2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【シロクマの】愛媛県立とべ動物園2【ピース】

1 :Zoo Zoo Zoo:2010/09/14(火) 22:39:14 ID:3ypwKiGH0.net
人工飼育に成功したシロクマのピースで有名な愛媛県立とべ動物園のスレです
http://www.tobezoo.com/

ピース情報
http://www.tobezoo.com/shiiku/peace/index.htm

前スレ
【シロクマの】愛媛県立とべ動物園【ピース】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1156662748/

388 :Zoo Zoo Zoo:2017/02/16(木) 19:33:11.28 ID:UwYzj02x0.net
http://plaza.rakuten.co.jp/thisman/

389 :Zoo Zoo Zoo:2017/04/27(木) 06:47:37.97 ID:XyEoYUIv0.net
とべ動物園で鳥インフルエンザ対策が解除19:14 T191418の2 eat
とべ動物園では、鳥インフルエンザ対策を25日から解除し、ペンギンの水槽に掛けられていた網
などが取り除かれ、以前のように、来園者は身近に動物を見ることができるようになりました。
とべ動物園によりますと、去年11月下旬に国内で鳥インフルエンザが見つかって以降、
園内で飼われている鳥などが鳥インフルエンザの感染を防ぐための対策が取られていました。
とべ動物園では25日、環境省が国内に出していた鳥インフルエンザ野鳥重点監視区域
すべてを解除したことを受け、ウイルスを持つ野鳥などからの感染をさけるため、
檻の中に入れられていたダチョウが5ヶ月ぶりに屋外の運動場に放されたほか、
ペンギンの水槽に掛けられた網も、とりはずされました。
これにより、来園者たちは久しぶりにこれらの動物たちを身近に楽しむことが出来るようになりました。

390 :Zoo Zoo Zoo:2017/05/16(火) 11:27:45.41 ID:THWpnRYe0.net
とべ動物園写生大会5月14日18時19分ebc
好天に恵まれたきょう、とべ動物園では写生大会が開かれ多くの親子連れで賑わいました。
開園前には後ろが見えないほどの行列。とべ動物園で開かれた写生大会には多くの
親子連れが訪れ、ライオンやゾウなど、お気に入りの動物の前に陣取ります。
勇ましいライオンに、かわいいコツメカワウソ、羽根の生えたゾウまで。
子どもたちは自由な発想でお気に入りの動物を描いていました。
きょうの写生大会で入賞した作品はエミフルMASAKIやとべ動物園で展示されます。

391 :Zoo Zoo Zoo:2017/06/22(木) 16:10:10.82 ID:6qeEbyts0.net
とべ動物園でキリンの日イベント19:34eat
21日は夏至です。と同時に、「世界キリンの日」でもあります。
1年で昼が一番長いこととキリンが動物で一番首が長いことをかけて、
「世界キリンの日」になったそうです。
その「世界キリンの日」にあわせて、とべ動物園では、普段入ることのできない
特別な場所の見学会が開かれました。
このイベントは、キリンの生態をもっと知ってもらおうと、「世界キリンの日」
の21日、とべ動物園が参加者10人限定で行いました。
参加者たちは早速、飼育員に連れられ、普段入ることのできないキリン舎の中へ。
ここには、広さ70平方メートルの部屋が3つ。
ここでユウマくん、リュウキくん、杏子ちゃんの3頭が暮らしています。
エサやり体験は、首の長いキリンに合わせて2階から。すぐ目の前に顔を寄せ、
つぶらな瞳でみつめながらおいしそうに樫の木の葉を食べるキリンの表情に、
参加者も思わず笑顔になっていました。
とべ動物園では、今月24日土曜日にも、キリンの特別見学会を予定していて、
この見学会を通じて、減少しつつあるキリンの生態をより多くの人に知ってもらいたいとしています。

392 :Zoo Zoo Zoo:2017/06/27(火) 15:20:01.76 ID:Rd2WZLnm0.net
              ∩___∩
               ノ       ヽ
            /  ●   ● |   お母さん、起きてよ
             |   U( _●_)  ミ
           /彡、__ |∪|. ∠__
         ./  .___)ヽノ ___)_
        / , ´         ,    ~  ̄、"ー 、
        |_/          / ,r       ヽ ノ
       , ´           / /    ○   i"
    ,/   ,|           / / _i⌒      |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ●      |
  (´__   、       / /    ̄!,__,. ○   |z

393 :Zoo Zoo Zoo:2017/09/14(木) 15:04:25.93 ID:X5iFA9Ht0.net
北朝鮮でクーデターなどが起こり、現在の体制がコントロール不能な状態で崩壊し、自分たちがその煽りを受けることです。
米韓の軍隊が不安定化した北朝鮮に入り込んで実効支配してしまうなど、中国にとっては最悪のシナリオですから。
同意するはずありません。国連を舞台とした日米韓と中ロのせめぎあいを眺めながら、その間にも北朝鮮はこのゲームを自分たちのペースで意のままに進めている。
今のところ主導権を握っているのは金正恩の側じゃないでしょうか。北朝鮮による核兵器やICBMの開発もそれを利用した挑発行為も、
すべては金正恩が現在の体制維持をアメリカに保障させることが目的です。別に彼は世界征服を企んでいるわけでもなければ、
アメリカや日本をミサイルで先制攻撃をかけて滅ぼしたいのでもない。そんなことをすれば、
それはそのまま北朝鮮の、そして金王朝の終わりを意味する。そんなことは金正恩はよくわかっている。
むしろ、アメリカは北朝鮮の体制変更を望んでいるという強い危機感があるからこそ、挑発行為に及んでいるのです。
一方、それに対峙する国際社会は北朝鮮問題を最終的にどう解決したいのかという、目指すべき現実的なゴールが明確ではない。
北朝鮮による核攻撃などの軍事行動を阻止したいのか、核ミサイル開発を放棄させたいのか、朝鮮半島の完全な非核化を実現したいのか、
それとも最終的に金正恩体制を倒して新たな体制を築きたいのか現状で最優先すべき目的や、
その先に目指す方向性が明確ではなく、立場によってバラバラなために北朝鮮の体制維持という明確な目標を持った金正恩に、
一方的に振り回されてしまうのだと思います。おそらく日本政府は北朝鮮のミサイル発射実験に対してきちんと対応しているという風に見られたいのでしょうね。
しかし、2週間前に発射された弾道ミサイルが日本の上空を通過したのはたったの2分程度、しかも日本の上空とはいっても高度500qですから、
一部の人工衛星より高い空というより宇宙です。安倍首相によれば、政府はミサイル発射からすべてを完璧に把握していたそうですが、
それにも関わらず、東北で新幹線を止めたりすることになんの意味があるのでしょうか?数ヵ月前に別のミサイルが発射された時にも、
東京で地上の電車が止まっていないのになぜか地下鉄だけが止められ、危機感を煽るだけの政治的なパフォーマンス

394 :Zoo Zoo Zoo:2017/09/14(木) 18:07:15.71 ID:X5iFA9Ht0.net
「このハゲー!」との絶叫で、日本中の中高年男性らを敵に回した豊田真由子衆院議員(43)の新たな暴言を13日発売の「週刊新潮」が報じた。
やはり秘書に対して、人道にもとるような発言をしていたのだ。豊田氏は暴言・暴行問題で自民党を離党後、
約2カ月雲隠れし、月刊「文芸春秋」10月号で政治家続投宣言したばかりだが、許されるのか。
「お前らは白痴か。痴呆症かお前らは?」「痴呆症か。それもそれでジジイとババアで!」
この耳を疑い、聞くに堪えない暴言は、13日発売の『週刊新潮』が豊田氏のものとして報じ、『デイリー新潮』がネットで公開している。
以前と同様、車の中で録音されたといい、秘書が支援者の電話番号を把握せず、豊田氏に確認してきたことにブチ切れたという。
厚生労働省によると、認知症の患者数と予備群は、2012年に462万人で、25年には約700万人に激増する見込みだ。
東大法学部を卒業し、厚労省に入省し、政界に転身した豊田氏が、こうした事情を知らないはずはない。
音声が事実なら、認知症に苦しむ人や家族の気持ちを踏みにじるもので、政治家以前に人間として最低だ。
新潮はさらに、町議と政策秘書兼務で話題となった青森県板柳町の松森俊逸町議の妻への暴言も報じている。
やはり車中で「死ねば? 生きている価値ないだろ、お前とか、松森とか」などと語っていた。
埼玉県警は最近、秘書への暴行容疑で豊田氏に事情聴取したという。傷害の疑いも視野に捜査中だ。
豊田氏は暴言・暴行が発覚した6月以降、体調不良を理由に雲隠れしていたが、文芸春秋10月号でインタビューに応じている。
そこで、暴言・暴行については《パニック状態に陥ってしまった》《録音を聞くと、自分でも茫然としてしまいます》と釈明。
そのうえで《国のため地元のため、引き続き、前原氏を主将に、民進党の有志議員で結成された草野球チーム「民進カチマス」。
2016年11月23日に東京都三鷹市の女子中学チームと対戦した。序盤から“守備力不足”で大量失点。
前原氏はベンチで采配をふるっていたが、好機の場面で「代打オレ」を宣言。自ら打席に立った前原氏だが、
意外な結末を迎えることになる。「ぎゃー!」結果は、デッドボール。バットを振ることすらできなかったのだ。
ちなみに、民進カチマスのマネージャー役は、不倫疑惑が報じられた山尾志桜里氏である。

395 :Zoo Zoo Zoo:2017/09/14(木) 20:24:40.69 ID:X5iFA9Ht0.net
すぐに救出に向かえば多くの人命が救えたにもかかわらず現場の特定が大幅に遅れた。
内陸部に墜落したのだから機体は直前まで確実にレーダーで捉えられていたし近隣住民も火の手が上がるのを目撃している。
当時地元の自治体からは県や国に通報もなされているのだが墜落現場は現場とは無関係の長野県とされるなど翌朝まで報道が二転三転した。
米軍が墜落直後に横田基地から輸送機を現場に飛ばし上空から山が炎上するのを確認し自衛隊に通報するとともに米軍輸送機の誘導で厚木基地を飛び立った米軍の救難ヘリが現場に到着している。
だが救援ヘリは救助開始寸前に作戦中止を命じられ何もせずに引き返している。米軍は最初から墜落現場を完全に特定していたにもかかわらず
日本政府には伝わっていないことになっている。墜落直前の123便を2機の自衛隊のファントム機が追尾していた。
小学生が事故の状況を綴った文集のなかでの証言も含まれている。子どもたちがうそをつくはずがない。
日本政府は当初から墜落現場を完全に把握していた。公式に機体を発見したとされる翌朝まで自衛隊は何をしていたのか。
現場にはガソリンとタールをまぜたような強い異臭がしていた。現場の遺体は通常の事故では
あり得ないほど完全に炭化していた。自衛隊が使う火炎発射機はガソリンとタールを混合したゲル状燃料を使用している。
墜落から翌朝までの間に証拠隠滅のために強力な燃料で焼き尽くした。123便から窓の外を撮った写真を解析すると
オレンジ色の物体が飛行機に向かって飛んできている。それは地上からも目撃されている。
自衛隊の訓練用ミサイルなどの飛行体はオレンジ色で塗られていた。その飛行体が123便の尾翼を破壊したため
123便は制御不能に陥った。事件のあと日本は以前にもまして対米全面服従になった。翌月には
ニューヨークのプラザホテルでプラザ合意が結ばれ協調介入によって極端な円高がもたらされ日本は円高不況に突入した。
日本の安定成長が失われた大きなきっかけとなった。1993年には宮澤総理とクリントン大統領の間で年次改革要望書の枠組みが決められ
日本の経済政策はすべてアメリカの思惑通りに行われるようになった。事故の原因を作ったとされるボーイング社は罪をかぶったが着々と日本でのシェアを高めいまや中型機以上ではほぼ独占状態

396 :Zoo Zoo Zoo:2017/09/15(金) 01:47:07.09 ID:sRzgfSRF0.net
政府は国と自治体合わせて約330万人いる公務員に65歳完全定年制を導入する方針を打ち出した。
安倍政権下での役人天国の野放し振りが目につく。公務員の共済年金は役得年金と呼ばれる。
厚生年金が基礎年金と報酬比例部分の2階建てなのに対し、公務員の年金には職域加算という3階部分があったからだ。
その共済年金は2015年に厚生年金と統合され、役得は消滅すると思われていた。しかし、
統合にあたって役人の年金積立金を財務省が独自に運用し、年金払い退職給付という新3階を作ったのだ。
公務員年金は厚生年金に比べて保険料が低く、給付は多かった。しかし、公務員の定数削減の時代にそんな制度が続けられるはずがない。
ついに支えきれなくなって厚生年金と一元化した。いわば破綻が見えてきたから民間サラリーマンに尻ぬぐいさせたわけです。
それなら蓄えた年金積立金は全額厚生年金に渡すのが筋なのに、積立金の一部を温存して新たな3階部分の役得年金をつくったのです
やりたい放題ではないか。それだけではなかった。今年1月の年金改革により、それまで対象外だった専業主婦と公務員が
確定拠出年金(個人型)に加入できることになった。これは掛け金を自分で負担する個人年金だが、節税効果が非常に高い。
収入がほとんどない専業主婦が確定拠出年金を掛けても節税のメリットは期待できない。狙いは最初から公務員に門戸を開くことでした。
平均年収が高い公務員なら大きな節税ができます。この改正で公務員の年金は3階部分の年金払い退職給付の上に確定拠出年金を重ねた事実上4階建ての手厚い仕組みになったのです
年金改革で国民が知らない間に役人が焼け太っていたのである。政治家も役人も一億総活躍働き方改革を掲げ、
民間サラリーマンには年金の財源が足りないから75歳まで元気で働けとハッパをかける。
さらに内閣府の有識者会議は年金の75歳選択受給を議論して高齢者の年金受給開始年齢を遅らせる仕組みを作ろうとしている。
国民には75歳までせっせと税金を納めさせようというのだ。その裏で役人たちは公務員の定年延長で老後の安心を確保し、
国民が75歳まで働いて納める税金で自分たちの給料アップをはかる準備をしたたかに始めた。
国民の社会保障の充実は財源がないと突っぱね、年金カットなど損することは民にやらせ、定年延長など儲かることはまず官から始める。これが役人天国ニッ

397 :Zoo Zoo Zoo:2017/09/15(金) 01:50:12.01 ID:sRzgfSRF0.net
仕事がやりにくくなるので、早く辞めてくださるようにお願いします国税庁長官の罷免を求める署名1万706筆のなかには、
現役税務署職員によるそんな恨み言もあったという。集められた署名は、8月21日に財務省に提出された。
矛先を向けられた国税庁長官は、前財務省理財局長の佐川宣寿氏だ。森友学園の国有地払い下げ問題を巡り、
国会で記憶に残っていない記録は破棄したと繰り返した結果、7月5日付で国税庁長官に栄転。
露骨な論功行賞でよほどバツが悪いのか、佐川氏は長官就任会見すら開いていない。
よりによって、国会答弁で行政の信頼を失墜させた人物が、最も国民の信頼を要するポストである国税庁のトップに就いたのですから、
ブラックジョークとしかいいようがないそう怒りを込めるのは、署名を提出した市民グループを取りまとめる醍醐聰東京大学名誉教授だ。
森友問題で財務省は、国有地払い下げ交渉の記録を売買契約が成立した時点で廃棄したとしていた。
醍醐氏らは、将来変更する可能性がある条件がついているにもかかわらず、契約成立をもって事案終了として交渉記録を廃棄したのは公文書管理法に違反するとして、
佐川氏の罷免を求めている。私の専門である会計学の観点から見ても、森友問題の経緯はありえないものだった。
国会で記録がない答弁を連発した人が国税庁のトップでは、納税者に支払いの書類は捨てました。
でも実際に支払いはありました。認めてくださいと主張されたらどうするのか。今回、現役の税務署職員と名乗って署名したのは1人でしたが、
現役職員と思われる方から、すでに納税者からの反発があり、仕事がやりにくいというメッセージもありました」
時は9月、税務調査が盛んになる時期でもある。実際に納税者から佐川長官の過去の発言を理由に抗弁されたらどうするのか。
国税庁に尋ねたところ、納税者には、法令にのっとり、帳簿書類の保存を行なっていただくことになります。
いずれにせよ、適切、公平な課税の実現のために、引き続き法令にのっとり、適正に対応してまいりたいと回答。
佐川長官の会見予定はないという。佐川氏と違って、窓口で一人ひとりの納税者と向き合わなければならない現場の税務署職員にとっては、つらい秋になりそうだ。
犯歴などを調べるシステムで妻の知人男性の住所や氏名を不正に閲覧したとして、警察署に勤務する40代の巡査部長を所属長

398 :Zoo Zoo Zoo:2017/09/26(火) 18:33:51.46 ID:zjlgd69a0.net
俺の婆ちゃんがピースをテレビで見てファンになっちまった。
「死ぬまでに一度ピースを見てみたい。」とは言ってないが
見たいらしいので今日200キロ以上の遠路をひた走り動物園着
でもピースちゃん穴の中から出てこない。ケツだけ見えてるが1時間待ってもピクリともしない。

