2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPod classic part79

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 22:52:30.04 ID:dD/SUSNB.net
■書き込む前に必ず読むこと!
→質問する前に◆のアップルや外部サイトをみること

◆アップル公式サイト

・サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/ipod/

・フリーズ、バグなどトラブル問題が起こったらまずここを見る
http://www.apple.com/jp/support/ipod/five_rs/

◆外部サイト
・ABCiPod
ttp://abcipod.s206.xrea.com/

・ありがとうiPod
ttp://arigato-ipod.com/

・iTunes for Windows まとめ
ttp://www1.atwiki.jp/itunes/


■関連スレ
http://dig.2ch.net/?keywords=iPod+classic


■前スレ
iPod classic part77
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1433281219/
iPod classic part78
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1452261528/

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 23:53:55.36 ID:AgxvN0YC.net
classicの160ギガにwavで保存して使っていたが、ソニーのポタアンPHA-1をつけたら世界が変わった。
PHA-2にしたらさらに変わった。
classicをウオークマンA16に変えたらさらに変わった。
プレイヤーによる音の違いなんかほとんどないと思っていた自分がバカでした。
classicはカーナビから充電されるので、車専用になりましたが、ウオークマン対応機器が手に入ったらclassicはお払い箱だろうな。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 11:33:11.00 ID:Xm3M9dZs.net
>434
俺のは液晶が薄くなってきた

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 12:38:27.60 ID:Pbl1dWJe.net
iPod classicの操作方法が分からないから、amazonて39円で出てた。送料入れても300円程。まぁiTunes の方が変わっちゃってるから役に立つか分からないけど、到着が楽しみです。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 06:56:16.87 ID:9d9kTvcx.net
iPod classicにApple Musicの曲移せますか

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 10:23:07.73 ID:NYMa4MUS.net
ムリ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 20:37:08.54 ID:huvFog/Y.net
>>434
大きな災害さえなければ200年くらいは大丈夫じゃないかな
うちの蔵は築80年以上でおんぼろだったけれど
去年リフォームして普通に住めるようになったよ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 05:28:28.87 ID:CPESH+Ev.net
>>439
無理なんすかー _| ̄|○

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 20:01:36.45 ID:DVu+PlGP.net
そうなんすよー _| ̄|○

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 21:34:29.61 ID:DOdUmDwS.net
届いた。39円
https://i.imgur.com/26FC7iX.jpg

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 23:59:10.91 ID:BRo32S/g.net
>>443
おもしろそう!

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 05:06:52.92 ID:t8hfW1Nx.net
>>444
iTunes が古いけどね( ´ ▽ ` )

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 02:46:15.58 ID:h/BnQulT.net
新品のバッテリーに変えたが異常に減りが早いんだが

満タンで2時間ぐらいしか使えないし
何より何もしてないのにどんどん減ってく
満タンにして次の日になったらスッカラカンで起動しない

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 03:44:16.94 ID:2oc/X/wo.net
>>446
それもう電池の問題じゃないね
昔iPhoneで同じような事あったよ。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 18:20:54.02 ID:I19Crojt.net
やっぱそうだよね
新品のバッテリー2個ためしてもどちらも同じだった
本体がイカれてるわ、ヤフオクで安値で買った5.5

充電時間より使用時間のほうが遙かに短いとかアホみたいな状況

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 21:14:09.15 ID:/cCFTU92.net
イヤフォンジャックが死んだからそこだけ変えようかと思ったら1500円+送料200円くらいしてる
アホらしいから中古の本体4000円で買ったわ。物もよかったので満足

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 14:18:28.37 ID:ZM2b84lW.net
>>449
classicのパーツは新品が出回ってないんだよな
新品が手に入るのはバッテリーくらい

