2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【愛知県】東山動植物園その6【名古屋市】

579 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/05(土) 21:07:09.90 ID:doXH1plI0.net
>>570
豊橋は流石に遠いわ、、東山線で数駅先のご近所東山動物園とはわけがちがう、、
イワトビペンギンは東山にはいないんだね残念。

580 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/05(土) 21:17:46.85 ID:TfjZgHlC0.net
>>579
いるよ!
キングペンギン、フンボルトペンギン、イワトビペンギンの3種。

581 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/05(土) 21:19:21.02 ID:doXH1plI0.net
>>571
麺梟も個性的ではあるけどあまりかわいくないんだよね、、アフリカオオコノハズク
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/petpedia/upload_by_admin/africaookonohazuku.jpg
とアメリカワシミミズク
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/petpedia/upload_by_admin/amerikawashimimizuku.jpg
がかわいい。
ペンギンは昔鳥羽水族館で見たけどガラス越しの子と外から間近で見れる子がいた記憶。

名古屋港水族館も小学校の遠足以来行ってないわ…

582 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/05(土) 21:20:36.30 ID:doXH1plI0.net
>>580
いるの??
再度東山のHP見てみるわ

583 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/05(土) 21:26:38.81 ID:doXH1plI0.net
>>573
カワウソも見たいかも

584 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/05(土) 21:34:36.37 ID:doXH1plI0.net
MAPはこれ
https://www.ci.sugiyama-u.ac.jp/vhzbg/img/honendayo.gif
だし動物リストはあいうえお順で非常に見難い…
常連さんに聞いた方が早そうなリストだと思った。

見難い…
https://holidaytalk.net/wp-content/uploads/2020/07/S__213516290-1024x768.jpg

585 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/05(土) 21:40:47.87 ID:doXH1plI0.net
MAP的にスマトラトラ→キリンチラ見→コアラ→バードホール→ペンギン→食肉小獣舎のジャガー、ユキヒョウ、カラカルなどかな
これだけでも数時間じゃ回れなさそうだけどスマトラトラとバードホール、ユキヒョウ、カラカルをメインで見たい。

586 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/05(土) 22:09:21.47 ID:doXH1plI0.net
ニシキジとハクトウワシもいいね、鷲はやっぱりデカい

587 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/05(土) 22:34:52.57 ID:fxRmHe7Z0.net
>>584
何を見てるのか知らんけど、MAPは今のを公式HPで見てください。
飼育動物は公式ページには一部しか書いてなかった気がする。
>>585
バードホールは閉鎖中。

588 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/05(土) 23:29:54.67 ID:iaT4urOT0.net
>>586
家でじっとしてたら?

589 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/06(日) 10:40:43.35 ID:UxCPIXNn0.net
【AFP=時事】アフリカ南西部ナミビアの政府が、生きたゾウ170頭を販売するとの新聞広告を出した。野生のゾウの個体数増加や干ばつ、生息地をめぐる人間との衝突を理由に挙げている。

 国営日刊紙ニュー・エラ(New Era)に2日、「高い価値のある」ゾウ170頭を販売するという政府広告を掲載。
 政府は、ゾウを販売するのは「干ばつや個体数の増加に加え、ゾウと人が衝突しているため」だと説明している。

 公式統計によると、同国には約2万8000頭のゾウが生息しているという。

 ポハンバ・シフェタ(Pohamba Shifeta)環境・観光相はAFPの取材に対し、過去に個体数抑制のためにゾウを銃殺した際に批判が集まったことから、生体を販売することにしたと明かした。

 一方でシフェタ氏は、無謀な販売をするつもりはないと釘を刺している。

 政府広告には、ゾウを輸出する場合、購入者が輸出国と輸入国の両方でワシントン条約(CITES)の必要条件を満たしていることが確認されなければ、取引を認めないと明記されている。

 ナミビアでは今年10月に野生のバッファロー100頭、また昨年にはバッファロー600頭、スプリングボック150頭、キリン60頭、ゾウ28頭などあわせて約1000頭の動物が売りに出されていた。【翻訳編集】 AFPBB News

12/5(土) 1:38配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/da68e6a7bfbb731b65f3b9355891683fc76a8d28

これ売れないと殺処分されちゃうな

590 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/06(日) 13:44:48.80 ID:UxCPIXNn0.net
東山動物園はキタイワトビペンギン。のんほいパークはミナミイワトビペンギン。
キタとミナミは今は別種扱いだからこちらの方が正しい言い方かもね。

591 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/06(日) 17:34:08.63 ID:/F106+qC0.net
プレーリードッグの通路に入れなくなってたけど
また何かあったの?

