2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【無線型】音質重視のBluetoothレシーバー【ポタアン】11

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3ff-iGwm [180.60.134.6]):[ここ壊れてます] .net
↑のをコピペして2行ある状態にしてスレを立ててください

ここは音質を重視したBluetoothレシーバーのスレです
レシーバー機能に限った話であればDAPなども含みます
有線ヘッドホン(イヤホン)での使用を想定しているので
据え置きなどでの利用を想定した話は他でしなさい
無線化リケーブル、無線ヘッドホンなども他所で

>>950 踏んだ方は次スレ立てお願いします(立て方分からない場合は他の方に代理お願いしてください)

前スレ
【無線型】音質重視のBluetoothレシーバー【ポタアン】10
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1649143910/l50​
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-5RKW [106.130.101.244]):2022/11/19(土) 22:37:19.70 ID:4I1tQdzva.net
1万くらいで売られてた安もんだしな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abdf-th/s [222.227.136.7 [上級国民]]):2022/11/19(土) 22:42:07.29 ID:ghY2pmlB0.net
曲名表示といえばBluetooth AVRCPで曲名表示できるレシーバーってないのかな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9aeb-eN6g [27.82.20.13]):2022/11/20(日) 01:05:11.47 ID:Ov0glsiN0.net
>>171
15kなら違いを楽しむにはいいよね
旭化成チップ搭載機が貴重な状況だし

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 033a-0WKT [220.102.58.56]):2022/11/21(月) 21:28:02.66 ID:sG/bQcbz0.net
up4 2022と無印聴き比べたけど違いがわからん
貧乏耳ということか?
btr5もだけど明確に違いがわかる人おる??

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/22(火) 00:08:09.91 ID:AOFtOYtG0.net
btr5だけど、goblu となら違いがわかるよ
両方とも好きだが、どちらかといえばgobluが好き
好みの問題ですね

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-5RKW [106.128.138.83]):2022/11/22(火) 03:42:29.75 ID:R1oCK6K/a.net
>>175
up4とbtr5なら流石にわかるかな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/22(火) 05:49:05.11 ID:6EWlDdZg0.net
>>176
>>177
素直に凄いわ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-FLC/ [126.157.86.107]):2022/11/22(火) 08:29:03.65 ID:flX3E1Bwr.net
使ってるイヤホンにもよるんじゃない?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-eN6g [126.167.123.158]):2022/11/22(火) 12:20:46.83 ID:zBWb/WY6r.net
BTR5とgo bluはさすがにわかると思うよ
Fiioとifiはわかりやすく特徴が違う
Shanlingは使ったことないから知らね

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-7h5B [150.66.73.145]):2022/11/22(火) 12:33:55.39 ID:2FRfc16sM.net
トッピングのってどうかな。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-FLC/ [126.179.112.107]):2022/11/22(火) 20:29:20.89 ID:j9Ikys5or.net
既出かもしれないが、Gryphonでxbassをonにしたときに、ポンッ!っていう爆発音がするんだけど、何か対策ない?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb0-ZByK [116.254.70.188]):2022/11/22(火) 20:38:27.33 ID:UFkqvZko0.net
>>182
イヤホン耳につける前に入れる

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7be-1oEr [90.149.101.179]):2022/11/22(火) 20:43:14.07 ID:NYkxfZzp0.net
>>182
アナログ回路切り替えて音変えてるからどうしようもないイヤホン付ける前に変えるしかないなお一回変えるとなぜかあんまり切り替えても音しなくなる

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-FLC/ [126.179.112.107]):2022/11/22(火) 20:54:00.38 ID:j9Ikys5or.net
やっぱり、そうするしかないんだね。ファームウェアアップデートしてから爆発音がひどくなった気がする。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 033a-0WKT [220.102.58.56]):2022/11/22(火) 21:28:01.17 ID:6EWlDdZg0.net
SONYのM505からのアップデートでBTR3K買ったけどノイズのるからUP4 2022ポチりました
届いたらレビューする

