2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part207【TWS・左右分離型】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdbf-cUyJ [1.73.155.4]):2023/06/28(水) 08:08:04.95 ID:8DRjIMfyd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を本文の上に貼り付けてください。

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
踏み逃げの場合は>>980がお願いします。
立たない場合は減速にご協力ください。
テンプレは>>2-3

ここは1万円以上の左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。


1万円以下の製品の話題は以下のスレをご利用ください。

【手頃】1万円前後の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ(5000以上20000未満目安) Part39【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1683606854/
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part36【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1661129140/
【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part33【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1682370193/


TWSの音質に拘る話題は以下のスレをご利用ください。

【LDAC】完全ワイヤレスイヤホンで音質を求める人のスレ Part.10【lossless】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1684056527/
【もっと】完全ワイヤレスイヤホンに高音質も求める人のスレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1660215469/


大手ブランドは荒れるので専用スレをご利用ください。

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part85【WF-1000XM5他】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1684374271/
【Sennheiser】MOMENTUM True Wireless part9【木綿/CX Plus】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1685742714/


※前スレ
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part205【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1686033261/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part206【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1686922421/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-jeix [106.146.32.36]):2023/06/28(水) 17:25:31.97 ID:1zAEH1Zua.net
能書き垂れるくせに、所有してるのは超オンボロ

【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part199【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1682728398/44,48

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-7qMj)[sage] 投稿日:2023/04/30(日) 12:52:52.96 ID:077f0VmWM
今は珍しくTWSを2台併用中

いつもならば乗り換えで同時併用し始めたら
1週間もかからずにどっちを残すかは割とあっさり決まるんだが・・・

だいたいその製品の特徴と、装着とか使い勝手とかも含めて
すぐに「使うのはやっぱりこっちだな」「こっちだけあればいいな」となって
残す方はすんなり決まってくる

今回はどっちもここいい、ってのがあって
どちらも捨てがたい状況

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-7qMj)[sage] 投稿日:2023/04/30(日) 13:11:45.66 ID:077f0VmWM
2台は、どちらもイヤホン片側で4g台と軽量、装着も良い

1つは、
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる

もう1つは
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
接続はLDAC990kは途切れやすいがこれは音の情報量と引き換え
ケースレスはできないが、ケースがかなりコンパクト

ホント悩ましい~

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf5-r3dU [126.158.250.134]):2023/06/28(水) 17:58:09.57 ID:AIrvaRflr.net
>>1
たておつ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-ycrk [1.66.99.184]):2023/06/28(水) 18:27:18.01 ID:GfSrRG77d.net
テンプレ

最低限これくらいは読んでから書き込みましょう

完全ワイヤレスイヤホン、買う前に絶対チェックすべき “8つのポイント” 徹底解説
http://www.phileweb.com/review/article/201811/13/3234.html
これを読めばBluetoohの規格/用語/注目点が分かる! BTオーディオの基礎知識 2018
https://www.phileweb.com/review/article/201801/19/2908.html
【解説】誤解していませんか?「Bluetooth 5対応」の真の意味とは
https://www.phileweb.com/review/article/201805/21/3037.html
鵜呑みにしちゃダメ! なBluetoothイヤホンのスペック。正しい “読み方” を伝授
https://www.phileweb.com/review/article/201805/25/3049.html
知っておきたい! Bluetooth「マルチペアリング」と「マルチポイント」の違い
https://www.phileweb.com/sp/review/column/201904/15/694.html
完全ワイヤレスイヤホンの “途切れ” を無くす伝送技術「MiGLO」とは? 開発元のNXPに聞いた
https://www.phileweb.com/interview/article/201707/26/474.html
“iPhoneのAACファイルをAACでBluetooth伝送すると音質劣化しない”は本当か?
https://www.phileweb.com/review/article/201604/15/2044.html
次世代Bluetooth「LE Audio」で何が変わる? ソニーキーマンに聞いた
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1414684.html

遅延のデータはここにまとまってる
https://kakaku.com/bbs/-/SortID=23925660/
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1rcNPTygCniCEU5LglB3LK-1aA5PR7VD65Dk9CS1p_oM/
遅延の計測方法はここ
スマホやタブレットの「オーディオレイテンシー」性能ランキングと自分でも可能な測定方法
http://gigazine.net/news/20150304-audio-latency-test-app/
完全ワイヤレスイヤホンは少ないけど、遅延のデータをまとめてる海外サイト
https://www.rtings.com/headphones/tests/connectivity/bluetooth

