2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【愛知県】東山動植物園その6【名古屋市】

1 :Zoo Zoo Zoo:2019/11/10(日) 19:42:09.31 ID:ALcoTLZr0.net
公式
http://www.higashiyama.city.nagoya.jp/

前スレ
【愛知県】東山動植物園【名古屋市】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1092225682/
【愛知県】東山動植物園その2【名古屋市】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1211500460/
【愛知県】東山動植物園その3【名古屋市】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1284387590/
【愛知県】東山動植物園その4【名古屋市】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1395140520/
【愛知県】東山動植物園その5【名古屋市】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/zoo/1502013458/

496 :Zoo Zoo Zoo:2020/11/17(火) 19:24:19.81 ID:v7Nl+1860.net
アークキチガイだったか
反応して損した

497 :Zoo Zoo Zoo:2020/11/17(火) 20:11:37.71 ID:06pxWPUE0.net
>>496
ひねくれてんなお前www

498 :Zoo Zoo Zoo:2020/11/18(水) 06:18:40.82 ID:Tdu1flay0.net
スマトラトラのダマイの双子の妹、ミンピがカップリングの為に上野動物園に移動するね
カップリングされるのはダマイとミンピの母デルと同胎の姉妹であるバユの子ブラン。


いずれ同じ1歳のバユの子アオとデルの子ムジュがカップリングされそう

499 :Zoo Zoo Zoo:2020/11/18(水) 06:34:18.87 ID:WNhBDOn70.net
いとこ同士でペアリングしなきゃいけないほど切羽詰まった状態なのか。国内の若い個体と海外の同年齢の個体の交換とか出来ないのかな?

500 :Zoo Zoo Zoo:2020/11/18(水) 07:25:40.64 ID:I5MG0q5i0.net
ダマイってお客さん好きって感じだけど
妹もあんな感じなのかな

501 :Zoo Zoo Zoo:2020/11/18(水) 07:54:29.25 ID:Tdu1flay0.net
>>499
おそらくコロナ渦で海外の個体とのブリーディングローン、移動が難しいんだと思う
ミンピは1人野毛山だったからとっくに発情期迎えてるのにペアリングされないのは不思議だった

日本のスマトラトラはインダとカリ姉妹、マニスとクンデ以外はバユとケアヒ、ガンターとデルの子
しかもガンターとケアヒは血縁関係があるのでミンピとブランは両親とも血縁関係のペアリングだね

◆ケアヒ、バユ系統→ブラン、ラウト、アイナ、アカラ、アオ
◆ガンター、デル系統→ダマイ、ミンピ、ファントム、パンプ、ムジュ

カリはアカラとペアリング中

東山のダマイとクンデはカップリングされて数年、
後尾は何度かあったもののダマイ妊娠しなかったね
上手くいって欲しいけどもうダメかな…

血縁関係のないカリ、インダ姉妹とクンデ、マニスの繁殖は全滅。子が生まれるのはケアヒ、ガンター夫妻ばかりでバランス悪い

502 :Zoo Zoo Zoo:2020/11/18(水) 08:01:17.42 ID:Tdu1flay0.net
東山はトラ舎拡大中だから完成したらあちこちからブリーディングローンでスマトラ来るのかな、ダマイもクンデも他に貸してアムールトラやベンガルトラに変更の可能性もあったりして…

>>500
ミンピは少し気性が荒いというコメント見た事ある
シャーされたとか
ズーラシアの子供時代はダマイが目立ちたがりでミンピは大人しい性格だったみたい

ミンピの移動で野毛山はスマトラトラの展示終了

503 :Zoo Zoo Zoo:2020/11/18(水) 08:05:05.22 ID:Tdu1flay0.net
あ、拡大中の東山のトラ舎は熱帯アジアゾーンでスマトラトラとスマトラオランウータンを同居?
させる計画だっけ、ベンガルやアムールトラの入れ替えはないか

504 :Zoo Zoo Zoo:2020/11/18(水) 08:11:11.54 ID:Tdu1flay0.net
ズーラシアのスマトラトラのこれ
名古屋、東山の事も話してる
https://youtu.be/JBvNusz1TcU

元東山のアイドルだったカリについて
カリは東山からズーラシア、そして今は八木山へ…

505 :Zoo Zoo Zoo:2020/11/18(水) 12:36:56.68 ID:vQp9Gkyf0.net
虎とオラウータンの同居って大丈夫かとしか思わないんだが前例があるの?

