2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DX220】iBasso Audio DAP総合 16台目【DX160】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06bc-gcco):2020/05/25(月) 22:26:50 ID:NnQwKrqd0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

公式
http://ibasso.com/index.php

■発売中■
・iBasso DX220
http://musinltd.com/DX220.html

・iBasso DX160
http://musinltd.com/DX160.html

◆公式ファームウェア入手先◆
http://ibasso.com/down.php

前スレ
【DX220】iBasso Audio DAP総合 15台目【DX160】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1576936576/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9ef-cZbd):2020/08/15(土) 00:08:00 ID:rqmuJNNe0.net
DX160にSOULNOTEのDACなんかで定評のあるNOSモードが追加されたな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9916-KDfQ):2020/08/15(土) 01:03:39 ID:210nSrnF0.net
本当だ
Lurker入れてるけど初期化してアプデしようかな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 07:59:42.02 ID:ncbW25mOa.net
DX160 vev.2020使ってる人で電源入らなくなった人っていない?
電源入らず、ボタン押しても画面真っ暗なままなのだけど

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 11:56:17.10 ID:TZFesuu70.net
>>823
電源ボリュームボタン同時押しで回復できるかも
不安定なんでr5に買い換えたわ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddbc-p5K4):2020/08/15(土) 12:50:03 ID:bWGHx0DX0.net
2020はボタン式になってるの?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ed-F1w0):2020/08/15(土) 14:05:18 ID:p3yvz2uR0.net
ボリュームの代わりに送りか戻しのどっちかが対応してる

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-lFqk):2020/08/15(土) 21:00:16 ID:Qyi4Wh/Id.net
DX160って5000円払わないとmango osにできないの?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-itPB):2020/08/15(土) 21:08:47 ID:gzOzrFpaM.net
無料のLurkerの方がクオリティ高いからあのクソアフィに5k払う価値は全くないよ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-F1w0):2020/08/15(土) 21:10:53 ID:GLD9GP7xM.net
>>827
そもそも対応してないぞ
動かしたいなら改造しかない

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed70-V5d4):2020/08/15(土) 22:11:15 ID:Ac9DNTTZ0.net
5000円って何かと思ったらいつぞやのLurkerパクリマンが金取ってんのかw
ニワカ丸出しの記事で笑ったけど金取るなら普通に詐欺行為だから通報しとくわ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9916-KDfQ):2020/08/15(土) 22:28:19 ID:210nSrnF0.net
これLurkerの入れ方解説で5000も取ってるの?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed70-V5d4):2020/08/15(土) 22:47:15 ID:Ac9DNTTZ0.net
ツイだと自演くさい奴しか購入報告してないから何とも言えんが十中八九Lurkerだろうな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 23:13:07.60 ID:Nw4kGp1G0.net
‪【保存版】iBasso DX160にMango OSを導入して超高音質化する全手順|一ノ瀬 涼介@Zakki(ソフトウェアエンジニア) #note https://note.com/addface_applewch/n/nd288e5b62f3d‬

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 23:13:56.68 ID:Nw4kGp1G0.net
‪【保存版】iBasso DX160にMango OSを導入して超高音質化する全手順|一ノ瀬 涼介@Zakki(ソフトウェアエンジニア) #note
https://note.com/addface_applewch/n/nd288e5b62f3d‬

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 23:15:16.60 ID:Nw4kGp1G0.net
うまく貼れない
https://note.com/addface_applewch/n/nd288e5b62f3d

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 23:15:45.86 ID:Nw4kGp1G0.net
うまく貼れたわ5000円の記事w

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9cb-lFqk):2020/08/15(土) 23:23:04 ID:NVNgs6bP0.net
改造した方が音がすごくいいとか、しないと損とか、このサイトに誘導する記事や書き込みが多いんだよなぁ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed70-V5d4):2020/08/15(土) 23:27:33 ID:Ac9DNTTZ0.net
ttps://github.com/Lurker00/DX160-Firmware-Add-on/releases/tag/v1.28

DX160の最新ファーム対応したみたい
Lurkerは相変わらず仕事が早くて助かる

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9916-KDfQ):2020/08/16(日) 09:00:57 ID:9iyYNjXD0.net
5000円のアレ消えたみたいだな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9916-KDfQ):2020/08/16(日) 09:03:16 ID:9iyYNjXD0.net
消えてなかったわ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41bf-lFqk):2020/08/16(日) 10:12:54 ID:tInuH9ln0.net
5000円の方法以外で試したら二回文鎮化して、保証外になるので2台廃棄したみたいなこと書いてるヤツがいて寒気と吐き気がした

