2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part204【TWS・左右分離型】

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp49-BNQN [126.205.188.113]):2023/06/04(日) 10:03:24.25 ID:jzlEGKh0p.net
鬱陶しいったらありゃしない
4g台☞訂正します5g台で
これでええんよな?面倒くさいので流石に

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp49-BNQN [126.205.188.113]):2023/06/04(日) 10:05:24.79 ID:jzlEGKh0p.net
すまん、、、、、、、LinkBuds Sもあるんだな無知だわ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.218.182]):2023/06/04(日) 10:05:39.19 ID:q6VjwMDnM.net
>>442
内容しだいだが、今年後半に出るだろう次のAirPods3後継に期待

JBL TUNE FlexやFreeBuds5などで出てきてる
「オープン型でノイキャン」というのに注目

次のAirPods3後継で、
・スワイプ操作
・音向上
・ケース改良
は確実だろう

あと、タイミング的に
・USB-C端子
の可能性ある

そして、
・オープン型でノイキャン

JBL他のはまだ完成度は低いが
アップルならかなり完成度を上げられるだろう

そのあたり含めて注目してる

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.218.182]):2023/06/04(日) 10:07:13.62 ID:q6VjwMDnM.net
>>445
最初からずっと、
5g台は普通(十分)、4g台なら優秀だ、と言ってるぞ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp49-BNQN [126.205.188.113]):2023/06/04(日) 10:08:20.07 ID:jzlEGKh0p.net
>>447
じゃあ、結局エアポじゃんなにこの人ウザ
LDACはどうしたのよ(笑)

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp49-BNQN [126.205.188.113]):2023/06/04(日) 10:08:54.80 ID:jzlEGKh0p.net
>>448
そうかすまんなそれはお前のプライドに見えたよ(笑)

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp49-BNQN [126.205.188.113]):2023/06/04(日) 10:09:52.21 ID:jzlEGKh0p.net
有線じゃないんだから下に引っ張られてないだろ
カナル型限定の話だけどなバカかコイツくらいにしか
思ってなかったよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.218.182]):2023/06/04(日) 10:11:22.46 ID:q6VjwMDnM.net
>>440
しかし、TWS各メーカーは小型軽量の方へ行ってるよ
もう8g9gの重量級はやめて軽くしてる

大きめ重めのTWSを出してたBOSEも、QCE2では6gにした

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 10:14:15.73 ID:3IIkKT+60.net
軽さ・コンパクトさで大失敗する典型
https://i.imgur.com/JzUVQIU.jpg

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.218.182]):2023/06/04(日) 10:14:46.36 ID:q6VjwMDnM.net
BOSE最初のTWSのSSFは9gで、初代QCEは8.5g
今のQCE2は6gだからな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp49-BNQN [126.205.188.113]):2023/06/04(日) 10:15:12.34 ID:jzlEGKh0p.net
>>452
確かに6gだけど次回作が6gとは言えない気もする件
6g付近として端に追いやれるのはMW08くらいだよ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp49-BNQN [126.205.188.113]):2023/06/04(日) 10:16:13.45 ID:jzlEGKh0p.net
それより小さくすることこそ至高ならば
寝フォン探せって言ってんのに答え出るのに(笑)

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp49-BNQN [126.205.188.113]):2023/06/04(日) 10:16:54.20 ID:jzlEGKh0p.net
マジひとりで踊ってるだけにしか見えない件

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp49-BNQN [126.205.188.113]):2023/06/04(日) 10:18:32.08 ID:jzlEGKh0p.net
さらに言えばEDIFIER W220Tだってあるのに

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.58.0]):2023/06/04(日) 10:20:25.09 ID:JT5y8LxoM.net
電車とかでTWS付けてる人はかなり増えているが
大人の男性とかでも、耳にTWSが入りきってないのよくいるからな

とくにBuds型とかIEM風のタイプの形状のTWS
耳からはみ出して向き逆にダランと垂れていてかなりダサイ見た目に

スティック型は耳への装着と収まりよくて
こっちはシュッとした感じに

このところスティック型が増えているのは
こういうのも大きく影響してそう

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp49-BNQN [126.205.188.113]):2023/06/04(日) 10:21:11.74 ID:jzlEGKh0p.net
カナル型になっちゃうけどAir3 Deluxe HSもあるよね

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.58.0]):2023/06/04(日) 10:22:17.06 ID:JT5y8LxoM.net
ササくん中華が好きやな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp49-BNQN [126.205.188.113]):2023/06/04(日) 10:24:24.59 ID:jzlEGKh0p.net
なんか一部の人はOpera(推定される購入者の大半が05)
届き始めてるらしいけどエージングが必要なんだってね

エージング(笑)まあまあ少しまろやかにはなるけど
2週間もしたらそこから変わらんやろ俺が思うことは

だから、03でも良かったんじゃないの?かと

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp49-BNQN [126.205.188.113]):2023/06/04(日) 10:26:13.63 ID:jzlEGKh0p.net
ダメだよ!あの価格帯の機種は2種類あったら
できるだけ低音寄りにしておかないと

実は両方とも2BAだったという
世界線だとしても低音寄りをチョイスするべき

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp49-BNQN [126.205.188.113]):2023/06/04(日) 10:28:40.30 ID:jzlEGKh0p.net
俺はまだ届いてないんだけど勝ったなこの勝負

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.54.160]):2023/06/04(日) 10:31:11.35 ID:iAN7DY9IM.net
中華TWSはもう先ないと思うよ
やたらとハイブリッドとかLDACとか乱発しだしてるのが末期症状

もともと中華TWSは格安でもちゃんと使える、で安さ売りだった
でも今は大手メーカーでちゃんとした手頃価格TWSがあるからね

サウピとか数年前は、低価格TWSで週間販売台数ランキングに入る常連だった
でも今ではすっかり大手メーカーに取って代わられた
もう終わりだよ中華TWS


昔は売れてたんだよSoundPeats(過去形)


今売れてる完全ワイヤレスイヤホン、JVCやSoundPEATSがアップルとソニーに続く 2020/01/27
https://www.bcnretail.com/research/detail/20200127_155426.html

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp49-BNQN [126.205.188.113]):2023/06/04(日) 10:32:53.14 ID:jzlEGKh0p.net
あまりにも高音域側に尖りすぎてシャリシャリだと
音が軽くて使いたくなくなるし(俗にいう刺さる現象)
いざ音量を上げて聴きたい時に困るという

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp49-BNQN [126.205.188.113]):2023/06/04(日) 10:34:05.13 ID:jzlEGKh0p.net
>>465
先があるかないかは気にしてないよ
お値段も安いのですからいざ捨てようと思っても
あまりダメージがないのも魅力だよEarFunなんかそう

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 10:34:40.09 ID:3IIkKT+60.net
>>465
終わりだと何か問題あるのか?
その製品個体が重要なんだぞ、わかるか?

だからこんな失敗をする
1つは、HA-FX150T
https://www.victor.jp/headphones/lineup/ha-fx150t/
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる

もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.54.160]):2023/06/04(日) 10:36:00.16 ID:iAN7DY9IM.net
音質路線ではまるで売れんからねTWSは

これまでのTWSの歴史が示してる

売れるのは、
・超有名ブランド
・大手でノイキャン付き
・大手で手頃価格
これだからね

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 10:36:54.74 ID:3IIkKT+60.net
>>469
売れる・売れないの指標は、ユーザーには全く無意味

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.54.160]):2023/06/04(日) 10:37:30.22 ID:iAN7DY9IM.net
売れん製品は次ないし焼き直し出すようになるともう末期

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 10:37:31.40 ID:3IIkKT+60.net
売れてる物も買えないしな、ニート君
売れると何が良いの?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 10:38:02.64 ID:3IIkKT+60.net
>>471
次に何か期待して買う物ではない

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.54.160]):2023/06/04(日) 10:38:35.20 ID:iAN7DY9IM.net
TWSは短期間で劣化し寿命短い製品
売れないで次の出ない製品はそこで終わりのダメ製品

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 10:38:47.48 ID:3IIkKT+60.net
>>471
これに何を期待したの?
(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 10:39:31.76 ID:3IIkKT+60.net
>>474
次を見付ければ良いじゃん、売れ行きに何を期待してるの?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 10:39:56.99 ID:3IIkKT+60.net
>>474
大失敗だろこれ、(nb) Audio SkeLeTon

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.54.160]):2023/06/04(日) 10:40:31.08 ID:iAN7DY9IM.net
ニワカでTWSの知識ない浅いキミは知らないだろうけど
売れずに終わって消えて行ったTWS製品がこれまでいくつも大量にあったんだよ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 10:41:12.92 ID:3IIkKT+60.net
>>478
それの何が問題なの?
その1製品が良ければそれで良いんだが

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 10:41:42.99 ID:3IIkKT+60.net
>>478
これに何を期待したの?
(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 10:42:11.19 ID:3IIkKT+60.net
>>478
オンボロしか買えない奴が言っても信憑性ないんだよな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 10:42:37.82 ID:3IIkKT+60.net
ランキング上位品も買えないしな ニート君

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 10:43:22.56 ID:3IIkKT+60.net
言ってる事とやってる事の乖離がデカすぎ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp49-BNQN [126.205.191.53]):2023/06/04(日) 10:44:22.99 ID:sSC7Bmb2p.net
>>478
ニワカって音楽でも言う人がいるらしいけど
感性からしてあり得ないそうですニワカでもイヤホンか
いい音するかどうかは関係ないですね失敗ならあるけど

みのミュージックの人が言ってたわ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 10:45:04.37 ID:3IIkKT+60.net
先見の明があるのに、店頭で85台試聴する必要はないだろ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp49-BNQN [126.205.191.53]):2023/06/04(日) 10:46:43.48 ID:sSC7Bmb2p.net
先見の妙アピールって割と本当に草
そんなん言うたら俺は牧秀悟をずっと応援してるよ
つまり先見の妙があるってことだわ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp49-BNQN [126.205.191.53]):2023/06/04(日) 10:49:02.57 ID:sSC7Bmb2p.net
先見の明だったの悲しみ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.54.160]):2023/06/04(日) 10:50:25.82 ID:iAN7DY9IM.net
音質重視のTWSは
2022年末から今年初めのはどれも今まるで存在感ないくらいの大コケだからなあ

ニワカのキミにはわからんだろうけど
店での扱いも前よりかなり冷ややかになり隅に追いやられて
ここまで衰退したかって感じ

以前は、音質重視の高級タイプのTWSコーナーって店でかなり扱いよく展示されてたんだが
今はそれにとって変わって、いい場所に
ソニーBOSEビクターJBLオーテクなど大手メーカー上級機が並べてあるように

かなり変わったよ
前はもっと音質重視のマニアックなTWSは存在感あったのに

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 10:51:23.03 ID:3IIkKT+60.net
>>488
でも君は買えない、何故?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 10:51:51.34 ID:3IIkKT+60.net
これがお似合い
(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp49-BNQN [126.205.191.53]):2023/06/04(日) 10:54:23.15 ID:sSC7Bmb2p.net
みのミュージック曰く「ニワカとか関係ないのに語るやつ
ってもうそれファッションで音楽聴いてるよ」ということ

実際の音質と関係なくメーカーで判断していいのなら
重さじゃなくてBowers&Wilkinsで充分楽しめるわけで
ケースも軽量かつコンパクトだからこれでいいかなぁ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 10:56:54.78 ID:3IIkKT+60.net
>>488
なぜ、ソニーBOSEビクターJBLオーテクなど大手メーカー上級機を買わないの?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 10:57:17.16 ID:3IIkKT+60.net
俺は全部持ってるぞ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.54.160]):2023/06/04(日) 10:57:35.36 ID:iAN7DY9IM.net
店の方も、AKがTWS出してすぐ生産中止したり、CAのTWSは発売直後に回収、
その他のUMとかいろいろ出してんのも鳴かず飛ばず
そりゃ店としても「これはアカンな」ってなるわな

まるで売れんし

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 10:58:31.96 ID:3IIkKT+60.net
>>494
なぜ売れ筋を買わないの?と聞いてるんだが、逃げずに答えてよ

(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 10:59:13.25 ID:3IIkKT+60.net
揺れてる

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 11:00:15.70 ID:3IIkKT+60.net
高層階だと怖いのなんのって

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.54.160]):2023/06/04(日) 11:00:38.55 ID:iAN7DY9IM.net
XM4や初代AirPods Proなどはとっくに過去に乗り換え済

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 11:01:28.70 ID:3IIkKT+60.net
>>498
○ 店頭試聴済

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 11:02:07.61 ID:3IIkKT+60.net
>>498
それよりとんでもなく低レベルじゃん これ
(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.218.222]):2023/06/04(日) 11:03:54.60 ID:6S8LNgVyM.net
バーチャルでわかったフリしてる奴に言われてもな
先行展示のリアルのAZ80を聴いたこともないんでしょキミ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 11:04:34.63 ID:3IIkKT+60.net
>>501
やっぱ全てが店頭リアル?試聴だったのね

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 11:06:00.13 ID:3IIkKT+60.net
リアルで聞いても「MTW2より良い」程度のコメントだっけ?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 11:06:15.90 ID:3IIkKT+60.net
情けなさすぎる

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp49-BNQN [126.254.40.60]):2023/06/04(日) 11:06:17.31 ID:yegUhXKRp.net
>>501
そりゃそうよ、まだ手元に届いてないんだもの
今回は特別だよ2機種が同時発売されるからね

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.218.222]):2023/06/04(日) 11:06:33.39 ID:6S8LNgVyM.net
バーチャルと40台しか知らないヤツに言われてもな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 11:07:16.26 ID:3IIkKT+60.net
>>506
認めちゃったね、85台店頭試聴

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp49-BNQN [126.254.40.60]):2023/06/04(日) 11:07:54.75 ID:yegUhXKRp.net
>>506
フォローするつもりはないけどニワカって
関係ないよ持ってさえいればね
それこそファッションで音楽聴いてるのと同じこと

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.218.222]):2023/06/04(日) 11:08:02.91 ID:6S8LNgVyM.net
こっちは85台乗り換えでリアル試聴はプラス200台以上
キミは40台とバーチャルのみ

そりゃあ差が付きますわ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.218.222]):2023/06/04(日) 11:09:53.65 ID:6S8LNgVyM.net
実際に聴いたことあるの40台だけなのがコンプレックスなんだろうなあ
だからやたらと噛み付いてくるわかりやすい

