2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SONY】IER-Z1R / IER-M9 / IER-M7 Part10【イヤホン】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 02:19:30 ID:ZrG+2A2n.net
SONYヘッドホン公式
https://www.sony.jp/headphone/?s_pid=jp_top_PRODUCTS_HEADPHONE

※前スレ【SONY】IER-Z1R / IER-M9 / IER-M7 Part9【イヤホン】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1623878074/

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
23区内とか地震で死ぬところじゃん
スピーカーに潰されると良いね

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>165
唐突な自分語り乙やで
そんなに俺のレス、効いちゃった?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>166
何それちょーうける

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>167
よくもまあ、そんな僻みの上塗りみたいなレスできるよねw
そんなに敷居高くないからやってみれば?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
俺も都内だけど普通のマンションでブックシェルフ鳴らしてる。
昔はトールボーイも持ってた。

アンプ鳴らしてベース弾いた時は警察来たけどwブックシェルフは問題なし。トールボーイ爆音は一回苦情の手紙投函されたな。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
貧乏人の馬鹿な煽りに草生えたわ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
23区って言うやつは足立区とか江戸川区みたいなゴミみたいなところって言ってた

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
山手線の内側とかって言うよな
23区(笑)

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
何でイヤホンしかない奴はスピーカーで聞く人に僻むんだろうな。
ノートPCしか持ってない人はデスクトップPC持ってる人に僻まないと思うけど。
用途が違うんだから

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
別に僻んでなんかないだろ
イヤホンで満足してんなら尚のことな
逆にイヤホンのスレでスピーカー持ってるから僻まれてると思ってる奴の頭のネジが何本か緩んでんだろ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
イヤホンだけで満足してる奴の方が哀れだな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>176
満足してる奴を哀れむって頭大丈夫か?
正に哀れな奴だ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
IER-Z1R以上の音をスピーカーで出そうとしたらアンプ合わせて500万くらいはかかるのわかってんのかねぇ…

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 09:26:22.41 ID:AMayYGrR.net
>>175
昨日のやり取りは僻み丸出しじゃんw
別にイヤホンだけで聞いてる人がみんな僻んでるわけじゃないが、僻んでる奴がいるってことだよ。
逆は聞かないけどな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 09:57:34.63 ID:hwUo+Qia.net
隙自語するほうがよっぽどやばいってこのスレで気が付けて良かったと思えないなら他所のスレでも知らず識らず恥ずかしい想いしてそうで可哀想

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 23:31:08.08 ID:cFXqTIBC.net
妬んでなければこんなに荒れないだろ
バレバレなんだよバーカ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>178
アホすぎて草
ヘッドホンこえてスピーカーとかニワカだろ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
くだらん

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>178
おまえが大バカなのはわかった

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
大ばかだって
いいじゃないか!
にんげんだもの

みつを

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
良いスピーカーを聴ける環境側にないから分からんのだけど、そんなに違うもんなのか?
5万ぐらいのスピーカーをPCに繋げばIER-Z1Rの音が聴けるなら良いなぁ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
イヤホン・ヘッドホンの10倍の額は最低でも必要
IER-Z1Rクラスだと500万は上流合わせて必要
低音だけなら5万円でいけるけどな、スピーカーの十八番だから

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
IER-Z1R並の精密な音像を作ろうと思ったらスピーカーというか、まず部屋を作るところからだよね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>186
流石にスピーカーだけ良くしても駄目
>>187
何を言ってるんだお前は?
IER-Z1Rがとても好きなのはよく分かったが
イヤホン夢見すぎw

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>187
初耳だわw
具体的にどの組み合わせでZ1Rの音になんの?

>>186
イヤホンとスピーカーの音は違うよ。
イヤホンの音をスピーカーで再現するのは無理だし、スピーカーの音をイヤホンで再現するのも無理。
ドライバーの口径も違うし、イヤホンは耳の近くで鳴るから音は混ざらないしね。
イヤホンは耳の近くで鳴るからノイズに弱いけど繊細な音は出るけど、スピーカーは距離を取るからノイズはあまり感じず、迫力やスケール感がある音がする。
俺は外はイヤホンで家はスピーカー。
用途に応じて使い分け

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
オーディオ沼にハマる奴ってほんとロクでも無い人間しか居ないって再認識するスレになったな…

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まぁ、長渕剛でも聴いておちつけ。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
くだらん質問にいちいち突っかかるなよ・・・

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>189
>>190

詳しくありがと
そっかイヤホンとスピーカーは音がそもそも違うもんなのね
KEFのlsx iiが気になってるんやが試聴せんとダメってことね

ソニーのSS-NA5ESpeが値段的には良いんやがアンプ買わないとってなると場所と価格がなぁ...

