2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part207【TWS・左右分離型】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdbf-cUyJ [1.73.155.4]):2023/06/28(水) 08:08:04.95 ID:8DRjIMfyd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を本文の上に貼り付けてください。

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
踏み逃げの場合は>>980がお願いします。
立たない場合は減速にご協力ください。
テンプレは>>2-3

ここは1万円以上の左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。


1万円以下の製品の話題は以下のスレをご利用ください。

【手頃】1万円前後の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ(5000以上20000未満目安) Part39【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1683606854/
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part36【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1661129140/
【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part33【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1682370193/


TWSの音質に拘る話題は以下のスレをご利用ください。

【LDAC】完全ワイヤレスイヤホンで音質を求める人のスレ Part.10【lossless】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1684056527/
【もっと】完全ワイヤレスイヤホンに高音質も求める人のスレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1660215469/


大手ブランドは荒れるので専用スレをご利用ください。

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part85【WF-1000XM5他】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1684374271/
【Sennheiser】MOMENTUM True Wireless part9【木綿/CX Plus】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1685742714/


※前スレ
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part205【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1686033261/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part206【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1686922421/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa03-OfpS [133.201.13.97]):2023/06/28(水) 22:59:56.59 ID:z3ehI4SM0.net
>>63
そんな事ばかり考えてるから、定職に就けないんだって
何処の企業はブラック、とか言ってるでしょ?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa03-OfpS [133.201.13.97]):2023/06/28(水) 23:00:46.04 ID:z3ehI4SM0.net
働けばPerL Proなんて楽に買えるのに

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-cUyJ [49.105.101.4]):2023/06/28(水) 23:02:41.33 ID:8Li+u5hsd.net
サイアクなのはタワーマンションとかの
地元に何のゆかりもないド田舎民

「オラ大都会さ行くだ」のド田舎丸出し

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa03-OfpS [133.201.13.97]):2023/06/28(水) 23:03:26.98 ID:z3ehI4SM0.net
>>66
悪かったな高層階住みで

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-cUyJ [49.105.99.210]):2023/06/28(水) 23:04:33.35 ID:xwFNr52Yd.net
うわっド田舎丸出しっ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa03-OfpS [133.201.13.97]):2023/06/28(水) 23:05:32.52 ID:z3ehI4SM0.net
その前に働け

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdda-cUyJ [1.73.138.55]):2023/06/28(水) 23:06:26.57 ID:IDurR3pKd.net
そんなキミにはバーチャルがお似合いッス

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa03-OfpS [133.201.13.97]):2023/06/28(水) 23:07:07.59 ID:z3ehI4SM0.net
PerL Pro買えよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdfa-cUyJ [49.109.3.8]):2023/06/28(水) 23:12:19.36 ID:fgV3UTd8d.net
DENONは、C830/C630で
上位機種C830ももちろん良いんだけど
C830にくらべ華やかさは少ないがC630が実はなかなか良かったんだよね

なのでPerL Proの華やかさの陰に隠れてる
無印PerLの方もしっかりと実力を確かめておきたいところ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa03-OfpS [133.201.13.97]):2023/06/28(水) 23:13:27.53 ID:z3ehI4SM0.net
>>72
買うんだろ?PerL Pro

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdff-WizZ [180.60.134.6]):2023/06/28(水) 23:14:15.72 ID:BIohBLcW0.net
そんなわけでいーイヤホンにいってみたのであった、、、、完

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa03-OfpS [133.201.13.97]):2023/06/28(水) 23:16:48.46 ID:z3ehI4SM0.net
店頭試聴86台、その頂点が 圧倒的なこれなんだよな 惨めすぎる

もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa03-OfpS [133.201.13.97]):2023/06/28(水) 23:18:04.80 ID:z3ehI4SM0.net
パーソナライズどころか、EQもなければアプリもない (nb) Audio SkeLeTon

