2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AK】Astell&Kern DAP総合 29台目【A&●】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 18:11:18.74 ID:d11bU4Uz.net
原音忠実再生を追求し、ハイレゾリューションサウンドにも対応したポータブルHi-Fiオーディオプレーヤーが始まりだったAstell&Kernシリーズのスレッドです。
AK関連商品及びその他iriver製品全般、IRIVER LIMITEDが世界市場へ発信するハイレゾ音源配信サービスgrooversに関する話題もこちらでどうぞ。

※前スレ
【AK】Astell&Kern DAP総合 28台目【A&●】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1633628401/

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 18:39:37.47 ID:Oloj0Kzp.net
来てるぞ!

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 11:44:02.78 ID:n3w4EBc5.net
ACRO CA1000T予約したー

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 12:03:34.40 ID:ojVf1lFb.net
ありがとうございます!

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 13:45:35.50 ID:LzDY5WCz.net
AK HC3さっき届いて早速スマホに刺してみたんだが、違いがわからん・・・
音質が悪いとかじゃないんだけど、全然変わってるか分からんw
これで3万か~。。痛い出費だったなぁ
ちなみにイヤホンは水月雨のKatoです

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 13:54:17.81 ID:LzDY5WCz.net
すみません、HC3買って違いがわからんって言った者だけどハイレゾ音源聴いたら違いめちゃ分かった!w
間違いなく音質向上してる!すごい!

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 12:24:14.07 ID:YZbeyp0D.net
よかった!

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 21:09:49.43 ID:oGmgwV4H.net
単に箱出し時はバーンインが終わってなくてイマイチだったのでは?
CD音源聴いても普通に違い分かると思う

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 15:05:47.96 ID:U+nKsMfc.net
SA700 アップデートきて Bluetooth 機能の改善ってことだけど、
例の他の機種につないでいたイヤホンを次に SA700 につなげると、
音量が下がってしまうのは解決しないか。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 18:55:17.83 ID:JXG4tYIv.net
SA700フリーズ再起動高発熱で使い物にならなかった
ので売ってしまった。俺の買った奴がハズレだっただけなのかな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 21:06:08.42 ID:CjjSxkB7.net
>>521
初期不良とか問い合わせしなかったの?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 21:11:31.50 ID:KtiO3MkU.net
自分もSA700もう売ったけど曲を選んでる時にスクロールしてたら頻繁に発熱からの再起動の連続だったわ
曲聞いてる間は大丈夫だったんだけどスクロールすると頻繁に再起動するからもういいやてなって手放した

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 22:50:41.92 ID:0Hd+0CDa.net
SOCは手を抜いて欲しくないんだがマジでAKは手を抜くからなあ
USB typeC使ってるのに急速充電非対応だわbt弱いし

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 23:32:00.07 ID:sg1BVYyn.net
SP2000T は急速充電対応しているみたいよ。

高速充電: 約 3.5時間 (完全放電、電源オフ、9V 1.67A アダプタ使用時)
/通常充電: 約 5時間 (完全放電、電源オフ、5V 2A アダプタ使用時)

でも、それよりも電圧の高いのにも対応して欲しいな。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 01:06:38.34 ID:GlAnZJJG.net
KANN ALPHA、KANN MAXも高速充電対応してる
最近のは大体してるような

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 04:51:34.47 ID:g4SGFJFx.net
>>524
SP1000以降の中級機以上ならSE180以外DAPとしては動作速度は悪くはないと思うが

SP1000発売当時Exynos 7420クラス積んでたDAPなんて無かったし

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 05:10:25.44 ID:yYYguRI6.net
メーカー非推奨だけどKANN CUBEを12Vで充電してるけど壊れてない
しかも据え置きで使ってるので3年以上繋いだまま
ただかなりの熱だからどの機種も12Vは非推奨なのかも

今はACRO CA1000Tに12V試そうか迷ってる

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 12:11:36.58 ID:8hdNxSmf.net
公式に来てるぞ!

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 12:52:02.35 ID:BSMU1vt8.net
はいっ!

