2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part204【TWS・左右分離型】

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab74-fG05 [121.116.68.237]):2023/06/06(火) 01:02:26.54 ID:2Lp5T8kq0.net
SONYは音質の進化あるのかなぁ
何かどれも同じ音な気がするんだよ
ヘッドホンの4も5もそんな変わらん

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd91-a3WZ [180.144.86.158]):2023/06/06(火) 01:42:24.04 ID:Lg5jz0gt0.net
>>935
俺と逆だな
XM4は耳が痛くなってちょっと俺には無理だった
XM5とAZ80‥先にでるAZ80買ってようすみるかな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd91-a3WZ [180.144.86.158]):2023/06/06(火) 01:43:39.87 ID:Lg5jz0gt0.net
>>937
初代からノイキャンヘッドホンの音よかったからドライバー根本的に変えな音質たぶん劇的によくならないなあたぶん

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdc3-i2v1 [1.73.131.132]):2023/06/06(火) 03:47:38.39 ID:cClFAZaBd.net
まあXM5はどうしてもオールマイティを期待されるだろうからな
機能性を上げようとすると音質が足を引っ張るし
音質を上げようとすると機能性が足を引っ張る

Sonyなんて何を出しても大概は売れるんだから特化モデル出せばいいのに

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd03-M8TO [49.106.80.162]):2023/06/06(火) 03:53:54.98 ID:BiK+V/LCd.net
AirPods Proに新機能「適応型オーディオ」発表!ノイキャン強度が自動変化
https://iphone-mania.jp/news-540734/

アップデートで色々付くのはAppleの強みだな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 06:42:21.46 ID:4kflNH/tM.net
ソニーじゃアプデで付いてもせいぜいベータ版だもんな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 07:09:08.19 ID:G5QrlOgA0.net
ノイキャン強度なんて常にmaxでいい
弱めたいと思ったことなどない

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sdc3-nvR4 [1.73.24.229]):2023/06/06(火) 07:35:28.54 ID:GOSkq3FRd.net
外音取り込みとノイズキャンセルのモードを自動的かつシームレスに移行できるのがウリなんじゃないの

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdc3-i2v1 [1.73.130.161]):2023/06/06(火) 07:37:49.98 ID:06mGWZ8Xd.net
会話はじめると外音取込みはSonyがすでにやってるな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.62.161]):2023/06/06(火) 07:48:00.44 ID:4kflNH/tM.net
今秋かよ、まだ先か
下手すると、消費電力がかなり増えて動作時間が短くなりそう
そのあたりいかに抑えてどれだけ消費電力に影響与えないようにするのかがポイント


Apple、AirPodsシリーズに新機能。第2世代AirPods Proは「適応型オーディオ」など対応に
今秋のアップデートによって
https://www.phileweb.com/sp/news/gadget/202306/06/1268.html

> 適応型オーディオ、パーソナライズされた音量、会話感知という3つの新機能を追加

適応は、ノイキャンと外音の自動切り替え
パーソナライズ音量は、学習での音量の自動調整
会話は、会話始めると音量下げて、相手の外音取り込み

ユーザーによる音量調整や切り替えなどの操作を無くすつもりだな
徹底的にユーザー操作なしで、自動で快適にするという方向か

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMc9-hK9W [36.11.224.64]):2023/06/06(火) 07:51:07.07 ID:9BNwSpxhM.net
会話する相手がいません

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.62.161]):2023/06/06(火) 07:52:24.91 ID:4kflNH/tM.net
ノイキャン以降に、新たなセールスポイントにしようと
アップルは3Dオーディオとかやってたが、
それでは大してアピールできなかったんだろうな

徹底的に、自動調整で使い勝手の方を強化
こっちをターゲットにしてきた

ソニーもスピークトゥチャットとかあるけど
消費電力とか、下手にオンすると弊害あったり、わざわざ切替とか
どうにもソニーはヘタクソだから

そのあたりアップルならではの洗練された形で完成させてきそう

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdc3-i2v1 [1.73.130.73]):2023/06/06(火) 08:27:23.23 ID:vtdU8seid.net
いかにも使ったことないやつの意見だな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.26.156]):2023/06/06(火) 08:45:28.81 ID:BLpAErKFM.net
他で前からあっても、アップルが採用すると「これすごい良い」ってなるいつものパターン

