2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-A300 Part2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM07-w+XQ):2023/01/27(金) 07:33:12.10 ID:JP4e+kAeM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

NW-A300シリーズ | ポータブルオーディオプレーヤー WALKMAN ウォークマン | ソニー
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-A300_series/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

SONY ウォークマン NW-A300 Part1
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1673401247/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp3b-tzJL):2023/01/29(日) 19:16:55.77 ID:3geaCRsgp.net
>>282
解決されていたようですね、よかったです、失礼しました。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fff-R+fK):2023/01/29(日) 19:40:38.45 ID:uoO/jfmM0.net
>>282
Wミュージックだったら、取り込みフォルダ設定のところで、フォルダ名の右側にあるマイナスボタンで解除できない?
ローカルのmusic、downloadフォルダ、sdカードのmusicフォルダ以外は解除できたと思う

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aed-tzJL):2023/01/29(日) 19:59:13.30 ID:d+qcfICD0.net
そういえば5000円のキャンペーンコード届いた人いる?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eff-nc/F):2023/01/29(日) 20:34:48.15 ID:cPD9B7O50.net
WW3

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7eb-+rQD):2023/01/29(日) 20:36:05.52 ID:0+SAMoeh0.net
>>287
届くのは4月

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bbb-Siuz):2023/01/29(日) 20:51:32.60 ID:oe4C+Viw0.net
>>286
> ローカルのmusic、downloadフォルダ、sdカードのmusicフォルダ以外は解除できたと思う

あ、それだ。この状態でローカルのmusic、downloadを消したかったんです。できないんですね

ありがとうございました

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-3niS):2023/01/29(日) 21:04:30.75 ID:EKZfH0Hs0.net
今更だけどmedia goで作った歌詞は転送できないんだな
盲点だった

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbff-/m+l):2023/01/29(日) 21:12:03.30 ID:wx9S7LYW0.net
サラウンド設定って無くなった?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM92-wECU):2023/01/29(日) 21:16:01.38 ID:imNtcfsxM.net
>>206
定価7万円のDAPで耳に聴こえるノイズが仕様ってありえないだろ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM92-wECU):2023/01/29(日) 21:16:27.83 ID:imNtcfsxM.net
>>293
5万円だった

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM92-wECU):2023/01/29(日) 21:17:19.64 ID:imNtcfsxM.net
アマゾンの6000円のDAP?(笑)でもノイズ無いんですが

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-2M1I):2023/01/29(日) 21:33:23.17 ID:pLfj3IbT0.net
iPodやiPhoneだと静止時のノイズなんて気にならなかったけどF880のときはジジッとノイズあったね
今もたまに使うA40はノイズ無かった気がするけどこの機種はまたあるんだね

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eff-cnaq):2023/01/29(日) 21:34:37.01 ID:8b3yHZ3h0.net
再生中は知らんけど曲切り替えでプツプツ鳴るとかどの価格帯でも中華でもSONYでも普通にあるぞ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-ny7J):2023/01/29(日) 21:41:04.36 ID:k0wKGqCgM.net
あれ、これってneutronとかのサードパーティアプリにもdsee ultimate効いてます?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b03-+rQD):2023/01/29(日) 21:43:17.49 ID:m/Jbh9E/0.net
>>297
A100は無いぞ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-7pUm):2023/01/29(日) 21:44:57.04 ID:R7euBUwNa.net
>>297
WM1AM2、曲頭のブチっノイズ
全くなかった。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e75-+rQD):2023/01/29(日) 21:47:52.92 ID:jugm3n/W0.net
買い換えたけど、前のモデルが古すぎてATRACロスレスなんだけど
ATRACからFLAC変換するのと、CDからFLACに取り込みなおすのでは音質違う?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-7GkQ):2023/01/29(日) 21:51:36.79 ID:Zw0ieQQkd.net
WALKMANなんか買うなら、もう少し頑張ってXPERIAかいなよ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 22:11:18.95 ID:alUkYkI2M.net
Wi-Fi動かしただけで片方からジリジリノイズでます。仕様です。バランス接続無しです。価格は5万円です!