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9aeb-eN6g [27.82.20.13]):2022/11/23(水) 00:36:31.68 ID:PXhOu6iI0.net
>>181
TOPPING G5良いかなと思って調べたら4.4mm接続がバランス接続じゃないみたいなので辞めたわ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 939a-r2vm [150.66.170.97]):2022/11/24(木) 00:23:23.10 ID:MGxfDz6A0.net
ITB03買ったけどこれレシーバーなのにplay/stopができない
音量調整もワンクッションあって使いにくい

UP4の方がずっと使いやすいくて良かった

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-eN6g [126.254.240.65]):2022/11/24(木) 02:20:11.35 ID:An8EDC8Pr.net
>>188
play/stopは機能ボタンでできる
音はUP4より良いけど確かに操作はもっさりしててボタンが反応したりしなかったりして値段なりのつくりという印象

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbbb-K844 [14.10.124.32]):2022/11/24(木) 07:01:51.21 ID:wfYM8rFG0.net
自分も同じような印象
ただ代理店の人に聞いたらFWの改善要望はやり取りしてるみたいよ、国内で出すにあたってかも

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/24(木) 08:18:14.59 ID:gUUCMmrRa.net
1万で売られてた安物に他社と同等の品質やスペックを求めるのは酷だよ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/24(木) 10:25:58.66 ID:MGxfDz6A0.net
>>189
Thanks マニュアル見たら曲の切り替えしか載ってなかった
曲の送りも2秒押しとかじゃなくてダブルクリックなら問題ないんだけどね

とりあえずポケットに放り込んで直感的に使えるUP4最高
ITB03はドングルで使うならいいのかな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-eN6g [126.254.208.98]):2022/11/24(木) 15:52:02.61 ID:Qj3pusCYr.net
>>192
お役に立てたようで何より
やっぱり操作性は改善して欲しいね
FW更新に期待かな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-MLbQ [49.105.101.58]):2022/11/24(木) 22:11:42.92 ID:zE3f+BQXd.net
>>187
多分180が言ってるのはBC3の事かと今となっては微妙な小型レシーバー

バランス駆動(BTL)のメリットは高出力化と多少の特性改善だけどG5はシングルエンド増幅とはいえ大半のフルバランスタイプのポタアンより高出力且つ高特性だからそこは気にしなくていいかと

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/25(金) 06:38:19.71 ID:GpWQpTC0M.net
UP4 2022 来た
ノイズ無くて音が近い
BTR3Kと比べると全然違うわ
音が濃くて定位もわかりやすい

フィルター4種類のうち2種類しか切り替わらないけど使わないしいいかなって

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-MLbQ [49.105.101.193]):2022/11/25(金) 17:24:46.73 ID:D+WBLWMGd.net
1111に買ったBTR7が届いた
思ったより早かった

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-u2BM [106.130.77.162]):2022/11/25(金) 22:04:22.41 ID:eRQGU/Xea.net
ドル建てなら2万切ってたしマジで安かったなBTR7
エミライざまあって思いながら毎日シコってるわ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/27(日) 04:55:18.95 ID:FasNHF24a.net
>>197
どこでそんな安く買えたの?
23kが良いとこだった記憶だけど

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61bb-G2J/ [14.9.148.0]):2022/11/27(日) 12:53:16.54 ID:INFmJbws0.net
Q7火曜日に届く
GO bluからの移行
楽しみー♪

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-i/wv [49.105.100.107]):2022/11/27(日) 13:29:00.85 ID:BzKzB20ud.net
>>199
持ち歩くの?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61bb-G2J/ [14.9.148.0]):2022/11/27(日) 13:37:27.51 ID:INFmJbws0.net
>>200
鞄に入れて持ち歩く予定です

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5974-Z2Iz [114.189.254.205]):2022/11/27(日) 14:11:21.84 ID:bpkNFBVx0.net
Q7ええなあアリだと10万切るけどまあ手が出ないわ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-gRxd [133.106.220.209]):2022/11/27(日) 14:20:05.97 ID:yo9rq5x1M.net
Q7面白いけど620gか。
215gのGryphonを重いと言ってる自分には
もし買っても持ち運び不可能。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5974-Z2Iz [114.189.254.205]):2022/11/27(日) 15:48:06.14 ID:bpkNFBVx0.net
Q7はDC電源もついてて半据え置きで十分いけるな充電のオンオフスイッチもついてる
xd05balは外部電源モードでも充電し続けてるからバッテリー痛めるけど
この作りは良いないつか買いたい

