良いからガンバレw

47 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/19(金) 22:41:28.34 ID:dsxcTxvg.net
やり方人それぞれで面白いな

48 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/20(土) 00:24:37.48 ID:XWfR7izg.net
>>12
ドットコムの模擬試験、7割切っていても合格圏内と言えるんでしょうか?
あれ、平均点高くないですか?
皆さんの点数を見てびびってます。今日一日の平均点も73%とかになってました

49 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/20(土) 08:06:56.19 ID:xPt8eD4c.net
登ってる山も違ってるみたいだしね

50 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/20(土) 08:50:35.59 ID:aniyGpqS.net
>>48
この時期で7割見えてればいい、ってことじゃない?あと1カ月以上あるわけだし

51 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/20(土) 10:33:01.77 ID:DRms2vY6.net
>>50
>>48
私は平均7割いくかどうかですが試験まで残り時間2時間切ってる笑

52 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/20(土) 11:46:58.27 ID:CoQstgB4.net
>>48
>>50の言う通り、現在が7割取れているのであれば、
あと1ヶ月で8割に仕上げることができそう

あと模擬試験では問題がドットコムの問題集と同じ問題が出てるわけだから
それを考慮すると、模試の正答率は8割ぐらい欲しいところ

53 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/20(土) 11:51:03.76 ID:XWfR7izg.net
受けられた方のご報告お待ちしてます!!!

54 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/20(土) 13:15:04.72 ID:woB/fJ2j.net
51ですが合格しました!!
でも問題難しすぎ、半べそかきながら受験してたから終了ボタン押して合格の文字出てきた時はびっくりした笑
自分教本はほぼ見てなかったがそれだとかなり苦戦する。マイナー国の細かい地域とかも覚えたほうが良いよ

55 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/20(土) 13:20:53.68 ID:CoQstgB4.net
>>54
おめでとう!!
何割ぐらいとれた感じだった?

56 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/20(土) 13:30:23.06 ID:woB/fJ2j.net
>>55
感覚でいうとせいぜい6割ちょっとぐらい。7割は絶対取れてないよあれ。見たことない問題がわさわさ出てきた。

57 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/20(土) 14:01:40.66 ID:B+5WWy+h.net
>>54
おめでとうー!
わさわさか…こわいな…
それでも合格できたってことは基本をしっかり押さえてたんだろうね

58 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/20(土) 14:04:09.78 ID:XWfR7izg.net
おめでとう!!!初日に合格とは素晴らしい!半べそ難問と、基礎知識レベルの問題と、どれくらいの割合でした?

59 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/20(土) 14:26:55.29 ID:ECvYW1uL.net
受けてきた。
難問奇問はそこまでなかった印象。
ベーシックな問題が多かった。
100%とは言わないが、ほとんど正解できていると確信した。

60 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/20(土) 14:53:35.82 ID:nCDR4bXF.net
受けてきました〜
自分もベーシックな問題が多かった印象です。地図は3問でました。
んで結果不合格でしたww
点数は出ません(泣)
2回目がんばりまする

61 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/20(土) 15:08:36.05 ID:woB/fJ2j.net
>>58
半べそ難問3割。マイナー国のメジャーじゃない地方の地理、気候関連が出たり、その他も見た瞬間わかるようなサービス問題がはあまりなく消去法でなんとか答えたのも多々。あと自分の苦手なワイン概要、料理、チーズの問題がたくさん出てきて困った

62 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/20(土) 15:17:20.62 ID:4+/YSz1g.net
案の定メドック格付けはでなかった

63 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/20(土) 16:24:50.52 ID:iMq6qs4V.net
やはりCBT試験。
難問奇問を正解するより基本を正解することが得点になり、難問奇問はダミー問題の可能性が高いようですね。教本で細かいこと覚えるより基本〜少し応用を100%正解にできることを中心にやったほうが良さそう。

64 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/20(土) 17:15:54.25 ID:G8HE0rBP.net
受験された方お疲れ様でした
初日に受験するってすごい勇気ですね
合格された方、おめでとうございます

こうも受けた方によって難易の感想が異なるとなると、どうやって合否を判定してるのか気になります
基本問題には多めに点数が振られていて、応用問題は落としてもあまり問題ないということなんですかね?

65 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/20(土) 18:08:13.65 ID:P82+PB+y.net
>>64
基本的な問題とか難問で配点に差をつけることは即時判定なら出来ないはず。
正当率が何割以下ならどれくらい下げるとかの操作なので即時判定してるってことは一個一点で合否出してるはず。じゃないと全員の一巡目が終わるまで配点できないから。

66 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/20(土) 18:20:30.82 ID:m62Y0JxN.net
>>65
そこを去年のデータで得点配分しているということはないですかね?

67 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/20(土) 18:33:18.48 ID:izb0QX92.net
>>65
去年受けた人たちの正解率で得点になる問題とならない問題に分けられていますよ。
また、来年の試験に使うかどうか判定するために得点にならない問題も存在します。
いい問題というのはちゃんと勉強してきた人が正解する問題で得点にならない悪い問題はウンチクにしかならないような奇問系ですね。
不合格者、合格者関係なく正解率がばらつくからです。

68 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/20(土) 18:43:51.46 ID:pn6jazcx.net
他にもCBTを採用してる試験もあるわけですよね?
そっちはどういう分析がなされてるんですかね?

69 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/21(日) 08:38:02.58 ID:NpDsDocT.net
教本の細かい隅々まで頑張って勉強した人が、もしそういう難しい問題で得点がもらえなかったら、それも不公平だよね。

70 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/21(日) 09:46:39.47 ID:qYvoPbkS.net
隅々まで頑張って勉強したなら難なく合格するでしょうし、実務でもその知識と勤勉さは強みになるでしょうから不公平ではありませんよ
ここで多く語られるのは楽をして合格する方法と試験のテクニック

だけどやる以上は合格しなければ意味が無い
方法はそれぞれ、不正さえ無ければ合格した者勝ちです

71 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/21(日) 11:42:01.79 ID:6MMPCby2.net
今日の模試53%
全然だめだー
やったはずの範囲も全然覚えてない
あと1ヶ月で詰め込まないと

72 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/21(日) 12:47:22.66 ID:5Ip99MAV.net
これから受験してきます!!

73 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/21(日) 13:06:03.77 ID:Pp0hG4ZP.net
>>72
頑張って!
終了後は感想お願いします

74 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/21(日) 14:11:34.36 ID:dhlYxHIU.net
わたしも模試7割弱ですが、ここからどうやって伸ばせばいいのかわかりません、、、
どんどん忘れていくし細かいところまでできる自信ないよ
どうすればいいのかなぁ

75 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/21(日) 15:18:19.32 ID:FrZCF+12.net
72です。合格しましたー!
でも52の方同様、難問ばかりで途中本当心が折れました。
何で受かったのか…。

76 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/21(日) 15:57:57.13 ID:EpdQ8Wb4.net
>>75
おめでとうございます!
ご自身の感触では何割ぐらい得点できた感じですか?
また、難問は全体の何割ぐらいを占めてましたか?

77 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/21(日) 16:15:16.63 ID:AjwgkAe0.net
>>75
おめでとうございます!
80日も二次対策が出来ますね〜

78 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/21(日) 16:48:53.20 ID:ZKdOXQQM.net
>>75
やはり難問ではなく基本をしっかり正解することが大事なんですねーー

79 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/21(日) 18:35:57.51 ID:HOaMhF0T.net
>>69
試験においてそれは、ただ基本を疎かにしただけだから不公平でもなんでもない

80 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/21(日) 19:34:40.46 ID:eJ672+Pl.net
75です。ありがとうございます!
できたかなーと思ったのはせいぜい5割。あとは分からなすぎて、結局何点くらいだったのか不明です!
皆さんも頑張ってください!

81 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/21(日) 19:48:58.73 ID:HOaMhF0T.net
>>80
合格したみなさん、感触が悪くても合格してますね
難問に見えても、基本知識を使って消去法で回答した感じですか?

82 :けう:2019/07/21(日) 21:38:53.27 ID:2Aa14hBA.net
料理問題は多く出ました?

83 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/21(日) 21:48:23.17 ID:f/pp1pxi.net
昨日受験して合格しました。
感想として、フランスイタリアなどの主要国ではあまり突っ込んだ問題はなく、ニューワールドやマイナー国からは少し突っ込んだ問題がでた、という感じです。例えばサブリージョンクラスを問われる問題が出る感じです。
日本や日本酒の問題も結構多かったと思います。難問は多くなく、広く浅く全範囲勉強した方に有利だと思います。
取り急ぎご報告です。

84 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/21(日) 22:09:18.06 ID:cZTN5q/l.net
>>83
ありがとうございます。難問多いと聞いて自信なくしてたけど、基礎をしっかりやって、難問もできるところまでは取り組んでみようと思いました!

85 :ソムリエの手習い:2019/07/21(日) 22:41:13.73 ID:PU3a8yaA.net
>>83
ありがとうございました。
自分も8月後半に受ける予定です。
模試の結果悪かったので、自信喪失しかかりましたが少し勇気づけられました。

頑張ります。

86 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/21(日) 23:02:29.15 ID:hc5Yiom8.net
ワイン飲みながら勉強してる人います?今日も飲みながらやってて、ぜんぜん頭に入らないからやめようと思ってるんですけど、、、

87 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/21(日) 23:05:16.20 ID:hc5Yiom8.net
途中で他のこと考えちゃったり、てきめんに集中力がなくなる。
飲むメリットといえば、ふだん「この時期にこんな程度じゃ受かるわけない…もうやめたい…」と思ってしまうところを「俺できる!ワイン楽しい!」っていう根拠のない自信がわいてくることだけ。

88 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/22(月) 02:24:56.88 ID:GfqYdoW3.net
>>86
やめた方がいいって自分でわかってるんじゃない?

89 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/22(月) 11:41:58.85 ID:nxlkTgcQ.net
ワインに限らず酒飲みながら勉強はやめた方がいい
前に酒飲みながら小説読んでたことあるけど、翌日読み返すと全然覚えてなかったりするからねw

>>83
出題傾向が面白いですね
主要国から突っ込んだ問題が出てマイナー国からは簡単な問題しか出ないなら分かるんですが、その逆ですかー
どの参考書も主要国は突っ込んだ知識もフォローしてますが、マイナー国はあっさり済ませてるので、同レベルの問題が出てもそのように感じるというのもあるかもしれませんね
つまり、出題者は主要国もマイナー国も同じ深さで勉強することを求めているのかもしれません

90 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/22(月) 12:15:18.84 ID:GfqYdoW3.net
今日の模試69%
ちょっとやる気出てきたかも

91 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/22(月) 12:51:22.21 ID:cStPQIK+.net
やっぱり平日は受ける人少なそうだね

92 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/22(月) 14:45:58.61 ID:BWLbD07m.net
みなさんの言っている模試っていうのはワイン受験.comのことですか?これはやっぱりやったほうがいい?今からでも申し込むべきですかね

93 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/22(月) 18:52:18.88 ID:rQnulLRT.net
私はワインスクールで単発の模試を受けました

94 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/22(月) 21:31:42.74 ID:hq3B5R/+.net
自分はアカデュヴァのオンラインで模試やってます

95 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/22(月) 22:15:53.72 ID:19FtqLHN.net
土曜日に受験。
1発合格。
思ったほど難しくはなかった。
過去問やっておいて正解。
自分が苦手なチーズが2問。
でも外さなかった。

96 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/22(月) 23:56:05.49 ID:7JHOkqh0.net
ADVオンラインアプリの模試かなり難しくないですか?
本番もこの難易度なのかととても不安です

97 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/23(火) 01:55:55.21 ID:XJWDWiQt.net
>>95
過去問って書籍ですか?
内容はどんな感じでしたでしょうか

98 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/23(火) 05:30:11.95 ID:T+kftIQ+.net
>>97
今さら

99 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/23(火) 05:59:35.18 ID:rut9qjt3.net
>>97
ググればPDFで10年分くらい
ネット上で拾えるはず

100 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/23(火) 08:04:39.90 ID:MJSsjc/W.net
>>97
内容は教本に沿った問題でした。

101 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/23(火) 12:21:56.56 ID:Bzhiiteo.net
>>96
難しいなーと思いました。ドットコムを先にやってたんですが、それより得点5パーセントくらい低くなります

102 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/23(火) 13:08:38.82 ID:Z2N/dC5M.net
皆さん、アドバイザーですか?ソムリエでもアドバイザーでも、ランダムに選択される問題の難易度は同じなんですかね。同じだとしても、合格ラインはソムリエの方がもちろん上がりますよね。だから同じ割合できても、ソムリエだったから不合格ってありますよね...

103 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/23(火) 13:20:02.03 ID:F//2Y7aC.net
>>102
アドバイザーって何だよ?
試験概要すら知らないのか。
そもそもソムリエの方が難易度低いのも知らんのか?

104 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/23(火) 13:31:11.44 ID:nqlUD4nA.net
>>103
いや、難易度低い訳ないやん。
そもそも、教本分厚くなってるのに
知ったかぶりしてんじゃないよ。2018の全体25%なんだぞ。合格率

アドバイザーは2016年で廃止されて、今はエキスパートに変わっているんですね。
まあ、エキスパートとソムリエの問題はほとんどが同じです。若干違うのは、掘り下げていくような内容なので割愛しますが。

105 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/23(火) 13:46:17.08 ID:e3LfB3G5.net
>>104
他の厳しい人に突っ込まれる前に指摘しておくけど、アドバイザーはエキスパートに変わったんじゃなくて、ソムリエに統合されたよ
エキスパートは前からあって、そのまま変わらず

106 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/23(火) 14:52:44.01 ID:Aeocl6ee.net
>>103

アドバイザーとエキスパートを間違えて申し訳ございませんでした。エキスパートの方が難易度高いんですか?2016年から毎年合格率はソムリエの方が低いのは何故ですか?

107 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/23(火) 16:06:20.25 ID:tF3tJvhn.net
>>106
エキスパートは仕事でもないのにわざわざ勉強して受けるくらいモチベ高い、かつワインが好きで趣味にしてるであろうからガンガン勉強してくると思われます。(なので合格率が高いのかもしれません)

一方、ソムリエは元々飲食店勤務の方で中々勉強する時間無いなか、職場の都合上やむなく受けられてる方も多いと思われ、試験に対する受験者のレベルは低いと思います。(なので合格率も低いのかもしれません)

108 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/23(火) 16:14:16.28 ID:F//2Y7aC.net
>>102
勉強不足のソムリエ志望の人がダメ元で受けるから。
昔の過去問見れば難易度低いのわかるぞ。

合格率云々より、合格者数がほぼ決まっている試験と言うのか定説。

あんた受験者なのかい?
試験の傾向ぐらい把握しておきなよ。

109 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/23(火) 16:15:05.02 ID:F//2Y7aC.net
あ、102じゃない。
106ね。

110 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/23(火) 17:40:39.16 ID:cGOGcv+V.net
>>106

来年の試験をこれから受けるんでしょ?

加えて、筆記からPCに入力して受験するCBTという方式を2018からとっています。
受験日は決まった日付はなく2か月の間に指定の受験地で受験するという流れです。
合否通知もその場で出されますから。緊張感の度合いが違います。

御存じと思いますが、ソムリエはエキスパートと比べて3次試験まであります。
2次はテイスティング。(EXはここまで)
3次はサービス及び論述試験あります。

ある程度は差が出て当たり前なので気負う必要はそこまでないと思います。
ある程度は

111 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/23(火) 19:11:51.65 ID:ZptX+hyI.net
>>107
>>108
かなり前の情報に
少し前の情報で上から目線で
直近の内容は把握してないバカ

112 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/23(火) 20:53:05.05 ID:RL5auE0b.net
>>111
で、直近の内容はどんなんですか?

113 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/23(火) 20:59:07.85 ID:wHrKZama.net
>>111
聞きたーい
直近の内容詳しくお願いしゃーす

114 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/23(火) 21:48:34.02 ID:Zv7qon4j.net
>>111
なにがバカなのか言ってみろよ。
ほれほれ。
俺はほぼ直近でエキスパート、ソムリエ受けているからそれなりに知っているぞ。

115 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/23(火) 21:50:38.76 ID:M1XQ8Y7u.net
荒れるからもうやめませんか

116 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/23(火) 22:21:54.11 ID:DjCSCENg.net
やめましょうよ。
今は試験期間中だからピリピリするのは分かりますけど。
相手にしたら、そいつに返事する時間が勉強の時間できますよ。

117 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/23(火) 22:45:39.34 ID:bwkhSSij.net
料理名(フランス語)に合わせるワイン(フランス語)。
チーズのAOC。
マデイラの原材料ぶどう品種。
アルマニャックの土壌。
ジョージアの品種。

118 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/24(水) 00:17:49.44 ID:7QnoZR66.net
他には?

119 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/24(水) 11:55:40.49 ID:ZpJY83m1.net
>>117
漏洩通報

120 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/24(水) 13:38:44.15 ID:i2nxTzpx.net
ドットコムの模試で平均どれくらい叩き出せるようになれば1回目受けていいと思いますか?

121 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/24(水) 15:00:36.03 ID:yKz9tf8o.net
>>120
.comには以下のように記載されていました


合格可能性判定を行うこともできます。判定は大学受験模試と同じように、

A判定
合格可能性80%以上
B判定
合格可能性60%〜79%
C判定
合格可能性40%〜59%
D判定
合格可能性40%未満
と表示されます。7月末の時点でC判定が取れるようになれば十分に勝算はあります。がんばってください。

122 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/24(水) 16:21:37.08 ID:i2nxTzpx.net
>>121
ありがとうございます。最近、ようやくB判定が取れるようになってきたのですが、やはり安定してA判定取れるようになるまで受けない方がいいのかなーと思いまして。みなさん、どれくらいの手ごたえで臨まれてるのかなと気になって質問しちゃいました。

123 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/24(水) 18:10:20.59 ID:88E7KQtO.net
分かってると思うけど.comの問題がそのまま出る訳じゃないからね
問題を深く理解しないで条件反射的に回答を覚えるだけだと本番は苦労するよ
何回も同じ問題が出て来る模試で良い点取れる様になるのも良いけど
テキスト片手に問題をやりながら回答とその周辺部も読むと応用が効くようになりますよ
.comはそういう使い方がベスト。解説が少ないのはそういう意図があると思う

124 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/24(水) 18:31:34.45 ID:v3+rZYE2.net
ロワールが全然頭に入らない…涙

125 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/24(水) 19:56:08.71 ID:brdSwcZu.net
わたしもです。ロワールとコート・デュ・ローヌが覚えても覚えても抜けていきます。。
お互い頑張りましょう!

126 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/24(水) 20:10:55.55 ID:/2F96qwE.net
範囲との相性ってありますよね…わたしはラングドックや南西地方の情報が右から左に通り抜けていきます

127 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/24(水) 20:45:56.95 ID:HFSiMLFc.net
>>119
おーい、>>117なんてものすごくざっくりした、しかも、毎年出ているようなテーマじゃないか。
こんなの問題なんて呼べるレベルではない。

128 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/24(水) 21:26:22.44 ID:v3+rZYE2.net
>>127
同意

129 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/24(水) 22:12:54.20 ID:k54ps9F+.net
ロワールもコート・デュ・ローヌもAOCの位置とタイプと品種をひたすら覚えるしか試験対策としてはありません。
トゥレーヌより西と東の品種、セプタントリオナルとメリディオナルの品種の違いなども理解出来るようになりますよ。
頑張ってください!

130 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/24(水) 23:00:47.25 ID:kfFjc2HP.net
ありがとうございます!嫌になってくじけそうですが>>129さんのおっしゃるように、ひたすら頑張るしかないですね。

131 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/24(水) 23:14:25.96 ID:xe4HSGfi.net
教本のブルゴーニュの担当したの誰だよも〜〜〜
クリュの地図それぞれ縮尺ちがうからトレーシングしても繋がんないし
まずなんで北が右なんだよこんがらがるわ!

132 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/25(木) 00:42:44.88 ID:bTuRmLPi.net
今日は昨日復習したポルトガルの練習問題をやって、
スペインの復習をしました
おやすみなさい
明日もがんばりましょう

133 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/25(木) 03:15:06.24 ID:gtJvsqD0.net
>>131
いや、その ややこしい 地図になれた方が良い。
試験ではややこしい方の 書きかたで出題されるから

134 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/25(木) 08:40:32.06 ID:WJYjEmU0.net
自分もスクールで先生から、縦に立って(上=北)覚えるよりも教本寄り(横になってる)で覚えた方がいいと言われて実践したら
少しずつだが覚えられた。思い込みというの怖いとまざまざと思い知らされた。

135 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/25(木) 11:37:37.79 ID:AGem04hZ.net
>>125
ロワールとローヌは
自分で地図書いて都市と川と
右岸左岸にAOC書いて品種書いていけば
覚えれると思いますよ。

136 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/25(木) 13:33:46.46 ID:AEf7SCgS.net
最近受けられた方の感想ありますか?

137 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/25(木) 16:12:16.54 ID:HmLcrXfj.net
一回目の試験まで1ヶ月切った
焦るなあ……

138 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/25(木) 17:27:06.50 ID:NTqD0H5j.net
去年より伸びないねー
8月すぎたら活発になるんかなー

139 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/25(木) 17:32:31.30 ID:PFDhRZeb.net
>>138
去年もこのスレ見てる人って何?
去年落ちちゃった人? それとも既に資格持ってるけど、暇つぶし?

140 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/25(木) 17:36:50.07 ID:WJYjEmU0.net
皆の進捗状況どうですか?

今日受けた人は合格状況教えてください

141 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/25(木) 18:21:50.26 ID:U3skhG0A.net
>>138
去年のことは知りませんが、今年は問題を書き込むのが禁止になったせいじゃないですかね

142 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/25(木) 18:29:31.92 ID:UBbGe1xR.net
少し間が空くと忘れてしまいますが、教本を楽しい読み物だと思って読むことにしてます
だんだん楽しくなってきました

143 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/25(木) 19:05:31.30 ID:AEf7SCgS.net
どれくらいの方がすでに合格・不合格になっているのか気になります。
皆八月後半に二回とも受ける方が多そうですね。

144 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/25(木) 20:50:02.59 ID:6ykbGyoq.net
二次試験ってどれぐらい篩にかけられ不合格になるんだろ、、
今年から一次は合否がすぐわかるようになったり合格条件がよくみえないなあ

145 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/25(木) 21:45:24.38 ID:zoKbz5MQ.net
去年は一次で2/3落としたけど今年は6割で合格みたいだから
二次で去年より多めに落とすのかな

146 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/25(木) 22:02:20.52 ID:AEf7SCgS.net
>>145
今年は6割できれば合格って、どこ情報ですか?

147 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/25(木) 22:21:49.72 ID:WCCoRBXi.net
たかもっこりさんのサイト

148 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/26(金) 13:05:30.99 ID:lR3M9/wB.net
情報漏洩ったってCBTでランダムに出てくるんだったら参考にならないじゃん。
日本酒の酒米とか出る人もいれば出ない人もいるってことでしょ。
問題総数がどのくらいか知らないけど、過去の試験問題見てもだいたい似たりよったりの問題がループしてるじゃん。

149 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/26(金) 14:02:28.19 ID:50npvirb.net
去年は5ちゃんにでた難問から3.4問はおんなじのでてたよ
基礎問題まで入れたら10から20問は5ちゃんで見た問題だったかもしれない
sake diplomaもおんなじで特に料理と地図問題は同じ範囲のとこからしかでなかった
今年はわからない
去年のネットの600問ぐらいの流失よりワインスクールの3000問のほうがやばいと思うけどね

150 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/26(金) 14:29:41.85 ID:4CZnZyf6.net
流出とか言ってる人って、勉強できてないだけなのでは?
スクールは金とって教えているのだから、その対価として出題された問題は集めるし、金払っている受講生には提供する。
バッジが欲しいだけなら、暗記でなんとかなる資格なんだから、どこだって同じだよ。
そのことと、ワインのことを深く知るということは別問題だけど。

151 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/26(金) 16:18:56.30 ID:SbwsyFqk.net
>>150
今年は協会からも出題内容の公表は禁止と出ているし、金払ってもダメでしょ。出題内容流出することで平均点も上がり本来受かるやつが落ちてしまう

152 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/26(金) 17:42:12.27 ID:MEejGh18.net
去年、大手スクールは受講生から出た問題集めてたみたいだけどそれもできないということかな?独学の反乱軍としてはその方が条件が一緒になるから嬉しいけど…

153 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/26(金) 17:45:23.04 ID:72+Pkf2u.net
独学は立派だけど反乱はいかんでしょww

154 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/26(金) 17:59:49.02 ID:wKz+wXMy.net
今年はその瞬間に合否がわかるから何点以上が合格て決まってると思う
最後まで合格する点数が同じかはわからないけど

155 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/26(金) 21:04:40.74 ID:j6AN/Iuh.net
>>150
よくこんなツマンネえ事書いたな

156 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/26(金) 22:50:11.92 ID:knM4/g33.net
>>151
>今年は協会からも出題内容の公表は禁止と出ているし

自分は今年受験していないのでわからないのですが、それはどこかに書いてあるのですか?

157 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/27(土) 02:28:58.04 ID:5rBMB1op.net
>>156
協会のHPに記載されてまふ
判明したら資格剥奪等の処置ですって
だからワインスクールの講師さん達はソムリエ資格剥奪されたくなければ下手なことしないほうがよろしい。

158 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/27(土) 16:15:03.93 ID:I/wFbrHr.net
合格しました‼

159 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/27(土) 16:16:45.73 ID:I/wFbrHr.net
158です。教本は最後まで目を通しませんでした。過去問で十分合格できますよ。

160 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/27(土) 16:52:54.48 ID:Fy9WWR5O.net
合格したー!
確実に出来てるのが半分、まあ大丈夫なはずってのが12,3問で6割いけたかなって感じだった
見たこともない問題いっぱいあって焦ったよ

161 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/27(土) 17:02:50.50 ID:hp1nBg3F.net
こうなると去年の難問であんなに焦っていたのかなり滑稽だね
流出問題がフェアかどうかで揉めてさ
過去問をちゃんとやれば合格できるんだ

162 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/27(土) 19:13:52.91 ID:fsRLzDaO.net
不合格報告が少ないな笑

163 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/27(土) 20:01:11.24 ID:55s4skRt.net
不合格の人はわざわざ書き込まないだろうからね

164 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/27(土) 20:10:44.37 ID:0XPINy+u.net
合格された皆様おめでとうございますー!

去年、流出した問題は目を通して挑まれましたか?今年も同じような問題出たりしてるのでしょうか?

165 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/27(土) 20:57:28.82 ID:wBE9Xmc5.net
>>157
協会のHPのどこのことを言っている?
探したけど見つからん。

166 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/27(土) 21:35:40.97 ID:fsRLzDaO.net
>>165
あれー?見つからないね笑
スクールに都合悪いから消したのか??