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 15:21:06.13 ID:9pupSc1p.net
iFlash換装で800GB化する前に、アップルストアで7,000円払って新品にしてもらった方がいいよね?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 15:48:45.75 ID:z99+qfFs.net
まだやってんの?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 16:05:15.72 ID:5bdfGuVT.net
この前やってきたぞ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 20:21:27.00 ID:cAinVlHF.net
本日ハードオフで箱&付属品全てありの美品MC293J/Aを13000円で購入、仲間入りさせて頂きます。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 16:01:32.07 ID:6Ra9DWyv.net
もうHDDの時代はおしまい、換装でそう思った俺
CP半端ねえ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 17:14:34.15 ID:ksM+1guS.net
iFlash 使えばいまだに「最大容量のDAPの座」は譲ってないかな?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 21:49:33.12 ID:ZdMCviHa.net


458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 23:58:11.27 ID:bP4D7G80.net
未使用のブラックとシルバーがあるんだけどもう使わないなぁどうしよう

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 00:10:32.49 ID:oIe8hpvJ.net
スレチ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 00:17:21.08 ID:smprQRli.net
>>458
ちょっと欲しい

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 14:28:13.75 ID:hp/teND+.net
そろそろバッテリがやばいな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 19:05:53.96 ID:WaS3Eoyk.net
>>458
過放電してんじゃね

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 00:00:02.26 ID:fGQaDMh6.net
容量がなるべく多くて、効率がいいのはiFlash-Quadと200GBのMicro-SDXCの組み合わせでしょうか?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 22:26:37.55 ID:D05piW6I.net
バッテリ交換してもらえば新品同様になるからプレミア付いた20年後にでも売るわ
classic今までありがとう

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 22:30:01.59 ID:zaWRCRMJ.net
壊れたら交換するとしてストアではHDD不良も安く交換いけるんだったっけ?
配送修理も同じ扱いなんかなあ
換装は自信ないし、操作性快適で見切るには未練あるしで悩ましいわ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 23:10:50.82 ID:D05piW6I.net
>>465
それは故障扱いだから3万円以上かかるね

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 23:11:53.33 ID:tYEpWnn4.net
classicのバッテリ交換てまだできるん?
いつぞやググったらサポート終了して無理みたいなのみたから自分で改造するしかないのかと思ってた

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 23:27:11.30 ID:zaWRCRMJ.net
HDD不良とのコンボならバッテリ交換の値段で済むとか見た気もしたけど、安くなるのはあくまでバッテリ交換前提の値段だったってことなのかな
ダメ元で言ってみて正規の値段取られたらそれまでか

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 02:33:48.36 ID:3XljCFy0.net
久しぶりに物置から引っ張り出したA1136(第5世代?)、うんともすんとも言わん(涙)
Appleの公式サイト見ると蔵はlate2009しかサポート対象になってない気がするけど、Apple Storeに持っていったら何とかしてくれるのかね?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 02:50:23.02 ID:sNCUQlV4.net
>>469
ダメです。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 07:43:24.67 ID:Q3aja+pJ.net
>>467
 Late2009なら今でもアップルストアで交換できるぞ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 07:53:08.21 ID:jvGdL+xp.net
5世代って書いておろうが…

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 18:18:49.64 ID:SFd4fZcB.net
iTunesとの連携を諦めればiPodの呪縛から解放されるんだよな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 13:18:16.19 ID:irnlyton.net
>>469
5thは分解楽だから電池買って交換だな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 00:12:13.30 ID:hHNpQ0+8.net
PCに繋いだ瞬間から自動で同期を始めてしまうのを回避するにはどうしたらいいの?
iTunesの編集→設定→「自動で同期しない」のチェックを外してるのに勝手に同期されるんだが

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 18:51:58.01 ID:oIQgeHwC.net
それチェック入れないとだめじゃない?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 22:07:00.34 ID:YAyivkqO.net
>>475
逆だよ逆w

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 22:10:51.47 ID:KdCCJOx7.net
すまん、自分の日本語が間違ってたw
チェック入れてるのに同期されるんだw