あとの楽しみは象さん。でも象も居ない何処かに移したんだろうか。?
まあいいターゲットはピース。リベンジでもう一回ピースのとこへ。
やっぱいくら待っても出てこない。隣に母親のシロクマが居るんでそれ見て我慢。
あと帰宅の途につくわけだが料金徴収のジジイなんでタメ口なんだ?
愛想は悪いし最後で嫌な気分になったもっと接客業を勉強しろ。

399 :Zoo Zoo Zoo:2017/09/30(土) 15:39:37.50 ID:ey4W1cVT0.net
ebcでえた放送ぬうす28日21:03 国体にあわせとべ動物園を---閉園
えひめ国体・大会の開閉会式にあわせ、とべ動物園を
9月30日、10月10日、28日の3日間閉園する。
ただ、おもてなしの一環として、出席者には限定で
無料開放される。

とべ動物園が国体に伴い臨時休園日設定(9月28日19時22分)
あさってのえひめ国体の開幕などに伴い、県立とべ動物園は臨時休園日を3日設けます。
とべ動物園は近くのニンジニアスタジアムで開かれるえひめ国体とえひめ大会の開会式
と閉会式にあわせ、一般の利用者を対象に臨時の休園を実施します。
臨時の休園日は今月30日と来月10日、28日の3日で、通常の月曜日も休園します。
理由は、とべ動物園とニンジニアスタジアムがある県総合運動公園のセキュリティ対策。
そして、おもてなしの一環として、開会式や閉会式の参加者限定で動物園を無料開放するためとしています。
また、えひめ国体とえひめ大会の期間中、総合運動公園内のみきゃん広場と動物園を結ぶ
ピストンバスを運行するということです。

400 :Zoo Zoo Zoo:2017/10/04(水) 13:51:59.80 ID:sFjH+YdB0.net
とべ動物園集客に向け検討委員会19:40eat
県立とべ動物園の集客増加を目指す検討委員会の初めての会合が、3日県庁で開かれました。
とべ動物園では、2009年度に65万人いた来園者が昨年度45万人に落ち込むなど、
来園者が減少傾向にあり、この解決に向けて、田村千明園長や学識経験者らによる検討委員会
が設置されました。
初めての会合となった3日は、来園者減少の理由として、動物の高齢化や施設の老朽化、
悪天候時の観覧環境が整っていないことなどが挙げられました。
こうした現状を踏まえ、委員からは、「えひめこどもの城」など周辺施設と連携した年間
パスポートの制作や、写真映えする若い世代に人気のインスタ映えスポットの新設などが
意見として出されました。
検討委員会では、今年度あと2回会合を開き、結果を総合プロデューサーの「おちまさと」
さんに報告するということです。

401 :Zoo Zoo Zoo:2017/10/06(金) 19:26:57.76 ID:Ramb0gIF0.net
とべ動物園魅力向上委員会開催(10月4日11時14分)ebc
とべ動物園の魅力向上戦略検討委員会が開かれ、園内のバリアフリー化など魅力向上に
向けた意見が出されました。
委員会には9人の委員が出席し、とべ動物園の魅力アップに向けた意見を出し合いました。
この中で委員からは少子高齢化が進む中、園内のバリアフリー化を進め高齢者でも来やすい
ようにしてはどうか。また、近隣の観光施設と連携して共通パスポートを作ってはどうかなど、
様々な意見が出されていました。
話し合った内容は、とべ動物園の総合プロデューサーに就任した「おちまさと」さんに報告され、
今後の企画などに活かしていくことにしています。

402 :Zoo Zoo Zoo:2017/11/05(日) 11:27:33.32 ID:n4bOKPf70.net
今日はauのスマートパスで無料の日
スマホ持って行こう!

403 :Zoo Zoo Zoo:2017/11/16(木) 06:42:36.04 ID:SCJrEXg20.net
とべ動物園で脱走のイグアナが4か月ぶりに発見(11月13日19時40分)ebc
今年7月にとべ動物園の展示場から脱走したイグアナが、きょう飼育されていた施設の近くで発見されました。
発見されたのはグリーンイグアナのメス「イヴ」3才です。
イヴは今年7月、屋外のテラスで日光浴をさせていたところ行方不明になり、職員が園内を中心に定期的に捜索を
続けていました。
とべ動物園によりますと、イヴはきょう午後2時前に行方不明になった施設近くの石垣の上でじっとしていたところを
職員が発見し保護したということです。
目立った外傷などはなく健康状態もよいということで、とべ動物園ではあすからイヴの展示を再開するということです。

404 :Zoo Zoo Zoo:2017/11/20(月) 13:26:45.95 ID:+d8+37Ea0.net
とべ動物園 魅力アップを検討11月13日 12時23分動画nhk
入園者の減少傾向が続く愛媛県立とべ動物園をめぐって、愛媛県は、魅力向上を目指す委員会を開き、高齢者向けに健康を絡めた取り組みなどを進めていく方向を示したのに対し有識者らからは、子ども向けの取り組みも大事だという意見が出されました。
来年で開園30年を迎える愛媛県砥部町の「県立とべ動物園」は、県内有数の観光施設ですが、動物の高齢化や施設の老朽化が課題となり、入園者数はピーク時のほぼ半分の50万人前後と減少傾向が続いています。
県は、魅力向上を目指す戦略検討委員会を園内で開き、大学教授や動物園関係者らが出席しました。
委員らは、まず、この日、休みの動物園を視察し、▼おりのさび付きが目立つことや、▼猿の種類や数が多い中で、おりが手狭になっていることなどを確認しました。
会合では、愛媛県が、▼寄付など新たな資本の導入による安定した経営や、▼高齢者向けに孫との訪問や健康を絡めた取り組みなどの方向性の案を示しました。
これに対し、出席者からは、「子どもが来ると親などもついて来るので、子ども向けの取り組みも大事だ」とか、「心を癒やすアニマルセラピーができれば、雨の日にも有効だ」といった意見が出されていました。
委員会は、今年度中にも今後の方針を取りまとめる方針です。
委員会の石川和男会長は、「とべ動物園がさらに魅力的になるよう議論を重ねていきたい」と話していました。

405 :Zoo Zoo Zoo:2017/12/04(月) 09:47:52.65 ID:frDLVlcZ0.net
ebcでえた放送ぬうす2日18:32 ホッキョクグマのピース1---8歳誕生日
人工飼育の日本記録を更新し続ける、とべ動物園のホ
ッキョクグマのピースがきょう18歳の誕生日を迎え
ました。約400人のファンが見守る中、プレゼント
の氷のケーキを美味しそうに食べていました。

しろくまピース 18歳の誕生会(12月2日18時33分)
とべ動物園のアイドル、ホッキョクグマのピースが2日、18歳の誕生日を迎え誕生会が盛大に行われました。
日々、人工哺育の日本記録を更新中のピースはきょう、18歳の誕生日を迎えました。
誕生会ではまず、田村千明園長が「これからもピースが長生きで愛される存在でいてほしい」とお祝いの言葉を述べ、
プレゼントにリンゴなど好物で作られた氷のケーキが贈られました。
ピースは詰めかけたおよそ400人のファンが見守る中、美味しそうにケーキを食べていました。
1ピースは去年12月に持病のてんかんの発作が起こりましたが、今年は体調も良く元気に過ごしているいうことです。

406 :Zoo Zoo Zoo:2017/12/17(日) 15:37:17.13 ID:kIlnwC/B0.net
「正日氏は容体が悪化して命の危険が迫ってきたことを察知すると、みずからの後継者としての心構えを託すため、
正恩氏を病床の枕元に呼びました。そして“遺言”を語り始めたのです」その“遺言”の全貌は、次のようなものだった。
「ミサイル開発は絶対に諦めるな。国の体制維持のために、これは必要だ。でなければ国がもたない。
そして核開発、これはミサイルと一体だ。ここだけは絶対に譲ってはいけない。弾道ミサイルと核は手放してはいけない。
これは我々の国家の礎だ。もしこれを手放せば国は滅びるぞ!」つまり、金正恩は亡くなった父の遺言を忠実に守っているということなのだ。
正日氏からの「遺言」は、核・ミサイル開発に言及したものだけではなかった。さらには息子の暗殺についても案じているのだ。
「後継者としてだけではなく、息子の未来を案じているのか、『お前は暗殺される危険性があるから気をつけろ。
お前は居所を絶対に明かすな』と忠告しています。正恩氏が帰る家は10カ所近くあるそうです。
そのうちのどこに帰るのか、知っているのは妹の与正氏(30)だけ。それぞれの家には家政婦の女性と料理人がいて、
そこで食事をしている。北朝鮮内部からの暗殺も警戒しているのです」たとえ血縁者であっても、
側近を次々と粛清したのも、みずからの命や地位を脅かされる危険を察知したからだという。
正恩氏の最側近で軍ナンバー2の黄炳瑞軍総政治局長と、秘密警察のトップを長く務めて幹部の「粛清」を主導してきた金元弘第1副局長が処罰された。
「不純な態度」(権力を乱用するなどの意味を持つ)が理由とされているが、処罰の内容は不明。
政治・思想面を指導する総政治局に検閲が入るのは20年ぶりで、異例の事態だった。「当局は経済制裁が続いて影響が広がることを恐れ、
情報統制を強化するために住民の生活を監視したり、飲酒などの集まりを禁じています」
ジワジワと圧力が強まっていく中、北朝鮮は「新たな脅威」を誇示する手段として、7回目の核実験を強行するのか。
「6回目の核実験以降、たびたび核実験場付近で地震が発生しています。地滑りで岩盤がズレてしまっているため、
この問題が解消されないかぎり、やりたくてもやれない状況にあると考えられます」それでも12月17日は正日氏の命日、30日には正恩氏が軍最高司令官就任の記念日を迎える。「遺言」を実行するため、節

407 :Zoo Zoo Zoo:2017/12/20(水) 14:05:54.75 ID:ko7Xj9TT0.net
とべ動物園に正月飾り21:21eat
とべ動物園で正月飾りの設置が行われ、新年を迎える準備が進んでいます。
とべ動物園では、開園してから毎年、正月飾りの設置を行っていて、休園日の18日は
職員およそ15人がしめ縄や門松作りを行いました。
正月飾りの設置は全て職員による手作業ということで、門松は土台の土入れから始まり、
葉牡丹や梅、松などを丁寧に入れていきました。
長さ7メートルのしめ縄も飾り付けられ、とべ動物園も新年の装いとなりました。
とべ動物園の年内の営業は12月28日まで、年明けは来年1月2日から営業が始まります。

408 :Zoo Zoo Zoo:2017/12/24(日) 19:04:52.32 ID:cHRNQtF40.net
とべ動物園でクリスマスイベント16:11eat
クリスマス直前の23日、とべ動物園で動物たちにクリスマスケーキがプレゼントされました。
とべ動物園では動物たちにもクリスマスを楽しんでもらおうと、毎年特製ケーキをプレゼントしています。

409 :Zoo Zoo Zoo:2017/12/24(日) 19:05:20.91 ID:cHRNQtF40.net
23日は50組の親子連れおよそ80人が、直径50センチ、重さ20キロを超える特製のおからのケーキ
に野菜や果物を盛り付け、30歳のオスのカバハグラーくんにプレゼントしました。
ハグラーくんは大きな口を開けて美味しそうにケーキを食べていました。
このクリスマスイベントは24日もとべ動物園で行われます。

410 :Zoo Zoo Zoo:2018/01/02(火) 22:03:53.20 ID:HiR6aeRP0.net
大阪府寝屋川市の民家に設置された隔離部屋で、柿元愛里さん(33)が凍死し、両親が死体遺棄容疑で逮捕された事件で、
大阪府警捜査1課は2日、精神疾患にかかった長女の愛里さんを約15年にわたり部屋に閉じ込め、
死亡させたとして、監禁と保護責任者遺棄致死の疑いで、父親の柿元泰孝容疑者(55)と母親の由加里容疑者(53)を再逮捕した。
泰孝容疑者は「監禁しようとしたわけではなく、療養としてあの部屋で生活させていた」と供述。由加里容疑者も「監禁ではない」と述べ、
いずれも容疑を否認している。再逮捕容疑は、精神疾患があった愛里さんが突然暴れたり奇声を発したりするようになったため、
平成14年ごろから自宅の部屋に鍵をかけて監禁。昨年1月から急激にやせて衰弱していたのに、
満足な食事や治療を受けさせずに全裸で放置し、昨年12月に凍死させたとしている。府警によると、
一家は7年ごろに現在の自宅へ引っ越した。隔離部屋のスペースはもともと子供部屋として使用していたが、
14年ごろに泰孝容疑者が改装し、二重扉にするなど内側から開けられないようにした。愛里さんはその前年に、
複数の医療機関で統合失調症と診断されていたという。両容疑者の供述によると愛里さんには1日2食を食べさせていたが、
昨年1月から急激にやせ始め、体調を考慮し1日1食に減らした。「私たちなりに考えたうえで満足する量の食事を与えていたつもりだ」(泰孝容疑者)としている。
愛里さんが極度にやせ始めた理由は明らかになっていない。また愛里さんを全裸にしていたのは「『暑い』と言って服を脱ぐから」と説明している。
府警は2日、寝屋川署に捜査本部を設置。長期間にわたる監禁生活の実態解明を急ぐ。愛里さんは昨年12月23日に裸で毛布にくるまれた状態で発見された。
同18日ごろに死亡したとみられ、身長145センチに対し、体重は19キロだった。両容疑者は別居している次女に愛里さんの死亡を伝えた後、
同23日に自首した。隔離部屋には監視カメラが設置され、両容疑者はダイニングのモニターで常時監視。
死体遺棄容疑で逮捕された当初は「16、17歳ごろから精神疾患で暴れるようになったため、監禁していた」と説明していた。

411 :Zoo Zoo Zoo:2018/01/06(土) 12:09:41.07 ID:CWav3U460.net
◆とべ動物園サーバルキャット赤ちゃん1匹死ぬ

愛媛県立とべ動物園(砥部町上原町)は4日、園内で2017年12月17日に誕生が分かったサーバルキャットの赤ちゃん3匹のうち、1匹(雌)が1日に肺炎で死んでいるのが見つかったと発表した。
愛媛新聞社

412 :Zoo Zoo Zoo:2018/01/12(金) 13:35:16.28 ID:1bflTjNq0.net
「荒野のW不倫」という見出しとともに明かされた行動は破廉恥すぎるというしかない。相手の40代半ばの既婚男性とともにワンボックスカーを走らせ、
ある晩は横浜市郊外の竹林で、またある晩は所有者のいる畑の小屋に無断で侵入し、いずれも車内で“逢瀬”を重ねていたというのだ。
箱根の温泉施設での2時間休憩も報じられている。その相手も“最悪”だった。妻子持ちで「プライムニュース」のプロデューサー。
秋元が夫で会社の後輩でもある生田竜聖アナ(29)と別居、そして離婚協議にいたるきっかけとなった16年秋の不倫疑惑の時の男と同一人物だという。
秋元は相手の男性との交際を否定しているが、状況を鑑みれば黒に限りなく近いグレー。だからこそ、
フジ上層部も「秋元のプライムニュースキャスター降板の決定を早々に下した」というのもうなずけるのだ。
ワイドナショーで共演している前園。コメントを求められ「元々報道をやられていた方ですし、こういうものから一番かけ離れてたというか」と困惑した表情で語りだすと
「畑とか、竹林からはかけ離れている。僕の勝手なイメージですけど」と続けた。神妙な表情の前園だったが、
女装家でタレントのナジャ・グランディーバ(43)が「竹林といえば、竹が地面から力強く生えている感じは好き」と言え、
俳優の梅沢富美男(66)は「竹林は蚊が多いからデートには向かない。ケツを出したら蚊だらけになる」。
さらにはタレントの橋本マナミ(33)が「私は畑がいい。雨が降った後に泥だらけになりながら」と話したところで、
MCを務める阿部哲子(39)が「変態のにおいがしてきたので」と、流れを止め次の話題に振っていた。
日本では、長年にわたって、学費水準を低く抑えてほぼ全員が同じ金額を支払うモデルが一般的だった。
奨学金は経済事情に応じたものよりも、いわゆる学業成績優秀者に給付することが多かった。
しかし「一億総中流」時代は過去のものとなり、いまや子どもの6〜7人に1人が相対的貧困の中で暮らす時代。
富めるものがより富を手に入れる社会経済構造の中においては、そろそろ「応能負担」を考える時期に来ているのかもしれない。
特に私学において、公立にはできないかもしれないユニークかつきめ細やかな教育をするためには、根本的な経営指標を見直すことも考えられるのではないだろうか。