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-ZgSS [49.104.31.123]):2023/06/28(水) 23:18:53.59 ID:MHGDaXKDd.net
>>57
横からだが企業本社数、市内生産額、オフィス街、商業地平均地価、高層ビル数、商業規模、どれを取っても横浜は大阪に遠く及ばない
人口だけで考えてるからド田舎民と馬鹿にされる
面積も2倍近く違うってのに

所詮東京のベッドタウンとして発展しただけの街
ベッドタウンの激化が及ぼす悪影響の問題が横浜市の課題とされてるくらいベッドベッドしてる

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa03-OfpS [133.201.13.97]):2023/06/28(水) 23:21:48.32 ID:z3ehI4SM0.net
>>77
横浜は確かにオフィス街でなないな
閑静なベッドタウンと繁華街+異国情緒漂う ブルーライト横浜 ソーダ水だな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-Zhti [106.133.93.204]):2023/06/28(水) 23:27:30.61 ID:hfzEsh4ca.net
横からだがw

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46eb-Ygj+ [113.147.124.198]):2023/06/29(木) 00:18:40.41 ID:BW1VRrrp0.net
横浜住んでるが横浜って田舎やぞ?
多分そいつ似非横浜市民

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a76-r3dU [117.109.96.171]):2023/06/29(木) 00:31:42.85 ID:Dc4mrgqH0.net
EQいじらないでもボーカルと音を聞き分けようと思った時にハッキリ聞き分けたい。
なんというか、そりゃもちろん音は聞こえるんだけど、複合して聞こえるのと、ボーカルはボーカル(女性)でもギター、ドラム、ベースがそれぞれ聞きやすいしっかり別れてるのがあって、後者のイヤホンってある?(伝わるかな?)
店員に進められたのはQCII(というかBose)だった。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aeb-sEoj [59.138.143.223 [上級国民]]):2023/06/29(木) 00:33:10.48 ID:uy3+9r9K0.net
>>81
ZE8000
全ての音が分離して聞こえる変なイヤホン

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46eb-Ygj+ [113.147.124.198]):2023/06/29(木) 00:33:26.11 ID:BW1VRrrp0.net
まあ外でハッキリ音聞き分けたいならBOSEやね
ただBOSEの接続不良って治ったんか?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-ZpNO [106.146.126.65]):2023/06/29(木) 00:40:43.66 ID:GrI9ilcwa.net
>>81
実際試聴できるんなら聞いて判断した方がいいよ
俺もいくつか挙げられるけど、それ俺の耳で聴いてできた基準の話になるから
解像度で突き詰めると5万クラスになるし、そこまでいかんものでも良いって感じれば3万クラスでも事足りるし
ただ俺の感覚では、BOSEだとそこまで明瞭に分離とか聴き分けられる音質じゃないってのは断言できる

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf5-0EPn [126.156.19.57]):2023/06/29(木) 00:46:50.92 ID:a6TjwlYsp.net
ねえ知ってる?ライブ音源とは違ってマスタリング
された楽曲はある程度の分離感があるし楽器はキッチリ
聴こえてるから臨場感や一体感の方が必要なんだわ

分離感ではなくエコー気味に聴こえるのがCXPlus
分離感とか求めてなければPI5この辺りがおすすめ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aeb-sEoj [59.138.143.223 [上級国民]]):2023/06/29(木) 01:13:07.81 ID:uy3+9r9K0.net
分離感が好きか一体感が好きかは好みの問題では

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa03-RGYv [133.201.13.97]):2023/06/29(木) 01:25:29.36 ID:hxQjXbVK0.net
>>81
解像度と輪郭強調はハイブリッドの独壇場、絶対オススメなのは AVIOT TE-J1
粒立ちと切れの良さは超逸品、楽曲に依ってはピヤホン6にタメはる

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2d-q6Ve [150.66.91.198]):2023/06/29(木) 01:49:26.45 ID:L5peIYcQM.net
>>58
浅間下(浅間町1丁目)というそれなりに駅近に住んでた事あるけど
表通りから外れると夜道が都区部と比較してなんか暗いんだよな
そう言うトコで地方都市感を感じる