そら中華DAPが流行るわw

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 22:50:32.75 ID:fJ+bNNJm0.net
>>301
元がロスレスなら変わらんよ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 22:53:51.99 ID:o45qrOKld.net
>>301
ロスレスなら変わらんだろと言いたいけどAtracのロスレスってちょっと変わっててロッシーのデータも内包しててソフトによってはそのロッシー部分のデータしか扱えない物もあるようだからそういったソフトで変換したら劣化する

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 22:56:58.81 ID:d+qcfICD0.net
アマゾンミュージックでダウンロードした音源再生するとバッファとっている?というか曲が止まってまた再生するんだけどこれってマイクロSDの書き込み・読み込み速度の問題?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 23:07:05.17 ID:/a/YBW870.net
>>236
ファイル内のタグに書き込むか
アルバムアート用の画像ファイルを読み込ませたいアルバムのフォルダ内に入れる
フォルダ名と同じ名前にする
終わったらデータベースの更新で読み込むと思うよw.musicは

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 23:08:14.86 ID:fJ+bNNJm0.net
>>306
音楽程度のファイルで読み込み速度に問題が出るようならsdカードの不良だぞ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 23:10:21.92 ID:d+qcfICD0.net
>>308
たしかに

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 00:23:15.05 ID:Z2toEtvM0.net
>>301
ATRACはギャップレスを実現するためにそもそも曲間が元音源とずれてるからCDあるなら取りなおした方がいい。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 01:17:37.47 ID:5ELNeD8S0.net
TidalならCDより遥かに音いいのに

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 05:44:03.50 ID:hr149Qt90.net
バッテリー持続時間について教えていただけませんか

有線イヤフォン・無線イヤフォン
ウォークマンアプリ再生・サブスクアプリオフライン再生

それぞれの組み合わせで実際どのくらいもつのでしょうか
ぜひ情報をお願いします

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-7GkQ):2023/01/30(月) 08:28:27.87 ID:y30Vmds7d.net
かったら、満足。スマホで十分だけど💦

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b69b-b1ov):2023/01/30(月) 08:54:34.33 ID:0pT3TYae0.net
NW-F887使ってるけど、買い替えようかな~

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-I3YI):2023/01/30(月) 08:57:56.85 ID:ZOc+Nrc0M.net
LE Audioに対応したTWSとウォークマンをお待ちしています!

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-HvAG):2023/01/30(月) 09:25:54.84 ID:c8lnXiVJa.net
>>313
やっぱりスマホで十分ってなるのかな
昨日、家電店で実機見て欲しいなってなったんだけど

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-BjnR):2023/01/30(月) 09:32:05.14 ID:cAk2lgkDr.net
無線なのにスマホと全然違う体感が出来るのがWALKMANならではだな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-HvAG):2023/01/30(月) 09:54:09.59 ID:c8lnXiVJa.net
どっちだよ笑
ほんとにスマホと違うなら買いたいんだけど
物欲そそる良いデザインだし持った感じ良いよね

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-I3YI):2023/01/30(月) 10:04:09.00 ID:ZOc+Nrc0M.net
>>318
それは君自身が実際に聴いて判断するしかないんだよ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ decd-8HUq):2023/01/30(月) 10:07:51.51 ID:uSw4hDsM0.net
>>303
fiioでもibassoでも好きな中華DAP使ってろや支那糞野郎

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-X84U):2023/01/30(月) 10:08:25.61 ID:bfai3QXcd.net
ZXやWM1みたいなデカい筐体から良い音が聞こえたらまぁ物量的にそうだよなぁと思えるけど胸ポケットに入るミニミニサイズから良い音が聞こてきたらおぉ!?ってなるよね
カラーに合わせて切り替えタグや音量調整画面のボリュームノブの色が違うのもこだわりがあって良い

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae7-gnf9):2023/01/30(月) 10:11:42.44 ID:cFEtfUWb0.net
外で聞くならスマホとTWSで良いし
家で聞くなら据え置きのDACとかで良いぞ

よってWALKMANはよっぽどな人じゃないと要らない

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff30-ehKl):2023/01/30(月) 10:12:10.85 ID:M+Mao/RB0.net
spotifyで曲をSDカードにダウンロードして使っているんですけど、端末を再起動するたびに保存先が本体ストレージに変わり全ての曲がダウンロードし直しになります。