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-cUyJ [49.105.74.178]):2023/06/28(水) 19:23:42.76 ID:MZbPBzLbd.net
DENON PerL Pro、改めてパーソナライズして聴いてきた
念のため別のPerL Proで試して各々パーソナライズをして確認

どちらでもほぼ同じな感じの音バランスになった
端正でとても綺麗な音ですこく好みの音に仕上がった

もっと測定でバラツキ出るのかなと思ったがそんなことなくて
しっかりと測定してパーソナライズできているんだなと感心した

別個体で別測定でもしっかり同じにパーソナライズできてる

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-cUyJ [49.105.74.178]):2023/06/28(水) 19:30:10.18 ID:MZbPBzLbd.net
DENON PerL Pro、パーソナライズしての試聴の続き

パーソナライズでかなり好みな音になって
これはかなりいい感じ

他の人のプロファイルがいくつか残っていたので試しに切り替えてみた
他人のなので合わないのは当たり前なのだが
やたらと高音や低音がどぎついギラギラな音になった
他の4つのプロファイル(2台分)だとどれも音はでかいしやたらドキツイ

自分のプロファイルではとてもナチュラルな落ち着いた音になる

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-cUyJ [49.105.74.178]):2023/06/28(水) 19:32:57.78 ID:MZbPBzLbd.net
DENON PerL Pro、パーソナライズして自分プロファイルで聴いたあと、
試しに他人プロファイルにしたらやたらどきついドンシャリみたい音だった

えっ、こんなどきつい音で聴いてんの?!ってなった
これが補正された結果で、他人の耳には同じ感じ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa03-OfpS [133.201.13.97]):2023/06/28(水) 19:34:29.49 ID:z3ehI4SM0.net
>>5-6
圧倒的なこれとどっちが良かった?

もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-cUyJ [49.105.74.178]):2023/06/28(水) 19:36:17.42 ID:MZbPBzLbd.net
途中で書き込んでしまったスマン

パーソナライズ補正で「同じように聴こえる音」になってる、ってことは
ここまでドンシャリしないと音が聞こえてないってことになる

耳壊れてるような人がどうしてドンシャリ好きなのか、
なんで自分はドンシャリ嫌いなのか
その理由がよくわかったわ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa03-OfpS [133.201.13.97]):2023/06/28(水) 19:36:44.32 ID:z3ehI4SM0.net
>>7
やっぱ頓珍漢だな、パーソナライズを全く理解してない

Masimo AATについて
PerL Pro、PerLに搭載されているMasimo AAT (Adaptive Acoustic Technology)は、新生児の難聴検査に用いられる医療技術を応用した独自のテクノロジーです。
Masimo AATは、様々な周波数のテストトーンを再生した際に内耳から発生する微弱な音「OAE(Oto Acoustic Emission = 耳音響放射)」を測定し、音に対するユーザーの反応性を評価します。
このOAEを解析してユーザーの耳が各周波数に対してどれだけ敏感かを調べた結果を元に、自己学習エンジンによってユーザーに最適化された専用のリスニングプロファイルが作成されます。
このプロファイルに基いて、きめ細かな音質調整を施すことにより、Vivid & Spaciousなデノンサウンドを最良の状態でお楽しみいただくことができます。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-cUyJ [49.105.74.178]):2023/06/28(水) 19:43:40.07 ID:MZbPBzLbd.net
これはパーソナライズを店で試聴したおかげで
他人プロファイルを試せたからこそわかったこと

最初の1台目のDENON PerL Proのパーソナライズ試聴で
何とはなしに他人プロファイル試してみたら
あまりにとんでもない音だったので、

まさか単なるたまたまなのかと気になって
別のDENON PerL Proで改めてパーソナライズ試してみたんたが
2台目の方の他人プロファイルでも、メチャクチャどぎついドンシャリ音

これには驚いたマジで

2台とも自分パーソナライズの音はとても端正でナチュラル
これでPerLのパーソナライズへの信頼度は爆上がりしたマジで

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa03-OfpS [133.201.13.97]):2023/06/28(水) 19:45:57.55 ID:z3ehI4SM0.net
>>11
で、圧倒的なこれとどっちが良かったの?

もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-cUyJ [49.105.74.178]):2023/06/28(水) 19:46:03.31 ID:MZbPBzLbd.net
あんだけどぎつい高音低音にしないと聞こえてない、って
相当に聴覚やられてる人が多いんだなと

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-cUyJ [49.105.74.178]):2023/06/28(水) 19:46:58.98 ID:MZbPBzLbd.net
バーチャル試聴だけの人にはまるでわからないだろうけどな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd3e-5UpR [164.70.142.131]):2023/06/28(水) 19:52:43.07 ID:6PJwwqb20.net
それだけだと逆に自分の耳だけが異常な可能性もある

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76ff-x5gL [153.240.164.131]):2023/06/28(水) 19:56:02.38 ID:T2POGHtd0.net
DENONは肌に触れる部分が平らで大きいから普通の人ならピタリと装着するのは難しいだろう
その状態で補正かければ当然深く補正がかかるがそれがその人にとってトータルでの適正
自分の耳が良いように勘違いしてキャッキャしてる元ワンは愚か

おまけに今までずっとバーチャルなのに褒めちぎってたことがここで露呈

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-cUyJ [49.105.74.178]):2023/06/28(水) 19:56:26.72 ID:MZbPBzLbd.net
もし他人プロファイルで、オレの自分プロファイルよりも地味な音になるのがあれば、
人による個人差での違いかなとも思ったので
それを試すために全く別のPerL Proを改めて試したんだよ

でも結果は、どの他人プロファイルも
音量大きく高音キンキン低音でかいドキツイ音
つまりかなりド派手音にしないと同じに聞こえてないってこと

まあ発売前の、普通とは言えない特殊なTWSで、
わざわざアプリまで入れて測定してパーソナライズするような人って
相当マニアックなヤツだろうし、聴覚ブッ潰れてるようなの多いのかもしれんが

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa03-OfpS [133.201.13.97]):2023/06/28(水) 19:59:17.21 ID:z3ehI4SM0.net
これを圧倒的と表現する奴なんだよな

もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-cUyJ [49.105.74.178]):2023/06/28(水) 19:59:19.86 ID:MZbPBzLbd.net
少なくとも、他人プロファイルより音量は小さいから
その人たちよりも音は小さい音までちゃんと聴こえてるってこと

マニアは大音量で聴覚やられてるって本当だったんだな、としみじみ思った

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa03-OfpS [133.201.13.97]):2023/06/28(水) 20:07:43.54 ID:z3ehI4SM0.net
>>19
やられてるのはこれだった
もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-cUyJ [49.98.115.244]):2023/06/28(水) 20:38:09.25 ID:vNy3LmFOd.net
人によって耳の個人差で共鳴周波数が違うので、
刺さる高音が違うというのならまだわかる
PerL Proの他人プロファイルで実際刺さる高音違ったし

でも他人プロファイルで、音全体的に大きいとか
高音全て強いとか低音強いとかは、
そのプロファイルの耳の人は、明らかに聴覚が大きく衰えてるよ

塩ドバドバに入れてないと塩味感じなくて「味がしない」というバカ舌の状態

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-cUyJ [49.98.115.244]):2023/06/28(水) 20:43:12.82 ID:vNy3LmFOd.net
一般的なTWSは割にあっさり風味な音なのに
マニアックなのはド派手などぎつい音なのは何でなのかな思ったら
聴覚ブッ潰れてるバカ耳に合わせていたからだったんだな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf5-bfsd [126.204.239.130]):2023/06/28(水) 20:46:43.91 ID:QHbiV+CQr.net
つか普段からのっぺりした音だけ聴いてるといざ流行りのドンシャリな音聴くとなんか音出過ぎとかいうよな
ドンシャリ音楽はドンシャリしてないといけないのに

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa03-OfpS [133.201.13.97]):2023/06/28(水) 20:47:24.86 ID:z3ehI4SM0.net
>>21
何か言ってる事が頓珍漢だな、こんな事言ってなかったか?

【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part206【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1686922421/443

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-QBJ2 [49.97.27.129])[sage] 投稿日:2023/06/23(金) 13:46:36.83 ID:DLLgfO5md
PerLは「TWS界のER4」だな
ただし「ER4のTWS版」ではないので注意

ER4は耳の奥深くにまで入れて装着することで
音の伝達をしっかりコントロールして
ER4ならではの音の解像度になる

PerLは高精度のパーソナライズによって
音の伝達をしっかりコントロールして
PerLならではの精密な音の解像度を得るもの


アプローチの方法が違うだけで、
やろうとしている目的は同じ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa03-OfpS [133.201.13.97]):2023/06/28(水) 20:47:56.85 ID:z3ehI4SM0.net
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part206【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1686922421/446

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-QBJ2 [49.98.217.203])[sage] 投稿日:2023/06/23(金) 14:04:50.36 ID:CD3qU7JLd
音の伝達をしっかりコントロールすることで
精密な音の解像度を得る(原音により忠実にする)