506 :Zoo Zoo Zoo:2020/11/18(水) 13:01:25.13 ID:Uqx14SpZ0.net
https://youtu.be/7MwQYcY479o

507 :Zoo Zoo Zoo:2020/11/18(水) 16:36:50.04 ID:6QhUVmBu0.net
カラカルカール、もうダメなのかと思ってたら戻って来てた。
ワライカワセミがまた復活してたけど、残機いくつあるんだ。

508 :Zoo Zoo Zoo:2020/11/18(水) 18:20:14.55 ID:WNhBDOn70.net
>>501
クンデの繁殖能力が怪しいのでは…八木山でもバユと子供残せなかったし

509 :Zoo Zoo Zoo:2020/11/18(水) 18:51:39.64 ID:Ql6KgoS50.net
クンデとダマイは仲が悪いのかと思ってたけど、見てる感じ、ダマイは嫌ってるわけでは無さそう。
クンデがビビりなのかなぁ。
(ギャルを恐れるおじさんの図)

510 :Zoo Zoo Zoo:2020/11/19(木) 02:00:42.65 ID:vWw0mdMF0.net
>>505
自分もそれが気になってしゃーないわw
スマトラオランウータンは木上、スマトラトラは下みたいな記事見たかな、上のオランウータンゾーンと下のスマトラトラゾーンは網とかで仕切るのかな?

511 :Zoo Zoo Zoo:2020/11/19(木) 02:18:21.04 ID:vWw0mdMF0.net
>>508
クンデはスペインから1歳半くらいで上野にやって来てかなり長く居たけど繁殖はダメで次の名古屋東山でカリともダメ、八木山もダメ、再び名古屋東山に戻って来てダマイと。
交尾はしてるけどあとはメスが妊娠するかどうかなので相性の合うメスがなかなかいないのかな

最初ダマイはクンデを何このおっさん、、みたいに逃げまくってたけど最近は逆でダマイが近づくとクンデが逃げてる事が多いな
てか血縁関係の無いオスがクンデしかいないww
繁殖より後何年生きられるかの方を気にしてしまうw

東山のスマトラオランウータンももう高齢では…
オランウータンも新舎に伴って個体増やすのかな

512 :Zoo Zoo Zoo:2020/11/19(木) 02:22:14.86 ID:vWw0mdMF0.net
いつかのカリとクンデのペアリング
カリはクンデにメロメロだったけど片思いで終了
クンデに外から蹴飛ばされるような音を出されてビックリして逃げたカリの寂しそうな様が…
https://youtu.be/EZ4Fb-F0gAk

513 :Zoo Zoo Zoo:2020/11/19(木) 05:45:39.39 ID:Q802Tidd0.net
同居
https://pbs.twimg.com/media/EUYGTJuXQAAtHmx.jpg

514 :Zoo Zoo Zoo:2020/11/19(木) 06:32:30.42 ID:3ZCEVMNY0.net
>>505
>>510
いや、普通に考えてオランウータン舎とトラ舎別々でしょ?

515 :Zoo Zoo Zoo:2020/11/19(木) 10:47:51.70 ID:vWw0mdMF0.net
同居って書いてあるんだけど…

https://i.imgur.com/7oXquxr.jpg

516 :Zoo Zoo Zoo:2020/11/19(木) 10:49:47.39 ID:vWw0mdMF0.net
スマトラトラとスマトラオランウータンが同居って書いてある
https://i.imgur.com/TeSuJpo.jpg

517 :Zoo Zoo Zoo:2020/11/19(木) 10:55:16.80 ID:vWw0mdMF0.net
本園のスマトラトラと北園のスマトラオランウータンを熱帯アジアゾーンにまとめる事を同居と書いてるのかな
オープン再来年でしょ?気が遠くなる