167 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/27(土) 22:31:33.38 ID:ygO7ugtM.net
>>165
CBT試験のところにありますよ。

168 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/27(土) 22:32:27.24 ID:C9AEN6lI.net
>>159過去問は何年分やればいいでしょうか。5年分は完璧にやりましたが、それ以前はノータッチです。

169 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/27(土) 22:49:43.43 ID:ttnwbmQ2.net
>>167
URL貼って

170 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/27(土) 23:35:19.59 ID:x2anG7zE.net
5年分やれば十分だと思います。古いものより昨年のを重点的にやるべきかと。

171 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/27(土) 23:43:22.78 ID:IFyez1LQ.net
教本の読み込みは必要なのか必要ではないのか

172 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/28(日) 01:02:46.08 ID:/qYv5yRA.net
>>159
おめでとうございます!

173 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/28(日) 01:32:47.24 ID:lbWd3hHF.net
>>172
ありがとうございます!ここに出された問題を書き込めないのが辛いですが、基本さえ身につけていれば、教本の読み込みまでは不要かと思います。私は教本全く読みませんでしたので笑

174 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/28(日) 01:51:20.93 ID:pwYmJ2aJ.net
>>171
必要。
他の勉強法でやったとしても、全ページさっと目を通すべし。

175 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/28(日) 02:25:34.76 ID:dM3oY+Xv.net
>>169
前スレのログ読んできなよ

176 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/28(日) 06:54:51.19 ID:+BHGVW3A.net
>>171
前にも書いたが、合格したいだけなら必要ない。
合格後に知識を深めるためには目を通しておいたほうがいい。

177 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/28(日) 08:23:24.03 ID:DlMxktsA.net
>>176
全く同感。試験だけなら教本不要。

178 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/28(日) 10:26:36.43 ID:hH9fLnKG.net
>>169
CBTSのソムリエ協会試験公式サイトに、禁止事項として記載されていますので確認してください。

179 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/28(日) 12:12:10.74 ID:lo0PSI52.net
>>177
バーカ
過去問「だけ」だと出題範囲が網羅できない
アップデートされた教本ベースに
ポイント抽出して試験対策に使うんだろ
それを個人でやるか
外部から買うかの違いだろ
教本無くていいとか
本質見てないバカ

180 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/28(日) 13:24:07.53 ID:bp/3lcmM.net
湧いてきた湧いてきた

181 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/28(日) 13:34:28.99 ID:oty90wBZ.net
過去問のみではその都度出題内容が違うので完璧ではないよ
去年みたいなワインのウルトラクイズみたいな出題の場合は教本見てないと二択にすら絞れないし

182 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/28(日) 13:39:18.10 ID:mdFNMAUk.net
>>181
とりあえず試験受けてみなよ。

183 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/28(日) 13:52:48.78 ID:o7kmLNfV.net
>>181
そのワインのウルトラクイズみたいな問題は正解しなくても合格しているようですが
それとも100点を目指していらっしゃるのでしょうか?

184 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/28(日) 13:57:26.25 ID:TqvXucZz.net
>>179
バカかもしれないけど(笑)、それで合格してるので何とも言えないなー。確かに教本やらないと100点満点は難しいと思いますが、合格するだけの目的なら読まなくても十分です。僕以外に独学合格した友人2名もも教本読んでないですし。

185 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/28(日) 14:10:35.94 ID:QmBlh1Ci.net
>>10
こういう方が居て安心します。
私も20%だから、笑笑
ちな、独学、最終日受験します

186 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/28(日) 15:07:18.26 ID:oty90wBZ.net
>>182>>183
昨年合格済み
昨年も田辺、杉山、こーざ、過去問の情報でも十分受かったけどそれでも出る問題は人によりけりなんで
教本を読むことは薦める

187 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/28(日) 17:36:40.86 ID:lo0PSI52.net
>>184
なあんだ日本語かあ

188 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/28(日) 19:33:28.86 ID:dMt/5F62.net
本日終えました
難易度思ってたより全然低かったです
基本の当たり前のことをきっちりするだけで通るはず
皆さんも慌てず頑張って!

189 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/28(日) 19:55:21.15 ID:lo0PSI52.net
>>184
独学 www

190 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/28(日) 20:34:01.64 ID:HgJGYMxB.net
>>189
www

191 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/28(日) 21:36:57.18 ID:pB0Kfn0N.net
>>188
おめでとうございます!勇気出てきました!ちなみに、本番に挑む前は模試で何パーセントくらいでしたか?

192 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/28(日) 21:37:41.45 ID:GNtlyhDQ.net
本日合格しました!たまたま簡単な問題に当たったようで難問奇問は3問くらいでした。ちなみにドットコム85パー。教本は一通り読みました。ご参考までに。

193 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/28(日) 21:49:10.51 ID:gUtuMFTI.net
>>192
おめでとうございます!85パーかぁ。私もそれくらいまで上げられたらいいな。頑張ります!

194 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/28(日) 22:10:24.33 ID:GNtlyhDQ.net
>>193
有難うございます!応援してます!!

195 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/28(日) 23:28:13.66 ID:2w+ibK0i.net
受けられた方、メドックの格付け、全部覚えましたか??
因みに、出題ありましたか?

まぁ、一級は常識です。
その他、パルメとか、コス、ラグランジュなど、有名どころ数カ所を押さえ、あとは捨てる気でいたんですが、フランスの何処を重点的にやるべきか、色々優先度が分からなくなってきました、、、
有名どころ、練習問題で出ないんですもん。

因みに、デュヴァンと、自由ヶ丘の模試問題やって、7割〜8割という感じです。

196 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/29(月) 00:59:52.80 ID:lxJNrh+N.net
昨日受験、合格。
ほぼ満点のはず。

>>195
メドックの格付けなんて基本中の基本。
覚えましたよ。
出題もありました。
頑張って。

197 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/29(月) 01:37:21.18 ID:ogSKKg1Q.net
禁止事項とはいえ、具体的な問題が全く出てこないのは違和感あるな…。
1次試験期間終わっても問題明かせないのだろうか

198 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/29(月) 08:42:40.79 ID:VoANEEh9.net
>>197
禁止事項ですからね。
せっかくの合格を危険に晒してまで問題流出させないですよね

199 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/29(月) 08:43:03.95 ID:VoANEEh9.net
>>196
おめでとうございます!

200 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/29(月) 08:52:57.91 ID:z5c79Fju.net
ぶっちゃけあんまり覚えてないし
イタリアがキャンティのサブリージョン、ヴァレダオスタの特徴、最も大きい州
Colli Astianiはどこのサブリージョンか、ピエモンテのDOCGはどれかとかそんなの出てたかな
ドイツがベライヒの数、限定生産地域の数、もっとも東の地域はどこか、地図問、VDPが進めているのは何の格付けとかだった

201 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/29(月) 09:45:27.77 ID:tH4Z0b8z.net
>>196
どうやったらほぼ満点までもっていけるのか知りたい…記憶の歯抜けが止まらない

202 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/29(月) 11:41:38.62 ID:5BKl7JEP.net
>>195
自由が丘の模試どんな感じですか?
気にはなってるんですがそこそこ値が張るので悩んでます。。

203 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/29(月) 14:29:54.92 ID:NhVcw2/K.net
突然ですが、皆さんは何のためにソムリエ・ワインエキスパートを受験しますか?

キャリアアップ?が主な目的と思いますが各々切っ掛けがあると思います。

率直に教えて頂けますか?

204 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/29(月) 15:19:25.81 ID:OKNvjofS.net
>>203
暇潰し

205 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/29(月) 15:35:46.45 ID:MockGeea.net
長居するつもりはなかった酒屋での勤めが長くなったので、せめて何か形に残そうと思ったってことと、販売でもソムリエの資格が取れるようになったことで試験を受けてみようと思いました

206 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/29(月) 15:38:25.33 ID:6VEKr3I0.net
>>205
うわあ

207 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/29(月) 15:54:55.96 ID:w9YWG7kC.net
只今試験終了
迷う所は直感勝負、見直す事もなくジャスト一時間で試験終了をクリック
合格しました。
これまでの合格(内容)報告は半分位ガセですね
皆さん幅広くちゃんとやらないと合格しませんよー

208 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/29(月) 16:02:23.65 ID:i8WySN6T.net
本日受けてなんとか合格。
思ったよりも難しかったというのが正直なところ。
自己採点6割くらいで合格したのが不思議なくらい。
見たことない問題がわさわさって書き込みもあるけどまさにそんな感じ(^^;)
出題はあちこちの分野に飛びまくりでまとまって出てこない。
教本は全く見ないで受けたけど、過去問だけやってれば受かるというレベルの内容でもないと思う。
とりあえず確認したいこともあるので帰ったら教本見てみようと思う(笑)
それと合格証明書が発行されるから、リュックにクリアファイル入れて行った方がいいよ。

209 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/29(月) 16:25:11.75 ID:Au75IA6e.net
>>203

本音で言えば見栄。
個人的にはソムリエ取ったからって、
一流のサービスが出来るわけでもなく、
ワイン博士になれた訳でも無い。
周りのソムリエ見たって大したことない
人なんてわんさかいる。

でも、世間からは一定の割合で
注目されるでしょ。
WE、SO両方とも持っているけど、
WE持ってます言っても周りは「ふーん」で
終わるけど、SOだと「おおっ!!」ってなる。
そんな不純な動機です。

210 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/29(月) 16:37:27.27 ID:utVfHLVj.net
問題は書かなくて大丈夫です
基礎問題は別として去年でた重箱をつつくような問題は今年もかぶってでたのありますか?

211 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/29(月) 16:45:11.92 ID:EcEhP+io.net
>>203
ワインについてよく知らなーい人が
ワインを売っちゃいけないと思って

212 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/29(月) 17:28:34.67 ID:z5c79Fju.net
合格したけど正当の自信があるのは6割くらいかな
消去法で2択まで絞って勘とかうろ覚えのなんとなくとかで正解してるのもあるだろうから
65%〜よくて70%くらいな気がする
合格ラインは6割くらいなんかな
ワイン受験.comの模試は安定して8割は取れてたけどまったく初見の問題結構あった

213 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/29(月) 18:08:16.78 ID:wxyrFyR3.net
>>212
だいたいそんな感想だよな。
点数は教えてくれないから分からないけど正解6割くらいでも合格してそう。
人によって問題は違うんだろうけどマイナーなのに問題数が多い(5問くらい)国があって偏ってる印象を受けた。

214 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/29(月) 18:27:20.47 ID:HdmOi/K6.net
>>203
エキスパートです。

正直に言いますー
204さんと同じで暇つぶしです。
ワインってほとんど飲んだ事ありませんし言うほど好きでもありません。
ビールばかり。
1次受かったら2次に向けてワインを飲もうかと思ってます。
でも
1次に向けての勉強は毎日面白いです!

215 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/29(月) 19:29:07.60 ID:3bzAYTSW.net
なな

216 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/29(月) 19:29:46.91 ID:3bzAYTSW.net
いつになったら全範囲完了るんだ?
現在フランスとイタリア終わったとこ!

217 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/29(月) 20:37:02.64 ID:6VEKr3I0.net
>>214
で2次合格したって嘘書くんだろ
出てくんなよバーカ

218 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/29(月) 21:03:03.44 ID:XDmNikMK.net
今日も湧いてきた

219 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/29(月) 21:03:46.07 ID:6IpNYbPC.net
暑いからなぁー

220 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/29(月) 21:12:29.14 ID:6VEKr3I0.net
>>218
死ねよバーカ

221 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/29(月) 21:18:25.72 ID:6VEKr3I0.net
>>218
死ねよ
覗き暇人
試験受ける能力も度胸もないくせに

資格持ってますけど?

か?
バーカ

222 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/29(月) 21:20:22.61 ID:+bx+uVrt.net
メーカーでも酒販店の事務員でもソムリエ位は結構持ってる

223 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/29(月) 21:29:50.42 ID:6VEKr3I0.net
>>222
対策さえすれば受かるからなあ
新しい教本ベースにして
ポイント押さえたら問題やるだけ

224 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/29(月) 21:30:37.82 ID:AezszezS.net
>>221
◯ねよ!は書いたらあかんで!
ip調べられて身元称号されるわ!
通報済み!

225 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/29(月) 21:36:39.91 ID:6VEKr3I0.net
>>224
ぷぷっ www
通報済み www

226 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/29(月) 22:20:05.35 ID:tH4Z0b8z.net
梅雨も明けて絶好調みたいですね

227 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/29(月) 23:40:49.98 ID:AmXYTXZm.net
>>225
マジやで!

228 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/29(月) 23:46:21.12 ID:NdoZDPGo.net
堀ちえみの書き込みのやつもすぐ捕まっとったな

229 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/30(火) 01:24:15.72 ID:gEd2Pvnr.net
>>203
ソムリエへの憧れ ワイン知ったかぶりする奴への怒り ワインが好きでワインを知りたい 両親が喜ぶ 見栄 学が無いのでせめて一つ自慢できる資格を ワインを売って儲けるため
お客さんに喜んでもらうため かなぁ〜

230 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/30(火) 01:28:03.67 ID:gEd2Pvnr.net
>>203
あ、あと 漫画の影響 笑

それって もしかしてクイーンじゃ無い?

231 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/30(火) 07:00:14.66 ID:G1KuBbbz.net
否して気分良くなってるアホ
スルーも出来ずに荒らし幇助
アホだねえ www

232 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/30(火) 07:11:59.63 ID:7yb+tNuX.net
>>202
自由ヶ丘の模試は、簡単な問題と、マニアックな問題と、ギャップが結構あり
それぞれの回で、国の配分とか、結構偏りがある印象
簡単そうで、簡単ではないかなぁ
ただ、国の出てくる順は固まってるので、本番を意識するなら、デュヴァンのバラバラの方がいいかも
どちらも、問題作成者の好きな分野、傾向がなんとなく透けて見える

233 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/30(火) 07:44:05.29 ID:wYNdMX48.net
二次のテイスティングの練習だけど、まだ飲んで確実に品種が分かるレベルではない。
なかなか自信が持てるようにはならないね。

234 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/30(火) 08:24:18.60 ID:xV887iJJ.net
ドットコム模試60ぐらいになってきた!
残り三週間新世界とチーズと料理おぼえまくるのみ!

235 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/30(火) 08:54:21.35 ID:s0BZ/xDK.net
>>233
飲んで確実に品種が分かれば、天才w

236 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/30(火) 12:23:51.87 ID:LSBvk8tb.net
>>232
ありがとうございます!

237 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/30(火) 12:57:22.95 ID:p9QQc8yZ.net
>>202
自由が丘の問題って、えびちゃんが作ってるのかなー(想像)

238 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/30(火) 14:40:58.88 ID:ZFUapnA5.net
杉山明日香の模試購入しようと思ってるのに本日発売予定でまだ発売されてない。。。

239 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/30(火) 23:30:56.33 ID:IqcEgKIU.net
>>238
やっぱりそうですよね…今朝から何度か覗いてみたのですが…発売されてないですよね??

240 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/31(水) 00:02:42.69 ID:L7S+lTsL.net
Facebookにありました
https://eden.ac/inputPurchaseInfo?packageid=34641
12000円
ん〜高い…

241 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/31(水) 00:46:47.89 ID:7O1VMnlV.net
.comをやってるならそっちの模試を解きまくったほうがいいんじゃないかな?
あっちこっちの問題集に手を出しても仕方ない気が…

242 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/31(水) 01:20:28.07 ID:YalHI8x9.net
>>240
足元見とるのぉー
あまりにもえげつない商売してたらイメージ悪くなってまうで。
先生ってイメージ大事ですからね。

243 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/31(水) 01:28:15.19 ID:lVbNT+SD.net
エキス受ける予定ですが
皆さん料理って覚えてますか?
全く頭に入らないのですが
コツありますか?

244 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/31(水) 01:35:44.24 ID:glC9Zib+.net
>>243
通勤の途中ただひたすら呪文の様に唱える
トイレと洗面所に手書きの覚える事を貼る

245 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/31(水) 12:27:08.27 ID:4VaNjJSR.net
>>244
243です。
やっぱりそれになってしまいますかー
料理って何問ぐらい出るんでしょうか?

246 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/31(水) 12:57:09.96 ID:EfIWsx+F.net
>>245
料理チーズで4ないし5問。
ここで最低二問出来なきゃ落ちます

247 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/31(水) 13:08:01.67 ID:YbMmvrW/.net
>>243
料理の画像をネットから拾って写真見ながら、こんな料理かって覚えたらいいですよ

248 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/31(水) 13:44:49.64 ID:JcesuAR1.net
>>247
それいいですねー
早速やりますー

249 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/31(水) 14:14:43.63 ID:9sYdpYmg.net
チーズ

250 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/31(水) 14:15:53.65 ID:9sYdpYmg.net
チーズも料理も勉強したけど
試験で出た3問全て分からなかった。
でも受かったよ。

251 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/31(水) 20:58:21.57 ID:/rqEUsIU.net
>>243
フレンチのメゾンでそれぞれ出してもらって食べて覚えた。
チーズはフルコースを控えめに食べて、コースの後に全部小さく切ってもらって、ソムリエ氏に解説してもらいながら食べて覚えた。

舌は覚えるものよ。   

252 :Appellation Nanashi Controlee:2019/07/31(水) 22:20:22.24 ID:7O1VMnlV.net
実物を見たり飲んだり食べたりして学んだことは身につくものなんですね
私はネットで見るくらいしかできないけど…

253 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/01(木) 00:25:32.77 ID:OS6mPN1y.net
分からない問題はあまり悩まず選んで、30分で全て解き終わった。結果は合格。
ヨーロッパのマイナー国の問題を筆頭にまず覚えてないだろうっていうものも結構あったけど、結局は基本的な部分で落とさなければ普通に合格出来ると感じた。
この感じだと、合格者多くて二次以降で例年以上に落とすことになりそう……

254 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/01(木) 01:00:27.25 ID:hDByEHLV.net
>>253
料理とチーズ何問出ましたか?

255 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/01(木) 03:26:25.66 ID:xl8zRuot.net
>>254
フランス1問、ドイツ1問、オーストリア1問、チーズ2問だったと思う

256 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/01(木) 06:21:44.42 ID:qwybnxS8.net
>>255
ありがとうございますー

257 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/01(木) 13:02:26.78 ID:Ic5DLzLS.net
今回って出題は全120問ぐらいなのでしょうか?

258 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/01(木) 17:15:37.32 ID:HUxXmZAu.net
一通り何とかまとめて連日.com模試やってるけどC判定からほぼ遠い感じで流石に滅入る。
月末までを考えるともうこれは今年は諦めろということなんだろうか。
出来ればシルバーの知識が残っているうちに取りたかったけど、今年は様子見試験になりそうかな。

259 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/01(木) 18:24:36.33 ID:U1adLC+x.net
>>258
大丈夫、貴方は合格出来ます
.comも出題にクセがあるので過去問も取り入れて

260 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/01(木) 19:25:51.31 ID:HUxXmZAu.net
>>259
相当切羽詰まってたのかコメント見て涙出てきた。
ありがとう。早速過去問探して残りの日にちで頑張ってみる。

261 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/01(木) 19:38:33.70 ID:C6WRjdbV.net
私も勝手に横から勇気付けられました

262 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/01(木) 20:05:51.50 ID:pUkxY0S4.net
合格済みの高みの見物で申し訳ないですが
正直.com模試も初見の問題で6割以上取れたんで数回しかやってません
相性もあるでしょうし時間もありませんが.comで想定問題解きまくるのも良いですがワインに関する書籍を読んだり、世界情勢や地理、ワインに関する世界遺産等を学ぶ方が予想外想定外の問題に対応出来ます

263 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/01(木) 20:19:41.64 ID:HUxXmZAu.net
>>262
なるほど。ありがとうございます。
参考にします。

264 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/02(金) 00:38:03.28 ID:f2WIB/Q0.net
料理とチーズは割が悪いなぁー
時間かかるし全く面白くない。
もっと早くやっとけばよかったー

265 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/02(金) 07:10:03.88 ID:X57aO9+L.net
>>262
予想外も何も教本とたまたま被った内容が
書いてあっただけだろ
一般呼称で触れる程度の内容は類書も多いから
まとめたのが教本で試験範囲なんだから
まあどうせ受けてないんだろうから
最初の2行の妄想はどうでもいいし

266 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/02(金) 09:00:32.02 ID:IPq/b8eC.net
杉山明日香の模擬テスト購入しました。
正直この内容で12000円は高いです。
スマホでできるので隙間時間に勉強できるのはいいですが、360問しかなく、解説は別売りの杉山明日香の本を参照しろという鬼仕様です。
二度とこの人の本は買いません。

267 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/02(金) 09:06:31.70 ID:vWH3WSX6.net
>>266
そりゃひどいね

268 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/02(金) 10:56:00.58 ID:Im/7dttJ.net
今年の試験も去年のスレッド(19限目や20限目)にあがってた問題ぐらいの難易度なのだろうか…

269 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/02(金) 11:23:35.94 ID:19qHAt52.net
>>265
ちゃんと勉強すれば大丈夫だから貴方も頑張って!

270 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/02(金) 12:06:28.37 ID:Bo/KSGBO.net
チーズですが、東京なら新宿伊勢丹、成城石井、紀ノ国屋、渋谷東急なんかのチーズ売り場が充実したお店を見て記憶しました。
現物見てみないと記憶に残らなくて。

271 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/02(金) 12:20:02.45 ID:X4p4GdBd.net
幼稚園が夏休みに入ってから、まじで勉強する時間がない…

272 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/02(金) 12:26:30.61 ID:4U5yQFCi.net
2017年の過去問解いたんですが、130問中108点でした。2018年以降難易度が上がってはいると聞いてはいますが、合格圏に入ってると思っていいでしょうか?

273 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/02(金) 12:55:18.87 ID:MuX0aoUD.net
受けてきました、合格しました!
どんな難問が出るのかとビクビクしてましたが、意外とオーソドックスなものが多くて、
とりあえず全問解いて、合格はしてるだろうと思えました。

>>272
それくらい正答できるなら圏内と感じます。自分もそんなもんでした。

274 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/02(金) 13:19:24.36 ID:JIewYUdA.net
>>266
返品できないのか?
消費者センターに相談したら返ってくるよ。

275 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/02(金) 13:22:28.36 ID:vy1br+3V.net
>>266
お布施みたいなもんだな

276 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/02(金) 13:26:18.21 ID:vy1br+3V.net
>>266
解説別売りって買う前に書いてありましたか?
そこ重要ですよ。
まー消費者センターに電話して伝えるだけでもしてみたらいいんじゃないですか?
12000円あったら美味しいワイン飲めますよー

277 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/02(金) 13:45:30.25 ID:vdJA/TvI.net
あなたの代わりに杉ちゃんが12000円のワイン飲めるんだ。

278 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/02(金) 14:06:07.63 ID:X57aO9+L.net
>>269
何かアレだな

279 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/02(金) 16:37:09.46 ID:8HgFNyRd.net
>>266
問題数の多さ=質が良いではないだろ。
テキストの出来から要点が凝縮されてるだろうし、良い問題なんだとは思うぞ?

280 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/02(金) 18:24:50.65 ID:02TuXVvO.net
外野からですが12000円はちょっとちょっとだね。
冷静に問題集4冊買えますよ!
12000円の数字はどのような計算で出てきたのかが興味ある。

281 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/02(金) 19:09:37.91 ID:eV8Wq5bJ.net
>>280
杉ちゃんが自信をもって問題厳選してるからじゃないの?
そこらへんの問題集とは違うわよってかな?
解説ないほうが自分で調べて勉強になるよ。

282 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/02(金) 19:16:23.12 ID:X57aO9+L.net
>>281
まさか問題集に今年の問題反映するために
何人か送り込んで
その受験料払わされてないよな

283 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/02(金) 20:11:07.43 ID:pPlYJDYM.net
>>282
もし問題の内容がそうだとしたら
情報漏洩になって今後イロイロとややこしい事になりますな!
今の間に買っておこうか?

284 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/02(金) 23:44:22.91 ID:X57aO9+L.net
>>282
もう合格したから
まあ関係ないんだけどね

285 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/03(土) 07:45:38.13 ID:6XkCgufX.net
ウォッシュタイプのチーズ
コニャック地方で作られている別の酒
日本酒の仕込みの工程の順番
バローロの地図
ブルガリアの原産地
株仕立ての特徴
サンセールの生産可能色
セントラルオタゴ

286 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/03(土) 08:50:01.31 ID:0MIbn5Yh.net
俺のとは違うなぁ

287 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/03(土) 11:51:51.63 ID:lvhXXQUP.net
今日と明日受験の皆様頑張ってください!

288 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/03(土) 15:34:32.49 ID:cK5AnHP7.net
受かりました。
全体的に、満遍なくでた印象。
いきなり、頭から、南米の地図問題で、東欧とか、マイナーエリアの応酬で、できなくて焦りました。
中には、問題で??となっても、選択肢見ると選ぶべきは1つしかなかったり、優しいんだか、難しいんだか、、、
とりあえず、祝杯です!

289 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/03(土) 15:52:33.69 ID:o6ObAk/l.net
>>288
おめでとうございます。
いいですね〜私なんかまだ半分ぐらいしか勉強すんでませんよー

290 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/03(土) 22:58:44.01 ID:vljkn10s.net
明日テストだ。全然できてないし焦る。応用出たら終わりだ。。

291 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/04(日) 12:45:45.33 ID:WW+DUW7N.net
受かったが難問多すぎ、、、

292 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/04(日) 13:13:51.36 ID:5pttTOA2.net
>>291
予想では難問位解けましたか?

293 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/04(日) 13:53:01.71 ID:WW+DUW7N.net
ワイン受験.comで74/100が最高。感触としてはやった問題ほぼ出てない。二次でごっそりいくんだろうか、、

294 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/04(日) 16:16:42.01 ID:5pttTOA2.net
先ほど受けて来ましたが、半分以上わからず。しかし受かりました。

295 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/04(日) 16:34:41.17 ID:gPKLTSqa.net
二次試験こわいな、、

296 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/04(日) 16:49:43.50 ID:d6g9cPZI.net
>>294
おめでとうございます
みんな難問難問言ってる割には受かってて羨ましいw
まあ、難しい問題はできなくても問題ないってことですかね

297 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/04(日) 18:46:17.45 ID:5oynFIYc.net
二次試験の会場のキャパもあるから例年通りの合格者数だと思うけど

298 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/04(日) 19:00:12.98 ID:HZ5d8Mer.net
料理とチーズ3日前ぐらいからしてるんだけど全く興味ないせいか覚えられない。
今日1日だけ頑張って明日から違うとこしようと思う。

299 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/04(日) 19:35:12.55 ID:TNUdohBl.net
>>298
興味がなくて記憶を定着させるモチベーションがないものって、ありますよね。
そういうものは前日にやってはどうでしょうか?