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp49-BNQN [126.254.40.60]):2023/06/04(日) 11:09:57.51 ID:yegUhXKRp.net
まあ俺じゃないからいいけど
だってその人は結局のところ持ってるんでしょ?
ワンが言う資格ないと思われ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp49-BNQN [126.254.40.60]):2023/06/04(日) 11:11:59.88 ID:yegUhXKRp.net
しかもnbスレトーンを絶賛してることは
俺は未だに知る由もないし興味がないね

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 11:14:37.59 ID:3IIkKT+60.net
>>509
リアルって実機を所有してじっくり聴き込む事を言うんじゃないのか?
どう進化したか聴いて見るか
https://i.imgur.com/RD63c27.jpg

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.30.174]):2023/06/04(日) 11:15:03.00 ID:jI5YR89EM.net
しかし、40台とか言ってる割に
コレクション並べてるのにはTWSは10台もないよねえ

もしかして他のヘッドフォンとか耳かけBTレシーバーも込みで40台なのかな~

キミもしかしてTWSは10台くらいしか聴いたことないんじゃない?!
そりゃあTWS知識が浅いわけだ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.30.174]):2023/06/04(日) 11:16:04.71 ID:jI5YR89EM.net
半分は安中華かなキミ
やたちとサウピ推しだしな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp49-BNQN [126.254.40.60]):2023/06/04(日) 11:19:02.87 ID:yegUhXKRp.net
>>514
いや、それ在庫だからねぇ結構な種類あると思うけど
俺がJBL Tour Pro2とBoseの話をした直後すぐ箱出しで
写真上げていたから無駄かと思われ
(ちなみにこれは余談ですが使った形跡がない)

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp49-BNQN [126.254.40.60]):2023/06/04(日) 11:21:12.47 ID:yegUhXKRp.net
まだこの2人でグズグズとマウント取り合ってんの草
と言うよりワンよりもうひとりの方がちょっとおかしいが

その人って自分で建てたスレどうした?なんとかしろって

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.30.174]):2023/06/04(日) 11:22:39.91 ID:jI5YR89EM.net
精一杯の虚勢を張って、ようやく40台か
マジに聴いたことあるの40台ぽっちか

85台乗り換えて使ってきて、さらに200台以上リアルで聴いてるオレに嫉妬するのは仕方ないか

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 11:23:32.11 ID:3IIkKT+60.net
>>517
多くは語らないが、Opera期待しない方が良いぞ、Capsule3 Proの方がまし
https://i.imgur.com/RD63c27.jpg

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp49-BNQN [126.254.40.60]):2023/06/04(日) 11:25:28.45 ID:yegUhXKRp.net
>>519
お前はしっかりと俺がサウンドピーツスレにて
処理したでしょ?もういいよ何も影響ないから

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp49-BNQN [126.254.40.60]):2023/06/04(日) 11:25:58.04 ID:yegUhXKRp.net
だから「手当たり次第」はやめておけとあれだけ言っ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 11:26:08.87 ID:3IIkKT+60.net
Opera05 エージングするまでもないな、イヤピでどうなるか試してみるか

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 11:26:38.83 ID:3IIkKT+60.net
>>521
捨てても惜しくない価格じゃないか

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp49-BNQN [126.254.40.60]):2023/06/04(日) 11:28:10.80 ID:yegUhXKRp.net
>>522
じゃあ安い方にしておいて良かったぁ!!!!!!

とまでは言わないけどだから言うたやん音軽いってのに
だからなるべく高音域側で尖りすぎてない方を選べとね










バーカ、バーカ、

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 11:28:55.18 ID:3IIkKT+60.net
>>524
君も今日届くんだろ?
裏切られるぞ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp49-BNQN [126.254.40.60]):2023/06/04(日) 11:28:58.85 ID:yegUhXKRp.net
完全なる勝利で草ァァァァァァァ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp49-BNQN [126.254.40.60]):2023/06/04(日) 11:30:22.83 ID:yegUhXKRp.net
>>525
バカめ!俺はPI5推しだぞ無駄な足掻きを
ワンチャンPI5よりもマシかもしれないぞ



なんて皮肉を言わされたけどやはりなかったな
これもこれで完全なる勝利で草ァァァァァ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 11:31:27.06 ID:3IIkKT+60.net
>>527
それも無理、落胆するぞ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 11:31:46.62 ID:3IIkKT+60.net
イヤピ帰るにもノズルデカいな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp49-BNQN [126.254.40.60]):2023/06/04(日) 11:33:41.65 ID:yegUhXKRp.net
俺がOpera “03”を購入したのは久々のハイブリッド
試したかったからです
さらにNeoBudsよりも安い価格帯で購入できるから

2つ目の条件の合う機種がなかなか出てこなかった

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp49-BNQN [126.254.40.60]):2023/06/04(日) 11:34:41.22 ID:yegUhXKRp.net
俺はお前とは違って夢見がちなガキじゃないので(笑)

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 11:36:32.15 ID:3IIkKT+60.net
>>531
お遊びだって言ったろ?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp49-BNQN [126.254.40.60]):2023/06/04(日) 11:37:59.70 ID:yegUhXKRp.net
>>532
忘れるな、まだ間に合うぞ05wwwwwwwwwwwwww







バーカ、バーカ、

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 11:38:09.91 ID:3IIkKT+60.net
イヤピでかなり変わるな
しかしノズルがデカい、真面に付くのはスパイラルドット++程度

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp49-BNQN [126.254.40.60]):2023/06/04(日) 11:42:25.64 ID:yegUhXKRp.net
>>528
おやおや?文章ちゃんと読めてますかね?
比べる相手が違いすぎるってことだろう?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.46.187]):2023/06/04(日) 11:42:31.83 ID:+VQUms2WM.net
いつもはキミAirPods Proだもんな
並べるだけでまるでFokusもピアもロクにきいてない
だからヒマでサウピなんぞ中華で遊んでんだよな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp49-BNQN [126.254.40.60]):2023/06/04(日) 11:43:34.28 ID:yegUhXKRp.net
>>536
いや普通に持ち在庫なんだろうなきっと

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.46.187]):2023/06/04(日) 11:44:14.26 ID:+VQUms2WM.net
要するにFokusもピアもゴミで、キミの頂点はサウピってことね

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 11:44:51.16 ID:3IIkKT+60.net
ANCも弱いな 中々苦戦するぞこれ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp49-BNQN [126.254.40.60]):2023/06/04(日) 11:45:42.86 ID:yegUhXKRp.net
いや在庫があるのって普通に羨ましいけどね
いざとなればすぐ箱出しして試せるわけだし

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.46.187]):2023/06/04(日) 11:46:36.21 ID:+VQUms2WM.net
キミ風に言うと、83台目は4gでLDACでちょっと「遊んでみた」ってこと

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp49-BNQN [126.254.40.60]):2023/06/04(日) 11:47:18.57 ID:yegUhXKRp.net
>>539
それは事前の情報通りだと思うけど?
流石に情弱すぎるよレビュワーも言ってたくらいなのにwwwwwwwwwww

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 11:47:41.75 ID:3IIkKT+60.net
SOUNDPEATSスレは凄いな、もうエージング終わったとか 05持ち上げとか

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.46.187]):2023/06/04(日) 11:47:51.39 ID:+VQUms2WM.net
しょせん安中華
何期待してんだ?本当TWS知らんのな、浅いわホント浅い

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.46.187]):2023/06/04(日) 11:48:25.46 ID:+VQUms2WM.net
>>539
それがキミの頂点なんだろ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp49-BNQN [126.254.40.60]):2023/06/04(日) 11:48:31.05 ID:yegUhXKRp.net
そうそう、期待の仕方を間違えすぎwwwwwwwwwww

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 11:48:33.92 ID:3IIkKT+60.net
>>542
俺に文句言う前に兎に角聴けよ、話しはそれからだ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp49-BNQN [126.254.40.60]):2023/06/04(日) 11:49:18.08 ID:yegUhXKRp.net
>>547
まるで赤子のようで草wwwwwwwwwwwwwww

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.46.187]):2023/06/04(日) 11:50:57.05 ID:+VQUms2WM.net
バーチャルでわかったフリして期待してたバカの末路

バーチャル馬鹿がアホ過ぎて草

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp49-BNQN [126.254.40.60]):2023/06/04(日) 11:51:37.37 ID:yegUhXKRp.net
>>547
だからぁ音に重さがなくて軽いその代償を払ってまで
高音域を尖らせることで煌びやかなサウンドなんだろ

予想通りだよだから05ではなく03にしたというね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.46.187]):2023/06/04(日) 11:52:20.97 ID:+VQUms2WM.net
しょせんバーチャルなんてこの程度

これに懲りてもうバーチャルでわかったフリして語るなよアホ野郎

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp49-BNQN [126.254.40.60]):2023/06/04(日) 11:53:10.63 ID:yegUhXKRp.net
>>549
同時に2機種だからね選ぶことくらいはできるよ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 11:54:01.51 ID:3IIkKT+60.net
このデカい楕円ブレスノズルにはイヤピが鬼門、バッチリ合えば化けるんだが
https://i.imgur.com/SCQ6g3t.jpg

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp49-BNQN [126.254.40.60]):2023/06/04(日) 11:54:29.02 ID:yegUhXKRp.net
>>551
俺が代わりに謝ってあげる、すまんかったな

そして03ではなく05を選んだ人ってwwwwwwwwwww

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp49-BNQN [126.254.40.60]):2023/06/04(日) 11:55:37.51 ID:yegUhXKRp.net
だから音軽いって言うたやん!もーーーーーーバカ(笑)

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5cd-VZ7/ [112.68.66.118]):2023/06/04(日) 11:56:33.45 ID:4QkBraoZ0.net
>>509
200台以上聴いてきたやつの感想が「MTW2をちょっと良くした感じ」なんだもんな
持ってる知識の薄っぺらさがよく表れてる

これをにわかと呼ばずになんと呼ぶのか

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.46.187]):2023/06/04(日) 11:58:13.95 ID:+VQUms2WM.net
来てすぐ結論出るんだから、リアルで聴いてから買うのが正解ってこと、聴かずにバーチャルで買うのはバカ

もうまさにこうなるって通りの展開で草

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 11:58:31.24 ID:3IIkKT+60.net
>>554
まだ届かないか?03

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 11:58:56.48 ID:3IIkKT+60.net
>>557
買えない言い訳は要らないよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.46.187]):2023/06/04(日) 12:00:58.56 ID:+VQUms2WM.net
>>556
MTW2が好きだった人には合うと思うよAZ80

とくにMTW2が好きで、MTW3はちょっと合わないな違うなって人には

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp49-BNQN [126.254.40.60]):2023/06/04(日) 12:01:03.15 ID:yegUhXKRp.net
>>557
いや今回買わなかったのに
この話題に割って入ってくるのもいかがなものかと
別にいいけどね俺は03を待つから期待してないけど

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr49-oWkB [126.194.91.57]):2023/06/04(日) 12:10:37.63 ID:wNPhKgUvr.net
連投キチガイしかいないから次スレはいらんな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5cd-VZ7/ [112.68.66.118]):2023/06/04(日) 12:13:03.89 ID:4QkBraoZ0.net
Opera03より05の方が音が軽くなるってどういう理屈なんだ?
BAたくさん積んでると軽くなるってこと?
世の中の他ドライヤホンみんな音軽くなるとかそんな訳ないよね

結局きちんとチューニングできてるかどうか次第

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp49-BNQN [126.254.40.60]):2023/06/04(日) 12:17:49.40 ID:yegUhXKRp.net
>>563
いや確かにそうなんだけど実際に聞いた人は高音域側で
05と違って持ち上げなかった03の方が好印象だそうです

ソースはものがまレビューチャンネルでした

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 12:25:03.21 ID:3IIkKT+60.net
イヤピで化けたぞ05、コンプライの700番が合うとはな超デカノズル イヤピ様々

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp49-BNQN [126.254.40.60]):2023/06/04(日) 12:25:47.04 ID:yegUhXKRp.net
なお、高音域側で尖らない03はそのままで聴ける模様

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 12:27:41.89 ID:3IIkKT+60.net
サウピらしいドンシャリは弱いが、クロスオーバーの不自然さもなく繋がりは良い
次はEQ探るか

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 12:28:35.54 ID:3IIkKT+60.net
それにしても、ツンデレすぎるOpera05

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 12:29:21.38 ID:3IIkKT+60.net
音場も良いな、優里がより近くなった

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 12:32:30.90 ID:3IIkKT+60.net
>>566
まだ届かないのか?03

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp49-BNQN [126.254.40.60]):2023/06/04(日) 12:39:00.09 ID:yegUhXKRp.net
>>563
まあ何故03の方が若干の低音寄りなのかと
気持ちもわかるんだけどおそらく消費電量にBA側と
DD側に割いてる割合が少しだけ違っていて
BA1BA2に7割DD1に3割使って動作する05
BA1に6割DD1に4割使って動作する03この違いじゃないか

と推測しているよつまりDD側に供給する電力が
03の方が強いってことかな分からんけどね

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp49-BNQN [126.254.40.60]):2023/06/04(日) 12:41:08.74 ID:yegUhXKRp.net
訂正しときますBA1BA2に7割DD1に3割使って動作する05
BA1に5割DD1に5割使って動作する03この違いじゃないか

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 12:44:00.20 ID:3IIkKT+60.net
>>571
BAの消費電力がそんなにデカい訳ないだろ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp49-BNQN [126.254.40.60]):2023/06/04(日) 12:45:33.48 ID:yegUhXKRp.net
ものがまガジェットレビュー様より引用します
動画開始7:00からぶっちゃけ03はデフォルトの
音が素晴らしいのでEQ不要です。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.35.20]):2023/06/04(日) 12:45:57.42 ID:pRa+fG+/M.net
サウピスレでやれよ
とっくの昔にレビュー記事出てる安中華なんぞ今さら誰も興味ない

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp49-BNQN [126.254.40.60]):2023/06/04(日) 12:46:01.43 ID:yegUhXKRp.net
>>573
俺もそう思ってる、だから憶測だよ憶測

