2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part207【TWS・左右分離型】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdbf-cUyJ [1.73.155.4]):2023/06/28(水) 08:08:04.95 ID:8DRjIMfyd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を本文の上に貼り付けてください。

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
踏み逃げの場合は>>980がお願いします。
立たない場合は減速にご協力ください。
テンプレは>>2-3

ここは1万円以上の左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。


1万円以下の製品の話題は以下のスレをご利用ください。

【手頃】1万円前後の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ(5000以上20000未満目安) Part39【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1683606854/
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part36【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1661129140/
【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part33【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1682370193/


TWSの音質に拘る話題は以下のスレをご利用ください。

【LDAC】完全ワイヤレスイヤホンで音質を求める人のスレ Part.10【lossless】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1684056527/
【もっと】完全ワイヤレスイヤホンに高音質も求める人のスレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1660215469/


大手ブランドは荒れるので専用スレをご利用ください。

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part85【WF-1000XM5他】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1684374271/
【Sennheiser】MOMENTUM True Wireless part9【木綿/CX Plus】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1685742714/


※前スレ
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part205【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1686033261/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part206【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1686922421/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a03-+Mc8 [133.201.13.97]):2023/07/02(日) 20:50:41.96 ID:bBJaQmT20.net
TE-J1良いじゃん、さっきファームアップ来た
これでANC onが維持されない不具合も解消
きっちりファームアップしてくれる AVIOT、好感持てるな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-Y3h2 [49.97.21.160]):2023/07/02(日) 20:54:07.93 ID:+QBjtwTrd.net
発売からどんだけ放置されてたんだよっていう

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a03-+Mc8 [133.201.13.97]):2023/07/02(日) 20:57:35.43 ID:bBJaQmT20.net
ピヤホン6は大分前に来てたしな、そんなもんだろ
永久放置より全然良い

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f69b-n1u7 [223.133.255.99]):2023/07/02(日) 21:01:36.62 ID:2ohESkvE0.net
めでたいねaviotのサポートに好感持てるとかw

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a03-+Mc8 [133.201.13.97]):2023/07/02(日) 21:02:41.34 ID:bBJaQmT20.net
サポートの世話になった事はないが?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-mgsl [106.146.126.171]):2023/07/02(日) 21:04:27.64 ID:CYYatZhUa.net
Perl proノイキャン空気過ぎねえか?w
アダプディプなもんで常時オンなものにしても
ついてなかったtwsの方が遮音性の高さで上だと思うくらいだったわ
パーソナライズもそんなハマってる感じもまだないしまだ色々チェックしてる

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-Y3h2 [49.97.23.227]):2023/07/02(日) 21:04:46.35 ID:/gOm16G6d.net
アプリアップデートもアフターサポートのうちだろ

もしかして電話対応窓口だけがサポートだと思ってる?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a03-+Mc8 [133.201.13.97]):2023/07/02(日) 21:06:05.62 ID:bBJaQmT20.net
>>384
それはアフターサービスだな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-Y3h2 [49.105.93.94]):2023/07/02(日) 21:07:12.83 ID:y9o+vihgd.net
空気なのはUMのU-Freeの方では
先に発売になってるのに誰も試しすらしない

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a03-+Mc8 [133.201.13.97]):2023/07/02(日) 21:07:23.49 ID:bBJaQmT20.net
>>384
で、君は買ったのか?Perl Pro

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a03-+Mc8 [133.201.13.97]):2023/07/02(日) 21:08:09.19 ID:bBJaQmT20.net
>>383
遮音性はイヤピをフォームに変えて補填するしかない

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a03-+Mc8 [133.201.13.97]):2023/07/02(日) 21:08:51.31 ID:bBJaQmT20.net
ニート君のPerl Proは遮音性良いか?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-Y3h2 [49.105.94.215]):2023/07/02(日) 21:09:17.45 ID:8lX/oX9Jd.net
装着ド下手では

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a03-+Mc8 [133.201.13.97]):2023/07/02(日) 21:10:28.26 ID:bBJaQmT20.net
>>390
お、買ったのか?Perl Pro