518 :Zoo Zoo Zoo:2020/11/19(木) 13:12:01.86 ID:vBPyTM9S0.net
カピバラとオオアリクイの同居やろうぜ
https://youtu.be/-g38GSowomM

519 :Zoo Zoo Zoo:2020/11/19(木) 13:26:56.51 ID:CmL4+a4Y0.net
流石に仕切りは有るだろう
野生ではオランウータンもトラの獲物だろうし
海外の動物園でオランウータンとテナガザルやコツメカワウソを一緒に展示しているのは見たけど
流石にそれらとはわけが違うからな

520 :Zoo Zoo Zoo:2020/11/21(土) 06:11:12.09 ID:8XtmKvf+0.net
>>507
カラカルカールw
スマトラトラw
こういう響き好きw

521 :Zoo Zoo Zoo:2020/11/21(土) 06:32:16.12 ID:8XtmKvf+0.net
東山にはチーターやリンクスはいないんだな

522 :Zoo Zoo Zoo:2020/11/21(土) 08:02:02.08 ID:8wulbK+a0.net
そういやボブキャットが来るって話はお蔵入り?マーチンと交換とかそんなような話だったよね

523 :Zoo Zoo Zoo:2020/11/21(土) 08:03:59.56 ID:xLPPGvDr0.net
ボブは確か鳥インフルからの再開無料開放の時にいたな。

524 :Zoo Zoo Zoo:2020/11/23(月) 01:12:27.65 ID:+uTmfbxx0.net
鳥インフルで、バードホールとリスの森が閉鎖されてしまったけど、カメラを設置して別の所で見られるようにできないんだろうか?

今頃は、リスがクルミを地面に貯蔵する行動が見られて、面白いのに。

アカコンゴウの鳴き声も寂しい。

525 :Zoo Zoo Zoo:2020/11/23(月) 04:52:50.53 ID:HcAM718R0.net
そんなことやるわけないだろ馬鹿
他行けよ

526 :Zoo Zoo Zoo:2020/11/23(月) 06:29:27.33 ID:Mvw2L9St0.net
24時間ライブカメラで見れる所日本でもあるからなあ。

527 :Zoo Zoo Zoo:2020/11/23(月) 10:14:28.01 ID:SdNPV+Ho0.net
巣箱にカメラを設置するなら分かるが
無人カメラの前でリスが餌を埋めて
しかもそれをライブで見られる確率なんて殆ど無いだろう

528 :Zoo Zoo Zoo:2020/11/23(月) 13:19:42.50 ID:9eWrn/YW0.net
たかだかリスごときにライブカメラとか頭におかしい

529 :Zoo Zoo Zoo:2020/11/23(月) 17:03:08.52 ID:F9n6HhJM0.net
レッサーパンダの次はジャイアントパンダが来ないかな?

530 :Zoo Zoo Zoo:2020/11/23(月) 17:04:57.47 ID:uC8IIqt80.net
すぐに来るみたいだよ
良かったな

531 :Zoo Zoo Zoo:2020/11/23(月) 17:16:08.96 ID:F9n6HhJM0.net
第24回人気投票のトップはコアラだってさ

532 :Zoo Zoo Zoo:2020/11/24(火) 02:20:16.75 ID:BySUesQx0.net
コアラはぬいぐるみそのものだからね
中にはあまり可愛くない個体もいるけどコアラは北方系より南方系の方が毛色が濃く毛もふさふさで顔もかわいい個体が多い

533 :Zoo Zoo Zoo:2020/11/24(火) 06:35:21.18 ID:bRuibuB80.net
天王寺は北方系でかわいくないからコアラ捨てたんだな。

534 :Zoo Zoo Zoo:2020/11/24(火) 08:18:55.46 ID:M4D0oJcV0.net
天王寺の子が南方系だよ。
南方系は数が少ないから大半の動物園のコアラは北方系だよ。東山の子たちも北方系。