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5974-Z2Iz [114.189.254.205]):2022/11/27(日) 15:59:12.73 ID:bpkNFBVx0.net
付属品のファン付き冷却スタンドってのが気になるなそんなに熱くなるのかと
バッテリー9200mAhってのもデカすぎる気もする

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-JGPm [106.146.81.114]):2022/11/28(月) 10:48:01.89 ID:uwLwaC52a.net
>>198
この最安セラーのが1111セール開始早々に売り切れたんだけど終盤に在庫復活したのと若干円高に振れたのと一部の製品にしか使えない特別なプロモがこれに使えてめちゃくちゃ安くなった
為替反映が追いついてなくてドルで買ってたら18800円くらいだった

https://i.imgur.com/Z2yJHFq.png

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/28(月) 12:42:17.98 ID:PEUs4pHud.net
今回22kでポチッてウッキウキだったけど18800円はすごいな
国内メジャーどころの半額近いね

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/29(火) 00:23:15.77 ID:ZdGh0v2W0.net
蟻でBTR7安いとこ無くなっちゃったな
ラストスパートのクーポンとかも出なさそうだし検討してたがやめるか

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/29(火) 20:32:27.88 ID:WDnnbGcmd.net
おめでとう
クーポンとともに蘇ったよ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/30(水) 00:16:30.26 ID:pLhlMAut0.net
売り切れたのはBrightaudioだったんだけど、ダメ元で在庫復活せえへんか?て聞いたら「はいよー」って100個復活して笑い転げてる

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1d-qb6z [126.157.213.95]):2022/12/01(木) 00:20:20.87 ID:mDxh41pLr.net
グリフオン56000円なら買い?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/01(木) 03:55:27.35 ID:cufX+xJl0.net
今直ぐ買い

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/01(木) 07:51:58.23 ID:mGTmAitTM.net
詐欺サイトでなければ買い

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5974-Z2Iz [114.189.254.205]):2022/12/01(木) 11:44:07.85 ID:oXlRbP9k0.net
アリにグリフォンじゃない古いXDSDがそれっぽい値段で売ってるけど
間違えるなよ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6940-7E5L [122.223.175.1]):2022/12/01(木) 11:54:55.19 ID:K+ZnEQeX0.net
しかも写真はグリフォンだしな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/01(木) 12:38:15.78 ID:F59DfGgzr.net
そっかサンクス

昨日PayPay祭りでヤマダが>>211の値段だったよ
迷った末に結局買わなかったけど

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/01(木) 12:57:32.52 ID:oXlRbP9k0.net
買えよ!使って気に入らなくてもフリマでチャラ位にはなる値段だ
俺も微妙に使いづらいので売っちゃったけど

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/01(木) 13:12:48.46 ID:cN+l6dOUM.net
グリフォンは必修科目。
846と同じ。
しかし、この2つの相性は悪い。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/01(木) 15:36:20.40 ID:LtSeykjur.net
>>217
大抵のヘッドホンを鳴らせるのは凄いけどねえ
自分の場合、外出するときはもはやtwsオンリーになってしまったし
入力がミックス出来れば買ったんだけどポタアンだと無理だよね多分

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5974-Z2Iz [114.189.254.205]):2022/12/01(木) 16:35:48.21 ID:oXlRbP9k0.net
>>219
自分の用途にあったものを買うのが一番良い
グリフォンは音質は良いけどtwsだと意味ないし外への持ち運び面では微妙だから

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1d-kOQz [126.158.210.95]):2022/12/01(木) 18:50:55.05 ID:vrygL97Lr.net
>>218
リケーブルしだいじゃないか?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1d-2j1/ [126.133.242.246]):2022/12/01(木) 19:27:41.16 ID:yXifjLujr.net
gryphonって、バランス接続でT60RP満足に鳴らせる?
さすがに平面駆動はつらいのかな?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/01(木) 20:03:45.51 ID:B03l3so40.net
そこそこ鳴るけど十分とは言えない
T60RPなら据え置きが無難

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/01(木) 20:51:41.47 ID:XUfdFSV3d.net
>>218
>>221
結構いいケーブル使ってるけどブライトノズルだと高域キツくて駄目だった