そして自決
ipod側の方の設定いじったらされなくなった

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 09:04:47.57 ID:kuWoGKFg.net
Fiio L9が断線してしまったんで新しいのを買おうと思ったらもう生産してないんだな・・・
オク見たらかろうじて中古があるけどDockケーブルの出品てもう余りないんだな、都内のeイヤとかまだ売ってる?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 22:42:21.73 ID:m6gPH+enQ
今年になってiPodをこの先も使っていこうと、どんどん買い込み
HDをSD化して現在6台を車や持ち歩き、オーディオ用などそれぞれに
使っている。種の保存と言いながらまた数台買ってしまいそうで怖い。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 10:08:09.42 ID:AXMRNC2t.net
勝手に曲を飛ばすようになってしまい、とうとう寿命かと半ば諦めかけたのだけど "復旧"したら治った。
使ってたDockケーブルもやや接触が悪かったのを強引に使ってたのだけど、同期のたびにおかしくなってたのかも。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 13:50:37.12 ID:VWCvMo9k.net
>そして自決
あの世からの書き込みが!

483 :拡散を全国に:2017/11/23(木) 17:41:57.71
古矢聡(ふるやさとし)

淫交前科アリ、

中学英語・教師

神奈川県横須賀市船越町4-58に住んでいる

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 00:40:28.31 ID:OQ5eKnU5J
ぶおーん すとーかーにりんはいかいちゅう

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 01:11:52.29 ID:Urs3il6X.net
160Gが2台あるんだが、ほとんど使っていない
1台いくらくらいで売れるんだろう

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 03:59:39.25 ID:A7ELEsO6.net
5000円で買い取るよ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 16:59:56.38 ID:VayUC2FE.net
ヤフオクでも見れば相場がわかるだろ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 15:30:01.40 ID:yZMGVoRY.net
電池切れてないかチェックしろよ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 00:01:35.82 ID:HXXxeg79.net
歯磨けよ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 06:08:20.81 ID:HrvVTaa4.net
宿題やれよ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 17:59:55.25 ID:ST8SlkEb.net
暖かくしろよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 18:57:14.59 ID:bZrVCXYi.net
何だこのいかりやッシュなスレ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 19:47:00.98 ID:9CNkmexi.net
風邪引くなよ!

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 20:42:11.09 ID:HrvVTaa4.net
また来週!

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 21:52:19.44 ID:6sDLz+SV.net
だっふんだ!!

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 11:45:35.55 ID:aRAdTWj/.net
>>485
新品ならかなり高いらしい

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 12:57:19.02 ID:kdcgm86C.net
未開封新品あるけど
バッテリーどうなってるのか…

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 23:38:17.65 ID:SI/pDwsy.net
そらお前、充電が空の状態が続けば続くほど劣化が早まるんだから・・・わかるだろ?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 21:39:37.77 ID:aDkiXGqP.net
今は もう動かない >>497のclassic

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 08:23:32.07 ID:drBtrShg.net
今は もう動かない おじ〜ぃ〜さ〜〜ん♪

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 16:43:28.59 ID:QxYfBVdQ.net
早く葬式上げろよ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 07:48:03.93 ID:NKinIszw.net
>>498
それまじすかまじすか

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 10:56:05.49 ID:5xkieIDh.net
MC297Jの交換ってまだやってるの?

504 :NO:2017/12/19(火) 12:09:51.83 ID:0eg8HNYV.net
NO

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 16:30:35.13 ID:Lf27uXWW.net
MC297Jならまだできるんじゃない?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 22:26:20.62 ID:GTAoU8Gj.net
もう受け付けていないよ。iPod Classicの新品交換はもう不可。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 13:10:15.32 ID:R/08UoA6.net
パーツも基本的には流通在庫のみっぽい感じになってきたんで
自前での修理を考えてるならお早めに。
在庫があからさまに減ってきた

電池だけはもう少し在庫あるかな・・・?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 11:29:46.56 ID:J5t853ey.net
よくあるHDD故障ならSD換装で