592 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/06(日) 18:03:41.25 ID:VhjxJZuj0.net
【紅葉情報】
一部まだ紅くなってないのもあるけど、かなり散り始めてるね。
お客さんのピークも過ぎた感じ。

593 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/06(日) 19:00:00.47 ID:mSBUmFU80.net
>>590
北のが飾り毛が派手だから東山が北でラッキー。

594 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/06(日) 22:47:48.80 ID:L+Grnn9Z0.net
>>589
でも今コロナでどこの動物園も通常営業できないから余裕無さそう
虐待するようなところに売られるなら安楽死させてあげてほしい
中国なんてフカヒレのために生きたさめのヒレ切ってそのまま海に捨てたりしてたでしょ
そういうのはやめてほしい
人間のエゴが過ぎるとコロナみたいなので人間が災いに遭う気がする

595 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/07(月) 17:22:03.58 ID:jna7c4v70.net
まぁ、夏場も外で過ごす東山のイワトビは可哀想ではある

596 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/07(月) 17:59:13.19 ID:Vw+oYYp20.net
キタイワトビペンギンの生息域の緯度はケープペンギンとそう変わらんね。
ケープペンギンは日本では夏も野外で飼育してるから、キタイワトビペンギンも夏は野外で問題ない。

597 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/07(月) 19:48:56.49 ID:fLdBhja00.net
スマトラトラのクンデってそんなデカいん?
スマトラトラのタグで色々見てたらクンデを見てる人達が皆「うわ、デカっ!おっきいねー。」と言う。
アムールトラ並みにデカいと言ってる人もいた。
体長どれくらいなんだろう、2m、尻尾足すと3mくらいになるのかね。
スマトラトラの平均体長が180cm-だから普通のスマトラトラより若干デカい?
ガンターやケアヒよりは大きく見える。
タグ検索してるとどの個体が1番人気かわかるな。

598 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/08(火) 10:49:24.35 ID:M3LcRqFB0.net
>>596
夏場は殆ど奥に入って出てこなくね?

599 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/08(火) 12:49:26.58 ID:KspBgul40.net
旧オオカミ舎はジャガー舎になるのね。今後もジャガーは導入していくのかな。
さっきゴリラ舎前でなんか撮影してたけど、規模が大きめだったから映画か何かか。

600 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/08(火) 14:05:41.24 ID:TCLd1Gjy0.net
新ジャガー舎、今から作り始めて完成は3〜4年後。流石にアスカは間に合わないよね残念だ

601 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/08(火) 14:55:46.80 ID:3sMynHUO0.net
>>597
スマトラトラ見慣れてる東山民が他の動物園でアムールトラを見てそのデカさにびっくりするそうだよ。
ダマイが小さいのかクンデがデカいのか一回り以上体長が違うし。
檻の名札に個体情報もっと書いておいて欲しいよね。
YouTuberか知らんけどダマイが小さいから俺より弱いだの見下してた奴いたわ。

602 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/08(火) 15:11:32.60 ID:TCLd1Gjy0.net
名古屋から近くてデカいアムールトラなら浜松の雄のソーンを見てくると良いと思う

603 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/08(火) 17:57:04.46 ID:AG/s9DGP0.net
大内山のは何トラだったかなぁと思ってHP見に行ったら
去年に亡くなってたんだな

604 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/08(火) 19:07:39.49 ID:K8I8AG3J0.net
今朝いないなぁと思ってたら・・・。
カナダヤマアラシのルーリーが亡くなりました
http://www.higashiyama.city.nagoya.jp/news/2020/12/post-487.html

605 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/08(火) 19:19:27.48 ID:3sMynHUO0.net
>>602
えらい遠いなぁ…京都の動物園のアムールトラのオクのが近くない?
浜松と京都どっちが名古屋から近いっけ、豊橋のんほいにもアムールトラのマリンがいたよね、京都のオクと浜松のソーンどっちがデカい?とにかくデカい個体を見に行きたい。
京都のオクは立つと2.5mらしいよ。

606 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/08(火) 23:08:25.05 ID:1YsSOI1/0.net
>>605
すまん、オクには会ったことがないから分からなんだ

607 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/08(火) 23:09:24.50 ID:1YsSOI1/0.net
デカいアムールだと多摩のアルチョムって雄も結構でかいらしいね

