2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part183【TWS・左右分離型】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 16:18:39.62 ID:qZgGCBArd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を本文のに貼り付けてください。

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
踏み逃げの場合は>>980がお願いします。
立たない場合は減速にご協力ください。
テンプレは>>2-5あたり。

ここは1万円以上の左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。


1万円以下の製品の話題は以下のスレをご利用ください。

【手頃】1万円前後の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ(5000以上20000未満目安) Part36【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1661051969/
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part36【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1661129140/
【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part30【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1665274796/


TWSの音質に拘る話題は以下のスレをご利用ください。

【もっと】完全ワイヤレスイヤホンに高音質も求める人のスレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1660215469/


大手ブランドは荒れるので専用スレをご利用ください。

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part78【WF-1000XM4他】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1666874893/
【Sennheiser】MOMENTUM True Wireless part7【木綿/CX Plus】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1655941188/


※前スレ
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part182【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1666867618/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-2O5a):2022/11/21(月) 17:10:27.20 ID:ONXMlUXDa.net
MTW3の96kまた引っ込めたんじゃなかったっけ?

QCC5151に外部のDAC付きという豪華スペックがちょっともったいない。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-md/v):2022/11/21(月) 19:18:41.74 ID:m/uHQJaFd.net
2448で充分と思うのだが
2496じゃないと満足できないって、もうそれ超人的な聴覚だと思う。一般の域を超えている

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6cd-8g5A):2022/11/21(月) 19:26:43.73 ID:mRFE/ZVl0.net
高域の倍音成分たくさん含んでると聴いてて気持ちいいのかもしれない(適当)

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/21(月) 19:37:19.61 ID:IDpBCb0o0.net
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000011299.html

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/21(月) 19:40:22.05 ID:fXyhg6Bla.net
MTW3の96Kは最新ファームで再度使えるようになってます。マルチポイント対応のオマケ付き!

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/21(月) 19:46:49.06 ID:j1YPycZY0.net
>>870
アプデで48にしかなってなかった時とかと比べても
全然違うわって別にならんかったからな
192だと確かにそれなりのDAPで聴くと違いわからんわけないけど
結局アンプ自体の差がデカいだけかと思う
あくまで揃うもん揃って効果増すくらいのもん

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/21(月) 19:47:43.37 ID:7dI4V/GMM.net
すっかり評価が地に堕ちてからアプデしても
もう時遅し、という感じ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/21(月) 19:49:21.73 ID:RHA4tXagM.net
LDAC990kの前ではどれも大差ない

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/21(月) 19:58:46.31 ID:m/uHQJaFd.net
>>872
それ査読付き論文なり査読付き抄録なりを載せてないじゃん
しかも「脳活動の変化を測定」とあるが、測定手法が書かれていない。脳波なのかPETなのかfMRIなのか

掲載図と研究者の経歴から脳波を使ってると推測されるが、脳波は空間分解能の低いから実際何測ってるか、どの脳機能を反映してるかまで踏み込まんと何も分からん
時間・空間分解能ともに優れるfMRI研究でさえ少数サンプルと知見の再現性の低さが問題視されてるからなあ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6cd-8g5A):2022/11/21(月) 20:13:41.86 ID:mRFE/ZVl0.net
>>877
まあでも面白い研究ではあるよね
出どころ不明のうさん臭い研究結果ってわけでもなさそうだし

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-md/v):2022/11/21(月) 20:43:48.16 ID:m/uHQJaFd.net
>>878
んー自分は今の所胡散臭い部類かな。面白いけど信頼性は低い
機材もソニーから提供受けてるみたいだし利益相反クリアしてんのかなと思ったりもする

1番重要なのは「脳活動の変化」と主観レベルの評定がどの程度相関してるか
脳活動の変化量と実際の効果の対応関係を示さないうちは、壺を有り難がる信者と同レベルだと思わない?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/21(月) 21:38:27.16 ID:IDpBCb0o0.net
まだわかんないことが多いということですかね

