2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part32【TWS】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bd-cUnK):2023/01/23(月) 19:17:56.09 ID:qW9A1dt+0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペ、3行にしてスレ立てしてください
(書込み後、一行消えます)

盛り上がりを見せつつもまだ完成度が高いとは言えないTWS界隈
高いの買っても不満が出るなら、いっそ安物だっていいじゃない

中華メーカーを中心にしのぎを削る5千円以下の安物TWSイヤホン界は
全然使えないヤツとまあイケなくもないヤツとそれなりに使えるヤツのカオス状態
音質二の次、接続不安定上等、稼働時間詐欺にもめげず、NC?なにそれウマいの?
くらいの意気込みで、おまえたちの安物体験を、語れ

※注意
スレの情報で大量購入や転売をする事は禁止します
また、そういった行為の自慢や推奨などもお断り

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください
荒らし防止のためワッチョイ無しスレは本スレと見なしません

※前スレ
【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part31【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1670353677/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-UAjg):2023/02/26(日) 21:35:46.26 ID:wMaZg2MVd.net
>>348
AirpodsProが泣いてるぞ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 759b-wWxq):2023/02/26(日) 22:27:22.17 ID:X+61Uq3j0.net
言うてもその"Pro"が一番イミフやしw

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 018e-c/TO):2023/02/26(日) 22:41:43.96 ID:8X+Nk3Y60.net
有線だからスレチだけどポタプロとかプロを名乗るならもうちょい耐久性上げろよなとは思う
まあ安いからいいけど

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b6-zgC7):2023/02/27(月) 08:55:40.87 ID:SgpuzQFY0.net
おれ昔バイトで音声さんやってたけど
プロユースで一番必要なのは音質とかより再現性
壊れない若しくは壊れても全く同じものを調達しやすいことが重要
壊れたから交換したら代品は微妙に音質が変わった、みたいなのは最悪
なのでメーカも型番もわからん物は絶対に使わない
プロ用TWSがあるとしたら、そういう意味で糞ダサいアップルの耳うどんが第一選択肢じゃないかな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7e-FkDd):2023/02/27(月) 09:38:31.17 ID:/s9iBYhLH.net
>>353
その条件だとファームウェアで音質コロコロ変える上に自動アップデートでファームウェア固定もできないAirPodsとか最悪だろ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61eb-fsis):2023/02/27(月) 12:41:35.89 ID:RUEX3hrQ0.net
だからいまだに時代遅れの赤帯使ってんだよ
日本人の悪癖だな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 018e-c/TO):2023/02/27(月) 18:38:21.05 ID:RIMjifM/0.net
ズブの素人が訳知り顔で"赤帯"なんて言いながら叩いてるの笑う

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 759b-wWxq):2023/02/27(月) 18:54:19.64 ID:TmsngiMa0.net
そもホンマモンの"プロ"の皆さんはCIEMだろがいw

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa1-ixou):2023/02/27(月) 19:59:55.65 ID:t5rg8N+aM.net
こんなどうでもいいことしか話題に挙がらないのは話すことがないからだよね…

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95bd-W5vA):2023/02/27(月) 20:00:30.82 ID:Fj9g/xqo0.net
QCY T13 が2,080円
買いたい気持ちは山々だが、既に一個持ってるし全く関係ない別件の買い物を優先せにゃならないしで今回は我慢するしかないな…(´・ω・`)

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76cd-c/TO):2023/02/27(月) 20:28:10.18 ID:6PkIDY570.net
>>358
特に面白い製品ないし祭りも起きないからなあ…

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61eb-fsis):2023/02/27(月) 20:55:16.29 ID:RUEX3hrQ0.net
>>356
ピキッてないで時代について来いよ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 018e-c/TO):2023/02/27(月) 21:05:28.95 ID:RIMjifM/0.net
時代なんてふわふわした言葉しか使えないところがもうね
まあ実際イヤーパッドがショボかったりプラグが不便だったり時代遅れな部分があるのは事実だけど
というかそもそもプロなら900STの音の良い部分悪い部分なんて知ってるだろうし他のヘッドホンとの使い分けなんてやってて当然だから時代なんて言葉は出ないか
どちらにせよスレチである