300 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/04(日) 19:47:39.37 ID:niclbe6f.net
けっこう答えられてなくても不安にならず解けばいいということね!
でも本番、大丈夫というテンションで受けてて最後に不合格表示されたらすごいショックw

301 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/04(日) 23:02:05.25 ID:fp9pmAgO.net
明日百貨店行って主要チーズ買ってこよー
3マンで足りるかなぁー?

302 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/04(日) 23:34:20.85 ID:mw6CstcT.net
解けなかったら不安になります。2回目の勉強はもっと細部までやらなあかんのかなとか。受かってない前提で試験終わったので拍子抜けしました。

303 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/04(日) 23:54:11.44 ID:TNBWh9nf.net
今年は一次試験落ちた報告少ないね。
二次試験は阿鼻叫喚の報告多数か?

304 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/05(月) 00:19:32.71 ID:zA7LKp9b.net
>>303
この時期に受けに行く人ってある程度自身ある人なのであまり落ちない。
最終らへんになってくると藁にもすがる人々が多くなってくるので落ちる人が多くなると思うんだけど。
ちなみに私も藁にもすがる思いで最終日と最終日2日前連チャンで受けます!

305 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/05(月) 00:26:17.07 ID:+Hm3zAiH.net
半分しかとけなくても合格って人多いな。
逆に受かったと思ったけど落ちてた人は、
何点位解けた感触なんだろ?

あー、チーズおぼえられん、、

306 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/05(月) 00:40:32.70 ID:TX/tA8S6.net
>>304
自分は自信なく、2回目で受かればラッキーと思い、最初に問題の傾向が分ければと今日受けました。結果ラッキーでしたが合格しました。最終日2連チャンは少しリスク大きいかなと感じました。早めに受けた方が次回勉強方に役立ちます。

307 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/05(月) 07:50:24.55 ID:YmimRiW5.net
>>306
試験日変更したいのですが
半分以上残っているので受けられない。

308 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/05(月) 12:07:05.10 ID:shm4UdxC.net
それなりに勉強していれば半分解ける
分からない問題も選択肢の中から二択位には絞れる
本当に分からない問題もなんとなく選んで当たる
で6割から7割の正答と、そんな感じですかね
過去問と.comだけとか参考書だけの人は苦労すると

309 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/05(月) 12:27:54.11 ID:EWflxT4d.net
>>308
あっ!!
まさしく私です!

310 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/05(月) 12:31:35.62 ID:qnypQYxu.net
273ですが、そんなに難問はなかった気がするけどなぁ…。
もちろんCBTだからバラツキあるんでしょうけど。

ワイン受験.comのほかに、アカデミーデュヴァンのオンラインアカデミーを
利用していたけど、オンラインアカデミーの模試の方がずっと難しかった…。

311 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/05(月) 12:44:00.36 ID:shm4UdxC.net
>>309
ここに書き込む余裕(必死さ)がある人は受かるとは思うよ
問題漏洩狙いや様子見で覗くだけの人の中に不合格が多いのかな
ま、中には人の合格を妄想だの言う気の毒な方もいらっしゃいますが…

312 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/05(月) 12:46:42.96 ID:oaW7JEJ/.net
本日の受験.com模試68%
あと2週間本気でやらないと受からないだろうなあ…

313 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/05(月) 12:57:05.50 ID:EWflxT4d.net
>>312
私は35パーセントででした!
これでも今までで最高得点!

314 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/05(月) 13:18:14.99 ID:a+2VcbeB.net
アカドゥヴァのオンラインの模試やってたんだけど、最後の一問解いてる時に固まって動かなくなったのは嫌がらせかな?

315 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/05(月) 14:17:35.44 ID:OcjNbVoZ.net
受かりますように。。。。
ここに書く余裕ある人受かるって書いてあったので書きます。。。。

316 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/05(月) 15:19:53.76 ID:SHGCWBjA.net
>>315
何か合格祈願の神社と化しているぞwww

まあでも合格したいという気持ちは皆同じです。

自分も    ・・・受かりますように・・・

317 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/05(月) 15:24:16.76 ID:UVWaSPJn.net
自分に発破かけるために23日の予約を15日に繰り上げてみた

318 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/05(月) 16:10:21.00 ID:PQ2+YZeg.net
受かりました!
教本は結局1度も読めず、参考書と、問題集、ドットコムだけでしたが、ほとんど見たことある問題でした。1次難易度下げて2次で落とすのかと不安です;

319 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/05(月) 16:28:28.76 ID:LDX5Jadx.net
デュヴァンの模試受けてみました…
難しい…(>_<;)

320 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/05(月) 16:32:54.04 ID:Bj7m92F/.net
では私も御利益にあやかれるよう祈念しまして

このスレッドを見にこられる初めての受験生が不合格になり2年目あるいは3年目も受験してくれますように

二次試験で不合格になり惜しい悔しいと感じますように

そして協会がいつまでも儲かりますように

321 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/05(月) 16:36:07.74 ID:SHGCWBjA.net
>>320
祈願というより呪詛じゃんwww

322 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/05(月) 16:38:42.57 ID:ab8XBbc9.net
英国とギリシャやるの忘れてた。
どうしよう......

323 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/05(月) 16:57:39.58 ID:ltYnqa3f.net
ウルグアイってでましたか?

324 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/05(月) 17:12:30.50 ID:3Xytf2wY.net
>>323
出た

325 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/05(月) 17:21:48.03 ID:Q1MkyqaM.net
試験とは関係ないんですけど、なんで中国の章がないんでしょうね?
ワインたくさん作ってるのに

326 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/05(月) 17:43:52.37 ID:NXq96oaj.net
スクールで受けた模試が50%強って感じだった…引っかけ問題に飛びついたり、最初の方が合ってたのに間違った答えを選び直したりしてて自分が情けない。あと20日間で合格ラインに持っていけるのだろうか…

327 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/05(月) 17:51:29.53 ID:ltYnqa3f.net
>>326
あなた十二分です!
今でも受かるんちゃいますか?

328 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/05(月) 18:18:16.15 ID:rGJowifh.net
>>325
輸入している力のある業者が居ないからです
新しい国が教本に載る前後にその国のワインが飲食店、酒屋百貨店で見受けられる様になります
つまりそういう事です

329 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/05(月) 18:19:55.56 ID:d7FdGUqk.net
便乗して自分も...合格出来ますように

330 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/05(月) 18:24:45.03 ID:rGJowifh.net
>>329
>>315
>>319
頑張れ!努力すれば必ず受かる!
勝負は二次試験ですよ
https://i.imgur.com/EnWRnB1.jpg

331 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/05(月) 20:03:33.15 ID:wRUg7GLm.net
やっとフランスとイタリア終わったー

332 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/05(月) 20:04:02.17 ID:wRUg7GLm.net
これから新世界!

333 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/05(月) 20:19:19.64 ID:a+2VcbeB.net
>>331
けっこう隅から隅までかっちり記憶に叩き込んでる感じですか?私は時間なくて焦って、モノポールやプルミエクリュ、DOCなんかは飛ばしながら、記憶にも半分じゅうぶん残らないうちに次々行っちゃってます…

334 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/05(月) 20:20:25.21 ID:qQFhkCsZ.net
ウルグアイの品種アリアゲが出た

335 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/05(月) 20:51:13.43 ID:wRUg7GLm.net
>>333
同じく!
モノポール、プルミエクリュ、DOC全くやってません!
予定ではドイツと料理、チーズ他たくさんは全くやりません!
年号と品種も捨てます!

336 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/05(月) 21:12:04.37 ID:6BV0kNJY.net
>>314
絶望感満載の間違えすぎの略語を使う
バカへの鉄槌だろ www

337 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/05(月) 21:14:03.08 ID:wRUg7GLm.net
ポムロールもやってません

338 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/05(月) 21:16:24.64 ID:02a3/0/B.net
受験まであと2週間ちょっと、最後にふんばらなきゃいけないこの時期に恋をしてしまいました
勉強していてもすぐにその人のことを考えたり、写真や動画を見ちゃったり…LINEなんて来ようものならもう何も手につきません
両思いではないのでしんどいです
今日も寝る前に勉強しようと思ってたのに、妄想してる間にどんどん時間が過ぎていきます

339 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/05(月) 21:19:00.19 ID:a+2VcbeB.net
>>336
ほんとだwww何かおかしいと思ったw俺バカww鉄槌w

340 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/05(月) 21:20:28.36 ID:4NqU352i.net
>>338
目標に向かってしっかり頑張っているほうが魅力的に映りますよ

341 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/05(月) 23:00:38.41 ID:TX/tA8S6.net
>>335
さすがに捨てすぎww
地図はいるかなー

342 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/05(月) 23:21:49.55 ID:wRUg7GLm.net
>>341
地図は覚えてる。
ちなみに捨てすぎじゃないよ。

343 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/05(月) 23:39:55.80 ID:ig3ifFaK.net
>>340
ありがとう
成就するなんて思ってないけど、良い思い出にするために試験には受からなきゃ
頑張ります

344 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/05(月) 23:45:51.44 ID:wRUg7GLm.net
先ほどドットコムでフランスとイタリアをやってみたけどほとんど忘れて全くできなかった。
また最初から覚えないとダメだ!

345 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/05(月) 23:53:09.24 ID:Q1MkyqaM.net
>>344
初めからテキストを読み直したり、もう一度ノートに書き写し直したりするのは時間がもったいないので、
問題集を解きながら答えを見てノートやテキストを見直してマーカーを引いたりすることの
繰り返しをやってはどうでしょうか
同じところに何度もマーカーが引かれたら、さすがに覚えますよ

346 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/06(火) 00:16:46.34 ID:x/dZfYLf.net
>>345
ありがとうー
やってみます!

347 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/06(火) 01:26:08.59 ID:x+7uYikq.net
一次試験突破しました!

感想としては、何かカルトクイズみたいな超難問が10問程と、あとはしっかり読めば答えられる問題だとおもいました。

348 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/06(火) 01:27:42.83 ID:x+7uYikq.net
因みに料理問題が3問、チーズは2問でしたね〜

349 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/06(火) 02:00:41.15 ID:0T5S3hgk.net
>>301
試験の為に買いまくるのやめた方がいいよ!
チーズ3万円分は臭すぎ‥‥ 試食しまくって気に入ったやつ一つ買うべき

350 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/06(火) 02:03:45.68 ID:0T5S3hgk.net
>>325
グレイトビンテージとかも試験に出ないよね?
ソムリエとしては大事な事だと思うんですが なんで?

351 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/06(火) 04:49:06.69 ID:LJysk7b4.net
ドットコムのが65パー前後からなかなか上がらんくてあせる
来週には1回受けておいたほうがいいかもまよう

352 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/06(火) 09:40:09.75 ID:QMEX2RF9.net
アカデュヴァのWEB模擬試験ようやく65%達成。

あと2週間弱だけど8割目指せるように

353 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/06(火) 09:49:38.20 ID:Ql8lV5v9.net
昨日受験して残念ながら不合格になりました。

その後ネット情報で以下の問題集を知り、早速本屋で見つけて購入しましたが、昨日の試験に出た問題と同じ問題だらけです。
もっと早くにこの本買っておけば良かった。

「覚えやすく、学びやすい、ソムリエ試験対策問題集 2019年度版:CBT方式に勝つ! 受験のプロが分析した出題実績◎の1000問」

354 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/06(火) 10:05:30.32 ID:+R12tKvs.net
すごいステマを見た…

355 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/06(火) 10:27:16.89 ID:pvFahMBK.net
ワイン検定ブロンズクラスは受ける価値ありますか?

356 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/06(火) 10:44:01.85 ID:QMEX2RF9.net
ワイン検定はソムリエ・エキスパートに入る前段階みたいなもので初心者であるならば受けてみてはいかがですか?

357 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/06(火) 10:57:34.54 ID:YU49d1cx.net
>>353
買いましたーー

358 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/06(火) 11:42:33.02 ID:GEn9p/jV.net
>>301
チーズ買うより、チーズプロフェショナルのテキスト買った方がいいですよ

359 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/06(火) 11:42:55.39 ID:eGCSgAAW.net
ステマじゃないっす。
こーざに情報が出てたので即購入してみたら、本当に同じ問題がごろごろ載ってたんです。
2週間後に再試験受けるので、それまで気合入れて頑張ります。

360 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/06(火) 12:09:25.62 ID:M0GSU+vq.net
>>355
その先を考えて居るのであれば是非受けるべき
地元のWEと知り合えますしワイン会に誘われる事も多くなりますよ

361 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/06(火) 12:14:52.33 ID:evRCor1R.net
昨日デュヴァンの模試で74%、今日.comで88%
こんなに得点高いの初めてだし、正直ヤマカンも多かったけど、来週あたり受けに行っても大丈夫かな!?

362 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/06(火) 12:19:54.66 ID:2jVwruuY.net
>>301
そんなにチーズ買っても食べきれなくない!?
だったら古本でいいからチーズポケットブック買った方がいいよ。教本に載ってる重要なチーズだけ印つけて、写真で見て覚える

363 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/06(火) 13:26:54.77 ID:YU49d1cx.net
>>362
わかりました。
そうします

364 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/06(火) 13:56:12.48 ID:9N2Rac7s.net
チーズはカルディとか成城石井とかイオンリカーとかの輸入食品屋のコーナーでさらっと確認したらいいと思う。デパート内のチーズ専門店もありだけど店員の目やセールスが気になるかも

365 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/06(火) 13:57:38.25 ID:m4lDfIjV.net
>>364
了解ー

366 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/06(火) 14:22:36.06 ID:uI2+8jTc.net
書き込みする人合格するらしいのでww



強い気持ちで合格する!!

367 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/06(火) 14:52:33.58 ID:pvFahMBK.net
ワイン初心者なのでワイン検定受けてみようと思います。

試験内容は難しいんですかね?

368 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/06(火) 15:23:30.50 ID:9TQO2V/O.net
フランスイタリアスペイン苦手すぎる
料理とチーズも覚えきれへん

369 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/06(火) 15:39:00.11 ID:M0GSU+vq.net
>>367
直前に講習があります
ちゃんと聞いてれば受かります

370 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/06(火) 15:45:21.99 ID:d9bT2UMx.net
>>368
割り切って捨てたらええねん。
スッキリするでー

371 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/06(火) 16:17:15.52 ID:9TQO2V/O.net
>>353
こーざに載ってましたね
アマゾンは取り寄せっぽいから楽天で注文しました
問題集なんて増刷ないだろうからステマとは思わないし
騙されても痛くない金額だし

372 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/06(火) 17:11:08.36 ID:S/hcbBRN.net
>>371
こーざって何の講座ですか?

373 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/06(火) 17:22:54.78 ID:evRCor1R.net
こーざにメールした人も同じステマだったりして

374 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/06(火) 17:27:09.41 ID:ZADsl5A/.net
>>372
こーざ でググれば出てくるよ

375 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/06(火) 17:33:39.35 ID:ZADsl5A/.net
>>371
地方在住者です
今朝のステマ見て、本屋で先程購入しました
パラパラって読んでみました
試験の雰囲気に近い良い問題集だと思います
知り合いに頼まれての購入ですが…

当方、昨年合格してますゆえ…
昨年の600問カキコで教本に噛りついてた身からすると…
去年欲しかった…

376 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/06(火) 23:22:48.71 ID:sS0zziAS.net
わたしも早速購入しました!
ありがとうございます!

377 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/06(火) 23:28:58.50 ID:2jVwruuY.net
けっこう前に買ってました!この問題集!
ドットコムとかでやれるし全然手つけてなかったけど、今日引っ張り出してきた。
たしかに難易度高い問題も入ってて、内容もけっこういいところついてる気するけど本当に出るかな…?
一応、解説ためになるのでひととおり終わらせようと思います

378 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/06(火) 23:45:18.60 ID:0Zg5VXzV.net
田辺先生のワインノートやってるけど難しい笑

379 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/07(水) 00:00:52.49 ID:FjyI9qfY.net
合格したい…
なかなかうまくいかない…
模試やってみた!
半分もできなかった。
イタリア フランス 覚えきれない!!
捨てたらダメ?

380 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/07(水) 00:17:12.16 ID:7ty6vUIO.net
>>379
ワイン概論、フランス、イタリア、アメリカ、オーストラリア、日本だけに絞ってやる方が受かるのでは
残りは、勘で。

381 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/07(水) 00:31:10.22 ID:FjyI9qfY.net
>>380

382 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/07(水) 00:33:17.29 ID:FjyI9qfY.net
ありがとうございます。
やれるだげ頑張ってみます!

383 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/07(水) 00:33:21.60 ID:oJMB3vUk.net
>>380
酒類飲料概論もいるんじゃない?
それと
勘はダメです。
答えは3番が多いからわからなかったら全て3にするのだ!

384 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/07(水) 00:35:34.42 ID:FjyI9qfY.net
>>383
3番多いですか?ww

もう 受けられたんですね〜?

385 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/07(水) 00:41:42.04 ID:xt25nlvb.net
>>384
大学受験なども下から2番目が多いよ。

386 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/07(水) 01:07:52.15 ID:63nHyOkc.net
良さげな語呂合わせとか韻を踏んだような覚え方など教えて頂けませんか。よくあるのでも自作でも

赤しかイランシー
行く(19)ぞ波(73)に乗れ、ワイン元年
つま先でカラブリア
サンブリ(SB)はソーヴィニョンブラン(SB)
ベトベトボルドー

387 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/07(水) 01:58:39.54 ID:1+UQO80m.net
みんなでがんばろー!!

388 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/07(水) 03:41:09.88 ID:gAI9boP8.net
ソムリエ試験、苦しいです。僕も2017年に受けてストレートで合格しましたが、とてもしんどかったです。
皆さんの気持ちはわかります。残りの時間、頑張って下さい。年間に1度の試験です。

食事と少しの睡眠でしょうが、きっと報われますから自分を信じて!

頑張れ!

389 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/07(水) 05:21:24.26 ID:7CXQ9qo1.net
時間ない人は全く見ないのはダメだけど東欧諸国はサラッと流す。ドイツもべライヒとかは捨てる。酒類概論と日本は出題多いからしっかりやるとか、優先順位をしっかり考えたほうがいいね。

390 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/07(水) 06:19:02.88 ID:XHfpCCHu.net
>>386
YouTubeとみわいんの替え歌聞くといいかも
イタリアは替え歌で覚えた

391 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/07(水) 07:32:47.06 ID:382bfdzg.net
>>386
たくさんゴロ考えて覚えたけど、下ネタばかりになってしまってる

392 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/07(水) 08:21:54.04 ID:wErMf+6u.net
自由が丘の模試 難しすぎる。あんな細かいのでるのか

393 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/07(水) 11:16:09.59 ID:OSc4Ip56.net
難しい問題を出す事によって
自分のところは学習レベルが高いと思わせたいスクール多いね。
簡単だったらお金出してスクール行かなくなるからわざと難しくしてスクール通ってもらおうと思ってるのかもね。
商売だから仕方ないかもしれないけど実際に出るのは基本だよ。
基本!

394 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/07(水) 12:05:06.55 ID:vlPezQQM.net
合格しました
本当に例の問題集で見た問題が結構あったようや印象です。
ちなみに.comの模試ではずっとCで、昨日今日とやっとBになったレベです。
ご参考になれば

395 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/07(水) 12:12:49.16 ID:Tg71gPuh.net
そんなにか
なんだろ、例の問題集…内部の人間が関わってるのだろうか…

396 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/07(水) 12:53:59.04 ID:d64DqAPP.net
ステマやめい、ステマ

397 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/07(水) 13:02:08.41 ID:pM88KA+w.net
楽してあがることを考えても結局は身につきませんよ。
どこの会社でも1週間くらいのお盆休みは取れるだろうから、集中的に勉強不足なところをやれば良いと思います。
そして受けるのは最終週ね。

398 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/07(水) 13:38:25.63 ID:cCzCx2n1.net
落ちました

399 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/07(水) 14:53:53.14 ID:gv24Oych.net
お盆休みないけど、頑張ります

400 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/07(水) 15:43:28.12 ID:rz/6WS9X.net
>>398
残念ですね。
どれぐらい出来た感覚でしたか?

401 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/07(水) 17:57:06.45 ID:Y0K23YPe.net
>>390
初めて知りました。あとで聴いてみます!

402 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/07(水) 18:21:38.39 ID:WZDLxdKW.net
皆さん全範囲完璧にして試験受けてるの?

403 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/07(水) 18:34:43.52 ID:PeAZ/NRl.net
>>392
同じくデュヴァンも難しかったです…
細すぎて…

404 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/07(水) 19:47:41.81 ID:2eFSUNgp.net
>>403
やっぱりdu vinの模試、難しいですよね。
独学で勉強方法を迷いながら8月を迎え、最近 L’&#233;cole のテーマ別とdu vinのを受けたのですが…L’&#233;cole の問題は解きやすかったのですが、du vinは今まで解いたことのないような切り口での出題で撃沈しました。ただ単に私が勉強不足なのかもですが…。

405 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/07(水) 20:33:48.38 ID:Tg71gPuh.net
みなさんは、受かったあとどの国を得意な分野にしようとか決めてますか?

406 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/07(水) 21:13:29.34 ID:XJsatSit.net
模試をたくさん受けたほうがいいといわれましたが、受けるほどにどんどん点数が悪くなりショックで。やばいな。日曜なのに

407 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/07(水) 21:13:50.33 ID:ZT2JIEwY.net
>>402
自分の場合はフランスは6割、イタリア6割、スペイン4割、ドイツ2割とかです。全て覚えるのは無理で、捨てるとこは捨てました。

408 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/07(水) 21:15:01.89 ID:7ty6vUIO.net
例の問題集がAmazonから届きました
見やすい…解説がついてるの嬉しい
.comで解説なくて参考書を繰るんだけど、模試の後半とかもう疲れて…

409 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/07(水) 21:36:36.72 ID:WZDLxdKW.net
>>407
参考までにどこ捨てましたか?
また捨てて良かったところ教えてください。
お疲れのところすいませんがよろしくお願いします。

410 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/07(水) 21:40:42.10 ID:4+u0wOMc.net
>>405
イタリアです!

411 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/07(水) 22:15:55.99 ID:XHfpCCHu.net
>>409
過去問の傾向から、フランスはラングドックルーション、南西地方
ボルドー格付丸暗記は無理
イタリアは北部中部まで、南部は重要なとこ
その他の国は品種、重要なAOCとか
各地方、国からだいたい1問出ると思ってたほうがいいかも。どこでもそうだけど、重箱の隅が出たらアウト

412 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/07(水) 22:32:35.55 ID:Tg71gPuh.net
>>410
ありがとうございます!それぞれ好きなジャンルあって面白いですね、私はイタリアワイン得意じゃなくて、覚えるのしんどかったです。もともとブルゴーニュが好きだったけど、日本ワイン面白いなと感じたので、受かったら日本をもっと勉強しようと思ってます!

413 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/07(水) 22:37:18.74 ID:wAYdB3sD.net
ドットコム、デュヴァン、例の問題集
やって比べてみました。
けっこうデュヴァンと例の問題集は問題かぶってました。
問題数からすると圧倒的にデュヴァンだけど、解説の丁寧さは例の問題集の勝ち。
あと、例の問題集は同じような問題が形を変えて連続してるので、やりながら記憶を定着させる作りになっていて有効だと思いました。。
暗記するなら例の問題集、力試しはデュヴァンやドットコム、という風に使い分けをするといいと思います。

414 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/08(木) 00:48:24.09 ID:qnC8Pt8CE
例の問題集難易度高くないですか?
国によっては半分くらいわからないんですけど…
私だけでしょうか…
.comの模試では7割くらいとれるんですけど…

415 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/07(水) 23:50:16.06 ID:7CXQ9qo1.net
時間ない人は全く見ないのはダメだけど東欧諸国はサラッと流す。ドイツもべライヒとかは捨てる。酒類概論と日本は出題多いからしっかりやるとか、優先順位をしっかり考えたほうがいいね。

416 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/07(水) 23:51:42.39 ID:GM+8pBgB.net
ああ、日に日にピリピリしてきて彼女にまで当たっちゃう自分が嫌だな。
受かったらリゴレットのソムリエ枠に転職するんだ!頑張れ折れ!

417 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/08(木) 00:02:37.61 ID:qmC4OSPk.net
>>409
捨てる競争かいw

418 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/08(木) 00:24:38.97 ID:fxnYuIWK.net
レコールの問題集アプリを触ってみたのですが、先輩方からしたらアプリへの評価どんな感じでしょう?

419 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/08(木) 00:27:48.74 ID:fu8/vPqU.net
>>412 私も元々ブルゴーニュ好きでしたが、ひょんなことからイタリアの素朴な食文化に惹かれたので、受かったらイタリアをもっと掘り下げたいなと思っています。
日本ワインも面白いですよね♪
お互い、合格目指して頑張りましょう!

420 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/08(木) 00:35:26.88 ID:fu8/vPqU.net
今日、自由ヶ丘の模試が届きました。ぺらぺらと見た感じ、細かい内容が多くて難しそうでした。

421 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/08(木) 04:46:36.01 ID:/432FEa5.net
植野先生の予想問題1500もなかなかおもしろい(ステマ)

422 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/08(木) 05:56:38.80 ID:rzPL6IXs.net
>>421
自分でステマ言うなwww

423 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/08(木) 10:00:07.90 ID:2iltC7iN.net
CTBになったので捨てるとか関係ないんじゃない?
出題はランダムだと思うのでその人の運じゃない?
っと捨てまくってる私は最近思い始めてます。

424 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/08(木) 10:47:49.20 ID:9KM4n5tL.net
これからアカデュヴァの模試行きます。

目標取れなそうで憂鬱だ

425 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/08(木) 12:39:14.34 ID:XzQJIAr3.net
今日からフランスとイタリアの復習して最終仕上げ!

426 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/08(木) 14:02:36.67 ID:9KM4n5tL.net
>>424
終わりました。
120問中70で58%。
試験日まで残り少ないですけど頑張っていきます

427 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/08(木) 14:38:14.67 ID:4KsOsDw9.net
リキュールって捨ててもいいかなぁー?

428 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/08(木) 14:48:48.39 ID:4KsOsDw9.net
ドットコム模試で82!
そろそろ出陣しようか悩む

429 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/08(木) 15:55:01.88 ID:qlBWvNv+.net
>>427
1次はいいんじゃない、2次までには飲んで覚えた方が良いとおもうけど

430 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/08(木) 16:20:58.69 ID:HjrN/D7f.net
>>429
捨てます!

431 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/08(木) 16:41:15.35 ID:rgFlfBfh.net
>>430
一番アルコールが高いの、とかだけでも!