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 12:47:27.02 ID:3IIkKT+60.net
>>575
ブーメラン刺さってるぞ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 14:18:07.38 ID:kTrAP3lqw
原油の西側市場価格は、1バレル当たり500ドルになれ。
ガソリンの西側市場価格は、1リットル当たり500円になれ。
今すぐ、全ての西側諸国の通貨のみ、暴落しろ。
これで、日本の自動車メーカーは全て潰れる。
これで、西側の自動車メーカーはすべて潰れる。
これで、韓国の自動車メーカーもすべて潰れる。
LNG(液化天然ガス)の西側市場価格は、史上最高値を毎日更新し続けろ。
これが、お前たちの望んだ、自由貿易、市場経済だ。
アフリカ、アラブ諸国、中南米、東南アジア、南アジアは、西側自由市場経済から離脱する。
今すぐ日本は世界最貧国になれ。今すぐ、西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、世界最貧国になれ。
全ての西側諸国を、石器時代に戻してやるのだ。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 12:49:24.96 ID:3IIkKT+60.net
BA2発の05でもTE-J1に届かないな、価格以上の音は出てるんだが

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.35.20]):2023/06/04(日) 12:50:17.34 ID:pRa+fG+/M.net
とっくの昔のレビュー記事は出てて新製品でも何でもないの
なんて今さらなんだよ

特定機種のをずっと続けるなら専用スレあるんだからそっちでやれ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp49-BNQN [126.254.40.60]):2023/06/04(日) 12:50:48.77 ID:yegUhXKRp.net
>>579
それだけ聞ければ充分だよお値段とはそう言うものよ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 12:51:41.26 ID:3IIkKT+60.net
>>580
ユーザーの手に届くの今日が初日だぞ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.35.20]):2023/06/04(日) 12:51:58.68 ID:pRa+fG+/M.net
キミの頂点はサウピってこと
バーチャルでアゲアゲしてたわけで

ホント馬鹿丸だし

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 12:52:35.65 ID:3IIkKT+60.net
>>580
君が普段やってる事はもっと邪魔なんだぜ おわかり?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp49-BNQN [126.254.40.60]):2023/06/04(日) 12:54:08.83 ID:yegUhXKRp.net
>>579
むしろ音場の違いを教えて欲しいです
こっちはまだ届かないので

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 12:54:23.51 ID:3IIkKT+60.net
>>583
クラファン初日に申し込んで2ヵ月以上待ったしな、暫くここでOpera楽しむか 03君と

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.35.20]):2023/06/04(日) 12:54:33.53 ID:pRa+fG+/M.net
もうとっくに先行組のレビュー記事が出回ってるよ
ここでも先行に出遅れてんのなダサッ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 12:55:02.49 ID:3IIkKT+60.net
>>585
それこそイヤピ次第、標準は糞だぞ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp49-BNQN [126.254.40.60]):2023/06/04(日) 12:55:10.33 ID:yegUhXKRp.net
再生帯域を活かせているかどうか
上下方向の空間表現などはどうか

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 12:55:26.63 ID:3IIkKT+60.net
>>587
百も承知

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 12:55:58.74 ID:3IIkKT+60.net
>>589
価格以上の音は出てるぞ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 12:56:17.37 ID:3IIkKT+60.net
イヤピ依存だが

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 12:56:48.95 ID:3IIkKT+60.net
標準イヤピは聴いた瞬間に失敗確定

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.22.118]):2023/06/04(日) 12:58:10.89 ID:VTLNWBhEM.net
キミの頂点は、価格くらいの音出てんぞの安中華か

しかもとっくにレビュー情報出回ってるっていう
情報が遅いんだよ、浅い上に遅いって・・・呆れ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5cd-VZ7/ [112.68.66.118]):2023/06/04(日) 12:58:52.50 ID:4QkBraoZ0.net
>>587
サウピのバラマキで

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp49-BNQN [126.254.40.60]):2023/06/04(日) 12:59:06.89 ID:yegUhXKRp.net
>>591
いや上下方向の空間は感じる?大丈夫そうなの?

音自体は寒色系らしいけど

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5cd-VZ7/ [112.68.66.118]):2023/06/04(日) 13:00:45.62 ID:4QkBraoZ0.net
>>587
サウピのバラマキで入手したレビュアーの感想とかなんの役にも立たんでしょ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 13:00:59.09 ID:3IIkKT+60.net
>>594
君はこれでも聴いてなさい、お呼びでないよ
(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 13:01:57.35 ID:3IIkKT+60.net
>>596
全てはイヤピ依存だって、何時届くんだ?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.22.118]):2023/06/04(日) 13:02:17.21 ID:VTLNWBhEM.net
イヤピで音変わるゥとかド素人かよ
装着やイヤピ調整もマトモにできないアホ

イヤピ装着で聴こえに影響すんの当たり前
そんなレベルでギャーギャー騒いでるとか、TWSどころかイヤホンもロクに知らないアホだな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 13:03:26.46 ID:3IIkKT+60.net
>>600
俺も頑張ったが、これはイヤピで無理だった
(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp49-BNQN [126.254.40.60]):2023/06/04(日) 13:03:59.10 ID:yegUhXKRp.net
>>599
そればっかり聞いてくるけど不在票はあるんじゃないか
そもそも出張中だぞ俺だって早く帰りたいのに

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 13:04:42.82 ID:3IIkKT+60.net
Operaと比べれば(nb) Audio SkeLeTonとかマジで音質糞、アプリもないんだもんな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.22.118]):2023/06/04(日) 13:05:36.77 ID:VTLNWBhEM.net
キミは、単調煽り以外で何か語り出すと
次々とボロ出しまくりだな

まるでイヤホンについても知識なく浅いってのがモロバレ
バーチャルで音語ったり、イヤピ変えて音変わるゥとか、もう馬鹿丸出しオンパレード

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 13:05:37.19 ID:3IIkKT+60.net
>>602
知るかそんなの、伝票番号で追跡しろよ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 13:06:09.69 ID:3IIkKT+60.net
>>604
君は吠えるだけじゃねーか

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp49-BNQN [126.254.40.60]):2023/06/04(日) 13:06:46.80 ID:yegUhXKRp.net
>>605
???????追跡したら音質確認できんの???????

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 13:07:57.29 ID:3IIkKT+60.net
>>607
不在票見るより早いぞ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 13:08:05.51 ID:3IIkKT+60.net
イヤピでも調達して来るか

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.22.118]):2023/06/04(日) 13:08:56.65 ID:VTLNWBhEM.net
安中華は付属イヤビもゴミってこと

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 13:11:03.18 ID:3IIkKT+60.net
>>610
中華以下だな
(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 13:11:23.72 ID:3IIkKT+60.net
しかしノズルがデカい Opera

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.22.118]):2023/06/04(日) 13:12:14.13 ID:VTLNWBhEM.net
クソ重いゴミだからなハイブリッド安中華

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.18.194]):2023/06/04(日) 13:14:50.06 ID:+O8U8C93M.net
キミの頂点は、クソ重ゴミ安中華なんだろ?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.18.194]):2023/06/04(日) 13:15:59.94 ID:+O8U8C93M.net
バーチャルで絶賛したゴミ安中華が頂点とかホント草

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp49-BNQN [126.254.40.60]):2023/06/04(日) 13:19:55.08 ID:yegUhXKRp.net
なんか怒涛の連投でキレてんの草

仕方ないだろが、話題にはなってしまったのだから
誰のチカラでもない、勝手に話題になってしまった

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-a/UD [106.146.43.57]):2023/06/04(日) 13:24:44.09 ID:IcA7vECUa.net
屋外に出たが、風切り音は無防備だな Opera ANC

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-a/UD [106.146.42.121]):2023/06/04(日) 13:26:49.81 ID:yxXn2uVNa.net
>>616
君よりプアーな、欲しくても買えない奴が泣いてるな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.18.194]):2023/06/04(日) 13:36:36.78 ID:+O8U8C93M.net
装着もロクに調整できないアホに言われてもなあ~
「イヤピで音変わるゥ~キャッキャ」とかド素人の初心者かよっていう

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5cd-VZ7/ [112.68.66.118]):2023/06/04(日) 13:37:11.43 ID:4QkBraoZ0.net
ワンさんOperaが羨ましすぎて発狂連投してるやん

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.18.194]):2023/06/04(日) 13:38:14.06 ID:+O8U8C93M.net
ハイブリッドTWSはゴミだからな~

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-a/UD [106.146.43.210]):2023/06/04(日) 13:40:44.72 ID:jTwaJTTla.net
完全に負け犬の遠吠え

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.18.194]):2023/06/04(日) 13:41:45.20 ID:+O8U8C93M.net
またAACなのかな
キミ違いが聞き分けられないクソ耳くんだもんね

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.223.112]):2023/06/04(日) 13:42:53.85 ID:VJ+8K9c/M.net
キミの頂点は、AACのゴミ安中華ってことで

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.223.112]):2023/06/04(日) 13:49:49.11 ID:VJ+8K9c/M.net
いろいろヘッドフォンとかかき集めても、聴いたことあるのはたった40台のキミ
TWSはもっと少なくてそして半数はゴミ安中華
まるでTWSの知識もなく、イヤホンもロクに知らない
ド素人の初心者みたいな「イヤピ変えたら音変わるゥ~」だもんなキミ

そして、バーチャルで絶賛してゴミ安中華がキミの頂点
これがキミ、本当バカ丸出し

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-a/UD [106.146.40.77]):2023/06/04(日) 13:58:05.60 ID:CrvFAPWya.net
終日妬んでないで外に出ろよ、先ずは横浜名物バーグの焼きでも食って
https://i.imgur.com/FsDzwut.jpg

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-a/UD [106.146.43.189]):2023/06/04(日) 14:03:43.09 ID:qEUmYcrBa.net
>>625
大阪市と横浜市どっちが人口多いか知ってるか?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cda2-vCKA [220.100.34.107]):2023/06/04(日) 14:10:59.37 ID:2PvJC/kc0.net
>>562
コイツらをまとめて消すと40レス位しか残らないからな
スレ潰すつもりでやってる連中の目論み通りになるのは癪だけど
もう仕方ないね

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 15:28:02.41 ID:Q+Y15i8LF.net
AZ80とAZ60M2ともノイキャン性能はBOSEの2割マイナスくらいだな
店内騒音を消しきれないからQCE2持ちには物足りない
AZ80は低音を抑えて音の細部を聴きやすくしてるがAZ70のちょっと突き放すようなハイエンド感は無くなりウォームになった
音としては立派だが個性は薄れた
AZ60M2も先代よりちょっと細かい音が聴けるようになったが微差で「完成度高いからどうでもいいqiと着脱センサー付けました」の感じだから先代持ちは買い替えは不要そう
装着感は普通の耳なら筐体小さいAZ60M2の圧勝なはず
やはりXM5を待って判断

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 15:37:46.63 ID:3IIkKT+60.net
>>629
その通りだね AZ80、ANCはQCE2の8割どころかXM4の8割と言った感じ
音もマイルド指向で面白みがない、これならOpera05の方が全然まし
XM5も6or5mmドライバーで期待出来ないしな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 16:22:15.44 ID:yev/FApMd.net
とはいえAZシリーズはハイエンドまで揃ったし完成度も高いからこのスレの変人以外には「とりあえずこれ聴いとけ」的に誰にでも勧められる安定感がある
アプリ含めよくできているよ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 16:24:44.38 ID:ms3t65epM.net
またバーチャルで音を語ってんのか
アホだな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 16:31:12.58 ID:3IIkKT+60.net
>>632
案の定そう来るか、アホだな
https://i.imgur.com/oojgAtM.jpg

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 16:33:29.40 ID:3IIkKT+60.net
AZ80はあと1万円安くて妥当だな、Opera05がまし
イヤピもコンプライ TSX500着けてほぼ理想通りの低音

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 16:36:50.94 ID:3IIkKT+60.net
1万円クラスでこの音は驚異的 Opera05
ここまでイヤピで大化けするTWSも珍しい、ハイブリッドでデカノズルが効いてるな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 16:44:19.68 ID:KubUQPXK0.net
ポイント付与すらされないのはキッツいな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 16:55:34.35 ID:/+1ZGxEzd.net
ソニー WF-1000XM5の実機画像が流出!?1週間以内に発表か~XM4と比較
https://iphone-mania.jp/news-540550/

今年の大本命今週発表くるか?
24時間持つとの事だがXM4の件があるから1年使えるかどうかが疑問だな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 16:55:42.15 ID:HYUia9RS0.net
コンチャフイット形状って他社も追随するのかな?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 17:01:50.93 ID:3IIkKT+60.net
ドライバー5mmか?6mmか?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 17:05:10.38 ID:H4+U/H8j0.net
AZ80はMTW3と比べてノイキャンがどんな感じか気になるな
それとノイキャン使用時の風切り音がちゃんと対策されてるかも
MTW3は風切り音酷すぎて風切り音対策モードでノイキャン使用しないと屋外じゃ使い物にならん

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 17:07:52.24 ID:3IIkKT+60.net
>>640
大差ないと感じたよANC、風切り音は店内では検証のしようがない

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 17:08:41.89 ID:3IIkKT+60.net
XM4の8割程度かな ANC

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 17:31:12.17 ID:ms3t65epM.net
>>637
> 重さは片側5.4グラム

おっ、XM5は重さをAirPods Proに合わせて来たか

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 17:34:00.66 ID:ms3t65epM.net
リーク来るってことはXM5まもなく発表か

AZ80発売前にXM5で潰されるなこりゃ
毎回発売前に他に潰されるパナソニック・・・

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 17:34:15.31 ID:3IIkKT+60.net
>>643
君は買えない

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 17:34:38.64 ID:3IIkKT+60.net
>>644
買ってごらんよ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 17:35:39.95 ID:ms3t65epM.net
> 2023年6月5日~6月9日の間に発表される可能性がある。

AZ80は6月15日発売か
もうみんなその頃にはXM5話題で一色になってそう

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 17:36:46.11 ID:3IIkKT+60.net
>>647
君は両方買えないじゃん

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 17:36:58.35 ID:pfMgOqyMM.net
ゴミ安中華サウピとかもうどうでもいいカスっすな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 17:37:51.95 ID:AZnf00tXM.net
ソニー今回は頑張ったなあ~
ついに5.4gに

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 17:40:19.49 ID:AZnf00tXM.net
おっワイヤレス充電もしっかり付いてるのな
まあ当然だよな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 17:40:41.95 ID:3IIkKT+60.net
>>649
サウピすら買えないのに

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 17:45:05.69 ID:AZnf00tXM.net
XM5で、ようやくソニーTWSも完成形になった感じ