413 :Zoo Zoo Zoo:2018/01/19(金) 23:53:59.12 ID:m3ZTK6l/0.net
19日昼にJR常磐線の車内で出産した女性を助けた元看護助手の最上都寿美さん(40)が取材に答えた。
女性の隣に座っていた最上さんによると、妊婦はJR常磐線の松戸駅を出たあたりで様子が変わり、
顔を赤くして手すりにつかまっていた。「具合が悪いんですか」と声をかけると、「陣痛が始まっちゃいました」と答えた。
女性はさらに苦しみだし、松戸駅から8分先の柏駅に着く直前、「破水しちゃいました」「もう出ちゃいます、どうしましょう」と叫んだ。
最上さんには子どもが5人おり、たまたま入院中だった子が一時外泊で帰宅する途中だったため、
バスタオルなどを持ち合わせていた。このバスタオルを床に敷いて座ってもらうと、破水から5分も経たないうちに頭が出てきたため、
頭を押さえた。その後に「ぽんと体が出てきた」。赤ちゃんはすぐに泣き声を上げたという。

414 :Zoo Zoo Zoo:2018/01/26(金) 11:38:30.26 ID:lK7Qmi9U0.net
会計検査院から使途のチェックを受けないのをいいことに、多くが自民党の党利党略に使われていたことは政界の常識だ。
その旨味を知り尽くした男が、このカネの使途をごく一部ながら暴露し、世間を驚かせたことがある。
小渕政権で官房長官をつとめた野中広務氏だ。野中氏は、官邸の金庫から毎月、首相に1,000万円、
衆院国対委員長と参院幹事長にそれぞれ500万円、首相経験者には盆暮れに100万円ずつ渡していたという。
衆参の国対関係者に機密費を渡していたのは野党工作のためだろうが、首相経験者への高額な現ナマ贈答は、
単なる分け前としか思えない。官房機密費について、「参院自民党の天皇」と呼ばれた村上正邦氏や元共産党参院議員、
筆坂秀世氏、それに国会職員、参院議員をつとめた平野貞夫氏の三人が『自民党はなぜ潰れないのか』という本のなかで、
次のように話している。村上「わしももらった、国対委員長のとき」筆坂「それはそうでしょう」
村上「幹事長のときも持ってきたよ」筆坂「やっぱり相当持って来ましたか」村上「いや、それはそのときの官房長官によって違うね」
平野「それから与野党が激突するような案件があれば、やっぱりはね上がりますから」村上「野党対策だけじゃない、
与党内の対策にも機密費を使っている、それと私物化ですよ。飲み食いの費用にも、あるいは派閥の子分にも渡っている。
闇の中ですよ」野中氏は「世論操作のため複数の政治評論家にカネをばらまいた」とも証言した。
前の官房長官から引き継いだノートに、政治評論家も含め、ここにはこれだけ持って行けと書いてあった。
持って行って断られたのは、田原総一朗さんただ1人政治家から評論家になった人が、「家を新築したから3,000万円、
祝いをくれ」と小渕総理に電話してきたこともあった配った本人が言っているいるのだから、間違いない。
ペンや輪転機や電波をバックに、金品をたかるなど、ジャーナリストの風上にも置けない。いまの安倍官邸を取り巻く御用ジャーナリストたちはどうなのだろうか。
野中氏は官房機密費の実態を暴露したさい、「国民の税金だから、政権交代を機に改めて議論し、
官房機密費を無くしてもらいたい」と、証言にもっともらしい理由をつけた。むろん、年間十数億円もの資金を封じ込める圧力を新米の民主党政権にかけた感もあった。

415 :Zoo Zoo Zoo:2018/02/02(金) 08:12:10.25 ID:EgT5hwWn0.net
お友達には甘い!?先の衆院選で大躍進した立憲民主党に早速、醜聞が飛び出した。静岡1区で出馬し、
比例復活で初当選を果たした青山雅幸氏(55)にセクハラ疑惑が浮上。26日発売の「週刊文春」によると、
今夏まで秘書を務めた20代女性Aさんにキスを迫ったり、エレベーター内で抱きつくなどのセクハラ行為をしたという。
昨年8月に県内の旅館に宿泊した際には、酔った青山氏が四つん這いになり、Aさんの元にハイハイで急接近。
ドン引きしたAさんが座布団でガードすると、青山氏は彼女の頭をやさしくなでたという。その時の様子についてAさんは
「身の毛がよだつほどの恐怖だった」と回想している。ネット上では早速「ハイハイ青山」と命名されてしまった同氏だが、
枝野幸男代表(53)とは出身大学も同じ“盟友”で、人権派弁護士で知られる。代表を務める静岡市内の法律事務所は
「女性が働きやすい職場」として、市から特別賞を授与されていた。地元住民いわく「所属弁護士は3人で、
事務スタッフの大半が女性。『奇麗な人しか雇わない』という話も聞く」。青山氏に関しても、
地元市議の間ではかねて「女グセに難アリ」と評判だったという。セクハラ疑惑を受け、同党は青山氏を無期限党員資格停止処分とする方針を固めた。
特別国会での会派入りも認めない。青山氏は党を通じて「私の認識とは異なる部分もあるが、
女性の訴えは真摯に受け止め、傷つけたとすればお詫び申し上げたい」とコメント。だが、他の野党関係者からは、
離党勧告や除名に比べてはるかに軽い処分に「甘すぎる!」といった声が続出した。党内からも「文春の続報も想定され、
今後傷口が広がる可能性もある。枝野代表のお友達だから忖度した処分なのでは?と思われても仕方がない。
安倍首相の森友・加計問題を追及するのであれば、ここは厳しく離党を促すべきだった」といった意見が出ている。
初動ミスが命取りにならなければいいが。

416 :Zoo Zoo Zoo:2018/02/08(木) 11:30:16.70 ID:gQA36BXx0.net
仮想通貨取引所のコインチェックから約580億円分のNEMが流出した問題をめぐり、北朝鮮の関与が急浮上している。
韓国情報機関の国家情報院が国会の情報委員会で「北朝鮮によるものと推定される」と報告したというのだ。
日本の当局の発表に先駆けた情報に関係者は騒然だ。北朝鮮のサイバー戦力は世界でも指折り。
その破壊力は米CIAに匹敵するとされ、トランプ政権は昨年5月に150カ国で被害が出た大規模サイバー攻撃について、
北朝鮮による犯行だと断定した。北朝鮮にとってハッカー集団の養成は国家プロジェクトで、全国の小学校から理系の秀才をかき集めて英才教育。
朝鮮人民軍偵察総局は約7000人の“サイバー戦士”を擁している。「北朝鮮が国を挙げてサイバー人材を育成しているのは事実ですし、
外貨獲得のために海外でハッキングを繰り返している可能性は否定できません。ただ、コインチェックの流出問題は手口も判明していませんし、
北朝鮮の犯行を想起させるような証拠も出ていない。韓国の国家情報院は事が起きるたびに北朝鮮の仕業だとする傾向があり、
この段階ではマユツバです」コインチェックの流出問題は、内部犯行説もくすぶる。金融庁は先月29日に改正資金決済法に基づく業務改善命令を出し、
今月13日までに顧客対応や再発防止策の報告を指示。ところが、2日になって報告を待たずに異例の立ち入り検査に踏み切った。
コインチェックは460億円分を自己資金で返済するとしているが、財務内容は判然とせず、自己資金と顧客資産の分別管理を徹底していたかに疑問を持たれているためだ。
「海外では内部犯行が疑われる事案が相次いでいることからも、コインチェックに対する不信感は高まる一方です。
16年には香港、17年には韓国で内部関係者による流出騒動が起きています」約480億円分のビットコインを消失させたマウントゴックス元代表は業務上横領の罪に問われ、
公判が続いている。コインチェックの真実は。

417 :Zoo Zoo Zoo:2018/02/15(木) 09:28:04.22 ID:EXqWyhgs0.net
いまから13年前の2005年に朝日が報じたNHK番組改変問題のことだ。しかし、これは「捏造の報道」などではない。
それだけでなく、加計学園疑惑にも通じる安倍首相の圧力・忖度強要の体質が露わになった事件とも言えるものなのだ。
まず、簡単に経緯を振り返ると、2001年にNHKが放送した日本軍性奴隷制を裁く女性国際戦犯法廷を取り上げたETV特集
『問われる戦時性暴力』に対し、内閣官房副長官だった安倍氏と自民党の中川昭一衆院議員(故人)のふたりが放送直前に政治的な圧力をかけ、
その結果、番組が改変されたと2005年1月に朝日が報じたもの。当時、安倍氏は各局の番組に出演しては圧力をかけたという事実の否定と朝日批判を繰り返し、
自民党は朝日への選挙広告の出稿もストップ。当初は強気な姿勢だった朝日も、同年9月に取材が不十分だったとする記者会見を開くにいたった。
だが、朝日が弱腰になっただけで、安倍氏が番組に圧力をかけたことは事実だ。現に、同番組の取材を受けた市民団体が NHKを訴えた裁判の控訴審判決では、
裁判長が「制作に携わる者の方針を離れて、国会議員などの発言を必要以上に重く受け止め、
その意図を忖度し、当たり障りのないよう番組を改変した」と指摘。さらに判決理由の要旨では
「安倍氏は、いわゆる従軍慰安婦問題について持論を展開した後、NHKが求められている公正中立の立場で報道すべきではないかと指摘した」とされている。
判決では安倍氏らの圧力を「認めるに足りる証拠」としたが、官房副長官直々の「公平中立に報道しろ」という言葉は圧力そのもの、
政治家による番組介入であり、恫喝にほかならない。しかも、朝日は安倍氏らが圧力をかけたことを裏付ける証言を番組放送時のNHK放送総局長から得ており、
録音テープも残されていた。その中身についてはジャーナリストの魚住明氏が「月刊現代」(講談社)で公表もしており、
そこで放送総局長は安倍・中川両氏との面談の仔細な状況を語り、「脅しとは思った」「圧力とは感じる」と述べている。

418 :Zoo Zoo Zoo:2018/02/20(火) 10:23:48.60 ID:KLhkvMXy0.net
職場の飲み会で同僚の女性警察官にわいせつ行為をしたとして、強制わいせつ罪に問われた福岡県警留置管理課の元警部補、
於保重信(59)、同、枝尾光博(58)両被告(いずれも依願退職)の初公判が19日、福岡地裁(太田寅彦裁判長)であった。
初公判では、被害を受けた女性警察官が証人として出廷。「何度も『やめてください』と叫んだのに同僚は笑うだけで、
スマートフォンを向ける人さえいた。誰も助けてくれなかった」と証言した。証言によると、女性は2016年、
上司に提出した個人面接用の申告書に、セクハラを受けていることを示唆する内容を記載。特定の事案には触れなかったが、
上司から「大ごとにするつもりか」と言われたり、於保被告から電話で「何を考えてるんだ」とどなられたりしたという。
女性は申告を取り下げることに同意した。公判には、検察側からこの上司の供述調書も提出された。
調書では取り下げさせたことを認め、「監督責任も問われるので、丸く収めたかった」としている。
在宅起訴されている於保被告は閉廷後、取材に応じ、女性への電話を認めたうえで「記載内容の確認のために連絡した。
内容を変えさせようとしたわけではない」と白々しい大嘘を述べた。

419 :Zoo Zoo Zoo:2018/02/25(日) 13:51:37.78 ID:ttqrA4Ar0.net
2月16日、4月からの日本銀行の新体制について、安倍政権は人事案を国会に提起した。黒田東彦総裁の続投と、
そして副総裁には若田部昌澄早稲田大学教授、雨宮正佳日銀理事をあてる案である。現段階でこの人事案は可決される見込みである。
この総裁・副総裁の組合せは以前から噂されていたいくつかの人選の中のひとつであり、大きな驚きはない。
ただし有力視されていた本田悦朗駐スイス大使の名前がないことはやはり注目に値する。麻生太郎財務大臣がその起用に反対したという報道もあり、
財務省からの抵抗が強かったという見方もあるが、本当のところはわからない。ただし、ありそうな話ではある。
なぜなら本田氏は積極的な金融緩和を唱える一方で、消費増税については消極的なことで知られている。
財務省の消費増税ありき、日本経済の回復も増税のため、という本末転倒した財政再建主義からすれば全力で否定したい人物だろう。
ひとつ指摘したいのは、日銀人事になぜ財務省がこれほど口を出すのか、ということだ。なんの法的な根拠もない。
相変わらず日銀やすべての省庁を自分たちの植民地とでも思っているのかもしれない。

420 :Zoo Zoo Zoo:2018/03/04(日) 16:02:17.79 ID:PHirRs3b0.net
『まだレスリングやってるんだ』『辞めないの?』とか、必死で練習している人に言うんですよ。
しかも何回も。馨さんが拠点を東京に移したら、代表合宿で『よく俺の前でレスリング出来るな』
って言われたそうですね。所属を離れたタイミングだし、本当に言ったんだろうなと思います。
でも深く考えないで言葉を出しているし、何人もの選手に同じようなことをしょっちゅう言っているから、
たぶん本人は覚えてないでしょうね」その一方で、相性がよいタイプの選手とはうまくやっていけるし、
強くしてもらえるから感謝されるのだと続けた。「沙保里さんのように明るくて、目上の人に甘えるのが上手で、
感情表現がわかりやすい人とは相性がいい。リオ五輪のとき、沙保里さんと栄監督だけがビジネスクラスで移動したことを告発状は批判しているみたいですけど、
馨さんは気にしてないんじゃないかな。五輪選手の移動っていつも基本的にエコノミーですから。
それに、あのときは腰をケガした沙保里さんが自腹でアップグレードして、一人だけの移動は不安だからと後輩の登坂絵莉と監督を連れていったと聞きました。
一人だけ勝手なことをして和を乱しているじゃないかと思うかもしれないけど、事前に協会の偉い人とか他の選手に沙保里さんがうまく話したのでしょう。
そういうところ、上手な人だから」逆に伊調馨の場合は、言葉を尽くして説明するよりも、黙って動き続けることで理解してもらおうとするようなところがあるという。
「そのやり方は馨さんらしくてかっこいいけど、同じように物事を考えて行動する人にしか、伝わらないんですよね」
職場のパワーハラスメントやセクシャルハラスメントを被害者が訴えても、加害者側は「そんなつもりだったことは一度もない」
と言うのが常だ。今回のパワハラ問題についても、おそらく誰も”嘘はついていない”のだろう。
だが、個々人が嘘をついていないことと、問題があるか否かは別の問題だ。第三者委員会などによって、事実が明らかになる日はくるのだろうか。

421 :Zoo Zoo Zoo:2018/03/13(火) 18:37:08.94 ID:QG2IoBYH0.net
すごい発見をしたんです!」とポツリ。それを受け、パネルで掲示された改ざん前と後の文書を見ながら
「2枚目なんですけど、安倍昭恵夫人の安倍の字が「安部」になっているんです」と指摘。「国の公文書なのに、
こんな小学生でも分かるようなミスがあるなんて。この文書、いろいろな人が見るんですよね?」と疑問を呈していた。

422 :Zoo Zoo Zoo:2018/03/22(木) 20:26:23.08 ID:ZohVw73J0.net
テロリズムを背景にしたクーデターにすぎない。「明治維新がなければ植民地化されていた」
「日本を近代に導いた」といった歴史認識は真っ赤なうそだ。幾つもの隠蔽や捏造を繰り返さなければ、
そのような認識にはならない。大隈重信が維新後に語った言葉が象徴的だ。「われわれがやっていることは小栗忠順の模倣にすぎない」
と言っている。「明治維新至上主義者」とも言える司馬遼太郎さんですら小栗を「明治の父」
と評価した。時代の違う2人が同じことを言っている。桂小五郎(後の木戸孝允)、西郷隆盛、
大久保利通が「維新三傑」と呼ばれている。だが彼らは幕府を挑発し戦争を起こしたものの、
その後の国の青写真を持っていなかった。だから倒幕後に個々人は強烈な虚脱感に襲われ、
組織は腐敗していった。「尊皇」は武家社会の教養、常識として当たり前の概念だった。薩長の偽勅や偽の錦旗が効力を発揮し、
幕府や諸藩が恭順していくのも、そういう背景があったから。佐幕人の高い教養に裏打ちされた尊皇意識を背景として、
幕末になって長州人、薩摩人が天皇を政治の表舞台に引っ張り出して「政争ツール」としてうまく利用した。
桂は「玉を動かし」「玉を抱く」などと発言している。長州藩は天皇の拉致を計画し、御所に大砲を放つ暴挙に及んだ。
外面だけの勤皇だ。薩摩・長州は「攘夷」と叫んでいる最中に大英帝国の支援を受けた。「尊皇攘夷」
は単なるキャッチフレーズ。政権を奪うやいなや卑しいほどの西洋崇拝に走った。倒幕勢力は不平等条約の中身も分かっていない。
岩倉使節団は条約改正の意識や目的を持って出発したものではない。全権委任状すら持っていなかった。
そもそも政府首脳が2年も国を空けてどうするのか。新政権になって新しくできたのは、西郷、
大隈、江藤新平らの留守政府による制度がほとんどだ。