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/21(月) 23:02:01.92 ID:VOrns2ys0.net
>>880
というかむしろ、>>872から8年かけても新しい知見が無いって見るべきだと思う

可聴音ならどう感知して脳のどこで処理されてるかニューロン単位でわかってるのに
ハイレゾは脳波が何となく変わったってことだけ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-7/Ma):2022/11/22(火) 00:26:57.32 ID:1iSxTNGpd.net
TW-E3C気になってるわ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab61-D+WL):2022/11/22(火) 00:44:58.12 ID:loFUJoXl0.net
実験で使われた音源がcd用とハイレゾ配信用だとするとそもそもマスタリングが違う、つまり可聴範囲も音が違う可能性もあるしな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab61-D+WL):2022/11/22(火) 00:47:50.27 ID:loFUJoXl0.net
まあ少なくともハイレゾマーク関連は利権臭が漂ってて胡散臭い

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbd-h62Q):2022/11/22(火) 03:23:53.70 ID:+7ugSz2v0.net
こっちはどうですか?

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ハイパーソニック・エフェクト

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbd-h62Q):2022/11/22(火) 03:27:04.46 ID:+7ugSz2v0.net
https://www.yamashirogumi.jp/research/hypersonic/

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/22(火) 06:50:45.01 ID:eUK7Y+i0M.net
E3C、聴いてきたが
aptⅩ Adaptiveな分は音いいが
いまどき1万円でこの内容ではかなり割高感

あと、あんまり小さくもない
前機種E3AやE3Bは丸っこい形状だったのが
ゼンハイザーCXみたいな形状になって掴みやすくはなったが
前よりも何か大きく邪魔くさい感じになった

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/22(火) 06:58:28.78 ID:vh5QVv7Yd.net
そんなのファンタジーだファンタジー

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spdf-h62Q):2022/11/22(火) 08:48:48.89 ID:1V22YseXp.net
ハイレゾを聴き続けることが俺のファンタジー

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-2O5a):2022/11/22(火) 08:49:51.59 ID:GTiT/8Wia.net
ハイレゾファンタジー XVI

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spdf-h62Q):2022/11/22(火) 08:54:11.69 ID:1V22YseXp.net
可聴域を超えろ報酬系神経ネットワークを駆けろこの脳のため

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-9tFE):2022/11/22(火) 09:03:39.21 ID:4r8KceV4M.net
信じ込む奴は(それが)ジャスティス
真実は違うんじゃ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efcd-4iIb):2022/11/22(火) 09:14:38.95 ID:sJHvbE6l0.net
不安多爺

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spdf-h62Q):2022/11/22(火) 09:35:30.96 ID:mmRT7w0xp.net
騙されることが好きさ脳に浮かぶお花畑

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-9tFE):2022/11/22(火) 09:39:00.46 ID:oGXHMXYkM.net
熱く語れ涙流せハズレつかんだ日に

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spdf-h62Q):2022/11/22(火) 10:09:46.77 ID:ICMW9MUyp.net
可聴域はブラフ
可聴域はブラフ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spdf-h62Q):2022/11/22(火) 10:27:27.77 ID:Ea3d0G0Qp.net
以上仮面ライダーBLACKの替え歌でした〜

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-2tjt):2022/11/22(火) 11:25:35.51 ID:+6uGzH8Yd.net
ここって年寄りが多いんだな
気持ち悪いの通り越してこわくなってきた

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM13-gVrV):2022/11/22(火) 11:31:42.55 ID:NTODAXuSM.net
>>898
うん
来ない方がいいよ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9e-z6Ad):2022/11/22(火) 11:36:06.39 ID:s8LNUkEdH.net
そういや今日ze8000の発表会だな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57bd-TaOI):2022/11/22(火) 11:39:47.22 ID:YtanRjU20.net
>>887
音はいいけど割高ってのは他の機能がダメってこと?
adaptiveに対応してたらなんでも音がいいってもんでもないし

