2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SONY】IER-Z1R / IER-M9 / IER-M7 Part10【イヤホン】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 02:19:30 ID:ZrG+2A2n.net
SONYヘッドホン公式
https://www.sony.jp/headphone/?s_pid=jp_top_PRODUCTS_HEADPHONE

※前スレ【SONY】IER-Z1R / IER-M9 / IER-M7 Part9【イヤホン】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1623878074/

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 16:41:43.52 ID:32hzswA0.net
布スリーブ付きのリケーブルとか使わなきゃ拭くだけでいいでしょ
布スリーブはやばいくらい不衛生だけどね

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 21:00:25.92 ID:epP5eySX.net
M9の上位は18-30万のBAイヤホン群でハイブリッドのZ1Rとか絶対ありえないわ
音質的にはノーブルやヴィジョン辺りがM9の上位な気はするけども冷やかしで試聴したっきりだからあんまり覚えてない

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 21:04:18.39 ID:g0/94/un.net
>>210
7と9両方買ったからトータルでZ1Rと変わらん額なったわ
7/9とZ1R、別物なのは勿論だけど客層がそもそも被らないと思ってる

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>215
7と9、どう使い分けていますか?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
M9とZ1Rを使い分けしている人はSONY好きなら意外といそうだけどね
A8000やIE900とかとの組み合わせの人も世の中にはいるのだろうし
M9とJustearのモニターブリセットの人とかいないかなぁ
感想を聞きたい
カスタムイヤピのea-r cを緩めや短めで制作してもらってリフィットとかもして何とかM9に合うようになったのだけれど
物凄い高音質って実感は得られていないし、これなら最初からJustearやfitearでカスタムIEMを作った方が良いのかなと思ってしまうw

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
気に入ったfitearを作ってもらうのも手かもね

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>216
元々マルチBA好きで、この2つ買うまではXBA-300使ってた
M7の方が一般の言うモニターサウンド系、手堅くフラット系の音
M9はサラウンド加工みたいなのを軽くかけたような、
広い空間で聴いてる感覚になるけどその分ミドルが抜けたように感じる
音に関してのステージモニターらしさが強いのはM9だね

て事で雰囲気を重視するときはM9、
音を辿るような聴き方のときはM7にしてる

あと寝ホンにする時は筐体の軽さからM7一択

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今使い分けしてんのはIER-Z1Rと64のDuoとAudezeのEuclidと楓Ⅲだな。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
Z1Rを買うつもりでソニスト行ったら、M9も聴いてみてと勧められて、結局M9を購入

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>219
ありがとうございます
外では300、家では9なので、7にも興味ありました
7も良さそうですね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
Justearは誰のブログだったか忘れたが
ブリスの最上位グレードにリケーブルして完成したとかっての見たことあるな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>222
300ユーザーからするとM7は無味乾燥に感じると思うよ
でも聴き比べると300は空間作りがやや狭く、
一般では中高域寄りと呼ばれてたけどちゃんと締まったザクザクの低音出てたんだなと再認識される

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
z1r買うとスピーカーいらなくなるってマジ?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>225
そもそもイヤフォンとスピーカーでは鳴りかた違うから要らなくなるとか 自分で決めればいい

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
無味乾燥って素敵やん

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 11:07:09.31 ID:0a54v0rC.net
>>225
外でスピーカー使う必要が無くなるのはマジ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 11:13:56.78 ID:5ZDoZ85X.net
そんなことはない
スピーカーにはスピーカーでしか味わえない体験がある
安物のスピーカーしか聞いたことない乞食にはわからないだろうが

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 11:15:15.61 ID:iw7LQDhP.net
>>228
z1r欲しくなってきた!

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 11:31:01.12 ID:4hP+r3EB.net
>>229
お前外でもスピーカー派なんか?
それはそれで凄いな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 12:01:57.96 ID:AT1L3n38.net
一番厨はどうしてカテゴリまたいでまで一番決めたがるのかw

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 12:03:48.55 ID:5ZDoZ85X.net
>>231
おまえは野外ライブ行ってもイヤホンで聞いてろw

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 12:14:04.23 ID:iHhfe950.net
>>233
228をよく読めwww

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 12:28:23.86 ID:5ZDoZ85X.net
糞耳乙

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>233
断る

で、お前が外で使ってるスピーカーって何?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>236
お前には安物のイヤホンがお似合いだわw

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>237
で、お前が外で使ってる安物じゃないスピーカーって何?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>212
>>213
ありがとうございます
ちょっと神経質になりすぎでしたか