432 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/08(木) 17:34:38.11 ID:vVZHFp0S.net
チーズ捨てる。
料理捨てる。
リキュール捨てる。
…って、なんじゃそりゃ。
合格する事が目的になってますな。
皆さん飲む事食べる事好きなんではありませんか。ワインだけ勉強してりゃいいって、勿体ない気がしますが。せっかく視野が広がる機会なのにね。

433 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/08(木) 18:07:21.25 ID:O0cZds6P.net
>>432
試験まで時間がないから、そうは言ってられないんだよ。 今は効率良い勉強することに集中しなきゃ

434 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/08(木) 18:10:12.77 ID:rzPL6IXs.net
そりゃまずは合格しないと!あと1カ月ないんだもん。それとも、捨てずに来年受験したほうがいい?

435 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/08(木) 18:31:22.29 ID:Tmr4AduA.net
>>426
お疲れ様でした!難しくなかったですか?

436 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/08(木) 18:43:46.69 ID:OdAOo7Fl.net
このスレを見にきてる人が不合格になりますように
タダで試験問題教えてもらおうと考えてるあざとい人がワインに関わる職につけませんように

437 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/08(木) 18:48:33.58 ID:rzPL6IXs.net
おれ神龍だけどひとつだけ叶える願い事はそれでいい?

438 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/08(木) 18:51:27.15 ID:pdR6owup.net
おまえも不合格にしてやろうか

439 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/08(木) 18:54:16.88 ID:HCUohcE3.net
本日受けてきました。サブリージョン等もしっかり出題され、勉強不足を痛感しました。2回目まで頑張ります

440 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/08(木) 19:48:46.67 ID:xz6KiBXW.net
日本酒って飲まないから勉強してても全くおもしろくない。
そのくせ覚える事ありすぎ。
捨てたらまずいよな!

441 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/08(木) 21:58:13.79 ID:J2TJiPuT.net
昔の合格者やけど、合格した人はとりあえずおめ まだの人は頑張って

CTBになったら、以前みたいに試験終わった日に同志?と飲みに行くとかないんだよね(笑)それはそれで良い思い出なんだけど
ただ、合格の祝杯はあるんか

所詮試験なんで割り切って捨てる範囲があるのは当たり前だけど、捨てたり覚えられないからってそのワインとかを嫌いにならないでね
そんなんで飲まなくなったら本末転倒なんでw

442 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/08(木) 22:40:31.15 ID:bH6V9GMl.net
今仕事終わって職場の人に聞いたら試験後知らない人と飲みいく風潮なんてなかったらしいぞ
おれも追い込まれて現実逃避してしまうけど
お互い最後まで頑張ろうぜ!

443 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/08(木) 22:43:03.11 ID:AFQcgRQq.net
頑張りましょう!
断れない飲み会の誘い(拉致)が多くて辛いが…朝か、昼休みやるしかない
みんな時間見つけてがんばってんだもんなー

.com模試は安定の63パー。。。
あー。。。

444 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/08(木) 22:51:33.07 ID:J2TJiPuT.net
知らない人となんか飲みに行くかよw 試験会場が広いから自然と知り合いが集まったんだよ
で、同じ様な集団にも会ったし@赤坂

445 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/09(金) 00:36:25.92 ID:Zmrn/VSF.net
捨てるんじゃなくてさらっとだけ読んどくって言ってくれるんだけど
さらっと読んだだけだったらほとんど記憶に残らないので時間の無駄になると思うのは僕だけかな?

446 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/09(金) 00:38:08.03 ID:megssq9/.net
明日から2週間はドットコムの模擬だけやって間違ったとこだけ再確認しようと思う。

447 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/09(金) 02:48:00.03 ID:CrjoMOo1.net
問題集買ってマイナー国やってみたけど、思った以上に突っ込んだ内容多いな。。

448 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/09(金) 05:36:40.39 ID:xVyzN6b0.net
>>424
こいつの略語キモイ

449 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/09(金) 10:25:49.72 ID:RSQSon94.net
>>448
皆試験でナーバスなってんだよ。
察してあげな・・・

450 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/09(金) 10:35:43.19 ID:RSQSon94.net
>>448
皆試験でナーバスなってんだよ。
察してあげな・・・

451 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/09(金) 10:39:40.54 ID:RSQSon94.net
連投スマン

452 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/09(金) 11:33:25.10 ID:QzrtLv42.net
さっと読むだけでも全然違うよ、正確に覚える試験じゃないし明らかに違う選択肢外せるじゃん

453 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/09(金) 12:07:56.54 ID:n3jaZWhH.net
>>452
うらやましぃー
自頭が良いんですね
私なんて全く頭ん中にとどまってくれませんー

454 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/09(金) 13:29:32.23 ID:gWDT0yno.net
さっと読む時間あるなら基礎的な記憶事項の確認にまわしたほうがいいと思う。
それでもなお確実ってことなら教本読めばいい。
それに教本の読み込みがないと合格しない試験じゃないんだから。

455 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/09(金) 14:19:46.12 ID:o/+9GSeL.net
各国の品種ランキングって進むにつれてややこしくなってくるんですが何かいい方法ありませんか?

456 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/09(金) 19:09:55.53 ID:zHO1zuk8.net
例の問題集いいわ&#12316;
解説が詳しいからいちいちテキストめくる必要ないし
これでラストスパートかけるわ

457 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/09(金) 20:50:51.17 ID:iQzHVfOM.net
今日受けてきて合格しました。
範囲は本当に全範囲からって感じでしたが、日本ワインについてが比較的に多かったかも。
基礎的な問題が出来きて6割、細かい所を聞くなって問題と地図がなけど地形について問われる問題、歴史について年代を問われるが数問見られました。
細かい所をつくなって問題もありましたが、ステマじゃないど例の問題集をみてたおかげ解けた問題も数問ありました。

458 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/09(金) 21:00:34.53 ID:vOYhYQLd.net
>>457
ありがとう!そしておめでとう!
例の問題集、最後までやってから行きます。
デュヴァンの模試もやりましたが、自信喪失させたいのかな?ってくらい難問揃えてました。
本番もそんな感じなのかなと思うと不安…

459 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/09(金) 21:38:39.80 ID:2wfcGRa2.net
皆さんの書き込み見てたら
デュバンの模試って受ける意味なさそうだね。

460 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/09(金) 23:14:46.31 ID:QZi4c5T6.net
やっと全範囲できたー
捨てようと思ってたとこも結局やってしもた。

461 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/10(土) 00:35:46.19 ID:JogiicGW.net
>>455
自分もだ、、、無理やりにでもゴロ作るしかない

462 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/10(土) 10:40:32.51 ID:/1Wg40eQ.net
一昨日、1次通過できました!
答え合わせはしてませんが、120問中100問弱くらいかなと思います。

自分の場合、フランスイタリアから東欧、日本まで、意外にバランス良く出題されました。

これまでワイン受験.comを徹底的にやってきましたが、実際の難易度も.comと同じくらいでしたよ。
少なくとも、昨年流出したような難問奇問は全体の5%以下という印象です。

これから受験の方、教本は、模試の答え合わせで開くのみでいいと思います。
それより、模試やアプリ問題集をガンガン繰り返して、基礎体力を上げておくべき。

ベーシックな問題がきちんと取れれば必ず受かります。
がんばってください!

463 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/10(土) 12:41:30.58 ID:i0Cq3mBs.net
>>462
おめでとうございます。

未だにベーシックな問題がどんなんかわからない段階ですが頑張ります!

464 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/10(土) 16:44:57.22 ID:CG8ElrcJ.net
ざっくり覚えてる内容ですと
lilletはどれに分類されるのか
rognageの同義語
regionに関して
ベト病の防除対策
XOはコント何?
kirsahは何を発酵させ蒸留したのか
シャンパーニュのボトルサイズ
アルコール12%の100mlの液体のアルコールの重さ
第一アロマの説明
原価率の説明
一般的に一番熟成するワイン
ボトルステッカーの義務記載事項
壱岐焼酎の原材料
水麹を利用した手法ぇ酒母をつくるものは?
山田錦の年間生産量
図ではバローロ、ギョーサンプル、イタリア20州の州名など
ひやおろしの説明
ザウワークラウトの説明
オーストリアの料理
imeretiの気候区分
ジョージアの栽培面積最大のブドウ品種
ルクセンブルクの特徴を表す文章は
スロヴェニアの栽培面積最大のブドウ
ハンガリーのほかにトカイの呼称の使用が認められている産地は?
ギリシャ神話における酒の神

あとはアメリカの基礎問題やフランス以外の欧州諸国の問題が結構多かったです。

465 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/10(土) 17:13:48.30 ID:OnlxLlXN.net
>>464
ありがとうございます

フランスがいちばん苦手だから今年の傾向助かる…

466 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/10(土) 20:07:57.48 ID:OV+VYVJR.net
ドットコムだいたいいつも8割前後くらいになったんだけど、まだ行く自信ない…とりあえずあと1週間は復習しようと思う。1週間で少しは基礎体力あがるかな?

467 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/10(土) 20:22:26.77 ID:jy7SMBbn.net
二次試験が怖いのう
論述とかもたくさん書くの苦手なんだよね、、

468 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/10(土) 21:06:04.83 ID:/1Wg40eQ.net
>>463
要は、一昨年までの過去問レベルは答えられるよう、模試や練習問題を繰り返し解いておくことです。
そうすれば、東欧やニューワールドの「何だこれ」レベルな問題を外したとしても、合格ラインには乗っかるはずです。
応援してます!

469 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/10(土) 23:00:40.57 ID:0ki5Kceb.net
今までソムリエってすごいって思ってましたが
田崎さんの世界選手権見て正直悲しくなりました。
日本完全になめられてますね。
見てて嫌になります!
ワインが嫌いになりますが

今年受験します!

470 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/10(土) 23:17:40.83 ID:EupBMoIB.net
>>469
どんなことが起きたのですか?
よかったら、教えてください

471 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/10(土) 23:25:31.89 ID:chi7//3t.net
>>464
おい、、ステマ疑惑覚悟で言うけど例の問題集で見た問題わりとあるぞ

472 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/10(土) 23:31:34.16 ID:0ki5Kceb.net
>>470
ユーチューブ見たらわかるよ

473 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/11(日) 00:02:46.75 ID:olAgF8aW.net
その問題集
前に買ってあるんですが…
そんなに 同じような問題が出題されているんですか?
これから試験受ける予定ですが またやってみようかな^^;

474 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/11(日) 00:11:06.95 ID:3RznDQZj.net
>>471
私は例の問題集を買ってないですが、某予想問題集と内容が似ていてびっくりしました。流石に特徴を選択する問題で、解答が被ることはありませんでしたが笑
基本的には答えが固有名詞などで絶対的なものはそのまま覚えて、特徴を答えるような問題の解答に関しては教本で何パターンか自身で考えてまとめたら困らない問題が多かったです。

475 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/11(日) 00:39:50.25 ID:DGWWMOC7.net
2回受験を申し込み、1回目で受かった方への質問です。2回目の試験は受けますか?

476 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/11(日) 01:28:07.83 ID:IWEV/2LX.net
私は受験すると決めてすぐに、たまたま例の問題集と某予想問題集買ったのですが、某予想問題集ばかり取りくんで、例の問題集は最近やってなかったので久々にやってみます!ありがとうございます!

477 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/11(日) 02:25:11.99 ID:9caLJlIs.net
例の問題集が何か気になる。。

478 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/11(日) 03:42:21.56 ID:FIuw+Wvz.net
>>477
上の方でステマされてますよ

479 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/11(日) 06:34:43.61 ID:oNCTx9R4.net
>>475
受けない
やっぱり時間もったいないし
ちなみに、協会に聞いてみたところ、仮に2回目の試験に不合格でも、1回目で合格してれば合格。

480 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/11(日) 07:03:29.18 ID:jK+z6wzM.net
>>464
今回のCBTで、問題リークはだめ、という話だったけど、この程度なら
OKなのかな?

481 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/11(日) 07:53:08.25 ID:XwGnrwrm.net
例の問題集と同じような問題が出てるってことだけど、その問題集は去年CBTで出題された問題の中から繰り返し出されそうなものを著者が選んで載せてるから、似たような問題が出るのは当然だと思うけど

482 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/11(日) 08:15:57.84 ID:pRTz5Cw2.net
>>481
それがええんやないかい。

483 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/11(日) 08:23:46.38 ID:L6/LE3EX.net
ダメなんじゃない?

484 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/11(日) 10:15:10.02 ID:c73C4CSS.net
>>480
ダメでしょうね、。

485 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/11(日) 10:59:47.70 ID:uDlDn9Vi.net
>>475
休みに違うことをしたいから受けません。
試験の予約もキャンセルしました。

486 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/11(日) 14:49:55.59 ID:DorM4TB2.net
こーざにここの書き込みが載せられてる
自分のもあって驚いたよw

487 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/11(日) 14:53:06.40 ID:HCJiNodD.net
>>486
なんの講座?

488 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/11(日) 15:24:02.76 ID:u4bLj9F1.net
みんなソムリエナイフなに使ってる〜?
アスロ2本持ってるけどなんとなく合わないんだよね〜
ツヴィリングのクラシカル注文してるけど在庫切れでいつ届くかわかんないし
デュルック追加するか迷うところ

489 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/11(日) 15:33:41.63 ID:HFipHM3f.net
>>487
 >>372

490 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/11(日) 15:38:18.85 ID:8754ulEK.net
>>488
ラギオール
ほかのはあまり使ったことないからわからないなー
10年以上になるけどとくに不具合もなく、ずっと愛用しています

491 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/11(日) 17:50:26.07 ID:x1eFHpqb.net
独学で合格しました。ドットコムは8割を切ることはないくらいに安定して取れていました。

二次対策は単発でスクールに行きますが、どれくらい出たらいいかかなり悩んでます...。スクールに通われてる方は、これまでの授業でも十分に二次対策できているんですよね?きっと...

メジャーなスクール2つで受けたいセミナーをピックアップしてみたら15個くらいになり(^_^;)、時間も値段も凄いことになります。スクールに通われていた方、独学の方、それぞれどれくらい二次対策は受けられますか?

492 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/11(日) 17:53:23.99 ID:x1eFHpqb.net
>>479

そもそも1度目で受かっても、2度目受けていいんですか?受験権利はなくなるものと思ってました。

493 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/11(日) 18:11:37.21 ID:HbY+U90B.net
>>492
2回受験の選択をしてると、どっちかで合格してればOKで、1回目で合格してれば、2回目はキャンセルしてもいいし、受けたければ受けてもOKとのこと。

494 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/11(日) 18:14:40.89 ID:fM3r62nv.net
>>491
とりあえず赤白それぞれのスクール申し込んだが、直前にもう一回入れたいな。テイスティングは独学では厳しそうなので。

495 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/11(日) 18:38:53.45 ID:x1eFHpqb.net
>>494
セミナーは2、3回だけって感じですか?
二次の為だけに10万円以上かけて、15セミナーも参加はやり過ぎですかね...

496 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/11(日) 18:48:52.24 ID:c73C4CSS.net
>>491
スクール組です。
ブラインドテイスティングの講座を2回、フリーでひたすらその他アルコールを試せるやつを1回です。何とかなると思います。

497 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/11(日) 18:55:39.61 ID:fM3r62nv.net
>>495
お金があって、解決できるものはそれが1番いい方法じゃないかな。
俺の場合は基本はスクールで習って、後は自宅で練習しようと思ってるから。

498 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/11(日) 19:43:24.79 ID:Q2Lyqkmh.net
ワイン受験の問題を
解いているのですが本当に意味が
あるのかな?と思ってしまっています。。
ここから出る問題等はあるのでしょうか?

499 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/11(日) 20:25:50.60 ID:S88CVOLT.net
>>498
全く同じ問題が出るわけではないけど、受験.comの問題の8割以上がスラスラ解けてれば余裕で受かると思うよ。
俺は参考書と受験.comしかやってないけど、昨年の試験でストレート合格した。

500 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/11(日) 21:22:06.30 ID:x1eFHpqb.net
>>493
知りませんでした。ありがとうございます!

501 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/11(日) 22:04:40.56 ID:Q0upD3YV.net
>>498
受験.comで十分だと思います。
サイトの模擬試験で70パーセントレベルでしたが本日なんとか合格しました。
諸先輩方が言われる通りとにかく基本レベルをきっちり抑える。受験.comの問題は奇問難問は無いですが基本問題は網羅していると思います。
頑張って下さい。

502 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/11(日) 23:12:38.73 ID:xK6YFVgV.net
>>498
稀に全く同じ問題が出るかもしれない(概論など)が、あくまでもそのような問題が出るよってことで、自分の実力レベルを確認する為ですよ。
解いてみて足りない所はまた復習すればいいです。

503 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/12(月) 01:45:24.68 ID:19vSvP5P.net
皆さんありがとうございます!
ドットコム続けてみます!

504 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/12(月) 03:45:42.41 ID:19vSvP5P.net
明後日受けるのに68%から
進まない、、
どうやったら80%も行くんでしょうか
レベルが違いすぎて。。

505 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/12(月) 06:54:15.03 ID:CQRmTRX7.net
>>504
分かります!
どうやっても私も70%前後から上がりません。
どうしたら良いのか悩む

506 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/12(月) 10:38:04.18 ID:U+pHB0t8N
今日夜に受験してきます!
受かりますように!
また感想報告します!
合格しますように!!

507 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/12(月) 12:45:03.83 ID:713bWm80.net
国別ワイン生産量の順位は
2015.2016.2017のこの3年だけ覚えたらいいのですか?

508 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/12(月) 12:58:47.97 ID:ofYRAGtk.net
>>507
最新のだけ押さえておけば十分かと

509 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/12(月) 13:24:16.67 ID:19vSvP5P.net
ソムリエの1次試験って持ち物
何もないですよね??

510 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/12(月) 13:51:17.68 ID:713bWm80.net
>>509
身分証とかいらないの?

511 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/12(月) 17:08:08.51 ID:gHrHqoRH.net
>>509
表紙に名前の書いた教本と、軽食と飲み物忘れるなよ。

512 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/12(月) 17:40:58.60 ID:7juDHJ17.net
>>508
ドットコムは2015年の生産量を問題として出してる。

513 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/12(月) 17:49:57.99 ID:Wv1ysllQ.net
自分がいまどのレベルか分からない
受験.comやってないんだけど他に自分の現在地を知るには過去問かな?

514 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/12(月) 18:22:04.92 ID:0hGwXIji.net
さっき受けてきたけど、不合格。
ドットコムは平均70パーセント。
実際受けてみたらわからない問題ばかりで焦ったー

515 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/12(月) 18:38:29.37 ID:pUGwFQN2.net
>>514
噂通り、マイナー国の出題が多かったですか?

516 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/12(月) 19:23:34.52 ID:q1Q4ltLZ.net
>>515
フランスイタリア日本は思ったより出ずでした。チーズ、料理も2問ほどしか出ず、ニューワールド特に南アフリカ、あとはマイナーのヨーロッパが多かったです。

517 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/12(月) 19:30:18.24 ID:19vSvP5P.net
>>512
そうなんですよね、
でも他の予想問題ではほとんど
2017...
どっちをやったらいいのか

518 ::2019/08/12(月) 19:36:31.03 ID:wLgdMGdT.net
独学で合格。1500の問題集3周した。

519 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/12(月) 19:37:12.62 ID:19vSvP5P.net
>>516
ありがとうございます!
ちなみにフランス、イタリアは
どこの地方が多かったですか?
マイナーなヨーロッパとは
スロヴェニア、ハンガリー、スイス
とかでしょうか?

520 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/12(月) 20:15:16.14 ID:9GNl46nB.net
先週末受けて合格しました。。
.com模試平均80後半から90くらいにして行ったけど、1問目から見た事ない問題で焦りました。
全くわからない問題2割、単純にど忘れ1割くらいで、ギリギリ7割いったかいかないかみたいな感じでした。
ここに既出の問題と全く同じ問題何個かあったから、去年みたいに全問題数は多くないのかもね、、

521 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/12(月) 20:18:58.98 ID:q1Q4ltLZ.net
>>519
記憶にあるのはフランスはブルゴーニュとアルザス、イタリアはピエモンテとフリウリですかね。
スロヴェニア、ハンガリー、ルクセンブルク、ルーマニアからの問題が出題されていました。

522 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/12(月) 21:15:38.61 ID:evDyxVVz.net
オーストリアのDACって全部覚えないとかなあ?

523 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/12(月) 21:25:47.88 ID:ofYRAGtk.net
>>522
ニーダーエストライヒとブルグンラント、ウィーンだけ覚えておけばあとは除外できるでしょ

524 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/12(月) 21:58:24.45 ID:Z02AHCo4.net
>>517
一応2015.2016.2017覚えといた!
明日忘れてると思うけどー

525 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/12(月) 22:06:00.15 ID:19vSvP5P.net
>>521
ありがとうございます!!
今から復習します!

526 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/12(月) 22:34:45.97 ID:Z02AHCo4.net
その他のヨーロッパが自分でもびっくりするぐらいに忘れてる。っというか全く覚えてない。何してたのか悲しくなってくる。

527 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/12(月) 22:46:12.28 ID:Z02AHCo4.net
夜中に無理してやってたとこは覚えてないな!
無理したらダメだ。
さっきと寝て朝からやった方が効率がいいってことがわかった。
今更だけど...

528 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/13(火) 00:09:38.38 ID:IMnTiIz5.net
ドットコム平均70で不合格って怖くなってきたわ!

529 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/13(火) 06:47:10.84 ID:xa45DUkB.net
>>528
私もそれ聞いて怖くなった…
私もドットコム70%前後ウロウロから抜け出せず

530 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/13(火) 07:10:39.16 ID:txz0KntC.net
ドットコムの模擬試験の点数上がらなくてどんどんテンション下がってしまうので数回だけしかやってません!ドットコムの問題集をひたすら解いてました。ここで平均点みてると皆さんすごい、、、

531 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/13(火) 08:34:02.65 ID:KeKujGZo.net
スクールのクラスメイトが次々と1次通過してるのをよく聞く。
おめでとうという気持ちあるけど発破かけられてる感じ+模擬試験で6割くらいしか取れない自分という不安付きまとう

あと10日弱だけど精一杯頑張るよ。

532 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/13(火) 10:33:16.55 ID:TJRCSGeEB
昨日受験し無事合格しました。
本当に全体的に出る印象ですが、フランス、イタリアスペインなどもそれなりに問題ありましたよ。
ただ、.comだけやってても多分受かりません。
.comの問題はほとんどでないです。
80パーセント取れても合格できないかもしれないです。
問題を解く練習にはいいのでしょうが、、、
昨日.comでは75パーセントくらいでした。
問題集や杉山さんの本などを中心に勉強しました。
難問は少なかったし、基本抑えればいけますよ。
ただ範囲は広いですが、、、

533 :くそん:2019/08/13(火) 10:12:32.09 ID:oDnfpM6P.net
僕は7/23に受けましたが落ちました。
次、8月末。
ちなみに、落ちた時の.com点数は8割越えてました。
参考までに。

534 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/13(火) 10:17:52.60 ID:cxee0FQO.net
ドットコム受けたことないけど、スクールの模試85%取れてれば合格狙えるよな? 試験は今週の土曜。

535 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/13(火) 10:21:13.97 ID:RpT0b3YR.net
>>518
それ独学って言わない

536 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/13(火) 10:22:53.11 ID:RpT0b3YR.net
一般呼称は消去法が下手な奴は落ちる

537 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/13(火) 10:23:43.36 ID:KeKujGZo.net
スクールのクラスメイトが次々と1次通過してるのをよく聞く。
おめでとうという気持ちあるけど発破かけられてる感じ+模擬試験で6割くらいしか取れない自分という不安付きまとう

あと10日弱だけど精一杯頑張るよ。

538 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/13(火) 11:51:05.21 ID:RpT0b3YR.net
>>527
勉強の仕方調べないでゴリ押しして
無駄な時間使ってる奴可哀想
でこんなとこ覗きに来てる
記憶定着のはメカニズムなんて
ちょっと調べれば解るのに
検討違いな量の足りない努力は報われない

539 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/13(火) 11:51:49.76 ID:RpT0b3YR.net
>>527

自己流のアホ論展開 www

540 :ワイン太郎:2019/08/13(火) 12:12:05.23 ID:vbELwonB.net
先程受けて合格しました。
120問中80問くらいは解けたかなという感触。
マイナー国の出題がかなり多くて、聞いたこともない言葉が出てくる奇問も。。

自分はお金もないので独学でアカデミーデュヴァンのテキスト片手に携帯のワインアプリを解きまくりました。
カーヴのアプリで正解率72%、デュヴァンで75%。
過去問は2014年88%、2015年82%、2016年76%くらいで挑みました。

今からならマイナー国に時間を費やした方が見返りは大きいと思います。

541 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/13(火) 13:06:22.45 ID:It6mOftf.net
勉強の仕方調べないで自己流でやったし記憶定着のメカニズムとかなんじゃそりゃって感じだったけど、今日受かりました!ドットコムと過去問きちんとやって8割くらいに仕上げていけば難問あっても大丈夫だと思います!

542 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/13(火) 13:43:02.71 ID:pJxfAHnK.net
>>540
ありがとうございます!!
出てきた国も教えてもらえたら助かります!

543 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/13(火) 14:32:11.86 ID:9Vj/kP9s.net
毎回毎回どの国でた?って聞くやつ頭悪いのかな
CBTだから人によって問題違うし、出題範囲は教本からだから教本以外の国はでないっつうの

544 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/13(火) 15:19:45.55 ID:RpT0b3YR.net
>>541
アホが自己紹介 www
ぷっ www

545 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/13(火) 15:22:07.70 ID:RpT0b3YR.net
>>541
ぷっ www

546 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/13(火) 15:22:28.64 ID:RpT0b3YR.net
>>541
ぷぷっ www

547 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/13(火) 17:06:35.33 ID:ZcFjvW1w.net
また変なの湧いてるな

548 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/13(火) 17:27:46.32 ID:WnDMrhJZ.net
粛々とNGに入れてスルーしましょう

549 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/13(火) 17:42:51.30 ID:zr+kjHNB.net
暑いからね

550 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/13(火) 17:48:01.57 ID:BmafVShU.net
今日の模試 69%
ふえーん
上がるには上がってるけどまだまだ…

551 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/13(火) 19:39:32.27 ID:xT+Oqr18.net
低気圧も近づいてるからね

552 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/13(火) 19:45:48.82 ID:SQkHZr8o.net
>>550
一緒にがんばりましょう
.comの模試は国別に並んでますから、バツがダーっとついたところを復習しましょう

553 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/13(火) 20:20:05.54 ID:RpT0b3YR.net
正論ベースで煽られると
妄想レアケースでの自己申告か
茶化して濁してわかったフリのアホども
ぷぷっ www

554 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/13(火) 20:23:02.11 ID:RpT0b3YR.net
暇な時はアホの生簀に釣り糸垂らして高みの見物に限る
ぷぷっ www

555 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/13(火) 20:35:23.30 ID:RdfrR7iv.net
まだまだ、2週間以上あります!みんな頑張りましょう!

