2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SONY】IER-Z1R / IER-M9 / IER-M7 Part10【イヤホン】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 02:19:30 ID:ZrG+2A2n.net
SONYヘッドホン公式
https://www.sony.jp/headphone/?s_pid=jp_top_PRODUCTS_HEADPHONE

※前スレ【SONY】IER-Z1R / IER-M9 / IER-M7 Part9【イヤホン】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1623878074/

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 12:50:21.52 ID:Zx1YfvdP.net
売り切れからの値上げ再登場かもな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ケーブルはヨドバシで店員に言えば取り寄せてくれたで
ポイントも付くし、配送してもらうこともできる

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ヨドバシも通常発売してたけど カートなくして販売終了でなくなってるが 取り寄せてくれるのかね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ヨドバシお取り寄せとあるけど3週間位前に注文してたけどお取り寄せ不可でキャンセル通知来たよZ1R付属純正ケーブル諦めてキンバー買おうと思ったが廃盤だったのでコタツケーブル買ったよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
266だがみんなありがと
色々みたけど確定で買えるところは無さそうなので待つわ
まさかこのまま無くならないだろし

そういやキンバー持ってたしとりあえず使うか

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
M9のケーブルならヨドにあった

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
イヤホンも溶けて無くなります

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ジルコニウム合金ってちょっと変な味するよね…

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
辺なのはお前の顔だろ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
辺じゃなくて面です

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
辺×辺=面

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今日Just earのプリセットモデルのモニターを試聴したけれどM9より良かったわ
普通のイヤピ仕様だったけれどフィット感も良かったし
Z1Rを購入する予定だったけれどこっちも欲しくなって来た

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 22:46:44.12 ID:9zv/ZdI9.net
>>280
WM1AM2のスレで今年の7月にヨドバシで販売開始したばかりのIER-Z1R純正バランスケーブルのリンクが貼ってあったよ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
M9発注。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
M9良いよ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
DAPのドライブ能力が強力じゃないと意味ないと思って我慢してた。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
Z1Rはもっと良いよ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
M9はアーティストが使っててカッコいい
Z1Rは成金風の臭そうなおっさんがオラついててダサい

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まぁ確かに外観はM9のほうがいいよなぁ…
家で使う話だからいいんだろうけど

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
集合体恐怖症にはキツいな。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 11:57:21.45 ID:k1qscW39.net
ヨドバシからZ1R付属のバランスケーブル届いた。良かった良かった

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ウォークマンA100の後継機がバランス接続対応すると嬉しいけど、ないよなぁ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 20:10:15.72 ID:U8PvgDJ/.net
画像出てるけどあれがAなのかZXなのかよく分からんのよね
AがバランスだとしてもA買う層の予算に合いそうなバランス機種も枯れてるし
出るならXBA後継かM7より下のモデル一緒に出してほしい

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 20:58:01.74 ID:jMZtFLD/.net
N、N3BP……

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 21:51:41.25 ID:aCiSBBHc.net
>>300
N3が4月、N3BPとN1が6月に生産終了してる

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 22:02:18.97 ID:jMZtFLD/.net
なんてこった……

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
n3n1海外仕様がヨドビックにある

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
M9が届いたんで聞いてみてる。
もちろん素晴らしい音なんだが。
ソースのアラがすっかりわかっちゃうのね。。
わずかな歪みとか、周波数特性の暴れとか、みんな聞き取れちゃう。
これは大変ね。。
M9自身が付け加える雑味は極めて少ないので、音量をぐいぐい上げてしまうのがヤバい。
うまい酒や料理をいくらでも飲んじゃうのと一緒。
でかい音で聞くからますます、ソースのアラがわかっちゃうし。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>304
わかる
前までうまいと思ってた吹奏楽の曲で急にアラ浮かびまくって萎えたもん

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
聞ける曲が少なくなっちゃうよね。
ほどほどぼんやりした音のする、ほどほどの値段のイヤホンのほうが、楽しめる曲数は多い。
質の高い録音なら、M9のほうが断然いいけどね。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 00:02:16.41 ID:LqDCUU2R.net
ボーカルが割れてマスタリングされてるのなんか聞くのも辛い

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 20:02:41.51 ID:fSp+jysx.net
IER-Z1R使いなんだけど
IE900が評判いいみたいなんで聞いてみたけど
低音ダマになってるし、高域もいたって普通だったな
なんでこれが20万という印象
ハイブリッドでZ1Rの低音と高域を味わっちゃうと合わないんだろうな
人それぞれなんだろうな自分はやっぱりZ1Rだ
ちなみにWalkmanにKANN MAXを追加購入したけど
KANNの低音の解像度やばいな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 23:07:37.39 ID:NObjLJ1M.net
両方もってるけど普通に使い分けてるわ
真空管のときはさすがにz1rが合わなくてな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 07:01:27.85 ID:fmV4wCjL.net
最近安物のスピーカーばっかで、久々にこれ聞いたけどやっぱり良いな
ただ耳を塞がない気楽さや寝ながらでも気軽にできるからスピーカーのほうが使用頻度は上がる

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 20:12:17.67 ID:Hacmb/5j.net
お前の日記はどうでもいい