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spdf-h62Q):2022/11/22(火) 12:01:54.56 ID:iHzAaJoTp.net
https://final-inc.com/blogs/top/news-45

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3eb-VnXb):2022/11/22(火) 12:03:11.77 ID:V20XbHld0.net
ここの人らはfinalなんて眼中にないだろ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9e-z6Ad):2022/11/22(火) 12:08:00.01 ID:s8LNUkEdH.net
38000か
もっと高いものかと期待してたんだが

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spdf-h62Q):2022/11/22(火) 12:08:22.48 ID:iHzAaJoTp.net
決めつけ激しい人ちらほら

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9e-z6Ad):2022/11/22(火) 12:08:31.42 ID:s8LNUkEdH.net
7000だった

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd02-GnTo):2022/11/22(火) 12:35:18.88 ID:icgB8CyNd.net
finalのフラグシップ、デザインが糞、スペックも糞だけどなんだ…この満ち溢れるオーラは…こやつ何か隠しているな!

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-9tFE):2022/11/22(火) 12:45:44.38 ID:4SKBLbouM.net
「従来の表現では表しきれない音」って・・・
ウサン臭さ爆発してるなあ~


final、“8K SOUND”の完全ワイヤレスイヤホン「ZE8000」を12/16発売。税込36,800円前後
従来の表現では表しきれない音
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202211/22/56954.html


12月16日
税込36,800円前後

> 「低域の質感」「高域の伸び」といった表現では表しきれないとして、
> 同社は新たに「8K SOUND」と呼ぶことに決めたとしている。

8kサウンド・・・これどんな顔したらいいの?
ここ笑うとこ?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/22(火) 12:52:15.30 ID:RqL30HzSM.net
final最上位TWSイヤホン「ZE8000」36,800円で12月16日発売
https://news.mynavi.jp/article/20221122-2519740/


https://news.mynavi.jp/article/20221122-2519740/images/004.jpg

「耳からウドンが上下に出てますよ」

こんなときどんな顔すればいいかわからない

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/22(火) 12:55:45.22 ID:vpiTsgvIr.net
「finalの音響研究チームは、業界で長い間リファレンスとされてきた特性とは異なる新しい物理特性を発見しました」
←小保方さんかな?

「この音は例えるなら、次世代の映像規格「8K」の高精細さに圧倒された感覚に近い印象です」
←なんで急に映像に例えたん?

「そこで私たちはこのサウンドを新たに「8K SOUND」と呼ぶことにしました」
←何言ってだこいつ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/22(火) 12:59:27.50 ID:YtanRjU20.net
まあfinalは有線で定番もだしてるメーカーだし音作りはいいからなあ
今回の8Kは流石にセンス悪いと思うけどね

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/22(火) 13:06:37.12 ID:LqajJlOcd.net
>>902
え、ZE8000、36800円?全然アリな価格やん
もっと5万くらいすると思ってたわ

早く音を聴いてみたい。ドライバーからアンプ、マイクの風切り音対策まで、相当ハードに拘ってるみたいだし
外音取り込みやノイキャンがどの程度のレベルなのか、風切り音対策はこれらにもされてるのかも気になる

913 :907 :2022/11/22(火) 13:13:37.20 ID:LqajJlOcd.net
「final CONNECT」は、ZE8000を自分仕様にカスタマイズできる専用アプリです。ノイズキャンセリング/外音取り込みを「ノイズキャンセリング」「ウインドカット」「ながら聴き」「ボイススルー」の4つのモードに切り替えが可能

ノイキャン、外音取り込みも風切り音対策モード用意されてるみたい

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM73-9tFE):2022/11/22(火) 13:21:49.69 ID:zbn/0OAFM.net
また信者が持ち上げまくって
世間一般は何それ?状態か

いつものこと

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-9tFE):2022/11/22(火) 13:28:40.54 ID:1fmAwF6qM.net
>>910
final「8Kサウンドは、ありまぁす」

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-9tFE):2022/11/22(火) 13:34:58.14 ID:i0XRElsxM.net
>>911
有線で音作りしっかりしてるメーカーだからTWSも大丈夫だって?