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a03-+Mc8 [133.201.13.97]):2023/07/02(日) 21:11:14.41 ID:bBJaQmT20.net
>>390
イヤピ何にした?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 07:45:02.56 ID:X0G9Lryz0
原油の西側市場価格は、1バレル当たり500ドルになれ。
ガソリンの西側市場価格は、1リットル当たり500円になれ。
今すぐ、全ての西側諸国の通貨のみ、暴落しろ。
これで、日本の自動車メーカーは全て潰れる。
これで、西側の自動車メーカーはすべて潰れる。
これで、韓国の自動車メーカーもすべて潰れる。
LNG(液化天然ガス)の西側市場価格は、史上最高値を毎日更新し続けろ。
これが、お前たちの望んだ、自由貿易、市場経済だ。
アフリカ、アラブ諸国、中南米、東南アジア、南アジアは、西側自由市場経済から離脱する。
今すぐ日本は世界最貧国になれ。今すぐ、西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、世界最貧国になれ。
全ての西側諸国を、石器時代に戻してやるのだ。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a03-+Mc8 [133.201.13.97]):2023/07/02(日) 21:32:27.49 ID:bBJaQmT20.net
あれ? ニート君静かだな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eff-pCuW [153.240.164.131]):2023/07/02(日) 22:12:04.57 ID:Hdk8amop0.net
>>383
Perlproは耳に接する基底が平らだから肌との隙間が大きくパッシブノイキャンが弱い
店内でも隣の客の会話が普通に聞き取れる
こんなのでパーソナライズをどうがんばったところで耳に入ってくるのは雑音ミックスだから宣伝だおれなんだよ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce2c-+Mc8 [217.178.80.211]):2023/07/02(日) 22:56:04.95 ID:zHwLMLT/0.net
色々と、意見があって当たり前ですが、
自分は今のところ、FOKUS PRO、mystique、
nura ture pro←今回処分してPerLproに買い換えました。
(nuraが買収されて、保証がどうなるかわからないし、電気系のトラブルが結構あるらしいので)
ものは筐体は全く同じかもしれませんが、部品が安いものから良いものに変わっているかも??
タッチ操作など反応が早く正確になりました。これは個体差かもしれませんが。
あとはDENONのアプリではまだ日本語アナウンスの対応していないのが笑えました。

その他、耳直し用にFW5 と所有して使いまわしてます。
現時点での高級機は全部試聴してから最後これらが残りました。
所詮はTWSと言ってしまえばそれまでですが、ついつい追ってしましますね。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa76-ryD5 [117.109.96.171]):2023/07/02(日) 22:56:50.09 ID:n4TwsEIM0.net
そういう時ってデカめのイヤピつけりゃいんじゃないの?ネジ入れる時に紙とか噛ませる要領でさ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-mgsl [106.146.121.13]):2023/07/02(日) 23:06:21.07 ID:FbDAUOB+a.net
>>388
それ系だとXM4のやつくらいしか使ってないけどfinalのZEシリーズの方がまだマシなレベルだったからあまり期待できん気がしてるわ
出かける時、動画の音声聴いてて、ノイキャンオンになってても鍵かける音鮮明に聞こえてたから嫌な予感はしてたんだよ
肝心の音質も悪くはないし、音場広めなのも好みのはずなんだが横に並ぶような広さがどうもモヤッときてる
ハットとか二人似たような声のボーカル聞き分けしやすいとこの明瞭度は感心したんだが

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-4rVQ [126.193.185.101]):2023/07/02(日) 23:12:14.74 ID:buPTkHySr.net
>>377
AKらしいやや寒色キラツブ系
高音キラキラのびるささらない
中音カラッとクリア
低音カッチリボアつかない
さすがのAKで解像度はMystiqueやピヤホン6、モメンタム3等々より細かい(個r
ケースはチープ
物理ボタンはいいタッチ嫌い
ノイキャンなし
イコライザあり