ってことでしょ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa03-OfpS [133.201.13.97]):2023/06/28(水) 20:48:16.48 ID:z3ehI4SM0.net
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part206【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1686922421/448

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-QBJ2 [49.98.217.203])[sage] 投稿日:2023/06/23(金) 14:21:24.72 ID:CD3qU7JLd
スピーカーで言うと

本当に再現したい音(原音に忠実)は
理想的なリスニング部屋に理想的なスピーカー配置が必要

だけど人の耳は個人差あって理想通りではなくて
部屋にいろんな物あってバラバラな状態にスピーカーをポンと置いたようなもの

そりゃかなり違う感じになる

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa03-OfpS [133.201.13.97]):2023/06/28(水) 20:48:39.73 ID:z3ehI4SM0.net
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part206【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1686922421/450

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-QBJ2 [49.98.217.203])[sage] 投稿日:2023/06/23(金) 14:24:27.53 ID:CD3qU7JLd
イヤホン装着を整えるのは、
スピーカーで言えば
スピーカーしっかり固定して設置するとか向きの調整みたいなもの

イヤピ交換やカスタムは、
スピーカー台を変えてみたり部屋に反射防止カーテンとか調整みたいなもの

ER4は
そういう部屋のバラバラなの影響を排除するために
すぐ目の前にスピーカー置いてるようなもの

PerLは、パーソナライズによつて
部屋の形状を反映した補正するっていうやり方

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa03-OfpS [133.201.13.97]):2023/06/28(水) 20:49:49.29 ID:z3ehI4SM0.net
何もわかっていない ニート君

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-cUyJ [49.98.117.253]):2023/06/28(水) 20:50:15.55 ID:uTFHO9KOd.net
勘違いしてないか確認のため言っておくが

PerL Proのパーソナライズは全て自動測定であり
個人の音の好みとかは全く入る余地ないからな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa03-OfpS [133.201.13.97]):2023/06/28(水) 20:51:59.44 ID:z3ehI4SM0.net
Masimo AATについて
PerL Pro、PerLに搭載されているMasimo AAT (Adaptive Acoustic Technology)は、新生児の難聴検査に用いられる医療技術を応用した独自のテクノロジーです。
Masimo AATは、様々な周波数のテストトーンを再生した際に内耳から発生する微弱な音「OAE(Oto Acoustic Emission = 耳音響放射)」を測定し、音に対するユーザーの反応性を評価します。
このOAEを解析してユーザーの耳が各周波数に対してどれだけ敏感かを調べた結果を元に、自己学習エンジンによってユーザーに最適化された専用のリスニングプロファイルが作成されます。
このプロファイルに基いて、きめ細かな音質調整を施すことにより、Vivid & Spaciousなデノンサウンドを最良の状態でお楽しみいただくことができます。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf5-bfsd [126.204.239.130]):2023/06/28(水) 20:52:25.93 ID:QHbiV+CQr.net
オレはイヤホンは個人の感想で音質評価もいいけどいいかげんバイノーラルマイクにイヤホン挿して空気録音してくれねえかなとか思うわ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31cd-8o8F [112.68.66.118]):2023/06/28(水) 21:32:53.28 ID:jUK3Arir0.net
>>21
>>16の言ってることを一つも理解してなくてほんとに頭悪いんだなあとつくづく思った

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-p5N0 [106.133.54.145]):2023/06/28(水) 21:36:25.62 ID:Oc4jktt9a.net
いつになったら僕のmotif ancを超えるtws出るの?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-cUyJ [49.96.243.146]):2023/06/28(水) 21:59:35.77 ID:+DKqtQs/d.net
発売前のPerL Proで、アプリ入れて測定までしてパーソナライズしてるようなマニアックな人が
到底「普通の人」とは違うだろうし
そんなマニアックな人が、ロクにイヤホンの装着もできないとか、
あまりに仮定に無理があり過ぎるだろ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aeb-sEoj [59.138.143.223 [上級国民]]):2023/06/28(水) 22:07:45.43 ID:EuFITUQ40.net
普通の人が普通にできることを普通にはできないのが普通じゃない人なんだよ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-cUyJ [49.96.243.238]):2023/06/28(水) 22:11:17.28 ID:O0vVkX1wd.net
ちなみにアプリ入れてパーソナライズするには、

