2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-A300 Part2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM07-w+XQ):2023/01/27(金) 07:33:12.10 ID:JP4e+kAeM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

NW-A300シリーズ | ポータブルオーディオプレーヤー WALKMAN ウォークマン | ソニー
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-A300_series/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

SONY ウォークマン NW-A300 Part1
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1673401247/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eff-cnaq):2023/01/28(土) 17:10:09.72 ID:S3CYboqv0.net
値段や質以前にA系とZX系でセッティングが違うから比べるだけ無駄

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 17:20:48.79 ID:yu52HyJ80.net
有線接続だとL側からジジジってノイズが聞こえるんだけどみんなはどうなの?
WiFi切れば治まるけどストリーミングでも使いたいから困ってるわ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 17:27:00.42 ID:vYj50vHm0.net
A100も300もAmazonMusicで特に最初ノイズなるからもう諦めた

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 17:51:00.40 ID:GM+OE1KB0.net
うちは風見鶏ってショップで512GBのSDカード6500円で買いましたよ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 17:52:20.65 ID:OxNgKhYBd.net
いずれにせよ俺は買ってよかったと思う
A100より動作が軽くてバッテリーの減りも遅い気がする
本体の色を青にすればよかったとだけ後悔

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 17:53:37.14 ID:H1DD+kxad.net
>>144
つーかバランスが売りだからアンバランス接続いらないよな
余計な穴だわ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 17:59:59.75 ID:1vHj/1kSF.net
ウォークマンでサブスクするならApple Musicはやめた方がいい
アンドロイド端末だと年払いが選べない謎の縛りがあって月額1080円を払い続けるしかないからコスパ悪い 

ネットで調べてもこの情報はアップルによって抹消されてるっぽいから出てこないんでここで情報共有しとく

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 18:04:40.27 ID:vYj50vHm0.net
>>151
PCとかで使わないのか

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 18:06:49.02 ID:nAJ3HDNA0.net
>>151
iOS端末で契約しとけばいいんじゃないの?
調べてないけど

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 18:08:20.98 ID:1vHj/1kSF.net
>>152
PCでも使うならなおさらApple Musicはやめた方がいい
PCからの再生はすべて圧縮音源になる謎の縛りがあって使い物にならない
とにかくアップルは公表してない使用制限が多くて企業として酷いよ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 18:10:20.11 ID:1vHj/1kSF.net
>>153
iOS端末から契約すれば年払い選べる
iOS端末持ってなかったらたぶん無理

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 18:13:59.94 ID:M3fUo94W0.net
A100からあらゆることがパワーアップしていて満足だが
ワイヤレスでDSEEオンにしてストリーミング聴くとぶちぶちっていうノイズが出るな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 18:23:43.39 ID:do5kStgXr.net
スレ違いかもしれないんですが
iPhoneとネットワークの共有って簡単に出来ますか?
自分のiPhoneは11です
Android版のApple Music入れてiPhoneと無線で繋いでストリーミングで聴く使い方をしたいです

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 18:24:55.86 ID:XXVHl5zgd.net
>>154
使うかどうかは別でPCで契約すればいいんじゃ
あと、Windows用のApple musicアプリも出るよ
まだWindows11用のベータ?らしい

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 18:25:28.93 ID:vWu7DpPe0.net
歌詞1フリックで表示できてアルバムの時間わかる音楽プレーヤーないかな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 18:36:08.28 ID:v1K0ebnF0.net
>>157
できる

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 18:42:49.89 ID:6SLfPsXf0.net
3.5mmの4極ヘッドホンジャック採用みたいだけど
WH-1000XM3使ってる場合ケーブル変えれば聞けるのか

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 18:47:02.16 ID:RJROoP230.net
AmazonmusicでDLした曲を端末から消したら、Music Center for PCで入れたMP3の同じ曲も消えたんですがそんなことあります?
仕様?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 18:49:00.73 ID:/6PZs4hs0.net
W.ミュージックで曲選択した時に最初に小さくブチッていうノイズが出る時があるね

A100では無かった現象

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 18:51:36.57 ID:do5kStgXr.net
>>160
ありがとうございます
デモ機では試せなかったので