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdc3-i2v1 [1.73.130.73]):2023/06/06(火) 08:51:26.66 ID:vtdU8seid.net
空間オーディオも最初はそうだったな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-36XF [49.106.210.147]):2023/06/06(火) 09:34:44.85 ID:/Hv6Qz+Od.net
>>937
ヘッドホンが値段だけ上がって大した進化なかったからイヤホンの方も期待するほどかと思ってる

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-UsMP [133.201.9.0]):2023/06/06(火) 09:56:09.53 ID:B1ArAPju0.net
>>950
お前朝イチだとairpodsとかスティック系のtwsの話題振ってくるけど
その謎の習慣何なんだよ
病気にしても気味悪いわ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.26.156]):2023/06/06(火) 10:59:56.30 ID:BLpAErKFM.net
単に朝にチェックしたニュース記事とかの話題とかだが

TWSはスティック形状の増えてるし
もはやスタンダード

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdc3-i2v1 [1.73.130.73]):2023/06/06(火) 11:08:00.12 ID:vtdU8seid.net
スティック型と言えば聞こえはいいが
大きく分けてエアポとエアポのバッタもんの2種類しかないけどな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-eC91 [153.140.211.74]):2023/06/06(火) 11:30:36.29 ID:ozW3NuzDM.net
TWSのスタンダードがAirPodsなのだから仕方ない

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-SAGA [133.106.134.54 [上級国民]]):2023/06/06(火) 11:59:15.22 ID:+k+i5IlCM.net
ガジェット系YouTuber「未だに有線イヤホン使ってる人を見ると身構えてしまう。厄介な人が多そうなイメージ」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1686019559/

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-Jmja [49.98.39.123]):2023/06/06(火) 12:04:53.77 ID:9JG8QeLUd.net
>>937
WH-1000XM3、XM4、XM5と買い続けてるけど、XM3からXM4よりXM4からXM5の方が変化大きかったぞ
ANCは着け比べれば確実にわかる、程度の向上だけど、音質も外音取り込みも通話性能も一発でわかるくらい良くなってるじゃん

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-HGAP [106.133.92.186]):2023/06/06(火) 12:11:32.08 ID:XYRVHKWHa.net
>>912
LDAC対応か
なんか急にメーカーでLDAC流行り出してない?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdc3-i2v1 [1.73.130.73]):2023/06/06(火) 12:18:48.24 ID:vtdU8seid.net
まあ売れるのに必要なのは実際の性能よりも
その性能を裏付ける根拠だからな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd1-BNQN [160.237.1.1]):2023/06/06(火) 13:36:49.00 ID:smY8iDLzH.net
>>958
ほなXM5はそんな変わらん事になるやん

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b9b-SZzK [223.133.255.99]):2023/06/06(火) 13:41:56.93 ID:KQlpKhBr0.net
ハイブリッド化されてたら試聴無しで買うわxm5
WIのサウンドはマジで好みだ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.27.28]):2023/06/06(火) 13:42:03.31 ID:oGPZ7DsZM.net
ソニーTWSでは、
初代1000XからXM3、XM3からXM4は
かなり形状も装着方式も変わってた

XM5は小型化はしてるが、XM4にかなり似た形状なんだよなあ
大きく変わってない
XM4とLinkBuds Sの中間くらいの感じだよなXM5

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-eC91 [153.250.27.28]):2023/06/06(火) 13:47:03.48 ID:oGPZ7DsZM.net
>>962
ハイブリッドは無いんじゃね―の?