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ed-F1w0):2020/08/16(日) 11:20:12 ID:ZN+ACD6S0.net
泥機で再起不能な文鎮化やらかすとかどんだけだよ
なんならその文鎮欲しいわ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42bc-555r):2020/08/16(日) 11:43:57 ID:qSVwwsMc0.net
>>841
自演にも程があるだろww

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-cZbd):2020/08/16(日) 12:55:33 ID:XmcOF1KEd.net
まぁPCを持ってなくてDAPを使ってる層も増えてるようだしそういう奴らがSD経由で入れようとして失敗してたら治しようがない
オッサン世代のワシらには理解し難いが

ワザワザスマホ用のCDドライブを買って手持ちCDをリッピングとか…
と思ってたけど価格.comなんかを見ると愛用者が多いようだしな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c257-r9Rs):2020/08/16(日) 18:19:14 ID:j2rFEvTb0.net
まあデスクトップPCにもdvdドライブ付かない時代だし

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c257-r9Rs):2020/08/16(日) 18:36:48 ID:j2rFEvTb0.net
そういえばdx160、放置しとくとすぐに電池が放電しちゃうけど、省電力モードとか無いん?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 18:42:06.76 ID:hjI8vfgj0.net
諦めて毎回電源オフにしてるわ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 18:49:01.14 ID:85L7f/YId.net
起動に時間掛かりすぎ問題

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42bc-555r):2020/08/16(日) 20:04:16 ID:qSVwwsMc0.net
>>848
これ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89ed-J8H/):2020/08/16(日) 20:14:14 ID:hjI8vfgj0.net
起動中にメーカーロゴが右下にいくのダサすぎ問題

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41bf-lFqk):2020/08/16(日) 20:45:43 ID:tInuH9ln0.net
v1.4からうpデしてない俺大勝利

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06bc-Rx/5):2020/08/16(日) 21:27:21 ID:qwEjGpYp0.net
サウンドタイガーの悪口はそこまでだ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d1e-LOXX):2020/08/18(火) 14:51:08 ID:X+hk/w2c0.net
DX160アプデきてんの?オンラインじゃアプデできん…

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9cb-npXv):2020/08/18(火) 15:12:01 ID:nlGRGqMw0.net
>>853
DX160にChromeかなんか入れてサイトから直接ダウンロードしてローカルアップデートした方が速いよ
最新版は何故か公式にはまだ上がってないからFacebookに貼ってあるURLからどうぞ(Facebookアプリ入れとけば楽かも)
https://www.facebook.com/992950420734170/posts/3735655963130255/?extid=WqmH3FDcpFw1MtaR&d=n

普段のダウンロードはここだけど最新版上がってないね
http://www.ibasso.com/down.php

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d1e-LOXX):2020/08/18(火) 15:52:44 ID:X+hk/w2c0.net
>>854
ありがとう!!!やってみる!!!

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e574-1RiF):2020/08/18(火) 16:32:24 ID:TxiRnCNZ0.net
DX160買ってすぐNOS対応版入れたけど、mango playerのビットレート表示がどのファイル再生しても全部0kbps表示
でmango osが使える・・・を入れたら正常にビットレート表示が出た

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 17:05:25.21 ID:cVMOd4fjd.net
Mangoはosもplayerも、アルバムアーティストを表示する仕様なんとかならんかね

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 18:53:04.96 ID:XTuspwy0M.net
公式に上がってないのはまだ盆休み!?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f25-u2+K):2020/08/19(水) 05:54:29 ID:dCMZeMde0.net
Lukerの説明どおりver2020でadd-onいれてみたけど、トラブル要素なにもない。
ファームアップデートして無事MANGO-OS使えるようになった。
なぜ文鎮なぞにできるのか。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbf-6SBr):2020/08/19(水) 06:23:31 ID:5W8d8KG+0.net
不安を煽って金を落とさせるのは詐欺師の常套手段よ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbc-f06y):2020/08/19(水) 10:03:07 ID:g85pXJgK0.net
リテラシー低い層がTLで喚いて目立ってるだけ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-6SBr):2020/08/19(水) 10:20:03 ID:VsQR/J+Qd.net
確かに、説明をキチンと読んで何の問題も無く導入出来てる大多数は一々騒いだりしないわな