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/01(木) 21:51:47.16 ID:i6nrhdSO0.net
846でブライトノズルにしてるやつとか、215無印でなくSPE買うやつとか、本当に自分で比べて判断してるのか疑問なやつが多い

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-sVmi [1.75.3.205]):2022/12/01(木) 22:26:46.29 ID:g497m9XZd.net
>>225
私は、自分で全部聴いて1番好みがブライトノズルです 多分846使ってる半数位ははブライトノズルだと思うよ
215SPEは持ってるど、無印の215持ってないからそっちは分からない

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61bb-wqXJ [14.9.7.225]):2022/12/01(木) 22:42:41.48 ID:i6nrhdSO0.net
>>226
その半数のうちのどれだけが、本当に自分で判断してるのか疑問

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-7E5L [49.96.243.103]):2022/12/01(木) 22:44:30.05 ID:LuYFKwaed.net
いや、それを言ったら846を買うこと自体が

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61bb-wqXJ [14.9.7.225]):2022/12/01(木) 22:49:26.57 ID:i6nrhdSO0.net
846は基準なんだよ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-7E5L [49.96.243.80]):2022/12/01(木) 22:52:28.48 ID:QKSk1RLTd.net
自分で判断しとらんがな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61bb-wqXJ [14.9.7.225]):2022/12/01(木) 22:53:01.48 ID:i6nrhdSO0.net
ノズルの話をしてるのだが

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-7E5L [49.96.243.80]):2022/12/01(木) 22:54:06.99 ID:QKSk1RLTd.net
見なくてもハゲとわかる

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61bb-wqXJ [14.9.7.225]):2022/12/01(木) 22:55:26.97 ID:i6nrhdSO0.net
残念だな
外すやつななんでも外すよな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-7E5L [49.96.243.80]):2022/12/01(木) 22:55:40.02 ID:QKSk1RLTd.net
どんまい

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1b0-sVmi [116.254.70.188]):2022/12/02(金) 00:12:47.77 ID:zNGVSlQ+0.net
>>227
普通に846買えばノズル3種(今は4種)付いてくるんだから全部試すに決まってるだろ
ノズルでハッキリ音が変わるんだし、逆にその値段のイヤホン買う人が試さない方が不思議だわ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61bb-wqXJ [14.9.7.225]):2022/12/02(金) 00:18:42.28 ID:kmPQ4zTz0.net
試しても結局人の評価に引きづられてるやつは多いのでは

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1b0-sVmi [116.254.70.188]):2022/12/02(金) 00:20:06.22 ID:zNGVSlQ+0.net
>>236
そんな奴がこの価格帯のイヤホン買うの?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61bb-wqXJ [14.9.7.225]):2022/12/02(金) 00:44:05.87 ID:kmPQ4zTz0.net
よくわからないやつほど最上位を買うんじゃね
金持ちなんてそんなもんだろ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1b0-sVmi [116.254.70.188]):2022/12/02(金) 01:14:35.32 ID:zNGVSlQ+0.net
>>238
どうしてもそう思いたいようだね 一度Shureスレでも言って聞いてみりゃわかる
実際ノズル議論なんて今まで何度も出てる
それに846で試せば分かるがブライトノズルが日本人の好みに1番合う事くらい分かるよ 勿論バランスやウォームにする人だって居る
あと846なんてもう金持ちが買う物じゃないし、金持ってても興味無い人はイヤホンにそんな金掛けないよ 身内に居るけどこの前WF-1000XM4買ってたよ いらねって言うからすぐ俺貰ったけどw

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/02(金) 02:42:44.88 ID:nbRjE2ey0.net
ハイエンドイヤホン買う人からしたら846もミドル帯扱いだし微妙な立ち位置なのよね

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/02(金) 10:05:29.85 ID:Z9oLVR7od.net
846とかもう微妙な立ち位置過ぎて