UM、Hifiman「せやな」

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6cd-8g5A):2022/11/22(火) 13:44:17.61 ID:ZxTBi2xR0.net
finalの音、自分はそんなに好みではないんだけど、色々試聴してみると音作りにはめちゃくちゃ拘ってんだなっていうのはわかる

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spdf-h62Q):2022/11/22(火) 13:53:30.61 ID:cMZ8zvDmp.net
この形で音が良くなるなら他のメーカーも追随するのかな?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-4iIb):2022/11/22(火) 13:54:03.65 ID:UNje7Z7Jd.net
8Kサウンドは草

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/22(火) 13:56:40.80 ID:LqajJlOcd.net
>>918
ドライバーの出来が第一じゃない?
ショートスティック型を音響部と電源部の分離に利用してるTWSって他にありそうだけど

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/22(火) 13:57:59.84 ID:cMZ8zvDmp.net
RetinaディスプレイみたいにEardrumドライバーのが良かったのかな?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/22(火) 13:59:01.14 ID:TpKZu3wUM.net
電人サボーガーかTIEファイターか

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/22(火) 14:00:41.87 ID:pzhI8wzPM.net
>>920
ショート?

ロングスティックでしょ完全に

https://news.mynavi.jp/article/20221122-2519740/images/002.jpg

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/22(火) 14:05:36.86 ID:cnofaWz9d.net
分かりやすくレアリティにたとえてよ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/22(火) 14:05:38.62 ID:LqajJlOcd.net
>>921
Eardrumドライバーは流石にダサいから却下で
Appleのretinaディスプレイって分解能の点で網膜と同等かそれ以上って意味があったはず

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/22(火) 14:08:33.16 ID:k3W+63qEa.net
>>923
耳に当たるとすごく痛そうやな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/22(火) 14:11:07.43 ID:bHxrW4jcM.net
https://news.mynavi.jp/article/20221122-2519740/images/005.jpg

耳に当たってますな完全に

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/22(火) 14:13:49.90 ID:blXhJgimp.net
>>925
ではアダムドライバーで

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/22(火) 14:16:25.72 ID:LqajJlOcd.net
>>928
そのこころは?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/22(火) 14:18:54.12 ID:ZxTBi2xR0.net
イヤホンの始祖…ってコト!?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/22(火) 14:24:38.28 ID:6MPhubnsp.net
>>929
それ俳優じゃんと突っ込んで欲しかった

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/22(火) 14:28:55.65 ID:LqajJlOcd.net
>>931
すまん、純粋に分からんかったわ。俺の知識不足

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/22(火) 14:52:37.98 ID:FcqIDMPFH.net
結局fokus proには勝てないんだろうなあ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/22(火) 14:54:28.54 ID:LqajJlOcd.net
そもそも価格で負けてるからなw

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/22(火) 14:56:36.66 ID:26cfRlPL0.net
はいNG

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/22(火) 14:59:47.95 ID:s8LNUkEdH.net
音質の話してやるのはまだ早いだろw
俺もあんま期待してないけど

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/22(火) 15:18:52.10 ID:LqajJlOcd.net
音質の話なんて誰もしてなくない?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-9tFE):2022/11/22(火) 15:27:37.02 ID:Hxp7Y035M.net
みんな8Kサウンドにお熱

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-7dna):2022/11/22(火) 15:35:24.43 ID:XrnoA5sbd.net
>>937
8Kサウンド

