2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【愛知県】東山動植物園その6【名古屋市】

1 :Zoo Zoo Zoo:2019/11/10(日) 19:42:09.31 ID:ALcoTLZr0.net
公式
http://www.higashiyama.city.nagoya.jp/

前スレ
【愛知県】東山動植物園【名古屋市】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1092225682/
【愛知県】東山動植物園その2【名古屋市】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1211500460/
【愛知県】東山動植物園その3【名古屋市】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1284387590/
【愛知県】東山動植物園その4【名古屋市】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1395140520/
【愛知県】東山動植物園その5【名古屋市】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/zoo/1502013458/

556 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/03(木) 07:29:40.57 ID:MqJzLII50.net
なんだこいつ

557 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/03(木) 07:32:17.36 ID:8rvl0LzG0.net
休日朝9時に行きたまえ

558 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/03(木) 07:44:06.66 ID:3mt2T1QN0.net
>>555
先月は平日でも多かったよ

559 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/03(木) 10:31:39.04 ID:TIUj0LC20.net
>>555
目当ての動物はなんなの?

560 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/03(木) 13:10:07.48 ID:F7jJgNxa0.net
年齢的にポポちゃん寿命だから掛川花鳥園に行ってもええよ
https://youtu.be/xtkl5sdEB6Y

561 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/03(木) 19:55:31.04 ID:y/b35CiL0.net
>>555
独占したいなら2月の平日がベスト

562 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/03(木) 20:32:21.11 ID:tgvTuRsp0.net
平日でも朝一は比較的空いてるって事だね?
目当てというか見たいのはカラカル、スマトラトラ、ユキヒョウ、サーバル、ジャングルキャットあたり。
梟もかわいいよね。熱帯ジャングルにいるようなカラフルでデカい鳥って居る?孔雀とかも見たい。
あ、ペンギンやコアラも見たいかな

563 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/03(木) 20:38:33.97 ID:tgvTuRsp0.net
>>561
1番寒い時期、、3月〜春先は大半の動物が発情期だから普段とは違う動物の様子が見れそうだけど春休みで混んでるよね。
早くて年明け正月休み中になりそう

564 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/03(木) 21:08:49.92 ID:CfRED3/60.net
>>562
ネコ舎は朝一はまだ出ていない事あり
フクロウはリスの森が閉鎖中だからシロフクロウだけかな
サイチョウとかはいない
クジャクはバードホールが閉鎖中だから見れない
ペンギンも同じく中に入っては見れない

565 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/03(木) 21:36:32.88 ID:T4Eemb4V0.net
ビントロングは朝一に行っても見れないな。明るいのに。

566 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/03(木) 23:13:20.39 ID:H3ZwEYjL0.net
>>562
長屋の小ささとそこにいるジャガーとユキヒョウの不釣り合いさを目に焼き付けてきて欲しい

567 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/03(木) 23:14:25.82 ID:H3ZwEYjL0.net
>>563
正月は混んでるよ、何年か前に行って驚いた記憶がある

568 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/03(木) 23:55:21.78 ID:T4Eemb4V0.net
別に対して問題ないなジャガーとユキヒョウの長屋

569 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/04(金) 07:45:21.91 ID:m07EZJ9T0.net
皆ありがとう。
とりあえずネコ科のカラカル、スマトラトラ、ユキヒョウ、ジャガー、サーバルこの辺からいこうと思う。
梟は見たいけど白梟だけならあんまかわいくないからいいや、イワトビペンギンっていたよね確か。
ペンギンは水族館で見た方良さそうか、、

象やキリンとかも見たいけど一度1人で行けばきっかけになって何回も行くかもだから次回に。
鷲とかいたかな?デカい鳥も興味ある。

570 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/04(金) 08:12:58.29 ID:NYPvV0TN0.net
のんほいパークならイワトビペンギン見れる。休日でも朝一ならほとんど人いないしオススメ。