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/02(金) 12:34:04.29 ID:I3r8CvVKr.net
>>241
10万出すくらいなら20万出すよな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/03(土) 23:09:45.59 ID:V4Yf/XAb0.net
BrightaudioのBTR7アリのシステムバグがあって日本向けは発送出来てないとか言ってるけど
俺だけかな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/03(土) 23:23:35.17 ID:Reu4G1FKd.net
ブラフラでそこでポチッたけど今経由国にいるよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f74-7kHv [58.95.128.75]):2022/12/03(土) 23:41:56.38 ID:V4Yf/XAb0.net
>>244
ありがとう
なんかコードかクーポンに問題があるとか何とかで月曜に発送できなかったらキャンセルとか言ってる
在庫無いのを適当にいってるのかようわからん

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd7f-7R2H [27.230.97.54]):2022/12/03(土) 23:46:02.42 ID:/ibyNHDSd.net
ああ、そいえば一回在庫なくなったのに
突然100台復活したりしてた…
まだ80台くらい残ってるしよくわからんね

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f74-7kHv [58.95.128.75]):2022/12/03(土) 23:55:42.62 ID:V4Yf/XAb0.net
在庫なしで空の追跡番号だしたりもするからね
品物無くて入荷も暫く無いならそう言ってくれたらいいんだけど

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd7f-7R2H [27.230.95.232]):2022/12/04(日) 00:08:11.71 ID:4f+v50w2d.net
入荷を見越した在庫復活だったのかなあ
まだ20台も受注してないみたいだし
月曜入荷→発送とかだといいね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/04(日) 03:40:44.73 ID:mrTfkAzD0.net
>>243
俺もバグが云々で発送してくれない
その後こちらからメッセージ送っても既読無視

どっと在庫復活したタイミングで無在庫販売してたんじゃないかな…とりあえず発送期間7日間だけ延長しといたよ。。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f74-7kHv [58.95.128.75]):2022/12/04(日) 12:22:51.02 ID:8TND6CPf0.net
>>249
同じだね一応返信はあってアリのスタッフが対応してるらしいけど
私も延長してちょっと待ってみる

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/04(日) 14:41:45.41 ID:mrTfkAzD0.net
>>250
これ以上メッセージ送るのもなんだかなって思ったので、もし進捗あれば教えて

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-m7xJ [133.106.154.128]):2022/12/04(日) 17:34:01.74 ID:7arGheixM.net
UP5とBTR7はどっちが音ええの?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f74-7kHv [58.95.128.75]):2022/12/04(日) 20:01:04.04 ID:8TND6CPf0.net
>>251
在庫無いなら待つよって言ったら在庫はあるらしい7個あるらしいw
システムバグなんだとスクショ貼られたけど内容は判らなかった
クーポン通した価格では買えない可能性があるのかな
ここにグダグダ書くのは結果出るまでもう止めときますね

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03bb-cJVd [14.10.124.32]):2022/12/04(日) 22:19:19.96 ID:mrTfkAzD0.net
>>253
さっき返事来てた
明日解決しなかったらFedexで送るわスマンって来たから、キャンセル嫌なら交渉してみてね

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/04(日) 22:47:00.40 ID:fjnB1NtV0.net
何人の発送が滞っている状態での在庫7なんだろう?
単純に発注順の可能性

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/04(日) 22:55:30.97 ID:8TND6CPf0.net
>>254
来てたなかなかの対応ですねBrightaudio見直した
>>255
読み違えてた未発送分の7個って意味だったようです

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/04(日) 23:03:44.85 ID:TUJnAak10.net
なるほど
やるじゃんBrightaudio

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 13:23:56.12 ID:FdsSQLCrV
原油の西側市場価格は、1バレル当たり500ドルになれ。
ガソリンの西側市場価格は、1リットル当たり500円になれ。
今すぐ、全ての西側諸国の通貨のみ、暴落しろ。
これで、日本の自動車メーカーは全て潰れる。
これで、西側の自動車メーカーはすべて潰れる。
これで、韓国の自動車メーカーもすべて潰れる。
LNG(液化天然ガス)の西側市場価格は、史上最高値を毎日更新し続けろ。
これが、お前たちの望んだ、自由貿易、市場経済だ。
アフリカ、アラブ諸国、中南米、東南アジア、南アジアは、西側自由市場経済から離脱する。
今すぐ日本は世界最貧国になれ。今すぐ、西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、世界最貧国になれ。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 03:19:25.74 ID:2WVh37L5d.net
パソコンでBT-W3ていうのを使ってるのですがLDACに対応してないみたいなので買い替えたいです
イヤホンがWF-1000XM4っていうのなのですが、これを使えるようにするのって無いでしょうか?
SBCでならBT-W3でも音楽は聴けるのですがLDACがいいなって感じます
違いがわかるかどうかはわからないのですが・・・・SBCも結構いい音で聴けてるので