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-H3GX):2022/11/22(火) 15:36:30.68 ID:K1gMWPc1a.net
>>898
二度と来なくていいよ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spdf-h62Q):2022/11/22(火) 15:38:48.12 ID:Oiqpm5wzp.net
当たるも8K当たらぬも8K

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-9tFE):2022/11/22(火) 15:44:51.31 ID:4fIVS4QKM.net
誰が上手いこと言えと

そういや占いの棒みたいだな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-md/v):2022/11/22(火) 16:03:45.62 ID:LqajJlOcd.net
>>939
それ音質というより宣伝じゃん
まだ試聴もできないのに音質なんて何も語れないわ

ここは宣伝のプロ()が多いからなw

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2b-ZByK):2022/11/22(火) 16:03:54.81 ID:9V8u4ijc0.net
>>898
お前も気が付けばお年寄りだよw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-z6Ad):2022/11/22(火) 16:05:45.79 ID:MzMXwmuya.net
>>937
すぐそこにフォカプロと比べたがってる人がおるじゃろ?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-md/v):2022/11/22(火) 16:09:46.75 ID:LqajJlOcd.net
>>945
あーフォカプロニキのことか
こないだ聴いたらFoKusProの音TWSの中では上位だけど、大したことないなと思ったから考えてなかったわ
100Hz以下の低音が強調されすぎてて輪郭が甘く解像感に欠ける。高音は解像感分離感はあるけど、伸びはない

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-9tFE):2022/11/22(火) 16:37:02.66 ID:pTxrsA9ZM.net
ZE8000の、型番の8000と8Kをかけてるんだろうけど、
それにしてもダサい

略称は、ZE8Kかな
いや、8Kでいいだろ8Kで

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/22(火) 16:44:44.45 ID:rAQBABFcp.net
X68K

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/22(火) 16:51:01.86 ID:p6kmHXdgd.net
>>941
わあおもしろい

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/22(火) 16:53:04.67 ID:LqajJlOcd.net
メディア各社のZE8000プレスを読む感じだと、ノイキャンと外音取り込みは少なくとも強力さという点では期待できなさそうという印象だな
AppleやShure、Boseのレベルには及ばなさそう

これらは音響部だけ良くてもマイクやデジタル処理があかんと成立しないからなー

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6cd-8g5A):2022/11/22(火) 17:08:05.58 ID:ZxTBi2xR0.net
ノイキャン強くしすぎると音質への影響でかいみたいだし、音質の拘りが強いメーカーはノイキャンの効きは控えめよねJVCとか
まあ単にノウハウ不足の問題かもしれんけど

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-ioh0):2022/11/22(火) 17:12:46.22 ID:H78hZNSTa.net
ピーツのMini Pro HS、明日発売予定だったけど尼でもう売ってたんでポチってみた
クーポン2つ併用で30%OFFの¥5,586

主にANC耳栓用途になりそうだが海外含めたレビュー見る限り悪くなさそう
通話と外音取り込みも概ね良評価、風切り音対策も中々らしい
Qi/マルチポイント無しでアプリ貧弱は仕方ないな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM67-bsc3):2022/11/22(火) 17:14:12.50 ID:QcMHJ3kXM.net
繊細な音ねぇ
迫力は期待出来ないね
どうせつまらんフラットな音なんだろう
日本メーカーはいつもこれだ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-md/v):2022/11/22(火) 17:15:14.95 ID:LqajJlOcd.net
>>953
そんなあなたにはAnker A40かLiberty 4をおすすめしちゃう

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57bd-TaOI):2022/11/22(火) 17:16:19.10 ID:YtanRjU20.net
>>916
finalは前にだしたTWS自体も音は結構評価されてただろ
ほんと揚げ足みたいな事しかできんなお前は

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdf-Z5Zp):2022/11/22(火) 17:23:39.82 ID:vpiTsgvIr.net
>>952
俺も買うよ
LDAC対応ノイキャン付き完全ワイヤレスで5500円て破格すぎる
ゴミ音質のA40で13000円、ノイキャンなしLDACのRADIUSのやつでも12000円くらいしたのに