571 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/04(金) 09:24:12.14 ID:Xg4VMBJM0.net
>>569
ゴメン間違えた。シロフクロウじゃなくてメンフクロウ。
ペンギンは中から見ても外から見てもそんなに変わらないかも。名港水族館と違ってガラス無しで観れる。
タカ目(もく)複数いるよ。ハクトウワシとかコンドルとか。

572 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/04(金) 13:02:50.14 ID:KkXl6NBi0.net
名古屋港水族館の方がガラス無しで間近てみれるだろ。野外でケープペンギン飼育してるわ。
そもそも屋内で飼育してるのは暑さが苦手なペンギンの種類だからな。今年の夏は東山もキングは展示してなかっただろ。
キングペンギンは寒い所に住んでるから暑さ苦手よ。

573 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/05(土) 09:44:38.93 ID:u1pDQf1U0.net
コツメカワウソ3匹いるんだな

574 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/05(土) 10:51:11.15 ID:arFLqEos0.net
>>573
4頭じゃない?

575 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/05(土) 11:52:08.07 ID:u1pDQf1U0.net
>>574
自然動物園館に2匹、ゾウの所に1匹だったは今日見たのは。

576 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/05(土) 11:57:57.36 ID:arFLqEos0.net
>>575
病院にヒナタがいるから
計4頭

577 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/05(土) 12:02:35.93 ID:u1pDQf1U0.net
>>576
なるほど。一匹で居たのはドンなのかな。
残り2匹がどこから北のか知らないんだが。

578 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/05(土) 16:29:39.73 ID:kiqkntRJ0.net
【紅葉情報】
もみじのトンネルは真っ赤になる前に散り始めた感じなのかなぁ・・・

579 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/05(土) 21:07:09.90 ID:doXH1plI0.net
>>570
豊橋は流石に遠いわ、、東山線で数駅先のご近所東山動物園とはわけがちがう、、
イワトビペンギンは東山にはいないんだね残念。

580 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/05(土) 21:17:46.85 ID:TfjZgHlC0.net
>>579
いるよ!
キングペンギン、フンボルトペンギン、イワトビペンギンの3種。

581 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/05(土) 21:19:21.02 ID:doXH1plI0.net
>>571
麺梟も個性的ではあるけどあまりかわいくないんだよね、、アフリカオオコノハズク
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/petpedia/upload_by_admin/africaookonohazuku.jpg
とアメリカワシミミズク
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/petpedia/upload_by_admin/amerikawashimimizuku.jpg
がかわいい。
ペンギンは昔鳥羽水族館で見たけどガラス越しの子と外から間近で見れる子がいた記憶。

名古屋港水族館も小学校の遠足以来行ってないわ…

582 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/05(土) 21:20:36.30 ID:doXH1plI0.net
>>580
いるの??
再度東山のHP見てみるわ

583 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/05(土) 21:26:38.81 ID:doXH1plI0.net
>>573
カワウソも見たいかも

584 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/05(土) 21:34:36.37 ID:doXH1plI0.net
MAPはこれ
https://www.ci.sugiyama-u.ac.jp/vhzbg/img/honendayo.gif
だし動物リストはあいうえお順で非常に見難い…
常連さんに聞いた方が早そうなリストだと思った。

見難い…
https://holidaytalk.net/wp-content/uploads/2020/07/S__213516290-1024x768.jpg

585 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/05(土) 21:40:47.87 ID:doXH1plI0.net
MAP的にスマトラトラ→キリンチラ見→コアラ→バードホール→ペンギン→食肉小獣舎のジャガー、ユキヒョウ、カラカルなどかな
これだけでも数時間じゃ回れなさそうだけどスマトラトラとバードホール、ユキヒョウ、カラカルをメインで見たい。

586 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/05(土) 22:09:21.47 ID:doXH1plI0.net
ニシキジとハクトウワシもいいね、鷲はやっぱりデカい

587 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/05(土) 22:34:52.57 ID:fxRmHe7Z0.net
>>584
何を見てるのか知らんけど、MAPは今のを公式HPで見てください。
飼育動物は公式ページには一部しか書いてなかった気がする。
>>585
バードホールは閉鎖中。

588 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/05(土) 23:29:54.67 ID:iaT4urOT0.net
>>586
家でじっとしてたら?