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e09-iHMk [39.111.132.137]):2023/06/29(木) 01:54:50.28 ID:xfUlFJDy0.net
予算2万円以内で
Discordでの声がこもらずにマイク音質がいいやつありますか?
調べてみてankerのLiberty 4ってやつが良さそうかなと思ったんですけど、よく分からなくて

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31cd-8o8F [112.68.66.118]):2023/06/29(木) 02:15:29.22 ID:imi2iLLt0.net
>>46
たしかに妄想ならサクッとすぐに寄れるだろうな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0974-GLjL [114.185.89.221]):2023/06/29(木) 02:30:52.13 ID:K18AGKAt0.net
フォカミスにコレイル
残念ながらフタ閉まらずw
音は趣向が変わって面白い
よりリスニングライクな高域特性になってボーカルモノや管楽器、金物などに楽しみが増す
https://i.imgur.com/NDczC7D.jpg

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46eb-Ygj+ [113.147.124.198]):2023/06/29(木) 03:35:46.09 ID:BW1VRrrp0.net
>>90
そもそも横浜が山と川だらけだからな
多分横浜から秋葉原出るなら絶対川か山越えないと行けない

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-wYA+ [49.251.250.6]):2023/06/29(木) 04:11:49.26 ID:DJvnHpeo0.net
>>43
自分で煩い店内の試聴じゃ無理って言ってたのに何言ってんだコイツ

ららまろがPerL Proの動画出してるな。Nura True Proからの経緯にちゃんと触れてるのは評価できる

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-wYA+ [49.251.250.6]):2023/06/29(木) 04:16:33.53 ID:DJvnHpeo0.net
然もららまろの動画でしっかり言及されてるな,PerL Proのパーソナライズの不安定さ
話声があるだけで結果が一貫しない
そりゃターゲットに向かって変化すれば大抵の人は音が良くなったとしか感じないだろう,喩え毎回違いに気づくレベルでばらついたとしてもな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdfa-cUyJ [49.109.2.228]):2023/06/29(木) 05:05:45.90 ID:Mc3q9a+Bd.net
ヘッドホン・イヤホン 週間売れ筋ランキング
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=66

集計期間:2023年06月19日~06月25日


1~4位はいつものAirPodsシリーズ

5位はこのところ勢いあるBOSE QCE2、色違いも含め3機種ランクインで
いまやXM4よりQCE2の方が売れてる

6位はLiberty4、最近安定してかなり売れてる、Ankerすごいな

7位はソニーC700N、なんとソニーで一番売れてる製品になった
色違いも含め2色ランクイン
こういう実力あって手頃価格は、あとからジワ売れパターンか
C500やXM4など抜くのはちょっと予想外だな

JVC A5Tは安定の人気

Beats Studio Buds+(クリア)はそこそこ安定
クリアつながりで食われたのか逆にJBL Tune Flexがランクから消えた

JBL TourPro2は安定してランクイン

AZ80はギリでランクインしたが
こういうのは初週のみの初動で終わりそう

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf5-bfsd [126.204.237.130]):2023/06/29(木) 07:05:30.60 ID:0kIAvTABr.net
これから暑いからヘッドホンムリ
無線になれたらもう有線にもどれん
音はもうある程度妥協
軽いTWSでクソ暑い夏を乗り切れ
電波頭でもう脳が沸騰しそうだよ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46eb-q07t [113.154.15.245]):2023/06/29(木) 07:06:35.88 ID:ksRly2DU0.net
>>93
この奇恥害は認知バイアス+発達障害だから
掌返しの自己正当化が平常運転
都合悪くなると他者ブログやらランキングを連投し
論点そらして逃げまくるクズ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdda-cUyJ [1.73.148.95]):2023/06/29(木) 07:20:08.64 ID:7pOgioKzd.net
リンクするタイミングは
週間ランキングはいつも木曜朝だし
新着で出たときのニュースサイト記事だし、ブログでもない