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>238
安物イヤホン使ってることがバレてよっぽど悔しいんだなw

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>240
225に対する228のレスちゃんと読んだ?
解説は野暮だからしないけどw

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>240
最後のチャンスをやる

で、お前が外で使ってる安物じゃないスピーカーって何?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そんなガチなケンカしてたらSONYのメールで紹介されてる
サラウンドスピーカーが泣くぞ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>242
よっぽど悔しいんだなwww

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>244
終了、タイムアウトだ

以後日本語も理解できんガキがしゃしゃり出るな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>245
誤 タイムアウト
正 タイムオーバー

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>200
やめとけ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>245
馬鹿丸出しだなおまえwww
文句あんなら掛かってこいや?
顔面パンチ喰らわしてやるよ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
数万する商品の購入者達とは思えないスレ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アホらし

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ヒントやったのになぁ
読解力が無いのかユーモアが分からないのかw

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そりゃなかには無理して買ってるヤツもいるだろうしな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
どうせリボ払いで買ったんだろう

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
XBA-N3も珍妙な形だと言われるMDR-EX800STも耳にジャストフィットするのM9のフィットがイマイチで悲しい。。。
M9仕様のIEMとかSONYは作ってくれないかなぁ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>254
自分はN3よりM9の方がしっくりくる
ステムが太い分個人差が出やすいのだと思う

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
なかなか値下げしないねぇ
このご時世しゃーないんだけど

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
値下げする要素ゼロだからな…
むしろ更に値上げする可能性のほうが高いかも

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
超円安なので値上げするのも時間の問題

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
どう考えても値上がり要素しかない
更に上がるんじゃないか?
海外メーカーのやつ5万クラスだったのが円安で7万に化けたからな
自民党に感謝してムジョッコンダンス踊っとけ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 00:58:01.98 ID:oc1uGgqm.net
Z1Rは15万、M9は10万で買った
これ以上何もいらない

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 07:40:45.36 ID:Wvmx2ErK.net
音源もか?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 08:10:17.93 ID:RVWyJk4u.net
アプリも上がるって言ってるから音源も上がるかもね。
実際HD tracksみたいな海外のサイトで買うときは既に影響受けてるし

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 08:11:11.73 ID:wzK6lT2t.net
日本は衰退しました。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 10:36:50.71 ID:lqJSakSH.net
衰退したのはお前の頭皮だろ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 17:18:03.39 ID:MSzEonTF.net
衰退したのはデジタルオーディオプレーヤー部門 

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 21:38:50.86 ID:OJgt5L2c.net
Z1Rのイヤーハンガー内側が溶けた
外側は何ともないのに

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 22:00:32.53 ID:T+GFp15m.net
>>266
お前の体液が酸性なんだろ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 22:04:24.77 ID:OJgt5L2c.net
>>267
言葉足らなくてすまない
その内側外側じゃなくてハンガー内部なんだよ
内部がなんか溶けたように液体状のものがたまってるの

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 06:41:20.35 ID:Zx1YfvdP.net
M9のケーブルも溶けてくるしソニータイマー

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 06:49:05.24 ID:ZPizR7Od.net
M7にしたほうがいい?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 06:50:47.08 ID:Zx1YfvdP.net
M7も同じ素材じゃね?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 07:42:25.67 ID:Wg/BKH5I.net
Z5しかない?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 09:13:50.23 ID:W7RCuSrL.net
IER-Z1Rの部品ケーブルが売ってないんだよな ソニーへ直接いえばあるのかなぁ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 09:57:04.61 ID:HWwjS/W/.net
>>273
コールオンラインショップで検索

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 10:13:28.11 ID:W7RCuSrL.net
>>274
そこでも4.4mmバランスが売り切れだよ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 12:41:21.84 ID:urtmJkiu.net
eイヤで商品ページあった気がするけどあそこもダメ?
まぁ納期未定だろうけど

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 12:50:21.52 ID:Zx1YfvdP.net
売り切れからの値上げ再登場かもな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ケーブルはヨドバシで店員に言えば取り寄せてくれたで
ポイントも付くし、配送してもらうこともできる

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ヨドバシも通常発売してたけど カートなくして販売終了でなくなってるが 取り寄せてくれるのかね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ヨドバシお取り寄せとあるけど3週間位前に注文してたけどお取り寄せ不可でキャンセル通知来たよZ1R付属純正ケーブル諦めてキンバー買おうと思ったが廃盤だったのでコタツケーブル買ったよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
266だがみんなありがと
色々みたけど確定で買えるところは無さそうなので待つわ
まさかこのまま無くならないだろし