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
イヤホンヘッドホンは耳でしか感じられないがスピーカーは体で感じられんだよ
わったか?ボケナス

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
俺なんて家の庭でスピーカーどころかレイブ環境整えて踊っているけどやっぱりIER-Z1Rで得られる音体験は格別だなぁ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 14:26:13.13 ID:dTvkaIpB.net
レイプ環境!!?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 16:29:47.70 ID:dTvkaIpB.net
https://twitter.com/pack_chan1/status/1566946362331402240

M7もろすぎわろたwwww
ソニータイマーはやすぎんよwwww
流石ジャップのモノづくり(笑)
(deleted an unsolicited ad)

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 21:04:49.54 ID:iZg2XRLh.net
300もm7も使ってるけどノズルなんてヒビすらないわ
というか土台側のプラ部分斜め向いてるし相当力掛けてるだろ
踏んづけたのを恥ずかしくて言えないだけじゃね?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 21:07:32.23 ID:2weSZSQ4.net
M9持っててもM7を買ってもおかしくない?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
はい

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
おかしいに決まってんだろ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
音が好きならいいんじゃない?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
試聴すればどっちかになるよな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 16:35:17.28 ID:DLFcUtCa.net
最初に試聴して買ったんなら両方買うとかあり得ないな
上位のZ1R買うならわかるが

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
上位・・・?
全部傾向違うから使い分け出来るんじゃねとは思うけど

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
別に欲しけりゃ買えばいいと思うけど
SONY公式で同じステージモニターに分類されてるm9とm7じゃなかなか明確な使い分けは難しいような
ステージモニターじゃないステレオヘッドホン(リスニング系)のz1rとなら使い分けは容易だろうけど

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いやもにの概念とか知らん人なんでしょ
そもそもイヤモニ自体BAのものがほとんどで
音をモニタリングする道具として作られてるものと
音楽鑑賞用として作られてるもの比べても、どっちが上とかそもそもの基準自体が違う

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
スタジオモニターとステージモニターをごっちゃにしてる人が多いと思う

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 15:08:46.86 ID:Dfn4TGIR.net
と、Z1R買えない乞食が申しております

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 15:19:06.10 ID:S1/H/RSS.net
この時期ケーブルに汗が付着するのが気になるのですが
汗対策ってどうされてますか?
外を歩くときだけワイヤレスで代用していますが物足りないんですよね

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 16:05:50.45 ID:fcQC+sVC.net
ケーブル単品販売あるんだし諦めて使えばいい
傷んでどうにもならなくなったらケーブルだけ買えば済む
実際そんな簡単には使えないレベルまでボロボロにはならんけど

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 16:41:43.52 ID:32hzswA0.net
布スリーブ付きのリケーブルとか使わなきゃ拭くだけでいいでしょ
布スリーブはやばいくらい不衛生だけどね

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 21:00:25.92 ID:epP5eySX.net
M9の上位は18-30万のBAイヤホン群でハイブリッドのZ1Rとか絶対ありえないわ
音質的にはノーブルやヴィジョン辺りがM9の上位な気はするけども冷やかしで試聴したっきりだからあんまり覚えてない

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 21:04:18.39 ID:g0/94/un.net
>>210
7と9両方買ったからトータルでZ1Rと変わらん額なったわ
7/9とZ1R、別物なのは勿論だけど客層がそもそも被らないと思ってる

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>215
7と9、どう使い分けていますか?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
M9とZ1Rを使い分けしている人はSONY好きなら意外といそうだけどね
A8000やIE900とかとの組み合わせの人も世の中にはいるのだろうし
M9とJustearのモニターブリセットの人とかいないかなぁ
感想を聞きたい
カスタムイヤピのea-r cを緩めや短めで制作してもらってリフィットとかもして何とかM9に合うようになったのだけれど
物凄い高音質って実感は得られていないし、これなら最初からJustearやfitearでカスタムIEMを作った方が良いのかなと思ってしまうw

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
気に入ったfitearを作ってもらうのも手かもね

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>216
元々マルチBA好きで、この2つ買うまではXBA-300使ってた
M7の方が一般の言うモニターサウンド系、手堅くフラット系の音
M9はサラウンド加工みたいなのを軽くかけたような、
広い空間で聴いてる感覚になるけどその分ミドルが抜けたように感じる
音に関してのステージモニターらしさが強いのはM9だね

て事で雰囲気を重視するときはM9、
音を辿るような聴き方のときはM7にしてる

あと寝ホンにする時は筐体の軽さからM7一択

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今使い分けしてんのはIER-Z1Rと64のDuoとAudezeのEuclidと楓Ⅲだな。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
Z1Rを買うつもりでソニスト行ったら、M9も聴いてみてと勧められて、結局M9を購入