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 20:18:30.15 ID:piUKhxFv.net
あ?ならなんか話題出すなりしてみろや
何もしないくせに口と図体と態度だけは一人前だな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 20:48:15.62 ID:LMoqRfQt.net
別に無理して話題出す必要ないよ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 21:00:23.35 ID:eF6+ke8S.net
無理して煽る必要はさらにないわな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 21:23:40.95 ID:Z8qApvLU.net
4.4mmバランス端子のメッキ剥がれるは
しょうがないの?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 20:53:34.68 ID:ChX39xXF.net
>>311
あなたの命令なんて聞くもんか

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 21:45:55.47 ID:ZX12wl0B.net
そうだそうだ!
あなたに何言われても理解なんてできない!
周りに恥を晒しながら自分語りするんだもん!

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 21:48:12.42 ID:h/GiMaFM.net
バッカじゃね

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 22:56:27.74 ID:LOxwCrH6.net
完全に買い時失ったよね
まぁ欲しい時が買い時って話なら別だけど
今年の1月まで10万で買えたM9が今は14万

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 22:59:47.47 ID:c83G0tlo.net
>>319
そんな誤差程度 それでも買えないなら
安いので探せばいいだけでは?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 23:34:26.35 ID:sOJRxwkv.net
1.4倍って誤差の範囲なのかw

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 02:47:31.10 ID:yvwUTNHV.net
ドル110~120円がいい塩梅といわれてるのに
150円は誤差なんだなw

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 09:20:29.86 ID:81/sWvyt.net
バカだからわからないんだろ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 09:43:38.48 ID:KLF5/Vn1.net
何も変わってないのに4万多く払うなんて馬鹿馬鹿しいよね。
4万あったら何買おうとか考えちゃうわ。
ジャズのそこそこのオリジナル盤とか買えちゃう金額だし

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 15:44:09.11 ID:ybX3JAo5.net
4万ごときで女の子に飯奢ったと思えば良いじゃん

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 16:00:51.77 ID:33KvxWqa.net
アホは例え話もヘタでどこまでもアホ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 17:05:50.74 ID:81/sWvyt.net
奢る女もいないくせに調子乗んなよ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 17:57:49.35 ID:PF6SNyqu.net
たかが4万程度で必死だな そもそもこれから下がる見通しつかない 今の価格で検討するしかないでしょ

為替で誤差?円をUSドルに替えてM9かわないから 別にどうでもいいです

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 19:17:26.60 ID:FmZt7i+6.net
もう救いようのないアホ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 19:33:39.11 ID:6+ArRFlb.net
俺には4万はでかいな たかが4万なんて言えないや、金銭感覚違いすぎる

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 20:17:22.71 ID:HEiKKAKe.net
4万安い高いとは別に競合する価格帯上がってM9選ぶか?
14万なら選べるイヤホン結構増えるぞ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 22:20:42.62 ID:XGuA64KM.net
こいつ、本当に話通じないんだなw
まあ、こいつも大概だが、レコードクリーニングスレに居ついてるクソキチガイよりは随分マシだわ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 23:36:25.01 ID:uTyWBmGC.net
4万は誤差とは言わないな
馬鹿が勘違いしたんだろ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 06:54:55.73 ID:Pp804i5f.net
俺ですら稼ぐのには5秒もかかるからな、4万は

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 14:08:21.04 ID:d0nxUbER.net
おまえは5秒で4万擦るほうだろボケ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 15:38:22.46 ID:Jblab7SK.net
くだらんししつこい

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 17:21:40.22 ID:hy2QaK2M.net
年末に向けてだんだん下がってきてるな
まあ毎年そうなんだけど

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 22:42:16.01 ID:OEtWDoeN.net
もしかしてニューモデル出る?
ヘッドホンのmdrz1rも安くなってきてるけど…

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 06:54:15.42 ID:2bMjjSGv.net
ヘッドホンのZ1Rが10年振りのフラグシップ更新と言われてたんだからイヤホンのZ1Rも2029年ぐらいになるんじゃないの
開発陣がこれだ!と自信を持って完成させた時点で発売するとは言ってたけど

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 15:58:43.30 ID:HoRLfCQ3.net
そんなにすぐ出るわけねーだろ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 12:16:31.84 ID:sQwBG8AB.net
夏に金がなくて
泣く泣くIE900を先に買いました

やっと20万円貯まったのでZ1R買えますわ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 15:12:00.83 ID:QiMC6Vjy.net
IE900も同じくらいなのに何で泣く泣く買ったんだ?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 15:47:39.73 ID:4R0rI20T.net
夏は値上げ前だったんじゃん?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 19:43:06.86 ID:FTzsZchV.net
どっちか一つしか買えない予算だったから
貧乏人でごめんよ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 19:53:15.39 ID:rKIH6/6D.net
>>344
いやほぼ同額なのにってことじゃ?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 08:45:04.42 ID:LnPYDW5L.net
23-4万まであがっちゃてるIer-Z1Rが18万台ならチャンス
もう2年ぐらい使っているが、やはりこれが一番いい