ソニーとしてはLE Audioも同時に大々的に発表して盛り上げたいところだろうけど
ベータ版とか腑抜けたグダグダやってるからなあ
XM5発表と同時に、どこまでLE正式発表できるかどうか

下手すると、後日に対応予定とか、最初はやっぱりベータとか情けないことになったりして

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 17:46:25.62 ID:3IIkKT+60.net
>>653
今回は買おうぜ、宣言しなよ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 17:51:09.53 ID:HYUia9RS0.net
XM5の機能的な売りあるの?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 17:51:36.94 ID:3IIkKT+60.net
焼き直し

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 17:52:40.96 ID:FZ11Zr5gM.net
5mmドライバーなのか、LEグダグダのままなのか
このあたりがな

もうちょいナチュラル寄りの音でLEしっかりやってるかだなー

LinkBudsとかでかなり無茶に電池減らしたりとかソニーやってるからな
電池もヤバそう

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 17:52:48.10 ID:HYUia9RS0.net
独自の工夫とか?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 17:55:19.40 ID:FZ11Zr5gM.net
ノイキャン自動調整を進化させました、くらいでお茶濁すんだろんなー

BOSE QCE2にノイキャンではおそらくまるで勝てないだろうな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:00:18.98 ID:3IIkKT+60.net
>>659
またそうやって使った事もない物を引き合いに出す

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:01:24.66 ID:FZ11Zr5gM.net
軽量化もあるし、今回はAirPods Pro同等程度の電池持続にしてきそう

一番シンプルな「AACでノイキャンONで、AirPods Proと同等くらいの電池持続」っていう感じに
DSEEオンしたり、その他の機能オンでゴリゴリ電池持続が短くなるとかな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:06:24.74 ID:HYUia9RS0.net
でも売れる?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:07:22.00 ID:FZ11Zr5gM.net
XM5では片側5.4gとAirPods Proに寄せて来たから
他もシンプルにしてAirPods Proライクにして来たりして
DSEEとかLDACとかバッサリ外してシンプルに、とか

XM4は機能ゴチャゴチャし過ぎなんだよ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:09:02.93 ID:3IIkKT+60.net
買えない物を妄想しても仕方ないだろ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:10:03.99 ID:FZ11Zr5gM.net
XM5、やっぱりスワイプ操作は無いんだろうな―

AirPods Pro2とBOSE QCE2はスワイプ操作あるけど

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:10:33.49 ID:3IIkKT+60.net
惨めすぎる

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:12:22.95 ID:FZ11Zr5gM.net
ソニーも素直にスティック型にすりゃいいのに

BOSE QCE2も広い意味でスティック型の範疇
スワイプ操作は、スティック型ととても合う

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:15:10.29 ID:3IIkKT+60.net
>>667
君にはこれがお似合いだって
もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:15:36.66 ID:FZ11Zr5gM.net
XM5は、音量の多段階(微調整)はあるのかな
これあるとないとでは全く違うからなー

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:16:36.83 ID:FZ11Zr5gM.net
バーチャルで絶賛したゴミ安中華サウピでもキミはきいてろよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:16:50.87 ID:3IIkKT+60.net
>>669
そんなのこれにも無いじゃん
もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:17:22.82 ID:3IIkKT+60.net
>>670
確実にこれより上だぞOpera
もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:18:36.33 ID:mqY8EhjB0.net
XM5はイヤピは同じだがステムの角度がだいぶ変わってるからサイズダウンとの相乗効果で装着感が改善されそう
ノイキャンはQCE2には負けてもXM4同様電車でクラシック聴けるレベルだろうし機能ももう充分
アプリの機能は要らなきゃ使わなければいいだけ
あとはMTWみたいにタッチ音がピッポッパッと変化してくれれば使いやすいくらい
デザインはlinkbudsSに寄せてきたけどもうちょっと特徴出してもいいのに

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:18:38.67 ID:baBDnz7aM.net
7.3gのクソ重のゴミ安中華が何だって?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:19:09.47 ID:3IIkKT+60.net
悩むならこれで悩もうぜ

【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part199【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1682728398/44,48

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-7qMj)[sage] 投稿日:2023/04/30(日) 12:52:52.96 ID:077f0VmWM
今は珍しくTWSを2台併用中

いつもならば乗り換えで同時併用し始めたら
1週間もかからずにどっちを残すかは割とあっさり決まるんだが・・・

だいたいその製品の特徴と、装着とか使い勝手とかも含めて
すぐに「使うのはやっぱりこっちだな」「こっちだけあればいいな」となって
残す方はすんなり決まってくる

今回はどっちもここいい、ってのがあって
どちらも捨てがたい状況

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-7qMj)[sage] 投稿日:2023/04/30(日) 13:11:45.66 ID:077f0VmWM
2台は、どちらもイヤホン片側で4g台と軽量、装着も良い

1つは、
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる

もう1つは
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
接続はLDAC990kは途切れやすいがこれは音の情報量と引き換え
ケースレスはできないが、ケースがかなりコンパクト

ホント悩ましい~

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:20:38.18 ID:nd3Wtld/M.net
XM5はかなり小型化したので、
形状とかはLinkBuds SやC700Nみたいな感じだよな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:21:10.36 ID:3IIkKT+60.net
>>676
どっちのオンボロを残すんだ?
https://i.imgur.com/1oragm2.jpg

1つは、HA-FX150T
https://www.victor.jp/headphones/lineup/ha-fx150t/
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる

もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:21:46.44 ID:3IIkKT+60.net
当然故地位を残すんでしょ?

もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:23:28.96 ID:nd3Wtld/M.net
もう85台目に乗り換えてるからなあ

そういやキミは、頂点はバーチャルで絶賛してたゴミ安中華になったんだっけ笑

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:25:05.40 ID:3IIkKT+60.net
>>679
そんなでは俺は撃退出来ないぞ、もっと頑張れ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:25:47.14 ID:nd3Wtld/M.net
キミって、TWSは十数台しか聴いたことなくて
しかも半数はゴミ安中華で、

それで今の頂点が、バーチャルで絶賛のゴミ安中華サウピなんだってな
お似合いだよキミに

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:25:47.73 ID:3IIkKT+60.net
俺を罵倒しても何の効果もないよ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:26:13.57 ID:3IIkKT+60.net
>>681
その中華すら買えないじゃん

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:26:35.45 ID:3IIkKT+60.net
お似合いだって これが
もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:27:31.92 ID:3IIkKT+60.net
85台の頂点 (nb) Audio SkeLeTon

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:27:54.50 ID:2PvJC/kc0.net
XM5はタッチのカスタマイズ自由度が改善してれば買う
4同様の不自由さならスルー

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:28:49.43 ID:nd3Wtld/M.net
TWSを十数台しか聴いたことなく半数はゴミ安中華

これ図星だったか
ヘッドホンや耳かけBTレシーバーとか寄せ集めて、ようやく40台とか虚勢張ってたわけね

ホント浅っさいなーキミ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:29:17.42 ID:3IIkKT+60.net
>>687
買えない奴がみっともないって

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:29:46.50 ID:3IIkKT+60.net
高望みせずこれで良いじゃん
(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:30:47.23 ID:3IIkKT+60.net
サウピスレでヤレと言った奴が、ここでXM5妄想だもんな 買えないのに

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:30:51.93 ID:p5TR/CxOM.net
>>686
C700Nのアプデ追加予定の操作があるから
4回押しで音量アップダウンくらいは付きそう

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:31:11.54 ID:3IIkKT+60.net
俺は買ってるぞ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:31:32.60 ID:3IIkKT+60.net
>>691
XM5スレでやれば?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:32:35.55 ID:sl2cRXKBM.net
やっぱり図星か
キミが聴いたことあるTWSはたったの十数台、しかも半数はゴミ安中華

そしてキミの頂点は、ゴミ安中華サウピ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:32:50.60 ID:mqY8EhjB0.net
QCE2は楕円イヤピと蓋をするような絶妙な装着なのであの形状でも寝ホンができるが普通のスティック型じゃ耳穴をこじるようになって耐えられないだろうなあ
RHAancくらいでかけりゃスワイプできるがスワイプのために形状変えるのは本末転倒

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:33:54.48 ID:3IIkKT+60.net
>>694
その中華すら買えないじゃん君

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:34:54.03 ID:sl2cRXKBM.net
>>695
> QCE2は楕円イヤピと蓋をするような絶妙な装着

QCE2はそこまでしてるから、ノイキャン最高峰になれる

XM5はただのイヤピで、どうしてもノイキャン面では不利だよな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:36:45.41 ID:sl2cRXKBM.net
なんだ、頂点はゴミ安中華サウピと認めたか
あと、キミ聴いたことあるのたった十数台のTWSのみ(半数はゴミ安中華)

これじゃ恥ずかしくてTWSのこと語れないよなキミ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:37:56.65 ID:3IIkKT+60.net
>>697
何言ってんだ?
XM4はイヤピでANC補助してんだぞ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:38:26.32 ID:3IIkKT+60.net
>>698
何故中華機程度も買えないの?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:39:31.15 ID:3IIkKT+60.net
ソニー ノイズアイソレーションイヤーピースの意味すら知らないのかい?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:39:38.17 ID:08elQXh6M.net
ゴミ安中華サウピがキミの頂点ってことか

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:40:40.39 ID:3IIkKT+60.net
>>702
頂点はこっち
https://i.imgur.com/BLohnSE.jpg

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:42:02.18 ID:3IIkKT+60.net
QCE2標準イヤピの遮音性なんて大した事ないのに、使った事ないとわからないよな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:42:14.15 ID:08elQXh6M.net
イヤピだけでは、BOSE QCE2のようにウイング併用でしっかり二重に塞いでるのよりも
どうしても弱いよ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:43:22.06 ID:3IIkKT+60.net
>>705
イヤピ替えたら俄然遮音性上がるの知らないだろ?QCE2

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:43:22.77 ID:08elQXh6M.net
無理すんなって
キミの頂点はバーチャルで絶賛してたゴミ安中華サウピなんだから

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:44:05.91 ID:3IIkKT+60.net
>>707
君にはこれがお似合い
(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:44:29.65 ID:3IIkKT+60.net
>>705
QCE2持ってないし、聴いた事もないだろ?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:45:00.94 ID:3IIkKT+60.net
大嫌いな音質だもんな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:45:24.15 ID:08elQXh6M.net
イヤピだけでやってるXM4のノイキャンより
二重で固定してやってるQCE2のノイキャンの方が強力なんだが

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:45:27.16 ID:3IIkKT+60.net
持ってない奴は何もわからないんだって

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:45:44.46 ID:4QkBraoZ0.net
>>707
相手がわざわざ写真上げてるのになんの機種かわからないんだᴡ
やっぱりにわかじゃん

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:46:03.76 ID:3IIkKT+60.net
>>711
どっちも持ってない奴にはわからないよな、その辺りの事情は

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:47:31.82 ID:3IIkKT+60.net
>>711
XM4をノイズアイソレーションイヤーピースから汎用イヤピに替えるとガッツリANC低下するのも知らないだろ?
持ってないもんな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:49:07.02 ID:08elQXh6M.net
ノイキャン強力なQCE2が採用してる方式より
イヤピのみ頼りのXM4の方がいいとか

アホだろ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:49:53.92 ID:3IIkKT+60.net
>>716
ほら何も知らない、持ってないから

ノイズアイソレーションイヤーピース
https://www.sony.jp/headphone/products/EP-NI1000/?s_tc=aff_999_0_10_170686&utm_medium=aff&utm_source=001

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:50:16.82 ID:3IIkKT+60.net
>>716
論点すり替えても無駄だよ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:50:41.91 ID:3IIkKT+60.net
>>716
何も持ってない奴の浅さ全開だね

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:50:44.33 ID:08elQXh6M.net
QCE2はウイングで耳の周囲もしっかりと固定してるのがミソなのに

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:51:41.29 ID:3IIkKT+60.net
>>720
イヤピをフォームに替えるとANCアップするのがQCE2、持ってないからわからないだろ?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:52:21.27 ID:3IIkKT+60.net
QCE2をノイズアイソレーションイヤーピースても効果大

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:52:48.54 ID:3IIkKT+60.net
○ QCE2をノイズアイソレーションイヤーピースに替えても効果大

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:52:59.77 ID:08elQXh6M.net
論点すり替えはキミだよ

>>695
> QCE2は楕円イヤピと蓋をするような絶妙な装着
> QCE2はそこまでしてるから、ノイキャン最高峰になれる

イヤピだけのXM4では不利

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:53:14.54 ID:3IIkKT+60.net
持ってない奴の浅はかさ 無知・妄想

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:54:11.39 ID:3IIkKT+60.net
>>724
XM4はノイズアイソレーションイヤーピース頼り
だから何時も言ってるだろ、使ってみろって

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:54:47.68 ID:08elQXh6M.net
ウイング併用のQCE2の方がノイキャン面では正解ってこと

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:55:03.00 ID:3IIkKT+60.net
QCE2のウィングはホールド目的

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:55:36.47 ID:08elQXh6M.net
イヤピ頼りのXM4より
ウイング併用のQCE2の方が
ノイキャンでは上

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:56:18.22 ID:3IIkKT+60.net
>>727
ANCの制御がQCE2の強み、汎用フォームイヤピ併用で更に効果大

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:56:37.18 ID:3IIkKT+60.net
>>729
使って事ないのに何故言い切れるの?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:57:06.04 ID:3IIkKT+60.net
両方持ってれば常識なんだが

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:57:22.10 ID:3IIkKT+60.net
汎用イヤピすら持ってないか

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:59:12.40 ID:3IIkKT+60.net
TWS語るなら所有して使い倒せよ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:59:33.99 ID:3IIkKT+60.net
浅いんだよ 無知ニート君

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:00:14.11 ID:3IIkKT+60.net
ネット情報だけ拾ってても実使用感は得られないぞ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:01:45.62 ID:HsSKSVcDd.net
AZ80予約しちまった
外音取り込みかなり強力になってたし、音もワイヤレスとしては申し分ない。派手過ぎでも地味過ぎでもなく、どの帯域も繊細さと厚みがあり音の質感をしっかりと感じ取れる
iPhoneのAACでこれやからな、LDAC繋いで聴くのも楽しみ

AZ80はAZ60M2より低音の輪郭がよりはっきりしていて、空間表現力に優れる。超高音域を除いて出音がかなり自然
これはプリセットのイコライザを通した場合もそうで、前作AZ60との大きな違い