天王寺のアーク父ちゃんはイギリスのロングリート動物園が南方系コアラを探しているのを見つけて天王寺がうちに南方系おるで!とあげてしまった。
あの膨大な敷地に1匹はユーカリ代含めコストが合わなかったから繁殖目的のブリーディングローンを匂わせてあげたも同然。
アーク父ちゃんはイギリスで気に入ったメスを見つけ交尾したからメスが妊娠すれば繁殖成功。
メスがいれば交尾するんだw逆にイギリスに行った方が良かったのかも。

535 :Zoo Zoo Zoo:2020/11/24(火) 08:27:53.28 ID:M4D0oJcV0.net
北方系
https://www.google.co.jp/imgres?imgurl=https%3A%2F%2Fwww.kanaloco.jp%2Farchives%2Fnewsxml%2F2015%2F05%2F4f72859f2763e54ae116642b369f1597.jpg&imgrefurl=https%3A%2F%2Fwww.kanaloco.jp%2Fnews%2Flife%2Fentry-59998.html&docid=Ncn33YNKp93ngM&tbnid=44XEv6YkzJtMhM&vet=1&w=853&h=1280&itg=1&client=safari&safe=active&bih=833&biw=414&ved=2ahUKEwjay-Kd55ntAhVKE6YKHcFxBCwQxiAoAnoECAEQHg&iact=c&ictx=1
南方系
https://livedoor.sp.blogimg.jp/tennojizoo/imgs/b/0/b0b691bf.jpg
耳とか全然違うし南方系の方がふさふさ

536 :Zoo Zoo Zoo:2020/11/24(火) 08:31:38.25 ID:M4D0oJcV0.net
北方系が貼れてなかったかも

北方系
https://www.tokyo-zoo.net/Topics/upfiles/24695_02.jpg
南方系
https://livedoor.sp.blogimg.jp/tennojizoo/imgs/b/0/b0b691bf.jpg

537 :Zoo Zoo Zoo:2020/11/24(火) 09:43:13.07 ID:QRZG7T3a0.net
今日本で南方系を飼育しているのは淡路島のイングランドの丘だけかな

538 :Zoo Zoo Zoo:2020/11/24(火) 09:43:57.95 ID:QRZG7T3a0.net
南方系の方が大型なんだよな

539 :Zoo Zoo Zoo:2020/11/24(火) 10:53:44.60 ID:M4D0oJcV0.net
イギリスのイングランドにいるアーク父ちゃんの息子のだいち君がいるのがそのイングランドの丘で何か皮肉w もう1匹の息子のそら君は香港で死亡、安楽死させられた。
北方系の方が目が大きいけどなんかあまりかわいくない、、東山も昔は南方系入れてたみたいだ。

540 :Zoo Zoo Zoo:2020/11/25(水) 19:32:54.06 ID:lxowrBY20.net
【紅葉情報】
このあいだの天候で一部散ってしまっていますが
もみじのトンネルの所はまだ完全には赤くなっていない感じです

541 :Zoo Zoo Zoo:2020/11/26(木) 02:00:35.50 ID:V1Hofrlk0.net
>>531
サーバルとかトップ10に入ってないんだな
女子が騒いでるだけか
コアラはインディゴ効果だろう、天王寺の南コアラも可愛かったが東山の北コアラは顔面偏差値高いな
他の動物園に移動した個体も可愛かった

542 :Zoo Zoo Zoo:2020/11/26(木) 02:02:01.37 ID:V1Hofrlk0.net
間違えた
インディコ

543 :Zoo Zoo Zoo:2020/11/26(木) 04:23:24.87 ID:V1Hofrlk0.net
>>509
クンデはやはりビビリな性格だったようだ

上野動物園のコメント
◆2014年3月17日、上野動物園のスマトラトラ「クンデ」(オス、8歳)を名古屋市東山動植物園へ移動しました。東山動植物園には現在メスの個体が1頭飼育されており、今後はクンデとの間で繁殖を目指します。