都合がとか、その認知バイアスってのに完全に陥ってるのは>>97では

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-jeix [106.146.2.205]):2023/06/29(木) 07:22:33.96 ID:ZuSCXAnua.net
>>98
買うの? PerL Pro

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46eb-q07t [113.154.15.245]):2023/06/29(木) 07:38:46.42 ID:ksRly2DU0.net
>>99
試聴小児奇が買うわけないじゃんwww

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-x5gL [1.66.99.131]):2023/06/29(木) 07:42:48.10 ID:TIpFm98hd.net
>>98
試聴もせずにメーカー宣伝だけで大絶賛したのは認知バイアスだろ
その後試聴者からネガティブ出たら黙り込んで試聴したら熱狂とか
ご都合主義全開

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf5-r3dU [126.158.214.66]):2023/06/29(木) 07:42:48.17 ID:BH7ZmgVjr.net
>>87
ん~やっぱりそうなのか
ピヤホン6じゃない理由はなんかある?
コスパ的な?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf5-r3dU [126.158.214.66]):2023/06/29(木) 07:44:26.49 ID:BH7ZmgVjr.net
>>82
それはそれでちょっと気になるな…

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-cUyJ [49.97.24.184]):2023/06/29(木) 08:01:51.08 ID:Qou4G3Z0d.net
認知バイアスガー君は、自身が完全に認知バイアスに陥ってる

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46eb-q07t [113.154.15.245]):2023/06/29(木) 08:03:59.28 ID:ksRly2DU0.net
今度はオウム返しですか?
ゴメンゴメン!涙ふけよ…試聴古事記w

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-jeix [106.146.0.29]):2023/06/29(木) 08:05:08.45 ID:GrSbUdYJa.net
>>102
理由はコスパのみ、ピヤホン6にTE-J12台分のパフォーマンスはないし

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdda-cUyJ [1.73.131.36]):2023/06/29(木) 08:07:30.01 ID:PHLrd/p+d.net
毎週いつもだったり新着ニュース出たら随時なものを
都合ガーとか言い出すのは、完全に認知バイアスだよなあ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-jeix [106.146.0.29]):2023/06/29(木) 08:08:17.11 ID:GrSbUdYJa.net
>>104
遠吠えは無意味
PerL Pro買って、ここの住人を見返してやれ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-jeix [106.146.0.29]):2023/06/29(木) 08:09:04.83 ID:GrSbUdYJa.net
今日も張り付きか

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf5-r3dU [126.158.214.66]):2023/06/29(木) 08:10:12.89 ID:BH7ZmgVjr.net
>>106
なるほどね。
まぁ確かに2台分のパフォーマンスがないはそりゃそうだw
ありがとう

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-cUyJ [49.97.10.213]):2023/06/29(木) 08:11:16.75 ID:QmF5iEZdd.net
いつも放置してたけど
ツッコミ入れられるとバイアスガー君は途端にしどろもどろ

アホらしくて相手してなかったら、一方的にただ誹謗中傷罵詈雑言やってるくせに
ちょっと返されたらあたふたとか、どんだけ打たれ弱いんだよと

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdda-cUyJ [1.73.155.25]):2023/06/29(木) 08:12:49.48 ID:9gHnwKBRd.net
自分も1日張り付いてるくせにアホなのかアウアウは

アウアウはロクなのいないな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-ZgSS [49.106.202.159]):2023/06/29(木) 08:16:02.93 ID:9Q94/VESd.net
まあ今時キャリア叩きしてる奴のアホさ加減も相当いい勝負だと思うが
アホ同士がアホなこと言い合ってる地獄絵図

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-jeix [106.146.0.29]):2023/06/29(木) 08:17:25.54 ID:GrSbUdYJa.net
>>112
君と一緒にするな
PerL Pro買うんだろ?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-cUyJ [49.105.99.213]):2023/06/29(木) 08:18:52.85 ID:or0SOS9sd.net
アウアウとかpovoの貧乏臭い奴だろ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-cUyJ [49.98.216.97]):2023/06/29(木) 08:32:10.22 ID:fQOIlTrWd.net
HIFIMAN「Svanar Wireless」は驚きの高密度設計!
最上位モデルらしい音質最優先の完全ワイヤレス
https://www.phileweb.com/sp/review/article/202306/29/5203.html

