2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-A300 Part2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM07-w+XQ):2023/01/27(金) 07:33:12.10 ID:JP4e+kAeM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

NW-A300シリーズ | ポータブルオーディオプレーヤー WALKMAN ウォークマン | ソニー
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-A300_series/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

SONY ウォークマン NW-A300 Part1
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1673401247/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 15:02:50.80 ID:wH7UYIJ+d.net
いいスマホの持ち主だけど、Androidなんかすぐ型落ち投げ売りするんだから、安く買うの当たり前。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 15:56:28.60 ID:jlvQy+ZLd.net
>>430
気にして言い訳書き込む事ないぞ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7ce-+rQD):2023/01/31(火) 16:32:34.47 ID:zOGJ8ybb0.net
ドコモで「いいスマホ」が投げ売り始まってるよ
あんま教えたくないけど情報提供な

Xperia 1 II
・32,272 円~※  スマホおかえしプログラム
・48,400円

https://xperia.sony.jp/xperia/xperia1m2/audio.html
オーディオジャック

3.5mmオーディオジャックを搭載。
お持ちの有線ヘッドホンを変換ケーブルなしで使用可能。
さらに、左右の音の混ざりを、Xperia1比で約10分の1に低減したので、よりクリアな音質を楽しめます。

Xperia 1 IIでは音質にこだわるユーザーを重視しました。
変換ケーブルを排除することでチャンネルセパレーションが向上し、
ノイズは10分の1に低減できました。

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2006/12/news049_2.html

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7ce-+rQD):2023/01/31(火) 16:36:29.24 ID:zOGJ8ybb0.net
ドコモのスマホはドコモのbandでしか通信出来ないから、
SIMフリー化しても他社のSIMカードで通信怪しくなるらしいから、
俺は買えないんだけどな
ドコモマンだったら「買い」だと思うぞ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbff-Wl5Z):2023/01/31(火) 16:43:08.52 ID:QtHiv/Q10.net
>>424
SONYの人がそう言ってるから、間違ないないよね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-7GkQ):2023/01/31(火) 16:51:27.30 ID:wH7UYIJ+d.net
>>433
今どきアハモだろ。老害かな?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdba-WYG7):2023/01/31(火) 17:07:59.63 ID:a3McxMyTd.net
>>434
あ、そうなん?
そういや今回インタビュー的なやつ見てなかったな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM77-wECU):2023/01/31(火) 17:50:41.79 ID:ctLwZ5rgM.net
>>400
ZX300のアンバランスはA40と同じAシリーズのサウンド

ZX500でアンバランス回路も強化され(アンバランス部分にも容量がAシリーズの倍あるPOSCAPコンデンサー使用)

Aとは明らかに違うZXっぽい音になった(もちろんバランスのが圧倒的に良い)でアンバランスであってもAシリーズとは別物位の差がある

ZX707ではさらにWSシリーズと同じフィルムコンデンサー採用とより高音質化されている(らしい。持ってないので実際に聴いた事ないがパーツ的には良くなってる)

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMdf-bQbc):2023/01/31(火) 18:02:20.31 ID:WbHROp95M.net
>>437
A50まではパナのPOSCAP使用を宣伝してたがA100からは高分子コンデンサーとかふわっとした表現に変わったよな
A300も同じような宣伝だけど基盤見るとA100から更新されてる
あとフィルムコンデンサーはzx707と同じ最新のが載ってるな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db61-5iTG):2023/01/31(火) 18:03:31.20 ID:UuVRURTY0.net
あのデッカいコンデンサー載せようぜ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-Y4eu):2023/01/31(火) 19:06:13.91 ID:BbrB8WH6d.net
>>437
自分もポタフェスの時には開発者の人に倍の容量と言われてたけど厳密には2.5倍らしいね
eイヤホンスタッフがソニーの開発者にしたインタビュー記事ではそう書かれてる
https://e-earphone.blog/?p=1330658
「そして、シングルエンド出力も強化しています。以前はAシリーズと同じ部品を使っていたというのが、私、くやしくて(笑)。」