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 19:01:11.82 ID:sSeAw5aKd.net
ブルー1番無理。普通にブラックがいい。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 19:02:05.87 ID:UdtowZOAd.net
こっちもこっちでノイズ鳴ってんのかよw
もう全端末って事でみんなで楽しもうぜ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 19:05:27.18 ID:9IX31nqo0.net
ソニーの技術力…

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 19:12:06.88 ID:VqPIC9A2M.net
トントンの次はブツブツかよ
基盤にノイズ対策だのシールド保護だの大袈裟に大喧伝しといて、結果ノイズ大盛りとはどうなってんだよソニー

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 19:27:09.01 ID:k9XdAEssr.net
音質は2万代レベルでショボい泥載せてはい4万5千円
利益増やすにゃ賢いやり方だねえ、ハイレゾ商法やバランス商法と似たようなもんだな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 19:42:31.22 ID:Rem+muat0.net
Powerampでハイレゾ出力できるようになってるね

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 19:44:35.25 ID:tyubECQvM.net
32+256グレーでデビューした
よろしく

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 19:47:00.03 ID:xa9NJLw7d.net
>>163
ZX707でもトントンノイズあるから、純正アプリ問題の可能性大。
因みにA300でのバージョンは何?
707はVersion.3.0.0

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 20:03:09.35 ID:4PB+uGOY0.net
Gmailとかって削除できますか?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 20:17:42.42 ID:7V3TbB/70.net
起動する度にパスワード求められてうぜー
しかも設定でも変更できないし
なにこのクソ仕様

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 20:20:12.04 ID:Rem+muat0.net
スリープ時の時計表示がデフォルトでオンなの何でやねん
消してたつもりが画面つきっぱでビックリしたわ(´・ω・`)

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 20:31:54.75 ID:IBbXwb2cd.net
>>174
別機種の話で申し訳ないが
設定→セキュリティ→デバイスのセキュリティ→画面ロック「なし」ってできない?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bbb-EnQe):2023/01/28(土) 20:33:42.10 ID:WNrIMmR40.net
>>130
NW-ZX707 ですが、media goで携帯電話 WALKMANって名前で認識されました。
androidなんでスマホとして認識されてるみたいですね。
普通に曲転送もできたので、A300でも問題なくつかえるんじゃないでしょうか。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e374-5T4A):2023/01/28(土) 20:37:24.47 ID:NvnFayQT0.net
musicbeeでプレイリストを転送されている方に質問があります
以下のような経験はございますか?

9個のプレイリストをmusicbeeからwalkmanに転送しています
転送後 毎回1,2個がw.musicアプリのプレイリストに表示されません
表示されないプレイリストは同期のたびに変わります
曲自体はwalkmanに転送出来ているようです

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b03-+rQD):2023/01/28(土) 20:41:08.40 ID:/6PZs4hs0.net
>>172
3.0.0

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7eb-+rQD):2023/01/28(土) 20:42:07.06 ID:hOJATPF00.net
毎度のことながら
新製品出るたびにアンドロイド講座始まるな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-zzSs):2023/01/28(土) 20:45:06.58 ID:xa9NJLw7d.net
>>179
純正アプリのマイナーバージョンアップで改善されることを期待するしかないな。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2330-syx/):2023/01/28(土) 20:51:13.50 ID:tYQUQ9FO0.net
え?パスワード忘れたら永久的にロックされるのかな?
昔あいぽんでパスコード忘れて強制リセットされてとんでもない目にあった

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-04zk):2023/01/28(土) 20:52:17.52 ID:6uzE4F6T0.net
306でアプリ使って音質弄ってApple Musicをワイヤレスで聞くといった今時()の使い方すると3時間持つか持たないかなんだな

昨日今日寒いから電池の減り早いのかもしれんが1曲(3分半程度)で2%以上減っていくのドキドキするw

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ba-9iVD):2023/01/28(土) 20:54:12.01 ID:v1K0ebnF0.net
>>182
修理行き
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a300s/contents/TP1000733627.html

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ba-9iVD):2023/01/28(土) 20:56:01.95 ID:v1K0ebnF0.net
>>183
あーそうなんだ。
体感的にはA100シリーズと変わらんのだね。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-RjRh):2023/01/28(土) 21:07:22.96 ID:eeExYXZwd.net
>>183
それを解決する方法は簡単さ!
MP3の128kbpsというクソみたいな音質にすれば18時間も持つんだ!
https://i.imgur.com/U4mqOK0.png