設定の問題なのかも知れませんが解決方法はありますか?教えていただけますか?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bbb-igjJ):2023/01/30(月) 10:17:20.62 ID:ixE5n4GR0.net
>>322
どう楽しむかは人それぞれ、だからいろんな製品があるんでしょ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-/m+l):2023/01/30(月) 10:18:54.56 ID:/vrbkuNSa.net
どの機種にも言えるけど、音にこだわり持たないならスマホで十分

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-XQOI):2023/01/30(月) 10:22:28.45 ID:cUbL7p7mM.net
>>323
回答は説明書に書いてありますよ
読んでください

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM77-wECU):2023/01/30(月) 10:32:57.39 ID:PvO6vFAxM.net
>>322
それなら据え置きDAC買う人がほぼいないのは何故だろな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a0c-bQbc):2023/01/30(月) 10:45:04.19 ID:9gQz29EX0.net
音にこだわり無い層ってイヤホンも3000円くらいまでしか出さないからな。有線も無線も
良いDAPを使っても違いを感じられないだろうよ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff30-ehKl):2023/01/30(月) 10:46:15.19 ID:M+Mao/RB0.net
>>323
調べてみた限り直すのは不可能ですね、、、
Spotifyをメインで使う方は64GB選んで購入した方がいいですよ
失敗したなあ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-9iVD):2023/01/30(月) 10:58:37.52 ID:kndysmgYM.net
>>329
だからあれほど64GBにしとけと。。。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae7-gnf9):2023/01/30(月) 11:00:19.62 ID:cFEtfUWb0.net
そもそも内部メモリの方が音質良いとかいうオカルトもある

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff30-ehKl):2023/01/30(月) 11:04:28.24 ID:M+Mao/RB0.net
256GBのSD挿すからアプリ入れないし36GBで十分と思ってしまった自分が浅はかでした

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMdf-bQbc):2023/01/30(月) 11:06:45.04 ID:elV2QxZrM.net
>>323
マジかよ…ソフトウェアもハードウェアもダメダメじゃん
嫌なら64GB買い直せってか。地雷機だな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faae-EHkI):2023/01/30(月) 11:06:49.39 ID:mrEK7Meh0.net
You Tubeのソニーマーケティングインフルエンサー以外のレビュー見たらちょっと尻込みするけど、来月から毎月3000円貯蓄して来年購入する事にするわ。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff30-ehKl):2023/01/30(月) 11:10:29.27 ID:M+Mao/RB0.net
>>333
ウォークマンではなくSpotifyの問題ですね
他のAndroid端末でも同様の不具合が出ているらしい
apple musicならSDに保存バグもないようなので乗り換えるかな
でも3000曲くらいプレイリスト作ってたし、だるすぎる

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7bb-5T4A):2023/01/30(月) 11:30:51.58 ID:5Jhcn7oq0.net
>>284
このインポート設定をオフにしても、いくつ曲がアマゾンミュージックアプリに残っちゃうですよね。
端末から削除しようとしたらSDカードの設定?とかいうのが出てくるんですが、文章が画面から見切れてて読めない……。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM77-wECU):2023/01/30(月) 11:39:28.35 ID:PvO6vFAxM.net
>>333
ソニー「仕様になります」

なんだか最近のソニーって中華メーカーと変わらなくなって来たよなあ

信頼感と言うかブランド力と言うかそういうのが無くなった

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-pIk6):2023/01/30(月) 11:59:12.47 ID:Vgmto1Fad.net
地元のPayPay25パーセント還元が明日までで、ケーズデンキに在庫があったんで、
取り置きしといた。定価販売だけど、実質34650円でげっと。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-pIk6):2023/01/30(月) 12:01:26.66 ID:Vgmto1Fad.net
306ね

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23eb-Z6hY):2023/01/30(月) 12:05:38.59 ID:xaHdcF050.net
>>307
ありがとうございます
試してみます!