863 :581 :2020/08/19(水) 13:54:42.51 ID:i35PmNPz0.net
DX80のイヤホンジャックがガバガバで接続がやばくなったんだけど何かこれから先いい使い道あるかな?
車のナビも純正でAUX使えないんだよなぁ・・・

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 14:17:19.93 ID:KghVe6X+d.net
DX160
本体やSDに転送した曲のアートワークはクッキリキレイなんだけど、
同じファイルをDLNA再生したらアートワークの解像度?が下がってボケボケになるの直す方法ありますか?
プレーヤーはHibymusicでもUAPPどちらもなります

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f74-n+O8):2020/08/20(木) 18:42:21 ID:qhT3risz0.net
DX200と相性のいいヘッドホン教えて

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 19:49:38.72 ID:fNAUFVi20.net
160だけどk701使ってる

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 19:56:36.75 ID:5mDuIi8n0.net
satechiの黒い方の四角いリモコン使えた

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f57-X6B7):2020/08/20(木) 22:41:48 ID:ra5/PGhg0.net
ソニーMDR-1AM2使ってる。軽くてイヤーマフ柔らかくて快適!

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM73-rrIZ):2020/08/21(金) 09:41:32 ID:SntXflmHM.net
快適だけど、外で使うには暑いからあと2ヶ月はお預け

家では使わんので

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 12:21:02.56 ID:ssMxBgj60.net
いや、家で使うものでは?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f21-opce):2020/08/21(金) 12:42:48 ID:BVMTvOLi0.net
たまに外で歩きながらヘッドホンしてる奴見るけど普通は家か持ち出すとしても冷房の効いてる電車バスくらいまでだな!

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-6SBr):2020/08/21(金) 12:44:06 ID:ybtA9fhCd.net
DX160のバッテリー交換っていくらぐらいだろ?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-Rquv):2020/08/21(金) 14:38:51 ID:VYm+tJDa0.net
160のアップデート降ってきたnos試すぞー

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 18:22:38.89 ID:ohRhU4s/r.net
アンプモジュールおみくじって…
いや面白いけどさw

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9a-CX/Z):2020/08/21(金) 22:12:59 ID:oDqGj4qg0.net
ttp://www.heylisten.jp/smartphone/detail.html?id=000000000356
さっくり売り切れww

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 22:16:17 .net
中華ゴミ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f25-E+wn):2020/08/21(金) 23:44:37 ID:LiV5yYob0.net
AMP8EXまだあるなら売ってクレヨン(´・ω・`)

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbc-XTnL):2020/08/22(土) 10:36:55 ID:ufbCQ2Qx0.net
DX160 3.5mmアンバランスヘッドホンで聴いているが、びっくりするくらい解像度が高くて気持ちいい

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 15:59:16.71 ID:2KLtgW1i0.net
DX160でボリューム操作した時、Androidが表示する上部のメディアバーって非表示に出来ないでしょうか?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f88-xUx2):2020/08/22(土) 18:55:09 ID:/mz5cvjE0.net
DX220MAXをでかい据え置きに繋いでこれは素晴らしいって絶賛してるブロガーは何がしたいんだろう

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f96-cDXz):2020/08/22(土) 19:10:48 ID:2g6b46AN0.net
>>880
ガイジ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 19:25:25.44 ID:xloVy6AG0.net
PCからUSBでDACに出すよりは音が良いと思う

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 22:19:11.76 ID:5UrF5woD0.net
でもDX220MAXを据え置きに繋ぐのなら据え置きDACでも結構良いの買えるよ!

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-rlWB):2020/08/22(土) 22:56:29 ID:V+MVATita.net
でも据え置きDACは外に持ち込めないよね…

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f96-cDXz):2020/08/22(土) 22:57:51 ID:2g6b46AN0.net
アスペ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fed-M106):2020/08/22(土) 23:01:12 ID:xloVy6AG0.net
プレーヤー部のノイズに対するシールドや電源品質の問題もあるし、据置は20万円で超えるのはなかなか厳しいよ。
充電する手間を惜しまなければね。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f66-q6e3):2020/08/23(日) 22:36:00 ID:GWC8MwnL0.net
DX160の購入を本気で考えてます。
長所はメディアのレビューでよくわかったんですけど、実際にみなさんが使ってみて不満に思うことがあったら聞かせて欲しいです。抽象的ですみません、買って後悔したくはなくて。
有線で音源は主にサブスクになります。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbc-vh/X):2020/08/23(日) 23:42:29 ID:E4WxlQgK0.net
起動が遅い
ボタンの反応が悪い
無線がクソ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-fE1N):2020/08/23(日) 23:52:33 ID:fMIEzdzbr.net
充電100%で通勤1時間使用後、仕事終わったら充電20%未満まで減ってるのは不満。
電源落とせば問題ないけど、面倒臭い。
あとSDカードスロットに蓋がないのは地味に怖い。