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-9tFE):2022/11/22(火) 17:25:03.73 ID:fAUc3q2lM.net
SOUNDPEATS、LDAC対応&40dBノイキャンの完全ワイヤレス「Mini Pro HS」
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202211/22/56953.html

11月23日に7,980円(税込)で発売

販売ページで20%オフクーポン、さらにクーポンで5%オフの5,985円

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-9tFE):2022/11/22(火) 17:27:06.93 ID:DQ3tL+acM.net
もはやLDACはすっかり中華な安物専用になったな
LDACは実用性もないし終焉という感じ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9e-GTos):2022/11/22(火) 17:31:08.47 ID:wNL6UCoyH.net
>>946
高いから買えなくて精神保つ為にfokus proを無理矢理貶してるんだろうなあ
酸っぱい葡萄理論と同じだわ
一種のフォーカスプロコンプレックス
羨ましいなら買えば良いのに

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-9tFE):2022/11/22(火) 17:35:24.45 ID:jlJ3h7ZmM.net
某所のレビューブログから

> ・Space A40との比較
> Space A40と聴き比べると中音域のボリューム・明瞭感がA40のほうが優れています。
> 低音はLiberty 4のほうが出ますね。
>
> ノリの良さという点ではLiberty 4の方が良いでしょうか。
> バランス的には僕としてはSpace A40の方が好みです。


フラット寄りが好きな人はA40の方が好みという場合もあるよ

今となっては2千円の価格差なら、機能てんこ盛りのLiberty4だろうけど
イヤピも装着もLiberty4がいいし

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-md/v):2022/11/22(火) 17:38:01.52 ID:LqajJlOcd.net
>>959
御免、俺今使ってるのTW2 + A8000の8Kサウンド()だからw
FoKusProくらい買おうと思えば買えるわ。納得しない音に金払わんというだけ

そういうのは犬に言ってあげなよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd02-iL0L):2022/11/22(火) 17:38:41.43 ID:1hXatgc5d.net
まあ負け犬のワンワンがどんなにキャンキャン鳴き喚いたところで
LDACが現実的な最高音質コーデックであることは揺るがない

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-9tFE):2022/11/22(火) 17:41:19.24 ID:2FW6IXQ/M.net
安っすい中華くらいしか採用しない時点でね

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-YsL3):2022/11/22(火) 17:47:38.46 ID:/pDT1FsQd.net
Focus Proの音は確かに他とは違うがそれが良い音かというと微妙
ハイブリッド特有の上下に伸びたまとまりの無さや特定の楽器が前に出てきたりとか癖がある
おまけに機能性をいろいろ捨ててるから絶対王者にはならない

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-9tFE):2022/11/22(火) 17:54:48.22 ID:vZP+8NK/M.net
いまさら音質ガーという時代ではなくなった
そこそこの音質でもう十分、あとは好みの差の範疇

もちろん音が残念なハズレもあるがハズレ引かなきゃいいだけ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9e-GTos):2022/11/22(火) 17:57:54.15 ID:vskTn8lDH.net
>>961
まあ言うだけならなんとでも言えるからな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-md/v):2022/11/22(火) 18:09:13.95 ID:LqajJlOcd.net
>>966
https://i.imgur.com/5W5sf1J.jpg
馬鹿言え、現在も使用中だわwお前はどうなんだよ

TW2のアダプタが発売した頃にこのスレに画像貼った筈だけどなあ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-md/v):2022/11/22(火) 18:17:56.41 ID:LqajJlOcd.net
安価ニキ、耳糞認定ニキ、ビッツニキの次はフォカプロニキかよ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-ioh0):2022/11/22(火) 18:18:21.58 ID:sKfepz2na.net
フォカニキ、証拠突き付けられてて草

総レス数 1006
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200