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7b-7Zvf):2023/01/28(土) 21:17:42.87 ID:jU51hNZQM.net
>>146
こちらはApple MusicとXM4の組み合わせでブツブツとノイズ聞こえまくり
ストリーミングじゃなく、一度ダウンロードしてから聴いても変わらず

アプデとかで治るものなの?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM4b-gpiS):2023/01/28(土) 21:23:32.26 ID:WVZA9L6iM.net
ブルーだけ品薄なのはなぜなん
ジャニが宣伝してるから?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-9138):2023/01/28(土) 21:39:58.80 ID:OxNgKhYBd.net
A300届いてから色んなイヤホン引っ張り出して色んな曲聴きまくるのやめられんw
上はきりがないがやっぱ十分良い音だよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aa2-5T4A):2023/01/28(土) 21:40:31.19 ID:5lFfv+Xi0.net
久しぶりにwalkmanを購入したが、動作もサクサクで安定していて、音質もエレガントにするとかなりよくなる。購入してよかった。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7bb-5T4A):2023/01/28(土) 22:12:53.31 ID:RJROoP230.net
Amazonmusicって毎回アルバムの並び替えしないとアーティスト順にできのかメンドイ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e75-+rQD):2023/01/28(土) 22:44:07.35 ID:ZTzj46+q0.net
古いの持ってるけどロスレスで聞いてたから今回極端に温室よくなったって思わないな
ハイレゾとかなら変わるんだろうけど

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-7GkQ):2023/01/28(土) 22:44:20.23 ID:sSeAw5aKd.net
YouTubePremium入ればYouTubeMusicつかえるのに、Spotifyや、Amazon入る意味あるわけ?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e75-+rQD):2023/01/28(土) 22:47:15.65 ID:ZTzj46+q0.net
>>188
赤とか白明るい色がないからブルーが人気?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6a8-7Zvf):2023/01/28(土) 22:55:13.76 ID:7V3TbB/70.net
パソコンからa300に曲をエクスポートするとエラー続発でイライラが凄かった
原因はどうやら初期設定でウォークマンが30分で電源が着れるように設定した事だったみたいで、設定を変えたら全部コピーできた
お前らもパソコンからのコピーでエラー起きるんだったら設定変えた方がいいぞ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-h+Np):2023/01/28(土) 23:10:31.62 ID:mvIi8uUM0.net
A300を外に持ち出したとき、バッテリー継続時間どうですか

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-mSgI):2023/01/28(土) 23:34:14.95 ID:izac21zfM.net
ユーザーにバグ出しさせてる感じか
コストダウンでテスターもいないんやろな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-J+UB):2023/01/29(日) 00:03:50.72 ID:Z1sJZ9kIM.net
ウォークマンてYouTuberのおっさんが絶賛しているイメージしかない

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e303-pNNl):2023/01/29(日) 00:51:54.36 ID:GxUlhqmy0.net
>>146
全く同じ症状出てる 一度初期化してみたけど直らないから初期不良なのか?ってなってる
Wi-Fi切れば静かになるけどいちいち切るのもなぁ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-GyoL):2023/01/29(日) 00:53:11.64 ID:6KC8vR4zd.net
パソコンがウォークマンを全然認識しないからめちゃくちゃ腹立ったわ。
電源オンオフ何回してようやく認識したと思ったら、今度はATRACに対応してないから転送できないとかwww
なんなんだよ!
ただいまファイル変換中。
15時間かかるみたいですwww

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b680-2biX):2023/01/29(日) 00:56:35.35 ID:ptOKTbp80.net
>>146
>>199
本当だった、左から鳴るね

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM8a-bQbc):2023/01/29(日) 01:14:12.13 ID:Ng3McS4gM.net
おいおい、デジタルブロックをシールドで物理的に保護してノイズを除去って宣伝はただのセールスジョークだったのかね?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4beb-l6sY):2023/01/29(日) 01:16:27.09 ID:3Lm2+qgY0.net
アンテナ部は遮蔽したら当然電波出せなくなるし、Wi-Fiモジュールが電力消費したときには電源に揺らぎも出るし。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aed-tzJL):2023/01/29(日) 01:21:36.43 ID:d+qcfICD0.net
>>146
おんなじおんなじ、wifi繋いでたからそうかも、音楽鳴らしてたら気になんなかったけど