AZ60M2の進化点はノイキャンと外音取り込み、ワイヤレス充電と機能面に限られる感じ。音はAZ80よりややウォーム寄り

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:05:48.37 ID:3IIkKT+60.net
>>737
今日Opera05聴いた後にAX80聴くと、正に派手さが皆無でのぺっとしたフラットなんだよね
それと低音が弱い アルミ振動板故だろうか、悪いがチープに聞こえて仕方なかった

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:05:48.41 ID:IIwNEdhFM.net
装着でしっかり固定されてるのは
安定してイヤピ含めた装着でとても重要なことなんだが
BOSE QCE2はそこまで含めてよりノイキャンが効果を発揮するよう作り込まれてる
QCE2の構造の方がノイキャン面で有利

それに対してソニーのは、装着は一般的な装着で大した工夫なくて
イヤピだけ頼りでやってるから、どうしても装着でノイキャン面ではQCE2の方が優れてる

装着まるでわかってないのな
だからイヤピ変えたら音変わってるゥとかド素人な初心者なこと言い出すんだよキミは

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:06:46.29 ID:HsSKSVcDd.net
>>738
俺の場合派手さはいらんからこれでイイのよ
派手さ欲しかったらmystiqueとっくに買って満足してるしな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:08:13.70 ID:3IIkKT+60.net
>>739
ANC位相制御が同等と思ってるところが無知なんだよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:08:59.69 ID:IIwNEdhFM.net
ソニーはXM5でもまたイヤピ頼りのやり方なのかな?
サイズも大雑把なのしかないし、マイナスだと思うが
今度はより細かいサイズも揃えるのかな?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:09:02.46 ID:3IIkKT+60.net
>>740
mystiqueも言う程派手ではないよ、深く聴かせてくれる

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:10:45.40 ID:IIwNEdhFM.net
今週発表のXM5の方へみんな行くから
AZ80は完全に終わりだろコレ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:11:10.70 ID:3IIkKT+60.net
>>744
どっちも替えないじゃん 君

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:12:03.37 ID:IIwNEdhFM.net
ドンシャリ馬鹿が言ってもな
ナチュラル寄り好きとドンシャリ馬鹿とでは全く相容れない

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:12:15.49 ID:3IIkKT+60.net
○ どっちも買えないじゃん 君

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:12:40.71 ID:HsSKSVcDd.net
>>743
Opera05どれだけ派手なんだよw
どこかで試聴できるんだっけ?中華系は有線も無線も試聴できる機会が限られていて、博打になるからなあ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:12:48.17 ID:IIwNEdhFM.net
しょっちゅう誤字だらけで相当頭悪いってのよく分かる

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:12:50.85 ID:3IIkKT+60.net
>>746
だったら、QCE2語るなよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:13:09.44 ID:3IIkKT+60.net
>>748
サウピ特有だよ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:13:57.47 ID:3IIkKT+60.net
>>749
TWSについては君より博識だよ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:16:14.06 ID:HYUia9RS0.net
AZ80はテクニクス好きな人が買えば良い

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:17:24.46 ID:8InVvlhnM.net
AZ80はかなりナチュラル寄りでいい感じ
先行展示でしっかりわかった

あ、それからバーチャルしかきいてない奴は黙ってて

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:18:15.56 ID:3IIkKT+60.net
コロナ禍 各社保守的になるのは仕方ないよな、SONY焼き直し然り

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:19:18.35 ID:3IIkKT+60.net
>>754
ヨドバシ バーチャル試聴
https://i.imgur.com/oojgAtM.jpg

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:19:29.55 ID:HYUia9RS0.net
焼き直しは先がないんだって誰か言ってたね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:20:58.80 ID:8InVvlhnM.net
リアルの話をしてるので、バーチャルのこと混ぜられてもな

それに音もそうだが装着とかリアルでないとまるでわからんよ
装着含めて実際に使ってみないとな

TWSは装着が重要

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:21:52.95 ID:3IIkKT+60.net
>>758
何言ってるの?君持ってないじゃん

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:22:56.94 ID:3IIkKT+60.net
>>758
QCE2もXM4も妄想でしょ?君

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:23:16.63 ID:8InVvlhnM.net
AZ60/AZ60M2と、AZ80じゃかなり音の傾向違うのに
「テクニクスの音」とか言われてもなー

AZ60M2は、かなり低音過剰だし
AZ80は、そういうのなく極めてナチュラル寄り

何が「テクニクスの音」なんだか

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:23:41.97 ID:3IIkKT+60.net
QCE2のウィングがどうとか、ノイズアイソレーションイヤーピースがどうとか、何も持ってないし

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:24:28.70 ID:3IIkKT+60.net
>>761
君のレビューは信憑性高いよね
(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:24:57.13 ID:3IIkKT+60.net
超低音質 (nb) Audio SkeLeTon

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:25:25.91 ID:3IIkKT+60.net
所有しててこれだもんな
(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:25:38.85 ID:HYUia9RS0.net
TWSは試着が重要

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:26:28.98 ID:3IIkKT+60.net
ニート君の実態

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:27:01.02 ID:8InVvlhnM.net
あと、通常モードとダイレクト(イコライザー抜き)で、

AZ80は、通常とダイレクトで似た傾向でどちらもナチュラル寄りでいい感じ

一方、AZ60M2は、通常では低音過剰、ダイレクトでは急に貧弱な音で低音むしろ弱い
とあまりに大きな落差があるんだよなー

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:27:03.72 ID:HYUia9RS0.net
>>761
他のメーカーの音じゃなければ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:27:44.67 ID:3IIkKT+60.net
>>768
重要なのでもう一度
(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:28:12.63 ID:3IIkKT+60.net
何が良い感じなんだろうか?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:28:43.34 ID:3IIkKT+60.net
MTW2より良い感じ、だっけ?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:29:10.27 ID:3IIkKT+60.net
流石廉価機耳

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:31:16.90 ID:lxSt4ANrM.net
キミはTWS十数台(半数は安中華)しか聴いたことなく
キミの頂点は、ゴミ安中華サウピ

そんなヤツに言われてもな~

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:31:59.20 ID:3IIkKT+60.net
>>774
また遠吠えかよ、逃げてばっかじゃん

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:32:05.46 ID:lxSt4ANrM.net
ドンシャリ馬鹿のキミには
リアルのAZ80の良さはわからないだろうねー

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:32:11.94 ID:kKgJyKIW0.net
XM5は先代より奥に押し込めるとか、イヤピースのサイズが増えるとかあったらいいな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:32:23.67 ID:4QkBraoZ0.net
>>729
お前別の製品でウィングのこと変なでっぱりとか言ってさんざん貶してたやんけ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:32:28.67 ID:3IIkKT+60.net
>>776
あれ君微妙って言ってなかったか?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:33:06.89 ID:lxSt4ANrM.net
刺さると、遠吠えとか返し変わるからよくわかるんだよね―

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:33:23.46 ID:3IIkKT+60.net
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part204【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1685588821/202

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.217.100])[sage] 投稿日:2023/06/03(土) 17:04:51.65 ID:rb33pltVM
AZ80、今使ってる85台目よりいいかというとチョイ微妙かな~
装着センサーとワイヤレス充電付きなのは85台目と同じだけど

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:34:07.50 ID:3IIkKT+60.net
やっぱり(nb) Audio SkeLeTonより微妙って言ってるじゃん

https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:34:11.62 ID:HYUia9RS0.net
>>779
85台目より微妙らしいね

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:35:03.05 ID:3IIkKT+60.net
>>783
85台目がこれ
(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:35:34.89 ID:3IIkKT+60.net
何故コロコロ意見が変わるんだろうか?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:36:31.83 ID:3IIkKT+60.net
偽装工作まで念入りにしてるし
> 装着センサーとワイヤレス充電付きなのは85台目と同じだけど

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:37:25.35 ID:3IIkKT+60.net
85台目のオンボロと比較しても微妙なAZ80

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:38:43.70 ID:3IIkKT+60.net
ボロが出るばかり

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:38:55.69 ID:HYUia9RS0.net
ワントンキンのメーカー別でなく機種別で評価するというのが、結局自身の発言の矛盾を肯定することになる

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:39:25.58 ID:lxSt4ANrM.net
>>778
個人的にウイングが好きかどうかと、
ノイキャンでより効果を高める構造かどうかと

まるで別のことなんだが

あと個人的には、ノイキャンもそこそこで十分
とにかくノイキャン強く、とか個人的には求めてない

QCE2のは、正式にはスタビリティバンドとか言うらしいが
あんまりウイングっぽくないかなり控えめのウイングだな
イヤホン本体とほとんど一体化していて、
大きなツノがドーンと出てる、いわゆるウイングとはけっこう違う

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:40:19.78 ID:3IIkKT+60.net
逃げちゃった

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:47:42.54 ID:4QkBraoZ0.net
>>790
個人的な好き嫌いとかどうでもいいんだよね
お前が一方では貶して一方では褒めちぎってるとこしか見ないんだから
周りからはお前がタブスタ野郎っていう風にしか見えてないよ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:48:25.27 ID:lxSt4ANrM.net
AZ80はなかなか良い機種だよ、音ナチュラル寄りだし

今の85台目は、また別の特徴あるので
乗り換えるかと言うと微妙

あんまり言うと85台目バレるから言わんが
アホのキミには頭悪いしTWS情報に疎いからキミは機種わからんだろうが
このスレの他の人にはわかちゃうからな

オレが個人的に85台目から乗り換えるかが微妙なのであって
別に製品内容としては良いぞAZ80は
ただ出たタイミングとても悪いし、毎回大して売れないし
そういう意味では製品立ち位置が微妙というか不遇

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:49:03.97 ID:HYUia9RS0.net
個々での評価過ぎる

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:50:45.82 ID:HYUia9RS0.net
別の特徴=廉価?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:52:19.90 ID:HYUia9RS0.net
AZ80はaptX Adaptive版も出せば良いのに

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:54:25.34 ID:lxSt4ANrM.net
>>792
比較してるんだから、こっちのココが優れてる、というのは当然あるだろ

それを、個人で何が好きだからと、
その比較の判定を変えろと?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:55:16.36 ID:Q1EqKn56M.net
aptXは終わってるよ

まあLDACも終わってるが

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:58:06.29 ID:Q1EqKn56M.net
85台目、装着センサー付きでワイヤレス充電あり

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:58:56.80 ID:HYUia9RS0.net
LDACはトランスミッターが限られてるし

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:59:05.05 ID:HYUia9RS0.net
LDACはトランスミッターが限られてるし

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:59:51.01 ID:Q1EqKn56M.net
大事なことなので2回

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-nvR4 [49.97.30.18]):2023/06/04(日) 20:00:52.86 ID:HsSKSVcDd.net
>>751
そうか?Capsule3Proの時は派手に感じなかったが

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dbd-X5Fa [126.23.178.149]):2023/06/04(日) 20:01:01.63 ID:HYUia9RS0.net
通信エラーで重複投稿になりました。すみません。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dbd-X5Fa [126.23.178.149]):2023/06/04(日) 20:03:23.82 ID:HYUia9RS0.net
>>799
TOUR PRO 2?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-+ntD [106.146.12.107]):2023/06/04(日) 20:03:50.05 ID:uiP0mutBa.net
opera05着弾した
これ音質的には2万クラスあるなええ買い物したわ
でかいけど

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.220.45]):2023/06/04(日) 20:05:42.02 ID:Q1EqKn56M.net
>>803
TWSでハイブリッドにすると、とりあえず何か特徴つけなくちゃと
ド派手にドンシャリ化を安易にし始めるんだよ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.220.45]):2023/06/04(日) 20:07:47.03 ID:Q1EqKn56M.net
>>805
違うよ~

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 20:09:06.32 ID:3IIkKT+60.net
>>807
君ハイブリッド持ってないじゃん

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 20:10:23.53 ID:3IIkKT+60.net
>>805
これです

(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.220.45]):2023/06/04(日) 20:11:24.46 ID:Q1EqKn56M.net
ハイブリッドTWSはまるで売れてないし
先はないだろうなあって感じ

重く大きくなるし、今のTWSの小型軽量化ともまるで合ってないからな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 20:11:55.07 ID:3IIkKT+60.net
>>811
先がある必要がないし

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 20:12:48.38 ID:3IIkKT+60.net
>>811
(nb) Audio SkeLeTonにはどんな先があるんだ、アプリでも出すか?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.47.163]):2023/06/04(日) 20:13:59.93 ID:cNv4qsI1M.net
ソニーが今度のXM5で、本気の片方5.4gにしてくるからな
C700Nは4g台だし、ソニーは完璧な布陣だな

今どき7g超えとかアカンでしょ、ってこと

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 20:14:27.36 ID:3IIkKT+60.net
>>814
ここでは誰も興味ない

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.47.163]):2023/06/04(日) 20:16:04.96 ID:cNv4qsI1M.net
もうとっくに85台目に乗り換えてるから
昔のは今になっては別に、って感じ

それよりキミの頂点のゴミ安中華サウピはどうすんの?7g以上のクソ重なゴミ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 20:16:52.11 ID:3IIkKT+60.net
>>816
そんなのは要らないって

(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.47.163]):2023/06/04(日) 20:17:57.55 ID:cNv4qsI1M.net
キミの頂点のゴミ安中華サウピは何もいいとこなしか一

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/04(日) 20:19:40.72 ID:3IIkKT+60.net
>>818
サウピらいしいサウンド鳴らしてくれるぞ、これと大違い

(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5cd-VZ7/ [112.68.66.118]):2023/06/04(日) 20:30:22.51 ID:4QkBraoZ0.net
>>797
別にどうこうしろっていうことじゃないよ
お前の価値観や人間性が終わってるってだけの話だから

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dbd-X5Fa [126.23.178.149]):2023/06/04(日) 21:00:09.48 ID:HYUia9RS0.net
>>808
Epic Air ANC True Wireless Earbuds?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.19.116]):2023/06/04(日) 21:48:26.29 ID:KFZn21TgM.net
名前すら知らんよそんなメーカー

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.19.116]):2023/06/04(日) 21:59:20.10 ID:KFZn21TgM.net
ググったらJLABってブランドのやつか
なんか全米No1とか、まるで映画宣伝みたいだな


True Wirelessイヤホン全米売上No.1オーディオブランド「JLab」日本公式通販サイトオープン 日本初登場!「GO AIR POP TRUE WIRELESS EARBUDS」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000096289.html