そういやキンバー持ってたしとりあえず使うか

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
M9のケーブルならヨドにあった

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
イヤホンも溶けて無くなります

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ジルコニウム合金ってちょっと変な味するよね…

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
辺なのはお前の顔だろ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
辺じゃなくて面です

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
辺×辺=面

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今日Just earのプリセットモデルのモニターを試聴したけれどM9より良かったわ
普通のイヤピ仕様だったけれどフィット感も良かったし
Z1Rを購入する予定だったけれどこっちも欲しくなって来た

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 22:46:44.12 ID:9zv/ZdI9.net
>>280
WM1AM2のスレで今年の7月にヨドバシで販売開始したばかりのIER-Z1R純正バランスケーブルのリンクが貼ってあったよ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
M9発注。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
M9良いよ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
DAPのドライブ能力が強力じゃないと意味ないと思って我慢してた。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
Z1Rはもっと良いよ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
M9はアーティストが使っててカッコいい
Z1Rは成金風の臭そうなおっさんがオラついててダサい

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まぁ確かに外観はM9のほうがいいよなぁ…
家で使う話だからいいんだろうけど

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
集合体恐怖症にはキツいな。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 11:57:21.45 ID:k1qscW39.net
ヨドバシからZ1R付属のバランスケーブル届いた。良かった良かった

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ウォークマンA100の後継機がバランス接続対応すると嬉しいけど、ないよなぁ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 20:10:15.72 ID:U8PvgDJ/.net
画像出てるけどあれがAなのかZXなのかよく分からんのよね
AがバランスだとしてもA買う層の予算に合いそうなバランス機種も枯れてるし
出るならXBA後継かM7より下のモデル一緒に出してほしい

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 20:58:01.74 ID:jMZtFLD/.net
N、N3BP……

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 21:51:41.25 ID:aCiSBBHc.net
>>300
N3が4月、N3BPとN1が6月に生産終了してる

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 22:02:18.97 ID:jMZtFLD/.net
なんてこった……

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
n3n1海外仕様がヨドビックにある

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
M9が届いたんで聞いてみてる。
もちろん素晴らしい音なんだが。
ソースのアラがすっかりわかっちゃうのね。。
わずかな歪みとか、周波数特性の暴れとか、みんな聞き取れちゃう。
これは大変ね。。
M9自身が付け加える雑味は極めて少ないので、音量をぐいぐい上げてしまうのがヤバい。
うまい酒や料理をいくらでも飲んじゃうのと一緒。
でかい音で聞くからますます、ソースのアラがわかっちゃうし。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>304
わかる
前までうまいと思ってた吹奏楽の曲で急にアラ浮かびまくって萎えたもん

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
聞ける曲が少なくなっちゃうよね。
ほどほどぼんやりした音のする、ほどほどの値段のイヤホンのほうが、楽しめる曲数は多い。
質の高い録音なら、M9のほうが断然いいけどね。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 00:02:16.41 ID:LqDCUU2R.net
ボーカルが割れてマスタリングされてるのなんか聞くのも辛い

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 20:02:41.51 ID:fSp+jysx.net
IER-Z1R使いなんだけど
IE900が評判いいみたいなんで聞いてみたけど
低音ダマになってるし、高域もいたって普通だったな
なんでこれが20万という印象
ハイブリッドでZ1Rの低音と高域を味わっちゃうと合わないんだろうな
人それぞれなんだろうな自分はやっぱりZ1Rだ
ちなみにWalkmanにKANN MAXを追加購入したけど
KANNの低音の解像度やばいな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 23:07:37.39 ID:NObjLJ1M.net
両方もってるけど普通に使い分けてるわ
真空管のときはさすがにz1rが合わなくてな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 07:01:27.85 ID:fmV4wCjL.net
最近安物のスピーカーばっかで、久々にこれ聞いたけどやっぱり良いな
ただ耳を塞がない気楽さや寝ながらでも気軽にできるからスピーカーのほうが使用頻度は上がる

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 20:12:17.67 ID:Hacmb/5j.net
お前の日記はどうでもいい

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 20:18:30.15 ID:piUKhxFv.net
あ?ならなんか話題出すなりしてみろや
何もしないくせに口と図体と態度だけは一人前だな

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200