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-7pUm):2023/01/29(日) 01:22:53.86 ID:TNY2Olkca.net
Wi-Fi関係なく普通にFLAC音源再生しようとすると
曲の頭からブチッ!
てノイズ発生するなぁ
中華DAPによくあるやつw

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aed-tzJL):2023/01/29(日) 01:23:40.83 ID:d+qcfICD0.net
まぁノイズとの闘いはレコード時代から形を変えていつもいるから仕方がないと思おうよ、A300くんは小さなボディで頑張ってくれてる

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-3niS):2023/01/29(日) 01:44:34.00 ID:EKZfH0Hs0.net
ワイヤレスだから変なノイズ出るのかと思ってたけど有線でも出るんか
WiFiは常時オフが推奨だな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37b-zzSs):2023/01/29(日) 01:49:56.19 ID:LmMNkZsX0.net
確かこの機種ストリーミングが売りだったような気がしたが?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM8a-bQbc):2023/01/29(日) 01:51:43.32 ID:Ng3McS4gM.net
ノイズも売りなんだろう?
Wi-Fiノイズなんてスマホでも聞かないけどな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b680-2biX):2023/01/29(日) 01:56:55.50 ID:ptOKTbp80.net
あぁ!気になりだすとダメかも・・

You Tubeとか動画みて良さそうだからストアで買ったけど
ノイズの指摘してる人いなかったなぁ
耳が自慢の人たちだろうに
ちゃんと批評するYouTuberってやっぱりいないんだな



対策は気にしなくなる。しかない

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bd-z4oN):2023/01/29(日) 02:06:59.75 ID:tSQm97fY0.net
アプデで直るのかな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37b-zzSs):2023/01/29(日) 02:08:07.01 ID:LmMNkZsX0.net
ソフト的な不具合ならアップデートで何とかなるが、ハードはどうにもならん。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM8a-bQbc):2023/01/29(日) 02:09:48.15 ID:Ng3McS4gM.net
A100使ってる人で同様のノイズは出るの?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aed-tzJL):2023/01/29(日) 02:16:05.90 ID:d+qcfICD0.net
カセットテープの種類って音源依存なんかねこれ?めちゃおもろいけど音源結構変える人には煩わしいね

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae7-gnf9):2023/01/29(日) 02:19:27.27 ID:mM9a4Tct0.net
>>213
俺はA100の頃からノイズ出るって言ってるよ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae7-gnf9):2023/01/29(日) 02:20:51.58 ID:mM9a4Tct0.net
一応対策としてはインピーダンス高かったり感度悪いイヤホン使う

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM8a-bQbc):2023/01/29(日) 02:27:16.40 ID:Ng3McS4gM.net
音楽専用機でストリーミングが売りなのに前機種からWi-Fiノイズ対策もまともに出来てないのかw
乗り換えは考え直しだな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b6-x3t9):2023/01/29(日) 02:28:26.13 ID:XD/B+gog0.net
WiFiノイズ特に無いけどなぁ… 因みに5GHz使用

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae7-gnf9):2023/01/29(日) 02:31:07.78 ID:mM9a4Tct0.net
wifi環境によっては鳴らないかもだし
イヤホンとの相性もあるからおま環といえばおま環

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aed-tzJL):2023/01/29(日) 03:06:01.21 ID:d+qcfICD0.net
たしかに、インピーダンス250ΩのヘッドホンだとBluetooth、Wi-Fiオンにしてもノイズ聞こえないから、気になる人はインピーダンス高めのイヤホン(ER-4Sとか?)使ってみたらいいかもね

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d9-DSsr):2023/01/29(日) 03:23:50.55 ID:P6A1/YVQ0.net
だらごろ用に買ったfinalのE3000だとWifiオンオフ関係無くノイズは入ってきてないや
wifiは5GHz帯使用ね

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a44-7Zvf):2023/01/29(日) 07:04:44.68 ID:zUG6Oggi0.net
>>188
>>194
あのグレーは絶対になし
黒はつまらん
消去法でブルーしかなかった