・アプリをインストールする
・まずはアカウントを作って、メール登録
・届いたメールに書かれたパス入れてログイン
・PerL ProをBluetooth接続してアプリ使う
・パーソナライズのメニュー選択
・所有者用かゲスト用かを選択
・パーソナライズ開始、まずは装着チェック
・次に簡易測定
・その後に本格的に測定開始、ここは少し時間かかる、ずっとピロピロ音が鳴って測定
・測定終わると分析されてプロファイル作成
・テスト音楽が流れて、イマーシブと外音と3Dサウンド調整が出る


手順を知ってないと、とても最後まではできないよ

ちょっと触った「普通の人」がここまでやってるとは到底思えない

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-Ygj+ [106.133.47.122]):2023/06/28(水) 22:15:41.46 ID:59yr41VWa.net
>>33
なぜかあれ使うと俺のスマホ暴走した
勝手に電話発信とか

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-cUyJ [49.98.117.82]):2023/06/28(水) 22:20:05.02 ID:6mA5TYssd.net
ここまでやれる「普通の人」が、
イヤホンの装着だけはド下手でマトモに装着できてないって一体・・・


ちなみに、深くゴリゴリに装着するの個人的に嫌いだし
そういう装着しなくても、調整してくれるのがパーソナライズ補正だと思ってるんで
自分で試してパーソナライズするときは
あまり深く押し込まずに気持ち浅めに装着させたよ

深く装着しないと、装着チェックで怒られるみたいな情報みたけど
ごく普通のラクな装着で、特に何も言われずにパーソナライズできたよ

PerL Proを装着したときに
以前使ってたMW07とか08の装着を思い出した

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa03-OfpS [133.201.13.97]):2023/06/28(水) 22:23:57.15 ID:z3ehI4SM0.net
平日昼間にそれやる時間あるんだね 流石ニート君

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-cUyJ [49.105.103.64]):2023/06/28(水) 22:26:30.59 ID:gW3lQSURd.net
いつ平日昼なんて話が?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa03-OfpS [133.201.13.97]):2023/06/28(水) 22:28:25.81 ID:z3ehI4SM0.net
もう良いから、そういうの要らない

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdfa-QwLc [49.106.122.118]):2023/06/28(水) 22:30:30.73 ID:p5VJVnWKd.net
geminiの装着方法はよく分からなかったな、何しても左耳だけうまくハマらなかった

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-cUyJ [49.105.101.4]):2023/06/28(水) 22:39:58.68 ID:8Li+u5hsd.net
1回目のPerL Proのパーソナライズは少し前だよ
結果これでいいのか気になってたので、ちゃんとはっきりしてから書こうと思ったので
2回目のパーソナライズをしてきて、結果が同じようになって確信持ったのでまとめて書いた

1回目ですでにアプリ用意できたし、パーソナライズ手順も慣れてる
2回目はサクッと測定は数分くらい、あとは実際に試聴するだけ
あとは、試しに他人プロファイル切替してみた

帰りの寄り道としては大して時間かかってない

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa03-OfpS [133.201.13.97]):2023/06/28(水) 22:41:42.36 ID:z3ehI4SM0.net
>>43
当然買うんだろ?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa03-OfpS [133.201.13.97]):2023/06/28(水) 22:43:48.04 ID:z3ehI4SM0.net
偶には「買う」って宣言してみろよ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-cUyJ [49.105.101.4]):2023/06/28(水) 22:44:24.20 ID:8Li+u5hsd.net
ド田舎民のキミにとってはリアル試聴は、山越え川越えのすごく時間かかる大ごとなのかも知れないが

こっちは日常の帰りにサクッとすぐ寄れるんでな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-cUyJ [49.105.101.4]):2023/06/28(水) 22:45:00.83 ID:8Li+u5hsd.net
キミにはバーチャルがお似合い

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa03-OfpS [133.201.13.97]):2023/06/28(水) 22:46:25.29 ID:z3ehI4SM0.net
>>46
能書きは要らない、買うって宣言してみろよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-cUyJ [49.105.101.4]):2023/06/28(水) 22:46:38.18 ID:8Li+u5hsd.net
宣言とかキモっ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa03-OfpS [133.201.13.97]):2023/06/28(水) 22:47:10.51 ID:z3ehI4SM0.net
>>49
買わないのか?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa03-OfpS [133.201.13.97]):2023/06/28(水) 22:47:29.38 ID:z3ehI4SM0.net
買うんだろ?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa03-OfpS [133.201.13.97]):2023/06/28(水) 22:48:07.87 ID:z3ehI4SM0.net
>>46
俺のIP逆引きしてみろよ、横浜ってバカでもわかるぞ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-cUyJ [49.105.101.4]):2023/06/28(水) 22:49:20.25 ID:8Li+u5hsd.net
PerL
パール
86・・・