608 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/09(水) 01:02:36.75 ID:Xp6aNRCC0.net
京都より浜松のが圧倒的に近かったわ、、
静岡とか全く行かないから土地勘が全くない。
ググってみたけどソーンでかいね。
アムールトラの平均体長が2.5〜3.3mだから立って伸びた状態で2.5mのオクは小さい個体になるんだよね、、
やっぱりベルクマンの法則で日本ではあまりデカい個体は育ち難いよね、3m超える個体はロシアの野生のアムールトラしかいなさそう。
ドイツ産のアルチョムは1歳半で既にかなり大きかったらしい。

609 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/09(水) 14:16:02.78 ID:joLVLY1z0.net
ベルクマンの法則って数世代で発動するようなものではないだろw

610 :1人動物園予定の者です:2020/12/10(木) 05:26:13.34 ID:i5K0i6l60.net
フクロテナガザルのアーーー!!!のケイジとマツ忘れてたわ。この子達も見なくては。

611 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/10(木) 21:23:27.97 ID:25U4EELH0.net
この前初めて朝一にビントロング見れたな寝てたけど。

612 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/11(金) 05:49:22.86 ID:3tfJjpHM0.net
>>597
貴重なスペイン時代のクンデ
https://www.flickr.com/photos/tiger_tiger_buring_bright/8376070145/in/photostream
1歳過ぎた頃かな。ちっちゃ。かわいい。
2歳にならない状態ですぐ上野に。

613 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/11(金) 05:50:58.19 ID:3tfJjpHM0.net
ごめん貼れてなかった
https://i.imgur.com/AJabbCE.jpg

614 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/11(金) 08:52:49.42 ID:nm06gd0N0.net
https://livedoor.sp.blogimg.jp/shindenforest/imgs/0/8/08d008b1.jpg

615 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/11(金) 16:26:40.14 ID:AO0u3vFJ0.net
コンドル前に有った木を切ったのって、新ジャガー舎工事のダンプ入れるためか?
他に入口無いのか、オオカミ舎の横とか。

616 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/14(月) 15:27:17.20 ID:cMkJIuMA0.net
「アジアの高地エリア レッサーパンダ舎」のオープン日が決まりました
http://www.higashiyama.city.nagoya.jp/news/2020/12/post-491.html
まだ、1か月以上先か。
それまではライオン⇔トラ間も閉鎖かな。
運動場での慣らし運転も休園日だけかな。
ひょっとしてあそこって外から見える?

617 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/16(水) 08:09:58.77 ID:ipJtEQZN0.net
元々温暖な地域に移住している動物を雪の日も展示するのはいかがなものか。
高齢の個体達が風邪ひくだろ…

618 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/16(水) 11:39:20.52 ID:yKS+CRjH0.net
>>617
今日、雪どんな感じさ公式ツイッターで出してほしいよね

619 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/17(木) 03:18:02.81 ID:4kC1w9Hp0.net
昨日は名古屋都心部も雪がかなり降った
東山動物園の動物についてツイートしてる写真などは見かけなかったなあ。
各動物の寝室は当然暖房入ってるよね?

620 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/18(金) 07:38:54.97 ID:qs/nRw2W0.net
>>602
ソーンかわいいね
https://www.hamazoo.net/cmsdesigner/viewimg.php?entryname=breeder&entryid=01584&fileid=00000003&/DSC01623.JPG&w=460
猫じゃん
アムールトラは尻尾がもふもふで太い

621 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/26(土) 00:04:58.44 ID:T395ytT10.net
クンデは右足よくないのかな

622 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/26(土) 06:57:22.66 ID:kqsQG/6C0.net
クンデはもう歳だしな
ダマイが必死にクンデを誘ってるけどもうダメっぽい
他にカップリング出来るオスが日本にはいない
余ってるオスが全て血統関係という
パンプ、ファントムはダマイの実の弟、従兄弟はアカラ→カリとカップリング中、ブラン→妹ミンピとカップリング

アムールトラはタツオ系統で東山からかなりの数が生まれて全国に散らばったけどこれ以上同じ系統から増やしてはいけないと繁殖を規制したらしい
スマトラトラの繁殖って自然界でもかなり難しいらしいな
スマトラ島の大半が人間が入る観光地になってるしスマトラトラは全世界で動物園含め300頭位しかいないんだっけか
絶滅も時間の問題だな

623 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/26(土) 07:56:44.39 ID:+MlZ4Tlu0.net
ケアヒとダマイは血統だめなんか?ケアヒは繁殖実績残してるしワンチャン賭けてみるのは