556 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/13(火) 20:54:02.49 ID:xv3GJmLv.net
思うんですけど、.comの模試って主要国の割合多くて、マイナー国の問題少ないから
判定で70%以上取れてても不合になるのはそのせいじゃないかと。。今年の試験の傾向と
.comの傾向が合ってないのですね〜

557 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/13(火) 20:57:01.61 ID:3z5+v/e6.net
>>556
たしかに!

558 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/13(火) 21:19:39.81 ID:SQkHZr8o.net
>>556
.comの模試の70パーはC判定、合格率40〜59パーセントですから、
そもそも本番より簡単と言うのもあるのでは…

559 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/13(火) 21:36:46.37 ID:Zz1Wm4T8.net
>>556
なるほどー
やはりマイナー国を補強しなきゃですね

560 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/13(火) 22:21:07.58 ID:Q24Jl1pt.net
.comの模擬試験は非常に優秀。自分これなかったら合格してなかった。
ただ多くの方はやりかたのコツを理解してないような?

561 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/14(水) 00:06:54.76 ID:iL/ThUUuj
今年入ってから真面目に勉強してない人が.comやっただけでは合格できるわけないです。.comの問題と答えを暗記してもほとんど回答
問題を解く練習と自分の立ち位置を理解するものです。
フランス、イタリア、スペインの問題も多数出ますが、新世界からも多数でます。
国もバラバラです。

世界のワインの基本をしっかり理解することが大切なんです。
今から慌てて新世界全部勉強しても絶対間に合わないと思います。
私は1日3時間ほぼ毎日勉強して、先日合格しました。
とにかく毎日の積み重ねです。

562 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/14(水) 08:07:02.09 ID:EUnFoyzQ.net
自分も.comの模擬試験と偏差値測定は優秀だと思うな
ちゃんと覚えれば、本番でもちゃんと解ける

563 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/14(水) 09:31:20.79 ID:iL/ThUUuj
本番で解けるなら平均85%の人は余裕で合格できるでしょう。
でも落ちてる人がいるのも事実です。
.comの模試より新世界の出題と日本の出題が圧倒的に多いのと
.comは本当に基礎固めですが、基礎にちょっと毛が生えたような問題が多いのも原因ではないでしょうか。

564 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/14(水) 11:50:34.03 ID:XtxyJOKY.net
本読まなくてもドットコムを完全に覚えたら1次は受かるんじゃないかなぁー
応用はきかないけどね

565 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/14(水) 12:06:15.65 ID:HsN32DF2.net
結局難易度高い問題は、範囲の多い教本からランダムで出るわけだし、ほとんどの人はわからないからあんまり気にする事ないんじゃないかな。 この時期なら教本を変に手出すより、1つに決めてやっていけばいいと思う。基本問題を取りこぼさなければ合格できるようになってるよ。

566 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/14(水) 13:33:09.29 ID:4uM9aZGQ.net
一次合格しました!あっという間過ぎて奇問だったのが何なのかわからないまま終了した感じでした!
私はスクール組でオンラインアカデミーの問題とドットコムの問題を中心に、最後の三日間でここで出てた1000問の問題集を3周しました。あとは過去問をまとめてた本(ドットコムで紹介されてた)もやりました。
ドットコムの模擬試験ではたまにやるとD判定から上がらず、ここをみては凹み、デュヴァンのオンライン模擬は重くてw
色々テンション下がるので模擬タイプではなく普通の問題をジャンルごとに解いてました。例の1000問の問題集は去年の問題を参考に作られていると本に書いてありました。
試験後に思ったのは問題の傾向が似ていたのでやってて良かったです!答え合わせもしやすかったです。
ここで助けてもらえたので、皆さんの力になれるように一応参考までに!

567 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/14(水) 14:29:41.20 ID:SWKU7mEa.net
合格しました。
画面では赤で合格と出たのに、帰りにいただいた紙は黒字だったので、感激薄い。
フランス少なすぎ。
ブルゴーニュ、完璧にしたのに出たのはプルミエ・クリュのみ。
地図はドルドーニュ右岸。
全体で7問かな。
イタリアも少なかった。
東欧とニューワールドがたくさん。
アメリカ、セントラルコースト2問。ソノマ、ナパなんてなんもなかった。
ウルグアイ1つ。
トカイなし。
日本のGIは認定年が出た。

なんで合格できたんだろう。

568 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/14(水) 15:56:44.97 ID:GoR8+j9s.net
無事合格しました!
.comで68%以上行かなかったけど
2回あるのでとりあえず受けようと
思ったら合格!
教えて頂いた例の問題集直前に呼んで挑んだら
結構そこからの出題が多かったです!
フランスイタリアやるなら大人しく
これをやるべしです!!

569 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/14(水) 17:36:48.35 ID:73UAnZg1.net
みなさん合格おめでとうございます!!努力の結果ですね!
問題数は去年と同じ120問でしたか?余裕で時間内に終わる感じですか?

570 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/14(水) 18:12:08.78 ID:EQdNNwic.net
>>569
120問でした。
時間は余裕でした。
わからないのはどうしたってわからないから適当にクリックしました。
あとで見直す、を何個も作ってはしんどいと思います。10個ぐらいにしておいた方が。

571 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/14(水) 18:12:29.18 ID:9lqWhdIL.net
杉の参考書は教本と違うとこがあってややこしくなるなぁー
この時期にきて大変だ!

572 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/14(水) 18:54:25.78 ID:JUGhqKOT.net
試験は教本に書かれているとおりに出題されるので教本が正解となるから注意しないといけない。

573 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/14(水) 19:44:32.67 ID:peSzaAQ7.net
スギにはまいったまいった!

574 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/14(水) 21:28:35.82 ID:mh3CMJNX.net
目が悪いのでドットコムの地図門の番号が明朝体で分かりづらい。
ゴシックにしてほしかった

575 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/14(水) 22:19:54.78 ID:gdpJiJe8.net
3月出版の2019教本反映してない問題集推してんの?
うわあ恥ずかしい www

576 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/14(水) 22:24:06.82 ID:8lB57hLs.net
うわあうわあ

577 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/14(水) 23:17:53.11 ID:CVz3SMje.net
例の問題集をどんどん解きながら、ときどき.com問題集。
やっと安定して75パーくらい取れるようになってきました。先週より上がってきました
あと一週間で1回目、もうひと頑張りします

578 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/14(水) 23:28:29.95 ID:S/m7cyEy.net
教本ってアルファベット順より地域順の方がいいように思うんだけど。
アルファベット順って何か意味あるんですか?

579 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/15(木) 00:13:14.48 ID:+d5k1CBI.net
1500を最後に一通り解いたら、本番が簡単に思えた。
マイナー産地も大切に。
一緒に二次頑張ろう!

580 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/15(木) 00:40:36.50 ID:g//MG6iX.net
マイナー産地ってドットコムレベルでいいの?
それとももっと深いとこ覚えないといけないの?

581 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/15(木) 01:50:43.63 ID:DotY5XEt.net
>>580
もっと深いところまでやった
方がいいです( ; ; )
ドットコムで出たのはあんまり
意味なかったです、、

582 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/15(木) 02:12:02.83 ID:yjPKSJoZ.net
.com80%安定してきた
明日一回目受けてきます!

583 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/15(木) 08:09:21.87 ID:9UqDV04j.net
1000問、そんなにいいかなぁ。疑問。
合格したあとその足で本屋にいって見てきたけれど、基本中の基本しか書いてない。
右ページ全部解説が丁寧に書いてある。
これじゃ記憶に残っているようで残らないよ。
わたしは1500を何回も回したよ。解説も自分で赤で書き込んだ。どのページも真っ赤。
マイナー国たくさん出たし、しかもマイナー問題多し。

584 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/15(木) 08:21:57.82 ID:9UqDV04j.net
ペーパー時代の過去問は意味なし。
簡単すぎる。
それと、ペーパーでは例えば日本の問題なら固まって出されていたけれど、去年からはシャッフルで出されているから、それには慣れておかないと結構大変かな。

585 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/15(木) 08:30:04.19 ID:9UqDV04j.net
上の方読んできたけど、メドック格付け、出でも1つだから、(友人二人は全く出なかったらしい)それに時間をとられるなら格付け捨ててフランスのマイナー部分見直した方が良いかもね。

586 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/15(木) 09:31:36.78 ID:WZE0AXxb.net
>>567
フランス7問とはかなり少ないですね。通例20問とかでていたけど、差分がマイナー国に振り当てられる感じですかね。

マイナー国のマイナー部分がでるって皆さん書いてあるけれど、中堅国(スペ、豪、独)やNZとかも結構でるかな?
早く受けたい、、!!!

587 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/15(木) 10:11:02.74 ID:+/q5Lxc5.net
一般呼称なんて聞かれる事決まってんだから
1000みたいな古本でも
基本的な事項は似たような問題はあるだろ
それだけで推してるとかなあ
早く書店並べば売れるんだろうけど
最新教本から抜けてる時点でクソ本

588 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/15(木) 10:12:45.76 ID:N8j6BRxi.net
ドットコムでやるマイナー国は意味がないんですか?
1000問やっといた方がいいですか?

589 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/15(木) 10:17:37.09 ID:N8j6BRxi.net
マイナー国って薄いとこしかやってないから不安になってきて。
しかもあと一週間で主要国の復習を徹底的にしようと思っていたのでどうしようか悩むなぁー?

590 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/15(木) 10:31:05.43 ID:izZPe/G/.net
8/2に1回目で合格したけど、中堅国(スペ、豪、独)、NZ、アメリカあたりは結構出た
でも、過去問と似たような問題も多かったから、ペーパー時代の過去問が意味ないとは思わない
.comのマイナー国の問題はちょっと薄すぎて不足感が否めないかなー

591 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/15(木) 11:51:21.93 ID:3HkUnPX/.net
予想問題1500の、オーストラリアNZ南アは良かったよ!

592 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/15(木) 12:42:11.06 ID:DotY5XEt.net
>>588
うかりたいなら1000問
やったほうがいいです!
.com 68%の私が1000問やって
受かったんですから!

593 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/15(木) 13:13:16.16 ID:2Ku8k9dA.net
1000のステマがすごいなwww

594 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/15(木) 13:19:17.66 ID:2Ku8k9dA.net
ちなみに俺は先週試験受けたけど、たかもっこり、こーざ、ドットコムだけで受かったよ。ドットコムは試験受ける数日前に8割こえた感じ。

595 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/15(木) 13:30:57.64 ID:pSfdIRzp.net
出題傾向まるわかり
ワインの試験問題集2018.2019は
やっといた方がいい?
1000とどっちがオススメ?

596 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/15(木) 14:14:18.84 ID:+/q5Lxc5.net
1500がマイナー国に突っ込んでるのは
2019教本で改訂追記された事項を反映してるから
ランダムで全員が同じ問題じゃないなら
1000で網羅できずに落ちる奴が出てくる
たまたま合格もするだろうよ
ランダムならな
1000は無難な問題だけだから出て当たり前
でも抜けがあるクソ本

597 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/15(木) 14:37:36.39 ID:8P1xc5eG.net
出て当たり前な問題集ってめっちゃいいですね!出ない問題ばかりの問題集のほうがいらないです
やっぱり1000問買います

598 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/15(木) 14:40:20.73 ID:pSfdIRzp.net
1000見てみたけどマイナー国はドットコムより問題数少なくて内容は3割ぐらい薄い印象です。

599 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/15(木) 14:45:08.55 ID:MjJy3815.net
1000の様な問題も数多く入ってるから1500を1冊通す方が良くない?

600 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/15(木) 15:23:09.34 ID:GcxZ6MCr.net
どの本が良い悪いじゃなくて使いようでは?
勉強法も千差万別、合う合わないもあるわけで自分には合わなかったからクソ、ではあまりに狭量

601 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/15(木) 15:25:00.04 ID:WuzXK60J.net
そもそもマイナーな国の出題比率があがりだしたのは、ここ数年の話だから問題集は薄くしか取り扱ってないでしょ。マイナーな国や日本ワインは問題集より、教本やっといた方がいいと思う。

602 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/15(木) 15:37:01.90 ID:kz+XHrzD.net
独学でやってるから効率悪いこともたくさんやったけど、1000で基本を抑える、1500と.comで復習、足りないと思った箇所を教本かテキストでチェック、がいまの自分に合った勉強法だとおもう
あと1週間ラストスパート

603 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/15(木) 16:32:01.42 ID:v/ccF7GN.net
いま受かってきたよ
ドットコムだけじゃ足りない印象
問題集はまじで有能

604 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/15(木) 17:00:32.22 ID:DotY5XEt.net
独学での2次試験論述対策が
なにをしたらいいかさっぱり
わかりません、、
どなたかアドバイスもらえないでしょうか?

605 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/15(木) 17:02:12.37 ID:4ovQ4Yy/.net
>>604
.comにオススメの本が2冊ほど紹介されてましたよ

606 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/15(木) 17:07:54.12 ID:1WGUtXUD.net
すごい受かってますね

607 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/15(木) 17:43:40.81 ID:+/q5Lxc5.net
>>597
まずは日本語読解頑張れよ

608 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/15(木) 17:52:00.51 ID:+/q5Lxc5.net
>>600
試験範囲カバー出来てないからクソなんだろ
1000は2018教本までしか反映出来てないんだから
全部やっても抜けてる
受験生無視して3月出版したいだけの本でも
基本やりたいならいいとか言ってる奴いるけど
2019追加事項の基本も抜けてるだろ
わざわざ教本に追加した理由があるんだから

609 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/15(木) 18:32:36.75 ID:W/RnxYH1.net
まずはその性格治せ

610 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/15(木) 18:38:37.46 ID:GcxZ6MCr.net
1000問にまとめてるんだから抜けはあるでしょうよ、問題集だけやってれば受かるってもんでもないし
足りてないと思うのであればそこを自分で教本から抜き出して勉強したらいい話
他の人は有効活用してるわけだしさ
自分には扱う能力がないって吐露してるようなもん
完璧がお好みなら教本だけ読み込んだらいいじゃない、試験範囲完全に網羅してるんだから

611 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/15(木) 18:48:20.46 ID:QO0Kl+EA.net
荒らしは相手にしないのが最良の対処法です
ここは有益な情報交換の場にしましょう

612 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/15(木) 19:12:48.54 ID:dlfX+cZ8.net
>>607
ありがとうございますwがんばりまーすwwwww

613 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/15(木) 19:22:40.93 ID:h6/rOkx2.net
結局1000問がどんどん売れるという立花崎陽軒現象が起きているな

614 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/15(木) 19:42:29.93 ID:VrytnQdP.net
605の言う通り。
603はdisり厨のただの低脳ヴァカ。

615 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/15(木) 20:04:01.49 ID:QO0Kl+EA.net
>>603
問題集というのは具体的にはどれを指しますか?
それとも、一般的にどの問題集も有能であるということでしょうか?

616 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/15(木) 20:06:29.66 ID:VrytnQdP.net
>615
話の流れから1000問の事を言ってると思いますよ。

617 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/15(木) 20:45:51.46 ID:+/q5Lxc5.net
>>610
2018までしか反映してなくて1000
2019まで反映してて1500

これで1000が範囲完全網羅 www

日本語頑張れよ www

618 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/15(木) 20:47:29.61 ID:+/q5Lxc5.net
>>610
論点も把握できてない上に
すり替えて逃げてもしょうがないよなあ

619 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/15(木) 20:50:23.67 ID:ZE0+LqIp.net
試験範囲完全に網羅してるのは教本だけだって言ってんじゃん
頭悪いなあ

620 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/15(木) 20:53:48.88 ID:+/q5Lxc5.net
>>619
教本なんだから網羅してんの当たり前
問題集比較してんのも解んないかあ
頭悪いなあ www
論点も解んないかあ
頭悪いなあ www

621 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/15(木) 21:02:46.73 ID:izZPe/G/.net
なんでそんなdisりあってるのかなぁ…
それぞれ自分に合った方法ってのがあって、その紹介しているんだから批判する必要なくない?

622 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/15(木) 21:05:05.94 ID:+/q5Lxc5.net
>>614
自己紹介 www

623 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/15(木) 21:14:36.36 ID:8P1xc5eG.net
煽り運転は車から降りてきても絶対にドアや窓を開けず、目を合わせないようにして即通報するのが鉄則です
皆さんここはひとつ運悪く煽られたと思って

624 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/15(木) 21:31:33.92 ID:+/q5Lxc5.net
>>623

お花畑頭で
2018までしか反映してない1000買えば?

625 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/15(木) 21:43:54.94 ID:+/q5Lxc5.net
>>623
もう茶化して逃げるしかないもんなあ www

626 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/15(木) 22:09:19.37 ID:V8SAzNYE.net
>>604
ステマと言われてもカキコします
こーざ、を読んでみて下さい
こーざ、って何ですか?は受け付けませぬ
私はこーざを二次の入り口にして受かりました


因みに地方でスクールなんて行けない田舎で独学でした

627 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/15(木) 22:32:01.47 ID:/NXMI+Mm.net
杉さんの500、かなりイマイチ

628 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/15(木) 22:42:01.93 ID:GcxZ6MCr.net
>>627
まじかー
結構なお値段じゃなかったっけ

629 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/15(木) 22:52:41.48 ID:D3mxmGbY.net
おすぎの参考書も教本と違うとこあるらしいし、以前カキコにあったべらぼうに高い直前対策の資料みたいなやつも内容微妙って書いてあったよなー

630 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/15(木) 23:33:13.81 ID:ulw/jTKc.net
例の問題集2周。.com模試76パー。
あと一週間がんばる
こーざに一次試験所感の更新3回目。わからない問題大杉

631 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/15(木) 23:42:19.69 ID:cqAlgNCF.net
受かった俺から言わせるとみんな落ちろと。でも受かる人は受かるし、落ちる人は落ちる、受験と同じ。やはり受かる人はポイント抑えて受けてるね。

632 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/16(金) 02:18:47.73 ID:veqwUGVE.net
今日受けてきて合格しました!
こーざ .com 例の問題集で教本はあまり読まんかったけど基礎が十分出来てたら合格出来ると思いますよ

633 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/16(金) 06:18:56.47 ID:Dj7aFPX0.net
はじめの方の30問ぐらいは緊張もあってか難問が多いように感じた。
もうあかん、と心折れそうになった。
しかしそれを越えたらサービス問題ジャンジャン出てくる。
基礎がわかっていたら必ず解ける問題が多く出てくるから、最後まで諦めたらあかんで。
問題集なんてどれでも一緒。パラパラっと見たときの相性で決めて、それを信じてそれだけやる。あちこちの問題集に手を出さない。
解説バンバン書き込んで3回は回す。回すときでも横に地図を置いておく。
アルゼンチンやニュージーランド、アメリカ、カナダ、南アフリカ等、リージョンの位置関係、州の東西南北がよく出てくる。
みんな頑張ってな。二次に行こうな。

634 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/16(金) 06:57:28.91 ID:UQnCpuR3.net
こーざのアレは、具体的な出題内容もあって、禁止事項(内容を第三者に伝える)に触れるのでは…?あんな、おおっぴらに大丈夫かね?

635 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/16(金) 10:06:23.84 ID:GlPwX4JO.net
>>633
中身の無い長文だな

636 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/16(金) 10:50:00.38 ID:lrElV7zx.net
>>635
全然中身あるだろ。

637 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/16(金) 14:20:28.51 ID:G18kfoGM.net
>>634
メールを介してなら特定されにくいからね
最悪松岡さんが弾劾されたりして

638 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/16(金) 14:35:41.62 ID:kjN6Ls0I.net
1500、1000問両方やったらほぼ分からない問題なかったよ。白酒の細かい特徴と、スイスのサブリージョン的なのは出来なかったけど、あとはどこかで見たような問題ばかりでした

639 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/16(金) 14:46:24.67 ID:nriQELFD.net
2017の過去問やりたかったけど解答しかなかった…
2016やります

640 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/16(金) 15:13:50.10 ID:tXd6Hhqh.net
言っとくけど、2016,2017は回答が変わっている可能性ある問題もあるから注意した方がいいよ。

例…クロ・ド・タールの現当主は?

これが今まではモメサンだったのに対して今はフランソワ・ピノーになってる。

過去問やるなら最新のにした方がいいよ。今更だけど

641 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/16(金) 15:45:54.93 ID:nriQELFD.net
>>640
ありがとう
まだその段階まで到達しておらず65%…

取れてるところとそうでないところが歴然
ドイツ、フランス、地図がダメ
よくない

642 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/16(金) 16:59:26.21 ID:m2L2HO17.net
出題順がランダムだからジャンル順に出てくる問題集とか模試に慣れてると
いきなりマイナーな難問続きだったときパニくるけど落ち着いてな

643 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/16(金) 17:04:48.27 ID:j2/ZrUSh.net
とりあえず1000を3回やって週明け1回目受けてくる。それで落ちたら1500やって2回目挑むよ

644 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/16(金) 20:03:58.63 ID:GlPwX4JO.net
1年遅れた教本ベースの問題集がなぜ話題になるのか
ワインの資格とる奴はこんなレベルなの?

645 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/16(金) 20:13:54.99 ID:j2/ZrUSh.net
でたでた
みんなスルー体制整えてー

646 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/16(金) 20:37:48.79 ID:GlPwX4JO.net
>>645
試験対策も出来ないバカが必死 www

647 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/16(金) 21:36:50.84 ID:ZpNydUDT.net
1年くらいでは大してもかわらんよ。
充分だわ。

648 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/16(金) 22:11:34.38 ID:0eKOeVwr.net
今日受けてきたけどフランスがほとんど出てこなかった…
これ試験問題偏ってないかね?

649 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/16(金) 22:51:19.54 ID:fjHbTg5l.net
>>648
フランスがほとんど出ないっていうのも試験的にどうなんだろう。
ソムリエ協会はどういった考えなんだろうな!

650 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/16(金) 23:44:46.26 ID:IWYvaRfz.net
この3日間マイナー国ばかりやってるんだけど
すごく不安な気持ちになってくるね。

651 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/17(土) 00:42:44.52 ID:KyEAdS81l
メドックの格付け完全に捨てて 合格したひといる?

652 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/17(土) 00:15:28.65 ID:Yb6tbQPR.net
>>650
はよ一回は受けろ!
ここでグダグダ言ってる奴は受からね

653 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/17(土) 00:17:50.89 ID:LHIR0129.net
ソムリエ協会の冊子読んでてどこかに書いてあったけど、情報の広がり方も昔とはぜんぜん速度が違うし、これからのソムリエは「全てのワインの専門家」ではなく、各国や地域ごとの専門家という感じになってくるだろうというような内容だった

もしかしたら医学部みたいに幅広く学んでから専門分野を決めていくというような流れを想定しているのかなと思った

654 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/17(土) 02:44:56.76 ID:nU/8X/jk.net
フランスは今年2月からワインの関税撤廃したし、ワインの知識としては知ってて当然。
他の国も面白ワインにも改めて目を向けるのが日本の発展に繋がるかもって事かなぁとか素人が予想。

655 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/17(土) 05:31:38.59 ID:gIn9pwIC.net
今日飲みにいってさ
ニュージーランドのソーヴィニヨン・ブランだと思ったらチリのヴィオニエだった
次に飲んだのがカルフォルニア産で香りはまるっきしソーヴィニヨン・ブランなんだけどピノ・グリージョ
ワインは奥が深すぎるね

656 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/17(土) 05:51:16.63 ID:gIn9pwIC.net
>>644
貴方みたいな人間はスルーしたほうがいいんだろうけどさ
興味本位できくね、いま歳いくつでどの資格持ってるの?
今年の受験生ディスるってことは有資格者なんだよね

657 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/17(土) 08:14:00.53 ID:BIwjp8V1.net
>>655
テイスティングが絶望的に下手なだけ
品種と産地の特徴の圧倒的な経験不足
造りとプレカーサーの勉強不足
アロマ切り分けの能力不足
奥深いんじゃなくて基本事項の範疇
ただただ圧倒的な勉強不足なだけ
造り手とスタイルトレンドの移り変わりとVTあたりの掛け合わせあたりからが奥深さだろうよ
だから1年くらいどうでもいいとかで欠陥情報源への感覚が鈍い奴はそれだけで素養に欠ける
テイスティング用語も変わっていくのに
協会の基本技術講習会でも情報のアップデートや情報収集のソースの吟味と確保は毎回言及してる

658 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/17(土) 08:33:39.94 ID:BIwjp8V1.net
ましてやまさに今、教本改訂中で
3年(予定)かけて中身変わっていくんだから
そこに試験を絡めない方が変
ただランダム出題との相性には賛否ある
一部では500問程度を半分は事前公開して
協会が求める最低限の資格者像を提示し
残りも含め全員同日に解かせて上位合格のような感じの試験案もあるとかないとか

659 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/17(土) 10:06:09.63 ID:8m2E/2gM.net
中身のない長文だな

660 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/17(土) 10:25:21.20 ID:BIwjp8V1.net
>>659
頭スカスカでコピペしかできないバカ www

661 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/17(土) 14:16:42.37 ID:nw71xY43.net
杉山先生の本ですが、アメリカ、オレゴン州の州名を表示する際の比率100%となっていますが、産地は全て95%と表示されているサイトもあります。
こういう場合は教本が正解ですよね。

662 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/17(土) 14:25:14.24 ID:hXoS2AlT.net
教本が正解です

663 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/17(土) 16:25:00.93 ID:6ZAj6ifL.net
その教本が1部さらに間違ってたらしく訂正連絡入ってきてたの今日知った。
南アフリカ、アメリカ、オーストリア、チリとか。

664 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/17(土) 18:21:14.88 ID:CA9CtWxY.net
>>661
ここには書かないけど他にもあるから気をつけてね。

665 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/17(土) 19:01:28.96 ID:cL36CkrJ.net
>>664
どうでも良いあら探ししてるくらいなら、チーズや料理を一つでも覚えろよ。

666 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/17(土) 19:18:55.30 ID:PrwWYuoU.net
コイツの貧相な書き方すぐわかるな!

667 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/17(土) 19:48:29.01 ID:UcCXRYck.net
>>665
どうでも良いわけないやんけ!
答え間違えてまうやんけ。
それとなんでチーズと料理やねん?
おまえチーズと料理覚えられへんのやろ

668 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/17(土) 21:38:21.98 ID:UBxsvQiX.net
ああ、試験間際になってジョジョのDIOのセリフ浮かんだ
「試験終了チャイム直前まで問題を解いている受験生のような必死こいた気分」
見ていて痛々しい。こういう揚げ足取りするのなら、少しでもワインに対して真摯に取り組みなさいよ。
何のためにワインを学ぶんだよ。自分か?それとも目の前の人、お客さんに楽しんでもらうためだろ?