86台目には相応しいかもね

キモいので宣言なんかしないよ
キミ何か買うときいちいち宣言すんの?キモっ
そういやいちいち並べて写真撮るんだっけキミ、うわっキモっ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa03-OfpS [133.201.13.97]):2023/06/28(水) 22:50:25.32 ID:z3ehI4SM0.net
>>53
週末発売だぞ、買う気あるんだろ?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa03-OfpS [133.201.13.97]):2023/06/28(水) 22:52:05.22 ID:z3ehI4SM0.net
やっぱこれがお似合いか?

もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-cUyJ [49.105.101.4]):2023/06/28(水) 22:52:24.94 ID:8Li+u5hsd.net
ヨコハマは大都会だ!というのがいかにもド田舎民やなあ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa03-OfpS [133.201.13.97]):2023/06/28(水) 22:53:48.04 ID:z3ehI4SM0.net
>>56
大阪市より人口多いの知ってるか?横浜市

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-cUyJ [49.105.101.4]):2023/06/28(水) 22:55:10.64 ID:8Li+u5hsd.net
横浜を知ってる人は、横浜はかなりの田舎だってわかってるよ
横浜駅やみなとみらい、元町や海の見える公園だけが横浜じゃないからね

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa03-OfpS [133.201.13.97]):2023/06/28(水) 22:56:45.70 ID:z3ehI4SM0.net
>>58
で、買うんだろ?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-cUyJ [49.105.101.4]):2023/06/28(水) 22:56:59.20 ID:8Li+u5hsd.net
都内だと人口の多い区ガーなんてやってたら鼻で笑われるぜ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa03-OfpS [133.201.13.97]):2023/06/28(水) 22:57:53.18 ID:z3ehI4SM0.net
>>60
何故そんなにコンプレックスを抱くの 都市部に

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa03-OfpS [133.201.13.97]):2023/06/28(水) 22:58:21.70 ID:z3ehI4SM0.net
買うの?
買わないの?
どっち

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-cUyJ [49.105.101.4]):2023/06/28(水) 22:58:22.31 ID:8Li+u5hsd.net
23区は人口少ない区の方が上位だからな
人口多いのはド田舎民が入ってる田舎臭いとこ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa03-OfpS [133.201.13.97]):2023/06/28(水) 22:59:56.59 ID:z3ehI4SM0.net
>>63
そんな事ばかり考えてるから、定職に就けないんだって
何処の企業はブラック、とか言ってるでしょ?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa03-OfpS [133.201.13.97]):2023/06/28(水) 23:00:46.04 ID:z3ehI4SM0.net
働けばPerL Proなんて楽に買えるのに

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-cUyJ [49.105.101.4]):2023/06/28(水) 23:02:41.33 ID:8Li+u5hsd.net
サイアクなのはタワーマンションとかの
地元に何のゆかりもないド田舎民

「オラ大都会さ行くだ」のド田舎丸出し

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa03-OfpS [133.201.13.97]):2023/06/28(水) 23:03:26.98 ID:z3ehI4SM0.net
>>66
悪かったな高層階住みで

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-cUyJ [49.105.99.210]):2023/06/28(水) 23:04:33.35 ID:xwFNr52Yd.net
うわっド田舎丸出しっ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa03-OfpS [133.201.13.97]):2023/06/28(水) 23:05:32.52 ID:z3ehI4SM0.net
その前に働け

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdda-cUyJ [1.73.138.55]):2023/06/28(水) 23:06:26.57 ID:IDurR3pKd.net
そんなキミにはバーチャルがお似合いッス

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa03-OfpS [133.201.13.97]):2023/06/28(水) 23:07:07.59 ID:z3ehI4SM0.net
PerL Pro買えよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdfa-cUyJ [49.109.3.8]):2023/06/28(水) 23:12:19.36 ID:fgV3UTd8d.net
DENONは、C830/C630で
上位機種C830ももちろん良いんだけど
C830にくらべ華やかさは少ないがC630が実はなかなか良かったんだよね

なのでPerL Proの華やかさの陰に隠れてる
無印PerLの方もしっかりと実力を確かめておきたいところ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa03-OfpS [133.201.13.97]):2023/06/28(水) 23:13:27.53 ID:z3ehI4SM0.net
>>72
買うんだろ?PerL Pro