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61eb-fsis):2023/02/27(月) 21:52:04.20 ID:RUEX3hrQ0.net
ハイハイわかってんだわ
さよならおじさん

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 018e-c/TO):2023/02/27(月) 21:55:40.52 ID:RIMjifM/0.net
わかってない癖にw

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d7d-If+d):2023/02/27(月) 22:55:31.77 ID:hmX/gABR0.net
話題なぁ
3/2にRedmi Buds 4の国内発表があるかもぐらい?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-3bWB):2023/02/27(月) 23:13:50.17 ID:VNiq4xygd.net
3proの値段考えると4proは高くなりそうだなぁ
3pro値下げするといいんだけど

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95bd-wPod):2023/02/27(月) 23:22:06.45 ID:Xim8DiOp0.net
俺は逃げません
貴方達に「言葉」で立ち向かいます

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 752d-wWxq):2023/02/28(火) 07:15:10.25 ID:kRKInfdP0.net
その心意気や良し、と言いたいが。
問題は肝心の語彙力とか文章力が……・。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMea-uwVP):2023/02/28(火) 07:20:22.64 ID:ab2YOHLcM.net
上から目線

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 08:33:30.72 .net
>>342
これよかったわ
定価は1万1千円程度で1500円で買えたから
低音が出るからイコライザーで自分好みの音に合わせやすいしお気に入り

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d7d-If+d):2023/02/28(火) 08:47:17.01 ID:n/LbMlPK0.net
ソリャ ヨカッタネ(棒)

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-ny49):2023/02/28(火) 08:58:44.57 ID:JM7HZC5gr.net
定価...

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-fsis):2023/02/28(火) 10:03:17.98 ID:Vs+gY4Iia.net
信じる気持ち思い出した

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-+1GT):2023/02/28(火) 10:52:10.62 ID:vTbNelOOa.net
この手の中華は定価は全くと言っていいほど意味ないからなぁ
5千円以下はmuine
1万前後はair pro3
これでもうスレも盛り上がらんくなっちゃったね

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae85-byvt):2023/02/28(火) 11:41:38.72 ID:2SPBWxEm0.net
2年前はsonicで凄い書き込み数だったなぁ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMea-uwVP):2023/02/28(火) 11:52:40.45 ID:wtuHQjRaM.net
いつでもバカが騒ぐってことか

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-zQF9):2023/02/28(火) 12:28:16.24 ID:3uz0Sm4Aa.net
>>374
これ
もうみんなゴールしてるんだわ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ac7-eKwq):2023/02/28(火) 13:50:38.87 ID:b8VIIfGB0.net
muineってまだ売ってる?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ff-3bWB):2023/02/28(火) 13:54:20.67 ID:VbkjIugH0.net
>>378
昨年12月からずっと在庫切れ。再入荷予定はなしって表示
おそらく復活はないだろうね

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-ua8A):2023/02/28(火) 18:16:23.28 ID:woqzoDSSd.net
9千5百円も得して裏山

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-KH20):2023/02/28(火) 18:32:17.35 ID:ClfN4V0ta.net
今更ながらair pro2買ってしまった
ノイキャンも結構効いてるし音質も良いね
アプリがないのがな
comfobud zが中古で安く売ってたから一応動作チェックしたらイヤホン電源つかなくて断念
寝フォンだからめちゃ小さい
コツブより小さい感じしたな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 19:38:49.91 .net
air pro 2 持ってるけど
中音域はしっかりしてるけど低音(機械式)がイマイチ
1500円で買えたX1は低音がしっかりしてるから
自分の好みの音に出来る