> 「JLab」は“聴きやすさ”にこだわった、カリフォルニア発のアクティブオーディオブランドです。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.19.116]):2023/06/04(日) 22:03:00.62 ID:KFZn21TgM.net
カリフォルニアといえばJBL

なんかJLabとかモドキくせえ感じのネーミングだなあ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1599-hK9W [90.149.89.220]):2023/06/04(日) 22:14:26.89 ID:0R4Vj9WT0.net
JBL
Jabra
JLab

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dbd-X5Fa [126.23.178.149]):2023/06/04(日) 22:19:13.55 ID:HYUia9RS0.net
当てるのムズー

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dbd-X5Fa [126.23.178.149]):2023/06/04(日) 22:26:45.81 ID:HYUia9RS0.net
>>822
HUAWEI FreeBuds 5?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d7a-4Uvu [124.45.164.10]):2023/06/04(日) 22:33:31.06 ID:6L70Rp+50.net
久々にこのスレ見たけど携帯回線とは別に連投生まれたの?
避難所とかないのかな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdc3-i2v1 [1.73.129.124]):2023/06/04(日) 22:40:46.91 ID:m7OKiypBd.net
あきらかにワンワンよりも格下だから
ワンワンが調子に乗って前よりもヒドくなってる

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-0hKj [49.104.31.58]):2023/06/04(日) 22:44:32.08 ID:0i3U7ZDrd.net
初めてこのスレ見たけど狂気だ…

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr49-oWkB [126.255.130.47]):2023/06/04(日) 22:46:38.85 ID:wFBVf9kwr.net
>>828
犬に吸い寄せられて連投キチガイの巣になってしまったから見る価値ないよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d7a-4Uvu [124.45.164.10]):2023/06/04(日) 22:53:07.28 ID:6L70Rp+50.net
>>829
>>831
ありがとう
酷いもんだね…

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dbd-wXN9 [126.59.253.35]):2023/06/04(日) 22:56:13.17 ID:XNX/+SKD0.net
全世界TWSシェアのAppleの下がり様
2021年と2023年の差がすごい
TWSバブル期が終わって熱の冷めたユーザーがTWSに高い金出すべきではないと安価なデバイスに次々乗り換えたことで一気にシェアが減少したApple
もうAppleが求められない市場になりつつある
AirPodsシリーズも廉価版を出さないと負けるぞ
ちなみにJlabはTWS全世界トップ10に入るくらいのシェア

https://i.imgur.com/0ThVx36.png

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-UsMP [133.201.9.0]):2023/06/04(日) 22:58:19.76 ID:FBUWDiKP0.net
>>828
基地外に便乗した暇人も基地外化して三人になった
めんどくさいからNGで消してくれ
そうすると結構普通に過疎るくらいにはなるが
同じこと延々やってるのはさすがにマジで病人にしか思えんから

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp49-BNQN [126.158.3.121]):2023/06/04(日) 23:02:14.90 ID:h/Z4kI/Op.net
ついでに言うとそいつのせいで1000しかないレス番を
一気に消費してこのザマ、スレPart203を馬鹿騒ぎによって
潰されたワケだし年齢知りたいわなそいつの

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd03-9Anq [49.106.104.79]):2023/06/04(日) 23:02:56.44 ID:++wfSuigd.net
Technicsとソニーの頂上決戦
とか久しぶりに熱い話題で楽しみやね!

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-+ntD [106.146.12.107]):2023/06/04(日) 23:14:35.86 ID:uiP0mutBa.net
Between 3ANC日本に来ねえかなぁ
Between音好みだったけどノイキャン無かったから買わんかったがこれは欲しい

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75ce-C2Dj [106.178.187.93]):2023/06/04(日) 23:16:36.41 ID:XtVZzbF30.net
BOSEみたいに接続不良多発じゃなくSONYのようにバッテリーがヘタれなきゃそれでいいわもう

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-+ntD [106.146.12.107]):2023/06/04(日) 23:19:12.36 ID:uiP0mutBa.net
>>838
テクニクスも初期は自然放電やばすぎた時期があった

最近ここ来てなかったがBOSSやっぱり接続不良あったのか
自分の買ったやつの個体だけじゃなかったんだな
すげー接続不安定で使わなくなった

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp49-BNQN [126.158.9.219]):2023/06/04(日) 23:29:24.55 ID:H5jQ+Uy2p.net
>>839
そうなると、xm4あたりかなぁ?わからんけど
普段使いはどうしてるの?聞きにくい空気感があるけど

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-+ntD [106.146.12.107]):2023/06/04(日) 23:31:03.40 ID:uiP0mutBa.net
BOSSじゃねえBOSEや
>>840
もう今販売してるの放電大丈夫やろ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd03-9Anq [49.106.127.233]):2023/06/04(日) 23:32:34.47 ID:Qt/u+4pNd.net
xm5は進化すべきポイントがバッテリーくらいしか見当たらないなぁ。
ケースに液晶、3台マルチポイントと全部出されてしまった

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bda7-r7H7 [180.13.173.102]):2023/06/04(日) 23:34:18.03 ID:4drzywso0.net
ボーズってマジで少数の声がデカイだけなんだな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp49-BNQN [126.158.9.219]):2023/06/04(日) 23:37:08.71 ID:H5jQ+Uy2p.net
ならいっそのことBowers&Wilkinsに乗り換えちゃえって
少しというか大分モッコモコだけどねぇ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adeb-sEWT [118.156.64.5]):2023/06/05(月) 02:42:03.36 ID:hzW8tFBM0.net
svanar8万は草

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sdc3-M8TO [1.73.19.250]):2023/06/05(月) 03:24:39.52 ID:TVIW9EIFd.net
HIFIMAN、“ヒマラヤDAC”搭載の完全ワイヤレスイヤホン「Svanar wireless」。音質特化の再生モード搭載
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202306/05/58270.html

高すぎワロタ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5cd-VZ7/ [112.68.66.118]):2023/06/05(月) 04:18:50.86 ID:IUP4Ekgo0.net
お、HIFIMANじゃん
ここのメーカーのヘッドホン評判いいんだよな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.52.121]):2023/06/05(月) 06:16:03.87 ID:k42Yw0wpM.net
そしてTWSでは微妙、というあるある

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sdc3-nvR4 [1.73.0.152]):2023/06/05(月) 06:37:07.23 ID:s8LflZ6Cd.net
>>847
HE1000SEが好き

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-wIAO [133.201.13.97]):2023/06/05(月) 06:40:11.37 ID:6XVFVU1o0.net
>>848
買えないもんね 君

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.52.121]):2023/06/05(月) 06:53:26.41 ID:k42Yw0wpM.net
キミはTWS十数台(半数は安中華)しか聴いたことないもんな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-wIAO [133.201.13.97]):2023/06/05(月) 06:56:47.87 ID:6XVFVU1o0.net
>>851
君のは中華以下じゃん

(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.12.193]):2023/06/05(月) 07:12:15.36 ID:jWlqd7akM.net
キミの頂点は、クソ重ゴミ安中華サウピだもんな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.12.193]):2023/06/05(月) 07:13:53.49 ID:jWlqd7akM.net
TWSたった十数台(半分は安中華)しか知らないキミにはゴミ安中華サウピがお似合い

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.24.129]):2023/06/05(月) 07:19:26.01 ID:3W3aOaHkM.net
バーチャルで絶賛のゴミ安中華サウピがキミの頂点
しょせんその程度なんだよ浅っさいキミは

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.44.130]):2023/06/05(月) 07:22:22.44 ID:ZzcvmTP6M.net
頭悪いから次々とポロ出すなキミは
いや愉快愉快

オモチャだよキミ
単調過ぎるデキ悪いオモチャだが

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp49-BNQN [126.182.88.232]):2023/06/05(月) 07:23:57.42 ID:92PRnGWqp.net
なんだやはり単調なんだね派手とは何だったのかと
じゃ、出勤なんでねよろしく

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.44.130]):2023/06/05(月) 07:30:01.32 ID:ZzcvmTP6M.net
Marshallのオープン型スティックTWSに、白が登場

Marshall、完全ワイヤレスイヤホン「Minor III」に限定カラー「Cream」
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202306/05/58267.html

> Marshallの完全ワイヤレスイヤホン「Minor III」に、限定カラーの「Cream」が登場

https://www.phileweb.com/news/photo/d-av/582/58267/samune_thumb.jpg


オープン型TWSは選択肢は少ないからな
安いオープン型はイマイチなの多いから
Marshallのこれは貴重なしっかりしたオープン型TWS

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-KsEQ [133.201.13.97]):2023/06/05(月) 07:30:47.88 ID:6XVFVU1o0.net
相当俺が煙たいみたいで何より
こんなもんじゃないぞ俺のはしつこさは、早く撃退してごらんよ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-KsEQ [133.201.13.97]):2023/06/05(月) 07:31:33.75 ID:6XVFVU1o0.net
>>858
買えないじゃん 君

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.28.141]):2023/06/05(月) 07:32:26.82 ID:FV8hYliTM.net
Marshallは女性ウケいいからな

私の生活必需品、Marshallのヘッドホンと没頭時間。
https://girl.houyhnhnm.jp/culture/marshall_and_my_time

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-KsEQ [133.201.13.97]):2023/06/05(月) 07:33:43.92 ID:6XVFVU1o0.net
>>852
無理せずこれでいいじゃん

(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.32.17]):2023/06/05(月) 07:34:30.46 ID:P+qPep0GM.net
刺さって反論できなくなると、シュンとなるとこかわいい

オモチャにしてはあまりに単調だけど

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-KsEQ [133.201.13.97]):2023/06/05(月) 07:35:20.41 ID:6XVFVU1o0.net
>>863
一番効くからね

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.32.17]):2023/06/05(月) 07:35:56.77 ID:P+qPep0GM.net
即シュタで刺さってシュンでコピペ頼り、それがキミ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-KsEQ [133.201.13.97]):2023/06/05(月) 07:36:33.98 ID:6XVFVU1o0.net
ありがとう

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-KsEQ [133.201.13.97]):2023/06/05(月) 07:37:34.24 ID:6XVFVU1o0.net
俺を撃退したいんじゃないのか?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-KsEQ [133.201.13.97]):2023/06/05(月) 07:37:58.00 ID:6XVFVU1o0.net
君では無理だよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.32.17]):2023/06/05(月) 07:39:06.02 ID:P+qPep0GM.net
いいように手のひらの上で転がされてるのにまるで自覚ないのなキミ
ホント頭悪いなキミ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-KsEQ [133.201.13.97]):2023/06/05(月) 07:39:08.91 ID:6XVFVU1o0.net
生かさず殺さず 隔離スレ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-KsEQ [133.201.13.97]):2023/06/05(月) 07:40:03.37 ID:6XVFVU1o0.net
>>869
それでは撃退は無理じゃん

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-KsEQ [133.201.13.97]):2023/06/05(月) 07:48:27.12 ID:6XVFVU1o0.net
あれ、もう諦めた?早いな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.32.17]):2023/06/05(月) 07:49:57.74 ID:P+qPep0GM.net
こういう有線で凄いから、というセコイ宣伝に、バカが騙されるんだろうな
TWSのワイヤレスで、しかも元の有線よりもずっと価格下なのに
その高価な有線みたいなの無理に決まってんのに


テクニクスの完全ワイヤレスイヤホンはLDAC対応で高音質!しかも3台マルチポイント対応だって!
https://article.auone.jp/detail/1/3/7/177_7_r_20230605_1685914532695352

> 音質の要となるドライバーには、同社の10万円クラスの有線イヤホンと同等のオーディオ技術が受け継がれています。

でそのTWSは3万円台


HIFIMAN、“ヒマラヤDAC”搭載の完全ワイヤレスイヤホン「Svanar wireless」。音質特化の再生モード搭載
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202306/05/58270.html

> 「総額300,000円のSvanarとEF400(ヘッドホンアンプ)の組み合わせに匹敵するもので、高音質音源の再生を約95%の音質で達成できる」

でそのTWSは7万円台

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.32.17]):2023/06/05(月) 07:50:50.42 ID:P+qPep0GM.net
もちろん頭悪いキミは騙されて、並べてコレクションにするんだよね2機種とも

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.32.17]):2023/06/05(月) 07:51:19.38 ID:P+qPep0GM.net
それとも逃げるのかな~

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-KsEQ [133.201.13.97]):2023/06/05(月) 07:52:47.65 ID:6XVFVU1o0.net
>>873
買えない物は全て叩くんだね

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7533-4Uvu [64.33.22.85]):2023/06/05(月) 07:53:10.20 ID:UGWLgfc90.net
何でテクニクスのもうすぐ出る新商品がメルカリ出てるんだ??