いくらメインがバランス側とはいえアンバランス側の仕様がA相当だった事は開発者としても納得いかなかったらしい
この2.5倍容量のPOSCAPはZX500の厚みでギリギリ収まったと聞いてるからAが今のサイズ感を維持するなら今後もこれが積まれることは無いしこれがAとZXのアンバランス側のクラス差になるな

https://scs-uda.com/walkman-nw-zx707-review.html
ZX707ではバランス側が大幅強化されたから相対的にアンバランス側の評価が悪くなってるけどそれでもZX500と同等かちょい改善程度な訳でAと変わらないって事では無いんだよね

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e75-+rQD):2023/01/31(火) 20:05:07.58 ID:z/2nii4h0.net
CDからロスレス取り込みでも音質着てわかるぐらいよくなってる?(古い機種でもロスレスだった)
設定次第?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-Y4eu):2023/01/31(火) 20:14:23.27 ID:BbrB8WH6d.net
>>441
その古いのの具体的な機種名を書いたほうが良いんでは

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-wBj7):2023/01/31(火) 20:24:27.63 ID:3ammZG9OM.net
>>414
いいスマホなんて存在しない

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-S+s3):2023/01/31(火) 20:27:05.90 ID:DNFNai17a.net
iPhoneだとLDACで聴けないからDAP持つ必要がある

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-Gp+4):2023/01/31(火) 21:29:25.92 ID:v7WSZcU0M.net
Pixel7proやけどいいスマホけ?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-S+s3):2023/01/31(火) 21:33:05.68 ID:FA6sMCmCa.net
サブスクの曲をダウンロードして聴いてる場合はハイレゾストリーミングをオンにする意味ない?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bbb-3ofm):2023/01/31(火) 21:34:44.30 ID:cDujfTS50.net
GRANBEATはいいスマホじゃない?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e75-+rQD):2023/01/31(火) 21:39:41.70 ID:985HYF9i0.net
>>441
ロスレスならそんな変わらないんじゃね?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-pIk6):2023/01/31(火) 22:27:29.06 ID:mMq2rX2Hd.net
使ってるイヤホンがマルチポイント対応なんで、スマホとA300を同時につなげて
Apple Musicでダウンロードした曲を聞き比べたら、A300の方が明らかに音がよい。
スマホの設定を全部確かめたけど、LDAC32bit、24KHzベストエフォートで同じだし、Apple Musicの設定も同じ。
なんだかよく分からないけど、買ったかいがあった。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aeb-gffJ):2023/01/31(火) 23:16:31.86 ID:sHVDQg6P0.net
wi-fionでサブスクアプリ開くとカリカリノイズ拾うな
そしてA300の為に買ったkinera nornが右だけ低音域出てないもう中華は買わない

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae7-I3da):2023/01/31(火) 23:21:19.99 ID:mxdmF3ws0.net
なんか知らんけどKinera nanna 2.1の画像置いとくわ
https://livedoor.blogimg.jp/bisonicr/imgs/a/8/a8a5d040.jpg

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a12-RsQk):2023/01/31(火) 23:29:09.19 ID:8cjcft6/0.net
>>414
いいスマホ(爆笑)

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-DSsr):2023/02/01(水) 00:06:43.28 ID:JzJwm8Wu0.net
123

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 571d-fO7+):2023/02/01(水) 00:11:47.34 ID:VNIbKT/90.net
>>447
いいDAPではあるが、スマホとしてはゴミ。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bbb-2umo):2023/02/01(水) 00:32:50.48 ID:aQPzk0da0.net
旧型のマツダコネクト搭載のマツダ車乗ってる方
A300はBluetooth接続して音楽再生できるか教えてほしいです
最近のAndroidはたまに音楽再生できないのがあるので...