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95bd-W5vA):2023/02/28(火) 22:57:23.99 ID:IIQ6eC8Q0.net
何だろ、急にSOUNDPEATSのyoutubeレビューが次から次に…新作があったわけでもないのに
SOUNDPEATSとしてはair pro3のバカ売れっぷりに危機感覚えたのかもね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95bd-W5vA):2023/02/28(火) 22:59:21.02 ID:IIQ6eC8Q0.net
>>383
あスレ違った…スマンね

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae5-8/4C):2023/03/01(水) 01:00:07.54 ID:tFmPx76/0.net
サウピといえばQoo10でメガ割始まって
Air3 deluxe HSがメガ割+ショップクーポン適用で4365円
ちょっと足が出るけど
Capsule3 Pro同条件で5478円
MiniProHS同条件で5155円
欲しくて狙ってた人はええと思うよ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dbb-nDCf):2023/03/01(水) 02:50:20.96 ID:jYWIANG10.net
スレチだがusbアダプタどれ買ったらいいんだ?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-EqI5):2023/03/01(水) 09:35:33.17 ID:vRlLI+QBr.net
>>385
前の祭りの時買ったMiniProHS常用してる
これは良い物

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61bb-EcMB):2023/03/01(水) 19:06:31.86 ID:JSHOY0dx0.net
上の階のドンドンする足音が酷くてこれを何とか防ぎたく購入しようと思うのですがノイキャンて足音とかにも効果はあるでしょうか?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95bd-W5vA):2023/03/01(水) 19:16:47.48 ID:hryAeOmV0.net
いや住宅管理してるところに言えよ
ちゃんと材料揃えてな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-Cc/E):2023/03/01(水) 20:04:51.11 ID:4PRmgYcWa.net
>>388
ワイは常にノイキャンヘッドホンとイヤホンして騒音対策してる
快適やで

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4607-Vu8n):2023/03/01(水) 20:09:55.82 ID:Wjy6W3wR0.net
>>390
耳にカビ生えてそう

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 018e-c/TO):2023/03/01(水) 20:14:27.24 ID:yFVd3/nk0.net
音楽を聴きながら防音したいならノイキャンヘッドホン&イヤホンは最適だけど
ただ防音だけを求めるのなら耳栓やイヤーマフのほうが良いと思う

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aeb-Cc/E):2023/03/01(水) 21:23:33.21 ID:J0VrfT5C0.net
ワイは鉄の棒で天井を突いてノイキャンしとるで

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-zQF9):2023/03/01(水) 22:46:06.47 ID:eie29AnJa.net
>>391
それなw
すっとしてるから耳カビ生えてると思うわw

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61bb-EcMB):2023/03/01(水) 22:56:39.40 ID:JSHOY0dx0.net
騒音にノイズキャンセリングの件で色々教えて頂きありがとうございます眠る時はモルデックスの耳栓で何とかなってるのですがタブレットで動画屋ラジオや映画を観るのに使用したいと思い質問させて頂きました不意打ちでドンドンくると毎日心臓がバクバクして辛いんですよね長文すいません

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95bd-W5vA):2023/03/01(水) 22:59:51.91 ID:hryAeOmV0.net
>>395
それ精神科行ってくるといい
材料になる

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76ff-wWxq):2023/03/01(水) 23:02:44.16 ID:dmM9swFe0.net
ノイキャンは突発的な音にはあまり効果が期待できない

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 018e-c/TO):2023/03/01(水) 23:28:47.95 ID:yFVd3/nk0.net
室内での使用がメインならノイキャンヘッドホンのほうが良いかも
カナル型イヤホンよりオーバーイヤー型ヘッドホンのほうが素の遮音性が優れてるのがまず1つ
使用用途的にも連続再生時間は長いほうが好ましいのでその点でもイヤホンよりヘッドホンのほうが有利
とはいえ、ヘッドホンは当然イヤホンより重かったり夏は蒸れたりとデメリットもあるのでどちらを選ぶかは自分の好みで決めてね