DACでAK選ぶ人なら安牌

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-lMV4 [1.72.1.47]):2023/07/03(月) 07:58:57.35 ID:AmEP050od.net
>>22
良い音響機器を買えない底辺ガイジがなんかほざいてて草

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd5a-Y3h2 [1.73.142.139]):2023/07/03(月) 12:04:55.72 ID:eB08xtQid.net
ソニー「WF-C700N」が9週ぶりにTOP10返り咲き、今売れてる完全ワイヤレスイヤホンTOP10 2023/7/3
https://www.bcnretail.com/research/detail/20230703_342511.html

1~4位はいつも通りAirPods

5位 BOSE QCE2
6位 ビクターA5T
7位 ソニーC700N

の順

ソニーで一番売れてるTWSは、C700Nになった

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab0-FjTF [133.149.84.68]):2023/07/03(月) 12:50:59.87 ID:eTqNoE/i0.net
やっぱ安いのが売れる時代なんだな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-0e43 [150.66.70.214]):2023/07/03(月) 13:14:54.16 ID:4j7xGsTvM.net
TWSに高音質求めてるのは少数派か

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-UIon [106.133.46.48]):2023/07/03(月) 13:26:54.10 ID:MVGic+Hla.net
ここで多数派・少数派を気にするのは犬コロくらいだろ
前者に属する事で安心感を得たり後者を煽る為のネタに使えるからな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-Y3h2 [49.96.229.163]):2023/07/03(月) 13:30:15.72 ID:gY9ADp2qd.net
世間一般では、AirPods同等以上は「音がいい」高音質の扱いだからな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-Ym9v [106.146.2.123]):2023/07/03(月) 13:33:06.86 ID:d7NeVlYea.net
>>405
これは高音質なのか?

もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい


PerL Pro買ったか?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17cd-ovJt [112.68.66.118]):2023/07/03(月) 13:46:51.48 ID:CQKZ+9cP0.net
SkeLeTonのLDACが高音質に感じられるんなら安物中華でも十分楽しめる耳なんじゃないの
安上がりでええやん
なんたってBeoplay EX売り払ってまで手に入れたんだもんなᴡ
相当な糞耳ですよ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd5a-Y3h2 [1.73.129.249]):2023/07/03(月) 15:34:54.75 ID:ApSsGb85d.net
LDACの話で言うなら

初期のLDAC対応TWSに、AnkerのAir2Proという機種がある
このAir2Proは、かなりカスカスな音で安っぽい音なのだが
AACとLDAC990kでは音の情報量はまるで違う

Air2Proは元々が相当カスカスな音でありそれ自体は変わらんが
LDAC990kで音の情報量は飛躍的に向上してる

音の鳴りの良し悪しとは別に、音の情報量の違いは明確に分かる
ショボい音のスピーカーで、受信悪いラジオ聴くのとCD聴くのでは違うように

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-Ym9v [106.146.2.225]):2023/07/03(月) 15:38:11.43 ID:YJE76oMJa.net
>>408
で、PerL Pro買ったのか?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17cd-ovJt [112.68.66.118]):2023/07/03(月) 16:57:36.89 ID:CQKZ+9cP0.net
>>408
それって640x480のCRTモニターでブルーレイの映像見てるようなもんやろ
LDACで聞いてるから音が良くなった気がしてるだけじゃねᴡ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-Lv9x [106.146.10.80]):2023/07/03(月) 17:03:46.84 ID:xlc5kvRga.net
正直LDAC要らんかなあと最近おもてる
外で使うから

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd5a-Y3h2 [1.73.141.181]):2023/07/03(月) 17:09:45.76 ID:ZTk8BDw3d.net
>>410
それは違うな
イヤホンはショボかろうと音の情報量の違いはしっかりわかるぞ

LDAC990kでショボいのだと
「発色イマイチの2Kモニターでブルーレイ」状態

AACだと、
「すごく美麗な4KモニターでDVDやVHS」状態

どんなに発色良くても、情報量が少ないのはね

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-Y3h2 [49.105.68.119]):2023/07/03(月) 17:16:57.69 ID:p3SeWY7hd.net
以前に、C830/C630やMarshall Motifで、
TWSならもう出音はこれで十分かな、と思ったが

