2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

final audio designのイヤホン&ヘッドホン Part24

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e203-4kp3):[ここ壊れてます] .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時↑を1行目にコピペ

日本のオーディオメーカーfinal audio designのイヤホンとヘッドホンについて語るスレです。

公式HP: https://final-inc.com/

前スレ
final audio designのイヤホン&ヘッドホン Part23
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1649464817/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbd-fuAg):[ここ壊れてます] .net
いちおつ
次スレ立ててから前スレ埋めて欲しい

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/25(日) 13:46:58.32 ID:cyRJTHjB0.net
一乙

ZenFoneのイヤホンジャックってゴミ?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/25(日) 20:29:59.07 ID:SyX6NH/+d.net
最高です!

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 23:39:40.69 ID:grsfueWi0.net
音質面でE4000に比べてE3000が優れてる点ってあるかな?
E2000は抜けの良さはE4000に勝ってると思うけど

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 00:09:28.24 ID:q7sklYYGd.net
公式サイトでE4000とE5000準備中だし
後続をMAKE4としてるから生産しないんかな?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 00:30:26.06 ID:c/o4AgC70.net
>>5
E2000のグレードアップ版がE4000で、E3000のグレードアップ版がE5000みたいな関係だから
音の傾向も得意な分野も違うしE4000とE3000は直接の比較対象じゃないと思うけど

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b4c-tX/F):[ここ壊れてます] .net
金が乏しいならE2000とE3000を
金があるならE4000とE5000を両方買うのが補完関係でおすすめかな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 21:00:21.69 ID:/lnXJ3yA0.net
E1000のグレードアップ版だとどれが近いかな?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 23:22:44.33 ID:QVN64kJn0.net
E3000までしか買えない層に教えたい
salnotes zero tanchjim zero

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-mgpg):[ここ壊れてます] .net
E1000と4000比べると後者の方が音良いと断言できるけど、E2000と4000だと人によるって感じがする
E2000は本当に秀逸な音だね

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73b6-eE0s):[ここ壊れてます] .net
finalのイヤホンに使える3段キノコとか2段キノコってない?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/01(土) 22:53:23.54 ID:ClfQr53K0.net
make2買うならポタアンも買った方がいい?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c34e-pIDl):[ここ壊れてます] .net
>>13
再生機によるでしょ
まともなDAPなら無くてもいいし、スマホならあったほうがいい

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53c7-8zWe):[ここ壊れてます] .net
ポタアンはなあ…
効果無いわけじゃないが、コスパは悪いからね。かさ張るし。他の詰めた後に手を出すところだな。まあポタアンにしたらケーブルも合わせて…とか沼にはまる。
時間と金に余裕がないなら、正直オススメできんコース。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83bd-vUKg):[ここ壊れてます] .net
>>15
ちなみに貴方はどういう環境で聴いてるのでしょうか?
スマホのイヤホンジャックに直刺し?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-UC/7):[ここ壊れてます] .net
ポタアンかDACを1万以内で抑えたいならそもそも買わないでイヤホンジャック直差しの方がいい?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c34e-pIDl):[ここ壊れてます] .net
>>17
そんなことはない
外出中は小型軽量重視でスマホにDC05使ってるけど音質も音量も全然違う
もう直繋ぎの音には絶対戻れん

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffad-ufYE):[ここ壊れてます] .net
E1000とかE2000ですらDAC繋げば大分変わるけど
持ち歩くのが邪魔で外じゃ直挿しにしてるな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 534c-pIDl):[ここ壊れてます] .net
>>19
KA1やDC05やUA2なら10gぐらいだからケーブルとほとんど変わらない感覚で挿しっぱで持ち歩けるよ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53c7-8zWe):[ここ壊れてます] .net
>>16
昔はポタアン含め色々やってたけど、今は外用はTWS。
イヤホンヘッドホンはあるから、家ではたまに使うけど、据え置きのDACあるしスピーカーがほとんどになってしまった。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-prbe):[ここ壊れてます] .net
据え置きってイヤホンだと出力高すぎて逆に微妙だからコスパ云々はスタイルによるんじゃないの?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53c7-8zWe):[ここ壊れてます] .net
そりゃそうだよ。
でもそもそも最適解、特に自分の好みに合わせてってなると試行錯誤しないと話にならんから、コスパは悪い。DAPまでならともかく、ポタアンやリケーブルに手を出すってのは、妥協嫌って突き詰める方向だからねえ。

総レス数 1001
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200