XM5のリーク情報では、片方5.4gとなってる
ハイブリッドドライバーでノイキャン付き、装着センサー付きで5.4gってのはキツイのでは

大抵のハイブリッドドライバーTWSはもっと重いし

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd03-eC91 [49.109.6.134]):2023/06/06(火) 14:51:02.08 ID:JYMFIwzhd.net
んー、てすとっす

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd03-eC91 [49.109.3.252]):2023/06/06(火) 14:51:17.90 ID:vtqx6TZzd.net
おー

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd03-eC91 [49.105.71.109]):2023/06/06(火) 14:52:07.30 ID:6nIpR83Nd.net
ふむふむ、こうなるのか

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdc3-i2v1 [1.73.142.204]):2023/06/06(火) 14:55:52.77 ID:9/MxzMWTd.net
スマホは買わなかったんか

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-wIAO [133.201.13.97]):2023/06/06(火) 14:58:47.38 ID:upTeWsjz0.net
ワンミングクでは居場所がないからスッププで出るのか?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd03-eC91 [49.105.74.108]):2023/06/06(火) 15:32:32.48 ID:JZkKYP77d.net
アウアウ末尾Mって貧乏UQってきいたけど本当?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-eC91 [49.97.15.69]):2023/06/06(火) 15:33:25.42 ID:UcXXhy+2d.net
TWS変えてスマホ変えて回線変えて
フルモデルチェンジ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-eC91 [49.97.15.69]):2023/06/06(火) 15:33:49.48 ID:UcXXhy+2d.net
以前に予告してた通り~

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-eC91 [49.97.15.69]):2023/06/06(火) 15:34:09.92 ID:UcXXhy+2d.net
おっ、しかも970踏んだなー

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-eC91 [49.97.15.69]):2023/06/06(火) 15:34:52.14 ID:UcXXhy+2d.net
次スレ

【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part205【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1686033261/

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-KsEQ [133.201.13.97]):2023/06/06(火) 15:40:54.97 ID:upTeWsjz0.net
>>970
前にも見せたろ、君ほど貧困ではない
https://i.imgur.com/a/W2CnErF.png

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdc3-i2v1 [1.73.142.204]):2023/06/06(火) 16:01:32.90 ID:9/MxzMWTd.net
新規契約でスマホ買えば全然安かっただろうに

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab74-fG05 [121.116.68.237]):2023/06/06(火) 16:16:06.48 ID:2Lp5T8kq0.net
ピヤホン6はもう少し安かったら爆売れしてたのかなぁ
音質はマジで最高なんだわ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43a2-vCKA [133.218.40.15]):2023/06/06(火) 16:26:15.58 ID:Lc+MiOtd0.net
AVIOT()の時点でそういうIFは存在し得ないが
仮に爆売れしてたとして、うち何割が不良品なのか興味はある

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b9b-SZzK [223.133.255.99]):2023/06/06(火) 16:39:14.18 ID:KQlpKhBr0.net
あそこまだサポート糞なの?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-+ntD [106.146.11.101]):2023/06/06(火) 16:46:18.43 ID:uh5O0SPDa.net
StatusはBetweenの新作日本で販売せんのかなあ
あんまり前作売れてないから

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-eC91 [49.96.30.227]):2023/06/06(火) 16:56:48.57 ID:fwYqmmHdd.net
STATUSって何ぞ?と思ったら
2年くらい前にハイブリッドTWS出してたとこか

1DD×2BAハイブリッドでも2万円切り!注目完全ワイヤレスSTATUS「Between Pro」実力チェック!
https://www.phileweb.com/sp/review/article/202106/25/4378.html

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd03-eC91 [49.105.93.80]):2023/06/06(火) 16:57:40.10 ID:A3bVAXlLd.net
ハイブリッドTWSは売れんからなあ~

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd03-eC91 [49.105.93.80]):2023/06/06(火) 17:01:24.84 ID:A3bVAXlLd.net
TWSでは、

ノイキャンは売れる

スティック型まあまあ売れる

手頃価格よく売れる

重くて大きいのあんまり売れない

音質重視のも大して売れない

ハイブリッドまるで売れない


こんな感じ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-+ntD [106.146.11.101]):2023/06/06(火) 17:02:26.09 ID:uh5O0SPDa.net
>>981
そそ、音はすげー良かったんよ
ノイキャン有ればなあと思ってたところに今年新作来てて楽しみなんだ
割とヘッドホンでは実績あるメーカーやで