聴いててやっぱりAACじゃ音の情報量が足りてないのを痛感した

発色がすごく綺麗な4Kモニターだとしても、
映すのがDVDレベルの画質では、やっぱり足らんのよ
ブルーレイでないと、となる

AACではどうしても足らない
LDAC990kでないとなあ、となる

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-Y3h2 [49.105.68.119]):2023/07/03(月) 17:21:59.09 ID:p3SeWY7hd.net
C830/C630は、あと数ヶ月で2年経つ
C830/C630後継でLDAC対応してくれればなあ・・・まあ無さそうだが

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-Ym9v [106.146.3.48]):2023/07/03(月) 17:25:25.31 ID:4T0GyZlda.net
>>413
底辺TWSで何を聴いても同じだって、絶対的なポテンシャル不足

もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-Y3h2 [49.105.68.119]):2023/07/03(月) 17:27:46.64 ID:p3SeWY7hd.net
LDAC990kとAACの違いのわからん人にはムダかもね

ブルーレイなくてもDVDで十分なんだろうなキミには

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-Ym9v [106.146.0.178]):2023/07/03(月) 17:30:32.32 ID:M9+ZYvEha.net
>>416
ハイエンドTWSでAACを聴けば一目瞭然、底辺TWS@LDACとは大違い

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd5a-Y3h2 [1.73.144.56]):2023/07/03(月) 17:35:25.27 ID:FU2RhELld.net
なんだやっぱりAACとLDAC990kの違いがわからないんだ
まあキミにはムダよね

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-Ym9v [106.146.0.37]):2023/07/03(月) 17:36:41.95 ID:DEp5mLTRa.net
こんなブラウン管モニタに何映しても一緒だって

もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-Ym9v [106.146.3.202]):2023/07/03(月) 17:47:25.19 ID:GBc9lClBa.net
何時も言ってる通り、音の良し悪しはコーデックではなくTWSの出来で決まる

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-Ym9v [106.146.2.164]):2023/07/03(月) 17:52:30.52 ID:Eg3b2ZSPa.net
オンボロばかり聴いてても耳は肥えない、PreL Prokは買ったかい? ニート君

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-Y3h2 [49.96.238.56]):2023/07/03(月) 18:01:57.01 ID:NYlAnSSzd.net
音の情報量はLDAC990kが圧倒的
違いのわからんAAC耳のヤツに言ってもムダか

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eff-pCuW [153.240.164.131]):2023/07/03(月) 18:03:43.89 ID:BWfrIsf60.net
元ワンはLDACを今ごろ発見したかのように褒め称えているがXM4出てからの2年間ボロカスに貶していたからなあ
XM4=耳が特殊すぎて耳に収まらなかった
AZ60=設定が分からなかった
で2年経ってようやく耳に収まり設定が(バカでも)分かる機種が見つかったって事ね
で気に入った機種を言ってみ?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-Ym9v [106.146.2.227]):2023/07/03(月) 18:12:05.36 ID:QeSYq+eba.net
>>422
TWSは何で聴いてるの LDAC?見せて

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-Ym9v [106.146.3.169]):2023/07/03(月) 18:24:10.80 ID:LN6tCe6Ea.net
あれ、どうした ニート君?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-Ym9v [106.146.3.80]):2023/07/03(月) 18:28:57.07 ID:7U25Ys3Ca.net
PerL Proは当然買ってるよな、ニート君
アプリ入れてユーザー登録までして、パーソナライズしたのに冷やかしって事はないよな?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-Ym9v [106.146.1.197]):2023/07/03(月) 18:44:40.44 ID:0/LDeS2Ka.net
逃げてないで、86台目のPerL Proを見せてよ ニート君