> DACには同社独自の「HYMALAYA DAC」(以下、ヒマラヤDAC)を搭載

> 正直、「ヒマラヤDAC」を搭載、という説明を見たときは思わず目を疑った。
> というのも、「ヒマラヤDAC」といえば、1bitごとに精密抵抗を配置することで
> マルチビットDACを実現するR2Rラダー方式のDACシステム。

> 多数の精密抵抗を並べる必要があること、DACの前段にもFPGAチップを配置する必要があることから、
> 1チップに全てが収まっている一般的なDACに比べるとどうしてもスペース的にかさ張ってしまう。

> 10mm口径のダイナミック型ドライバーにも、
> 同社が「トポロジーダイヤフラム」とよぶ、表面に特殊なメッキ処理を施した振動板を採用



10mm径で、ダイナミックドライバー1発
振動板に特殊処理

こういうの多いな
JBL Tour Pro2、AZ80なんかもそう

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-jeix [106.146.0.29]):2023/06/29(木) 08:35:16.15 ID:GrSbUdYJa.net
逃げちゃった

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-cUyJ [49.98.216.97]):2023/06/29(木) 08:35:35.31 ID:fQOIlTrWd.net
10mm径のダイナミックドライバー
振動板に特殊処理

DENON PerL Proも同じか

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-cUyJ [49.105.97.4]):2023/06/29(木) 08:38:13.18 ID:l02qZA1Sd.net
バーチャルでわかったフリのアホって
Svanar WirelessもDENON PerLも実物を聴いたことないんでしょ?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-jeix [106.146.0.29]):2023/06/29(木) 08:38:54.43 ID:GrSbUdYJa.net
分相応

もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-cUyJ [49.98.225.135]):2023/06/29(木) 08:41:20.49 ID:sReOEoX9d.net
逃げちゃったか
都合悪いとすぐコピペだからわかりやすいな実にわかりやすい

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-cUyJ [49.105.12.163]):2023/06/29(木) 08:45:24.42 ID:o2hv4HGUd.net
TWSで音質も欲しい、となったら

大手メーカーの
DENON PerL Pro、AZ80、JBL Tour Pro2

このあたりでオーケー

超マニアック向けにはSvanar Wireless


他はもう過去のもの

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-jeix [106.146.3.176]):2023/06/29(木) 08:56:30.60 ID:k+PA+8Rca.net
>>122
何も持ってないじゃん

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa03-ZpNO [133.201.9.0]):2023/06/29(木) 09:01:09.22 ID:LrEppk6j0.net
>>122
エアプなやつのお勧めなんか誰も聞いてないし参考にできんわ
お前はまず買ったってわかる情報出せよ
今までこいつ持って使ってるなって思えること1度もなかったから

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31cd-8o8F [112.68.66.118]):2023/06/29(木) 09:22:38.00 ID:imi2iLLt0.net
>>116
いつも思うんだけど、記事からの引用を貼り付けてばっかりいるけどまるで自分が難しい文章を書いたような気分でも味わいたいの?
自分では幼稚な文章しか書けないもんねぇ、憐れなやつ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-cUyJ [49.97.8.151]):2023/06/29(木) 09:31:46.46 ID:49khW9/Pd.net
いきなり本日発売か


わずか3.92gの超軽量で迫力ある音楽体験が可能なワイヤレスイヤホン「Redmi Buds 4 Lite」が6月29日(木)より発売
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000031.000098799.html