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41e1-ORGC):2023/03/01(水) 23:59:40.50 ID:UU3Kly1S0.net
陰の人って過去のトラウマで騒音が悪口に聞こえるらしいね

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dbd-HWDV):2023/03/02(木) 00:42:59.68 ID:wi7mvDPF0.net
実体験?
>>399

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-ixou):2023/03/02(木) 01:07:49.20 ID:UIeukalHM.net
>>395
ノイキャン強めでおすすめはsoundpeats T2。
音質はそんなに良くないのでとにかく安くてノイキャン強めのがほしいって場合におすすめです
もう少しお金出せるなら同じメーカーのcapsule 3 pro がノイキャンと音質両方良いのでおすすめです
自分も家にいるとき大きめの足音等の騒音が気になってストレスになってたことがあるんですが、ノイキャン付きのイヤホンつけると本当に楽になるので使ってみてくださいー!

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61bb-EcMB):2023/03/02(木) 01:59:10.27 ID:jORQb9Jb0.net
なんかまたまた色々為になる情報を教えて頂きありがとうございます電車で1時間圏内で秋葉原に行けますのでヘッドホンとイヤホンの試着?視聴?をして自分に合う方を選びたいと思います最近は騒音で精神的に病んでたので皆様の優しさが染みました本当にありがとうございました

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d7d-If+d):2023/03/02(木) 02:35:14.16 ID:3eXzfQCA0.net
秋葉原より管理会社に行きなよ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a85-byvt):2023/03/02(木) 06:53:25.50 ID:76xFwSnK0.net
>>402
少しだけでも改行してくれ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMea-uwVP):2023/03/02(木) 07:22:47.41 ID:35JG0UR8M.net
すごい早口で言ってそう

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-NY/B):2023/03/02(木) 09:26:00.47 ID:eQ9tB0mOM.net
>>393
わいも

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d7d-If+d):2023/03/02(木) 09:50:51.54 ID:3eXzfQCA0.net
今日発表のRedmi Buds 4は7980円だった
セールで5980円になってるけどこのスレの範囲外だ
https://i.imgur.com/pP2SlMY.jpg

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dafb-Kits):2023/03/02(木) 10:04:29.83 ID:vD4+vWS60.net
マルチポイントもLDACもなし
RなんちゃらチップだからaptXもなし
Xiaomiにしてはうーん

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ac7-eKwq):2023/03/02(木) 10:41:35.48 ID:4mO/mISt0.net
Amazonのセールで安くなってたりしないかな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da30-0gLR):2023/03/02(木) 11:19:41.48 ID:cP5mv0ej0.net
>>407
アリエクで完全上位互換のRedmi Buds 4 Proが7000円前後で買えるからなぁ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f62c-UAjg):2023/03/02(木) 14:08:27.72 ID:HdFS74lj0.net
>>407
3と何が変わったの?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-+1GT):2023/03/03(金) 09:27:02.83 ID:YmQBOp35a.net
https://creators.yahoo.co.jp/nekoikota/010040959

geoのHT05
ここでもちょくちょく話題になるよね
いつでも買えるという点がよい

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-+1GT):2023/03/03(金) 09:28:05.98 ID:YmQBOp35a.net
https://creators.yahoo.co.jp/nekoikota/0100409598

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da30-0gLR):2023/03/03(金) 12:05:47.82 ID:wQlsTBng0.net
OPPO Enco Free2
4980
https://amzn.asia:443/d/b1LSbzy

かなりお買い得では

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b0-W5vA):2023/03/03(金) 12:33:31.11 ID:pnzmfWVC0.net
レビュー見るとノイキャン弱いみたいね
AAC / SBCのみっぽいし
5000円前後だとair pro3があるからなかなか難しいね
それでも黒は売り切れか

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ daeb-/R3G):2023/03/03(金) 17:51:20.51 ID:jOdIyGRl0.net
俺はaptxadaptive不具合ある糞スマホなんでaptxないほうがいい