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17cd-ovJt [112.68.66.118]):2023/07/03(月) 20:16:24.06 ID:CQKZ+9cP0.net
>>412
Beoplay EX手放してSkeLeTon買ってるやつがそんなこと言っても説得力皆無なんだがᴡ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd5a-Y3h2 [1.73.138.112]):2023/07/03(月) 20:30:21.61 ID:dDe2xTfhd.net
別にEXの直後でもないしな
EXはかなり前で70~75台目あたり
そのあといろいろ転々として82台目はTE-J1で
重いなと思ったのとハイブリッドは装着具合シビアだなと思って
4gのLDACもいいかなとなって83台目だな
今はそれから2台乗り換えて85台目

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd5a-Y3h2 [1.73.138.112]):2023/07/03(月) 20:33:06.85 ID:dDe2xTfhd.net
後から改善されたらしいが、
EXは当初はノイキャンで風切り音がかなり酷いしノイキャンで音が変わり過ぎだった
音はなかなか良かったけどな
スティック型の良さは存分にあったが

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-4rVQ [126.193.185.101]):2023/07/03(月) 20:34:21.38 ID:14hWK0Qjr.net
ハイレゾ聴くためにまずLightningにドングルDACと有線ヘッドホンで聴くんだよ
https://e-earphone.blog/?p=1392653
めんどくさいよな
バカみたいだよな
なんでイヤホンジャックなくしたんだよな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-Y3h2 [49.105.95.53]):2023/07/03(月) 20:35:45.59 ID:tfV3QgNfd.net
AACで聞けというアップル様のおぼし召し

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a03-+Mc8 [133.201.13.97]):2023/07/03(月) 20:37:39.01 ID:2ihUeLyT0.net
>>429-430
買ったんだよな? PerL Pro

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17cd-ovJt [112.68.66.118]):2023/07/03(月) 20:51:02.88 ID:CQKZ+9cP0.net
EXとTE-J1手放してSkeLeTonを選ぶやつがこの地球上に果たして何人いるだろうか…
糞耳ってレベルじゃなさそう

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-Y3h2 [49.105.83.135]):2023/07/03(月) 21:01:50.06 ID:48wc+Kufd.net
いろいろな方向性の製品に乗り換えてるからな
たまたまその時期に小型軽量の波が来てただけ
今はまた別納方向性で次の次に乗り換えてる

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17cd-ovJt [112.68.66.118]):2023/07/03(月) 21:10:06.74 ID:CQKZ+9cP0.net
はいはい妄想妄想

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a03-+Mc8 [133.201.13.97]):2023/07/03(月) 21:12:14.14 ID:2ihUeLyT0.net
>>435
有望な将来が見えるもんな (nb) Audio
で買ったのか?PerL Pro

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-runv [126.88.183.128]):2023/07/03(月) 21:24:31.04 ID:JU8/+5xq0.net
たまに信者を見かけるDevialet Geminiって音質どうなの?
AZ80とPerL Proを視聴してどちらか買おうかと思ってるんだけど、Gemini2も噂されてるよね

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f74-tC3T [114.185.89.221]):2023/07/03(月) 21:26:59.10 ID:OdeAZFFL0.net
perl proが予算的に収まるならMystique一択だろ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e7d-IV2p [121.85.25.1]):2023/07/03(月) 22:41:26.77 ID:srjxuPLr0.net
情報量がLDACなどがいいのはそうなんだけど、オーディオ機器としての満足度に関与する度合いは、アコースティックな部分の方がはるかに大きいと思う。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-JwH2 [150.66.74.213]):2023/07/03(月) 23:23:17.72 ID:JLHvXHeZM.net
ランニング中の男性が電車に撥ねられ死亡 耳にイヤホン 汽笛を鳴らすも気が付かず… [323057825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688343566/

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8761-Oq/9 [138.64.64.122]):2023/07/03(月) 23:30:52.57 ID:iZUqzTeG0.net
アコースティックな部分というかアナログな部分な、音の良し悪しはデジタルデータがアナログデータに変換された後の部分の影響の方が大きい