 輸送は約半日かけて陸送でおこないました。陸送するための専用の箱にクンデを事前に慣らしていたので、安全に箱へ入れることができ、無事目的地に輸送できました。 

 クンデは体格がよく、たてがみも豊かでオスらしい風貌をしています。遊具が好きで、ブイやダンボール、小枝などでよく遊ぶ無邪気なところもありますが、反面、気が弱く臆病なところもあり、メスとのお見合いや同居などに際しては、歩み寄れないことも多くありました。そんな経験を重ねて最終的にはオスとして成長し、メスに対する反応も向上してきました。新居でもこの調子で頑張ってくれることでしょう。◆

544 :Zoo Zoo Zoo:2020/11/26(木) 08:18:30.58 ID:GsWRPKWJ0.net
>>541
サーバルキャットはマイナー過ぎる
知っている人少ないんじゃないか?

545 :Zoo Zoo Zoo:2020/11/26(木) 08:27:46.56 ID:74svPckK0.net
サーバルなんかがわかりやすいけと、ほんとあのクソアニメが廃れて良かった

546 :Zoo Zoo Zoo:2020/11/26(木) 08:28:15.24 ID:Y2+QG7CW0.net
自分の場合、知識としては、サーバルより先にサーベルタイガーがあったなぁ・・・。

547 :Zoo Zoo Zoo:2020/11/26(木) 08:28:42.20 ID:ofqoEMie0.net
けもフレは最高のアニメだったな。

548 :Zoo Zoo Zoo:2020/11/26(木) 18:13:01.49 ID:V1Hofrlk0.net
クンデとダマイの子を諦めずに待っている。
クンデはガンターよりもたてがみが長く、飾り毛が豊かで首筋から胸元にかけての毛の長さは美しい。
スマトラトラにしては体もデカい。
ガンターに比べると顔が緩いが雰囲気のあるイケメンなのでこの遺伝子が受け継ぐ事なく寿命を迎えてしまうのは残念過ぎる。
飼育下の平均寿命は20年前後だが自然界での寿命は
15歳、飼育下ではまだまだイケる年齢だがいつどうなってもおかしくない年齢。
ガンター、デル、バユ姉妹、カリ、インダ姉妹も14歳
上野?の飼育員の人が海外の動物園はダマイとミンピは欲しがらない、つまり要らないらしいがどういう事だろう。日本のスマトラトラの繁殖危機。
アムールトラやベンガルトラに比べてスマトラトラの繁殖は自然界でも難しいらしい。

549 :Zoo Zoo Zoo:2020/11/26(木) 19:17:24.35 ID:uMIv3cuU0.net
サーバルちゃんかわいい
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/039/657/950/39657950/p1.jpg

550 :Zoo Zoo Zoo:2020/11/27(金) 09:07:02.68 ID:7RpgetFJ0.net
こういう運び方してよく猛獣暴れないよな、不思議やわ。
https://nico.ms/sm27711632?ref=other_cap_off

551 :Zoo Zoo Zoo:2020/11/27(金) 09:34:02.88 ID:F+QZckU90.net
レッサーパンダが来園します(11/26更新)
www.higashiyama.city.nagoya.jp/news/2020/11/1126.html
(看板には12月って書いてあったけど、1月以降予定か。やはり、4頭ではなく3頭。)

552 :Zoo Zoo Zoo:2020/11/28(土) 21:27:21.24 ID:HQIjX4wK0.net
>>550
トラは猛獣だが無駄に怒ったり暴れたりしない性格かね、ボブキャットのが凶暴なイメージある
https://youtu.be/uj2YoWnBloA
リンクス、ボブキャットは尻尾が短いのが残念な動物

553 :Zoo Zoo Zoo:2020/11/29(日) 18:04:55.00 ID:JvcdeMjO0.net
>>551
工期の遅れも有ってメスを一頭確保出来なくなったのかな?