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 767d-EnQe):2023/02/01(水) 00:37:23.70 ID:Ahu2FaSO0.net
>>447
今も手元あるし現役だ
ウォークマンと併用しながらDAPとして使ってる

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ff-/bUM):2023/02/01(水) 00:53:04.25 ID:EkXOhKbW0.net
>>455
新マツコネでA100使っている。

希望の条件ではないけど、多分問題なし。

強いて言えばぶのバージョンさげないと文字情報がうまく出ないと思われる。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37e-qFgA):2023/02/01(水) 01:24:24.93 ID:cj1YISE90.net
>>455
参考になるか分からんが、12年前のウォークマンのBluetoothでここ2年くらいの製品を登録して使用できた(バージョンは2.4とかかな?)
WN3,XM4は問題なくだし、XB23というBluetoothスピーカーがメインで接続使用してるし、なんならeイヤでゼンハイザーやJBLやJabraの主要TWSなど接続できてる
ペアリングで最初に登録するときにちゃんと名前表示されない可能性はある

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-y13p):2023/02/01(水) 10:02:42.89 ID:tMzAQ7xTr.net
>>414
安耳への反論になってない
やりなおせ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-Xl9m):2023/02/01(水) 14:11:59.77 ID:ZJSM0iTCa.net
a50から買い替えた人居るの?
a55約2万 a306約4万で倍近く価格違うけどその差あるの?
特に音質

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5774-BjnR):2023/02/01(水) 14:27:05.41 ID:O98WUoav0.net
価格に見合った性能求めるような人間ならやめといた方がいいよ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-LJ8s):2023/02/01(水) 15:05:52.85 ID:+k59nZzzd.net
A50もちまだ迷ってる。À300の魅力はUSB-C、You Tube、持続時間。You TubeでMVとかライブ動画聞いてるとスマホ使えないし。
でもせっかくh.earインオンで色揃えたしなー、ストレス感じることもあるけど壊れたわけじゃないしなー、とか。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-ny7J):2023/02/01(水) 17:16:03.94 ID:bK03sYyhM.net
>>462
>>You TubeでMVとかライブ動画聞いてるとスマホ使えないし。

A300買う資金をyoutube premiumに課金したほうがQOL上がりそうな気もするなあ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-OH1E):2023/02/01(水) 17:45:05.86 ID:GHSRaeujd.net
バッテリーの減り具合A100とあんま変わらんような、、

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM77-wECU):2023/02/01(水) 18:15:47.92 ID:o8ynyot2M.net
>>464
バレたか!

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-BjnR):2023/02/01(水) 20:16:01.75 ID:9P+GY5pir.net
全然持ちがいいけど
ハズレ品なんしゃね?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f75-+rQD):2023/02/01(水) 21:22:51.94 ID:sfJHTBoA0.net
使い勝手は、アンドロイドになる前のやつだな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a0c-7GkQ):2023/02/01(水) 21:27:09.79 ID:bCDGgLFJ0.net
>>462
YouTubePremium入れば?YouTubeMusicもつかえるようになるし、ダウンロードも出来るからオフラインでもつかえる。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdba-WYG7):2023/02/01(水) 21:41:51.62 ID:cn2qKZ69d.net
バッテリー持ち、保ち、どちらが正解?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db88-FlEg):2023/02/01(水) 22:36:44.32 ID:0pc/lQdL0.net
バッテリーは設定次第でかなり変動するね
特に通信系はかなり響くな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-JOoS):2023/02/01(水) 22:56:41.37 ID:9epq5n4SM.net
>>429
はい

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ becd-YFlL):2023/02/01(水) 23:18:57.91 ID:8eQG824Z0.net
アンバランス(GND分離)接続に興味あるのですが、どんなイヤホンとリケーブルがいいのでしょうか?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-NFqB):2023/02/02(木) 00:04:05.32 ID:83/poOkCM.net
実際に聴いて気に入ったイヤホンとのリケーブルがいいぞ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3b-fO7+):2023/02/02(木) 00:50:40.54 ID:VhUMmFYQx.net
>>472
アンバランスだけだと単なる信号の伝送方式の違いだけなので
相当高級なシステムで初めて差がわかる(当然音源もよくないと聞き分け不可能)程度の僅かな差だけだよ
ウォークマンの高級モデルでバランスの音がいいのは、アンバランスとは別系統のアンプ部を独自にもってて
アンバランス部分よりも遥かに高級部品を使ってるから。アンバランスだから音がいいわけではない
https://scs-uda.com/walkman-nw-zx707-review.html