589 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/06(日) 10:40:43.35 ID:UxCPIXNn0.net
【AFP=時事】アフリカ南西部ナミビアの政府が、生きたゾウ170頭を販売するとの新聞広告を出した。野生のゾウの個体数増加や干ばつ、生息地をめぐる人間との衝突を理由に挙げている。

 国営日刊紙ニュー・エラ(New Era)に2日、「高い価値のある」ゾウ170頭を販売するという政府広告を掲載。
 政府は、ゾウを販売するのは「干ばつや個体数の増加に加え、ゾウと人が衝突しているため」だと説明している。

 公式統計によると、同国には約2万8000頭のゾウが生息しているという。

 ポハンバ・シフェタ(Pohamba Shifeta)環境・観光相はAFPの取材に対し、過去に個体数抑制のためにゾウを銃殺した際に批判が集まったことから、生体を販売することにしたと明かした。

 一方でシフェタ氏は、無謀な販売をするつもりはないと釘を刺している。

 政府広告には、ゾウを輸出する場合、購入者が輸出国と輸入国の両方でワシントン条約(CITES)の必要条件を満たしていることが確認されなければ、取引を認めないと明記されている。

 ナミビアでは今年10月に野生のバッファロー100頭、また昨年にはバッファロー600頭、スプリングボック150頭、キリン60頭、ゾウ28頭などあわせて約1000頭の動物が売りに出されていた。【翻訳編集】 AFPBB News

12/5(土) 1:38配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/da68e6a7bfbb731b65f3b9355891683fc76a8d28

これ売れないと殺処分されちゃうな

590 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/06(日) 13:44:48.80 ID:UxCPIXNn0.net
東山動物園はキタイワトビペンギン。のんほいパークはミナミイワトビペンギン。
キタとミナミは今は別種扱いだからこちらの方が正しい言い方かもね。

591 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/06(日) 17:34:08.63 ID:/F106+qC0.net
プレーリードッグの通路に入れなくなってたけど
また何かあったの?

592 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/06(日) 18:03:41.25 ID:VhjxJZuj0.net
【紅葉情報】
一部まだ紅くなってないのもあるけど、かなり散り始めてるね。
お客さんのピークも過ぎた感じ。

593 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/06(日) 19:00:00.47 ID:mSBUmFU80.net
>>590
北のが飾り毛が派手だから東山が北でラッキー。

594 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/06(日) 22:47:48.80 ID:L+Grnn9Z0.net
>>589
でも今コロナでどこの動物園も通常営業できないから余裕無さそう
虐待するようなところに売られるなら安楽死させてあげてほしい
中国なんてフカヒレのために生きたさめのヒレ切ってそのまま海に捨てたりしてたでしょ
そういうのはやめてほしい
人間のエゴが過ぎるとコロナみたいなので人間が災いに遭う気がする

595 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/07(月) 17:22:03.58 ID:jna7c4v70.net
まぁ、夏場も外で過ごす東山のイワトビは可哀想ではある

596 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/07(月) 17:59:13.19 ID:Vw+oYYp20.net
キタイワトビペンギンの生息域の緯度はケープペンギンとそう変わらんね。
ケープペンギンは日本では夏も野外で飼育してるから、キタイワトビペンギンも夏は野外で問題ない。

597 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/07(月) 19:48:56.49 ID:fLdBhja00.net
スマトラトラのクンデってそんなデカいん?
スマトラトラのタグで色々見てたらクンデを見てる人達が皆「うわ、デカっ!おっきいねー。」と言う。
アムールトラ並みにデカいと言ってる人もいた。
体長どれくらいなんだろう、2m、尻尾足すと3mくらいになるのかね。
スマトラトラの平均体長が180cm-だから普通のスマトラトラより若干デカい?
ガンターやケアヒよりは大きく見える。
タグ検索してるとどの個体が1番人気かわかるな。

598 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/08(火) 10:49:24.35 ID:M3LcRqFB0.net
>>596
夏場は殆ど奥に入って出てこなくね?