423 :Zoo Zoo Zoo:2018/04/05(木) 14:23:56.38 ID:mkEgAa/Y0.net
地球儀俯瞰外交を掲げる安倍政権には外交オンチが通底しているようだ。河野外相と米ジョンズ・ホプキンス大の北朝鮮研究グループ
「38ノース」が北朝鮮の核開発をめぐり、真っ向対立している。河野大臣が先月末の講演で
「核実験をした実験場でトンネルから土を運び出し、次の核実験の用意を一生懸命やっているのも見える」と言及し、
38ノースが反論。最新の商業衛星写真をもとに「活動は過去数カ月に比べて極端に減っている」と指摘した。
これに河野大臣が反発し、3日の閣議後会見で「公開されている情報を見る限り、実験場を含む核関連施設での活動が続いている」と言い張ったのだ。
どちらが正しいのか。河野大臣は発言の根拠を示さないので判然としないが、対北融和に傾く中で脅威をあおる安倍首相や河野大臣の言動が国際社会で煙たがられているのは間違いない。
河野大臣は昨年8月の就任以来、延べ36カ国・地域を訪問。外相専用機をおねだりするほど外交に意欲満々で、
拉致問題への協力を取り付けるために来週中に訪韓する予定だが、成果は期待薄だ。韓国の拉致被害者家族でつくる
「拉北者家族会」の崔成竜会長が昨年、平壌の消息筋から得た情報によると、金正恩朝鮮労働党委員長は日本人拉致問題について
「取り上げず、対話せず、交渉もするな」という特別指示を関係部署に通達したという。「金正恩は父親の金正日が小泉、
安倍両氏に利用されたことを忘れていません。決して頭を下げない父親が拉致を認めて謝罪したのに、
日本は国交正常化を反故にした。コケにされた上、安倍氏が政権維持と浮揚に拉致問題を利用しているのを見抜いている。
対日不信は相当なものです。金正恩は韓国、中国、ロシアに加え、米国も抱き込もうとしていて、
安倍氏の孤立化は必至。韓国政府にしても、これまで韓国国民の拉致について〈北朝鮮側に不都合だ〉という理由で離散家族問題の枠組みで扱ってきた。
慰安婦問題も抱えていますし、日本の拉致問題に手を貸すわけがありません」外交もすっかり空回り。ウソと強弁が十八番のこの内閣には、本当にロクな人材がいない。

424 :Zoo Zoo Zoo:2018/04/07(土) 11:37:20.83 ID:uyQ2n24L0.net
YouTubeでピースちゃんの近況動画がアップされるようになったんだね
遠方在住のファンとしては様子が分かって嬉しい

425 :Zoo Zoo Zoo:2018/04/19(木) 03:23:02.45 ID:8XlCopX80.net
今月4日に福田氏から連絡をうけ、取材のために1対1の飲食の機会があったが、その際にもセクハラ発言があったことから途中から録音をはじめた。
女性社員は後日、上司にセクハラの事実を報じるべきではないかと相談した。上司は「放送すると本人が特定され、
いわゆる2次被害が心配されることから報道は難しい」と伝えた。女性社員は、「財務次官という社会的に責任の重い立場にある人物による不適切な行為が表に出なければ、
セクハラ行為が黙認され続けてしまうのではないか」という強い思いから、週刊新潮に連絡。
取材を受けた。女性社員はその後、週刊新潮からの要請を受けて、録音の一部を提供した
テレビ朝日としては、社員がセクハラ被害を受けたことを財務省に抗議するとともに、セクハラの被害者である社員の人権を徹底的に守っていく。
社員からセクハラの情報があったにもかかわらず、適切な対応ができなかったことについて深く反省している
社員が取材活動で得た情報を第三者に渡したことは報道機関として不適切な行為であり、
テレビ朝日として遺憾に思っている。セクシャル・ハラスメントという事案の性格から、被害者保護を第一に考え、
当該社員の氏名を始め、個人の特定につながる情報は開示にしない方針。

426 :Zoo Zoo Zoo:2018/05/02(水) 03:42:46.37 ID:Se93rQ4y0.net
「ビビット」のなかで「23年間一緒に走ってきたからこそ、そんな甘えた言葉は山口からは聞きたくなかったです」とダメ出しした。
リーダーの城島茂もテレビ朝日系「週刊ニュースリーダー」で「普通にあり得ない。謝罪の念があれば、
そういうことはまず言えないと思う」と突き放し、メンバーにはすべて事後報告だったことにも「裏切りですよね。
30年連れ添ってきたメンバーとしてあり得ない。筋を通す男だと思っていましたが、一番筋を通していない」と距離を置いた。
メンバーからも敬遠される山口だが、それもそのはず。事件の舞台となったNHKの教育番組「Rの法則」だけでなく、
朝の情報番組「ZIP!」(日本テレビ)でも共演者やゲスト、番組ADを口説きまくっていたという。
「手当たり次第っすね。奥さんとの離婚前から口説きまくっていましたよ。共演者の中では2014年9月から2年間に渡り共演した北乃きいさんが最も狙われていました」
北乃は2010年7月に写真週刊誌「フライデー」(講談社)で、イケメン俳優との“ラブホテルデート”が報じられた。
庶民的なホテルを利用し、朝方にエントランスから現れた彼女の髪が濡れていたことも話題に。
2人はその3年後にもデート現場を激写されている。「歴代番組MCは北乃さんのほか、関根麻里さんと川島海荷さん。
しかし、山口さんは関根さん、川島さんには見向きもせず、北乃さんだけに猛アプローチをかけていたそうです。
フライデーを熟読し『これならイケる!』でも思ったのか。彼はターゲットに『お互いのこともっと知りたいから、
今度飯でも行こう』『仕事の相談ならいつでも乗るから』などと、至って紳士的に接近するのですが、
いざ会ってみると下心全開のようです」北乃は先のスキャンダルイメージなどから、2016年9月末に
「ZIP」を卒業したが、北乃に近い関係者からは安堵の表情も見て取れたという。山口からよほどしつこく迫られていたのかもしれない。
「今週から続々と合併号休み明けの週刊誌がネタを入れてきます。事件当日、山口が女子高生に発した卑猥な言葉の数々や、
山口を勘違いさせた『Rの法則』の異様な雰囲気、さらに山口と共犯関係にあった番組スタッフの存在も報じられるでしょう。
世間が思う以上に、事件の真相はドス黒です」とはスポーツ紙記者。山口はさらなる窮地に追い込まれそうだ。

427 :Zoo Zoo Zoo:2018/05/17(木) 11:05:10.86 ID:OAO/Son90.net
ただの経済ではなく、民主、自由、人権という普遍的な価値に逆行する中国政府の独裁化に対する牽制という意味もあります。
しかも、先進国の技術盗用がなければ、中国はこれ以上の発展は見込めないでしょう。パクリがなければ、中国の産業は生きていけません。
日本もハイテクからアニメまでさまざまな知財を中国に盗まれていますが、そろそろこれを守るための戦いを開始すべきです。
そもそも言論の自由もなく、上への忠誠心ばかり求める国で、イノベーションなど起こせるはずもありません。
ハイテク戦争ですから、長期戦になれば、中国の必敗は避けられないというのが、私の予想です。
米朝首脳会談が終わり、朝鮮半島問題に一定の方向性が見えれば、今度はアメリカは対中問題を本格化させていくと思われます。
米中戦争は、まさにこれからが本番でしょう。ただし、アメリカが中国に対してどこまで貿易戦争を続けていくのか、
単なる揺さぶりだけで終わってしまうのかどうかは、わかりません。もちろん、中国はアメリカの農産品に報復制裁をかけるなど、
反撃に出ていますので、アメリカの農産品も一定の打撃を受けるには違いありません。しかし、
それはむしろ中国の自殺行為だと見ています。中国では「三農問題」(農業、農民、農村)が国家的な
「生態学的問題」となっていますが、それは人民共和国時代からではありません。すでに2,000年も前の漢の時代から、
食糧不足は大陸最大の課題として続いてきたのです。大陸では北は南に寄生し、それも限界になると天下が崩壊して戦乱の世になることが続いてきました。
現在でも、南水北調(南の水を北に導く)ということを行っています。それだけでは国家を保つことができなくなり、
中国はエネルギーも食料も輸入国に転落しています。人民共和国の建国当初、中国は自力更生を叫んでいたものの、
それは無理だということで外資を導入する改革開放という他力本願に変わりました。もはや中国では
「盗まな」ければ成立しない国家なのです。ハイテク技術を盗み続けなければ、軍事的な突出も不可能です。
それだけに、日本や台湾など、中国の軍事的脅威にさらされている国は、より一層、技術や資本の中国への流出に警戒しなくてはならないのです。
日本、台湾においては、死活に関わる問題として、具体的な対応策が必要不可欠です。

428 :Zoo Zoo Zoo:2018/05/31(木) 00:22:01.28 ID:pJBNCsg30.net
プレミアムカフェでピースやってたから見た
あのピースが18歳になったとは感慨深い

429 :Zoo Zoo Zoo:2018/05/31(木) 16:37:23.93 ID:tQ7/eQW30.net
>>428
ピースがプール内で痙攣起こして高市さんが救助するシーンカットされてたね
接触禁止令が出たあとの出来事だったからかな

430 :Zoo Zoo Zoo:2018/06/09(土) 20:29:47.82 ID:gRRuZhyN0.net
警察、創価学会と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
(警察車両ナンバー入り)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

恐ろしくてお漏らししそう´・ω・`

431 :Zoo Zoo Zoo:2018/07/06(金) 20:12:21.26 ID:RxAGM1t50.net
森崎容疑者は昨年3月から今年2月にかけ、シェアハウスの風呂場の脱衣所に盗撮用カメラを仕掛け、
入居者の女子大生(24)ら3人の着替え姿を動画撮影した。「シェアハウスいうても、自宅を間借りさせてるだけやから、
風呂場も普通の家と一緒や。森崎容疑者は脱衣所に腕時計型とペン型のカメラを置き、女子大生らが服を脱ぐところから、
風呂から出てカラダの滴を拭う様子まで動画で全部撮影しとった。今のところ脱衣所以外から盗撮カメラは見つかっておらず、
動画の販売やネットで流した形跡もないようや。ただ今後の調べでは、脱衣所以外の場所からもカメラが出てくるかも分からんな
森崎容疑者が『女の子だけ入居させよう』と嫁に提案し、2人で面接を行ったんや。女性専用にしたんは
『男を入れて、嫁と浮気されたらアカンから』という理由やったそうや。ルームシェアしとった入居者もおったから、
多い時で4人の女性が住んどった。今回立件したんは、あくまで日時と場所が特定できたもんだけやから、
例えば入居者の友達やそれ以前に住んどった女性も被害に遭うてる可能性は高い。今回分かった3人も含めて、
裸を盗撮されてたことさえ、まだ知らんのちゃうかな」森崎容疑者は18年ほど前、現在の住居に転居。
程なくして離婚し、20代に見えるという今の妻と再婚したという。「すぐに子どもができたんやけど、
あまりの年齢差に近所では『孫ができたんちゃうか』ってうわさになっとった。シェアハウスの家賃は4万円ほどらしいし、
子どもは3人いはって奥さんは働かれへんし、4年前から飼い主の代わりに犬の散歩とかをする
『神戸何でも屋ハイジ』いうのを始めたんやけど、開店休業状態やった。生活はそんな楽ちゃうはずやのに、
2年ほど前にAMGいう、新車で1000万円ぐらいのごっついベンツを買うとった。さすがに金の出どころまでは分からんわ」
森崎容疑者は今年3月、16年にシェアハウスに入居していた20代前半の女性に“援交”迫るメールを、
全裸写真付きで送った。突然、身に覚えのない自分の裸の写真が送られてきたことに驚いた女性は、
警察に被害届を提出。6月3日、森崎容疑者は強要未遂で逮捕された。押収品から、深夜にベロベロになって帰宅し、
酩酊状態だった女性、森崎容疑者がわいせつ行為をしている動画が見つかり、同13日準強制わいせつの疑いで再逮捕

432 :Zoo Zoo Zoo:2018/07/28(土) 13:32:33.63 ID:Wkivosy4O.net
今日のピースがしばらく更新されないと心配になる
現地の人ピースちゃんは元気でいますか?

433 :Zoo Zoo Zoo:2018/09/30(日) 03:43:50.51 ID:S/KqdsMPF
先日、オードリーが出てる動物番組で、高市さんとピースちゃんの絆の物語やってました。大きくなっても高市さんに柵越しに甘える姿が愛らしかった。

434 :Zoo Zoo Zoo:2018/10/12(金) 14:05:28.64 ID:euv96IQO0.net
世に出た新薬の価格に営業利益という名目で、どうしても、もろもろが乗っかってしまう。
日本は研究開発貧国。製薬会社が将来に備えたいと考えるのも一理あるのです」
日本の研究開発費の政府負担割合は、たったの15.41%。OECD主要9カ国でも断然の最下位だ。
それでも、安倍政権の発足前は16%を超えていたのに、発足後の2013年から右肩下がり。
今でもドケチな政権のクセに、“夢の新薬”を保険から外せば、普及が遅れて、
さらなる新薬の研究開発にも急ブレーキがかかってしまう。踏んだり蹴ったりだ。
しかも、この政策は国の財政にも逆効果だ。当面の出費抑制はかえって薬価の高止まりを招く。
むしろ、製薬会社が承認を得た直後の“新薬ホヤホヤ”の段階こそが、国の出番なのである。
「まず高額な新薬の価格を下げるには、たくさん作って、たくさん売るしかない。
そのためには国が新薬の保険適用を充実させ、安価で利用できる環境を整えるべきです。
保険適用のおかげで利用者が増え、新薬の数量が伸びてから、
きっちり薬価を抑えるよう製薬会社を指導すればいい。国民の健康に資する上、
需要が増えれば大量生産で薬価も劇的に下がり、結局は国の負担も減ることになる。
もし、新薬が保険適用外になり、販売が低迷する事態が起これば、
『先端医薬品の開発は割に合わない』という風潮が製薬会社の間で蔓延しかねません」
オプジーボなどの新薬を保険対象から外すくらいなら、安倍首相や麻生財務相こそ政権から外れて欲しい。

435 :Zoo Zoo Zoo:2018/10/30(火) 09:35:26.04 ID:8sC7PLQI0.net
こうして軍部は、「国民の士気が下がる」「現場の意見を尊重しないと」「上司の決裁を急がなければ」
「先輩のやり方を変えられない」「あとで帳尻を合わせればいい」などと勝手な理由をつけて、
架空の数字を発表しつづけた。その積み重なりが、先述のごときデタラメな発表だったのである。
さまざまなジャーナリストが独立して取材するからこそ、当局の側も「適当な発表では批判されかねない」と襟を正す。
「いまの政府は比較的正しい発表をしているのだから、ジャーナリストなどいなくても大丈夫」というのは、画餅にすぎない。かれらの存在は、大本営発表の防波堤なのだ。
サラリーマン的な視点からみれば、とくにフリーのジャーナリストの言動には奇矯なところ、もっといえば「胡散臭い」ところもあるかもしれない。
だが、常識的な価値観や画一的な枠組みに囚われていないために、独特の視点で、他にはない取材をして、
新しい問題も発見・指摘できるのである。「胡散臭さ」は、かならずしもマイナスではない。
ある種の変わり者たちが、社会の豊かさ、多様さ、健全さを支えてきた歴史もある。ジャーナリストについても、
ある程度寛容になったほうがよい。まして今回の安田氏は実績もあるのだから、なおのことそれが当てはまる。
これに比べ、今日の「自己責任論」は果たして公共的な議論なのか。単に、ネット上で荒れ狂うトロール(ネット暴徒)たちの、
都合のいい棍棒になってはいないか。
国に迷惑をかけるな、われわれの税金を使うな、などの決まり文句もそうだ。クレーマーは、かならず主語を大きくする。
「国民は〜!」「納税者は〜!」「消費者は〜!」。その実、ほとんどが「俺は気に入らない」といっているにすぎない。
それなのに、この手の言葉は政治権力と歪に結びつくと、医療費の問題などに応用されかねないし、
場合によっては「政府の見解や勧告に歯向かうな」との主張につながりかねない。たいへん危うい。
今日はAを叩き、明日はBを叩く。そんな彷徨えるトロールたちをすぐになくすことはできないが、少なくともそれらと距離を取ることはできる。
その一歩として、安易な「自己責任論」との訣別を呼びかけたい。そちらのほうがよほど公共的である。

436 :Zoo Zoo Zoo:2018/11/10(土) 16:01:47.77 ID:KHofLHds0.net
この動物園もおかしいよな
親子ともケガや事故でレッサーパンダ死んでるんだから