A300よりも良い音を求めるなら素直に値段が45000円と安くなってるZX500買うほうが早い

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9abd-cnaq):2023/02/02(木) 01:00:27.00 ID:ICMebENf0.net
使い倒したA40よりバッテリー持たない気がする
みんなやっぱ使わないときBluetoothとかイチイチ切ってんの?
A40では気にせず付けっぱなしだったんだけど

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aed-mtAf):2023/02/02(木) 01:47:29.09 ID:1oAPWyAn0.net
A300買って音楽以外にも使おう思ってアマプラで映像、青空文庫で読書って感じなんだけど、
みんなアプリ何入れてる?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-aOfF):2023/02/02(木) 05:41:57.38 ID:CekkBGTSd.net
あのサイズで読まなくても…

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ becd-/hT8):2023/02/02(木) 05:52:29.13 ID:twO2K23g0.net
A100はGoogle全部無効にしてる
キーボードとファイラーだけ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a30-a1Wi):2023/02/02(木) 06:09:10.83 ID:Y8acCh4e0.net
アマゾンミュージックとパワーアンプを入れてる

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3eed-BjnR):2023/02/02(木) 07:16:55.85 ID:4Qvqumbd0.net
普通に1日バッテリー保てば十分

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7b-8rbk):2023/02/02(木) 07:51:24.13 ID:GTRaAvY6M.net
A300じゃなくてZX500選ぶデメリットってなにかありますか?値段とデカさ以外。
ここ見てると価格差もあまりなく音もZXのが良さそうですしどっち買おうか迷い中です

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-7GkQ):2023/02/02(木) 07:53:04.64 ID:AIH7r/Imd.net
>>481
いや、それこそXPERIA買った方がいいよ。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-BjnR):2023/02/02(木) 08:04:26.76 ID:3mXjk7Kmr.net
>>481
ZX500は超モッサリ具合がハンパないから無理だった

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-oQYU):2023/02/02(木) 08:17:33.96 ID:42W/qbZur.net
500も大概バッテリ持ち悪いぞ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37e-qFgA):2023/02/02(木) 08:28:54.37 ID:283FiiJQ0.net
>>481
バランス接続しない、ワイヤレスイヤホン中心とかならもったいないからデメリット

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae7-I3da):2023/02/02(木) 08:30:38.98 ID:0jmhLCsJ0.net
ZX500の3.5mm側は回路的なパーツはA100と同じなんだよな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-BjnR):2023/02/02(木) 08:35:35.80 ID:p8F7ZJeZr.net
ワイヤレス中心だからA300は本当に音が良い

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-oQYU):2023/02/02(木) 09:01:39.31 ID:42W/qbZur.net
ソニー通販出荷準備になったけどホントに来るのかな
当初4月とかになってたけど

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8318-fBun):2023/02/02(木) 09:05:33.22 ID:xJDs6PSH0.net
>>481
デメリットというよりは好みだけど、USBポートが横にあるのが嫌

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ed-GyoL):2023/02/02(木) 09:22:29.15 ID:DkDlXkGa0.net
パソコンが認識しないことが多々あり、何度もケーブル抜き差ししてたら中のSDカードが飛んでもう2枚ダメになった。
このペースでいくと怖いです。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bbb-YJco):2023/02/02(木) 09:34:33.63 ID:diga/Yna0.net
早く身値下げしているようだが

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H06-BjnR):2023/02/02(木) 09:46:17.51 ID:Fy233sQJH.net
>>489
お前のナニも横に曲がってんだろ
こまけーこと気にすんな短小野郎

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-7GkQ):2023/02/02(木) 09:53:17.18 ID:AIH7r/Imd.net
実際音楽聴かないよ。

494 :481 (アウアウクー MM7b-8rbk):2023/02/02(木) 09:56:09.24 ID:GTRaAvY6M.net
ありがとうございます。今後も有線使うつもりでモッサリやバッテリも気にしないのでZX500にしようと思います

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ff-/bUM):2023/02/02(木) 10:12:45.83 ID:Ejntnw230.net
>>490
ケーブルは付属品の?