624 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/26(土) 09:02:26.54 ID:kqsQG/6C0.net
ケアヒはダマイの母親デルの同時胎姉妹のバユの旦那やん
そもそも同胎姉妹のデルとバユが一緒に日本に来たのがマズかった
しかもガンターとケアヒも血縁関係という悲劇
ガンターもクンデと1歳しか変わらない14歳の高齢

ダマイはいつも木のステージの上で退屈そうに見えるのは気のせいか

スマトラトラよりレッサーパンダの繁殖に期待した方が良さそうだな

625 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/26(土) 09:44:40.34 ID:xzRmHDrv0.net
アムールトラとスマトラトラが性交して繁殖すれば解決。

626 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/26(土) 10:01:42.16 ID:GbhUV+B00.net
じつはオレもそれ思った
子供の頃は『トラ』しか知らなかったし

627 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/26(土) 19:28:42.93 ID:kqsQG/6C0.net
アムールトラ×ベンガルトラ
スマトラトラ×アムールトラ etc
こういう交尾させると奇形児が生まれたりするのかね
ベンガルトラとアムールトラは似てるがスマトラトラはちと違う
そもそもロシア、インド、中東、インドネシアと生息地が全く別だから自然界でアムールトラとスマトラトラ、ベンガルトラが会う事はまず無いから試しに別亜種で繁殖やってみて欲しい

某サファリパークはゴールデンタイガー同士交尾させて見事にゴールデンタイガーが生まれてるよな
両親ゴールデンタイガーの子リラは幼少期まで普通の黒縞だったが段々毛色が薄くなり大きくなった今はゴールデンタイガーになってるミステリー
同じベンガルトラだからあれだが超絶レアなゴールデンタイガーが日本に4頭もいるとは
レア同士よく繁殖に成功したもんだ


アムールトラて皆同じ下膨れ顔で個体の区別がつかん

628 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/26(土) 19:31:48.91 ID:kqsQG/6C0.net
アムールトラがスマトラトラに出会った場合、コイツ何か違うと自分達でわかるのだろうか
まあ東洋人と西洋人の違いみたいなもんかね

629 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/26(土) 21:34:02.85 ID:kqsQG/6C0.net
スレチだがアムールトラのヒロシが昨日亡くなったようだ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20201225/8020009699.html
まだ9歳で病死
他のトラの名前もルパンとかクスッとなる名前が多いなアムールトラて
ルパンは14歳らしい

630 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/27(日) 04:23:18.38 ID:roTWuBDp0.net
とくしま動物園は何かあるのかね、一昨年2歳の若いアムールトラも急病死してる
ヒロシは秋田の動物園から繁殖目的で半年前に徳島に来たばかりだった

631 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/27(日) 10:42:03.63 ID:9ww6Yzl00.net
年内の営業は今日までです
【年末年始の休園日】
12月28日(月)〜1月1日(金)
新年は1月2日(土)から開園いたします。
年末年始の入園について、事前予約は不要です。

632 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/27(日) 22:44:24.13 ID:2mt+WxiM0.net
やっとミナミコアリクイの仔見れた
赤ちゃんというかもうでっかい

633 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/28(月) 01:28:39.67 ID:lfQ88jf70.net
>>630
こわっ
ゾッとした

634 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/28(月) 05:00:16.94 ID:prgPfK2J0.net
>>633
単なる偶然とは思えないような

635 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/29(火) 16:25:30.97 ID:0OqhjFNt0.net
連写禁止にして欲しい
連写のシャッター音ガチャガチャマジうるせえんだよ

636 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/29(火) 18:00:55.21 ID:06Pkxfdw0.net
>>635
耳栓しろ

637 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/29(火) 19:56:29.09 ID:0OqhjFNt0.net
>>636
ビデオ録画してから家でビデオ見て連写しろよと思うわ

638 :Zoo Zoo Zoo:2020/12/29(火) 19:57:43.10 ID:0OqhjFNt0.net
つか
ダマイ妊娠しとる???腹デカくね???