437 :Zoo Zoo Zoo:2018/12/03(月) 17:15:22.47 ID:DbZxWmmP0.net
「外国人実習生」「外国人技能実習生」というネーミングを隠れ蓑とする奴隷とも言える外国人労働者の受け入れが問題視されている。
これまでにも時給150円〜400円といった驚きの低賃金で外国人実習生を働かされていた事例。それだけでなく、
外国人実習生への賃金を未払いのうえ計画倒産するといった動きも多く見られ、これらを「法律違反ではない」と主導する弁護士の存在や、
そんな弁護士が行う外国人実習生の効率的な扱い方を教えるセミナーには経営者が多く参加していることなども露呈し大きな問題となった。
今回問題となっているのはこれらを遥かに凌ぐ悪質なもの。西日本の製紙工場で実習するために来日した外国人実習生だが、
1ヶ月の事前研修期間を終えた時点で妊娠が発覚、このことを事業主側に告白すると、「中絶するか、ベトナムに強制帰国かどちらかを選べ」と担当者に迫られ、
中絶の薬を与えるとも言われたという。該当の外国人実習生は「お腹の子を生みたい」との思いが強かったため、
事業所を逃げ出し、首都圏の人権団体シェルターに保護された。この問題を指摘された事業主側は「会社は実習生を効率よく働かせたい。
妊娠したら生産能力が落ちる。実習生に産休をとらせる会社など聞いたことがない」との回答を出すなど問題意識すら抱えていない様子が伝えられている。
「これ全く外国人人材を受け入れられる国家のレベルに至ってないだろ」「なんつーか人間扱いしてない感が凄いよ」
「でも働きにきたのに妊娠はおかしいだろ」「普通の国は妊娠しても働ける環境が整備されてるはずだが?」
「なんか、非常にヤバいな。日本人はほんと他民族の扱いがおかしい」「受け入れ体制もおかしいし向こうの送る側もやっぱおかしい 制度事態がどうかしてる」
「これ人権侵害ってもんじゃないだろ」「刺されても文句いえないレベルの扱いである」
また、外国人実習生に配布されているという勤務ルールの中には、外出の際は許可を得て行う、単独行動は一切禁止といったものから、
「異性との恋愛行為は一切禁止」といったものもあり波紋が広がっている。本来であれば制度やルールがどうあれ、
言葉にも不安があり立場も弱い外国人実習生に対し、最善の対応を考えてやれるだけの配慮があって然るべきなのではないだろうか。

438 :Zoo Zoo Zoo:2018/12/22(土) 13:22:49.59 ID:CTERle+j0.net
サンフランシスコ平和条約の草案を用意したのは、アメリカのダレス国務長官とイギリスのモリソン外務大臣です。
両国は共産主義の脅威を抑止することで一致していました。すでに当時、米ソ冷戦が開始されており、ダレスは、
日本を東アジアにおける反共の砦としようとしていました。日本が、ソ連の陣営に加わることを絶対に阻止するのが、
アメリカの戦略でした。したがって、ダレスは日ソ間の対立が続くように、二つの罠を仕組んだのです。一つは、
千島列島の範囲を定義しなかったことです。もう一つは、日本が放棄した樺太、千島列島を誰に返還するかを明確にしなかったことです。
日本は樺太、千島列島とともに、台湾、澎湖諸島をも放棄しましたが、それらも誰に引き渡すのかを明確にしませんでした。
これが今日の「二つの中国」を生んだのです。ソ連は会議には参加しましたが、サンフランシスコ平和条約には調印していません。
そのため、ソ連は1956年の日ソ共同宣言によって、国交が回復するまで、日本における外交活動が著しく制約されました。
1954年12月に鳩山一郎政権が誕生し、それまでの吉田茂政権の対米一辺倒路線を転換して、中ソとの関係改善に動き始めました。
ソ連のモロトフ外相が対日関係を正常化する用意があると発言したのは、その直前9月のことです。それを受けて、日本でも対ソ関係改善の動きが出てきました。
日本としても、シベリアに抑留された元兵士たちの帰還のために、ソ連との関係正常化が求められていました。
また、主権回復後、日本は北洋漁業を再開しましたが、漁業問題と領土問題をリンクさせるソ連の圧力に悩まされていました。
こうした中で、1956年5月に河野一郎農相とソ連のブルガーニン首相との間で、日ソ漁業協定交渉が開始されることになりました。
また、これに引き続きロンドンで日ソ国交回復のための予備交渉も始まりました。その席で、ソ連側は河野農相が「南千島はソ連の領土」と発言したと暴露するというようなエピソードもありました。
いずれにせよ、鳩山政権は同年10月に日ソ共同宣言の署名に漕ぎ着けました。共同宣言には、「ソ連は歯舞群島及び色丹島を日本国に引き渡すことに同意する。
ただし、これらの諸島は平和条約が締結された後に現実に引き渡されるものとする」と謳われました。日ソの交渉において、
日本側は、歯舞、色丹の二島返還で決着するという当初の路線を転換し、国後島と択捉島を含む「四島返還」での継続協議を要求していたのです。
その背景にも、アメリカの介入があったのです。ダレス国務長官が重光葵外相に対し、「択捉島、国後島のソ連領有が認められれば、
沖縄は永久に返還しない」と脅してきたのです。いわゆる「ダレスの恫喝」です。以後、日本の外務省は、アメリカの意向を忖度して、「四島一括返還」を主張するようになったのです。

439 :Zoo Zoo Zoo:2019/01/07(月) 02:55:03.77 ID:BXCoJ+EJ0.net
資本の論理からすると、当然の話ですね。それがまさにリバタリアン(完全自由主義者)による資本主義が、これ以上長続きしなくなる理由でもあるのです。
資本主義というものは細く長く搾取することに意味があり、今のように一気に搾取してしまうと人材が駄目になって、資本主義が終わってしまう。
最近、そんなことをヘッジファンドの有力者たちが言い始めています。それは、ある意味、リバタリアンやGAFAがリスクになっているという認識だと思うのです。
今は誰もGAFAが滅びるなんて言いませんが、私はGAFAが滅ぶ日は遠からずくると考えています。世界の有力者は資本主義を延命させるためにも、GAFAを滅ぼさなければいけないと思っている。
GAFAが提供するものは、普通の資本主義、つまり、生産物を売り買いするという正常系の経済学的な資本主義から考えると、ありえない話なのです。
そもそも全然モノを売っていないのに、我々をずっとスマホ漬けにして、搾取してくる。その結果、消費も非常にバーチャルな仕方になっています。
自己承認欲求や自己愛を心理学的にうまく操作されながら、消費者はずっとタダ働きをさせられて、わけのわからない消費をさせられてしまう。
それはどう考えても資本主義にとってメリットがあるとは思えない。どこかでこれをやめなければならない。そのことを一番よく理解しているのは、フランスのマクロン大統領とカナダのトルドー首相です。
とくにマクロンは、本当に微に入り細に入りよくわかっている。それこそ、哲学や数学といった文理の教養を重視するグランゼコール(フランスのエリート教育機関)の偉さだと思うのです。
ある意味、国民国家を守るために、どうやってこうしたテクノロジーを制御するのか。そんな難しい課題にまじめに向かい合っているのは、マクロンだけでしょう。
少し別の切り口のところから見ると、私はマルクス経済学をもう1回見直さなければならないと思っています。
マルクスの『資本論』研究の第一人者である宇野弘蔵は、資本主義社会は、労働力を商品化させることで、あたかも永続的に繰り返すがごときシステムとなると言います。
そのためにも、3つの要素が賃金の中に含まれている必要がある。まず1番目は、食費、被服代、家賃、ちょっとしたレジャーといった、労働するためのエネルギーを蓄えるためのお金。

440 :Zoo Zoo Zoo:2019/01/21(月) 00:39:43.06 ID:8vxU41GW0.net
2004年に結婚したが子宝に恵まれず、不妊治療を続けて17年1月に待望の長男を授かった。
事故は同年8月に起きた。つかまり立ちを始めたばかりの長男が、自宅で頭から転倒。
床で後頭部を強打して意識を失い、救急車で運ばれた。手術で一命を取り留めたが、
意識が戻ったのは2週間後。泣いて喜んだが、そこから長い闘いが始まった。
同年10月に大阪府警の刑事が自宅を訪れ、任意で事情を聴かれた。
「説明すれば分かってもらえる」と信じ、ポリグラフ(うそ発見器)検査にも応じた。
事故から1年以上たった昨年9月、傷害容疑で逮捕された。
家宅捜索も受け、長男の回復を願う思いをつづった手帳も押収された。
取調室で刑事から「お前は良い母親の仮面をかぶったうそつき」「息子の脳はスカスカ。
一生障害者や」などと罵倒された。会えない我が子と、信じてくれる夫を思い、黙って耐えた。
ただ逮捕前からカルテを取り寄せ、弁護士を通じて鑑定を依頼。
専門医が、転倒が原因だとして虐待を否定する意見書を出していた。
結局、逮捕の2日後に釈放され、昨年12月末に不起訴処分(容疑不十分)が決まった。
長男は退院できたが児童相談所に保護され、今も乳児院で生活。
一緒に暮らせる日を夢見て施設に通い、リハビリを見守っている。
不起訴後も、警察や検察から何の説明もない。「事故だと説明したのに全く聞いてくれなかった。
警察はこれ以上、私のように苦しむ人を出さないでほしい」と強調した。

441 :Zoo Zoo Zoo:2019/02/14(木) 15:39:22.23 ID:GGzxy4bW0.net
しかし日本敗戦後、韓国大統領となった李承晩は、日本に留学していた李垠の帰国を認めませんでした。王室が復活し、
政治の実権を握ることを恐れたからです。李垠は朴正熙の時代の1960年代になってようやく韓国へ帰国できましたが、
王室が復活することはありませんでした。要するに、韓国国民が王室復活を望まなかったわけです。ですから、韓国から国王を奪ったのは日本ではなく、
李承晩であり、韓国国民なのです。ところがそのことは全く無視して責任を日本になすりつけ、「国王を奪われた恨み」として、
天皇を「天皇」と呼ばず、わざわざ「日王」と呼んで軽んじているわけです。もちろん、2000年以上も事大主義(大国に仕える)を続けてきた小中華の韓国にとって、
「皇帝」とは中華帝国に君臨する存在であって、日本の「天皇」を認めていないという潜在意識もあるのだと思います。
李垠のお付き武官に安秉範大佐という軍人がいましたが、彼は戦後、韓国で首都防衛を任されました。ところが朝鮮戦争が勃発、
北朝鮮軍の猛攻撃によってソウルは陥落、安秉範はその責任を取って割腹自殺を果たします。朝鮮戦争では李承晩大統領が真っ先にソウルから逃げ出し、
しかも敵が追いつけないように橋を爆破、そのために逃げ遅れた多くのソウル市民が犠牲となりました。軍のトップが早々に敵前逃亡した一方で、
旧帝国軍人だった安秉範は最後まで自分の任務を遂行したわけですが、現在の韓国では旧日本軍で大佐まで昇格したことから、
「親日名簿事典」にその名が刻まれ、売国奴扱いされています。また、旧日本軍時代に多くの軍功を立て、戦後は北朝鮮の侵攻を予知していた武人に、
金錫源将軍がいます。その勇名は北朝鮮軍にも聞こえていたため、彼と対戦することを北朝鮮軍は非常に恐れていたといいます。
日本刀を振りかざして前線で指揮する姿は軍神そのもので、朝鮮戦争では彼の名を慕って、かつての戦友である朝鮮人軍人が多く集まったといいます。
まさに「救国の士」ですが、そんな金錫源も現在では、「親日名簿事典」に入れられています。かつて日本の皇軍で働いた過去のある人物は、
たとえ戦後に救国戦士だったとしても、売国奴扱いされるのが韓国です。その一方で、日本と敵対した人物は、徹底的に義人扱いします。

442 :Zoo Zoo Zoo:2019/03/09(土) 04:11:15.56 ID:2U9wAW5uH
名古屋地検は8日、取り調べの様子を録音・録画したDVD1枚を紛失したとして、
30代の男性検察事務官を戒告の懲戒処分とした。地検によると、事務官は2016年4月〜18年3月、
刑事事件計110件に関する捜査関係書類計140点と取り調べを録音・録画したDVD1枚について、
ファイルにとじるなどの適切な保管をせずに放置していた。書類は全て見つかったが、DVDは紛失した。
事務官が昨年4月に申し出て発覚した。「捜査や公判を優先して管理がおろそかになった」
と釈明したという。地検は事件の具体的な内容は明らかにしていないが、
公判に影響はなく外部流出も確認されなかったとしている。

443 :Zoo Zoo Zoo:2019/03/10(日) 15:00:44.51 ID:IzaM/Zg30.net
■2019年03月09日(土)カピバラが温泉体験18:01 ttp://eat.jp/news/index.html?date=20190309T180143&no=4
9日の県内は晴天に恵まれました。とべ動物園ではカピバラが初めて温泉を体験し、訪れた家族連れらを癒していました。
これは松山市の喜助の湯がカピバラに疲れを癒してもらおうと初めて企画したもので、地下1700メートルから汲み
上げた源泉、およそ1トンがプレゼントされました。
初めての温泉で警戒したのか、中々、温泉に入ろうとしないカピバラでしたが、お湯を張ってからおよそ30分後、
ついに1頭のカピバラが入りました。訪れた家族連れらは温泉につかり、温まるカピバラの姿に癒されていました。
また園内ではミカンの香りが楽しめる入浴剤が配布されるなど、来園者は休日を楽しんでいました。
>ゾウと飼育員接触事故容体不明

444 :Zoo Zoo Zoo:2019/03/10(日) 19:27:42.29 ID:jSnp5U3R0.net
    
ゾウ「ちょっと触っただけやん」→飼育員、肋骨と左肩を骨折する重傷
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552213435/
     

445 :Zoo Zoo Zoo:2019/03/11(月) 16:23:02.32 ID:dN48PpE30.net
とべ動物園で飼育員がゾウに押され大ケガ|愛媛のニュース - Nスタえひめ ...2019年03月10日(日)更新.
ttp://www.itv-ehime.co.jp/n-st-ehime/news_detail.php?date=20190310&no=0001
10日午前、県立とべ動物園で飼育員が、 アフリカゾウに押され、胸や肩の骨を折る大けがをしました。
とべ動物園によりますと、きょう午前10半頃、 アフリカゾウ舎で飼育員の北本圭一さん ...

10日 16時31分 0分32秒とべ動物園で飼育員が骨折、アフリカゾウに押される
ttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3618992.html
 10日午前、愛媛県のとべ動物園で、飼育員の北本圭一さん(33)が体重およそ3トンのアフリカゾウにあごで押され、
肩や胸の骨を折る大けがをしました。
 北本さんは事故当時、ゾウの移動トレーニング中で、連絡通路の門を閉める作業をしていたということです。
 とべ動物園では今後、事故防止のため、柵越しに号令をかける間接的な飼育方法も検討したいとしています。

446 :Zoo Zoo Zoo:2019/03/11(月) 16:24:39.25 ID:dN48PpE30.net
itv続き
---が、運動場内にある連絡通路の門を閉めていたところ、体重およそ3トンのメス媛にアゴで押され、
うずくまっているところを別の職員が発見し、松山市内の病院に運ばれました。
北本さんは胸と肩の骨を折る大けがをしていますが、命に別状はないという事です。
北本さんには11年の飼育歴があり、事故当時はゾウの移動トレーニング中でした。
とべ動物園では媛を含め3頭のアフリカゾウを飼育していますが、今後は、事故を防ぐため柵ごしに号令をかけるなど
間接的な飼育方法も検討しているということです。
事故を受け、とべ動物園では、午前中から臨時休園していて、再開は未定だという事です。

447 :Zoo Zoo Zoo:2019/03/11(月) 16:31:58.43 ID:dN48PpE30.net
■2019年03月10日(日)とべ動物園で事故19:12 ttp://eat.jp/news/index.html?date=20190310T191245&no=3
県立とべ動物園で、飼育員がアフリカゾウと接触する事故があり、飼育員が肋骨などを折る重傷を負いました。
とべ動物園は臨時休園の措置をとり再開の見通しはたっていません。
事故があったのは県立とべ動物園のアフリカゾウ舎内で、10日午前10時25分ごろ、33歳の男性飼育員が
うずくまっているのを他の職員が発見したということです。
男性飼育員は、ゾウ舎内の西側の運動場から東側の別の運動場に、ゾウ3頭を移動させるトレーニングをさせていた
際に、このうちの1頭に何らかの形で体重をかけられたとみられています。
男性飼育員はゾウの飼育歴が10年以上で松山市内の病院に救急搬送されましたが、肋骨と左肩を折る重傷を
負いました。
男性飼育員にケガをさせたのはメスのアフリカゾウの媛、12歳で体重がおよそ2トンあり、2006年から飼育されています。
この事故に伴い、とべ動物園は10日臨時休園し、再開のメドはたっていないということで田村千明園長は
「安全管理を徹底していきたい」などとしています。