599 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/08(火) 12:49:26.58 ID:KspBgul40.net
旧オオカミ舎はジャガー舎になるのね。今後もジャガーは導入していくのかな。
さっきゴリラ舎前でなんか撮影してたけど、規模が大きめだったから映画か何かか。

600 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/08(火) 14:05:41.24 ID:TCLd1Gjy0.net
新ジャガー舎、今から作り始めて完成は3〜4年後。流石にアスカは間に合わないよね残念だ

601 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/08(火) 14:55:46.80 ID:3sMynHUO0.net
>>597
スマトラトラ見慣れてる東山民が他の動物園でアムールトラを見てそのデカさにびっくりするそうだよ。
ダマイが小さいのかクンデがデカいのか一回り以上体長が違うし。
檻の名札に個体情報もっと書いておいて欲しいよね。
YouTuberか知らんけどダマイが小さいから俺より弱いだの見下してた奴いたわ。

602 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/08(火) 15:11:32.60 ID:TCLd1Gjy0.net
名古屋から近くてデカいアムールトラなら浜松の雄のソーンを見てくると良いと思う

603 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/08(火) 17:57:04.46 ID:AG/s9DGP0.net
大内山のは何トラだったかなぁと思ってHP見に行ったら
去年に亡くなってたんだな

604 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/08(火) 19:07:39.49 ID:K8I8AG3J0.net
今朝いないなぁと思ってたら・・・。
カナダヤマアラシのルーリーが亡くなりました
http://www.higashiyama.city.nagoya.jp/news/2020/12/post-487.html

605 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/08(火) 19:19:27.48 ID:3sMynHUO0.net
>>602
えらい遠いなぁ…京都の動物園のアムールトラのオクのが近くない?
浜松と京都どっちが名古屋から近いっけ、豊橋のんほいにもアムールトラのマリンがいたよね、京都のオクと浜松のソーンどっちがデカい?とにかくデカい個体を見に行きたい。
京都のオクは立つと2.5mらしいよ。

606 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/08(火) 23:08:25.05 ID:1YsSOI1/0.net
>>605
すまん、オクには会ったことがないから分からなんだ

607 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/08(火) 23:09:24.50 ID:1YsSOI1/0.net
デカいアムールだと多摩のアルチョムって雄も結構でかいらしいね

608 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/09(水) 01:02:36.75 ID:Xp6aNRCC0.net
京都より浜松のが圧倒的に近かったわ、、
静岡とか全く行かないから土地勘が全くない。
ググってみたけどソーンでかいね。
アムールトラの平均体長が2.5〜3.3mだから立って伸びた状態で2.5mのオクは小さい個体になるんだよね、、
やっぱりベルクマンの法則で日本ではあまりデカい個体は育ち難いよね、3m超える個体はロシアの野生のアムールトラしかいなさそう。
ドイツ産のアルチョムは1歳半で既にかなり大きかったらしい。

609 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/09(水) 14:16:02.78 ID:joLVLY1z0.net
ベルクマンの法則って数世代で発動するようなものではないだろw

610 :1人動物園予定の者です:2020/12/10(木) 05:26:13.34 ID:i5K0i6l60.net
フクロテナガザルのアーーー!!!のケイジとマツ忘れてたわ。この子達も見なくては。

611 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/10(木) 21:23:27.97 ID:25U4EELH0.net
この前初めて朝一にビントロング見れたな寝てたけど。

612 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/11(金) 05:49:22.86 ID:3tfJjpHM0.net
>>597
貴重なスペイン時代のクンデ
https://www.flickr.com/photos/tiger_tiger_buring_bright/8376070145/in/photostream
1歳過ぎた頃かな。ちっちゃ。かわいい。
2歳にならない状態ですぐ上野に。