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a03-mgsl [133.201.9.0]):2023/07/03(月) 23:34:18.52 ID:yfp2cEVt0.net
>>438
その3つどれも音質全然違うまであるやつだけど
比較してて大丈夫か?
まぁどれ買っても損はしないけど
デビアレの装着感のクセをなめると後で泣くことになる
片耳減り早いのもケースクソでかいのも誰でも許容できるもんじゃないしな
でも音質だけで選ぶなら今でもgemimiかなってのはある
毎日使う前提ならAZ80一択だが

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-L1pw [106.129.69.180]):2023/07/03(月) 23:40:14.07 ID:qgpJhFD5a.net
>>429
元ワンちゃん嘘松確定!
何もかも嘘!嘘!嘘!w


0098 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd03-eC91 [49.105.98.173]) 2023/06/07(水) 19:04:20.02
次の86台目に乗り換えた

https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/wm/1686033261/

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-Y3h2 [49.98.39.198]):2023/07/04(火) 03:50:03.37 ID:Eji0CQg8d.net
そりゃ単なる打ち間違えだ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be73-ctHD [49.251.250.6]):2023/07/04(火) 04:28:34.80 ID:1AeChTZH0.net
打ち間違え?全部手書きだろ?その設定忘れてるぞ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-Y3h2 [49.97.26.134]):2023/07/04(火) 05:53:21.94 ID:xtxxljMyd.net
手書きでも予測変換は入るからな
85台でその次の86台目の話とかしてたしな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-Y3h2 [49.97.25.5]):2023/07/04(火) 06:04:05.04 ID:oQJIc64Od.net
今の85台目は、
装着センサーありワイヤレス充電あり、あととても優れた特徴あり
この優れた特徴はかなり良いので、なかなか次の86台目は移るのなさそうって話をしてたわけ

ちょうどAZ80発表後で先行展示とか出てた時期
AZ80はかなりいいが次の86台目とするには・・みたいに
ちょうど次に変えるとしたら86台目どうするって話題出てた頃だよ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-Ym9v [106.133.46.239]):2023/07/04(火) 06:12:59.31 ID:TBymEF//a.net
>>448
今までセンサーもQiもないオンボロばかりだったのか?

もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-Ym9v [106.133.44.215]):2023/07/04(火) 06:23:10.04 ID:j1C4YGgFa.net
>>448
PerL Proは何故買わないの? あれだけ煽っておいて >157

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-Y3h2 [49.97.9.209]):2023/07/04(火) 06:28:57.72 ID:1bur6hWnd.net
しかし、AZ80は見事に品切れだな

こんなに売れるとは思ってなかったんだろうな
前機種AZ60がイマイチだったしな
AZ80はせっかくのチャンスなのに品切れでは機会損失だな

JBL Tour Pro2といいAZ80といい
大手メーカーで使い勝手をしっかり確保しての機種はけっこう伸びるんだな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-Ym9v [106.133.44.195]):2023/07/04(火) 06:34:12.87 ID:QzyuUmUca.net
>>451
直ぐそうやって逃げる

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-Y3h2 [49.98.115.247]):2023/07/04(火) 06:34:58.95 ID:Rm4cSNAad.net
パナソニックは次の一手を打たないと

ソニーは一番売れてるのC700Nだったりと
主力はC500などの手頃価格TWSへとうまくシフトさせてる

大手「イヤホン」メーカーとしては、ボリュームゾーンをしっかり押さえないとな
パナソニックも売れる本命の手頃価格TWSを何とかしないと

ビクターはこのあたりガッチリ押さえてるから強い
前はうまくやってたのに最近オーテクが不調な感じ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-Ym9v [106.133.44.195]):2023/07/04(火) 06:41:14.09 ID:QzyuUmUca.net
PerL Proは何故買わないの? あれだけ煽っておいて >157

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-Y3h2 [49.98.115.247]):2023/07/04(火) 06:48:29.72 ID:Rm4cSNAad.net
6月の月間ランキング

ヘッドホン・イヤホン 月間売れ筋ランキング
集計期間:2023年06月01日~06月30日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/monthly/list/contents_type=121