448 :Zoo Zoo Zoo:2019/03/11(月) 17:18:05.72 ID:dN48PpE30.net
とべ動物園 ゾウがあごで…飼育員に大ケガ(3月10日21時31分)ttp://www.ebc.co.jp/news/data/index.asp?sn=6803
10日とべ動物園で、アフリカゾウが担当飼育員を顎などで押さえつけ大ケガをさせる事故がありました。
この事故で飼育員は胸や肩の骨を折るなどしています。ケガを負ったのは県立とべ動物園のゾウ舎担当の33歳の
男性飼育員です。
とべ動物園によりますと、10日午前10時25分頃、担当の飼育員が上下に2面ある運動場で、下面と上の面をつなぐ
扉部分で作業をしていたところ、12歳のメスのアフリカゾウ『媛』が飼育員に近づき飼育員を顎で押さえつけるなどした
というものです。飼育員はその場でうずくまり、動けずにいたところを他の飼育員が発見。
緊急搬送されましたが、意識はあるものの腹に強い圧迫を受けた他、胸や肩の骨を折るなど大けがをしています。
飼育員は別の2頭を上の面にあげた後、この上下の面をつなぐ階段にある扉が閉じないよう固定する作業を1人で
していたとみられています。動物園によりますとアフリカゾウの『媛』は階段での昇り降りが苦手だったということです。
園では事故後、急きょ「臨時休園」の措置をとり、さらに当時の状況などを詳しく調べていますが、開園のメドは今の
ところ立っていません。とべ動物園で事故による臨時休園ははじめてです。
ケガをした飼育員はキーパー歴11年で、入園当初からゾウの飼育を担当していました。

449 :Zoo Zoo Zoo:2019/03/12(火) 02:18:17.47 ID:1klp7Gne0.net
■2019年03月11日(月)とべ動物園 12日から再開18:55 ttp://eat.jp/news/index.html?date=20190311T185537&no=9
県立とべ動物園で、10日、飼育員がゾウと接触し飼育員が重傷を負った問題で、とべ動物園は臨時休園の措置を
とっていましたが、12日からの営業再開を決定しました。
県立とべ動物園では、10日午前10時半ごろ、アフリカゾウ舎内で33歳の男性飼育員がゾウと接触し、肋骨と左肩を
折る重傷を負いました。
男性飼育員は、ゾウ舎内の運動場で、ゾウ3頭を別の運動場に移動させていた際に、このうちの1頭に何らかの形で
体重をかけられたとみられています。
男性飼育員にケガをさせたのは、メスのアフリカゾウの「媛」12歳で、体重がおよそ2トンあるということです。
事故を受けて動物園では、11日からゾウの檻の中に入り、飼育員が直接エサを与える直接飼育から檻越しにエサを
与える方法などに変更したということです。
この事故に伴い、とべ動物園は10日臨時休園しましたが、来園者に対して危害を及ぼした事故ではなく、園内を点検
した結果安全管理の徹底を確認できたとして、12日からの再開を決定したということです。

450 :Zoo Zoo Zoo:2019/03/12(火) 09:36:56.81 ID:1klp7Gne0.net
とべ動物園が再開へ2019年03月11日(月)更新ttp://www.itv-ehime.co.jp/n-st-ehime/news_detail.php?date=20190311&no=0001
飼育員がアフリカゾウにケガをさせられた事故を受け、臨時休園の措置を取っていた県立とべ動物園が、
12日から再開されることになりました。
とべ動物園によりますと、事故は10日午前10時半頃発生し、体重がおよそ3トンあるメスのアフリカゾウを移動させて
いた33歳の男性飼育員が、ゾウのアゴに押され肩の骨を折るなどの重傷を負ったということです。
これを受け、動物園は直後から臨時休園の措置を取っていましたが、ゾウの飼育に関しては直接の接触を避け再発
防止を図り、他の獣舎も点検の結果安全性が確認できたことから、12日からの再開を決めました。
また、SNSなどを通じて早い時期での再開を願う声が10数件、寄せられていたということで、とべ動物園は
「安全を図りながら皆さんの楽しめる施設を目指したい」と話しています。

451 :Zoo Zoo Zoo:2019/03/14(木) 22:15:59.56 ID:q5J58rc90.net
ゾウと接触 飼育員けが03月10日 18時18分ttps://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20190310/0003275.html
10日午前、愛媛県砥部町の動物園で、ゾウの飼育施設で作業をしていた33歳の飼育員の男性がゾウと接触して
胸の骨などを折る大けがをしました。
10日午前10時25分ごろ愛媛県砥部町の県立とべ動物園でアフリカゾウの飼育施設で作業をしていた33歳の男性
飼育員がうずくまっているのを一緒に作業をしていた別の職員が発見しました。
飼育員は、胸や肩の骨を折るなどの大けがをして松山市内の病院に運ばれ治療を受けていますが、意識はあると
いうことです。
動物園によりますと、飼育員は、「ゾウに上から押された」と話していて、現場の状況などから、接触したのは重さ
およそ2トンの12歳のメスのアフリカゾウとみられるということです。
ゾウの飼育施設では現在、3頭のアフリカゾウが飼育されていて、事故が起きた当時、飼育員は施設内のゾウの運動
場に3頭を移動させる途中だったということです。
事故を受けて動物園はきょうの営業をとりやめ臨時休園としました。
その上で、けがをした飼育員の回復を待って当時の詳しい状況を聞くなどして原因を詳しく調べ再発防止策をとった
上で再開するとしていますが、今のところ営業再開のメドはたっていません。
記者会見したとべ動物園の田村千明園長は「安全管理を徹底し、事故のない楽しい動物園になるよう努めていきたい」
と述べました。

452 :Zoo Zoo Zoo:2019/03/15(金) 12:03:27.23 ID:hSkLn/Tw0.net
ゾウ事故の動物園12日から再開03月11日 19時05分ttps://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20190311/0003280.html
飼育員の男性がゾウと接触して大けがをした事故を受けて休園していたとべ動物園は、飼育員がゾウと同じ空間で
作業を行わない飼育方法に切り替える対策をしてあすから再開することを決めました。
10日午前、砥部町の県立とべ動物園のアフリカゾウの飼育施設で、作業をしていた33歳の男性飼育員がゾウと
接触し、胸や肩の骨を折るなどの大けがをしました。
この事故を受けて動物園は10日から営業をとりやめ、臨時休園としていました。
動物園によりますと、事故のあと、飼育員がゾウと同じ空間で作業を行わない飼育方法に切り替えたほか、すべての
飼育施設の構造や飼育員の作業状況を調査し、その結果、安全管理の徹底が確認できたとして、あすから再開する
ことを決めました。
とべ動物園は「より一層、来園者に安心して楽しんでもらえるよう、さらなる安全対策への検討を継続していきます」
とコメントしています。

453 :Zoo Zoo Zoo:2019/03/19(火) 21:44:03.24 ID:VNelOHE90.net
重傷飼育員「アゴで上から押し付けられた」2019.03.11 17:43ttps://www.rnb.co.jp/nnn/news16401876.html
10日、とべ動物園でゾウの飼育員が重傷を負った事故で、飼育員は「アゴで上から押し付けられた」と話しているという。
10日午前10時半頃、県立とべ動物園のゾウ舎で33歳の飼育員の男性がうずくまっているのを別の飼育員が見つけた。
飼育員の男性は、メスのアフリカゾウ「媛」を運動場に移動させていたところ、媛に「アゴで上から押し付けられた」
と話しているということで、肋骨と左肩の骨を折るなど重傷を負った。
日本で唯一アフリカゾウの家族を見ることができるとべ動物園。2006年に誕生した媛は、アフリカゾウとしては
日本で初めて人工哺育に成功した。
今回の事故を受けて、とべ動物園の田村千明園長は「アフリカゾウだけではなく全ての動物において、安全管理を
徹底して事故の無い楽しい動物園でありたい」と話している。
とべ動物園は、「今後、施設の改修をし、飼育員が柵越しにゾウの世話をする『準間接飼育』に変更して安全管理を徹底する」
としていて12日から営業を再開する。

454 :Zoo Zoo Zoo:2019/03/20(水) 18:20:59.97 ID:svodIi14j
フィリピン・セブに語学留学をしていた日本人女性(23歳)も、アルバイトをしていた際に、
日本人駐在員のセクハラ行為のターゲットにされた。「日系の不動産会社でバイトしていたんですが、
ある日、大手飲食チェーンから単身赴任していた男の賃貸の内見に通訳スタッフとして立ち会ったんです。
連絡先を交換したら『単身赴任で寂しい』『パパ活に興味ない?』
などとメッセージが毎日送られてくるように。たまりかねて『もう連絡しないで』と言うと、男からは
『フィリピンって学生ビザで働いていいの?』『問題にできるもんならやってみろ』と捨て台詞。
確かに学生ビザでのアルバイトは違法ですが、
男は私が弱い立場にあることにつけ込んでセクハラのターゲットにしてきたんです。ほんと許せない」

455 :Zoo Zoo Zoo:2019/03/25(月) 11:02:55.13 ID:Svn8dY590.net
■2019年03月24日(日)とべ動物園に陶板モニュメント17:38 ttp://eat.jp/news/index.html?date=20190324T173817&no=10
新居浜市出身の自閉症のアーティスト・石村嘉成さんが原画を担当した県立とべ動物園の大型モニュメントが完成し、
披露されました。24日は除幕式があり石村嘉成さんやとべ動物園の関係者らがモニュメントの完成を祝いました。
砥部焼の陶板で作られたモニュメントは▽たて2・3メートル▽横5・7メートルで、とべ動物園の開園30周年を記念
して、砥部町から贈られたものです。
シロクマやゾウなど、とべ動物園の動物たちが力強いタッチで色彩豊かに描かれた石村さんの原画をもとに、
砥部焼作家の山田ひろみさんが陶板に絵付けをしました。
とべ動物園では、多くの人にモニュメントを見に来てもらい、動物園を楽しんでほしいとしています。

456 :Zoo Zoo Zoo:2019/04/09(火) 19:14:17.81 ID:LjPVVieP0.net
ペンギンに会おう「おペン路」04月04日 06時20分ttps://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20190404/0003420.html
お遍路になぞらえて、四国でペンギンを飼育している動物園や水族館をめぐる、その名も「おペン路」と名付けられた
スタンプラリーが、今月から始まりました。
全国のペンギンファンの間では、ペンギンを飼育している施設を巡ることを「おペン路」と呼び、SNSなどで話題と
なっています。
このトレンドに乗って多くのファンを呼び込もうと、高知市の桂浜水族館の呼びかけで、四国でペンギンを飼育している
動物園や水族館が共同で行うスタンプラリー、「四国ペタペタおペン路めぐり」が今月1日から始まりました。
桂浜水族館は49羽のフンボルトペンギンを飼育し、この企画にあわせて1羽1羽の特徴をパネルで紹介するコーナー
をもうけるなどし、「おペン路」に訪れた人たちを出迎えています。
スタンプラリーは高知県では桂浜水族館とのいち動物公園、愛媛県では県立とべ動物園と松野町の虹の森公園
おさかな館、それに徳島県のとくしま動物園北島建設の森、あわせて5施設が対象です。
参加方法は、施設で「御朱印帳」を購入し、来年3月末までの期間中に全施設のスタンプを集めると、景品として
希望する施設の年間パスポートが贈られるということです。
スタンプラリーを発案したペンギン担当の波田椎奈さん(23)は、「思った以上の反響で嬉しいです。
ぜひ四国のペンギンたちを見てほしい」と話しています。

457 :Zoo Zoo Zoo:2019/04/18(木) 21:35:08.79 ID:TndBe5T9t
裁判では中学校2年生のときから、無理矢理性交されていたこと。専門学校に進学してからは、
学費を払ってもらっているという負い目から、性交を拒めなかったこと。
弟たちを犯罪者の息子にしたくないことから通報をためらったことが明らかになった。また、抵抗した際には、
こめかみを殴られたり、背中を踏みつけられたり、激しい暴力を受けたことが明らかになっている。
精神鑑定を行った精神科医は、性的虐待などが積み重なった結果、<抵抗できないのではないか、
抵抗してもムリなのではないか>といった抑圧された心理状態になっていたと診断。これに対し、
実父側は「性交は同意の上だった」などと主張したが、裁判所はこうした実父の主張をすべて退け、
実父は<精神的に支配していた>、<同意はしていなかった>と結論付けた。 にもかかわらず、
<性交を拒めないほどの暴力は受けていなかった>、<両親の反対を押し切って専門学校に入学できるほどだった>
などという理由で、<抵抗できないほどの精神状態に陥っていたとは判断できない>として、実父に“無罪”判決が下ったのだ。
「多くの国で、同意なき性行為は罪に問われます。日本では、意に反する性行為が行われたというだけでは処罰の対象にならず、
物理的に抵抗できない状態であったか、そして加害者がそれを認識していたかも重視されます」今年3月にも、
福岡地裁久留米支部が、驚きの判決を下している。泥酔して抵抗できなくなった女性を男が性的暴行をした事件で、
女性が目を開けたり、何度か声を出したりしたことを理由に、裁判所は「女性が許容している、と被告が誤信してしまうような状況にあった」と判断。
無罪となった。女性が意に沿わない性交渉を強いられても、激しく抵抗しない限り、罪には問えないということか。
「裁判所があまりにも、女性の<抵抗できない>という状態を理解しないのであれば、同意なき性行為はすべて処罰するという方向での法改正をすべきです」
「このままではダメだと思って、早く自立するために専門学校に入ったんだと思います。でも、それすらも<抵抗できたはずだった>という裏付けにされてしまうなんて」
検察は、この判決を不服として4月8日、控訴した。女性たちの涙が報われる司法であってほしい。

458 :Zoo Zoo Zoo:2019/04/21(日) 13:50:47.95 ID:IQXiDZPk0.net
とべ動物園で飼育の日イベント19:20 ttp://eat.jp/news/index.html?date=20190419T192019&no=1
4月19日は語呂合わせで「飼育の日」です。とべ動物園で、動物をより身近に感じられる、特別なイベントがありました。
動物を大切にする気持ちを育んでもらおうと、毎年、飼育の日にイベントを続けています。
ことし参加したのは、家族連れなど20人。飼育員の案内を受けながら、ふだんは入れない、獣舎の裏側に潜入です。
最初はキリンのおうち。ここで暮らすリュウキくんと杏子ちゃんに、飼育員がエサを与えます。
木の葉を食べるキリンを間近で見て、大人たちまで興味津々の様子。
さらに、ゾウ舎への潜入では、エサの調理場も大公開です。
参加者は、愛らしい動物たちの姿を写真に収めたり、特別なイベントに大満足の様子でした。
とべ動物園では、今後もこのようなイベントを続けたいとしています。

459 :Zoo Zoo Zoo:2019/04/21(日) 14:03:51.88 ID:IQXiDZPk0.net
■2019年04月19日(金)

460 :Zoo Zoo Zoo:2019/04/29(月) 12:31:30.61 ID:jpbXTa7y0.net
とべ動物園にぎわう4/27(土) 18:34配信https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190427-00000042-itv-l38
愛媛県内各地の観光地も多くの人が訪れています。https://www.itv6.jp/n-st-ehime/news/photo/201904270042.jpg
県立とべ動物園は連休初日の27日、多くの来園者で賑わいま...した。
愛媛県内は連休初日の27日は青空が広がり、訪れた人たちは、プールの中を泳ぐペンギンの姿を撮影したり、
アシカにエサを与えたりしながら休日のひとときを楽しんでいました。
とべ動物園の昨年度1年間の来園者はおよそ46万人で、そのうちの1割以上にあたる5万人がこの期間に集中しています。
そのため今年は1988年の開園以来、初めてゴールデンウィークに一部開園時間を延長します。
また、動物の子どもを中心に写真撮影のポイントを紹介するパンフレットを作成したほか、
28日はスマトラオランウータン・ディディの誕生会を開くなど多くの催しを予定しています。

461 :Zoo Zoo Zoo:2019/05/16(木) 04:24:07.16 ID:w2EPSbIN3
東京地検検事正、名古屋高検検事長などを歴任した石川達紘弁護士。しかも、
石川氏はたんに検察幹部だったというだけではない。かの「ロッキード事件」の捜査に関わり、
1989年に東京地検特捜部長に就任。以降、検察幹部として「東京佐川急便事件」で金丸信・
自民党副総裁や、「ゼネコン汚職事件」で中村喜四郎元建設相の逮捕に関わったほか、野村証券などの
「四大証券事件」では次々と社長、会長の身柄を取り、「大蔵省接待汚職」
に至っては新井将敬衆院議員の逮捕許諾請求を国会の場でやってのけた(新井議員は直後に自殺)。
事ほどさように「逮捕」にこだわり、名実ともに“特捜検察の鬼”の名をとどろかせた人物でもある。
問題の事故は、東京都港区白金で昨年2月に起きた。トヨタの高級車「レクサス」
を運転していた石川氏は道路の路肩でいったん停車し、知人を乗せようとした際に急発進して暴走。
歩道を歩いていた37歳の男性をはねて死亡させ、
さらに道路脇の金物店に突っ込んで建物の柱やシャッターなどをめちゃくちゃに壊す大事故を起こした。
警視庁は、通常の交通死亡事故なら現場を所管する高輪警察署に任せるところだが、
容疑のかかった相手が検察の大物OBだけに本庁が捜査に乗り出し、交通捜査課が担当した。
これは異例のことだと言われている。検察の交通事故といえば、
後に特捜部長に就任することになる検事が東名高速で横転事故を起こしたことがある。
同乗者に怪我を負わせたため、業務上過失傷害容疑で略式起訴され、
罰金刑を受けるほどの事故だったにもかかわらず、発生直後、一度も報道されることはなかった。
他にも、警察官による刑事事件で警察が逮捕をせずに捜査をしたというケースはザラにある。
こうしたことからも、日本の司法当局の身内に甘い体質は、強く批判されるべきだ。
問題なのは「恣意的な逮捕」を疑わせる警察の体質である。