> 独自のセミインイヤーデザインを採用
> さらにイヤホン片耳3.92g、ケースを合わせても総重量わずか35g

インイヤーとセミインイヤーって何が違うんだろう

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-cUyJ [49.97.8.151]):2023/06/29(木) 09:34:22.47 ID:49khW9/Pd.net
シャオミ、2480円で軽快な装着感が売りの完全ワイヤレスイヤホン「Redmi Buds 4 Lite」
https://ascii.jp/elem/000/004/142/4142658/

> 独自のセミインイヤーデザインを採用するとともに、
> 本体は片耳あたり3.92gと非常に軽量で、軽快な装着感が実現

> 安価で小型軽量なモデルでありながら、12mmのダイナミックドライバーを搭載。
> 歪みの少ないクリアな高音を再生


販路がしっかりしてれば、安くて手頃で中高生向けにいいかもね

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-cUyJ [49.97.8.151]):2023/06/29(木) 09:38:59.84 ID:49khW9/Pd.net
Xiaomi、片耳わずか3.92gの超軽量完全ワイヤレス「Redmi Buds 4 Lite」。税込2,480円
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202306/29/58436.html

まあ、ジェネリック版のAirPods(無印)だよね

昔はこういうの音かなり残念なのばかりだったから
最近のTWSは全般的に音質向上してるから
この製品が音マトモならアリかと

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdfa-cUyJ [49.109.5.223]):2023/06/29(木) 09:48:10.02 ID:fUbU6Hhnd.net
昔は、安っすいのは迫力ある低音、くらいの宣伝文句止まりで
音はひっどいの多かったが

最近のは、もうちょっと音質を良くしてます、という感じになってて
実際に以前よりかなり音質向上のが多い

安TWSも、前よりかは全般的に音質良くなってて
相当のハズレ引かない限り、一般人にはもう十分なんだよな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31cd-8o8F [112.68.66.118]):2023/06/29(木) 09:48:28.87 ID:imi2iLLt0.net
>>128
お前がいつも毛嫌いしてる格安中華と何が違うのかわからん

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-cUyJ [49.97.22.47]):2023/06/29(木) 09:56:35.01 ID:7LeUk5VAd.net
何だかいろいろ付けてゴテゴテ山盛りのゴテゴテ中華と
シンプルなジェネリック版、というのはまるで方向性が違うでしょ

それに、製品自体と製品としてのあり方がいいと言ってるだけで
別にメーカーを褒めてるわけじゃないし

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31cd-8o8F [112.68.66.118]):2023/06/29(木) 10:14:13.50 ID:imi2iLLt0.net
>>131
なんだかいろいろ付けてゴテゴテって…ふわっとし過ぎだろᴡ
具体的にどこがどう違うのかわからんし、格安中華にもシンプルなのはあるだろ
まあ結局、にわかが知ったかぶりしてるだけか

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa03-ZpNO [133.201.9.0]):2023/06/29(木) 10:24:39.58 ID:LrEppk6j0.net
>>129
その十分なんだよなの根拠って何なんだよ
お前にそう伝えたやつがどんだけいたか言えるなら伝わるもんがあるが
前のより良く感じたら普通の人間は金出すんだよ
大体常に買い替えしてるやつなら、これ以上音質良くしてもとかそんな発想しねえから

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-cUyJ [49.98.39.253]):2023/06/29(木) 12:14:34.72 ID:GWpzfxuFd.net
シャオミ、2,480円の軽量完全ワイヤレス「Redmi Buds 4 Lite」
https://news.mynavi.jp/article/20230629-2714997/

https://news.mynavi.jp/article/20230629-2714997/images/003.jpg

https://news.mynavi.jp/article/20230629-2714997/images/004.jpg


うん、AirPodsだな
ジェネリックAirPods

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dac7-G0E7 [61.197.134.218 [上級国民]]):2023/06/29(木) 12:23:08.60 ID:cI57Xse+0.net
コピペからの一言コメントってそれブログでやらずにここでやる必要ある????
スレで会話する気無いんだからブログでやってろよ85台ガイジ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-x5gL [1.66.99.131]):2023/06/29(木) 12:31:42.89 ID:TIpFm98hd.net
元ワンは試聴しただけでバーチャル試聴にマウント取ろうとしているのが笑える
実試聴してもLDACの設定が分からず敗走で意味なし
音質が分からないやつはそれで充分なわけだな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-cUyJ [49.105.103.194]):2023/06/29(木) 12:38:02.54 ID:m86l6E8Vd.net
バーチャルでマウントw