1~4位はいつものAirPods

月間でもBOSE OCE2がトップ(AirPods以外)
このところ売れまくりだなQCE2
色違いの白と青も計3機種が上位ランクイン

次は、ビクターA5T
本当に強いなA5T

Anker Liberty4、このところやたら売れてて上位ランクインするなあ

ソニーはC500が売れてる
XM4はかなり落ちた

JBL Tour Pro2はほどほどの位置でしっかり売れてる
息長く売れてる

オープン/カナル兼用のJBL Tune Flexもランクイン

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-Ym9v [106.133.46.165]):2023/07/04(火) 06:53:31.48 ID:sImUEckea.net
今日も張り付き ニート君

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-pCuW [1.66.97.253]):2023/07/04(火) 06:55:40.68 ID:mowMWkdnd.net
>>447
とっさのウソが苦しそう
予測変換で次の数字が入ることはない
8と入れて85が出ることはあっても85で86は出ない
そして苦し紛れの別話題の連投がそれを認めた証拠
スレ全員が分かっている事

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-Y3h2 [49.98.115.247]):2023/07/04(火) 07:00:57.33 ID:Rm4cSNAad.net
だからそのとき85台と次に乗り換えの86台目の話を両方してたから
その前に85や86を何回もすでに入れてたわけで

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd5a-Y3h2 [1.73.130.67]):2023/07/04(火) 07:05:20.06 ID:yVlpHGKjd.net
XM4は以前の勢いまるでないな

このまま次の後継XM5が出るまでこんな感じのままなのかな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a30-m3Tg [203.165.52.74]):2023/07/04(火) 07:14:10.34 ID:Dz/8qDCP0.net
XM5のリークあったし買い控えされてても不思議じゃないか

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a03-mgsl [133.201.9.0]):2023/07/04(火) 07:19:21.30 ID:M063S4Ey0.net
買った時に買ってる話一切しないのに
俺それ持ってたけどねって話題にのぼらなくなってから申告するとか
そういう嘘つくやついたわw

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f69b-n1u7 [223.133.255.99]):2023/07/04(火) 07:20:03.81 ID:o6TPDUs60.net
xm4はよく戦い抜いたよ
役目は終わった

後継機の発表が遅延してるのは何なんだろうな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd5a-Y3h2 [1.73.147.63]):2023/07/04(火) 07:27:31.79 ID:WEtwEFXEd.net
LinkBuds SのLE対応が、

2022年内→今春→出たがベータ版→いまだにベータ版のまま

というのと無関係ではあるまい


タイミング的にXM5は、LE対応が目玉だろうな
ソニーグループが推進してるLE Audio、華々しくLE対応をソニーは打ち出したいだろうね

しかし、もしもXM5でLEこりゃまるでダメとなったら
スタートで大きく傷つけることになるからなあ
そりゃ慎重になりますわ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd5a-Y3h2 [1.73.149.251]):2023/07/04(火) 07:32:15.59 ID:srV5UAhhd.net
BOSE QCE2がここまで売れてるのは
「ノイキャンならQCE2」というのが広く浸透してるからだろうな

以前なら「ノイキャンならXM4」だったのに
今は完全にQCE2になってしまった

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd5a-Y3h2 [1.73.130.16]):2023/07/04(火) 07:38:56.51 ID:dg5TAWqKd.net
後継のXM5は、果たしてXM4のように売れるのか?

XM4が出た頃とは違って、今は強力な製品が他にある

AirPods Pro2
BOSE QCE2
JBL Tour Pro2
AZ80
など

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-Y3h2 [49.98.115.176]):2023/07/04(火) 07:53:35.28 ID:WnrBaXzQd.net
EXのときもTE-J1のときもしっかり購入後レポ書いたけどなあ
そのあとの83台目とか84台目のFX150Tとかも購入後レポ書いたけどなあ

85台目はあえて伏せてる
こういうバカいるから

以前にTE-J1レポしてしたのに、それ知らずに何か月も経って急にTE-J1持ち上げるアホいるし
(さすがにこれは大笑いした)
あと、同じアホが、かなりヒントあげまくってたのにわからず
ようやく83台教えてもらったらただ貶すためだけに持ち出して粘着するし