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 05:43:40.56 ID:rBfH/69e0.net
>>259
第一候補 USB にfiio BTA30Proを接続する(据え置き型USB DAC+BTオーディオトランスミッター)
第二候補 USBにDAPであるShanling Q1やM0のDACモードでPC接続しDAP側でLDACでWF-1000XM4と繋ぐ
第三候補 USBにその他のDAPでDACモードかつLDACトランスミッター機能があるのを繋ぐ(HIDIZA AP80PRO-Xとか?)
第四候補 PCのOSをLinuxにする(完全やり方はまだ調べてない

USB2.0のポートに挿すの推奨。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 05:54:36.33 ID:rBfH/69e0.net
>>260
3行目のメーカー名HIDIZSです。

あとLinuxで一番簡単なUbuntuでもこんな感じ。Androidのheadphone connectでXM4をLDACにしないといけないのでLDAC使えるAndroid は結局いるんだけど。。
https://poor-user.blogspot.com/2020/07/bluetooth-a2dp-ldac-aptx-aptx-hd-aac.html

Linuxは、 パッケージさえ入って動いてればPCから直接LDAC使える。Windows上のLinuxは無理かな?やったことない。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 06:01:21.22 ID:rBfH/69e0.net
>>261
Windows PC上にVMWareを入れてその上にUbuntu22.04を乗せてLDACを繋げて、VMware内のLinux経由でWindowsでLDACを使う方法
https://note.com/dashimakig/n/n52e463d9181a

Virtual BOXで出来るかはわからない。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 06:05:44.87 ID:mH44kkhc0.net
winでLDACって使えないんだ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 06:39:41.42 ID:rBfH/69e0.net
>>263
GPLの塊のLinuxは、ASOPき寄贈された時点でオープン化されたから引っ張ってきたコードをつかえるけど、プロプラなWindowsはライセンスをクリアできなくて取り込めないのかな。

例えば、pulseaudio-modules-btは、GPLv3になってるね。
と思ったら、x86のlibldac自身はapacheライセンスだったので取り込みにハードルあんま無さそうだ。
MSのやる気次第だったらしい。
https://www.archlinux.jp/packages/extra/x86_64/libldac/

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 06:56:21.02 ID:mH44kkhc0.net
>>264
今度試してみるかー

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sref-mE7C [126.233.157.196]):2022/12/07(水) 23:45:25.68 ID:SDqEzn1fr.net
Q7アリエクで10万か悩む…

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f74-7kHv [58.95.128.75]):2022/12/08(木) 11:45:32.22 ID:A61ctCN20.net
Q7アリだと3万程安いけど初期不良や故障の対応ちゃんとしてるショップじゃないと怖いよ
送料こちらもちの場合だと往復で5千円くらいかな時間もかかる

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/08(木) 12:08:02.41 ID:mOPTdiIPa.net
バッテリーハズレ引いたときがやばすぎる
博打やな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/08(木) 13:07:06.16 ID:A61ctCN20.net
ショップは窓口で結局fiioが交換なりするんだろうから大丈夫だろうけど
動画送れやら海外発送やら面倒だねシンセンオーディオは往復送料持ってくれた
イヤホンだけどエンジェルイヤーズは往復こちらが負担で製品はseeaduioだけどなんかいろいろ滞ってるらしく
10月頭に送ったのにまだ返送ないしこっちが連絡しないと何もレスポンスとかも無いし対応良くない

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-aar7 [49.97.46.211 [上級国民]]):2022/12/08(木) 20:01:47.72 ID:7xUuf68Id.net
>>260
詳しくありがとうございます!
結構お高いんですね・・・

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/09(金) 09:25:24.05 ID:5jw1R9dF0.net
やったらaptxしかだめだった
そういうことなのね

257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200