462 :Zoo Zoo Zoo:2019/05/30(木) 18:01:53.23 ID:HBd3eMry8
白人から移民にワーカーが代わる現象は、
半導体メーカーのインテルや機器メーカーのヒューレットパッカード(HP)など、
シリコンバレーのハイテク工場で同時に起きていた。それまで、
日本企業から追い上げられていた米国のハイテク企業だったが、
優秀な移民ワーカーが増えたことで競争力を再び取り戻していった。「ただし、プアー・ホワイトは、
工場を追われました。すると都市が崩壊していった。格差は広がり、リッチ・ホワイト(裕福な白人)
は郊外に大きな家を建てて移住。シリコンバレーの中心都市であるサンノゼのダウンタウンは衰退し、
危険極まりない場所に変貌します。ロサンゼルス暴動が発生した1992年頃の話です」
移民にハイテク工場の職を奪われたプアー・ホワイトは、低い時給の仕事に甘んじることになる。彼らは、
2008年のリーマン・ショックを経て、「アメリカ・ファースト」を訴える大統領候補、共和党のドナルド・
トランプ氏を支持して、彼の大統領就任に貢献する役割を果たした。一方で、ハイテク工場で安定した職
(ジョブ)を得た移民たち。彼らはやがて結婚し、蓄財し、子供たちに高等教育を受ける機会を与える。
「カリフォルニア大バークレー校やスタンフォードなどトップクラスの大学、
人によっては大学院に進む移民の子があらわれます。卒業すると、
シリコンバレーの企業の研究開発部門に就職する。両親のようなワーカーではなく、エンジニアとして。
現在は、AI(人工知能)をはじめ最先端分野をけん引しています」世代をまたいで、アメリカ経済を、
そしてイノベーション(技術革新)を移民たちはけん引していく。なお、アメリカで企業に幹部
(エグゼクティブ)候補として就職する場合、日本の労働基準法に当たる公正労働基準法(FLSA)
から除外される「エグゼンプト(exempt)」で入社する。残業時間に制限はなく、一日に16時間でも働く。
それでも残業代はつかない。エグゼクティブの一番下の職位であるディレクターに出世できれば、
若くても10万ドル以上の年収を手にできる(成果は求められるが)。
シニアディレクターやバイスプレジデント(VP)
といったジョブグレードの高い職位への出世も可能となっていく。また、ベンチャーとして起業し、
やがてIPO(株式公開)により巨万の富を手にする移民もいるし、これからも続くはずだ。
一般論だがシリコンバレーでは、「一番優秀な人は起業し、次に優秀な人は就職し、できない人が公務員になる」と、日本とは逆の考え方である。

463 :Zoo Zoo Zoo:2019/06/12(水) 16:32:43.87 ID:YgcSGAZGV
昭和32年の防衛大学第一期生に対する吉田茂首相の訓示は次のようなものでした。
「君たちは自衛隊在職中決して国民から感謝されたり、
歓迎されたりすることなく自衛隊を終わる。非難とか誹謗ばかりの一生だ」
自衛隊員には非難と誹謗が集まるという感覚を時の首相自らが持っており、
だからこそ自衛隊は「虐げられる存在である」と訓示を与え覚悟を求めたわけです。
このような「非難と誹謗が前提」という職業です。小中学校の教科書では
「自衛隊は違憲だ」とする否定的な意見が強調されていました。
現在も、「自衛隊が違憲だ」と多くの教科書にあります。

464 :Zoo Zoo Zoo:2019/06/29(土) 17:14:51.33 ID:75kOyth4P
2012年9月末に閉鎖した宇和島市伊吹町の自動車教習所 「交安ドライビングスクール」跡地約1万1490平方メートルの土地の所有者ら17人が、
同教習所の運営会社(大洲市)に施設撤去と明け渡しを求めて提訴。 松山地裁宇和島支部で4日、判決があり、藤原典子裁判官は
「教習所廃業によって賃貸借契約が終了するものではない」として請求を棄却した。
判決によると、被告は00年、宇和島交通安全協会から教習所事業を継承し、 原告と12年1月までの賃貸借契約書を作成しているが、
賃貸借契約は建物所有目的であり、 借地借家法による「契約期間30年が成り立つ」と判断した。
原告側は「被告の明け渡し拒否は、隣接するパチンコ店のために、 跡地への他業者のパチンコ店建設阻止が理由」と主張していた。
判決を受け原告側は「原告敗訴を前提として事実認定したとしか思えない内容」としており、 控訴を検討するという。

465 :Zoo Zoo Zoo:2019/07/19(金) 07:37:02.79 ID:soiPn4L06
市のJR駅前で18日、参院選の自民党公認候補の応援演説をしている安倍晋三首相(自民党総裁)
にヤジを飛ばす男性を、警備の警察官らが会場後方で囲んで動けなくする場面があった。
15日の市のJR駅前でも、首相演説時にヤジを飛ばした市民が排除されたばかりだ。
安倍首相は18日午後5時過ぎ、JR駅前にとめられた選挙カーの上で応援演説を始めた。男性は、
首相の演説開始前からヤジを飛ばしており、5人ほどのスーツ姿の警察官によって、
会場端の駅高架下のフェンスに押しやられた。男性はこのときも「安倍辞めろ」などと声を上げ、
動こうとしたが囲んだ警察官らに止められている。県警の広報は18日午後7時前、「事案は聞いていない」と話した。15日の駅前での市民の排

466 :Zoo Zoo Zoo:2019/08/05(月) 01:26:34.09 ID:ofHvfcB4G
NHKから国民を守る党の立花孝志代表(51)が、公式ブログに声明動画を掲載し、TBSに対し
「出演も取材もお断り」と通告した。3日付の動画声明によると、立花氏は1日にTBS「サンデー・ジャポン」
から4日放送の同番組への生出演の依頼が入ったという。大好きな番組で、「サンジャポファミリーなるぞ」
と意気込み、他番組の出演時間も変更したが、
2日になって生出演からインタビューに切り替えるとの連絡があったという。立花氏は最初に「生出演」
であることを何度も確認していたとし、すでに他局番組にも生出演していることから
「おかしなことなんて言いませんよ。放送禁止用語なんて地上波の番組で言うわけないのに」とした。
そのうえで、元NHK職員の立場から「TBSとNHKってのは非常に近い。NHKの子分みたいなもん」と持論。
番組プロデューサーから謝罪があったが、立花氏は公党党首の出演変更は、現場レベルの判断ではなく
「おそらく役員」が関わっていると指摘した。「反論があれば受け付ける」とした。
立花氏はスタジオで生出演なら反論できるが、インタビューの場合は、映像が流れた後に
「スタジオで薄口評論家の杉村太蔵さんや、テリーさんや女医さんがインタビューみて適当なこと言う」とした。

467 :Zoo Zoo Zoo:2019/08/30(金) 20:29:54.14 ID:kel8j8foz
約10年に渡り、芸能界・テレビ界のトップランナーとして大活躍している国民的女装タレントのマツコ・
デラックス(46)がついにピンチを迎えた。「テレビに定期的に出だしたのは05年位からだが、
フジテレビの深夜で冠番組が始まった09年からブレイクし、今の国民的な地位に。ちょうどその頃
『くりぃむしちゅー』の事務所に所属したのも大きい」その後の活躍は言うまでもないが、
今月になって急にタレント生命を追いやるようなピンチが連発しているという。ひとつは以前、
いまだ熱狂的信者が多数ついている元SMAP3人の『新しい地図』を敵に回したことだ。「地図の3人を猛批判。
常に弱者の味方のふりをしているが結局は強者であるジャニーズの飼い犬状態となっているのがバレてしまった。
その後、週刊女性で必死の弁解をするも、マツコの弱いものイジメに批判が殺到した」現在も
“マツコ許すまじ”の地図信者が方々で暴れており、
マツコが広告契約をするスポンサーにもクレーム攻撃をしているというがこれだけで終われば、
まだマツコの傷も浅くて済んだのかもしれない。しかし、もう一つのもっと厄介な案件は、実は、
ほぼ同時に起きていたという。「マツコは先月29日、
レギュラー生出演している東京ローカル局のMXのレギュラー番組『5時に夢中!』で、
あのN国党とその支持者を揶揄する発言をした。マツコからすれば、
特にMXは通常の民放バラエティよりも好き勝手言える場所であって通常営業だった。
しかし立花党首はそれを見逃さなかった」たしかにMXの件に関しては、
演出等もありマツコからすれば濡れ衣かもしれないが、立花党首は、
その翌週のマツコの出番回の生放送からMXを2週に渡って突撃、大騒動に発展した。
「立花党首はSNSなどでもマツコを猛攻撃。
かなり厄介な人物だが国会議員まで登りつめた行動力が売り。
そんな立花氏にターゲットにされたマツコは番組プロデューサーに八つ当たりするしかなかった」
地図信者に、超厄介な国会議員とその政党、
そんな急増しているマツコ包囲網に本人のメンタルも崩壊寸前のようだ。「連日、
所属事務所の名物女社長に泣きついているという。つねづね『自分にはこの道しかない』
と言っているタレント業を引退することはないでしょうけど、真剣に『しばらく休みたい』ともらしている」
いままで突っ走ってきた、マツコもついに追い詰められて休業となるか。

468 :Zoo Zoo Zoo:2019/09/20(金) 16:49:53.57 ID:mwW50f67S
刑務所の刑務官が受刑者に熱湯を掛けるなどの暴行を加えたとして、地検は19日までに、
元看守の男(33)=懲戒免職=を特別公務員暴行陵虐致傷罪などで起訴した。9日付。
起訴状などによると、3月2日、担当する50代の男性受刑者に鎮痛消炎剤を陰部に塗らせたり、
同18日には洗剤の空容器に入れた湯を上半身に噴射する暴行を加え、
全治15日間のやけどを負わせたとしている。
また、同6〜18日には60代の男性受刑者に対して計8回、同容器に入れた水を尻などに噴射した上、
土下座や前転するよう命じるなどの暴行や陵虐行為をしたとしている。被告は、刑務所の調べに対して
「受刑者に甘く見られたくなかった。言うこと聞かせたかった」などと説明していた。

469 :Zoo Zoo Zoo:2019/09/29(日) 21:47:34.49 ID:8RMIUB+5A
日本初の事故被曝による犠牲者を出した核燃料加工会社「ジェー・シー・オー(JCO)」東海事業所
(茨城県東海村)の臨界事故から、30日で20年。不適切な作業は、2人が死亡、
消防隊員や住民が被曝する重大事態を招き、放射線との戦いは現場を混乱に陥れた。
日本の原子力防災体制の転換点となった事故。対応に当たった関係者は、当時の状況を鮮明に語った。
「東海村で臨界事故があったようだ」平成11年9月30日の昼前ごろ。
東京都内で式典に出席していた日本原子力研究所(原研、現日本原子力研究開発機構)元理事長で、
当時は東海研究所長だった斎藤伸三さん(78)は職員からそう耳打ちされ、即座に席を立った。
臨界は核分裂反応が継続して起こる状態で、人体に重い障害を引き起こす中性子が放出され続ける。
「まずいな…」。現場から約5キロ離れた東海研究所に戻ったのは午後2時50分。
放射線は低減の兆しを見せていない。「放射線の発生源となっている沈殿槽は、『裸の原子炉』
の状態になっている」。そう確信した。この時点で、村は国やJCOから満足に情報を得られず、
自主的に350メートル圏内の住民に避難を要請するありさまだった。夕方、
東海研究所に国の現地対策本部が置かれた。原研は、なし崩し的に事故対応に乗り出すことになった。
「現地対策本部が立ったものの、他に誰も対応できる人がいなかった」JCOからの説明で、
問題の沈殿槽は周囲に冷却水が張り巡らされていることが判明。
沈殿槽から中性子が外部に放出され続ければ臨界は自然に収束するが、冷却水の層が放出を妨げ、
事態を悪化させていた。タンクの冷却水を抜く方策の検討に入った。
現場は平常時の100倍近い放射線量。ある専門家は「自衛隊がタンクを射撃できないのか」
と提案したが、弾が外れて沈殿槽内の溶液が散乱すれば危険だ。
最終的に冷却水の配管を人の力で破壊する案が採用された。10月1日未明、ようやく作業が開始。
JCO社員18人が2人1組で進め、時間は1回3分で交代した。
JCO幹部や作業者は恐怖から何度か消極的になり、その都度、作業を進めるよう説得したという。
午前6時すぎ、線量が急速に低下し、臨界は収束。現場では涙を流す者もいた。
斎藤さんに対策本部員として肩書が与えられたのは数日後。それまでは対応を指揮した部外者だった。
「原子力事故は絶対に起こしてはならない。JCOはその意識が欠落していた」

470 :Zoo Zoo Zoo:2019/10/16(水) 05:49:52.11 ID:I/2UZJetg
交際相手の娘にみだらな行為を繰り返した罪に問われたカメラマンの男に地方裁判所は懲役5年の実刑判決を言い渡した。
「ばれないしいけると思ってたんです。万引きと一緒ですね」自らが犯した行為を「万引き」に例えたのは、
カメラマンの大隈英知被告(49)。大隈被告は同居していた交際相手の娘で当時、中学生だった女性に、
2010年から2年間で多数回にわたりみだらな行為をした児童福祉法違反の罪に問われていす。
「日常的に繰り返されすぎて、早く終わらないかな、早く死ねたらいいのになぁと。
だからといって誰かに助けを求めることはできないから」裁判で、大隈被告側は
「2011年までに犯行は終わっていて、時効の7年を過ぎている」として、事実上の無罪となる「免訴」
を求めていた。地裁は15日の判決で、
女性の供述から被害は2012年まで1年9か月にわたり続いていたと認定し、大隈被告の主張を退けた。
そのうえで、「誰にも打ち明けられなかった女性の苦痛は甚大で、
性欲を満たすためだけに犯行を繰り返した責任は重大」として大隈被告に懲役5年の実刑判決を言い渡した。

471 :Zoo Zoo Zoo:2019/10/24(木) 05:16:52.39 ID:uwkVZlPHa
事実上の大臣だよ。見守ってねーで介入できねーのかよ警察は何をやっても逮捕されないんだよ〜ん♪文句は安倍自民党に言え
これだけやっても、ボーナスは一流企業と同じ♪車内カメラに運転手との会話音声残ってたのに逮捕された人の声と一致するか確認もしてないってひるおびで見た
運転手に面通しもしてないなら二重に確認ミス股間の探知機が役立つ時が来た中国から顔認証システム買ったらどうだ
認証率99%だってよ無能警察よりマシだろ逮捕状出した裁判官の名前も公表しろよ逮捕状出した裁判官と拘留棄却した裁判官は別人みたいね
一人目は警察相手だとメクラ判推すタイプで後者は普通に仕事するタイプ2017年にも徳島で無実の専門学生を19日間も勾留する事件を起こしてるぞ!
まさに徳島と愛媛の警察は低脳ばかりw下手に近づいたら不当な職務されて、最悪 被害者になってしまうことだって有り得る。
だから不用意に四国に近づいたり、四国の人と関わったりしない方が安全かもw法曹三者って身内だろそこも見直さなきゃどうもならんで
お前が考えづらい事象は起こらないってか凄いなお前神か何かかよ過ち犯す前に死ぬか病院逝けよ警察は間違いを認めず女子大生を有罪にしてしまえば非難されずに済むのに
誤認逮捕は、司法立法機関とも退職金半額にしろ。ゼロの人が出るかもしれんが今回の発言が介入本当は
内閣総理大臣が警察庁長官を呼びつけて叱責し事の経緯と処分しろって言うべきだけどそれやったら、通常の捜査権にまで口出しすることになる。
だから上部組織の国家公安委員長が発言しプレッシャーかけてるわけ。本来であれば各県警本部の上部に公安委員会あるんだから
そこが怒り狂ってしなきゃならないけどただの御飾り茶飲み委員会で何も機能してないからこういうケースは一向に罰せられない。
それで女子大生の名前が記載された記事はどこ?警察は行政機関だバカこれに関係した公務員たちも、冬の期末勤勉手当は、自民党と人事院のお陰で増額とw
「誤認逮捕して迷惑を掛けたのは、勤勉な行為です。」と。誤認逮捕ごときでいちいち大騒ぎしてたら犯罪捜査なんかできんだろ
気にすんなやめろよ国家公安委員長この頃顔出しし過ぎじゃね?それをしないから日本の警察は優秀やっと仕事してるんだよ国務大臣兼務の肩書きだけだったんだから今の姿が本来のあり方大石亘

472 :Zoo Zoo Zoo:2019/11/05(火) 22:11:35 ID:S2VCtO7U0.net
ピースのハンカチやDVD買ったわw
かわいい

473 :Zoo Zoo Zoo:2019/11/13(水) 12:12:31.81 ID:x2ZoPUC2M
日産自動車前会長のカルロス・ゴーン被告の逮捕から19日で1年になるのを前に、
弁護団の弘中惇一郎弁護士らが11日、外国特派員協会で会見を開いた。弘中氏は
「検察の手元にある証拠で、犯行を立証するものはひとつもない」と東京地検を痛烈に批判。
「無罪を確信している」と改めて強調した。ゴーン被告はほぼ毎日、弘中氏の事務所に来て、
許される範囲でパソコンを使ったり、裁判記録を読んで過ごしているが、会見で弘中氏は
「精神的に不愉快」な問題を明かした。「つきまとっているオートバイがいる。
ゴーンさんが家を出ると同時に、ずーっとつきまとってくる。対策を現在、考慮中です。
直接誰がやっているかは分かっていますが、背後に誰がということはまだ突き詰めていない。
メディアではありません」誰がゴーン被告につきまとっているのか。7日付の英紙「フィナンシャル・タイムズ」
(電子版)にヒントがあった。<ゴーン被告が自宅を出発すると、3つの機関によって尾行される。警察、
検察そして、かつてゴーン被告自身が経営危機から救った当該会社が雇ったと思われる私立探偵だ>
日常的な習慣を表す現在形で書かれている。実名こそ伏せているが、「当該会社」
が日産を指していることは明らかだ。日産広報部に事実関係を質問すると
「我々としてコメントはありません」と、肯定も否定もしなかった。刑事事件に詳しい中川亮弁護士が言う。
「態様を聞く限り、監視というよりも、ゴーン被告にわざと尾行を分からせて、
嫌がらせをしているように見えます。報道の通り、警察、検察、民間会社が行っているとしたら、
『そんなことまでやっているのか』と国際的に問題になる可能性があります」“嫌がらせ”の元締は誰だ。

474 :Zoo Zoo Zoo:2019/12/02(月) 18:10:31 ID:NprLVXRI0.net
ピースお誕生日おめでとう!