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 03:40:48.58 ID:DJ1Q7l9r.net
iFlashやろ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 00:17:51.16 ID:8TXzY8uY.net
最近イヤンホホのりもこんが効かなくなったんだが、これってクラシックの所為かな?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 00:25:00.45 ID:BhEsrV4t.net
のりもこ?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 02:37:06.62 ID:HF0dnOyj.net
方言か

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 02:40:34.66 ID:b9dp34eK.net
イヤンホホ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 10:12:54.14 ID:DVL8racy.net
ボボ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 10:47:26.40 ID:SAA5qgSB.net
イヤホン取り替えればわかるっしょ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 13:50:41.19 ID:2wbjJc1V.net
iPod classic 160GB ブラック MC297J/Ahttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b289927533

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 13:51:40.36 ID:2wbjJc1V.net
一円で動く297j手に入るぞ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 16:26:41.31 ID:oAY0dUxp.net
なわけねえわ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 22:20:39.86 ID:Hu2KhT4W.net
売れなくて必死

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 18:14:21.36 ID:qWS31SXG.net
ipodのバッテリーって3.7vのやつだったら世代違っても互換性あるの?
もちろん差し込み口とかバッテリー自体の形とかの問題はあるけど、

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 18:16:07.21 ID:AyDaHUpw.net
いいえ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 18:22:35.45 ID:qWS31SXG.net
ダメなの? 3.7vで一緒だからいいんじゃないの?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 09:16:02.53 ID:/ohv05Pl.net
完全に互換なのは第5世代〜6.5世代
あとは端子と基板を使い回して大容量にすることはできる
元の500mAh程度より大型の1900とか2600とか売られてる

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 23:22:50.28 ID:w7L9H90y.net
最終型、今考えてもお得過ぎ
あんだけ大容量のプレイヤーで2万台だもん

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 10:34:59.41 ID:XZ7bJ373.net
今は五万とかやからな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 19:00:02.91 ID:VHDI8QU3.net
部屋掃除してたら80Gのクラシックでてきたんだけど
改造できる第5世代ってやつ?
シリアル下三桁YMVってやつなんだけど

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 19:03:34.24 ID:VtzxmoYC.net
いいえ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 21:43:17.87 ID:t5dUBDfV.net
>>526
第6世代
80GB(MB029J/A, MB147J/A)

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 01:58:32.42 ID:hWMC2lJw.net
まじかよ…改造して楽しめると思ってたのに…

データだけ取り出して眠らせておくか(´・ω・`)

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 02:14:21.49 ID:sU4KI7mt.net
どんまい

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 11:29:52.62 ID:meH+3FPG.net
元が80なら128GBのSSDに入れ替えるだけで割と快適だけどな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 01:20:51.65 ID:OufJvcYD.net
だけどな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 15:30:00.86 ID:g7q+Q1Cq.net
moraでダウンロードしたムービーを取り込みたいんだが、iPodでは再生できないってエラーが出る
どうにかして取り込む方法ないかな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 08:34:39.46 ID:3e76X0+L.net
cfとsd、Ipod5.5で入れ替えて使う場合、どちらが長く再生できますか、早い話、長く再生できて、同期、書き込み、再生が最速なカードを選定したいのです。また5.5はUSB 3.0ですか? USBの速度もどこまで出るかご存知の方ご協力お願いします

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 18:35:52.11 ID:3HGVzFxs.net
Late2009をフル充電後に30分ほど使って、再生ボタンながおしでスリープにして、
24時間放置後に使うとすぐに電池が赤になってそれから30分くらいで電池切れになるんで、
そこらにあるスマートドクターで電池交換したんだけど全く改善されないんだ…
工場出荷状態にもしたり色々試したんだけど改善せず、これはもう一旦元に戻してアップル頼みにするしかないのかな
ちなみに電池交換で\14,800、修理で\33,480くらい言われたよ。
\7,800の交換は無理なんだねー

総レス数 1014
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200