85台目、こそっと実はレポしたりしてるが
装着センサーあり、ワイヤレス充電あり、あと優れた特徴あり
かなり良いんだよ、ある特徴がとても・・・
おっと、ヒントあげてもアホはTWS詳しくないからまるでわからないだろうけど
他の人には察しのいい人にはわかるかも知れないのでここまでにしとく

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a03-mgsl [133.201.9.0]):2023/07/04(火) 07:53:44.84 ID:M063S4Ey0.net
>>463
なんというか絶望的にアホだなお前は相変わらず
別にLEなんてソニーだけのもんに搭載されるもんじゃないから
先行して実装なのは決まってそうだが、ただそれだけのもんでしかねえわ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17cd-ovJt [112.68.66.118]):2023/07/04(火) 08:33:20.83 ID:+JVHhlMw0.net
>>464
お前XM4が上位にランクインしてる週はだんまりなのに落ち込んでる週はここぞとばかりに叩くのな
マスゴミと同じ見事な印象操作ですわ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-runv [126.166.117.3]):2023/07/04(火) 08:41:09.05 ID:8Ov2ypj0p.net
>>439
ノイキャンはちゃんと欲しいのと、
高音に過剰に不快感抱く体質だから、レビュー見てると合わないかなって除外していた

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-runv [126.166.117.3]):2023/07/04(火) 08:43:01.71 ID:8Ov2ypj0p.net
>>443
木綿3とAZ80で視聴したことはあって、
装着感、ノイキャン、解像度AZ80で圧勝だなとは思っていた。

でも楽しさというかインパクトは薄いと思った

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-Y3h2 [49.105.76.18]):2023/07/04(火) 08:53:52.30 ID:hRpkM116d.net
>>468
XM4は、以前は王者だったからな
「圧倒的な上位でそれが当たり前」だったから
上位なのは普通であり、上位から落ちかけたら「弱くなったなあ」となるのは仕方がない

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-ryD5 [126.236.153.44]):2023/07/04(火) 11:21:12.16 ID:XCuEtih+r.net
しかしQCII初めて試聴した時ノイキャンの強さにびっくりしたわ
番宣の曲の切り替えと同じノリで周りの音消えたもん

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-eoMT [106.129.67.235]):2023/07/04(火) 12:19:42.31 ID:Q0cedY0Da.net
クワコン乙

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-Y3h2 [49.105.99.225]):2023/07/04(火) 12:31:25.77 ID:Ptxymz23d.net
2023夏の新製品はもう出尽くした感じかな?

XM5は延期なのか?
今から発表するにしても遅くても今週来週くらいで、7月末発売くらいがギリギリか
もう完全に出遅れてる感じだが

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-IV2p [49.98.116.16]):2023/07/04(火) 12:43:30.28 ID:ij3uo42Qd.net
>>472
新幹線乗るには丁度いいノイキャンだよ
あと外音取り込みもいい感じ
アップルのは買ったこと無いけど、SONYのXM3と4よりは上だと思う

飛行機乗らないからノイキャンどこまでいいのか分からないけどね

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-Y3h2 [49.105.85.113]):2023/07/04(火) 12:46:13.07 ID:+3Ktzx2+d.net
ノイキャンならBOSE QCE2

これで決まり

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b78-sGjF [36.2.90.196]):2023/07/04(火) 13:39:40.88 ID:Va6Fmiop0.net
iPhone使っててXM4は使ったことあってAirPodsProは無いんだけど音質面は同じAACでもやっぱり全然違うの?
Live Free2やLiberty neo2でも満足しちゃうクソ耳なんだけどアップル製品視聴できないから気になるんだよね

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-Y3h2 [49.105.68.38]):2023/07/04(火) 13:51:45.97 ID:Z/LLAfIGd.net
いや普通に試聴できるだろヨドバシとかで

総レス数 1006
306 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200