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-jeix [106.146.0.98]):2023/06/29(木) 12:40:59.23 ID:P3OMWsAva.net
ニート君はちゃんと実機も聴いてるよ

1つは、HA-FX150T
https://www.victor.jp/headphones/lineup/ha-fx150t/
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる

もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdfa-rvrw [49.106.129.241]):2023/06/29(木) 13:18:04.57 ID:XJqEYYgzd.net
あのご都合主義具合を自覚できてない時点でもはや疾患

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-cUyJ [1.75.225.172]):2023/06/29(木) 15:50:45.10 ID:azQl/k+cd.net
シャオミが2480円のワイヤレスイヤホン「Redmi Buds 4 Lite」発表、AIノイキャン搭載
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1511476.html


通話用ノイズリダクションのことを
AIノイキャンと言うなよって感じ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-x5gL [1.66.99.131]):2023/06/29(木) 17:22:58.20 ID:TIpFm98hd.net
追い詰められるとランキングかネットニュースを貼って平静を装ういつものパターン
苦しそう

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdda-cUyJ [1.73.155.65]):2023/06/29(木) 17:26:57.81 ID:2kAhsObjd.net
という認知バイアスに陥ってるようです

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-cUyJ [49.105.96.118]):2023/06/29(木) 17:30:21.16 ID:l94cKhqtd.net
新着ニュース記事のリンク貼ってるだけなのにね

シャオミ、2,480円の完全ワイヤレスイヤホン「Redmi Buds 4 Lite」
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2046/id=131834/

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-jeix [106.146.1.38]):2023/06/29(木) 17:32:10.09 ID:ly2lUQEea.net
>>143
まだ答を聞いてないな、買うんだろ? PerL Pro

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31cd-8o8F [112.68.66.118]):2023/06/29(木) 18:30:00.83 ID:imi2iLLt0.net
同じ製品のリンクを貼り続けるのはさすがに話逸らそうと必死になってるようにしか見えんだろᴡ

もしくは病気

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-cUyJ [49.105.92.187]):2023/06/29(木) 18:35:51.64 ID:ukMK1UkEd.net
他に新製品の情報もないしなあ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31cd-8o8F [112.68.66.118]):2023/06/29(木) 18:37:28.48 ID:imi2iLLt0.net
話を逸らすネタが無いと何か困ることでもあるの?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-cUyJ [49.98.115.135]):2023/06/29(木) 18:42:08.09 ID:jdoX+1ood.net
PerL、重いのは、特殊な測定機能あるし百歩譲って妥協するにしても、
LDAC、スワイプ、音量微調整、これらの少なくともどれか1つくらいはせめて欲しかった

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-x5gL [1.75.240.179]):2023/06/29(木) 18:49:19.74 ID:ulXgudMid.net
「話題そらし」で皆を振り切れないと見て「買わない理由並べ」に入ったな
分かりやすいやつ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-cUyJ [49.98.115.135]):2023/06/29(木) 18:51:01.32 ID:jdoX+1ood.net
PerLは、押しっぱなし音量調整はあるからスワイプの代わりでなんとか妥協するにしても
やっぱりLDAC.と音量微調整(多段階)は欲しかった
音の聴こえに大きく影響あるから
せっかくパーソナライズのベストな音になっても
LDACと音量微調整ないとベストじゃなくなってしまう

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-cUyJ [49.98.115.135]):2023/06/29(木) 18:53:14.38 ID:jdoX+1ood.net
DENON C830/C630、Marshall Motif も音は十二分に良かったが
やっぱりLDACないと限界あった