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-dTQH):2023/03/03(金) 18:55:13.98 ID:3JViD2ZHM.net
aptxってそれほど恩恵を感じないよな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95bd-W5vA):2023/03/03(金) 19:20:31.61 ID:62GSN0qa0.net
>>416
OS更新してあるだろうから完全な意味では戻らないけど、工場初期出荷状態試したら?
取り除けるゴミは取り除けるだろうから不具合の種もどうにかなる可能性あるよ
本当はクリーンインストール出来るといんだけどな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-ny49):2023/03/03(金) 19:29:45.97 ID:kpBn71DQr.net
>>416
Xiaomiなんか使うからだよ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdeb-wrdd):2023/03/03(金) 21:52:30.10 ID:zUKRuEML0.net
結局、何の不具合もなくaptX Adaptive 96kHz動作が期待できるスマホってこの世に存在するんだろうか。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dbd-+1GT):2023/03/03(金) 22:09:24.68 ID:5hiFaIBv0.net
>>420
これからに期待して買うんだよ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ daeb-/R3G):2023/03/03(金) 23:52:28.22 ID:jOdIyGRl0.net
>>419
バレテーラ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89eb-9czf):2023/03/04(土) 03:22:09.77 ID:7d0pKHJA0.net
散々某8KをXiaomiに対応させられない外注丸投げプププとか煽ってたら、ガッツリ対策されてきてついでにNuraのトランスミッターでもプツプツ病治してきて、TWS側でもやれることあるんやなーって少し感心した。

まあ、その前にEarFun Air Pro SVにもに見える外観で台無しなんだけど。
SV、5000以下になかなか落ちないね。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29bb-M6+2):2023/03/04(土) 14:21:29.64 ID:ETvhXubd0.net
>>423
フラッグシップモデルで出してるから遠いだろうな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-BU3z):2023/03/04(土) 14:48:16.45 ID:Oi/QVY2ba.net
5000円以下でmuine以外に良いイヤホンあるの?
ノイキャンはなくても良いから教えて欲しい

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-72zZ):2023/03/04(土) 17:13:36.34 ID:V2gKgMzCa.net
Soundpeats H1かな
音質は最強と言われてる

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89eb-9czf):2023/03/04(土) 17:17:02.49 ID:7d0pKHJA0.net
H1が5000切ったことってあったっけ?

音楽再生単機能機だと、投げ売りFALCON2という本来ここ(5000)に居ないはずの化け物が居るからなぁ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp45-mJTo):2023/03/04(土) 17:46:16.28 ID:LAfX9oPtp.net
H1音場狭いから好み分かれそう

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-Adx1):2023/03/04(土) 17:56:39.00 ID:/9gzBf9aM.net
ムイネーはANCあるからまあまあ良いだけでしょ
音質はだけならゲオの2000円レベル

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-72zZ):2023/03/04(土) 18:07:09.92 ID:O9JHyzhba.net
ごめん
Soundpeats sonicと勘違いしてたはw

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-BU3z):2023/03/04(土) 18:52:13.38 ID:xFvuAz4qa.net
返信ありがとう
探してたらearfun free2sが良さそうなんだけどどうかな
sonicは塗装剥がれだけが心配

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-1D2X):2023/03/04(土) 18:57:50.18 ID:Qy3Bpgmoa.net
sonic proなら剥がれない
sonicと音の傾向がだいぶ違うけども

ノイキャンいらんのなら
安いのでgeoのQT13
スリコのミニワイヤレスイヤホン

5000円クラスで一応ANCついてて音質そこそこのgeoのHT05

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e5-rQ/Z):2023/03/04(土) 19:04:19.36 ID:UvLd74gP0.net
>>425
ANCナニソレだけど音は抜群なsoundpeats Air3 Deluxe HS
今ならQoo10でクーポン適用4365でイケる