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-j6OS):2023/01/30(月) 12:43:48.37 ID:bwSnOhoUd.net
32GBじゃ泣くぞと前スレで書いたらボロクソに書かれたのにね
あと、今どき1280X720のディスプレイだとアプリが見切れて使えないものが有るのも分かっていたこと、A100で分かっていた問題なのに全く改善されていない

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-cnaq):2023/01/30(月) 12:47:37.98 ID:g8a4VpbSd.net
>>337
他社のバグを予測して対応するとかSONYは超能力者だったのか?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdba-WYG7):2023/01/30(月) 12:57:42.71 ID:vFpnxBEJd.net
>>323
こちらの端末買ってないんだけど説明書にSpotifyでSD使えないて書いてるの?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdba-syx/):2023/01/30(月) 13:04:07.39 ID:5u+A3Qkjd.net
いつの間にAmazonプライム会員になっててワロタ
Amazonから曲聴かないのか?とメール来た
ジジイだからサブスク興味なし

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM86-bQbc):2023/01/30(月) 13:10:26.29 ID:P5z0i7fRM.net
しかし今時32GB程度の容量差で1万も多く取ろうって商売は流石に酷いわ
そもそも設定容量が少ないまま。今は128GBスタートでも価格的に行けるやろ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 767d-EnQe):2023/01/30(月) 13:14:16.26 ID:GZ8x1N//0.net
>>340
なんかあったらまた言ってくれ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-viRr):2023/01/30(月) 13:18:06.50 ID:uDC4ZFkhd.net
Pixel使ってるんだけど、これ気になってる。Android使ってても追加する価値ある?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-HvAG):2023/01/30(月) 13:18:16.98 ID:c8lnXiVJa.net
結局64買うのが正解?
spotifyじゃなくAmazonで使う予定だけど

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff30-ehKl):2023/01/30(月) 13:40:03.78 ID:M+Mao/RB0.net
>>343
SpotifyのバグでSDカードにダウンロードしても再起動したら、保存先が本体ストレージにリセットされていて、SDカードにダウンロードするには再設定(ダウンロードやり直し)が必要。
恐ろしいことに再起動と同時に本体ストレージにダウンロードを開始する。Apple Musicではならないから、Spotifyのバグだね。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-XeOL):2023/01/30(月) 13:47:16.27 ID:rDwkWHWIM.net
わざわざそんなことが説明書に書いてるの?つーかそんな致命的なバグがあるなら32でも64でも目くそ鼻くそじゃないか?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-9iVD):2023/01/30(月) 13:51:31.21 ID:bhtIWvu+M.net
>>348
この先、Spotifyで起きてるようなことが、他のサービスでは起きないと思うなら、どうぞ。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-Jz41):2023/01/30(月) 13:52:58.74 ID:QQP2CQxId.net
サブスクしない他にアプリも入れないなら32GBでもいいと思う。
>>345
ほんとな。でも差はあれど実際スマホでも容量違いでバカみたいに価格違うのは当たり前にされちゃってるからな。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-cnaq):2023/01/30(月) 13:54:55.04 ID:Tudast9sd.net
>>350
その通り
64GBだろうとサブスク端末としては使い物にならん
どうしてもSpotifyでオフライン運用したいならウォークマン売って別のDAPに乗り換えるのが賢明

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-XeOL):2023/01/30(月) 13:58:03.59 ID:GwSiD/dVM.net
ちょっと調べたら一部の泥端末で発生するバグなのね
A100から買い替え検討してたけどそれ解決しない間はとても手を出せないなぁ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-HvAG):2023/01/30(月) 14:36:57.94 ID:c8lnXiVJa.net
常にWi-Fi環境下で使うなら32でいいよな?
あほな質問ですまん

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp3b-y//k):2023/01/30(月) 14:46:47.65 ID:RtXl9gE0p.net
分からないなら1番高いやつ買っておけ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff30-ehKl):2023/01/30(月) 14:55:42.23 ID:M+Mao/RB0.net
SDカードの保存バグはxperaでもギャラクシーでもなるらしい。
Spotifyゴミすぎ。
apple musicとAmazon music どっちに移行しようかな。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdba-WYG7):2023/01/30(月) 14:57:01.12 ID:vFpnxBEJd.net
>>349
サンクス
オフラインだったら勝手なダウンロードはできないけどどうなるんだろ
とりあえず今持ってるA100は再起動でも問題なかった

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-Y4eu):2023/01/30(月) 14:57:18.80 ID:CniiU3aEd.net
>>347
有線イヤホンを使いたいなら

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdba-WYG7):2023/01/30(月) 14:57:51.35 ID:vFpnxBEJd.net
>>354
一部の泥端末でなるのか…
今回707買ったからそちらでそのバグ出たら最悪だなぁ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cb-Z6hY):2023/01/30(月) 15:06:11.37 ID:+qI231ph0.net
>>346
ありがとうです!