639 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/01(金) 22:42:28.67 ID:XKzB+buH0.net
>>638
デカくない…

一時期に比べるとかなりスリムになってる。

640 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/02(土) 00:01:31.25 ID:uprQHylA0.net
去年の臨時休園明けは本当に妊娠しているんじゃないかってくらい太ってたな

641 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/02(土) 07:48:07.91 ID:Os4UIfZT0.net
妊娠してなかったらちょっと太い気がするな
何かムチムチしてる

642 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/02(土) 17:46:27.10 ID:zb4Y/eRl0.net
今朝、ゴミ箱が散乱してたり、工事現場のゲートが倒壊してたりしたけど、開園前にチェックしてるよね。
担当じゃないと触れないのかな。

643 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/03(日) 10:37:35.51 ID:qfH2tcNA0.net
今コロナ渦で海外とのBL禁止だろうな。
日本のスマトラトラは
クンデ15歳 
ガンター14歳、春には15歳に
デル、バユ姉妹14歳
インダ、カリ姉妹14歳
マニス来月14歳

おそらくこの7頭があと5年前後に同時期近くに全員老衰してしまい亡くなってしまうだろう。
ケアヒがまだ12歳だがバユとしか相性が合わないようだしな。
スマトラトラからアムールトラやベンガルトラに切り替える園も出てくるだろう。
東山は元々アムールトラだったしよ。

644 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/03(日) 10:45:15.76 ID:qfH2tcNA0.net
アムールトラて2歳、7歳、9歳など10歳以下で突然急死している例が多発してるよな。

645 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/03(日) 11:00:15.91 ID:Yn+fGUmQ0.net
東山、令和4年の新オープン目指してトラ舎作ってるけどその頃は今以上にスマトラトラの状況悪くなってるだろうし完成して数年で空きに鳴ってしまう可能性もあるのでは

646 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/03(日) 11:09:17.46 ID:fpmUFhEH0.net
そっかあそこはトラ舎というよりスマトラ舎だもんなぁ

647 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/03(日) 12:06:49.08 ID:qfH2tcNA0.net
【スマトラトラとスマトラオランウータンを同居】
というコンセプトでトラ舎建設してるよな、そしてアジア熱帯ゾーンみたいなコンセプト。
アムールトラやベンガルトラに切り替えるとコンセプトが違ってくるしスマトラオランウータンと同居(流石にトラとの間に仕切りはあるだろう)も違ってくる。
令和4年、来年はクンデ17歳ガンター達が16歳と更に厳しくなるし海外とBL出来なければ終わるよ日本のスマトラトラ…
繁殖、発情期真っ最中の若い個体が相手いないからダメだな。

スマトラオランウータンも50代のおばさん個体しかいないよな、、トラに関しては檻ではなく自然展示が圧倒的に多くなったよな。京都のアムールトラ舎が東山のユキヒョウの檻みたいなスタイルなんだよな。

648 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/03(日) 22:33:03.96 ID:9NkjyCff0.net
新しいスマトラトラ舎が完成したら
今のトラ舎が無くなり新しいユキヒョウ舎の
建設が始まるみたいだけど…

649 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/03(日) 23:15:17.85 ID:qfH2tcNA0.net
来年スマトラトラが移動したあの檻がユキヒョウ舎になるんでなくて?
トラの匂い残ってるから怖がらないかね
スマトラトラが移動してからだと完成は2-3年後か
その頃にはユキチ14-15歳になってるな
ユキヒョウも絶滅危惧種だろ…

650 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/04(月) 06:43:40.28 ID:FJSOgfEu0.net
ぶっちゃけ今のトラ舎をそのまま新ユキヒョウ舎にするだけでも十分な気がするけど

651 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/04(月) 11:20:52.19 ID:0sJ//jP50.net
ユキヒョウ1頭にあの現スマトラトラ舎は広過ぎると思う
スマトラオランウータンとスマトラトラ舎は新舎完成したら取り壊すのかね、檻の柵が錆びてボロボロ

652 :zoo zoo zoo:2021/01/04(月) 13:42:11.56 ID:730WxwPL0.net
>>651
ユキヒョウの説明に、6メートルから15メートルジャンプするって書いてあるけど

653 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/04(月) 14:45:39.43 ID:0sJ//jP50.net
>>652
これ
https://youtu.be/4Xf_qGSDhnU
見てもユキヒョウは今のスマトラトラ舎レベルで充分かと思うが高さがあればもっとジャンプするんだろうな

654 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/04(月) 17:38:15.20 ID:k1/esynP0.net
>>652
そんなに飛ばないって
15メートルってマンションで言うと約5階だよ
常識で考えてありえない

655 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/04(月) 17:50:14.37 ID:gvXsnyTV0.net
常識で考えろw
距離だろ
とマジレス

656 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/04(月) 18:31:37.51 ID:A+yMs+YW0.net
どんな動物にも「広すぎる」なんてものはない
広ければ広いほど動物達にはいいんだよ
あとは管理する人達の労力、コストと
遠すぎる〜とか言いかねないゴミ客の意識の問題だ