自分の知識、器の小ささをひけらかす位なら黙ってみてろ。
シコって糞して寝やがれ。まじめな気持ちで勉強してる奴の足ひっぱる位なら来るな!!

669 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/17(土) 22:08:41.40 ID:g48w7PTh.net
相手にしたらダメだとわかってるんですが言わせてください。
自分の事言ってるんですか?

670 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/17(土) 22:11:08.84 ID:DOic/wn3.net
相手にしたらいけない。
スルースルー

671 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/17(土) 22:15:20.92 ID:xY/X+mO6.net
明日の試験の人が頑張ってください!
明日以降の人も最後の追い込み頑張りましょう。

672 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/17(土) 23:54:43.27 ID:c47dUKcV.net
>>663
訂正なんてあったの初めて知った。ありがとう。

明日試験うけてくるよ。
アドバイス書いてくれた人ありがとう。
落ちても受かっても後悔ないよ。
なるようになれこんちくしょーっ

673 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/17(土) 23:59:00.87 ID:kncRCZ5U.net
>>672
頑張ってください!
必ず受かります!!

674 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/18(日) 00:12:59.44 ID:rdK8lmDd.net
ステマと言われている件の問題集も答えで違っているところあるね
設問と答えの番号が食い違ってる
単なる正答誤答じゃなくて中身を見ている人は気がつくも思うが

675 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/18(日) 01:01:48.89 ID:iYR7RQxC.net
>>672

頑張れ!検討を祈る!
こっちも来週1回目だが、もう腹くくって当たって砕けろ精神で挑んでくる。

676 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/18(日) 01:03:48.03 ID:iYR7RQxC.net
>>675

検討→健闘

677 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/18(日) 01:35:47.09 ID:mt4nQiAE.net
落ち着いて試験に行かれて下さい。

難問奇問は消去法!明らかに違う答え入ってるから!

みんな頑張れ!

678 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/18(日) 02:54:28.61 ID:lOfxe93U.net
落ちました。月末の2回目まで頑張ります。

フランス少なくて、新世界やマイナーヨーロッパの問題が多くてびっくり。覚えても、他のを覚えると記憶が薄くなって曖昧になっちゃうから、もっとやらなきゃだ。

今年って難易度的には下がってるんですか? 
合格ラインが低い感じですか?

679 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/18(日) 09:51:36.73 ID:Stu0O2wdT
合格ライン低くはないんじゃないですか?
去年ほど難問はないが、例年通りなんじゃないかと思っています。
範囲が広いので、コツコツ毎日勉強してないとキツイでしょう。
直前にあがいても無理だと思う。

680 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/18(日) 07:58:15.59 ID:O8GCQN69.net
去年受けて落ちたんだけど、難易度は同じくらいだと思う。
一昨年までとは全く違うよね。
今年の対策としては、東欧諸国の国の位置関係を仕事(自営業)の事務室の自分の机の前にずっと貼って見るようにしてた。そこにドナウ川の位置も青で書き込んだ。
それぞれの国の白地図を作り、コピーして生産地とそこの主要品種を書き込んだ。
あと1週間なら白地図作る時間がもったいないだろうから、地図を見ながら紙に書いていくだけでも効果あるよ。
これは南半球もやったよ。
フランス、今年は特に少なかった。去年はフランスイタリア共に、もう少し多かったように思う。
1週間あれば出来るよ。頑張ってな。

681 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/18(日) 08:17:24.66 ID:c3DkqxNu.net
これは好みだと思うけど、文字情報だけで覚えようとするより、
地図と一緒に位置関係でも覚えた方が覚えやすいんじゃないかな

682 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/18(日) 12:39:46.24 ID:9sf/VGhFk
一週間でできるなら俺の半年はなんだったんだwww

683 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/18(日) 13:46:13.62 ID:tY2GdPiH.net
>>678
去年から合格ラインが下がってると思います。
6割程度ね。
CBTが定着して来ると、又上がって来ると思うので今がチャンス!

684 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/18(日) 14:09:24.41 ID:ENsxjaqy.net
でも、その代わり2次で落としにかかりそうで怖いんだよな。

去年なんか出たことないトロンテス出たんでしょ?

685 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/18(日) 15:24:03.15 ID:72jX8ozT.net
私も落ちました。確かにまんべんなく出てる印象。受かってるみなさん羨ましい!次に向けて追い込みます!

686 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/18(日) 15:24:35.25 ID:85y9N8uh.net
受かりました、が、3割はマイナーな初見な問題だった。
3割のうち2割はわからず、自信なし。
ドットコム模試は約40回やって平均93%だったが、上記で結構苦戦。
たぶん、7割台半ばで合格だったと思われ。
やはり、模試で7割だとキツイと思った。

687 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/18(日) 15:28:36.41 ID:8StkBmya.net
>>684
ソムリエのホントの腕の見せ所はテイスティングだからなぁー

688 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/18(日) 16:10:09.71 ID:v4crOnZe.net
ドットコムの地図の番号見にくい

689 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/18(日) 16:32:12.69 ID:OKhiD1Cu.net
合格者が予定より多かったら、その分2次とかで落とされそうだよね!
テイスティングが一番自信ないので心配だな

690 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/18(日) 16:32:17.37 ID:72jX8ozT.net
私も落ちました。確かにまんべんなく出てる印象。受かってるみなさん羨ましい!次に向けて追い込みます!

691 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/18(日) 16:53:19.29 ID:cQgNd3cY.net
いま受かってきましたーわーい。
でも解答の4割は自信なく、そのうちの半分は当てずっぽで全部3番に。

692 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/18(日) 16:53:53.73 ID:cQgNd3cY.net
やはり日本ワイン、日本酒焼酎、酒類概論ワイン概論と、東欧がしっかり出た感じ。
というか全部満遍なく出ましたかね。チーズは1問だけでした。ドイツとオーストリアは完全に捨てましたが8問くらい出たので焦りましたが、まあ。
オージーNZがマニアックな問題だったのでこれも焦りました。みなさん仰るように合格率60%くらいなイメージ。

693 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/18(日) 17:18:35.27 ID:mt4nQiAE.net
落ち着いて試験に行かれて下さい。

難問奇問は消去法!明らかに違う答え入ってるから!

みんな頑張れ!

694 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/18(日) 17:58:35.36 ID:HhLBy1JT.net
今日エキスパート受験で合格。植野さんの1500から何問かまったく同じ問題が出題されてた。絶対やったほうがいい。

695 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/18(日) 22:05:52.34 ID:g5KyoL/m.net
さっき受けてきた。受けてる途中でこれは落ちても仕方ないない、、、と思い終了時間。
受かってた!
4割解けたか微妙?1割は情報駆使して考え巡らせて当てにいった感じだった。消去法で2問まで絞れてるがわからんのも結構あった。
過去問とここの傾向みて的絞ってやったよー。

667、669さん有難う。
669来週受験応援してます!!受かりますよう!!

696 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/18(日) 22:24:29.77 ID:b0jw0k5t.net
ドットコム、9割まで仕上げてた人が難しいと言ってるんだもんな…どうしても8割前半からあがらない。もうこれ以上頑張っても、どんどん忘れてってあがらない気がするわ

697 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/18(日) 22:27:42.76 ID:77BTwoz1.net
>>694
全く同じって。ソムリエ協会はどうなってんだ??利権が絡んダメダメ協会だな。

698 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/18(日) 22:44:55.79 ID:b0jw0k5t.net
>>697
たぶん、去年大量に作って出題された問題の中から抜粋してるからじゃないかな?CBTってほかの資格試験でもたくさんあるけど、基本的に毎年問題を全部作り直すとかはしてないと思う。
去年は奇問難問のなかにも、これはあかんやろって質の問題もあったろうから、そういうのをはじいたり、これは来年も出そうだなってのを問題集では扱ってるんじゃないかな

699 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/18(日) 23:53:23.82 ID:H0gUwMi3.net
>>695
667です。
よかったですねー!
今度は二次試験に向けて頑張ってくださいー

700 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/19(月) 00:12:14.97 ID:oG49oIol.net
全範囲できた!明日から7日間夏季休暇!
ドットコム模擬と1000やりまくる!

701 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/19(月) 00:14:56.63 ID:50kdfp+9.net
>>695

おめでとうございます!
そしてありがとう!ドキドキするけど週末挑戦してきます!

702 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/19(月) 00:17:19.71 ID:1u5FOc/z.net
東欧、新世界、料理、チーズ、その他の酒類ガッツリ出た、ドイツ、オーストラリア異常に出た、完全に捨てていいのはメドック、ブルゴーニュも地図以外は切っていい

703 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/19(月) 00:25:43.62 ID:cXUaYvFn.net
今日ボルドーの最期の仕上げした俺涙目...

704 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/19(月) 00:59:36.19 ID:AdaG3B4k.net
合格者が予定より多かったら、その分2次とかで落とされそうだよね!
テイスティングが一番自信ないので心配だな

705 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/19(月) 01:05:10.91 ID:y+VVK12l.net
2回目って、ランダムだから1回目と同じ問題でるのかな?
ID管理でそこはやっぱり除外するのかな?

706 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/19(月) 06:02:17.66 ID:/oNxWU29.net
>>694
まあ1500だな
今年追加された項目からきっちり出題されてるし

707 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/19(月) 06:32:40.96 ID:JqsJ1cN5.net
>>705
今年は分かりませんが…
去年、私は同じ問題が出ましたよ

708 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/19(月) 08:19:32.03 ID:R7GFvpU7.net
これは捨てていい、とか人によって出題数違うのに。
問題集だってぜんぶやればいいじゃん、て話だ。
どの問題集は、ダメだ、とか言ってる人は落ちそうな気がする。
謙虚に学ぶ気ないやん。

709 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/19(月) 11:07:08.91 ID:t3cFey+V.net
これから行ってくるよ!
2回目はあてにせず、頑張ってみる!

710 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/19(月) 11:17:35.04 ID:e5xgXakG.net
>>709
頑張って下さい!
私も 午後から受けます。

711 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/19(月) 11:44:24.52 ID:LyYzwN8C.net
ソムリエなんてバカばかり

712 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/19(月) 12:48:07.57 ID:NZCxfOtP.net
>>707
ありがとうございます!
じゃあやっぱり、一回目で躓いたところも復習します!

713 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/19(月) 13:13:22.21 ID:/oNxWU29.net
>>708
捨てるとこ無くして
範囲追いかけてるから問題集選ぶんだろ
なんでもいいからのどこが謙虚なんだか

714 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/19(月) 13:15:54.58 ID:/oNxWU29.net
それにしても
8月15日付の誤植更新を連絡してくるクソ協会

715 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/19(月) 13:43:38.90 ID:R7GFvpU7.net
>>713
選ぶのとダメだ、っていうのは違うんだよ
そりゃ選ぶのは必要
なんでもいいとは言ってねーし
あーだこーだ言っても、
受かったやつが正義

716 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/19(月) 14:41:04.47 ID:dGy9Abagm
東京都のソムリエ鈴木孝典(33)は
強盗強姦万引き置き引き放火と枚挙に暇がない犯罪者
覚醒剤や大麻を密売してる暴力団員

717 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/19(月) 13:51:47.56 ID:abTDh0ds.net
>>711
誰も返信してあげなくてかわいそうw

718 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/19(月) 14:17:00.61 ID:toegsHWk.net
>>712
頑張って下さいね!
因みに私は地図問題が全く同じデシタ
もし被ったらラッキーですよね
復習してみて下さい

719 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/19(月) 14:35:23.77 ID:PoP+FtJU.net
>>711
じゃあ、返事しますよ
ソムリエなんて馬鹿ばかり

結論から言うと、どのバカなんですか?

何に対してのバカなのかで見方は変わりますよ。
自分の知識を誇張・ひけらかすのみのソムリエは確かにいるでしょう。

でも本当にワインが好きでお客さんに喜んでもらいたいと考えているのならそれはなってもいいバカなんですよ。
例えばオタクでもガンダムだろうがアイマスだろうが家電だろうが自分のエリアの知識を聞いてくれると分かったらテンション上がるでしょう?
それと同じです。いかにお客さんに引いた空気を感じさせないかはそのソムリエの腕次第ですが経験で補えると思います。
今ここにいるのはワインをそういう風にひけらかすだけの人達ではないはずです。

それでいいんですよ、これからそういう人達を増やさなければいい。
自分がそうならなければいいだけです。
それでもし馬鹿だと言われるなら喜んでなりますよ。
お客の喜びにつながって給料につながるのならね。

長文なりましたがすみませんね。
ソムリエというかワインを嫌いになってそうな口ぶりでしたからあえて言わせてもらいました。
うざいと思うかはあなた次第です。
もし試験受けるのなら頑張ってください。

720 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/19(月) 15:08:44.72 ID:843pV33B.net
>>703
早く東欧やるべし!
ボルドー、ブルゴーニュ出題低いと思います。
昨日受けたらボルドー&ブルゴーニュで2問でした。
グランクリュや格付けは出ませんでした。

721 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/19(月) 15:27:01.01 ID:FgnFmmDt.net
先ほど受験して一次試験突破しましたー!
たまたま運悪かったのか難問多かった感じ、、、わかんない問題多すぎて最後まで絶対落ちたと思ったけど合格だった。

誰かも言ってたけど今年は合格のボーダー下げてんのかね?

722 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/19(月) 15:46:49.78 ID:t3cFey+V.net
>>710
ありがとうございますー!わたしもたったいま受かりました!

723 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/19(月) 15:57:44.09 ID:t3cFey+V.net
手ごたえとしては、たぶん受かってるだろうなと思いつつ試験終了ボタンをクリックしました。
例の問題集で見た問題が数問ありました。どれもやってなかったらわからなかった問題だったので、やっておいて良かったです。
難問もありましたが、心が折れるほど多くはなかった印象です。
逆に「え?こんなわかりやすい選択肢でいいの?」と思うような簡単な問題もけっこうありました。
基本を押さえていれば、重箱の隅をつつくような勉強をしなくても問題集に載っている難問をおさえておけばいいと思いました。

とにかく今は暗記地獄から解放されるのが嬉しくて仕方ありません。
まだ二次がありますが、これからは好きな地域のワインの本を読んだり、楽しみながらワインの勉強をやっていこうと思います。

724 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/19(月) 16:42:16.44 ID:/oNxWU29.net
>>715
捨てるとこ無くすんなら
今年の試験範囲が抜けてる問題集は「ダメ」で
それ以外の問題集「選ぶ」だろうよ
落ちるなら一人で落ちればいいのに
調べもせずに1000買ったバカが
ここで指摘された後も1000推し続けて
それを信じるバカを道連れにしてる
1000でも合格する奴はいるだろうよ
ランダム出題だからな
それは飽くまでもただの結果論
試験範囲をカバーした対策が必要で
やり方違ったら修正すればいいだけなのに
それもできずましてや他人巻き込むとかクソ

725 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/19(月) 17:37:03.81 ID:OWbsLRkJ.net
>>724
1000とか1500とかやってないから知らんけど、
人それぞれ合う合わないあるんだし、
一つの意見として「よかった」と書いてるだけなんだから、
批判する必要なくない?

726 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/19(月) 17:44:36.76 ID:HbeJ1p2p.net
相手にするのはやめましょう

727 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/19(月) 18:06:08.43 ID:3C/ao5T9.net
>>723
おめでとー!!
見たことない問題も選択肢見たらこれはないなと言うのがあったり、基本がわかってたらある程度いけるよね。

728 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/19(月) 18:56:18.99 ID:/oNxWU29.net
>>725
ほらこんな奴出てくる
2018教本までしか反映してないから
今年の試験範囲をカバー出来てない
それを指摘されても推すバカが
他人を巻き込んでるって話なんだがなあ

729 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/19(月) 18:57:16.30 ID:/oNxWU29.net
>>726

茶化すだけのバカ

730 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/19(月) 19:05:56.21 ID:m1P0xV4e.net
>>728
どうでもいい

731 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/19(月) 20:02:33.00 ID:t3cFey+V.net
>>727
ありがとー!
たしかに、わからなくても選択肢ふたつまで絞れるパターンけっこうありました。
逆に全く消去できないくらいわかんないのもありましたけど…
とにかく、お互いおめでとう&お疲れさまでした。
二次も頑張りましょう!

732 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/19(月) 21:25:45.13 ID:1UXO+sr1.net
ジロンド川とかロワール川 直ぐ側で原子力発電所があります。それ故、川の水を多く使っていますが、放射能汚染の影響はないのでしょうか?

733 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/19(月) 22:11:25.38 ID:oIzw4aUW.net
>>732
灌漑は出来ないから、河の水は影響ないんじゃないですか?

734 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/19(月) 22:17:27.78 ID:+Dla/lwj.net
明日試験頑張ってきます!
みなさんも残り少ないですががんばってー!!

735 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/19(月) 22:43:57.97 ID:DsGbp19D.net
>>732
水が暖かくなってぶどうがよく育つのでは?
そのうち一粒がグレーププルーフ並みになるかもね。

736 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/20(火) 00:20:21.01 ID:GhU4DHhz.net
落ちました。
フランス 3問…ブルゴーニュ ・ボルドー地図のみ!格付け出なかった。
チーズ 料理 ワイン購入 保管 販売…15問ぐらいあった!!
南西地方 ヨーロッパ諸国…多かった!

737 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/20(火) 00:36:08.34 ID:WbgJkP4D.net
リキュールとか出てますか?

738 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/20(火) 00:50:25.72 ID:GhU4DHhz.net
>>737
出ませんでした!
カクテルもなかったです。ビールは出ました!

739 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/20(火) 06:43:37.02 ID:QU0d175W.net
>>730
反論できないバカ

740 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/20(火) 07:35:17.50 ID:hDcwAK7Q.net
ソムリエ試験なら全てを暗記して答える試験に変えろよ
一部の事しか知らない奴が試験に受かってソムリエでござい?

バカかと

741 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/20(火) 09:08:49.69 ID:UHCj9Z4t.net
>>740
そうですよね!本当にその通り。さすが言うことが違いますね!
でもそれって受験する側より資格を与える側の問題ですよね。
自分程度のザコでは協会を変える影響力なんてありません。あなたのようなワインの全てを知り尽くした経験と知識の塊のような方が協会を変えてください!

742 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/20(火) 10:53:05.97 ID:cV+pNtCW.net
限られた時間の中、どうしても受かるための対策になってしまうのは仕方ない
大事なフランス問題を極端に減らして、範囲を広めカルトクイズのような
傾向に進んでしまっているのはちょっと残念だな

743 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/20(火) 10:53:15.52 ID:CPLDM7if.net
>>741
利権ガチガチの協会はほんとダメだな。
これからはWSETがワイン資格の中心になるべき!

744 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/20(火) 11:03:22.70 ID:84xVkHmP.net
>>739
視野が狭い

745 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/20(火) 11:27:47.13 ID:jT9UPHW9.net
2017過去問どこにあるんだ…

746 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/20(火) 11:42:59.55 ID:bNpJjr51.net
てか、そんなに難しかったか?
スタンダードな問題がほとんどで、それを解ければ合格できるだろ、と思ったけど。
とりあえず全部解いたときには合格したなこれ、と思ったよ。
CBTなんで問題にムラはある程度あるんだろうけど。

747 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/20(火) 12:16:28.14 ID:wWtmtE9Q.net
>>744
頭が悪い

748 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/20(火) 12:18:50.72 ID:wWtmtE9Q.net
>>742
受かるための対策よりも前の段階で
試験範囲さえ満足に把握できない奴も多いしな

749 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/20(火) 12:40:13.26 ID:V3VQLf+1.net
>>743
下手に出てるふりしていじられてるんですよ

750 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/20(火) 12:43:24.19 ID:jT9UPHW9.net
去年の出回った問題はやったほうがいいかな
基本繰り返したほうが身になるか悩む

751 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/20(火) 12:51:50.40 ID:m64uIxKi.net
>>720、727
あなたはもしかして去年も受けませんでしたか?
今回が何回目の受験なのか教えてもらいたい。

752 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/20(火) 12:53:45.57 ID:KNCJiayx.net
各国の品種順位がごちゃごちゃでわからん!
世界各国の生産ランキングも受験ドットコムでは年代がバラバラだけど2017年だけ覚えたらいいよね

753 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/20(火) 13:22:29.92 ID:GhU4DHhz.net
>>751
727です。
初めて受けました!1回目です。

754 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/20(火) 13:56:08.77 ID:HaPyp1Cx.net
ドットコムの模擬試験の出題内容を今年用に変えてきてるね。

755 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/20(火) 14:25:45.41 ID:YJl8DYj3.net
ドットコムさーん
生産量のランキングは何年のやつおぼえたらいいのですかぁー?
3年間おぼえないといけないんですかー?

756 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/20(火) 14:48:18.70 ID:3btzOdxa.net
>>755
今年の教本に掲載されている数字。2015年とかのは覚えなくて良いかと

757 :銀座 クラブ:2019/08/20(火) 14:59:41.34 ID:D9pnoyLw.net
場違いな書き込みで申し訳ありません。

銀座 六本木にある高級クラブのカウンター女性募集3名です。

勤務時間 20:00〜24:00 残業は一切ありません。時間相談可

週2〜3回勤務OK

時給 2500円〜 ソムリエ資格保持者3000円〜

大学生、社会人 OK

DRC、ラトゥール 、オーパスワン、クリュッグ、クリスタル…、ボルドー、ブルゴーニュ、カリフォルニア、シャンパンなど年間2000本以上使います。

僕も2018年にソムリエ合格致しました。ワイン好き、ソムリエを目指す方 1つの経験として働いてみませんか?

個人、お店が特定出来るので名前などは記載致しませんが、興味のある女性はメールにてご連絡をいただけましたら幸いです。

どうぞ宜しくお願い致します。

758 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/20(火) 15:13:02.26 ID:4uZEaZoR.net
>>757
男性は募集してないのですか?
毎朝ラジオ体操して元気モリモリな75歳です!
昼は公園で日向ぼっこしてます。
ぜひ!

759 :銀座 六本木 クラブ:2019/08/20(火) 15:24:54.06 ID:D9pnoyLw.net
場違いな書き込みで申し訳ありません。

銀座 六本木にある高級クラブのカウンター女性募集3名です。

勤務時間 20:00〜24:00 残業は一切ありません。時間相談可

週2〜3回勤務OK

時給 2500円〜 ソムリエ資格保持者3000円〜

大学生、社会人 OK

DRC、ラトゥール 、オーパスワン、クリュッグ、クリスタル…、ボルドー、ブルゴーニュ、カリフォルニア、シャンパンなど年間2000本以上使います。

僕も2018年にソムリエ合格致しました。ワイン好き、ソムリエを目指す方 1つの経験として働いてみませんか?

個人、お店が特定出来るので名前などは記載致しませんが、興味のある女性はメールにてご連絡をいただけましたら幸いです。

どうぞ宜しくお願い致します。

メールアドレス
yukippemarimama@ezweb.ne.jp

760 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/20(火) 15:38:47.66 ID:wQEumtLZ.net
>>759
キャバクラCHICKですか?
そこのお店のホームページの持ってるワインと似てますけど

761 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/20(火) 15:47:56.79 ID:wQEumtLZ.net
銀座と六本木てところもな

762 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/20(火) 16:36:21.48 ID:sK7Cgf6W.net
二次試験って受験票みたいの送られてくるの待ってるだけでいいんですか?
手続きとかするのかな?

763 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/20(火) 16:45:02.08 ID:UHCj9Z4t.net
飲食とか、仕事でワイン飲んでる人はやっぱり二次楽勝なの?一般人の自分は分析しながらワイン飲んだことないんでゼロからのトレーニングなんだが

764 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/20(火) 17:21:23.70 ID:cV+pNtCW.net
結局ウエイターとか言いながらホステスを募集してるんだろ

ふざけてんな

765 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/20(火) 17:24:47.80 ID:DR0lPUZ2.net
>>763
そんなこたぁない。
飲食だってテイスティングシートの落とし込みが出来てない人はいっぱいいる。
去年の二次試験なんて自分達の未熟さを棚に上げて、協会がワイン取り間違えたとか言い出した連中がそこそこいた。
それに、ブショネなどの劣化ワインを判定出来る飲食の人は2、3割ぐらいじゃない?

766 :銀座クラブ:2019/08/20(火) 17:43:24.59 ID:D9pnoyLw.net
純粋にカウンターでの仕事ですよ。

絶対にカウンターから出なくて良いです。

ホステスは、多く募集できますが、カウンター女性でワイン好き、ワインに興味がある人は中々いなくて
僕も2018年にソムリエを取得したのでワインやシャンパン、お酒に興味がある女性の方が働きやすいので、
場違いですがこのサイトに出させてもらいました。

ホステスの募集とかでは、絶対にありません。

767 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/20(火) 18:17:57.26 ID:mA7p1udY.net
私は二次試験は諦めてます。
ワインの何が美味しいのかさっぱりわからないので受けましたが未だにクソマズいです。
で一次試験突破で目標終了!
二次試験は多分受けにもいかないと思います。ワインの美味しさがわかってきたらまた受けます。
皆さん頑張ってくださいー

768 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/20(火) 19:05:11.63 ID:RGL2UAu0.net
>>767
お金と時間に余裕あって羨ましいよ

769 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/20(火) 20:13:30.19 ID:UHCj9Z4t.net
>>765
そうなんですね。テイスティングって難しいんですね、、、素人が1か月半でなんとかクリアできるものですか?

770 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/20(火) 20:33:03.60 ID:84xVkHmP.net
>>769
二次対策なんかもあっちこっちでやってるのでね。

771 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/20(火) 20:45:47.56 ID:DR0lPUZ2.net
>>769
テイスティングコメントにしっかりしたストーリーが出来れば、一般呼称の二次試験なんてそんな難しいものじゃないと思います。
ただそれは頭だけでなく身体で覚える事もあるから、一次試験よりも時間をかけるべきだと思う。

あなたの今のレベルが分からないけど、一カ月半かぁ…難しいけど、不可能では無いと思います。

まずはしっかりとワインを理解している人がいるショップなり、飲食店なりに行ってアドバイスもらうのが近道じゃないですか。

772 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/20(火) 20:53:37.06 ID:wWtmtE9Q.net
>>771
対策に
ショップ www
飲食店 www
ぷぷっ

773 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/20(火) 21:05:43.18 ID:UHCj9Z4t.net
>>771
そうなんですね。たしか去年受かった友人も、二次対策やってくれるワインバーで練習したと言っていました。エノテカでも二次対策イベントやってるみたいですね。
あとはひたすら家で小瓶で練習かなあ、、、

774 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/20(火) 22:03:43.46 ID:TxBFC68g.net
>>772
無視したいのですが教えてください。
いつも「ぷぷっ」書かれてますが
あなたのオナラを表現してるのですか?
それとも笑ってるのですか?
それと
同じ事ばっかり書いて飽きませんか?