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>219
ありがとうございます
外では300、家では9なので、7にも興味ありました
7も良さそうですね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
Justearは誰のブログだったか忘れたが
ブリスの最上位グレードにリケーブルして完成したとかっての見たことあるな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>222
300ユーザーからするとM7は無味乾燥に感じると思うよ
でも聴き比べると300は空間作りがやや狭く、
一般では中高域寄りと呼ばれてたけどちゃんと締まったザクザクの低音出てたんだなと再認識される

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
z1r買うとスピーカーいらなくなるってマジ?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>225
そもそもイヤフォンとスピーカーでは鳴りかた違うから要らなくなるとか 自分で決めればいい

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
無味乾燥って素敵やん

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 11:07:09.31 ID:0a54v0rC.net
>>225
外でスピーカー使う必要が無くなるのはマジ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 11:13:56.78 ID:5ZDoZ85X.net
そんなことはない
スピーカーにはスピーカーでしか味わえない体験がある
安物のスピーカーしか聞いたことない乞食にはわからないだろうが

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 11:15:15.61 ID:iw7LQDhP.net
>>228
z1r欲しくなってきた!

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 11:31:01.12 ID:4hP+r3EB.net
>>229
お前外でもスピーカー派なんか?
それはそれで凄いな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 12:01:57.96 ID:AT1L3n38.net
一番厨はどうしてカテゴリまたいでまで一番決めたがるのかw

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 12:03:48.55 ID:5ZDoZ85X.net
>>231
おまえは野外ライブ行ってもイヤホンで聞いてろw

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 12:14:04.23 ID:iHhfe950.net
>>233
228をよく読めwww

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 12:28:23.86 ID:5ZDoZ85X.net
糞耳乙

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>233
断る

で、お前が外で使ってるスピーカーって何?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>236
お前には安物のイヤホンがお似合いだわw

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>237
で、お前が外で使ってる安物じゃないスピーカーって何?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>212
>>213
ありがとうございます
ちょっと神経質になりすぎでしたか

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>238
安物イヤホン使ってることがバレてよっぽど悔しいんだなw

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>240
225に対する228のレスちゃんと読んだ?
解説は野暮だからしないけどw

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>240
最後のチャンスをやる

で、お前が外で使ってる安物じゃないスピーカーって何?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そんなガチなケンカしてたらSONYのメールで紹介されてる
サラウンドスピーカーが泣くぞ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>242
よっぽど悔しいんだなwww

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>244
終了、タイムアウトだ

以後日本語も理解できんガキがしゃしゃり出るな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>245
誤 タイムアウト
正 タイムオーバー

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>200
やめとけ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>245
馬鹿丸出しだなおまえwww
文句あんなら掛かってこいや?
顔面パンチ喰らわしてやるよ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
数万する商品の購入者達とは思えないスレ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アホらし

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ヒントやったのになぁ
読解力が無いのかユーモアが分からないのかw

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そりゃなかには無理して買ってるヤツもいるだろうしな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
どうせリボ払いで買ったんだろう

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
XBA-N3も珍妙な形だと言われるMDR-EX800STも耳にジャストフィットするのM9のフィットがイマイチで悲しい。。。
M9仕様のIEMとかSONYは作ってくれないかなぁ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>254
自分はN3よりM9の方がしっくりくる
ステムが太い分個人差が出やすいのだと思う

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
なかなか値下げしないねぇ
このご時世しゃーないんだけど

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
値下げする要素ゼロだからな…
むしろ更に値上げする可能性のほうが高いかも

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
超円安なので値上げするのも時間の問題

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
どう考えても値上がり要素しかない
更に上がるんじゃないか?
海外メーカーのやつ5万クラスだったのが円安で7万に化けたからな
自民党に感謝してムジョッコンダンス踊っとけ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 00:58:01.98 ID:oc1uGgqm.net
Z1Rは15万、M9は10万で買った
これ以上何もいらない

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 07:40:45.36 ID:Wvmx2ErK.net
音源もか?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 08:10:17.93 ID:RVWyJk4u.net
アプリも上がるって言ってるから音源も上がるかもね。
実際HD tracksみたいな海外のサイトで買うときは既に影響受けてるし

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 08:11:11.73 ID:wzK6lT2t.net
日本は衰退しました。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 10:36:50.71 ID:lqJSakSH.net
衰退したのはお前の頭皮だろ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 17:18:03.39 ID:MSzEonTF.net
衰退したのはデジタルオーディオプレーヤー部門 

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200