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdff-WizZ [180.60.134.6]):2023/06/28(水) 23:14:15.72 ID:BIohBLcW0.net
そんなわけでいーイヤホンにいってみたのであった、、、、完

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa03-OfpS [133.201.13.97]):2023/06/28(水) 23:16:48.46 ID:z3ehI4SM0.net
店頭試聴86台、その頂点が 圧倒的なこれなんだよな 惨めすぎる

もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa03-OfpS [133.201.13.97]):2023/06/28(水) 23:18:04.80 ID:z3ehI4SM0.net
パーソナライズどころか、EQもなければアプリもない (nb) Audio SkeLeTon

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-ZgSS [49.104.31.123]):2023/06/28(水) 23:18:53.59 ID:MHGDaXKDd.net
>>57
横からだが企業本社数、市内生産額、オフィス街、商業地平均地価、高層ビル数、商業規模、どれを取っても横浜は大阪に遠く及ばない
人口だけで考えてるからド田舎民と馬鹿にされる
面積も2倍近く違うってのに

所詮東京のベッドタウンとして発展しただけの街
ベッドタウンの激化が及ぼす悪影響の問題が横浜市の課題とされてるくらいベッドベッドしてる

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa03-OfpS [133.201.13.97]):2023/06/28(水) 23:21:48.32 ID:z3ehI4SM0.net
>>77
横浜は確かにオフィス街でなないな
閑静なベッドタウンと繁華街+異国情緒漂う ブルーライト横浜 ソーダ水だな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-Zhti [106.133.93.204]):2023/06/28(水) 23:27:30.61 ID:hfzEsh4ca.net
横からだがw

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46eb-Ygj+ [113.147.124.198]):2023/06/29(木) 00:18:40.41 ID:BW1VRrrp0.net
横浜住んでるが横浜って田舎やぞ?
多分そいつ似非横浜市民

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a76-r3dU [117.109.96.171]):2023/06/29(木) 00:31:42.85 ID:Dc4mrgqH0.net
EQいじらないでもボーカルと音を聞き分けようと思った時にハッキリ聞き分けたい。
なんというか、そりゃもちろん音は聞こえるんだけど、複合して聞こえるのと、ボーカルはボーカル(女性)でもギター、ドラム、ベースがそれぞれ聞きやすいしっかり別れてるのがあって、後者のイヤホンってある?(伝わるかな?)
店員に進められたのはQCII(というかBose)だった。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aeb-sEoj [59.138.143.223 [上級国民]]):2023/06/29(木) 00:33:10.48 ID:uy3+9r9K0.net
>>81
ZE8000
全ての音が分離して聞こえる変なイヤホン

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46eb-Ygj+ [113.147.124.198]):2023/06/29(木) 00:33:26.11 ID:BW1VRrrp0.net
まあ外でハッキリ音聞き分けたいならBOSEやね
ただBOSEの接続不良って治ったんか?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-ZpNO [106.146.126.65]):2023/06/29(木) 00:40:43.66 ID:GrI9ilcwa.net
>>81
実際試聴できるんなら聞いて判断した方がいいよ
俺もいくつか挙げられるけど、それ俺の耳で聴いてできた基準の話になるから
解像度で突き詰めると5万クラスになるし、そこまでいかんものでも良いって感じれば3万クラスでも事足りるし
ただ俺の感覚では、BOSEだとそこまで明瞭に分離とか聴き分けられる音質じゃないってのは断言できる

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf5-0EPn [126.156.19.57]):2023/06/29(木) 00:46:50.92 ID:a6TjwlYsp.net
ねえ知ってる?ライブ音源とは違ってマスタリング
された楽曲はある程度の分離感があるし楽器はキッチリ
聴こえてるから臨場感や一体感の方が必要なんだわ

分離感ではなくエコー気味に聴こえるのがCXPlus
分離感とか求めてなければPI5この辺りがおすすめ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aeb-sEoj [59.138.143.223 [上級国民]]):2023/06/29(木) 01:13:07.81 ID:uy3+9r9K0.net
分離感が好きか一体感が好きかは好みの問題では

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa03-RGYv [133.201.13.97]):2023/06/29(木) 01:25:29.36 ID:hxQjXbVK0.net
>>81
解像度と輪郭強調はハイブリッドの独壇場、絶対オススメなのは AVIOT TE-J1
粒立ちと切れの良さは超逸品、楽曲に依ってはピヤホン6にタメはる

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2d-q6Ve [150.66.91.198]):2023/06/29(木) 01:49:26.45 ID:L5peIYcQM.net
>>58
浅間下(浅間町1丁目)というそれなりに駅近に住んでた事あるけど
表通りから外れると夜道が都区部と比較してなんか暗いんだよな
そう言うトコで地方都市感を感じる