PerLも同じことになりそうでな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-x5gL [1.75.240.179]):2023/06/29(木) 19:00:29.30 ID:ulXgudMid.net
つまりこれからはパーソナライズとLDACと音量微調整が無い機種はほめられないということか
大胆な宣言だから覚えておこう
「パーソナライズ無いけどほめるの?」
「LDAC無いけどほめるの?」って毎回突っ込んでほしい様子

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85ff-Cp4F [118.0.98.0]):2023/06/29(木) 19:03:35.07 ID:PBEVA/zw0.net
どうやらaptx losslessはノーカンらしい

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-cUyJ [49.98.115.135]):2023/06/29(木) 19:11:42.34 ID:jdoX+1ood.net
DENON C830/C630は、
この音聴いてくれ、という音作りで、
装着もかなり作り込まれていた
そこがとても良かった

しかし、PerLは、
DENONの調整は入ってるらしいが.
低音は自分で調整して、3Dサウンドもお好みで、とコレジャナイ感
そして装着も、(元がクラファンなせいで)作り慣れてなさがある

パーソナライズという取り組みや、パーソナライズ機能そのものは、とても素晴らしい
でも、TWSとして、基本の音がしっくりこないし
使い勝手に直結する装着もしっくりこない
この2つがとても手痛い
もったいないと言い代えてもいい

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dac7-G0E7 [61.197.134.218 [上級国民]]):2023/06/29(木) 19:12:31.93 ID:cI57Xse+0.net
訳:お金なくてPerL買えません

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa03-OfpS [133.201.13.97]):2023/06/29(木) 19:18:54.38 ID:hxQjXbVK0.net
分相応

もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-cUyJ [49.96.243.1]):2023/06/29(木) 19:25:40.91 ID:Djtw7xtTd.net
バーチャルしか知らない人は黙ってて

バーチャルじゃ装着や使い勝手はわからない

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46eb-q07t [113.154.15.245]):2023/06/29(木) 19:27:43.77 ID:ksRly2DU0.net
新たに認知バイアスという言葉を覚えたらしいwしばらく使うぞ…この奇恥害試聴孤餌飢

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa03-OfpS [133.201.13.97]):2023/06/29(木) 19:30:59.61 ID:hxQjXbVK0.net
>>157
まだ答を聞いてないな、買うんだろ? PerL Pro

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dbd-A1th [126.23.178.149]):2023/06/29(木) 22:54:24.00 ID:p2KXX9Ew0.net
試聴、バーチャルを笑う

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf5-qt9a [126.183.99.78]):2023/06/30(金) 01:02:31.32 ID:F9sm4VMAx.net
az60の音がめっちゃ気に入っててaz80はQi充電出来る情報知って買ったけど
凄い勘違い
イヤホン直にはQi充電出来ないのかよ!
充電ケースがQi対応なだけでした!
本当にショックです
買い換えて損しました

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd3e-5UpR [164.70.142.131]):2023/06/30(金) 01:33:58.41 ID:9CpvGuLV0.net
イヤホン直なんて見たことないな。存在するのかな。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d7d-kUEn [116.94.161.38]):2023/06/30(金) 01:48:33.34 ID:sD9njMVm0.net
>>161
面白いと思ったん??
ウケると思ったん??

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-cUyJ [49.97.12.85]):2023/06/30(金) 05:53:21.13 ID:Wtt7u+Sfd.net
ワイヤレス充電の新規格Qi2で、
将来的には可能性もあるかもね


https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2301/25/news158.html

> ワイヤレス充電規格のQiを策定している業界団体Wireless Power Consortium(WPC)は
> 1月3日(米国時間)、次世代規格となる「Qi2(チーツー)」を発表しました。

> WPCもプレスリリースで
> 「現在の平面対平面デバイスでは充電できないような
> 新しいアクセサリーにも市場を開放する」としているので、
> スマートフォンに限らず、例えばスマートウォッチやワイヤレスイヤフォンなど、
> 多くのデバイス向けにQi2を展開していく方針

総レス数 1006
306 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200