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:13:32.59 ID:jlZTkUSX.net
CA1000T試聴したらめちゃくちゃ気に入ってしまって買う寸前なんだけどApple musicはロスレスで聞けるのかな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:25:52.28 ID:lSIUwf31.net
>>531
アプリ入れて設定すれば聴けるよ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:36:06.79 ID:jlZTkUSX.net
>>532
ありがとうございます
買っちゃいます

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 10:38:39.18 ID:AF7ZALiu.net
おめでとうございます!

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 10:15:10.53 ID:BI+pWhSr.net
設定資料集とか出ないかな・・・
ポスターとかも欲しい

この作品好きすぎて色々欲しい

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 10:16:14.99 ID:BI+pWhSr.net
すみません、書き込むスレ間違えました笑

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 10:22:12.16 ID:l3/9w4Xz.net
>>535
AKの設定資料集はワイも欲しい
アステルとケルンの掛け合いが萌えなんだよな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 10:36:04.81 ID:Qjf6LTur.net
ありがとうございます!

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 14:58:14.30 ID:BI+pWhSr.net
>>537
貴方面白い人ね!
すき!

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 19:48:55.46 ID:Qjf6LTur.net
ありがとうございます!

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 20:04:35.07 ID:q3BfTlqw.net
いえいえです!

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 23:00:41.75 ID:0IuRwtOf.net
アステル×ケルンなの?
ケルン×アステルなの?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 00:57:56.26 ID:xVYakWg1.net
アルルンです!

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 01:27:01.90 ID:SyoHl+5R.net
アン × キム だよ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 05:52:31.42 ID:3G3YbiL9.net
アスケル
ケルアス派は滅亡した

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 16:01:12.76 ID:xVYakWg1.net
はい!

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 15:14:33.24 ID:4r5e9JyT.net
来てるぞ!

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 23:27:08.86 ID:qa5SUZdP.net
最強のアルルンちゃんを教えてください。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 12:57:49.40 ID:aBdiPZQ4.net
なんだこのスレは・・・

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 14:03:01.71 ID:WM6nlA77.net
来てるぞ
はい
ありがとうございます!
いえいえです

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 15:39:26.81 ID:aBdiPZQ4.net
分かりました!

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 22:16:39.57 ID:Xx9dNVit.net
本当に・・・?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 22:17:06.64 ID:Zhdy9HEc.net
煽りとかじゃなくて単純な疑問なんだけど
sp2000とかsp3000を買って家でしか使わない人たまにみるけど、持ち運ばないならHPA4とかの方が絶対音良いしバッテリーなどの劣化もないからリセールもいいじゃん?
なんで前者を買うの?単純にヘッドホンアンプとかは良く分からない、知らないって事?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 22:30:37.00 ID:+XIltQSG.net
>>553
キッチンとかリビングとか寝室とか家の中で持ち歩きたいんじゃない?

CA1000Tみたいな複合機かつバッテリー搭載製品ならそういう使い方も出来そうだけどHPA4は別にプレイヤー機器やDACも欲しいし一度設置した場所以外に頻繁に動かして使うのは現実的じゃ無いからな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 22:47:59.04 ID:aBdiPZQ4.net
はい!

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 23:11:04.69 ID:ugT9TPn7.net
A&Kの単体機はそれだけで完結してるから音源やアンプとの組み合わせの相性とか考えなくていいしそもそもクラシックも聴けるような変な色付けのない上質な音ってのは大きい
まぁ俺は自宅ではほぼ据置システムしか使わないけどね

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 23:25:07.29 ID:ddkdHJjX.net
AK380の2.5mmジャックが壊れてからウォークマンの方に行っててまたふとAK機が欲しいと思ったんだけど何がいいんだろ
毎日持ち出すから重さは380+amp位が限界だった

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 08:48:01.33 ID:w6aaAhta.net
SP2000Tあたりがいいんじゃね

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 00:39:38.59 ID:sb0DcL5o.net
ありがとうございます!

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 02:48:10.60 ID:mXaxtq2Y.net
いえいえです!

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 07:52:52.65 ID:sb0DcL5o.net
よかった!

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 10:04:29.88 ID:u7HBFldy.net
はい!

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 11:49:51.63 ID:UR/bUGvA.net
公式に来てるぞ!