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ece-UA+L):2023/01/29(日) 08:14:15.44 ID:nw1BEEZl0.net
>>200
何回も接続オンオフ繰り返す現象ですね。
あれストレスですよね。
A100、ZX500でも何回も発生したことがあります。
環境によるので参考になるかわかりませんが、体感的にUSBハブ経由だと起こりやすく、ハブを経由せずPC本体のUSBに直接挿すと認識しやすく感じました。また、wm1zm2、wm1am2では私の浣腸ではハブ経由でも一度もなったことがありません。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4b-A7yG):2023/01/29(日) 08:40:30.77 ID:wNu9jWg1H.net
歴史に残る誤字

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdba-WYG7):2023/01/29(日) 08:50:14.77 ID:upAWvId9d.net
ワロタw

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae7-gnf9):2023/01/29(日) 08:51:02.63 ID:mM9a4Tct0.net
よく使うんだろうな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a30-a1Wi):2023/01/29(日) 08:59:57.93 ID:nCJbLItZ0.net
せっかくの丁寧な文章が台無し

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7eb-+rQD):2023/01/29(日) 09:00:26.77 ID:0+SAMoeh0.net
type-C浣腸

pc接続うんぬんはおま環です。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-C2T3):2023/01/29(日) 09:09:27.21 ID:37+E7gO4a.net
A100から買い替えた場合、Applemusicの曲はダウンロードし直し?SDカードの中の曲も初期化して曲入れ直す必要ある?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2330-syx/):2023/01/29(日) 09:20:35.52 ID:0z9xxJlc0.net
おま環ってお前は橋本環奈かよって意味?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdba-WYG7):2023/01/29(日) 09:29:45.12 ID:upAWvId9d.net
そうだよ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6e5-zzSs):2023/01/29(日) 09:31:39.77 ID:WJ8H7SbE0.net
おま浣腸のことかと

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ece-UA+L):2023/01/29(日) 09:41:25.87 ID:nw1BEEZl0.net
読み返しました!寝起きでやってしまいましたな笑
朝から笑ってくれてありがとう。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4b-A7yG):2023/01/29(日) 09:51:51.05 ID:wNu9jWg1H.net
>>233
こちらこそありがとう

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 10:07:13.75 ID:wEWPMhAja.net
>>233
明日の寝起きにも期待

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 10:21:35.92 ID:5p3nikUA0.net
アルバムアートワークが全く反映されなくて草
どうしたらいいの?!

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 10:27:43.63 ID:Jyq4SVT+0.net
>>233
そこはさらに「寝勃起」と間違えないとw

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ad0-g7eU):2023/01/29(日) 12:18:31.70 ID:U8bzIN+H0.net
>>233
誰も聞いてない言い訳と効いてないですよアピール
面白い奴ならちゃんと浣腸をネタにできるんだが

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-7pUm):2023/01/29(日) 12:44:46.77 ID:HiUD+bCoa.net
ガラスフィルムはAmazonにある中華のやっすいヤツでok

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db61-5iTG):2023/01/29(日) 13:05:46.24 ID:RNkAxAEt0.net
1TBのSD、特に不具合無し
4極ケーブルで聴くのもオツな感じ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ba-a1Wi):2023/01/29(日) 13:09:31.04 ID:Qk4XJIj/0.net
肝心の電池のもちはどんあ感じですか?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-ny7J):2023/01/29(日) 13:25:51.99 ID:yW8DsMs3M.net
電池持ちめちゃくちゃ改善してる

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae7-gnf9):2023/01/29(日) 13:27:10.87 ID:mM9a4Tct0.net
A300のが画面暗いというか
A100最低光度でも画面明るすぎ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-04zk):2023/01/29(日) 13:33:57.01 ID:of8cmJX7p.net
ワイヤレスの環境で音楽聴いてる時、本体の再生/一時停止ボタンだけ機能しないのは仕様?

Apple Musicはスリープにしてなきゃ機能するけどSpotifyとか画面見ながらボタンで再生一時停止停止できないし、曲の再生停止だけイヤホン側制御とかポケット内操作で完結したかったんだけど...

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fff-B7IA):2023/01/29(日) 13:34:53.71 ID:27FQ7NJX0.net
安くても良いからソニーの有線イヤホン購入検討してるのですが、MDR-EX155のブルーはA300のブルーと同じ感じですかね?
そうじゃなければライトブルーにしようかと思ってるのですがw

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200