775 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/20(火) 22:25:56.22 ID:QgdfuOhf.net
>>770
頭が悪い

776 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/20(火) 23:02:35.58 ID:UHCj9Z4t.net
>>770
ありがとうございます。やっぱり二次対策は独学じゃないほうがいいですよね…とりあえずスポットで受けてみることにします。

777 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/21(水) 00:17:02.32 ID:s0ro/FHd.net
今日合格しましたー!
皆さんの書き込みの通り満遍なく出題されました。
やっぱりフランス少ないですね。トータルで6問ぐらい、格付け出ました。ソーテルヌ。
偶然だけど地図問もソーテルヌ・バルサック地区ありました。
比較的多めだったのは日本で5問ぐらい。あとオーストリアも多かった。ドイツ東欧以外は基礎ができてれば、ほぼ取れると思います。
チーズは多分スイス枠で出たと思われる問題含めると4問。
リキュールがんばって覚えたのに出題されず。
チラ見もしなかったカクテル出たけど、勘で答えたら合ってた。
モノポール、ドイツの畑は出なくてラッキー。
あと各国の品種順位も極簡単なのが1問出たのみ。
問題集は1点でも多くとりたかったら、やっておいた方が良いと思います。.comしかやってなかったので気になって直前に買ったけど、同じ問題も出たし、できないところを強化したりしたこともあって+10点ぐらいになったと思います。
これからの方、がんばってください!!

778 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/21(水) 00:19:09.31 ID:ZUsMqpgr.net
CTBだったら服に隠しカメラつけたら簡単に撮れますね。
だれかやってそうだなー

779 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/21(水) 00:32:08.37 ID:TsW0eqz2.net
東欧がま

780 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/21(水) 00:32:41.44 ID:ISYAVdxk.net
>>777
フランスの出題も無くて合格?www

エキスパートなんてゴミを産み出すだけの糞試験だな

ま、だから店頭で質問されてもなにも答えられない無能なクズばかりだしなwww

781 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/21(水) 00:34:09.03 ID:TsW0eqz2.net
東欧がまだ十分ではないのですがドットコムで85らへんです。
試験受けに行ってもいいでしょうか?
今年はドットコムの点数があまり関係ないように思うので不安だらけです。

782 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/21(水) 00:34:10.00 ID:ISYAVdxk.net
>>771
やってることはエアギターコンテストと何ら変わらんなwww

783 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/21(水) 00:34:57.93 ID:ISYAVdxk.net
しかも、テイスティングなんて安い大量生産のクソマズイワインしか出てこねえし
意味ねえわwww

784 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/21(水) 00:37:56.06 ID:aTibcpDP.net
>>777
おめでとうございます。
ドットコムの模擬試験で平均何点ぐらいでしたか?

785 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/21(水) 01:09:47.13 ID:EnpCAEYX.net
ププ〜っ!キチガイが負け犬の遠吠えで喚いてやがるwww

くやしいのうくやしいのう(爆笑wwwww

こいつソムリエ試験落ちた無能な恥晒し(嘲笑wwwww
くやしいのうくやしいのうwww

ソムリエ試験落ちるボンクラがwww
よっぽど悔しいんだなオマエ(ザマアミロ!www

無駄メシ喰らいの役立たず底辺無職のバカ引きこもり甘えてるだけのキチガイうつ病統合失調症欠陥人間のカスが!www

786 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/21(水) 05:59:26.56 ID:pUbDvMa1.net
>>771
>>744

787 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/21(水) 08:13:12.97 ID:NWn6NDDf.net
>>785
プッ!本当に悔しいんだなお前(爆笑www

こんだけ、一生懸命やっても尊敬もされず罵倒されるだけのお前のくだらない人生

笑っちまうな(爆笑wwww

今日からこのスレも荒らしの対象にしてやるから楽しみにしとけwww

まあ、ついでだw

788 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/21(水) 09:15:20.88 ID:NSi1d6Wh.net
試験終了まであと8日。

悔いが残らないように頑張りましょう。

789 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/21(水) 09:22:51.26 ID:10v8kkWj.net
宮崎文夫みたいな奴がいるな

790 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/21(水) 10:05:55.99 ID:NWn6NDDf.net
>>789
お前のことか?カスw

791 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/21(水) 10:13:41.33 ID:s0ro/FHd.net
>>784
ありがとうございます!
85ぐらいです。試験は70そこそこぐらいのできだったかと思います。
ドットコムよりは東欧の出題が多いのと、ニューワールドで何問か落としたのが響いたかと。

792 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/21(水) 11:30:59.19 ID:aTibcpDP.net
>>791
ご返答ありがとうございます。
参考になりました。
二次試験頑張ってください

793 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/21(水) 12:05:52.16 ID:s0ro/FHd.net
>>792
ありがとうございます!
あと.comと比べると品種を問う問題より、その国や地方の気候や地形その他特徴を問う問題が多いように感じました。
がんばってください!

794 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/21(水) 13:31:46.84 ID:V6ovdbca.net
>>793
ありがとうございます!
重ね重ね貴重な情報ありがとうございます。
私もドットコムでは85ぐらいなんですが...
他の本だったらわからないのが沢山出てくるので焦ってますー
では!

795 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/21(水) 13:39:16.24 ID:pDPCwLq4.net
ドットコム80越えでも1000ではわからないのがゴロゴロ出てくるー

796 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/21(水) 13:49:54.61 ID:pDPCwLq4.net
率直な意見ですが試験間近な人はドットコムより1000や1500やりまくった方がいいと思う!

797 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/21(水) 13:58:24.67 ID:pdeDkJPb.net
受かったがこの時期、逆に何したら良いのかわからん。
二次対策で一応教本よんでおくか・・・。
一次は会社のセミナーと過去問で何とかなったけど、酒の味は経験しないとだから安い店だけ使って頑張るしかないなー。

798 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/21(水) 14:03:27.48 ID:2Zgh0rNz.net
ドットコム中心でやってきた人は注意が必要ですな!

799 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/21(水) 14:29:14.60 ID:D5yqC3lj.net
ドットコムさんは来年への作り替えたいへんそうだなぁー

800 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/21(水) 14:47:49.87 ID:10v8kkWj.net
>>790
すぐ釣れたwそのまんまやな
どんなところにもはみ出し者がおるんやな

801 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/21(水) 16:08:18.57 ID:DkXEEJOP.net
立ち読みしたけど自身がなくなったー
80ぐらいとれていたので余裕あったのにショック!

802 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/21(水) 17:09:44.94 ID:F0RGEqD0.net
これから1回目を受けに行ってきます
後で感想等を書き込みます

803 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/21(水) 18:23:57.85 ID:8V6sFsgp.net
1回目落ちて、2回目に敗者復活成功した人いるの?

804 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/21(水) 18:28:45.39 ID:qX0KyGyc.net
受かりました。120問で確実に出来たなと思うのは半分弱
.comの模試は30回ほど挑戦して平均60%前後でした

805 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/21(水) 18:36:12.22 ID:ezN/A4Xu.net
>>777
合格おめでとうございます
問題集はなにをされました?

806 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/21(水) 18:44:42.55 ID:Sv4epFMa.net
そろそろ二回とも落ちたと言う報告も来そうなもんだけど

807 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/21(水) 18:57:39.34 ID:ccY5ZVCs.net
合格しました。
わりと広い範囲からの基本的な問題が多かった印象です。
10問はマイナーな土地や細かなことについて問われてまったく分からず、また自信を持てず回答したものがさらに10問ほどありましたが、全体としてはおおむね基本的な問題が出題されました。
ジャンル別では日本ワインの問題や日本酒焼酎の類が一番多かったように思います。
杉山本などで基本をおさえてから1500をある程度こなせれば、十分合格圏内に入る感じでした。参考になりましたら。

808 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/21(水) 19:55:09.43 ID:UyIgLvIO.net
ドットコム60前後の方が受かって80前後が落ちるって運なのか?

809 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/21(水) 20:02:03.00 ID:i3ivNFQ3.net
日曜日受けました。数えたら1000から30問、選択肢違いの関連問題が5問程度出ました。
1000も1500も2018年の流出問題をベースに作っていると思われるので、昨年の流出問題を見ておくのも良いと思います。
ちなみに初版が1000は2019年3月、1500は2019年5月です。

810 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/21(水) 20:12:59.00 ID:ezN/A4Xu.net
>>809
情報ありがとうございます
その30問は基本問題いれても30問なのでしょうか?
例えばぶどうに由来する酸はなんですか?
とかの超基本問題です
あと1000問の右解説のとこからでた問題もカウントしてますか?

811 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/21(水) 20:33:07.56 ID:s0ro/FHd.net
>>805
ありがとうございます!
1000です。
私は30問も出なかったですが、問題集やってなかったらできなかった問題いくつかあったので、やっておいて良かったです。

812 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/21(水) 21:58:41.44 ID:8KavLzJD.net
1000 www
情弱 www

813 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/21(水) 21:59:39.02 ID:8KavLzJD.net

合格したからいいじゃーん www
ランダム www

814 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/21(水) 22:07:39.66 ID:8KavLzJD.net
1000です ! www
)キリっ! www

815 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/21(水) 22:20:49.44 ID:pKnS0c7v.net
とりあえず2冊で2500問終わったー!
今日と明日で見直し1周して明後日の試験に備える。。。

816 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/21(水) 22:40:03.91 ID:GpjuGkf1.net
>>815
頑張ってください!
私は明日1500買いに行きます!

817 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/21(水) 22:46:59.68 ID:i3ivNFQ3.net
>>810
基本問題の捉え方は人によって違うので基本問題と難問は区別しません。
同じ質問と回答であったということでカウントした30問です。ですので質問の回答としては基本問題も含めてということになるでしょうか。
私的には5問程度は1000やっといてよかった〜という感じです。
その5問が明暗を分けたのかどうかは分かりませんが。

818 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/21(水) 22:50:58.50 ID:QUVAfD8e.net
久々に.comの模擬やってみた
覚えきれてない!うわーん!って半泣きでやったけど結果77%
成長はしてるみたいだから諦めず頑張ってみるか…

819 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/21(水) 22:54:42.00 ID:QmJjIkCk.net
新世界や東欧に重点おいてなかったドットコムは蚊帳の外になりつつありますね。

820 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/21(水) 23:00:19.20 ID:QmJjIkCk.net
参考本のほとんどが来年に向けて改訂しないといけないレベルになってきてますね。この際おすぎは教本に合わせた方がややこしくなくなりよくなるかと思うんですがね。

821 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/21(水) 23:07:33.33 ID:Q9nPW3p7.net
>>818
今年はコムで100でも落ちる可能性ありなので油断禁物です。今後は新世界と東欧重視でコム以外で最低3回!
頑張ってください!

822 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/21(水) 23:12:05.85 ID:lPvR3pvp.net
ドットコムで毎度70%前後、最高得点でも74%しか取れたことない自分ですが、本日合格しました。
確かに皆様がおっしゃるように東欧の問題もよく出て、ドットコムでも見たことないような問題も多く出てきましたが、冷静に考えるとわかるような問題があったり、問題だけ(解答欄を除いた)なら難易度の高いようなものが多く見受けられました。
しかし、しっかりと基礎を築いた上で臨まれるのでしたら相応の成果は残せる試験と感じました。
何かのお役に立てればと思います。

823 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 00:14:05.66 ID:Lwoivhai.net
独学ではなく ワインスクールに行けば 合格するものなんでしょうか?
ワインスクールに通い 二回受けてダメだった方は いるんでしょうか?

824 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 00:16:20.26 ID:6PQorYT5.net
>>823
結果は知りませんがこのスレか前のスレかに、スクールに通ってるけど全然覚えられない、教え方が
悪いんじゃないかと先生に食ってかかってる人を見たことがあると書いてあったので、
そういう人は落ちるかもしれません
結局は自分次第でしょうか

825 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 00:31:20.38 ID:xyIuhRaI.net
>>817
わかりました
ありがとうございます!

826 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 00:46:00.43 ID:vtapZo4M.net
スクールだと、教本のどこが出やすいかとか、近年の傾向とか、活きた情報は教えてくれるけど、その後、繰り返し学習して覚えるのは自分にしかできないことだからね…決して先生が覚えさせてくれるわけじゃない

827 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 00:54:36.30 ID:Lwoivhai.net
815
817
ありがとうございます!
スクールに通うか どうしようか…と考えていました。
来年 受験したいので…
自分次第ですね〜。
ありがとうございました。

828 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 01:58:48.76 ID:vtapZo4M.net
独学の場合は、何かこれと決めた参考書と問題集を買った方がいいかも。教本だけ読み込んでも、実際に試験に出る部分はどこかは自分では分からずに、試験には出ないところまで覚えようとしてしまう、その時間がもったいない

・教本を入手する
・参考書と教科書を照らし合わせ、参考書に出てる重要ポイントを、教本の中から見つけ出し、線を引く
・そこを優先的に、教本を読み込む
・問題集や過去問を解いて採点する
・時間あれば問題全部、時間なければ間違った問題の部分を教本から見つけ出し、別の色で線を引く
・そこを優先的に読み込んで覚える

…的なのが自分のやり方かな。スクール行くなら、スクールでもらう教材と教本を照らし合わせて見ていくなど。教本大事。あとその年の新記述は要チェック。出題されやすいから

829 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 02:30:22.99 ID:Fs3AaA87.net
>>800
なんだ大阪の在日バカチョンゴキブリ虫ケラかw

830 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 06:29:15.61 ID:L1LM5PDt.net
二次のテイスティングって、白はどれくらいの温度で出されるんですか?練習の時と温度が違ったら戸惑いそうで…

831 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 07:17:39.30 ID:fnEBKAWe.net
>>830
置かれてる時点で軽い結露でした
終盤はかなり香りが開いて開始直後と印象が変わりましたね
試験の50分でどれだけ変わるのかを体感する意味で、注いだ直後と50分後でテイスティングする実験もよいかも
あと、会場の室温も影響しますよね

832 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 10:06:47.89 ID:L1LM5PDt.net
>>831
そうなんですね。ありがとうございます。
リースリングとかは時間経っちゃうと特徴つかみにくくなりますよね、やはり時間差でテイスティングの練習するようにします

833 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 10:41:17.64 ID:kfJ3RbLM.net
ああ、いよいよ明日が1回目の試験です。

ここまで言ったらまな板の鯉です OTL

何のためにワインスクール通って勉強してんだよと鼓舞してますが不安です。

皆さん、ヘタレなオラに勇気を分けてくれ・・・

834 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 11:11:46.68 ID:b1Acca6t.net
>>833
よお心の兄弟、ここにいたのか。
こっちも明日1回目の試験だよ。
座りすぎか腰痛くて今日も横になりながら問題集と宜しくやってるよ(泣)
運もあるだろうしやれる事はやってお互い明日頑張ろうぜ。
明日は湿布貼って挑もうかな。

835 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 11:51:43.17 ID:xyIuhRaI.net
おれもちょうど24時間後に1回目落ちたら30日
頑張ろうぜ!

836 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 12:35:20.02 ID:Letslj6V.net
>>829
よう宮崎、実社会でうまくいかない典型的落伍者になるなよ。ってかもうなってるかw

837 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 12:50:34.62 ID:/uxAvVni.net
>>836
お前がなカス

838 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 13:20:53.72 ID:KWtKNCoP.net
昼休みに1000問の本やってたけど今までドットコムばかりやっていて後悔してます。もう少しはやくやっといたらよかったです。

839 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 13:27:00.88 ID:d6NWUXgg.net
>>838
本ほとんどわからない。

特にイタリアとフランス以外の国はじめて見るのが多すき!

840 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 13:32:57.42 ID:o52ueslr.net
>>802で書き込んだ者です
無事に合格しました

ワインはよく飲むもののほぼワイン素人の自分がやった勉強法としては、まずYouTubeで公開されているソムリエ対策講座を一通り見た後に杉山先生のフランス・イタリアワインの本を図書館で借りて一読して下地を作りました
それからこーざを少しずつ読み進めてましたが、試験が近づいてきてからはこーざと並行して1000の問題集を解き、その後に該当箇所を杉山先生の対策講座を読んでまとめるといった感じでした
直前期は1000を繰り返し、対策講座のポイント部分だけを暗記するようにしました

本番は全く分からない問題が1割弱、自信を持って答えられたのが7割、残りがやや答えに迷うような感じでした
満遍なく出題された印象ですが、南アフリカ、オーストラリアが多めだと思いました
噂通り1000の問題集から結構出てた感じですね
地図問題ではなくても地図を意識することによって答えを出しやすくなる問題があるので、普段から地図をよく見ておくことが肝心だと思いました

841 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 13:45:17.79 ID:o52ueslr.net
あと、こーざ等で公開されてる今年の問題を見ると、結構自分が受けた問題と被ってる感じなので、問題のストックはそんなに多くないのではないかと思います
なので可能な限りそういう問題を集めて解答を用意しておくとかなり有利になると思います
邪道かもしれませんが、ご参考までに

842 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 13:47:54.20 ID:wwyncvr/.net
昨日1000買ってきて一通りやったけどドットコム90前後とれてるのに知らない問題多いです。特に東欧!新世界!後悔しても仕方ないので今から叩き込みます!

843 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 14:05:23.61 ID:3pcuiJ07.net
ドットコム90から20〜30問ぐらい始めて見る問題が出て最終的に60ぐらいになるんじゃないですか?

844 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 14:10:16.97 ID:L1LM5PDt.net
ドットコム8割以上とれてるなら問題集は「難問」マークの問題と答えを丸暗記で良いと思います。理解するというより、同じ問題狙いで重箱の隅をつつく難問を数問拾うための作業って感じです。
問題集に穴があるとか網羅できてないとか言う人いるけど、そもそも全部網羅してる問題集あったら1万問じゃきかないです。
基本をしっかりやった上での過去問、問題集なのですから。実力プラスαで数%上げるには良い作戦だと思いますよー

845 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 14:16:20.41 ID:DfA92BET.net
1000で「見たことない」ってなるなら1500ならもっと…なんて脅してみる
.comで90取れるなら基礎は出来あがってるんだろうし1000ひと通りやっておけば受かりそうだね

846 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 14:26:45.31 ID:Its/sMAM.net
>>844
833です。
ありがとうございます。
難問星もおぼえなきゃいけませんか?
時間がないので難問だけのほうが有難いのですが....

847 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 14:31:11.07 ID:DfA92BET.net
明日試験だから1000と1500の見直しやってるけど全然覚えきれてないや&#12316;あはは泣
腹括って詰め込むしかないよなあ、2回目受けたくないし

848 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 15:47:39.09 ID:33/HgKjO.net
ドットコムの偏差値って意味ないんじゃない?ある意味安心してしまうので無視しといた方がいいんでねぇか?

849 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 15:57:17.54 ID:h1PnyCDQ.net
ドットコムは基本だということがこの時期になってわかった!

850 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 16:02:20.35 ID:L1LM5PDt.net
>>846
私は今週受けて合格したんですが、難問は去年の過去問をもとにピックアップしてる感じだと思うので、そりゃー覚えたら覚えただけ見たことある問題が出現する率が上がるってことだと思います。
でも、ほんとに直前でいいと思いますよ。私は直前は基礎はもうあがいても仕方ないので、試験前の3時間くらいで一気に頭に入れて挑んだらいくつか1000の問題があたったので。
わたしはドットコム90%なんて取れたことないし、それでもけっこう余裕で試験終了しました。
頑張ってください!

851 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 16:07:33.50 ID:pAA54coL.net
本日2回目受けて玉砕しました。
受かったと思ったんですが、足りなかったみたいでした。
また来年頑張ります。

ちなみに、こーざで昨日上がってた問題情報の中から同じ問題5〜6問でました。

皆さんは合格しますように。

852 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 16:25:27.23 ID:DfA92BET.net
>>851
お疲れ様でした
来年も頑張ろうと思える気概がすごい、諦めない気持ちがあれば次はきっと合格できると思います

853 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 16:35:01.77 ID:pAA54coL.net
>>852
ありがとうございます。

試験の内容は本当に基本事項が多くて、ボルドーはじめ格付け問題は1問も出なかったです。
シャブリグランクリュの例の地図問題出ました。

フランスと言うより、各国、そして概論とか含めて問題数も均等に出てた感じです。


頑張って下さい。

854 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 16:36:05.36 ID:kfJ3RbLM.net
皆さん、合格したらご褒美に何をしますか?

それぞれあると思いますけど・・・

ちなみに自分は、ブルゴーニュ好きなのでムルソーの身の丈での値段ヴィンテージ買います。

855 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 16:54:03.65 ID:qQ6cO9xM.net
今年の試験は運が大きく左右されてる印象ですね。
落ちてもヘコまなくてもいいと思いますよ。
単なる運が悪かったんです!

856 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 17:03:51.62 ID:GjU5cvQS.net
ID変わってますが>>840です
言い忘れましたが、1000の問題集は星マークと難問マークの両方が付いてる問題と最終章の超難問はやらなかったですが、全く問題ないと思いました
他の問題全てを完璧にした人だけやればいいと思います

857 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 17:08:44.72 ID:iBPOoQ8D.net
>>856
この時間がない時期に有難い助言ありがとうございます。
少し気分的に楽になりました!

858 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 17:28:22.28 ID:QRAHbvec.net
受かりました。
ドットコム 75パーセントが最高でしたが、
基礎を外さず、難問は消去法で乗り切れました。めちゃくちゃ難しい印象はなかったです。

859 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 18:11:38.78 ID:Daa0jJDS.net
1000の業者が必死だな www
情報のアップデートも出来ない
ランダム運のポンコツ出来上がりー www

860 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 18:12:39.92 ID:Daa0jJDS.net
>>842
情弱で試験対策もできないバカ www

861 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 18:15:54.35 ID:Daa0jJDS.net
>>809
古本1000 www
3月出版で2019教本範囲抜けてるカス本 www

862 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 18:20:20.80 ID:o3JXMd7o.net
毎回同じ事しか言えない。
明らかにオツムに問題っというか精神的にちょっと問題有り!

863 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 18:27:03.50 ID:oH2zAJvi.net
無視無視

864 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 18:27:33.62 ID:Daa0jJDS.net
>>862
業者援護が湧いてきたなあ www
他にも2018までしか反映してない問題集あるのに
何故1000だけ推してくるかなあ www
業者湧きすぎ www

865 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 18:27:47.80 ID:Daa0jJDS.net
>>863
業者湧きすぎ www

866 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 19:00:31.27 ID:DfA92BET.net
>>854
なんだかんだ受験にも認定にもお金かかるからなあ
気が早いけど3次用にお高いソムリエナイフ買っちゃったし、ちょっといいレストラン行こうかなってくらいかな

867 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 19:05:22.05 ID:6pKs9hrd.net
>>854
禁酒してたので浴びるほど飲みます!
もちろんビール!

868 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 19:10:20.70 ID:fYq+vJ70.net
>>866
俺のソムリエナイフはダイソー!

869 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 19:35:36.85 ID:Daa0jJDS.net
>>850
論点も把握できないようだから www
試験範囲も把握できないようだから www
もう辞めれば? www

870 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 19:38:41.76 ID:Daa0jJDS.net
>>844
日本語がなあ www

871 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 19:43:15.04 ID:Daa0jJDS.net
>>844
今年は2018教本からの試験なのか? www
バーカ www

872 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 19:49:48.22 ID:6uiB6awH.net
今年初受験、いま一回目終わり、合格でした
.comはここ2週間平均は73パーくらい
このスレで1000の話題が出てすぐ買って、7周くらいはやったと思います
そこからどれだけ出たかは正確にはわかりませんが、そこそこ出たような気がします

あと去年のこのスレに上がってた500問くらいの流出(スプレッドシート)も何度か通しでやりました。見逃してる方は過去スレ参照を。
(答えが書いてないものが多いので自分で調べる必要あります)

30分程度で全部解き終わり、120問中、絶対合ってると自信があるのが72問でした

今日はとりあえずゆっくり飲もう…

873 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 20:00:14.54 ID:iy1+lid2.net
今日、2回目受けて再合格です。2打数2安打。
.comだけだとダメって人多いですが、自分はお杉先生と.comだけで十分でしたよ。

874 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 20:03:30.47 ID:Daa0jJDS.net
内容確認せずに1000買っちゃったバカが
妄想合格アピールに必死 www
ゾロゾロ湧いてくるな www

875 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 20:15:37.53 ID:9x0NXywQ.net
>>872
お疲れ様でした
7周はすごいなあ
自分は明日試験だけど他の問題集も並行して2周目
今日はゆっくりお酒楽しんでください

876 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 20:17:14.56 ID:9x0NXywQ.net
>>873
すごい、基礎がしっかり出来てるんですね
自分も頑張ります、ザルのような記憶力だけど。。。

877 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 20:18:33.21 ID:Ep10MFYz.net
>>865
おまえだろ業者は

878 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 20:23:00.86 ID:Ep10MFYz.net
>>873
なんで2回受けるの?

879 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 20:58:35.84 ID:iy1+lid2.net
>>878
確かに受ける意味はあまりないんだけどw

・前回のランダム出題がラッキーだったのかどうか
・2週間受験勉強しないで、実力が残ってるか

5千円余計にお布施してシャクだったから、
という理由もw

880 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 21:04:07.86 ID:iy1+lid2.net
>>876
繰り返し解いているうちに、必ず頭に残ってきますよ。
頑張ってください!応援してます。

881 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 21:26:28.10 ID:Daa0jJDS.net
>>877
バカを駆除してんだけど www

882 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 22:19:41.92 ID:L1LM5PDt.net
>>879
二回受験すごい!自分はやめようかなとおもってたけど、たしかにお金払ってるんだしもう一回やっとこうかなという気になってきました

883 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 23:04:39.71 ID:pIpiY3j0.net
ドットコムでは生産量や面積の問題すごく多いけど1000はほとんど無いですね。
試験で出てませんか?