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 06:30:55.80 ID:2S54n/Bl.net
ちなみにie900は評判悪いよw

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 19:32:26.22 ID:k7pmBSTF.net
Z1R、M7、M9、全部持ってる人っている?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 22:47:01.45 ID:cibkgGjE.net
ie900の評判悪いってどこの世界線?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 23:42:25.33 ID:j6Ad1Oaw.net
IE600のが評価高いよ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 23:49:32.86 ID:hsRZpEpr.net
600はボーカル重視の人が買うんじゃね

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 23:55:03.93 ID:IoJgKLb3.net
m7m9もってる
Z1Rはハイブリッドすきじゃないのでもってない

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 03:35:39.70 ID:GzRJue+0.net
M9、Z1Rだな
Z1Rが良いのはもちろんだが、全く別系統のM9もずっと使っているこれの高音はすごい

ie900は試聴だけだがドンシャリに慣れてしまうと物足りないな
20万円もするアルミ製で筺体に傷入ってるのも怖くてな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 09:54:05.42 ID:GI4FZumN.net
M9はどうにも耳に合わないんだよな俺
justearのモニターと比較して音質的にどうなのだろう?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 12:34:20.05 ID:Z7az6haU.net
M9は高音キンキンしすぎ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 12:37:44.74 ID:Z7az6haU.net
おいおいおい
Z1Rが18万円台とだんだん下がってきたと思ったら、今度は急に上がってるし…
年末まで待ってたのに

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 12:45:10.84 ID:tVkDJ/20.net
Z1Rとm9って音そんな違うのか、田舎だから視聴できる場所ないんだよな
Z1R使っててなんか違うイヤホンも欲しいなと思っても世の中たくさん売ってるしむずいね

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 15:07:15.86 ID:2k+TEzLj.net
>>356
ソニー製品だけかは分からんけど定期的にガクンと値下がりするときがあるみたい

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 15:46:35.51 ID:KzvIHJDh.net
定期的に上がったり下がったりの繰り返し
1年程前までは周期が分かりやすくZ1Rは15万、M9は10万くらいになったタイミングが買い時でタイミングを逃して上がってしまってもしばらく待つとまたその辺の価格まで落ちてくるという感じだった

https://i.imgur.com/peDw4As.jpg
https://i.imgur.com/EAeTZeS.jpg
青は平均値
赤は最安値

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 15:54:58.08 ID:0rGK5JTe.net
欲しいときが買い時

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 20:41:28.82 ID:qSpROcGU.net
Z1Rはケーブルだけ持っていてZ5に繋げてる
M7も気になる

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 23:18:14.98 ID:jqVFFRTN.net
https://i.imgur.com/8n1PLLV.jpg
我慢できなかった
後悔はしていない

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 00:48:17.52 ID:wYElzjgO.net
>>362
イヤピあわせでウンザリしそ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 10:39:26.78 ID:+ntQoySw.net
>>362
おめでとう
開封の儀も楽しいイヤホン

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 12:27:39.00 ID:4TRSNiVZ.net
自分は開封の儀Vipでやったら色んなところにまとめられたわ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 12:28:16.02 ID:4TRSNiVZ.net
IT速報や自作PCまとめにまでまとめられた
普段から見てる大手サイトだからびっくりしたね

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 12:34:39.70 ID:WYXnSEAg.net
今のところZ1Rを超えるイヤホンに出会えてないな
でも外出時の普段使いはWF-1000XM4だけど

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 12:40:56.07 ID:9A/fTl5y.net
>>363
ふえぇ…イヤピたくさんあって困るよぉ…

>>364
ありがとう
指輪みたいにちょこんと収まってる本体とこんにちはした時かなりテンション上がった
大事にしたくなるいい作りの箱だよね

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 12:47:20.42 ID:rPUJ2HXP.net
>>367
実際そんなにないと思う
海外レビュワーもトップではないけどかなり高い評価してる

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 22:18:08.63 ID:EaJ1DiSZ.net
M7、急に1万も価格上がってて草

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 08:31:40.62 ID:JBXE7Yn2.net
順番に価格が上下動してる感じ?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 20:12:01.37 ID:PotMTfja.net
過去の水準には程遠いものの、IER-M9は少しずつ価格が下がってるね
なぜM7だけ急に1万も上がったのか

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 20:18:09.96 ID:E2pckXUs.net
ソニーは上げたり下げたりするじゃん
深く考えるだけ無駄

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 20:25:46.24 ID:aCjNSWIq.net
IER-Z1R、IER-M9所持してるのだけど
今の競合のイヤホンってどんなのがありますかね
もうひとつ傾向違いか、これより良いと言われてるイヤホンがあれば知りたいです

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 20:50:19.92 ID:06rZN0SG.net
SONYが上げたり下げたりしてるわけじゃない
あくまで需給のバランスによって成り立つもの

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 20:55:27.39 ID:fsO5N5KB.net
Radiusが新しいの出したね

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 20:58:04.48 ID:fWtr7RuZ.net
まだ教科書の需要と供給を信じてんのか
あんなのは儒教みたいやもん、まやかしだ!需供ってな

真実は俺が値段を決めてんだよ

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200