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 15:18:26.52 ID:pgyBKWnV.net
pa10はトゥルーバランス端子の4.4mmだけ採用なんか
ほんとに2.5mmゴリ押しはクソ規格で音質も悪かったしただの害悪やったんやなって

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 20:43:12.05 ID:/wl2Lyf7.net
2.5やめて4.4にしたSP1000M後継出してくれぇ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 21:30:44.40 ID:UR/bUGvA.net
分かりました!

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 21:37:12.57 ID:g4quR8wz.net
2.5mmの音質には文句ないけどポータブル標準の3.5mmより壊れやすいものを採用した馬鹿は本当に頭悪いと思う
それとも壊れやすくしてケーブルの購入数を増やそうという姑息な作戦だったのだろうか

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 00:48:55.03 ID:GdIo9QGE.net
ウソかと思ったらマジだった!

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 08:08:55.09 ID:Fe6+7cWY.net
SP3000白銅バージョン技適か?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 10:52:51.52 ID:ioFSotWc.net
はい!

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 02:16:42.25 ID:sIqN6Z7W.net
>>567
イヤホンのメーカー純正ケーブルで2.5mmと4.4mm両方を用意している所もあるけれど両者で明らかに音が違うし
2.5mmの音質には2.5mmのサイズである事が寄与しているのでは?とか思ったりもするけれど

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 16:26:27.01 ID:7Y5Epy5U.net
>>571
持ち運ぶことを考えた時にその音の変化は別の部分で変化させればいいと思うんだが
実際4.4mmより2.5mmが廃れたのはブランド差以上に壊れやすいからってのが原因だろうし
廃れたからって文句が出てるのを見たことない
大多数の人にとって2.5mmと4.4mmの音質差<壊れにくさだったってことだろう
まあワイは未だにSP1000SSで2.5mmプラグも使ってるんやけどな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 19:30:57.28 ID:Tw+dfiL/.net
4.4なんて流行ってないよ。対応製品が出てきただけ。そもそも2.5保有者はそんなの追いかけない。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 19:33:00.98 ID:Wx+ukQRr.net
AK機の故障って大体が2.5mmジャックが原因だと思う

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 20:30:41.76 ID:anQ2kZRN.net
AK機の2.5mmジャックってそんなに脆いんだっけ
俺はONKYOのDP-X1Aは壊れたけどAK機はみんな無事だ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 14:12:21.23 ID:K6svWCJk.net
よかった!

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 11:14:29.59 ID:iIwpR52w.net
公式に来てるぞ!

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 11:33:54.14 ID:8rUjAvBY.net
カッパカッパカッパの後に白銅来ちゃうんですねw

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 11:37:41.04 ID:EnknUZxz.net
河童~キター

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 11:51:24.49 ID:tKZf53cT.net
かっぱえびせんww

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 21:14:00.46 ID:gh8pzMPn.net
1000台?
たくさん作ってだいじょうぶかな
ステンレスより原価安そうだけど
ちゃんと売り切れるかな
6億の売り上げちゃんと達成できるかな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 21:24:25.19 ID:rGNdx7o6.net
音の違いがどうかは分からんけど見た目の高級感はシルバーのがあると思うが
しかも何故かエイヤの買取価格もステンレスの方が高いとかこれもよく分からん

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 21:36:44.62 ID:iIwpR52w.net
最高です!

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 23:42:23.42 ID:sgqKBbW1.net
>>581
来年年始早々の福袋がその為にあるので

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 08:04:44.16 ID:IRny44mz.net
去年の福袋で SE180 今年の福袋で SP2000TCN だったから、来年の福袋はきっと SP3000 だな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 18:00:06.86 ID:PT8xh04I.net
アユートの修理ってどれくらいかかるの?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 18:33:10.11 ID:RXHSFWZT.net
>>586
2万〜30万くらいじゃね?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 19:31:01.91 ID:ChLNxgcv.net
バッテリー交換で7000円くらいだったな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 23:05:00.13 ID:PT8xh04I.net
修理の期間は?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 23:07:24.60 ID:ChLNxgcv.net
一か月くらい

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 10:48:01.70 ID:UycfBByi.net
はい!