554 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/02(水) 16:58:19.40 ID:crCxzDsP0.net
レッサーパンダスレに有ったけど何処の情報だろ?
八木山から遅れてメスが来るみたいね

111 Zoo Zoo Zoo 2020/11/27(金) 23:17:13.79 ID:+zlKaNlj0
名古屋市東山動植物園にレッサーパンダが来園します!
一般公開は飼育展示施設のオープンと同時に行います。
令和3年1月以降を予定しております。

@静岡市立日本平動物園から来園する個体
名前 まるこ
性別 メス
年齢 2歳(2018年7月11日 静岡市立日本平動物園生まれ)
来園予定日 令和2年12月8日

A富山市ファミリーパークから来園する個体
名前 令(レイ)
性別 オス
年 齢 1歳(2019年7月1日 富山市ファミリーパーク生まれ)
来園予定日 令和2年12月7日

B多摩動物公園から来園する個体
名前 ずん
性別 オス
年齢 2歳(2018年7月13日 多摩動物公園生まれ)
来園予定日 令和2年12月8日

C仙台市八木山動物公園から来園する個体
名前 ナツメ
性別 メス
年齢 2歳(2018年6月27日 仙台市八木山動物公園生まれ)
来園予定日 調整中(令和3年1月を予定)

555 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/03(木) 06:50:51.40 ID:tgvTuRsp0.net
少し前に年内中に1人で動物園行く予定と書いた者だけど年内平日休みとれるか微妙。有給申請しないと年内無理っぽいわ…
平日ってやっぱりガラガラ?お目当ての動物独占で見れる感じ?
今ならまだそんな寒くないから行くなら今だけど年跨ぐと寒くなってしまうから何だか、、来年4月頃の春先まで我慢しようかな…

556 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/03(木) 07:29:40.57 ID:MqJzLII50.net
なんだこいつ

557 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/03(木) 07:32:17.36 ID:8rvl0LzG0.net
休日朝9時に行きたまえ

558 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/03(木) 07:44:06.66 ID:3mt2T1QN0.net
>>555
先月は平日でも多かったよ

559 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/03(木) 10:31:39.04 ID:TIUj0LC20.net
>>555
目当ての動物はなんなの?

560 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/03(木) 13:10:07.48 ID:F7jJgNxa0.net
年齢的にポポちゃん寿命だから掛川花鳥園に行ってもええよ
https://youtu.be/xtkl5sdEB6Y

561 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/03(木) 19:55:31.04 ID:y/b35CiL0.net
>>555
独占したいなら2月の平日がベスト

562 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/03(木) 20:32:21.11 ID:tgvTuRsp0.net
平日でも朝一は比較的空いてるって事だね?
目当てというか見たいのはカラカル、スマトラトラ、ユキヒョウ、サーバル、ジャングルキャットあたり。
梟もかわいいよね。熱帯ジャングルにいるようなカラフルでデカい鳥って居る?孔雀とかも見たい。
あ、ペンギンやコアラも見たいかな

563 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/03(木) 20:38:33.97 ID:tgvTuRsp0.net
>>561
1番寒い時期、、3月〜春先は大半の動物が発情期だから普段とは違う動物の様子が見れそうだけど春休みで混んでるよね。
早くて年明け正月休み中になりそう

564 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/03(木) 21:08:49.92 ID:CfRED3/60.net
>>562
ネコ舎は朝一はまだ出ていない事あり
フクロウはリスの森が閉鎖中だからシロフクロウだけかな
サイチョウとかはいない
クジャクはバードホールが閉鎖中だから見れない
ペンギンも同じく中に入っては見れない

565 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/03(木) 21:36:32.88 ID:T4Eemb4V0.net
ビントロングは朝一に行っても見れないな。明るいのに。

566 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/03(木) 23:13:20.39 ID:H3ZwEYjL0.net
>>562
長屋の小ささとそこにいるジャガーとユキヒョウの不釣り合いさを目に焼き付けてきて欲しい

567 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/03(木) 23:14:25.82 ID:H3ZwEYjL0.net
>>563
正月は混んでるよ、何年か前に行って驚いた記憶がある

568 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/03(木) 23:55:21.78 ID:T4Eemb4V0.net
別に対して問題ないなジャガーとユキヒョウの長屋