気を付けて使えば問題ないので、今のところ買って良かったと思ってる。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fef-P0MX):2020/08/24(月) 00:03:42 ID:WCIQdLiF0.net
>>889
泊まり込みしてるんじゃなくて当日内でそんなに減るならバッテリーが死にかけてるか変な常駐アプリに吸われてるんじゃないか

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-g2w7):2020/08/24(月) 00:10:13 ID:BsdFcmyPd.net
dx160から買い換えの方が悩みが大きい

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM93-9lkT):2020/08/24(月) 00:16:04 ID:3TMEREOMM.net
電源入れっぱでも半日程度なら10%も減らんわ
変なアプリ入れてるんだろ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fed-UYAH):2020/08/24(月) 02:21:24 ID:gB8IZU5B0.net
プレーヤーアプリのせいでアンプが通電しっぱなしなんじゃね

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbc-f06y):2020/08/24(月) 11:47:53 ID:tHT/D/5Q0.net
fidelizer激プッシュ氏も>>841感出てきた

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f57-X6B7):2020/08/24(月) 11:57:59 ID:doNJiuvJ0.net
その都度プレイヤーアプリ終了させてるな…面倒だけど

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-6SBr):2020/08/24(月) 15:11:58 ID:YCPe9uwZd.net
>>887
USBとイヤホンの差し込み位置を上下逆にして欲しいことと、UAPPとかHFplayerでアルバムやら曲を探すためにちょっと早めにフリックすると反応が無くなる(電源ボタンを押して画面を一度オフにしないと復帰しない)ことくらいかな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f66-q6e3):2020/08/24(月) 17:44:30 ID:gaqBpBXK0.net
>>888
ボタンの反応が悪いのは地味にストレス溜まりそうですね。見た目はしっかりしてそうなのに。
WI-FIの安定性も気になります。サブスクはダウンロードして聴くつもりですが、それすらままならないとちょっとキツイですね。

>>889
発熱はしやすいみたいなので、この季節も相まってバッテリーは不安ですね。スロットに蓋が無いのも紛失が怖いですね。



>>896
ソフトの挙動が不安定というレビューはちらほら見たんですが、本当のようですね。やっぱりAndroidにメモリ2Gはちょっと力不足なのかな……

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbc-vh/X):2020/08/24(月) 18:23:46 ID:1tRT0nKM0.net
ヘッドホンなりパワーのいるイヤホンを駆動させる予定がなくてAndroid DAPがほしいならHibyとかのほうがいいと思う

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbc-vh/X):2020/08/24(月) 18:24:54 ID:1tRT0nKM0.net
>>897
Apple Musicに関してはかなりダウンロードなり更新の反映に時間がかかる
Youtubeはそれなりに付いてくるんだけど
その他は知らないすまん

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f16-EQEf):2020/08/24(月) 19:50:49 ID:aOa1+fvN0.net
>>887
自分もiBasso DX160 ver.2020を購入し先日届いた(日尼iBassoショップから2日間で到着)

ZX300、A100を使ってて
4.4mm付、BT LDAC・AAC対応、Spotify使えらばいいやぐらいで、最安クラスだったので

Spotifyでももちろん音の傾向の違いも感じられたし、月並みだけど音のスケールが向上した感じで全然満足

ではありますが、気分的にはどうせならもう一つ上のにすればよかった気もする

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/24(月) 20:07:02.83 ID:MCgeXDcr0.net
その上となると一気に8万前後のZX500とかM11 PROとかだしねぇ
R6 AlとかR5とかM11無印とかあんまりパッとせんし
俺は音と使い勝手のバランスでZX500薦めたいけど、予算4万までなら4.4載ってる泥はDX160一択みたいなもんだからしょうがない

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/24(月) 21:13:31.07 ID:aOa1+fvN0.net
>>901
質量で244gのシャンリンM6