613 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/11(金) 05:50:58.19 ID:3tfJjpHM0.net
ごめん貼れてなかった
https://i.imgur.com/AJabbCE.jpg

614 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/11(金) 08:52:49.42 ID:nm06gd0N0.net
https://livedoor.sp.blogimg.jp/shindenforest/imgs/0/8/08d008b1.jpg

615 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/11(金) 16:26:40.14 ID:AO0u3vFJ0.net
コンドル前に有った木を切ったのって、新ジャガー舎工事のダンプ入れるためか?
他に入口無いのか、オオカミ舎の横とか。

616 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/14(月) 15:27:17.20 ID:cMkJIuMA0.net
「アジアの高地エリア レッサーパンダ舎」のオープン日が決まりました
http://www.higashiyama.city.nagoya.jp/news/2020/12/post-491.html
まだ、1か月以上先か。
それまではライオン⇔トラ間も閉鎖かな。
運動場での慣らし運転も休園日だけかな。
ひょっとしてあそこって外から見える?

617 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/16(水) 08:09:58.77 ID:ipJtEQZN0.net
元々温暖な地域に移住している動物を雪の日も展示するのはいかがなものか。
高齢の個体達が風邪ひくだろ…

618 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/16(水) 11:39:20.52 ID:yKS+CRjH0.net
>>617
今日、雪どんな感じさ公式ツイッターで出してほしいよね

619 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/17(木) 03:18:02.81 ID:4kC1w9Hp0.net
昨日は名古屋都心部も雪がかなり降った
東山動物園の動物についてツイートしてる写真などは見かけなかったなあ。
各動物の寝室は当然暖房入ってるよね?

620 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/18(金) 07:38:54.97 ID:qs/nRw2W0.net
>>602
ソーンかわいいね
https://www.hamazoo.net/cmsdesigner/viewimg.php?entryname=breeder&entryid=01584&fileid=00000003&/DSC01623.JPG&w=460
猫じゃん
アムールトラは尻尾がもふもふで太い

621 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/26(土) 00:04:58.44 ID:T395ytT10.net
クンデは右足よくないのかな

622 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/26(土) 06:57:22.66 ID:kqsQG/6C0.net
クンデはもう歳だしな
ダマイが必死にクンデを誘ってるけどもうダメっぽい
他にカップリング出来るオスが日本にはいない
余ってるオスが全て血統関係という
パンプ、ファントムはダマイの実の弟、従兄弟はアカラ→カリとカップリング中、ブラン→妹ミンピとカップリング

アムールトラはタツオ系統で東山からかなりの数が生まれて全国に散らばったけどこれ以上同じ系統から増やしてはいけないと繁殖を規制したらしい
スマトラトラの繁殖って自然界でもかなり難しいらしいな
スマトラ島の大半が人間が入る観光地になってるしスマトラトラは全世界で動物園含め300頭位しかいないんだっけか
絶滅も時間の問題だな

623 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/26(土) 07:56:44.39 ID:+MlZ4Tlu0.net
ケアヒとダマイは血統だめなんか?ケアヒは繁殖実績残してるしワンチャン賭けてみるのは

624 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/26(土) 09:02:26.54 ID:kqsQG/6C0.net
ケアヒはダマイの母親デルの同時胎姉妹のバユの旦那やん
そもそも同胎姉妹のデルとバユが一緒に日本に来たのがマズかった
しかもガンターとケアヒも血縁関係という悲劇
ガンターもクンデと1歳しか変わらない14歳の高齢

ダマイはいつも木のステージの上で退屈そうに見えるのは気のせいか

スマトラトラよりレッサーパンダの繁殖に期待した方が良さそうだな

625 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/26(土) 09:44:40.34 ID:xzRmHDrv0.net
アムールトラとスマトラトラが性交して繁殖すれば解決。

626 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/26(土) 10:01:42.16 ID:GbhUV+B00.net
じつはオレもそれ思った
子供の頃は『トラ』しか知らなかったし