657 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/04(月) 22:58:53.80 ID:0sJ//jP50.net
どっかの動物園のトラはガラス前近くに餌置き場を設置してるから自然と高い確率でガラス前にトラが居るようだよ。
自然展示で広い獣舎だがいつもガラス前にいる。

658 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/05(火) 09:49:05.91 ID:uuYOntRN0.net
>>653
スゲエなアクロバットやんけ

659 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/05(火) 17:33:42.62 ID:tRKd+ioP0.net
>>656
無駄に広くても意味がない…

660 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/06(水) 16:46:37.51 ID:9Q/uO9EU0.net
>>659
広いだけでは意味がないが
広いことは何のマイナスポイントではない
って話でしょ

661 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/06(水) 17:23:04.51 ID:t96YrE0J0.net
いや本人がマイナスポイント言ってるんだがw

662 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/07(木) 04:32:16.39 ID:qQ5RNdnP0.net
大型猛獣は動物園よりこういう大富豪に飼われた方が幸せだと思う
https://youtu.be/RB5_HZWf49E
https://youtu.be/ejP-3oIdeAo
モフモフ羨ましい… 顎から胸、腹にかけて最高のモフモフ地帯可愛すぎる
https://youtu.be/8KHkvmUnHUE
ある程度懐いてるし動物園の展示場より広い
家の中も行き来自由で毎日色々な玩具など見せたり与えたりして毎日楽しそう

アムールトラとベンガルトラかな、どっちにも見えるけどワシントン条約で守られてる動物は海外搬送禁止だから密輸で買ったトラかも
檻などきちんと管理されていて国に正式に猛獣飼育許可貰って飼ってると思う
密輸だとベンガルとアムール交尾させたり雑種が大半

英語がイギリス英語だし、ちょいちょいロシア語を挟んでくるのでヨーロッパかロシアっぽい

663 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/07(木) 14:09:24.99 ID:UM/tJsHC0.net
>>661
元の発言が動物たちにとってはの話題だったから割愛したが
もちろん動物たちにとってはの話ね

664 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/07(木) 22:32:13.70 ID:tZmQrFBT0.net
マヌルネコのレフが繁殖目的で
神戸に移動になるそうな
ハニーも9歳で繁殖も難しい歳なんで…

665 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/08(金) 05:43:09.79 ID:03wqgMlQ0.net
>>662
フレーメン反応の顔がおっかねえ


666 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/09(土) 13:35:15.22 ID:EpZJLqPv0.net
このツイートを見てクンデが心配になってしまった
https://i.imgur.com/zfyRbVM.jpg
寝室はあのコンクリートじゃ冷たいし寒いだろうに
暖房入ってるだろうけど…

667 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/09(土) 13:42:34.42 ID:dytey5ZV0.net
>>666
どういう意味?
飼育員さんの作業部屋の冷気が檻から入って来るって事?

668 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/09(土) 15:27:25.28 ID:EpZJLqPv0.net
>>667
よくわからんけど飼育員のツイートではないからツイートした人の憶測でクンデが寒そうにしている姿を見てダマイが心配そうにクンデを見ていたように見えたんじゃないかね
せっかく元気になったクンデだしまた体調崩さないか心配ではある
記憶が曖昧だがあの室内展示場って藁とか敷いてあったっけ??他の動物園は外の展示場にフェイクの岩のヒーターを作ってたり寝室に藁のベッドを作ったりしてるが…

夏はロシアなど極寒の国にいる動物がかわいそうだが南国にいる動物は冬かわいそうだな
まあ言ってもキリがないが…

669 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/09(土) 17:50:18.20 ID:rk8fYd2V0.net
コアラのインディコ隔離されてるの?

親離れ促すためかな

670 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/09(土) 18:16:25.02 ID:O1MyS+o50.net
それしか無いだろ

671 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/09(土) 20:18:03.17 ID:/4raOJlE0.net
>>668
調べればわかるような事まですべて推測で
なんか悪意を感じるな
一応画像のツイ垢さかのぼって見ておいた

672 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/10(日) 02:55:30.34 ID:3lxH77Ie0.net
>>671
まあ動物の様子を見て感じた事をツイートするのは表現の自由だしそれを見た人が「そうなんだ」的におものも自由だから何とも…
特にネコ科は丸まって固まってる姿見たら寒そうと思うだろうし

自分が最後に東山に行ったのは11月だったんで記憶になかったが年末に飼育員がクンデ用のベッド作成したようでこれ見て安心したw
https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1347899092987387904/pu/img/XBUDhlpi5INd8HCW?format=jpg&name=small

673 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/10(日) 02:57:20.65 ID:0KQlpeVY0.net
>>672
心地良さそう