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43a2-vCKA [133.218.40.15]):2023/06/06(火) 17:09:11.65 ID:Lc+MiOtd0.net
待ってる時間で個人輸入でもした方が良さげ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-Q9VD [1.72.4.70]):2023/06/06(火) 17:30:19.04 ID:Rmo9d7Txd.net
最初のハイブリッドTWSはコングとかいうゴツいのがあったな
もう3年も前だけど

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sdc3-nvR4 [1.73.27.214]):2023/06/06(火) 17:33:09.34 ID:Etx7nB0ud.net
>>986
KONG-Xかwあれケースもゴツかったよな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd03-eC91 [49.105.96.24]):2023/06/06(火) 17:41:18.19 ID:NnXOAeb8d.net
2020年3月発売


KONG-Xの完全分離型ワイヤレスイヤホン「KX-980TW PRO」が、3月20日に発売決定。
10mmダイナミック型とBAドライバーのハイブリッド構成で、迫力ある重低音を楽しめる
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17346970


まだ珍しくてハイブリッドTWSに夢があった時期

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/06(火) 19:54:53.62 ID:upTeWsjz0.net
>>977
ピヤホン6いいね、ノイキャン込みで現状最強
アプリもファームも改善したし言う事なし

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1deb-rlEi [36.13.144.143]):2023/06/06(火) 19:57:48.06 ID:XiQAuCx30.net
有線高額はマルチドライバー華やかしで、ハイブリッドはおろかトライブリッド、クワッドブリッドが跳梁跋扈してるのに、TWSは小径DD回帰ってのも面白いな。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/06(火) 19:59:52.55 ID:upTeWsjz0.net
>>990
コストとバッテリー削減

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1deb-rlEi [36.13.144.143]):2023/06/06(火) 20:02:41.72 ID:XiQAuCx30.net
ピヤホン6まだ聴き込めてないが、ソリッドで余韻無しを押し付けて来るから万人に勧められんと思うんだけど。
特にテンポ遅い音楽クッソつまらなくなって笑う。

トレンド逆張り系で面白いし買ってよかったと思ってるけど。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5cd-VZ7/ [112.68.66.118]):2023/06/06(火) 20:21:09.13 ID:ip8OIaG60.net
マルチドライバーをTWSみたいな低電力できちんと鳴らすのは調整が難しいんだと思う
そのせいかわかんないけどTWSの多ドラはクセ強めのが多いイメージ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sdc3-nvR4 [1.73.25.87]):2023/06/06(火) 20:31:03.80 ID:MfTE07N5d.net
1DDでも多ドラでも音が良ければ何でもいいよ。大事なのはドライバーの特性とそれに合った設計・チューニングだから

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/06(火) 20:31:56.63 ID:upTeWsjz0.net
原価率高いから大手はやらないなハイブリッド、ただ最近はOperaとか良い音出してるし低価格

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dbd-MzG0 [126.88.31.57]):2023/06/06(火) 20:50:50.29 ID:L+5e+6ny0.net
>>979
不良品対応で交換品送ってきたと思ったら
それも不良品なくらいはクソ

1回の返信は3営業日かかるしクソ

音質はそこそこ好みだから返品は考えてないけど
会社に対していいイメージない

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdc3-eC91 [1.73.144.118]):2023/06/06(火) 20:51:16.37 ID:vuscUjujd.net
安中華がやるものなくなってハイブリッドとかやってるだけ
末期的な状況
もうハイブリッドは終わりだろうな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/06(火) 20:54:15.94 ID:upTeWsjz0.net
>>997
今俄然勢いあるのは中華、それ位わかるだろ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-eC91 [49.97.11.74]):2023/06/06(火) 20:56:34.95 ID:ZHba3vgyd.net
安中華マスター

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/06(火) 20:59:21.76 ID:upTeWsjz0.net
中華の製品サイクルが早いのなんのって、大手では絶対無理

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/06(火) 20:59:49.17 ID:upTeWsjz0.net
音もヒカイチ

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-sceX [133.201.13.97]):2023/06/06(火) 21:00:06.82 ID:upTeWsjz0.net
1000ならニート君一生無職

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200