627 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/26(土) 19:28:42.93 ID:kqsQG/6C0.net
アムールトラ×ベンガルトラ
スマトラトラ×アムールトラ etc
こういう交尾させると奇形児が生まれたりするのかね
ベンガルトラとアムールトラは似てるがスマトラトラはちと違う
そもそもロシア、インド、中東、インドネシアと生息地が全く別だから自然界でアムールトラとスマトラトラ、ベンガルトラが会う事はまず無いから試しに別亜種で繁殖やってみて欲しい

某サファリパークはゴールデンタイガー同士交尾させて見事にゴールデンタイガーが生まれてるよな
両親ゴールデンタイガーの子リラは幼少期まで普通の黒縞だったが段々毛色が薄くなり大きくなった今はゴールデンタイガーになってるミステリー
同じベンガルトラだからあれだが超絶レアなゴールデンタイガーが日本に4頭もいるとは
レア同士よく繁殖に成功したもんだ


アムールトラて皆同じ下膨れ顔で個体の区別がつかん

628 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/26(土) 19:31:48.91 ID:kqsQG/6C0.net
アムールトラがスマトラトラに出会った場合、コイツ何か違うと自分達でわかるのだろうか
まあ東洋人と西洋人の違いみたいなもんかね

629 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/26(土) 21:34:02.85 ID:kqsQG/6C0.net
スレチだがアムールトラのヒロシが昨日亡くなったようだ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20201225/8020009699.html
まだ9歳で病死
他のトラの名前もルパンとかクスッとなる名前が多いなアムールトラて
ルパンは14歳らしい

630 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/27(日) 04:23:18.38 ID:roTWuBDp0.net
とくしま動物園は何かあるのかね、一昨年2歳の若いアムールトラも急病死してる
ヒロシは秋田の動物園から繁殖目的で半年前に徳島に来たばかりだった

631 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/27(日) 10:42:03.63 ID:9ww6Yzl00.net
年内の営業は今日までです
【年末年始の休園日】
12月28日(月)〜1月1日(金)
新年は1月2日(土)から開園いたします。
年末年始の入園について、事前予約は不要です。

632 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/27(日) 22:44:24.13 ID:2mt+WxiM0.net
やっとミナミコアリクイの仔見れた
赤ちゃんというかもうでっかい

633 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/28(月) 01:28:39.67 ID:lfQ88jf70.net
>>630
こわっ
ゾッとした

634 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/28(月) 05:00:16.94 ID:prgPfK2J0.net
>>633
単なる偶然とは思えないような

635 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/29(火) 16:25:30.97 ID:0OqhjFNt0.net
連写禁止にして欲しい
連写のシャッター音ガチャガチャマジうるせえんだよ

636 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/29(火) 18:00:55.21 ID:06Pkxfdw0.net
>>635
耳栓しろ

637 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/29(火) 19:56:29.09 ID:0OqhjFNt0.net
>>636
ビデオ録画してから家でビデオ見て連写しろよと思うわ

638 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/29(火) 19:57:43.10 ID:0OqhjFNt0.net
つか
ダマイ妊娠しとる???腹デカくね???

639 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/01(金) 22:42:28.67 ID:XKzB+buH0.net
>>638
デカくない…

一時期に比べるとかなりスリムになってる。

640 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/02(土) 00:01:31.25 ID:uprQHylA0.net
去年の臨時休園明けは本当に妊娠しているんじゃないかってくらい太ってたな

641 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/02(土) 07:48:07.91 ID:Os4UIfZT0.net
妊娠してなかったらちょっと太い気がするな
何かムチムチしてる

642 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/02(土) 17:46:27.10 ID:zb4Y/eRl0.net
今朝、ゴミ箱が散乱してたり、工事現場のゲートが倒壊してたりしたけど、開園前にチェックしてるよね。
担当じゃないと触れないのかな。