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37e-qFgA):2023/01/30(月) 17:05:34.46 ID:3IWTLsiW0.net
>>347
音楽聴くときはスマホと分けたいなら
あと音は普通に良い
ワイヤレスでもスマホよりちょい良くなるらしいが、良い音で音楽聴いてみたいとかあるなら有線で使うとメリット多い

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a30-a1Wi):2023/01/30(月) 17:57:46.39 ID:qmJAYmvm0.net
再生アプリのパワーアンプで聴いてると、ノイズはないな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-nEFC):2023/01/30(月) 18:28:57.53 ID:ZEfJv2Y/M.net
有線だとNR効かないからなぁ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fff-uO5T):2023/01/30(月) 18:49:12.46 ID:THlTQAts0.net
コンパクトボディ→外で使う→ノイキャンいる、なんだよね
4極プラグは余計だった

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 19:04:41.43 ID:nKYG9K71M.net
WiFi切っても普通にノイズ出るな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 19:10:37.80 ID:Zzu246Bx0.net
A50から買い替えたけど今のところ満足
ネットワークTVチューナー経由でテレビも観ることもできる

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 19:27:59.36 ID:ybi/J5N60.net
>>367
TWSの接続はどう?
今A55なんだけど接続弱すぎて信号待ち程度でブチブチ切れるから有線専用になってるんだけど
強化されてるならA300検討する

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 20:06:42.23 ID:5Jhcn7oq0.net
いたわり充電って意味あるんかね?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 20:09:50.83 ID:IFXE13DY0.net
いたわり充電は意味あると思う
未だにA20の電池の劣化が抑えられてる・・と思う

80%とか90%で止められるアプリとかあれば良いんだけね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 20:11:07.82 ID:3IWTLsiW0.net
いたわり充電がどんな仕様なのかは分からんけど、基本的にリチウムバッテリーは充電スピードが遅ければ遅いほど良く、かつ満充電・空放電を避けるのが一番良いので、それを可能としているのなら意味はあるかと

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 20:12:34.63 ID:76LTJ5Cc0.net
>>369
ある
絶対に有効にしろ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 20:14:41.94 ID:go1hwkYCr.net
むしろしない理由がない

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 20:18:33.38 ID:IFXE13DY0.net
なんだよ設定あったのかONにしよう

俺のスマホだと、使わない時間帯を学習して
夜は充電速度をゆっくりにする機能あるけど
あれも欲しいな

画面をダークモードにして、明るさレベルを下げて


これで5年保ってくれないかな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 20:43:51.34 ID:7AxFvglra.net
>>125
91です。亀レスですが、
開発者向けオプション→最小幅の数値変更(399dp)
に変更したところ、Bose Music アプリで「接続」ボタンが出るようになりました。
ご相談ありがとうございました。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 20:53:33.16 ID:5Jhcn7oq0.net
有効にします、あんがと

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 21:17:23.71 ID:2rsJ+2z5d.net
>>347
ない。スマホあるなら、スマホで聞けばいい。小学生とかでスマホないなら、買うべき

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 21:19:17.02 ID:76LTJ5Cc0.net
>>375
変えられるんだな
これはFAQになりそうだな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 21:50:52.40 ID:OPVlzPJcd.net
軽く調べただけだけど、SD対応で2,3万で非Androidで数十時間持って音質もそこそこなDAPってマジで今ないのね。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 22:00:23.34 ID:cFEtfUWb0.net
>>379
shanlingは?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4beb-qw/6):2023/01/30(月) 22:02:52.75 ID:Zzu246Bx0.net
A300からカキコ

今まで有線イヤホン使っていたけど、そろそろワイヤレスも考えてます。
ハイレゾ対応でこの機種に合いそうなのありますか?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae7-gnf9):2023/01/30(月) 22:07:01.06 ID:cFEtfUWb0.net
SONY信者ならMX4買っとけ
安定と信頼のSONYやぞ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37e-qFgA):2023/01/30(月) 22:15:07.72 ID:3IWTLsiW0.net
>>380
M3ultraが7万近くなってる
M3Xは4万3000だけど在庫限りの様子

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bd-z4oN):2023/01/30(月) 22:19:11.11 ID:AFX/XRat0.net
xba-n3とwf1000xm4あるけど
正直ワイヤレスのxm4の音の方が好きだな

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200