サードパーティとかはあまり相性良く無いよ。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc7-+rQD):2023/02/02(木) 10:21:54.24 ID:EjDDL7XY0.net
A50からA300にしたけどAndroidが地味にうざいな。便利な面もあるけどスマホも持ち歩くんだからほぼ不要。
音質?イヤホン次第だろそんなの

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ed-GyoL):2023/02/02(木) 10:27:55.24 ID:DkDlXkGa0.net
>>495
付属のケーブルは短すぎてアンカーのケーブル使ってます。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ff-/bUM):2023/02/02(木) 10:32:10.38 ID:Ejntnw230.net
>>497
多分ケーブルが原因かも。
使いにくくても付属品が間違いないですよ。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-7GkQ):2023/02/02(木) 10:42:21.29 ID:AIH7r/Imd.net
>>496
だから、いったじゃん。スマホで十分

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ed-GyoL):2023/02/02(木) 10:43:49.92 ID:DkDlXkGa0.net
>>498
ためしにやってみます。
長いケーブルないのかな?
付属のケーブルを延長したら意味ないですよね。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM77-wECU):2023/02/02(木) 11:00:36.37 ID:wm66caQbM.net
>>476
目に悪いぞ
A100使った後で6インチのスマホ見るとびっくりする位画面デカく感じるよな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-kVJf):2023/02/02(木) 13:10:46.40 ID:PACrbJker.net
>>486
ZX500のposcapは容量がZX300の2倍になってる代物のわけだが、A300も同じだというの?
こんなショボい音でそりゃないでしょうよ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ becd-8HUq):2023/02/02(木) 14:07:57.99 ID:42W/qbZu0.net
>>422
マジかよwww

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp3b-y//k):2023/02/02(木) 14:18:00.31 ID:pQFYUYqYp.net
>>499
いいスマホな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-PETC):2023/02/02(木) 15:18:05.37 ID:9hlFCAO6a.net
A300起動時SONYロゴでフリーズしたわ
2、3回かやり直したら正常起動したけど気持ち悪いなあ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-nEFC):2023/02/02(木) 18:31:49.24 ID:QCoYWjJJM.net
>>505
それ気長に待ってると上がってくるよ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-Gp+4):2023/02/02(木) 18:48:11.26 ID:VypOdYmOM.net
TWSむっちゃブツブツや

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-ice3):2023/02/02(木) 19:01:17.41 ID:HVxsuUjj0.net
100→300に乗り換えって音質・電池持ちって結構変わる?
現状でも不満点は一晩放置で電池半分無くなるのと、16GBモデルだから再起動時に容量2GB以下の〜って警告でるのがうざいくらいしかないけど。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-JOoS):2023/02/02(木) 19:19:00.23 ID:YpzACtV4M.net
>>504
Xperiaのハイエンドでもジャック出力単独ならAシリーズ(40以降)以下だけども。BTならまぁアレやが。。つうか田舎者だから試聴出来ん。誰もXM4とか持ってないしな。。

むかしから知ってたんだが、A40試聴して

何故かスマホにアンプ3つも4つも試して、結局今頃A105買ったわ。まぁ20k円くらいまでのアンプ(イヤホンはそれなりのモノ)だが、DSD音源をちゃんとにアンプ設定してUSB Audioアプリのダイレクトモードで鳴らしたりしたけど、結局はAシリーズ一台とそれなりのイヤホンで完結するからなぁ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e75-EkuX):2023/02/02(木) 19:36:23.13 ID:U2yjTB6r0.net
散々上で書かれてること質問すんな
>>1から読み直してこい

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-7GkQ):2023/02/02(木) 20:03:34.63 ID:ZvpNxJP+d.net
今回のデモ機ってBluetooth接続出来なくなってるよね。スマホと変わらないってバレたくないのかな?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdba-Y4eu):2023/02/02(木) 20:16:06.81 ID:qJ18bXATd.net
>>511
デモモードに設定するかしないかは店次第だよ
家電量販店はしてる所が多いようだけどeイヤホンなんかの専門店なら全機能を試せるように最初からしていないしソニストなんかだとしてても言えば解除してくれる
色々な機能を試しつつ試聴したいならそういう店に行くべき