DX160 178gで思ったより軽かった、って中身で選べって汗

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbc-XTnL):2020/08/24(月) 23:08:31 ID:Mxj/eCiP0.net
>>889
同じような使い方してるがそんなに減らないな
今日7時自宅100%→8時半会社到着86%
帰宅時83%→自宅到着55%残ってる
ヘッドホン有線、wifiと青歯はoff

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbc-XTnL):2020/08/24(月) 23:10:04 ID:Mxj/eCiP0.net
あ、サブスクじゃなくてUAPPでFLACね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fed-BVGC):2020/08/25(火) 04:36:47 ID:dzHh0JFT0.net
DX160程度の値段でよくそこまで必死になれるよな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-XTnL):2020/08/25(火) 11:03:33 ID:vgpAmDB1d.net
なんか炎上失火してる輩がいるがDX160は手頃な価格のわりにいい音が聴けるのでNW-A100あたりと迷ってるならおすすめする

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-q6e3):2020/08/25(火) 13:39:23 ID:rGnhJIOFd.net
>>898
将来的にパワーのいるイヤホンやヘッドホンを鳴らしたくなる可能性も考えて出力の高いやつを探してたんですよ。でもHibyも評価の高いものが多いので迷いますね。

>>899
とんでもないです。まさにAmazon music(とSpotify)での運用を考えていたのでとても参考になります!


>>900
同じような使い方をされてる方の感想はとても心強いです。気分的にもうひとつ上にすればよかったと言うのは、音質的な面を見てですか。それとも使い勝手でしょうか。


>>901
初めてのDAPなので、4万円以内というのは自分的に丁度いい価格なんですよね。予算に余裕があれば迷わずソニーにしてると思いますね笑


>>906
無知なもので、NW-100はDAPというよりもMP3プレイヤーぽいという曖昧な理由で除外してました。そうやって背中を押してもらえると安心して買えそうです。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-X6B7):2020/08/25(火) 15:39:47 ID:yV1JyyvNM.net
ソニーはノイズキャンセリング標準装備なのと電池が長持ちなのがうらやましいが、音はdx160のほうがいいように思う。4.4mmバランスもできるしな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-9lkT):2020/08/25(火) 16:54:22 ID:Fb1uP/TtM.net
A100はSoCが糞で驚くほどバッテリー持ち悪いよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-u4Oc):2020/08/26(水) 07:50:41 ID:rt5/l1Pkd.net
>>908
電池が長持ち…?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/26(水) 08:46:07.23 ID:oVfswYL20.net
Max wifi切れまくりで萎える

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46bc-Gdrv):2020/08/26(水) 09:37:07 ID:prEEBmzJ0.net
ぽたおで(真顔)

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf6-88BU):2020/08/26(水) 09:46:01 ID:wbN0e/UFM.net
A100もDX160も使ってたけど一長一短だよ
音を追い求めるならDX160
通勤用途ならA100

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1192-cMi0):2020/08/26(水) 09:54:32 ID:gStygTuv0.net
通勤用途と言ったってユーザーの許容範囲で変わるから何とも言えんな
俺はDX200使ってるし

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf6-88BU):2020/08/26(水) 11:37:38 ID:m7yipjnBM.net
ワイシャツの胸ポッケに無理なく収まるかどうか

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5959-wtN6):2020/08/26(水) 11:42:12 ID:MKtBfIKY0.net
アホ臭い理由だがDX160で、
DAPでプリコネできるぜwwwwww
とかやってみたい気がする
動くか知らんけど(´・ω・`)

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM11-vvJn):2020/08/26(水) 14:57:44 ID:x72mwVLdM.net
>>910
俺ん家はNURO光のwifiだけど超快適。
wifi側の問題だと思いますよ。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7d-iqUE):2020/08/26(水) 18:32:26 ID:EQcz2JVy0.net
とうとうR10が死んだけど次迷うなあ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46bc-Gdrv):2020/08/26(水) 20:29:29 ID:prEEBmzJ0.net
物持ち良いな 次はDX90から辿って行こう

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-zZTu):2020/08/26(水) 21:19:39 ID:bmD8JCzcr.net
R10を超える音質は結構ハードル高い
ポップノイズとか動作はクソだけど

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/27(木) 01:53:54.31 ID:MPpCaazq0.net
DC01や02の出来が良すぎてDX160あたりが食われてるよなぁ
そらDCをディスコンにするわ

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200