884 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 23:51:09.26 ID:iy1+lid2.net
>>882
腕試しでやってみるといいですよ。
自分の場合、2回目でダメだったらちゃんと勉強しなきゃって、戒めも兼ねてたんで。

885 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/22(木) 23:57:35.73 ID:iy1+lid2.net
>>883
確かに.comだとそういう問題が多いですが、自分の場合、2回受験してみて思ったよりは出ませんでした。
一生懸命語呂を自作して覚えた割に120問中0〜1問くらいの頻度で、そういう意味じゃ拍子抜けです。
ただ、せいぜい2回のサンプルなんでアテにはなりませんけどね。

886 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 00:00:32.78 ID:MPjRwpLC.net
>>883
私は一問も出ませんでした

887 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 00:08:17.35 ID:mD8vJ+Xo.net
>>883
わたしも出ませんでした。数字弱いので、捨ててたから良かったです

888 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 00:13:07.26 ID:MpUH7BqT.net
生産量と面積全部とAOC面積まで必死におぼえたのにー

889 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 00:19:16.15 ID:mD8vJ+Xo.net
ねえ…エキスパート二次まじで絶望感なんだがどうしたらいいかな?
これから毎日頑張ればテイスティング素人でも望みある?
いろんなこと言う人いてさ
コツがあるから一ヶ月ちょっとあればいける
って人と
1年は必要、最低でも数ヶ月やらないと無理
って人がいるんだ

一次の勉強しながら二次の練習も始めとけとは言うけどさ、正直飲んじゃったら勉強が頭に入らなくて全然できなかったの。
酒好きだけど今まで味わいを理論的に考えてなんて飲んでない
とりあえずテイスティングセットと小瓶は買った


やっぱ今年は無理なのかなぁ?

890 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 00:34:56.24 ID:SOMDbaKH.net
>>889
テイスティングは品種当てゲームではないです
品種が当たれば受かるというより
試験のワインにどう向き合って分析できるか?だから典型的なワインを飲み込んでみたらよいよ

自信がなければスクールの短期講座に行くのもいいと思う
僕は一次終わってからテイスティング始めたし、独学とワイン会でブラインドを何回かやらせてもらった程度でしたがなんとかなりましたよ

891 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 01:24:32.25 ID:kBmhW9V+.net
たしかに、そろそろ二次試験対策の話もしたいですよね
自分もテイスティングとか全くやったことないので不安です
何から手をつけたら良いものか
とりあえず、こーざでいくつか紹介されている本を見てみようとは思いますが

892 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 03:29:04.01 ID:KLLHt0fR.net
二次のために、国際規格のグラスと、試験に出そうな典型的なワインとをかなり買い込みました。いくら使ったことか。
でもいくら飲んでも、品種や国ごとの特徴は分かっても、何をマークしたらいいかサッパリ分かりません。特に香り...

品種当てゲームじゃないとよく言われますけど、いくらなんとなく自分の中で品種ごとの特徴が掴めたところで、
何をマークしていいか分からないのにどうにもなりませんよね

893 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 03:31:04.44 ID:KLLHt0fR.net
因みに一次は独学合格だったんで、スクール組みの人たちみたいに授業毎に飲んだりできてない。

2、3回は単発でセミナーに参加したけど、マークシートでこれはこの香り!みたいに教えてもらえてないんで、マジで自信ないです

894 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 03:33:22.07 ID:KLLHt0fR.net
連投ごめんなさい
ここを読んでると一次はかなり合格してるような印象です。不合格の人はそんなに書き込んでないだけ??二次でかなり落とされるのではとドキドキしてます

895 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 03:55:29.59 ID:5M5b0dXs.net
こーざの例のやつ見ながら復習してるけど
よくこんなに覚えてるよな、俺だったら終わった試験の問題なんて全然覚えてねーわ
それにしても問題が異質な気がする、奇問多くない?

896 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 05:43:58.51 ID:ZtWnj4Bd.net
一般呼称受けてる奴なんてこんな程度
知識も能力もそこそこ以下
滑稽滑稽

897 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 07:24:08.61 ID:ejvbS67l.net
これから試験会場行きます。

祈ってて下さい

898 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 07:26:08.44 ID:ZFfLNBIg.net
頑張って。

899 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 07:32:11.83 ID:THiXjDit.net
>>897
頑張ってくださいーーー
受かりますよーに!

900 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 07:47:54.31 ID:GkXJfQRP.net
>>897
がんばれーーーーー!!

901 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 08:12:12.42 ID:rMTX+gTZ.net
>>897
頑張れ〜!

902 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 09:06:13.46 ID:09ZBkA8e.net
>>892
同じくグラスとワインを買って、テイスティングを始めたが、香りの表現が難しい。二次試験の合格率80%となってるが、しっかりやらないと落ちそう

903 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 12:34:04.72 ID:xU1PM1hw.net
みんな2次試験に気が行っちゃってるけどもうちょっと待ってくれ。
これから試験会場向かってきます。
正直自信ないけどもうやるしかない。頑張ってきます。

904 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 12:39:49.43 ID:5M5b0dXs.net
>>903
頑張れー!
俺も15:30からだからもうちょっと見直しして会場向かうよー!

905 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 12:46:04.52 ID:+nalkCWr.net
こっちも自信ないけど一次試験1回目行ってくる。
凄い不安だけどもうここまで来たらやるしかないや。

906 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 12:51:29.06 ID:9MkLtwv0.net
私も今日試験です。
苦手なとこを見直してます…
受かりますように!
皆さん頑張りましょう!

907 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 13:11:23.07 ID:T8qDYYCH.net
初めての受験の人、会場によるのかもしれないけど、自分が受けた所では予約時間より早く会場に着いた場合は予約時間前に試験が開始できるので、そのように心の準備をしておいた方がいいと思います
自分は早めに会場入りしたら、そのまま試験に突入してしまってちょっと焦ってしまいましたw

908 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 13:26:46.25 ID:K+enTX8Y.net
>>894
なんで通販で
スクール監修解答例付きハーフセットとかにしないの?
バカなの?

909 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 13:27:22.67 ID:K+enTX8Y.net
>>902
なんで?
バカなの?

910 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 13:48:10.17 ID:d4IYgHCo.net
私は今日の18:30からです!
なんだか頭がボーっとしてきたけど、気合い入れて最後の見直しします!

911 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 13:49:32.09 ID:5M5b0dXs.net
>>907
おっけー、情報ありがとう!
あんまり早く着きすぎないようにしますw

912 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 14:10:12.96 ID:MPjRwpLC.net
私の場合は、30分前に着いたら、早く始めるかどうするか聞いてくれました。
待合スペースで漢検?の勉強をしてる小学生がいたので、ギリギリまで粘るのもありみたいでした
私はもうここまできたら早く解放してくれ、と思って早く始めました

913 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 15:11:35.43 ID:5WNhnVpB.net
とにかく全員受かって来てくださいー
皆さんの喜びの結果聞くと励みになりますー
私は来週ですー

914 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 15:13:51.11 ID:waArOkao.net
会場ついたぞー!
みんなの勇気と自信分けてくれー!
頑張ってくる!

915 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 15:32:42.66 ID:S+HuRlve.net
今から受けてきます!

916 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 15:35:40.75 ID:vOVrNAyI.net
俺が住んでるところは歩いて5分ぐらいのところに試験会場が3つある。

917 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 15:38:55.23 ID:hc8sBvaJ.net
888です。

落ちました。

でも、不思議とガッカリした感覚が湧かない。なんだろう、この気持ち?

来週30日に2回目あるんで見つめなおして必ず1次突破します

918 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 15:49:09.91 ID:+nalkCWr.net
1回目落ちました。
なんかもう見た事ない問題ばっかりで基礎問の数の方が少ないんじゃないかと言わんばかりでした。
仰る通り、ひとつの国に偏らずで、今回運が悪かったのかギリシャとかイギリスとかのマイナー国やたら見た気がする。
来週最終日に2回目だけど、どう対処しようかと。

919 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 15:53:52.31 ID:b6rJN6yv.net
試験始まった頃は絶対落ちてると思ったのに受かったとか多かったのに後半はシビアな書き込み増えたね。
人数調整で最後の方になってふるいにかけてるのかもしれないね。
ちょっと合格点をあげたらできるもんね。

920 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 15:55:36.88 ID:SkKhsqD3.net
>>918
ドンマイ!
運が悪かっただけです。

921 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 16:10:54.58 ID:FNBh7Rex.net
>>919
うわぁー。。。マジですか&#8264;
私も今日受けるのに。
もし本当にふるいにかけてるならフェアじゃないよね。そんなことあるのかな?ないと信じたい。

922 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 16:28:14.47 ID:K+enTX8Y.net
流出問題を削除しただけ
前半のバカに巻き込まれたな

923 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 16:32:25.02 ID:K+enTX8Y.net
外せない問題バレたら
答えにたどり着くのに必要な要素を変えずに
問題をアレンジするだけだから

924 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 16:41:38.32 ID:bOTWNCXx.net
>>921
そんなことないでしょう。
不安を煽られてはいけません

925 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 16:52:27.54 ID:M3laxif9.net
>>903 です。
私も落ちました。
負け惜しみみたいでアレですが基本問題は少なかったように思います。
言い方が回りくどくて何を問いたいのか解らない問題も多かったです。

926 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 17:05:10.70 ID:msuuamEG.net
受かってきました
緊張もあって出鼻数問わからずパニクったけど終わってみれば7割は反射的に解けてた
あと1週間、みんな頑張ってー!

927 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 17:18:05.61 ID:oGC3JMkp.net
落ちました。。
実はWE2回、SO2回申し込んでて。
もう3回落ちました。
諦めたほうが良いのかしら。
ラストソムリエ1回が月末です。。

皆様、新世界の暗記どの様にやりましたか?
その他ヨーロッパと、新世界が全然覚えられません。しかも記述問題が多くて、かんで解けない、ゴロとかありますか?

928 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 17:29:02.78 ID:bFvUwNcJ.net
自分は、元々 地図を観るのが好きだったから白地図にひたすら書き込んだ。
好き勝手に表とか作ったり。逆に、年号を覚えるのは辛かった

がんばって>皆さん

929 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 17:31:08.13 ID:CX7oU9bl.net
>>922
今日受けたけど削除されず何問も同じのでてたよ?笑

930 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 17:34:12.73 ID:CX7oU9bl.net
おれフランス10問ぐらいあったけど
人それぞれなんやね

931 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 17:38:09.65 ID:87sLw3wM.net
試験終わってから正誤表ってもらえるの?

932 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 17:39:33.20 ID:bOTWNCXx.net
>>927
きっと、ちょっとの差なんだと思います!
時間はあまりないので、こうなったら最後まで諦めずに問題解きまくることですよ!

933 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 17:42:41.66 ID:0b545DB8.net
受かりました!
試験直前でパラパラめくってたのが5問くらいと、ずっと上で上がってる1000問問題集から10問くらい拾えたのがデカかったです!
マイナー国も幅広く出ましたけど軽く教本全てに目を通すだけで拾える問題も多かったと思います。

934 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 17:45:41.73 ID:87sLw3wM.net
>>919
受けた人の感想が真逆になってきてるから私も思ってました。二次試験のワインの発注や会場のキャパとかの問題もあるから、予算内で収まらさそうだったら数の調整は必然とするんじゃないですか?私がボスだったら必ず指示だします。

935 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 17:46:58.49 ID:87sLw3wM.net
そんな私は来週月曜にまな板の鯉になってきます。

936 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 18:02:40.94 ID:5M5b0dXs.net
>>934
んなアホな…
前半に受けて合格した人は「早い時期に自信を持って受験できるほどの勉強をした人」ってことでしょ
逆も然り

937 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 18:18:58.03 ID:Q7m7vtxK.net
合格点数なんて数字打ち込んでワンクリック!

私が思うのは地域ごとに操作してるんじゃないかと....

二次会場がキャパオーバーになりそうになったらチョイチョイっ?

まさか何もせずに一次終わるまで青天井の合格者数見ながらポケ〜っとしとらんでしょ!

ある意味一種のイベントなんだから予算内でやらないとね。

938 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 18:40:58.94 ID:rIqN2FCs.net
自信ねえなら試験受けんじゃねえよ
どんだけマグレ狙ってんだ

939 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 18:41:26.37 ID:Q7m7vtxK.net
点数や正誤表が公表されないのであれば協会側は好き勝手になんでもやれるからなぁー

940 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 18:48:05.34 ID:gn9/T0Fa.net
それが正しいとしたら、その協会のやり方もどうなんでしょう。
合格ラインが公表されてないのは確かにアンフェアだと思ってしまいますねー。

でもそういうラインの上下も含めて試験だと考えたら、受験者側は甘んじるしかない立場ですよね。

協会が一番偉いということで。

941 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 18:48:38.94 ID:oPQm04bq.net
試験の体制に文句ある人はこんなとこで受ける側にイチャモンつけるんじゃなくて、協会側に自分で言いに行って

942 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 18:51:50.09 ID:bOTWNCXx.net
>>941
本当にそれですね。

943 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 18:54:02.07 ID:d4IYgHCo.net
912です。
30分前倒しで受け、合格しました!
正直とても簡単で拍子抜けしました。
奇問難問や引っ掛け問題など全くなく、
メドック格付け全く出ませんでした。
基礎をきちんとおさえておけば大丈夫です。
模試や1000,1500の方がよっぽど難しいです。
ちなみに模試やドットコムは7割前後しか取れてなかったので不安でした。
みなさんも緊張せずに、頑張って下さい!

944 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 18:56:02.83 ID:KLLHt0fR.net
>>927
えっ!そんなの可能なんですね?!知らなかった
もしエキスパート受かって、将来ソムリエ欲しくなったらどうしたらいいの?

945 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 19:30:51.38 ID:1BjMZLVf.net
あの〜〜〜
横からすいません〜
誰も試験の体制に文句言ってないと思うんですが〜

946 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 19:45:04.30 ID:i0+9KErE.net
点数も正誤なんて公表しようと思えばCTBになってデータ管理できてるからやろうと思えばできそうですね。上位何位とかドットコムみたいに偏差値とかも普通に出きるんでしょうな!

947 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 19:45:12.10 ID:bhgSV4Wt.net
>>945
ちょいちょい湧いてきて受験生からかって荒らす方がいるからそれに向けてだと思う

948 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 20:25:31.24 ID:kO/imeJF.net
明日、受験です。
質問ですが、筆記用具は持ち込み可能でしょうか?
計算とかする紙はありますか?

949 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 20:30:06.56 ID:OK1BqZ/b.net
一次通過上位3名様
フランスボルドー1週間の旅プレゼント!
っとかやったらいいのにね。

950 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 20:35:31.18 ID:MLTDubMF.net
>>948
ボールペンとメモ用紙を渡される
私物の持ち込みは不可
メモ用紙は足りなければ追加OKらしい
回収されるので恥ずかしい落書きしないように注意

951 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 20:49:59.00 ID:kO/imeJF.net
>>950
コメント内容
ありがとうございます!
安心しました。

952 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 21:46:17.51 ID:1StJ2TqR.net
>>941
受ける側が問題流出させてんだろ

953 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 21:48:29.52 ID:1StJ2TqR.net
>>949
だったら同日同一問題じゃないとな

954 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 21:54:05.87 ID:+m+WV8Hy.net
今日受けてきて合格しました!
本当に難しかったです。半分取れたかわからない… しかもみなさんよく何が出たか覚えてるなぁ…というくらい…分からなすぎてパニックでした…
地図はバルザックソーテルヌ、ポルトガルが出たかなぁ…
フランスの格付けは1つも出なかった

955 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 22:11:03.99 ID:+m+WV8Hy.net
今日受けてきて合格しました!
本当に難しかったです。半分取れたかわからない… しかもみなさんよく何が出たか覚えてるなぁ…というくらい…分からなすぎてパニックでした…
地図はバルザックソーテルヌ、ポルトガルが出たかなぁ…
フランスの格付けは1つも出なかった

956 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 22:17:01.27 ID:9MkLtwv0.net
>>932
ありがとうございます、!!
模試では6割ぐらいしかとれてないので、たぶんそれぐらいしかとれてないんでしょうね。
あと10-20問、とけるようにがんばります。

957 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 22:17:33.82 ID:bhgSV4Wt.net
>>952
あ、気に入らない現状をどうにか変えたいんじゃなくて文句言いたいだけか。じゃあごめん、こんなとこで何の影響も及ぼさない文句言ってOK

958 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 22:26:20.66 ID:Ed6STJ++.net
自分で自信もって「正解」と思えたのは50問ぐらいだけど合格した
後半になるほど合格率を傾斜させてるって言われているけど(去年も言われていたらしいが)
後半に受けている自分が合格しているんだからそれはないと思うわ
上で誰かが書いてくれているけど「前半に受ける人は既にしっかり勉強している」ということだと思う

959 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 22:27:27.85 ID:9MkLtwv0.net
>>944
今年からですかね?
私は今年初受験なので、今年の情報しかわかりませんが、ソムリエ受験資格のあるの方は可能です。
ソムリエ呼称として2回申請、
もう一度、エキスパート呼称として2回申請します。(教本は連絡したら断れますし、私は2 冊来ました)

もし、一次がどちらも合格した場合、二次試験からは、どちらかを選択しなければなりませんが。
もしも、一次でソムリエ不合格でも、今年エキスパートを最終まで合格すれば、
来年は、呼称変更?ができるので、一次試験とテイスティングが免除になり、論述と実技の三次試験のみ合格すれば、ソムリエ呼称を取得できます。

960 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 22:27:36.50 ID:Ed6STJ++.net
あ、追記だけどソムリエ協会の文章力はクソw
てにおはは不自然だし、ひとつ何を問うているのかわからない問題もあった

961 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 22:48:07.48 ID:+wnJqwHl.net
>>960
それは教本読んだ人なら誰でもわかってることです。
わざとわけわからない言い回しをして理解しにくくさせてるののかな?
っと思いましたよ。

アルコールばかり飲んでると脳が萎縮してくるらしいから気をつけましょう。

962 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/23(金) 23:59:46.42 ID:k1xmul1H.net
ソムリエ浪人が決定してしまいましたので、来年の「早い日取り」での受験に向けてスタート致します。

皆さんは2次3次頑張って下さい。

963 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/24(土) 00:37:01.58 ID:qvl0RRmE.net
>>962
お疲れ様でした。
来年はきっと受かります!
頑張ってください。

964 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/24(土) 00:42:46.57 ID:U3he2HKE.net
>>960
どんな問題出されても回答がわからないから何も言えないのが悲しいですねー

965 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/24(土) 05:36:34.72 ID:UmfSsoH7.net
>>957
ただの文句だとしか捉えてないところが頭スカスカ
文句も言えない奴ほど後出しだからなあ www
文句も思いつかないほど何にも考えてないもんなあ www

966 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/24(土) 05:37:51.92 ID:UmfSsoH7.net
>>964
一般呼称でそれは無い
答えわからない問題書いてみて

967 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/24(土) 05:39:48.00 ID:UmfSsoH7.net
>>964
それで落ちるなら勉強不足なだけ

968 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/24(土) 07:45:07.21 ID:/tCvti8Y.net
>>964
951だけど受かってるんだけどw
なんで受験生同士で煽りあってんの?
ここでネチネチやる間にひとつでも多く覚えればいいのに

969 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/24(土) 07:58:24.18 ID:vVGLNKB3.net
皆さんに質問です。
あなたは試験まで残り2日となりました。
あと2日間あなたならどの勉強しますか?

A.ドットコムの模擬試験やりまくる。
B.1000か1500といった問題本を読みまくる。
C.教本を読みまくる。
D.参考書を読みまくる!

他にも解答あったら教えてください。

今後受験生さんの参考になるかもしれないのでよろしくおねがいしますー

970 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/24(土) 08:04:24.26 ID:+vZwb/ev.net
>>968
すいません。
955じゃないのですが。文面的に955の方はあなたに共感されて書かれてるのだと思いますよ。

971 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/24(土) 09:13:28.70 ID:bz5uFiw6.net
>>969
私はBとCの合わせ技、こーざの試験レポ、昨年の流出をやりました

972 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/24(土) 10:16:15.22 ID:uk7YCReT.net
何度やっても.comD判定。。。
基礎がなってないんだろうなぁ。。。
頭悪すぎる自分に悲しくなる。
でも泣いても笑っても明日最後!
諦めずに詰め込みます!

973 :888:2019/08/24(土) 11:05:25.69 ID:qa3oxhT2.net
888です
私はAとCの合わせです。

と言ってもデュバンの方ですけど。

昨日落ちたので、とりあえず思い出せる分だけ紙に問題書き込んでいます。
なんとか、70問近く思い出せました。

でも膨大な量からランダムに出てくるから同じ問題が出るとは限らない。
皆さんはやはり覚えて試験に臨みますか?

974 :888:2019/08/24(土) 11:22:27.67 ID:qa3oxhT2.net
2回目なのでもちろん私は覚えますけどね

975 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/24(土) 11:47:29.10 ID:6pfbcX0C.net
明後日初です。ドットコムさんの模擬では90ぐらいでA判定出てるんですがすごく不安です。
東欧と新世界重点においてやりまくってます。

976 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/24(土) 12:04:14.89 ID:UmfSsoH7.net
>>960
それ書いて

977 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/24(土) 13:13:01.91 ID:gx70JVN6.net
>>969
ご自身の基礎学力がどのくらいかにもよりますが、Bが1番いいと思います。

自分の場合は先に過去問全部解いて、基礎が足りてないなと思ったところをメモして、教本で弱いカテゴリのページを読んでもう1回そのカテゴリ解いてを繰り返しました。

あとは各国、各地域の概論を読んで、数字系は試験直前に見直しました。

あとこーざはあくまで教本ベースの補足なので、あれに頼りすぎると足元すくわれると思います。

978 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/24(土) 13:41:38.38 ID:GxAZW0uW.net
教えてくださいー
官能表現チャートってややこしいのですが今年出てますか?
よろしくおねがいしますー

979 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/24(土) 16:51:19.05 ID:tBud6rI9.net
二次試験対策のトピックとか
ないのかな???

980 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/24(土) 16:53:19.76 ID:LY4r0nGn.net
二次の練習するかと思って近所のやまやで適当に見繕ってきた一本目がとんでもない劣化ワインでいきなりテンション下がった

981 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/24(土) 17:04:50.58 ID:aefVK/0y.net
>>980
それがわかるってのがスゴイ!

982 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/24(土) 17:05:02.48 ID:PbqtCo5p.net
>>978
私は出無かったはずです…

983 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/24(土) 17:11:56.40 ID:aefVK/0y.net
私なんてワイン好きでないのでほとんど飲んだことないです。付き合いで試験受けたみたいなもんです。2次は飲むのが嫌なので行かないと思います。口に含むのも嫌なんでどうしようもないです。
頑張ってくださいー

984 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/24(土) 17:30:30.59 ID:YRVCQJnR.net
>>978
自分でました1問

985 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/24(土) 17:41:40.04 ID:UmfSsoH7.net
>>983
じゃあもう帰れ
二度と戻ってくんな

986 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/24(土) 17:42:29.67 ID:UmfSsoH7.net
>>960
それ書いて

987 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/24(土) 17:59:12.59 ID:LJIDq6pX.net
2次試験対策なにから手つけたらいいのか全然わかんないや
過去の解答に近いワイン調達してきたらいいのかな?

988 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/24(土) 18:18:54.77 ID:aefVK/0y.net
>>985
皆さん迷惑してるのであなたも一緒に帰りましょー

989 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/24(土) 21:16:08.51 ID:I8NtOG5f.net
>>987
デュヴァンの2次試験対策用の模範解答付きワインセットを買ってみたらどう?
セミナー動画も付いてるみたいだから、良さそう

990 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/24(土) 22:13:27.10 ID:327YH1kc.net
教本のクロアチアで
最大の産地のひとつ

最大規模の生産地
っとあるんですがどっちが最大なんでしょう?
この言い回しややこしくない?

991 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/24(土) 22:14:18.80 ID:1Yy9lcCf.net
>>959私もワインエキスパート→ソムリエの順で受ける予定ですが、エキスパート(ソムリエ)保持者は別呼称を受ける際は一次試験のみ免除だったと思います。

992 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/24(土) 22:30:14.35 ID:wxfRSwab.net
>>990
自分で書いてて変だなぁーって思わないかな?

993 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/24(土) 22:32:22.37 ID:ubSsw7BM.net
>>990
ややこしい、というか分からないですよね。
こういう日本語としてどうなの?という表現がちょいちょいありますよねぇ

過去問(2017)からすると、スラヴォニアが最大と考えておけばよいと思われます

994 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/24(土) 22:52:51.12 ID:UmfSsoH7.net
>>987
ちょっと調べるとかすれば?
2次対策
ワイン
ソムリエ
とか検索するだけだろ
検索のワードも思いつかないのか?

995 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/24(土) 22:54:20.56 ID:UmfSsoH7.net
>>960
それ書いて

996 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/25(日) 00:44:12.41 ID:33+SVIrX.net
>>991
あ、1次のみでしたか!
失礼いたしました、、!

997 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/25(日) 01:51:02.90 ID:05Pkmehg.net
>>943
穴だらけの資格で金稼ぐだけのゴミ試験だな

998 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/25(日) 01:52:00.72 ID:05Pkmehg.net
>>954
こんなクズでも受かるってこの試験終わってるなw

999 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/25(日) 01:52:48.08 ID:05Pkmehg.net
>>958
半分で合格とかw終わってんなwww

1000 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/25(日) 01:54:07.78 ID:05Pkmehg.net
>>959-960
ソムリエ協会なんてバカしかいねえからwww

1001 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/25(日) 01:55:45.46 ID:05Pkmehg.net
>>983
こんなド素人が付き合いで受けて受かるのが馬鹿ソムリエ試験www

ソムリエをバカにする企画をテレビでやったら面白そうだなwww

1002 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/25(日) 05:48:14.27 ID:hcrUQXIk.net
>>991
ソムリエは飲食やインポーターなどそっち関係の仕事に就いていないと受けられないんですよね?わたしは普通の仕事なのでエキスパート受けたんですが、ソムリエの受験資格ってどうやって確認してるんですか?
申し込み時に職場の就業証明書とか出すの?

1003 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/25(日) 08:46:25.99 ID:3gglPpEr.net
通常は3次の論述・書類審査で飲食業界に勤務しているか否を判断できます。

ワイン飲めないのを言い訳に2次を辞退するのなら、まじめに落ちた人たちはどうなるか考えたことあります?

匿名だからってなんでも書き込めると思ったら大間違いだぞ。IPアドレスあぶりだしてやろうか?

1004 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/25(日) 09:22:53.73 ID:CbKktTNO.net
>>1003
>匿名だからってなんでも書き込めると思ったら大間違いだぞ。IPアドレスあぶりだしてやろうか?

さっさとやれ!カス!

1005 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/25(日) 09:34:53.66 ID:vGimWNO8.net
新スレです

ソムリエ、WE認定試験 25限目 ・
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wine/1566693184/

1006 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/25(日) 10:22:31.58 ID:pjeoOE9q.net
>>1005
ありがとうございます

1007 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/25(日) 11:19:03.78 ID:kwCroEkc.net
>>1004
フルボッコだなあ
冷やかし受験の迷惑者 www

1008 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/25(日) 13:09:52.23 ID:xNSeQ72A.net
>>1000
これアウトだ!

1009 :Appellation Nanashi Controlee:2019/08/25(日) 13:16:38.32 ID:+tENsxSB.net
このスレを立てた自分が1000とらせていただきます

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200