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 17:18:17.30 ID:JhnOUOCX.net
来てるぞ!

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 18:41:45.04 ID:9ZI5RmMf.net
PA10は2.5mmないならAKの4.4mm変換プラグ再販すればいいのに
アホちゃうか…

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 18:42:14.53 ID:9ZI5RmMf.net
間違えた
変換アダプターだ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 18:46:07.63 ID:b5SBmgbC.net
いまどき2.5mmなんて産廃もの

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 18:55:23.46 ID:9ZI5RmMf.net
>>595
PA10の仕様上4.4mmは4.4mm、3.5は3.5にしか繋げないからなおさら変換アダプター必要だと思うんだよね
SP2000とか1000を現役で使ってる人もいるだろうし期間限定とかで販売すればいいのに

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 22:32:06.21 ID:tGn1Txgq.net
そんな変換なら今時くさるほどあるだろ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 23:29:37.56 ID:9ZI5RmMf.net
sandal氏いわくアダプターでも音質変わるみたいだからAKにはAKのアダプターがいいと思うんだがね

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 23:35:47.62 ID:v/0aNRDg.net
>>598
そりゃ6.35<->3.5mmのアダプタでも使うアダプタによってだいぶ音変わるからねぇ
その違いをだいぶと感じるか微々たるものと感じるかは人それぞれだけどさ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 00:04:23.01 ID:39EunHHU.net
>>599
聴き比べできればいいんだがもはや純正は売ってないから確かめようがないのがね

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 14:18:10.40 ID:x8pJLLbX.net
USBケーブルとかいらんから4.4-4.4と2.5-4.4は入れるべきだったとは思うよ
昔からのAKユーザーは2.5なんだからさ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 14:55:40.66 ID:LvOH9q9d.net
USBはすでに持ってる人も多いだろうっけど無いと充電できないから入れるでしょ
USBケーブル入れてない機種って有る?
入ってなかったら間違いなくクレームが来るよ
従来のAKユーザー向けには有ったほうが良いだろうが、時代の流れ的にも4.4mmとの規格争いに敗れて消えゆく2.5mmジャックにいつまでも金を費やすより少しでも早くフェードアウトさせたいってのがAKの本音でしょ
Cayinなんかは単品でアダプター出してるだけあってN8iiにアダプター2種類を付属させてるけどね

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 18:37:16.08 ID:IoC1E8bs.net
>少しでも早くフェードアウトさせたい

勝手に広めようとして4.4mmに負けたからって撤退するのは構わないが
ケーブル程度のユーザーへのフォローもないとか只々身勝手で草
フェードアウトどころか負の感情が刻み込まれるわw
まあ貧民はお呼びじゃないから4.4mm付いてる最新の機種を買えってことでしょうな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 19:07:18.75 ID:HUDvMJKG.net
勝算は確かにあったさ
まあただただデメリットが多すぎた
説得力がなんもなかった

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 17:46:41.61 ID:SbycogrU.net
AKの場合3.5mmと端子位置が全て統一されているからPWが出している4.4mmアダプターと同じものを純正で出せばいいのにな。とは言えPWのはかなり金かかった作り(ハンドメイド)だから高級ジャックの交換をした時のように少し良い方向に音質が変わるわけだが、流石に純正でそのレベルは無理な気がする。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 20:34:38.37 ID:42ZTS5/W.net
最強のケルルンを教えてください。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 21:56:08.94 ID:L6qArnln.net
SP3000

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 23:54:21.27 ID:ZgIRduOi.net
SP4000

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 00:27:17.65 ID:edNJa0Uh.net
SP5000

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 16:19:26.91 ID:VNk6xYuj.net
白銅まっているうちにマジでSP4000出そう

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 18:35:05.47 ID:PqvVKcFl.net
出るとしたらSP3000+アルファベットみたいなSP1000M、SP2000T系の別ラインだろうから1~3年後かな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 19:47:54.69 ID:SJhPtFnq.net
名古屋のイベントあったみたいだけどカッパーは重かったという感想しかなさそう

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 09:13:03.23 ID:wzZUTHFM.net
虚弱体質乙

総レス数 1001
157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200