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-kVJf):2023/02/02(木) 21:09:49.60 ID:UDgbReGTr.net
泥載せた2万レベルの音のDAPが4万以上か、本当に皆そこまで泥が必要なのかね
仮にZX500のアンバラと全く同じ仕様の非泥のAが4万5千円で出たらA300なんて誰も買わなくなると思うんだけどな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a83-2biX):2023/02/02(木) 21:19:28.21 ID:Yqc+tFds0.net
高が4万程度でガタガタ言っても仕方ないぞ、みっともない

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae7-I3da):2023/02/02(木) 21:23:56.89 ID:0jmhLCsJ0.net
>>513
サブスク使わないおじいちゃんならそれでいいよ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-kVJf):2023/02/02(木) 21:47:33.05 ID:UDgbReGTr.net
>>514
そうじゃなくてね
ストリーミングウォークマンて価格だけじゃなくサブスク料金やらバッテリー等のデメリットもあるわけよ
それが全く必要ない人間も多数いるわけで、ラインナップ全部泥にすんのはどうなんだって話
そこに泥載せて値段上げて利益増やしたいって魂胆が見えるわけさ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM77-bQbc):2023/02/02(木) 21:50:06.66 ID:BCcBfQt9M.net
A50まだ売ってるぞ爺さん
急いで買いに行け

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a83-2biX):2023/02/02(木) 21:50:16.17 ID:Yqc+tFds0.net
>>516
別に使い慣れた泥で全く問題ないじゃん、何が問題なの?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae7-I3da):2023/02/02(木) 21:51:18.97 ID:0jmhLCsJ0.net
>>516
A50とかS310とかまだラインナップにあるぞ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-kVJf):2023/02/02(木) 21:54:49.81 ID:UDgbReGTr.net
>>517
なるほど、お前にとってはWM1AやZX300使ってる泥を必要としない人間は爺さんになっちゃうんだなw
やっぱAのスレやなあおもしれーw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-pIk6):2023/02/02(木) 21:55:50.16 ID:Stkk9PAJd.net
今回のモデルは、一つ前から2年近く明空いてるわけでしょ。
もはやウォークマンはニッチな商品なんだよ。
機種を絞って、開発インターバル伸ばしてく感じ。
そんな状況でAndroid版、非Android版なんて作ってる余裕なんかないんだよ。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM77-bQbc):2023/02/02(木) 21:58:01.96 ID:BCcBfQt9M.net
>>520
それいつ発売された骨董品?それとも爺さんにとっては最新の機種に感じるのか
その時代にサブスクが主流だったかも爺さんにはわからないんだろうなw

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-cnaq):2023/02/02(木) 21:58:07.12 ID:xyNN8xpid.net
エントリークラス向けの方向性をコア寄り層かその予備軍しか居ないここ基準で語るのは無理

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-wBj7):2023/02/02(木) 22:03:17.68 ID:MNWZeTYXM.net
>>513
出たら買う

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a83-2biX):2023/02/02(木) 22:04:15.47 ID:Yqc+tFds0.net
TWSとか、メーカーアプリを使えるのが最大のメリット@泥

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae7-I3da):2023/02/02(木) 22:07:08.00 ID:0jmhLCsJ0.net
そもそもAで4.4mmバラは搭載しないから安心しろ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba25-fO7+):2023/02/02(木) 22:09:14.45 ID:SelVyJlp0.net
非泥と泥のラインナップを充実させるほどのパイが市場にないじゃん
スマホで満足する層が大多数で
その次に泥DAPで満足する層
その他の層がどれだけ製品を買い支えるというのか
しかも予算は2万
慈善事業じゃないんだわ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-kVJf):2023/02/02(木) 22:13:39.18 ID:UDgbReGTr.net
>>524
まあ買うよな
アンバランスのみとはいえZX500のアンバランス相当なら
A300が売れなくなると困るから出さんだろうけどね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fff-uO5T):2023/02/02(木) 22:14:57.38 ID:BzIi2TKu0.net
>>513
非Androidなら安くなるという発想が安易すぎ
その仕様で作っても6万以上になるよ

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200