475 :Zoo Zoo Zoo:2019/12/03(火) 09:24:42.51 ID:MxDJDF/2P
市の中央消防署に勤務していた当時27歳が1月に自殺し、
遺族が職場のパワーハラスメントが原因と訴えている問題で、
弁護士3人による外部調査委員会が、不祥事などを巡って組織に不信感を募らせ、
抗議のために自殺したと考えられるとする報告書をまとめたことがわかった。
遺族が2日、明らかにした。遺族側の代理人弁護士によると、8月にまとまった報告書では、
職場であった窃盗事件の全容が明らかにされず、
金銭問題を起こした職員が懲戒処分されないことなどに、不満や不信感を募らせたと指摘。
上司に 叱責されたことなどが契機となり、「組織の改善を期待し、
または抗議のために自死を決意したものと考えられる」と結論付けた。一方、
叱責した上司の対応は適切性に欠けるとしながらも、「パワハラに該当するとは言いがたい」とした。
県庁で記者会見した父(62)は、「二度と出ないように職場の改善を進めてほしい」と訴えた。
調査委を設置した消防組合の消防長は「調査結果を厳粛に受け止めており、
原因究明に向けて内部調査を実施している。今後、しかるべきタイミングで公表する」とコメントした。

476 :Zoo Zoo Zoo:2019/12/03(火) 09:00:51 ID:QRiPy1xE0.net
おめでとう 持病持ちだって初めて知ったけど
このまま元気で長生きだねきっと

477 :Zoo Zoo Zoo:2019/12/03(火) 12:30:50 ID:QRiPy1xE0.net
ピースの番組再放送だってな
https://www.nhk.or.jp/matsuyama/peace/

478 :Zoo Zoo Zoo:2019/12/03(火) 17:58:19 ID:+kLRdvXu0.net
>>477
四国向けって書いてあるから四国だけなのかな

479 :Zoo Zoo Zoo:2019/12/19(木) 23:13:35.33 ID:KrRfjON1a
PTSDの症状が残っているというが、私にも症状があり精神科にもかかっています。
官僚や政治家に何も頼んでいないと言うが、「北村さん」にメールを転送しようとしていた。北村さんとは、
当時内閣情報官だった北村滋さんではないのか。北村さんという方にメールを送っているのは事実。
父が弁護士をしており昨年亡くなったが、北村さんとは父の友人の方です。
北村滋さんとは全く無関係の民間の方です。
性行為が行われたとき意識はなかったので同意はなかったのではないか。
山口に会った理由は仕事探しのためだった。
立場的に弱い性行為をするのはパワハラにもつながるのではないか。意識のあるなしは、
事案の本質にかかわるので丁寧に答えたい。すし店でお酒を6合飲んで、非常に酔っ払ってしまった。
判決文でも、「強い酩酊状態にあった」と認定されています。
最寄りの駅まで歩いていけるような状態ではありませんでした。
ホテルの防犯カメラに映っている彼女の歩き方を見てもらえれば、かなり酔っ払っていることがわかります。
私は歩いて駅まで行くことは難しいと判断しました。
タクシーに同乗させたことがいいのか悪いのかと言われたら、こういうことを起こしてしまった以上、
非常に悪い選択だっただろうなと今は非常に反省しています。
当時の選択がベストだったかと言われれば、そうは思わない。
酩酊状態にある人と性行為をしたことについてどう思うかという質問については、
自力で家に帰れないと判断し私のホテルに来てもらった。
このことはいいことではなかったと反省しています。私の部屋に連れて行ったら、
部屋に入るなり嘔吐しました。その後、私のベッドで2時間くらい寝ていました。
そしてトイレに行って戻ってきて、ペットボトルの水を自分で飲んだ。その段階では普通にしゃべっていて、
普通に歩いていて、酔った様子はありませんでした。ですから、質問に答えるとすれば、
泥酔している状態の性行為が行われたわけではないので、質問自体が間違っている。
TBSのワシントン支局長として仕事をあげるからセックスをさせろとか、
そういうやり取りはいっさいありません。こういう話をいる前で、
またカメラの前で詳細を話すことはいいこととは思わないので、裁判資料を読んで欲しい。
私が自分の立場を利用して性行為に至ったことではない。このように山口は主張し、
判決を不服として控訴する方針だ。裁判の決着には、さらに時間がかかりそうだ。

480 :Zoo Zoo Zoo:2020/01/05(日) 16:10:15.06 ID:AHXhWuOJC
経済的には、1人当たりGDPが重要です。これは、その国の豊かさを示す指標です。
OECDの推計で1人当たり実質GDP(2010年購買力平価のドル評価を見ると、
日本の1人当たりGDPは、2020年の3万9666ドルから2040年の5万4308ドルへと、1.4倍になり、
さらに2060年には7万7242ドルと1.9倍になります。
しかし、2040年には韓国が5万9338ドルになり、日本を追い越します。2060年には、
韓国の1人当たりGDPは8万3300ドルになり、日本より7.8%ほど高い数字となります。
アメリカの1人当たりGDPは、2020年には日本の1.4倍ですが、2040年には日本の1.3倍となり、
2060年には1.2倍になります。
中国の1人当たりGDPは、2020年に日本の44.8%であるものが、2040年には日本の61.5%となり、
2060年には63.9%となります。
インドの1人当たりGDPは、2020年には日本の19.0%でしかありませんが、2040年には34.0%となり、
2060年には40.0%となります。
このように、1人当たりGDPでみれば、中国もインドも、2060年になっても日本の水準より低いままです。
しかし、日本との差が縮小することは間違いありません。
これによって、高度な専門家を日本に呼べないといった問題が生じる可能性があります。
それだけではなく、一般的に外国人労働者の確保の点で日本が困難な状態に直面する可能性もあります。

481 :Zoo Zoo Zoo:2020/01/09(木) 13:18:37 ID:UMTvlWWi0.net
あさって夜、全国であるね

482 :Zoo Zoo Zoo:2020/01/12(日) 13:02:51.29 ID:+7tUhdAHC
“官邸ベッタリ記者”山口敬之の準強姦逮捕状を握り潰した人物として、
週刊新潮は当時の警視庁刑事部長・中村格の関与をたびたび報じてきた。また、
本誌からの取材依頼メールを受けた山口氏が〈北村さま、週刊新潮より質問状が来ました…〉と、
本誌編集部に“誤返信”したのも既報のとおり。この北村さまについて、後に山口氏は“相談相手の民間人”
と説明したが、当時の内閣情報官の名は北村滋氏だった。事件に登場する人物たちの明日は。
2019年12月26日の「首相動静」欄に、こんな文言が掲載された。「警察庁の栗生俊一長官、
松本光弘次長、北村博文交通局長、大石吉彦警備局長、警視庁の三浦正充警視総監、
斉藤実副総監と会食」特捜部が政治家を逮捕する一方で警察幹部ととか、
北村は北村でも滋の方じゃないんだとかいろいろな議論が飛び交ったが、さる官邸関係者によると、
「首相が警察幹部を労った、いわゆる“お疲れ様会”ですね。すでに官邸には、
新しい長官と総監の人事が伝えられています」順当に行けば、
1月のどこかの閣議で人事が了承されることになる。具体的には、栗生俊一長官が退任し、
その後に松本光弘次長が、三浦正充警視総監が退任し、斉藤実警視庁副総監が、
それぞれ新たに就任する。両者の人事は同時ではなく少しずれる可能性はある。そして、
この会食の場にはいなかったあの中村格官房長が警察庁ナンバー2である次長の席に就任予定なのだが、
そこに触れる前に、長官人事について説明しておこう。栗生氏は2018年1月に就任し
、任期は2年ということになる。
就任前にはパチンコ業者からの付け届けを示唆する怪文書が出回ったこともあった。
2017年12月19日配信記事「警察庁幹部がパチンコ業者から付け届け!?“告発”
の裏で繰り広げられる人事の暗闘」では名を伏せて報じられているが、このときターゲットになったのが、
長官就任前の栗生氏だった。「栗生さんは最終的には官房副長官のポストに就きたいと思っている。
このポストは長らく内閣情報官を務め、国家安全保障局長に就いた北村滋さんも関心を示している。
栗生さんは昭和56年入庁で、北村さんは55年入庁。1年違いの二人は犬猿の仲なんですよ」
その栗生氏の跡を襲う松本氏は、警察庁外事情報部長時代には『グローバル・ジハード』(講談社)
という書籍を上梓し、その後、警備局長→官房長→次長と順調に出世すごろくのマスを進んできた。

483 :Zoo Zoo Zoo:2020/01/12(日) 14:22:08 ID:diOaF42r0.net
お魚 きちんと食べるとこ可愛い

484 :Zoo Zoo Zoo:2020/01/22(水) 13:49:48.37 ID:txZ7DVslp
閣僚の「政治とカネ」、カジノ汚職、「桜を見る会」問題と安倍政権の疑惑が続出する中、
通常国会が20日開会した。中でも安倍首相自身に疑惑が直結する「桜」問題は突っ込みどころ満載。
菅官房長官は文書のズサンな管理方法の違法性を認めながら、「問題は民主党政権から続いていた」
と責任転嫁していたが、このトンデモ言い訳を裏で編み出したのは、菅氏の“懐刀”
の官邸官僚とみられている。菅氏は「桜」の招待者名簿を巡って、公文書管理法で義務付けられている
「管理簿」への記載がなかったことについて「違法状態」と認めつつ、
民主党政権の2011年から違法な取り扱いが「漫然と引き継がれていた」と発言。しかし、
民主党政権時の11、12年は、東日本大震災と、北朝鮮のミサイル発射予告を受けたことから「桜の会」
は中止されている。旧民主党所属の議員が、「中止された際の名簿はいわゆる『招待予定者名簿』。
安倍政権が管理簿への記載を怠った『招待者名簿』とは別物」と憤るのも当然だ。
民主党政権時に一度だけ開催された2010年分の招待者名簿は管理簿にしっかり記載されている。
さらに、当時の名簿が廃棄されたのは5年後の15年2月のこと。「遅滞なく廃棄」した安倍政権とは、
名簿の扱いは雲泥の差。菅氏の責任転嫁は見当違いの“言い訳”なのだ。実は、
このトンデモ言い訳をひねり出したのが、菅側近の笹川武内閣府官房審議官ではないか、とみられている。
笹川氏は07年9月に内閣府国際平和協力本部事務局参事官、09年7月には内閣官房参事官を歴任。その後、民主党政権時の12年と、自民党政権発足後の13年、内閣府参事官として「桜」の招待者名簿のとりまとめに携わった。
つまり、民主党時代と自民党時代の名簿の取り扱いを熟知するキーマンということ。19年7月には、
内閣府官房審議官に就任。菅氏の事務取り扱い担当の秘書官を務めている。現在はバリバリの「菅側近」
というわけだ。そんな笹川氏は過去にも官邸を守った“実績”がある。加計学園問題の時のことだ。
学園の獣医学部新設に先駆け、立地自治体の愛媛県職員らと柳瀬唯夫首相秘書官(当時)
との面会予定が記されたメールが、内閣府から文科省に送信されていたことが発覚。
文科省はメールの存在を認めたものの、内閣府は最後まで否定した。

485 :Zoo Zoo Zoo:2020/02/03(月) 17:19:33 ID:lJq2JhGJ0.net
愛情があるからとか色々御託述べたけど
ものすごい反射速度で叩いてたな高市氏

486 :Zoo Zoo Zoo:2020/02/17(月) 20:54:48.19 ID:FcMSVjOrZ
県の漁港で規則に違反する方法で伊勢エビを密漁したとして、署が17日、
県漁業調整規則違反容疑で署地域課の男性署員ら警察官2人を書類送検した。処分を検討する。
書類送検容疑は昨年12月、町の漁港で、規則に反する方法で伊勢エビ2匹を取った疑い。同規則は、
漁具で突いたり針で引っ掛けたりする方法で伊勢エビを取ることを禁じている。捜査関係者らによると、近くにいた釣り客が110番した。2人は容疑を認めている。

487 :Zoo Zoo Zoo:2020/02/22(土) 14:57:03 ID:41QYAPHy0.net
初めて来たけどピースちゃん人懐っこいねぇ。こんなに近くでシロクマ見たの初めてだよ
アシカに餌やったのも初めてだし施設も広々としててとても良かった
でもマレーガビアルはあれ怖すぎる……子供が泣いてたよ(笑)

488 :Zoo Zoo Zoo:2020/03/04(水) 22:00:49.83 ID:7x8jL/YsA
そもそもあんなパッとしないオタクみたいなダサい男と付き合える時点で整形女か学生の頃存在すら居たか不明だったようなださかった女かのどちらかしかねーだろw
一緒にいるのが無理だろ普通はしかもおまえらみたく普段は猫かぶっておとなしくしてるくせに顔が見えないネット空間だと性格まで悪いw
知らねーけど話も合わないだろ?金あれば金目当てとしてまた話は変わるけどねいや、山里とか芸能人はまた話は別だろマヌケ
芸能人という肩書きがあるからそこらのさえないブサリーマンみたいのとは違うわけだよ腐っても芸能人という肩書きがあるだろバカが
山口組系だよね四国の人が言ってた愛媛県人の人間性は最低だってそこまで言うお前はどうなんだよ?潔癖なのか?
今治タオルも愛媛のブランドw風評被害撒き散らすんじゃねえって(;´д`)全然別の街やろが…この取り調べをした警官に対して
同様のストレスを与えるような取り調べを警察がするのかどうか?で公正性が判定できるのではあるまいか。現実は『「自白の強要はなかった」と説明』・・・ポカーン(゜Д゜ )
やっても無い罪を認めさせたならそりゃ無理があったからだろうに逮捕されると冤罪だろうと何だろうが犯罪歴として記録に残るんだよね
公務員になるのは結構厳しいかな紹介すると前歴がバレるし取り調べ質って録画されてたりしないんか?知るかバカがw
バカにつける薬はないわw「こいつ(警察官)に何を言っても無駄だ。裁判の場で裁判官に聞いてもらおう。」と思って調書にサインする人もいるらしいね。
実際は、警察・検察・裁判官は仲良しこよしの同じグループだから、裁判官は何も聞いてくれないんだけど。氷見事件じゃ、裁判の場で無実を訴える被告に、弁護士まで早く罪を認めた方が量刑が軽くなるぞとと検察の味方をしてるけど。
これが愛媛県の人間の人間性の全てということですよね四国4県中で最低で最悪同じ愛媛県です小さな県です
四国は4県でまとめたほうがいいです今治タオルが外国人の技能実習生の奴隷労働でなりたっていることは風評被害ではなく事実
不浄の地松山取り調べをした警官が一人でやったことではなくて上司の命令でやっているので愛媛県警全体の問題です
一人だけをどうこうして解決する問題ではない今までも半分以上でっち上げだったんじゃないかと疑いたくなるな中日友好!日本人が全て悪い大石亘

351 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200