569 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/04(金) 07:45:21.91 ID:m07EZJ9T0.net
皆ありがとう。
とりあえずネコ科のカラカル、スマトラトラ、ユキヒョウ、ジャガー、サーバルこの辺からいこうと思う。
梟は見たいけど白梟だけならあんまかわいくないからいいや、イワトビペンギンっていたよね確か。
ペンギンは水族館で見た方良さそうか、、

象やキリンとかも見たいけど一度1人で行けばきっかけになって何回も行くかもだから次回に。
鷲とかいたかな?デカい鳥も興味ある。

570 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/04(金) 08:12:58.29 ID:NYPvV0TN0.net
のんほいパークならイワトビペンギン見れる。休日でも朝一ならほとんど人いないしオススメ。

571 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/04(金) 09:24:12.14 ID:Xg4VMBJM0.net
>>569
ゴメン間違えた。シロフクロウじゃなくてメンフクロウ。
ペンギンは中から見ても外から見てもそんなに変わらないかも。名港水族館と違ってガラス無しで観れる。
タカ目(もく)複数いるよ。ハクトウワシとかコンドルとか。

572 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/04(金) 13:02:50.14 ID:KkXl6NBi0.net
名古屋港水族館の方がガラス無しで間近てみれるだろ。野外でケープペンギン飼育してるわ。
そもそも屋内で飼育してるのは暑さが苦手なペンギンの種類だからな。今年の夏は東山もキングは展示してなかっただろ。
キングペンギンは寒い所に住んでるから暑さ苦手よ。

573 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/05(土) 09:44:38.93 ID:u1pDQf1U0.net
コツメカワウソ3匹いるんだな

574 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/05(土) 10:51:11.15 ID:arFLqEos0.net
>>573
4頭じゃない?

575 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/05(土) 11:52:08.07 ID:u1pDQf1U0.net
>>574
自然動物園館に2匹、ゾウの所に1匹だったは今日見たのは。

576 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/05(土) 11:57:57.36 ID:arFLqEos0.net
>>575
病院にヒナタがいるから
計4頭

577 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/05(土) 12:02:35.93 ID:u1pDQf1U0.net
>>576
なるほど。一匹で居たのはドンなのかな。
残り2匹がどこから北のか知らないんだが。

578 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/05(土) 16:29:39.73 ID:kiqkntRJ0.net
【紅葉情報】
もみじのトンネルは真っ赤になる前に散り始めた感じなのかなぁ・・・

579 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/05(土) 21:07:09.90 ID:doXH1plI0.net
>>570
豊橋は流石に遠いわ、、東山線で数駅先のご近所東山動物園とはわけがちがう、、
イワトビペンギンは東山にはいないんだね残念。

580 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/05(土) 21:17:46.85 ID:TfjZgHlC0.net
>>579
いるよ!
キングペンギン、フンボルトペンギン、イワトビペンギンの3種。

581 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/05(土) 21:19:21.02 ID:doXH1plI0.net
>>571
麺梟も個性的ではあるけどあまりかわいくないんだよね、、アフリカオオコノハズク
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/petpedia/upload_by_admin/africaookonohazuku.jpg
とアメリカワシミミズク
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/petpedia/upload_by_admin/amerikawashimimizuku.jpg
がかわいい。
ペンギンは昔鳥羽水族館で見たけどガラス越しの子と外から間近で見れる子がいた記憶。

名古屋港水族館も小学校の遠足以来行ってないわ…

582 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/05(土) 21:20:36.30 ID:doXH1plI0.net
>>580
いるの??
再度東山のHP見てみるわ

583 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/05(土) 21:26:38.81 ID:doXH1plI0.net
>>573
カワウソも見たいかも

584 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/05(土) 21:34:36.37 ID:doXH1plI0.net
MAPはこれ
https://www.ci.sugiyama-u.ac.jp/vhzbg/img/honendayo.gif
だし動物リストはあいうえお順で非常に見難い…
常連さんに聞いた方が早そうなリストだと思った。

見難い…
https://holidaytalk.net/wp-content/uploads/2020/07/S__213516290-1024x768.jpg