674 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/10(日) 06:23:10.68 ID:3lxH77Ie0.net
>>673
クンデにはちょっと小さい気もするけどあったかそうでなによりだ
若いダマイにも同じベッドがあるんだろう、よかった

675 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/10(日) 06:24:08.05 ID:3lxH77Ie0.net
ユキヒョウは寒いの余裕だろうし、獣医の人の話だとコアラのように温暖地区の動物でもアンダーコートが長いから寒さは意外と平気らしい

カバとかサイとか寒そうだが…

676 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/10(日) 09:27:47.85 ID:UKtfDk5u0.net
>>672
いやwあなたの事でしょう
自分で
>>よくわからんけど
って言っておきながら
知らない人が見たら
「動物園けしからん」
ってなるようなレスの書き方してるじゃん
あらぬ誹謗中傷で亡くなった女子プロレスラーの事知らないの?

677 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/10(日) 16:40:54.89 ID:I5ngpmzX0.net
ヒトも毛が無いから寒さに弱そう

678 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/11(月) 02:04:05.70 ID:K7h+Crpx0.net
https://i.imgur.com/QA4xJhS.jpg

679 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/12(火) 06:58:02.10 ID:aeg8WmgY0.net
スヤァ
https://pbs.twimg.com/media/ErX0zSmVEAE9b-h?format=jpg&name=large
こっち向いて!

680 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/15(金) 09:40:57.54 ID:q708wpa10.net
営業してるけど、行っていいのかな。
健康のための散歩は不要不急ではないみたいだから、近所の人が行くのはわかるけど。

681 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/15(金) 14:44:08.23 ID:mRh6qLJv0.net
>>680
やってるんなら。
こないだ行ってきたけど普通の街中より
遥かに空いてる
基本オープンエアだし

682 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/15(金) 15:21:35.18 ID:lkrWOkoa0.net
転出で日曜までしか会えないレフにお別れに行こうかと思うけど
マヌルネコ前は混むよね?
狭いし密になるのも良くないし
それもあるから狭いのはいやなんだ

683 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/15(金) 15:34:43.33 ID:z2cp0WNz0.net
>>682
レフ君の移動の発表が有ってから毎日
来てる人も居るみたいだけど
多くても5〜6人がたむろってるくらいだから
密って事も無いみたいだよ

684 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/15(金) 17:40:35.04 ID:b+oCZGIV0.net
朝イチに行けば問題ない。

685 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/15(金) 17:42:10.28 ID:Q3vAiZe+0.net
>>676
死ねババア

686 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/15(金) 19:44:11.30 ID:lkrWOkoa0.net
>>683 >>684 おーっ情報ありがとう!!
仕事の合間に(サボリではありません)行ってみますわ

687 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/15(金) 23:05:39.56 ID:Z3nlbZHC0.net
荒らしがあぶり出されててワロタ
このスレにも現地動物園にも
外面は普通にしてても
中身はこんなのがいると思うと
ほんと注意してないと怖い

688 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/15(金) 23:32:46.77 ID:qvKnIVSu0.net
とは言え、マヌルネコ舎も狭いから5,6人集まれば密な環境になっちゃう

689 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/16(土) 02:28:53.61 ID:EnaxkxMx0.net
ダマイの妹ミンピの方が先に母親になりそうだな
ブランとは相性が良さそうとの事
てか近親交配だしこれで繁殖に成功したら更に近親交配の繰り返しで良くない
ホワイトタイガーみたくダウン症みたいな顔になり寿命も短くなる

690 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/17(日) 06:50:04.59 ID:8m6RhATj0.net
大型の猛獣を見て2-30代の男が動物を「コイツ」呼ばわりしてるの見ると何かイラつく
明らかに猛獣より弱いくせに上から目線
「うわっ、デカ!デカっ、コイツ!」「うわっ、今吠えたのコイツ?!」「動くな、撮れねえだろうが!」とかそれが自分の撮ってる動画に入るとかなり嫌

あと活発に動いてる動物ならわかるが寝てたり静止している動物を連写で撮る奴もウザい。シャッター音がズダダダダーン、連写を更に連写するアホ。


だったら行くなと言われそうだがw
マナー悪いのたまにいるよな

691 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/17(日) 06:55:53.77 ID:Z3CwSAgq0.net
上4行は同意だが下はまあ、許してやれw

692 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/17(日) 21:09:25.38 ID:8m6RhATj0.net
寝てる動物を連写する意味がわからん
この前撮った動画に連写のズダダダダーン!って音が入っていて凄くムカついた
1回ならまだしも連写を更に連写で延々ズダダダダーン音