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-KsEQ [133.201.13.97]):2023/06/05(月) 07:57:21.80 ID:6XVFVU1o0.net
言ってる事が矛盾してるんだが?
>リアルのAZ80の良さはわからないだろうねー >776

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-KsEQ [133.201.13.97]):2023/06/05(月) 07:58:56.38 ID:6XVFVU1o0.net
バカ耳では音質語らない方が良いよ、恥晒すだけ

(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.32.17]):2023/06/05(月) 08:06:00.49 ID:P+qPep0GM.net
おっ逃げたか
都合悪いと連投で逃げる

まあキミには高級TWSはわからないクソ耳だからな
糞ドンシャリのゴミ安中華サウピがキミにはお似合いだ
それがキミの頂点だもんな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-KsEQ [133.201.13.97]):2023/06/05(月) 08:09:06.31 ID:6XVFVU1o0.net
>>880
持ってないじゃん 君、高級TWS
俺は高級なんて思った事は一度もないな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-KsEQ [133.201.13.97]):2023/06/05(月) 08:10:32.44 ID:6XVFVU1o0.net
音質そこそこで良いんだよな君、なのに高級TWSって高望みすぎ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-KsEQ [133.201.13.97]):2023/06/05(月) 08:13:30.66 ID:6XVFVU1o0.net
>>880
今日休みだから何処までも付き合ってあげるよ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dbd-wXN9 [126.59.253.35]):2023/06/05(月) 09:13:05.86 ID:sWBGaAe70.net
>>841
まさかBOSEをボスと読んでいたのか…?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-+ntD [106.146.10.51]):2023/06/05(月) 09:27:44.17 ID:tB5F50Zea.net
>>884
いや変換候補がこれよ

ぼーず
https://i.imgur.com/RbJY7Vt.jpg

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 10:56:04.93 ID:HJXZGp8TR
原油の西側市場価格は、1バレル当たり500ドルになれ。
ガソリンの西側市場価格は、1リットル当たり500円になれ。
今すぐ、全ての西側諸国の通貨のみ、暴落しろ。
これで、日本の自動車メーカーは全て潰れる。
これで、西側の自動車メーカーはすべて潰れる。
これで、韓国の自動車メーカーもすべて潰れる。
LNG(液化天然ガス)の西側市場価格は、史上最高値を毎日更新し続けろ。
これが、お前たちの望んだ、自由貿易、市場経済だ。
アフリカ、アラブ諸国、中南米、東南アジア、南アジアは、西側自由市場経済から離脱する。
今すぐ日本は世界最貧国になれ。今すぐ、西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、世界最貧国になれ。
全ての西側諸国を、石器時代に戻してやるのだ。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5cd-VZ7/ [112.68.66.118]):2023/06/05(月) 11:21:44.08 ID:IUP4Ekgo0.net
>>880
ワンちゃんも都合が悪くなると連投して逃げるもんね
一緒だね

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.32.17]):2023/06/05(月) 11:52:48.22 ID:P+qPep0GM.net
BOSSは楽器用エフェクターなどのメーカー

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.5.36]):2023/06/05(月) 11:55:23.69 ID:rZuwnU/OM.net
【蔦屋家電・蔦屋書店】完全ワイヤレスイヤホン「Marshall Minor Ⅲ」限定色 Creamの販売を6/9(金)よりスタート
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001305.000009848.html

https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9848/1305/9848-1305-cc27cb294b5e08f410464a5d1329ddfd-760x570.jpg

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-sEWT [106.146.24.51]):2023/06/05(月) 11:55:44.94 ID:RPjKPAc6a.net
いやbossといえば缶コーヒーだろ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.5.36]):2023/06/05(月) 11:57:14.23 ID:rZuwnU/OM.net
美しい曲線デザインが印象的!ファーウェイがハイレゾ、ANCに対応したインナーイヤー型完全ワイヤレスイヤホン「FreeBuds 5」を発売
https://dime.jp/genre/1598057/

https://dime.jp/genre/files/2023/05/02-253-770x542.jpg

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.5.36]):2023/06/05(月) 11:58:13.98 ID:rZuwnU/OM.net
さて、XM5発表はいつ来るのか

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.5.36]):2023/06/05(月) 11:59:59.93 ID:rZuwnU/OM.net
今週中だよなXM5

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.13.78]):2023/06/05(月) 12:03:30.97 ID:DSrNldkhM.net
OPPOがソニー・JVCケンウッドを逆転してTOP5入り、今売れてる完全ワイヤレスイヤホンTOP10 2023/6/5
https://www.bcnretail.com/research/detail/20230605_335088.html

AnkerのLiberty4にも追い越されたXM4・・・
もうXM4はボロボロだな

XM5はよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.13.78]):2023/06/05(月) 12:04:25.10 ID:DSrNldkhM.net
ソニーで今一番売れてるのC500か
XM4も落ちてるねえ

XM5はよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-wPOv [106.133.23.66]):2023/06/05(月) 12:07:59.41 ID:rA7I2PBxa.net
XM4は付属のイヤピースが合わなかったからXM5で改善されるかどうか

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.13.78]):2023/06/05(月) 12:10:44.95 ID:DSrNldkhM.net
XM4はイヤピ頼りでのノイキャンだったし
XM5もリーク画像見る限りはXM4と同様な感じだなー
また材質とか変更して新型イヤピに変えてくるかも知れんが

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5cd-VZ7/ [112.68.66.118]):2023/06/05(月) 12:11:19.27 ID:IUP4Ekgo0.net
>>894
長期的な売上の動きを見て初めて意味が出てくるもんだろ
週間の売上だけ見てもなんの意味もないって何度も指摘されてるのに、ほんとに頭悪いんだな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1599-hK9W [90.149.89.220]):2023/06/05(月) 12:12:55.56 ID:UvZ5Ym7X0.net
結局パッシブノイキャンが最強なんよ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.13.78]):2023/06/05(月) 12:13:33.19 ID:DSrNldkhM.net
短期的なXM4落ち込みには、大丈夫だ問題ないと言うくせに
長期的なC500絶好調のことには目を瞑るのな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-wPOv [106.133.23.66]):2023/06/05(月) 12:15:14.97 ID:rA7I2PBxa.net
>>899
パッシブでもアクティブでもまぁどちらでもいいけど、イヤピース合わなかったら辛いなと

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5cd-VZ7/ [112.68.66.118]):2023/06/05(月) 12:16:46.06 ID:IUP4Ekgo0.net
>>897
高域に対してノイキャンするにはイヤピ使って減衰するしかないからね
アクティブノイキャンが効くのは主に中低域

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5cd-VZ7/ [112.68.66.118]):2023/06/05(月) 12:17:44.66 ID:IUP4Ekgo0.net
>>900
長期的に売れてるグラフ出してから言ってくれ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-wPOv [106.133.23.66]):2023/06/05(月) 12:40:08.07 ID:rA7I2PBxa.net
なんだかんだでXM4が一番良いかも
https://i.imgur.com/be4c3AT.jpg

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd1-BNQN [160.237.1.1]):2023/06/05(月) 12:42:19.11 ID:wqzi1pEzH.net
>>904
装着感うんこじゃなければなぁ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdc3-i2v1 [1.73.131.158]):2023/06/05(月) 12:48:55.79 ID:mknYgarDd.net
たぶんだが
問題無く装着できる人のほうが多いと思われ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr49-/SQt [126.253.205.46]):2023/06/05(月) 12:51:16.46 ID:1J464PTDr.net
xm4は着け心地良好だな
QCE2はイマイチだわ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-+ntD [106.146.10.51]):2023/06/05(月) 13:01:13.13 ID:tB5F50Zea.net
JBLはそんなに音良くないと自分は思ってる
好みの問題かな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr49-oWkB [126.158.178.201]):2023/06/05(月) 13:03:54.50 ID:cY5fXssCr.net
JBLはYouTuberのステマが酷すぎて買うきがしない

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.16.237]):2023/06/05(月) 13:08:40.55 ID:bTXAhAb2M.net
ビクターFX150Tみたいな形状と小型軽量さのあるのが
誰でも装着ラクな万人向けだろうな

https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1451/998/DSC05875_s.jpg

https://www.phileweb.com/news/photo/review/49/4950/ha-fx150t_005.jpg

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.57.93]):2023/06/05(月) 13:10:12.89 ID:HYMDGDxHM.net
世の中では、
AirPodsと同等以上は「音質とても良い」だからな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.57.93]):2023/06/05(月) 13:15:05.49 ID:HYMDGDxHM.net
HIFIMANが、完全ワイヤレスイヤホン「Svanar wireless」を発売。
振動板表面に特殊なメッキ処理を施したトポロジーダイヤフラムを搭載
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17633210

> 6月20日(火)に発売する。価格は¥79,860(税込)


それにしてもゴツいな
片方で8gか・・・

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-KsEQ [133.201.13.97]):2023/06/05(月) 13:51:31.01 ID:6XVFVU1o0.net
>>912
君では買えないから 価格無問題

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd03-M8TO [49.106.106.102]):2023/06/05(月) 15:08:01.96 ID:2x/Zt/91d.net
アルミボディだしそんなもんでしょ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-wtFb [106.129.71.97]):2023/06/05(月) 16:43:14.44 ID:KtUbhpvba.net
R2R方式のワイヤレスか

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-36XF [49.96.17.32]):2023/06/05(月) 17:20:29.58 ID:3xXxYkYXd.net
いつもXM4つけてるが
AZ80はヨドバシでつけ心地ちょっと感動した

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.57.30]):2023/06/05(月) 17:45:41.31 ID:u3fpiMjwM.net
AZ80の装着は良いよな
装着いいから、かなり軽く感じる

耳にガッツリとはめ込むので、全く合わない人もいそうだが

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp49-X5Fa [126.182.175.116]):2023/06/05(月) 18:00:20.66 ID:xjXVu1gCp.net
ソニーもバンハフィット形状とかやらないのかな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.21.191]):2023/06/05(月) 18:00:46.72 ID:I3G6+XS4M.net
AZ80は、装着いいし音もナチュラルで良いし
装着センサーもワイヤレス充電も付いていて
とても良くできてる製品だけれども

XM5発表で、AZ80はまるで見向きもされない日陰者になるの確定してるし
AZ80は本当もう不憫で不憫で

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.30.18]):2023/06/05(月) 18:41:28.55 ID:csr10t6CM.net
音質・NCが飛躍! 最新イヤホン「Beats Studio Buds +」比較レビュー
https://news.mynavi.jp/article/20230605-2693265/

> Beats(ビーツ)が左右独立型の完全ワイヤレスイヤホン
> 「Beats Studio Buds +」を6月12日から順次発売します。

> Beats Studio Buds +には、Beatsが独自にカスタマイズした最新SoCを搭載

> NCは約1.6倍、外部音取り込みは約2倍のパフォーマンス
> ハンズフリー通話も音質がアップ


そういや来週は、Beats Studio Buds+も新発売か

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.57.55]):2023/06/05(月) 18:42:38.07 ID:N08YQM35M.net
XM5に、Beatsまで・・・

AZ80・・・
なんてタイミングの悪い

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1599-hK9W [90.149.89.220]):2023/06/05(月) 19:24:49.36 ID:UvZ5Ym7X0.net
Beatsの音好かん

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dbd-BNQN [60.133.219.85]):2023/06/05(月) 19:32:54.04 ID:ECPS1myY0.net
>>921
知名度があればなぁ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dbd-X5Fa [126.23.178.149]):2023/06/05(月) 19:42:39.54 ID:YwJDxbJY0.net
コンチャフィット形状はインサイトにならないのか?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5cd-VZ7/ [112.68.66.118]):2023/06/05(月) 19:58:48.13 ID:IUP4Ekgo0.net
前にBeatsのことをよくわからんメーカーとか言ってたワンなんとかさん…

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd91-tyjx [180.144.86.158]):2023/06/05(月) 20:00:43.98 ID:hVnLVitw0.net
>>830
早く逃げなさい

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-UsMP [106.146.50.106]):2023/06/05(月) 20:13:18.29 ID:cvgUkFkAa.net
>>919
買わないもの話題にして一日中暇つぶししてるオッサンのお前の方が遥かに不憫だよ
イヤホンの心配するなら仕事探して自分の未来の心配して生きていけよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdc3-0riq [1.73.137.232]):2023/06/05(月) 20:51:26.97 ID:DkuBMcaQd.net
こんちゃーす!

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dbd-X5Fa [126.23.178.149]):2023/06/05(月) 21:14:11.65 ID:YwJDxbJY0.net
ばんはー!

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dbd-X5Fa [126.23.178.149]):2023/06/05(月) 21:27:40.78 ID:YwJDxbJY0.net
テクニクスは敢えてこの時期に当ててきたと思いたい

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bff-OK9y [153.242.21.138]):2023/06/06(火) 00:16:40.67 ID:qYYbSFiV0.net
AZ80聴いてきたけどやっぱり1000xm5相手じゃ厳しいよなぁ
音質もフィットもノイキャンも悪くはないんだけど、という感じなんだ
ここの会社はいつもそう

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdc3-0riq [1.73.137.214]):2023/06/06(火) 00:23:57.23 ID:1UT831dFd.net
いやTechnicsは凄いんだよ
でもSONYはその上を行くからなぁ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H51-iKcP [202.16.108.123]):2023/06/06(火) 00:27:48.54 ID:LU5d09+fH.net
XM4とAZ60でも音質はテクニクスの方が良いと言う評価多かったしその点がXM5で返せるとは思えないけど
まぁソニーとテクじゃ音の方向性全然違うし結局は好みの問題だろうが
ブランド力で勝てないと言うことならそれはそう

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43a2-vCKA [133.218.40.15]):2023/06/06(火) 00:34:19.47 ID:Lc+MiOtd0.net
>>932
そのSONYも付け入る隙を残すからなぁ
装着感とか操作性とかバッテリー問題とか…
XM5でどこまで潰して来るか

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-F6fw [1.75.215.1]):2023/06/06(火) 00:50:23.47 ID:OjnR2Z4+d.net
>>931-932
AZ60とXM4を比較して音質と装着感はAZ60の方が好みだったんだけど、ANC、外音取り込み、通話性能がかなりの差でXM4の方が良かったからXM4残してAZ60は売却したわ
今回もAZ80とXM5比較して良かった方を残すつもりだから、発売が楽しみ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dbd-BNQN [60.133.219.85]):2023/06/06(火) 00:52:36.34 ID:EADsoR5u0.net
>>935
言うてXM5はAirPodspro2程ではないにしろある程度は上がるだろうしaz80が勝てるのは装着感くらいべ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab74-fG05 [121.116.68.237]):2023/06/06(火) 01:02:26.54 ID:2Lp5T8kq0.net
SONYは音質の進化あるのかなぁ
何かどれも同じ音な気がするんだよ
ヘッドホンの4も5もそんな変わらん

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd91-a3WZ [180.144.86.158]):2023/06/06(火) 01:42:24.04 ID:Lg5jz0gt0.net
>>935
俺と逆だな
XM4は耳が痛くなってちょっと俺には無理だった
XM5とAZ80‥先にでるAZ80買ってようすみるかな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd91-a3WZ [180.144.86.158]):2023/06/06(火) 01:43:39.87 ID:Lg5jz0gt0.net
>>937
初代からノイキャンヘッドホンの音よかったからドライバー根本的に変えな音質たぶん劇的によくならないなあたぶん

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdc3-i2v1 [1.73.131.132]):2023/06/06(火) 03:47:38.39 ID:cClFAZaBd.net
まあXM5はどうしてもオールマイティを期待されるだろうからな
機能性を上げようとすると音質が足を引っ張るし
音質を上げようとすると機能性が足を引っ張る

Sonyなんて何を出しても大概は売れるんだから特化モデル出せばいいのに

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd03-M8TO [49.106.80.162]):2023/06/06(火) 03:53:54.98 ID:BiK+V/LCd.net
AirPods Proに新機能「適応型オーディオ」発表!ノイキャン強度が自動変化
https://iphone-mania.jp/news-540734/