643 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/03(日) 10:37:35.51 ID:qfH2tcNA0.net
今コロナ渦で海外とのBL禁止だろうな。
日本のスマトラトラは
クンデ15歳 
ガンター14歳、春には15歳に
デル、バユ姉妹14歳
インダ、カリ姉妹14歳
マニス来月14歳

おそらくこの7頭があと5年前後に同時期近くに全員老衰してしまい亡くなってしまうだろう。
ケアヒがまだ12歳だがバユとしか相性が合わないようだしな。
スマトラトラからアムールトラやベンガルトラに切り替える園も出てくるだろう。
東山は元々アムールトラだったしよ。

644 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/03(日) 10:45:15.76 ID:qfH2tcNA0.net
アムールトラて2歳、7歳、9歳など10歳以下で突然急死している例が多発してるよな。

645 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/03(日) 11:00:15.91 ID:Yn+fGUmQ0.net
東山、令和4年の新オープン目指してトラ舎作ってるけどその頃は今以上にスマトラトラの状況悪くなってるだろうし完成して数年で空きに鳴ってしまう可能性もあるのでは

646 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/03(日) 11:09:17.46 ID:fpmUFhEH0.net
そっかあそこはトラ舎というよりスマトラ舎だもんなぁ

647 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/03(日) 12:06:49.08 ID:qfH2tcNA0.net
【スマトラトラとスマトラオランウータンを同居】
というコンセプトでトラ舎建設してるよな、そしてアジア熱帯ゾーンみたいなコンセプト。
アムールトラやベンガルトラに切り替えるとコンセプトが違ってくるしスマトラオランウータンと同居(流石にトラとの間に仕切りはあるだろう)も違ってくる。
令和4年、来年はクンデ17歳ガンター達が16歳と更に厳しくなるし海外とBL出来なければ終わるよ日本のスマトラトラ…
繁殖、発情期真っ最中の若い個体が相手いないからダメだな。

スマトラオランウータンも50代のおばさん個体しかいないよな、、トラに関しては檻ではなく自然展示が圧倒的に多くなったよな。京都のアムールトラ舎が東山のユキヒョウの檻みたいなスタイルなんだよな。

648 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/03(日) 22:33:03.96 ID:9NkjyCff0.net
新しいスマトラトラ舎が完成したら
今のトラ舎が無くなり新しいユキヒョウ舎の
建設が始まるみたいだけど…

649 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/03(日) 23:15:17.85 ID:qfH2tcNA0.net
来年スマトラトラが移動したあの檻がユキヒョウ舎になるんでなくて?
トラの匂い残ってるから怖がらないかね
スマトラトラが移動してからだと完成は2-3年後か
その頃にはユキチ14-15歳になってるな
ユキヒョウも絶滅危惧種だろ…

650 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/04(月) 06:43:40.28 ID:FJSOgfEu0.net
ぶっちゃけ今のトラ舎をそのまま新ユキヒョウ舎にするだけでも十分な気がするけど

651 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/04(月) 11:20:52.19 ID:0sJ//jP50.net
ユキヒョウ1頭にあの現スマトラトラ舎は広過ぎると思う
スマトラオランウータンとスマトラトラ舎は新舎完成したら取り壊すのかね、檻の柵が錆びてボロボロ

652 :zoo zoo zoo:2021/01/04(月) 13:42:11.56 ID:730WxwPL0.net
>>651
ユキヒョウの説明に、6メートルから15メートルジャンプするって書いてあるけど

653 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/04(月) 14:45:39.43 ID:0sJ//jP50.net
>>652
これ
https://youtu.be/4Xf_qGSDhnU
見てもユキヒョウは今のスマトラトラ舎レベルで充分かと思うが高さがあればもっとジャンプするんだろうな

654 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/04(月) 17:38:15.20 ID:k1/esynP0.net
>>652
そんなに飛ばないって
15メートルってマンションで言うと約5階だよ
常識で考えてありえない

655 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/04(月) 17:50:14.37 ID:gvXsnyTV0.net
常識で考えろw
距離だろ
とマジレス

総レス数 1004
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200