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e09-iHMk [39.111.132.137]):2023/06/29(木) 01:54:50.28 ID:xfUlFJDy0.net
予算2万円以内で
Discordでの声がこもらずにマイク音質がいいやつありますか?
調べてみてankerのLiberty 4ってやつが良さそうかなと思ったんですけど、よく分からなくて

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31cd-8o8F [112.68.66.118]):2023/06/29(木) 02:15:29.22 ID:imi2iLLt0.net
>>46
たしかに妄想ならサクッとすぐに寄れるだろうな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0974-GLjL [114.185.89.221]):2023/06/29(木) 02:30:52.13 ID:K18AGKAt0.net
フォカミスにコレイル
残念ながらフタ閉まらずw
音は趣向が変わって面白い
よりリスニングライクな高域特性になってボーカルモノや管楽器、金物などに楽しみが増す
https://i.imgur.com/NDczC7D.jpg

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46eb-Ygj+ [113.147.124.198]):2023/06/29(木) 03:35:46.09 ID:BW1VRrrp0.net
>>90
そもそも横浜が山と川だらけだからな
多分横浜から秋葉原出るなら絶対川か山越えないと行けない

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-wYA+ [49.251.250.6]):2023/06/29(木) 04:11:49.26 ID:DJvnHpeo0.net
>>43
自分で煩い店内の試聴じゃ無理って言ってたのに何言ってんだコイツ

ららまろがPerL Proの動画出してるな。Nura True Proからの経緯にちゃんと触れてるのは評価できる

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-wYA+ [49.251.250.6]):2023/06/29(木) 04:16:33.53 ID:DJvnHpeo0.net
然もららまろの動画でしっかり言及されてるな,PerL Proのパーソナライズの不安定さ
話声があるだけで結果が一貫しない
そりゃターゲットに向かって変化すれば大抵の人は音が良くなったとしか感じないだろう,喩え毎回違いに気づくレベルでばらついたとしてもな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdfa-cUyJ [49.109.2.228]):2023/06/29(木) 05:05:45.90 ID:Mc3q9a+Bd.net
ヘッドホン・イヤホン 週間売れ筋ランキング
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=66

集計期間:2023年06月19日~06月25日


1~4位はいつものAirPodsシリーズ

5位はこのところ勢いあるBOSE QCE2、色違いも含め3機種ランクインで
いまやXM4よりQCE2の方が売れてる

6位はLiberty4、最近安定してかなり売れてる、Ankerすごいな

7位はソニーC700N、なんとソニーで一番売れてる製品になった
色違いも含め2色ランクイン
こういう実力あって手頃価格は、あとからジワ売れパターンか
C500やXM4など抜くのはちょっと予想外だな

JVC A5Tは安定の人気

Beats Studio Buds+(クリア)はそこそこ安定
クリアつながりで食われたのか逆にJBL Tune Flexがランクから消えた

JBL TourPro2は安定してランクイン

AZ80はギリでランクインしたが
こういうのは初週のみの初動で終わりそう

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf5-bfsd [126.204.237.130]):2023/06/29(木) 07:05:30.60 ID:0kIAvTABr.net
これから暑いからヘッドホンムリ
無線になれたらもう有線にもどれん
音はもうある程度妥協
軽いTWSでクソ暑い夏を乗り切れ
電波頭でもう脳が沸騰しそうだよ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46eb-q07t [113.154.15.245]):2023/06/29(木) 07:06:35.88 ID:ksRly2DU0.net
>>93
この奇恥害は認知バイアス+発達障害だから
掌返しの自己正当化が平常運転
都合悪くなると他者ブログやらランキングを連投し
論点そらして逃げまくるクズ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdda-cUyJ [1.73.148.95]):2023/06/29(木) 07:20:08.64 ID:7pOgioKzd.net
リンクするタイミングは
週間ランキングはいつも木曜朝だし
新着で出たときのニュースサイト記事だし、ブログでもない

都合がとか、その認知バイアスってのに完全に陥ってるのは>>97では

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-jeix [106.146.2.205]):2023/06/29(木) 07:22:33.96 ID:ZuSCXAnua.net
>>98
買うの? PerL Pro

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46eb-q07t [113.154.15.245]):2023/06/29(木) 07:38:46.42 ID:ksRly2DU0.net
>>99
試聴小児奇が買うわけないじゃんwww

総レス数 1006
306 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200