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-BU3z):2023/03/04(土) 19:23:57.99 ID:g8hnISYka.net
みんな返信ありがとう
知らない機種が沢山出てきて有り難い
やっぱ頼るならお前らだよ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-1D2X):2023/03/04(土) 19:31:37.24 ID:Qy3Bpgmoa.net
Q10ならもちょっと出してcapsule pro3
結局はair pro3ってことのなるのか

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b2c-M6+2):2023/03/04(土) 19:54:18.86 ID:9ukp0nPe0.net
>>433
それ音漏れ気になる?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89eb-9czf):2023/03/04(土) 21:22:05.46 ID:7d0pKHJA0.net
Air3のオープン一族は、電車で使ったらイチャモンつけられるくらいには漏れる。カナルアダプター付けても盛大に漏れる。

ジャストフィットして音が漏れない人は稀有。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ff-KhYF):2023/03/05(日) 21:24:52.19 ID:WXBOGIcS0.net
自分もスレを間違えて書き込んでたのでちょい改変して再投下

スリコのマカロンを試しに買ってみたけどiPhoneで聞いたら音量馬鹿でかくて使えなかった
最小でも数曲聞くと頭が痛くなる
この価格帯で繊細な音量調整できるものあります?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-1D2X):2023/03/05(日) 21:54:06.09 ID:lzwg/YJhM.net
インナーイヤーは電車きついよね
音量最大にしてもドラマとかきこえん
音は漏れるし
初代airpods
air3
true air2
どれもあかんかった

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b2c-zdzo):2023/03/05(日) 23:58:01.17 ID:f8giiFNV0.net
今はNT01A使ってんだけどFALCON 2にしたらどんくらい音質よくなる?
主観でいいから意見聞きたい。楽天セールで実質五千円くらいだから物欲わいてくる

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29bb-M6+2):2023/03/06(月) 01:15:17.98 ID:Oo6eU8i30.net
ゲオのセール安いやん

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp45-mJTo):2023/03/06(月) 01:32:16.24 ID:EKO2ebTwp.net
ゲオってエアーベッドや湯たんぽとかも売り出してて何屋かわからなくなってきたな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71eb-r2eb):2023/03/06(月) 01:38:31.84 ID:JNa1k5Hk0.net
レンタルじゃやってけないからな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99bd-jn6w):2023/03/06(月) 02:02:41.25 ID:W8ONUJrZ0.net
>>440
まさにその乗り換えしたけどグレードアップは感じた
nt01aはワイヤレスでもこのくらいの音出るなら若干物足りないけど妥協できるかなって感じ
falcon2ではその物足りなさが消えて有線使わなくてもいいと思えるようになったわ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13eb-U+U/):2023/03/06(月) 10:33:13.75 ID:jQvJELX70.net
有線で7000円のとfalcon2どっちが音いいですか?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1330-i+cI):2023/03/06(月) 10:40:26.72 ID:u4xuea5V0.net
有線

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-jn6w):2023/03/06(月) 19:26:17.59 ID:g2R5V8P+a.net
完全に主観だけど
2万くらいのヘッドホンをHP-A4に繋いだのを10点して
有線で2万弱のイヤホンとBTレシーバーのSHANLING UP4の組み合わせ…8点
falcon2…6点
NT01A…4点
って感じかな

手軽さと音質のバランスでfalcon2で音楽聴く時間が1番長い

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b2c-zdzo):2023/03/06(月) 20:38:18.17 ID:xPCtkXcv0.net
>>444
>>447
参考になるわ。そのくらいなら五千円なら買ってもいいな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b88-IYJf):2023/03/07(火) 08:15:21.55 ID:+ZpT5wRJ0.net
この価格帯ならfalcon2の音質っていい方なんだね。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89eb-9czf):2023/03/07(火) 10:16:56.70 ID:gEZYX14I0.net
FALCON2基準にしてもうたら、その上の20000以下くらいまで虐殺しまくるんだが。

ANC持ち多機能機では、単機能音楽特化のFALCON2を超えられるのはハイエンド以上になりかねない。

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200