アップデートで色々付くのはAppleの強みだな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 06:42:21.46 ID:4kflNH/tM.net
ソニーじゃアプデで付いてもせいぜいベータ版だもんな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 07:09:08.19 ID:G5QrlOgA0.net
ノイキャン強度なんて常にmaxでいい
弱めたいと思ったことなどない

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sdc3-nvR4 [1.73.24.229]):2023/06/06(火) 07:35:28.54 ID:GOSkq3FRd.net
外音取り込みとノイズキャンセルのモードを自動的かつシームレスに移行できるのがウリなんじゃないの

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdc3-i2v1 [1.73.130.161]):2023/06/06(火) 07:37:49.98 ID:06mGWZ8Xd.net
会話はじめると外音取込みはSonyがすでにやってるな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.62.161]):2023/06/06(火) 07:48:00.44 ID:4kflNH/tM.net
今秋かよ、まだ先か
下手すると、消費電力がかなり増えて動作時間が短くなりそう
そのあたりいかに抑えてどれだけ消費電力に影響与えないようにするのかがポイント


Apple、AirPodsシリーズに新機能。第2世代AirPods Proは「適応型オーディオ」など対応に
今秋のアップデートによって
https://www.phileweb.com/sp/news/gadget/202306/06/1268.html

> 適応型オーディオ、パーソナライズされた音量、会話感知という3つの新機能を追加

適応は、ノイキャンと外音の自動切り替え
パーソナライズ音量は、学習での音量の自動調整
会話は、会話始めると音量下げて、相手の外音取り込み

ユーザーによる音量調整や切り替えなどの操作を無くすつもりだな
徹底的にユーザー操作なしで、自動で快適にするという方向か

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMc9-hK9W [36.11.224.64]):2023/06/06(火) 07:51:07.07 ID:9BNwSpxhM.net
会話する相手がいません

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.62.161]):2023/06/06(火) 07:52:24.91 ID:4kflNH/tM.net
ノイキャン以降に、新たなセールスポイントにしようと
アップルは3Dオーディオとかやってたが、
それでは大してアピールできなかったんだろうな

徹底的に、自動調整で使い勝手の方を強化
こっちをターゲットにしてきた

ソニーもスピークトゥチャットとかあるけど
消費電力とか、下手にオンすると弊害あったり、わざわざ切替とか
どうにもソニーはヘタクソだから

そのあたりアップルならではの洗練された形で完成させてきそう

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdc3-i2v1 [1.73.130.73]):2023/06/06(火) 08:27:23.23 ID:vtdU8seid.net
いかにも使ったことないやつの意見だな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.26.156]):2023/06/06(火) 08:45:28.81 ID:BLpAErKFM.net
他で前からあっても、アップルが採用すると「これすごい良い」ってなるいつものパターン

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdc3-i2v1 [1.73.130.73]):2023/06/06(火) 08:51:26.66 ID:vtdU8seid.net
空間オーディオも最初はそうだったな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-36XF [49.106.210.147]):2023/06/06(火) 09:34:44.85 ID:/Hv6Qz+Od.net
>>937
ヘッドホンが値段だけ上がって大した進化なかったからイヤホンの方も期待するほどかと思ってる

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-UsMP [133.201.9.0]):2023/06/06(火) 09:56:09.53 ID:B1ArAPju0.net
>>950
お前朝イチだとairpodsとかスティック系のtwsの話題振ってくるけど
その謎の習慣何なんだよ
病気にしても気味悪いわ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.26.156]):2023/06/06(火) 10:59:56.30 ID:BLpAErKFM.net
単に朝にチェックしたニュース記事とかの話題とかだが

TWSはスティック形状の増えてるし
もはやスタンダード

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdc3-i2v1 [1.73.130.73]):2023/06/06(火) 11:08:00.12 ID:vtdU8seid.net
スティック型と言えば聞こえはいいが
大きく分けてエアポとエアポのバッタもんの2種類しかないけどな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.211.74]):2023/06/06(火) 11:30:36.29 ID:ozW3NuzDM.net
TWSのスタンダードがAirPodsなのだから仕方ない

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-SAGA [133.106.134.54 [上級国民]]):2023/06/06(火) 11:59:15.22 ID:+k+i5IlCM.net
ガジェット系YouTuber「未だに有線イヤホン使ってる人を見ると身構えてしまう。厄介な人が多そうなイメージ」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1686019559/

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-Jmja [49.98.39.123]):2023/06/06(火) 12:04:53.77 ID:9JG8QeLUd.net
>>937
WH-1000XM3、XM4、XM5と買い続けてるけど、XM3からXM4よりXM4からXM5の方が変化大きかったぞ
ANCは着け比べれば確実にわかる、程度の向上だけど、音質も外音取り込みも通話性能も一発でわかるくらい良くなってるじゃん

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-HGAP [106.133.92.186]):2023/06/06(火) 12:11:32.08 ID:XYRVHKWHa.net
>>912
LDAC対応か
なんか急にメーカーでLDAC流行り出してない?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdc3-i2v1 [1.73.130.73]):2023/06/06(火) 12:18:48.24 ID:vtdU8seid.net
まあ売れるのに必要なのは実際の性能よりも
その性能を裏付ける根拠だからな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd1-BNQN [160.237.1.1]):2023/06/06(火) 13:36:49.00 ID:smY8iDLzH.net
>>958
ほなXM5はそんな変わらん事になるやん

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b9b-SZzK [223.133.255.99]):2023/06/06(火) 13:41:56.93 ID:KQlpKhBr0.net
ハイブリッド化されてたら試聴無しで買うわxm5
WIのサウンドはマジで好みだ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.27.28]):2023/06/06(火) 13:42:03.31 ID:oGPZ7DsZM.net
ソニーTWSでは、
初代1000XからXM3、XM3からXM4は
かなり形状も装着方式も変わってた

XM5は小型化はしてるが、XM4にかなり似た形状なんだよなあ
大きく変わってない
XM4とLinkBuds Sの中間くらいの感じだよなXM5

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.27.28]):2023/06/06(火) 13:47:03.48 ID:oGPZ7DsZM.net
>>962
ハイブリッドは無いんじゃね―の?

XM5のリーク情報では、片方5.4gとなってる
ハイブリッドドライバーでノイキャン付き、装着センサー付きで5.4gってのはキツイのでは

大抵のハイブリッドドライバーTWSはもっと重いし

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd03-eC91 [49.109.6.134]):2023/06/06(火) 14:51:02.08 ID:JYMFIwzhd.net
んー、てすとっす

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd03-eC91 [49.109.3.252]):2023/06/06(火) 14:51:17.90 ID:vtqx6TZzd.net
おー

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd03-eC91 [49.105.71.109]):2023/06/06(火) 14:52:07.30 ID:6nIpR83Nd.net
ふむふむ、こうなるのか

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdc3-i2v1 [1.73.142.204]):2023/06/06(火) 14:55:52.77 ID:9/MxzMWTd.net
スマホは買わなかったんか

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-wIAO [133.201.13.97]):2023/06/06(火) 14:58:47.38 ID:upTeWsjz0.net
ワンミングクでは居場所がないからスッププで出るのか?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd03-eC91 [49.105.74.108]):2023/06/06(火) 15:32:32.48 ID:JZkKYP77d.net
アウアウ末尾Mって貧乏UQってきいたけど本当?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-eC91 [49.97.15.69]):2023/06/06(火) 15:33:25.42 ID:UcXXhy+2d.net
TWS変えてスマホ変えて回線変えて
フルモデルチェンジ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-eC91 [49.97.15.69]):2023/06/06(火) 15:33:49.48 ID:UcXXhy+2d.net
以前に予告してた通り~

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-eC91 [49.97.15.69]):2023/06/06(火) 15:34:09.92 ID:UcXXhy+2d.net
おっ、しかも970踏んだなー

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-eC91 [49.97.15.69]):2023/06/06(火) 15:34:52.14 ID:UcXXhy+2d.net
次スレ

【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part205【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1686033261/

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-KsEQ [133.201.13.97]):2023/06/06(火) 15:40:54.97 ID:upTeWsjz0.net
>>970
前にも見せたろ、君ほど貧困ではない
https://i.imgur.com/a/W2CnErF.png

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdc3-i2v1 [1.73.142.204]):2023/06/06(火) 16:01:32.90 ID:9/MxzMWTd.net
新規契約でスマホ買えば全然安かっただろうに

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab74-fG05 [121.116.68.237]):2023/06/06(火) 16:16:06.48 ID:2Lp5T8kq0.net
ピヤホン6はもう少し安かったら爆売れしてたのかなぁ
音質はマジで最高なんだわ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43a2-vCKA [133.218.40.15]):2023/06/06(火) 16:26:15.58 ID:Lc+MiOtd0.net
AVIOT()の時点でそういうIFは存在し得ないが
仮に爆売れしてたとして、うち何割が不良品なのか興味はある

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b9b-SZzK [223.133.255.99]):2023/06/06(火) 16:39:14.18 ID:KQlpKhBr0.net
あそこまだサポート糞なの?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-+ntD [106.146.11.101]):2023/06/06(火) 16:46:18.43 ID:uh5O0SPDa.net
StatusはBetweenの新作日本で販売せんのかなあ
あんまり前作売れてないから

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-eC91 [49.96.30.227]):2023/06/06(火) 16:56:48.57 ID:fwYqmmHdd.net
STATUSって何ぞ?と思ったら
2年くらい前にハイブリッドTWS出してたとこか

1DD×2BAハイブリッドでも2万円切り!注目完全ワイヤレスSTATUS「Between Pro」実力チェック!
https://www.phileweb.com/sp/review/article/202106/25/4378.html

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd03-eC91 [49.105.93.80]):2023/06/06(火) 16:57:40.10 ID:A3bVAXlLd.net
ハイブリッドTWSは売れんからなあ~

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd03-eC91 [49.105.93.80]):2023/06/06(火) 17:01:24.84 ID:A3bVAXlLd.net
TWSでは、

ノイキャンは売れる

スティック型まあまあ売れる

手頃価格よく売れる

重くて大きいのあんまり売れない

音質重視のも大して売れない

ハイブリッドまるで売れない


こんな感じ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-+ntD [106.146.11.101]):2023/06/06(火) 17:02:26.09 ID:uh5O0SPDa.net
>>981
そそ、音はすげー良かったんよ
ノイキャン有ればなあと思ってたところに今年新作来てて楽しみなんだ
割とヘッドホンでは実績あるメーカーやで

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43a2-vCKA [133.218.40.15]):2023/06/06(火) 17:09:11.65 ID:Lc+MiOtd0.net
待ってる時間で個人輸入でもした方が良さげ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-Q9VD [1.72.4.70]):2023/06/06(火) 17:30:19.04 ID:Rmo9d7Txd.net
最初のハイブリッドTWSはコングとかいうゴツいのがあったな
もう3年も前だけど

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sdc3-nvR4 [1.73.27.214]):2023/06/06(火) 17:33:09.34 ID:Etx7nB0ud.net
>>986
KONG-Xかwあれケースもゴツかったよな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd03-eC91 [49.105.96.24]):2023/06/06(火) 17:41:18.19 ID:NnXOAeb8d.net
2020年3月発売


KONG-Xの完全分離型ワイヤレスイヤホン「KX-980TW PRO」が、3月20日に発売決定。
10mmダイナミック型とBAドライバーのハイブリッド構成で、迫力ある重低音を楽しめる
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17346970


まだ珍しくてハイブリッドTWSに夢があった時期

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/06(火) 19:54:53.62 ID:upTeWsjz0.net
>>977
ピヤホン6いいね、ノイキャン込みで現状最強
アプリもファームも改善したし言う事なし

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1deb-rlEi [36.13.144.143]):2023/06/06(火) 19:57:48.06 ID:XiQAuCx30.net
有線高額はマルチドライバー華やかしで、ハイブリッドはおろかトライブリッド、クワッドブリッドが跳梁跋扈してるのに、TWSは小径DD回帰ってのも面白いな。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/06(火) 19:59:52.55 ID:upTeWsjz0.net
>>990
コストとバッテリー削減

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1deb-rlEi [36.13.144.143]):2023/06/06(火) 20:02:41.72 ID:XiQAuCx30.net
ピヤホン6まだ聴き込めてないが、ソリッドで余韻無しを押し付けて来るから万人に勧められんと思うんだけど。
特にテンポ遅い音楽クッソつまらなくなって笑う。

トレンド逆張り系で面白いし買ってよかったと思ってるけど。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5cd-VZ7/ [112.68.66.118]):2023/06/06(火) 20:21:09.13 ID:ip8OIaG60.net
マルチドライバーをTWSみたいな低電力できちんと鳴らすのは調整が難しいんだと思う
そのせいかわかんないけどTWSの多ドラはクセ強めのが多いイメージ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sdc3-nvR4 [1.73.25.87]):2023/06/06(火) 20:31:03.80 ID:MfTE07N5d.net
1DDでも多ドラでも音が良ければ何でもいいよ。大事なのはドライバーの特性とそれに合った設計・チューニングだから

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/06(火) 20:31:56.63 ID:upTeWsjz0.net
原価率高いから大手はやらないなハイブリッド、ただ最近はOperaとか良い音出してるし低価格

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dbd-MzG0 [126.88.31.57]):2023/06/06(火) 20:50:50.29 ID:L+5e+6ny0.net
>>979
不良品対応で交換品送ってきたと思ったら
それも不良品なくらいはクソ

1回の返信は3営業日かかるしクソ

音質はそこそこ好みだから返品は考えてないけど
会社に対していいイメージない

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdc3-eC91 [1.73.144.118]):2023/06/06(火) 20:51:16.37 ID:vuscUjujd.net
安中華がやるものなくなってハイブリッドとかやってるだけ
末期的な状況
もうハイブリッドは終わりだろうな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/06(火) 20:54:15.94 ID:upTeWsjz0.net
>>997
今俄然勢いあるのは中華、それ位わかるだろ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-eC91 [49.97.11.74]):2023/06/06(火) 20:56:34.95 ID:ZHba3vgyd.net
安中華マスター

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/06(火) 20:59:21.76 ID:upTeWsjz0.net
中華の製品サイクルが早いのなんのって、大手では絶対無理

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/06(火) 20:59:49.17 ID:upTeWsjz0.net
音もヒカイチ

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/06(火) 21:00:06.82 ID:upTeWsjz0.net
1000ならニート君一生無職

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200