585 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/05(土) 21:40:47.87 ID:doXH1plI0.net
MAP的にスマトラトラ→キリンチラ見→コアラ→バードホール→ペンギン→食肉小獣舎のジャガー、ユキヒョウ、カラカルなどかな
これだけでも数時間じゃ回れなさそうだけどスマトラトラとバードホール、ユキヒョウ、カラカルをメインで見たい。

586 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/05(土) 22:09:21.47 ID:doXH1plI0.net
ニシキジとハクトウワシもいいね、鷲はやっぱりデカい

587 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/05(土) 22:34:52.57 ID:fxRmHe7Z0.net
>>584
何を見てるのか知らんけど、MAPは今のを公式HPで見てください。
飼育動物は公式ページには一部しか書いてなかった気がする。
>>585
バードホールは閉鎖中。

588 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/05(土) 23:29:54.67 ID:iaT4urOT0.net
>>586
家でじっとしてたら?

589 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/06(日) 10:40:43.35 ID:UxCPIXNn0.net
【AFP=時事】アフリカ南西部ナミビアの政府が、生きたゾウ170頭を販売するとの新聞広告を出した。野生のゾウの個体数増加や干ばつ、生息地をめぐる人間との衝突を理由に挙げている。

 国営日刊紙ニュー・エラ(New Era)に2日、「高い価値のある」ゾウ170頭を販売するという政府広告を掲載。
 政府は、ゾウを販売するのは「干ばつや個体数の増加に加え、ゾウと人が衝突しているため」だと説明している。

 公式統計によると、同国には約2万8000頭のゾウが生息しているという。

 ポハンバ・シフェタ(Pohamba Shifeta)環境・観光相はAFPの取材に対し、過去に個体数抑制のためにゾウを銃殺した際に批判が集まったことから、生体を販売することにしたと明かした。

 一方でシフェタ氏は、無謀な販売をするつもりはないと釘を刺している。

 政府広告には、ゾウを輸出する場合、購入者が輸出国と輸入国の両方でワシントン条約(CITES)の必要条件を満たしていることが確認されなければ、取引を認めないと明記されている。

 ナミビアでは今年10月に野生のバッファロー100頭、また昨年にはバッファロー600頭、スプリングボック150頭、キリン60頭、ゾウ28頭などあわせて約1000頭の動物が売りに出されていた。【翻訳編集】 AFPBB News

12/5(土) 1:38配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/da68e6a7bfbb731b65f3b9355891683fc76a8d28

これ売れないと殺処分されちゃうな

590 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/06(日) 13:44:48.80 ID:UxCPIXNn0.net
東山動物園はキタイワトビペンギン。のんほいパークはミナミイワトビペンギン。
キタとミナミは今は別種扱いだからこちらの方が正しい言い方かもね。

591 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/06(日) 17:34:08.63 ID:/F106+qC0.net
プレーリードッグの通路に入れなくなってたけど
また何かあったの?

592 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/06(日) 18:03:41.25 ID:VhjxJZuj0.net
【紅葉情報】
一部まだ紅くなってないのもあるけど、かなり散り始めてるね。
お客さんのピークも過ぎた感じ。

593 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/06(日) 19:00:00.47 ID:mSBUmFU80.net
>>590
北のが飾り毛が派手だから東山が北でラッキー。

594 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/06(日) 22:47:48.80 ID:L+Grnn9Z0.net
>>589
でも今コロナでどこの動物園も通常営業できないから余裕無さそう
虐待するようなところに売られるなら安楽死させてあげてほしい
中国なんてフカヒレのために生きたさめのヒレ切ってそのまま海に捨てたりしてたでしょ
そういうのはやめてほしい
人間のエゴが過ぎるとコロナみたいなので人間が災いに遭う気がする

595 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/07(月) 17:22:03.58 ID:jna7c4v70.net
まぁ、夏場も外で過ごす東山のイワトビは可哀想ではある

596 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/07(月) 17:59:13.19 ID:Vw+oYYp20.net
キタイワトビペンギンの生息域の緯度はケープペンギンとそう変わらんね。
ケープペンギンは日本では夏も野外で飼育してるから、キタイワトビペンギンも夏は野外で問題ない。

総レス数 1004
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200