家族の会話が入るのは微笑ましいがシャッター音は苛つく。なんとかならんのかねアレ

693 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/17(日) 21:40:20.95 ID:HYbnO3VA0.net
行かない方が良いよ
ムカついてまで動物園に行く必要は無いし

694 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/17(日) 21:51:23.94 ID:0C4l8lYv0.net
レッサーパンダに関して展示開始の延期としか情報が出ていないな。
どうなっているんだろうか?もう園内には居るんでしょ?

https://twitter.com/higashiyamapark
(deleted an unsolicited ad)

695 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/17(日) 22:17:04.48 ID:PIiP4Xoh0.net
そらおるだろ。

696 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/17(日) 22:28:23.12 ID:ZyFD3wPk0.net
>>692
家で寝てなよ

697 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/17(日) 22:35:03.13 ID:8m6RhATj0.net
サファリは動物の扱いが酷いな
https://youtu.be/QpizFH59wLA
車とか道具がないと偉そうにほざけない屑人間
車に身を隠し虐待
マジ襲われて死ねよ動物に暴言吐いてる雑魚
動物が人間の思い通りに動くとでも?バカかよ
車に乗って人間襲えないのかね
絶滅危惧種でワシントン条約で守られてる猛獣だぞオイ
マジ腹立つ動画

698 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/17(日) 23:01:42.10 ID:Z3CwSAgq0.net
>>694
屋内で休んでるのがガラス越しに見えたよ

699 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/20(水) 13:19:07.41 ID:BqE5QN4e0.net
ちょっと前の事だけど
ゴリラ舎で大変な事がおきたらしい。

700 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/20(水) 21:11:33.30 ID:h3v3RYiB0.net
>>699
え?何があったの?

701 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/20(水) 23:04:48.85 ID:MN/fuslB0.net
>>699
詳しく

702 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/21(木) 13:56:42.79 ID:WjrP2glk0.net
>>700
うんこ

703 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/22(金) 14:56:10.70 ID:+qxeO9Q/0.net
ゴリラが移動したと思って中に入ったら
ゴリラとご対面したっぽい。

お互いがびっくりしただけで怪我もなく
最悪の脱出劇にもならなくてラッキー‼️

704 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/22(金) 16:34:07.85 ID:Q2eVjI9x0.net
トラなら殺されてたな

705 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/23(土) 03:44:54.70 ID:3sv31GwZ0.net
それでホワイトタイガーに殺された飼育員いたよな
ホワイトタイガーのリクは事故後も展示
首に噛みついたのでおそらく…

札幌のサファリパークではベンガルトラの檻に入って間近で直接肉をあげるというオプションがあって、1mも離れてないけどトラは首輪とリードで繋がれてる
トラはゴロゴロにゃんにゃん、お手までするw

もし何かあってもリードで繋がれてるから客は襲えないようになっている
ベンガルトラなのに何か小さいな

706 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/23(土) 03:46:03.46 ID:3sv31GwZ0.net
>>705
これ
https://youtu.be/vJLzU00OOHA

707 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/25(月) 14:32:43.78 ID:5wh7ABG60.net
最後まで残ってたとしたらアイちゃんかなぁ?
狼狽えて焦ってるアイちゃんの顔が浮かぶのだけどw

708 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/31(日) 00:19:03.85 ID:wT+xMsLe0.net
>>705
このトラ、野生を失った顔しとるね

709 :Zoo Zoo Zoo:2021/01/31(日) 13:57:00.67 ID:EaZJfICK0.net
レッサーパンダって可愛いよね
ジャイアントパンダよりも個人的には好き
平日は猫宿舎はマヌルネコとユキヒョウだけ人気があるね
特にマヌルネコは写真撮ってる人が多い
スナネコも来てほしい

710 :Zoo Zoo Zoo:2021/02/01(月) 01:48:28.33 ID:Ltych28Q0.net
https://youtu.be/hbRU-HbsqUw

711 :Zoo Zoo Zoo:2021/02/01(月) 18:07:57.32 ID:Ltych28Q0.net
>>676
何かあるとすぐ木村の事件持ち出して正義ぶるババアは本当にウザいな
他でやれカスババア
SNSにあげられた写真見て寒そうと書いただけで誹謗中傷とかwww誰も動物園けしからんとか書いてなくねw
書いてねーのに勝手にけしからんと妄想判断したお前が1番質悪いわw
仮に動物園disったとしても動物園が自殺するとでも???🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
頭おかしいwwww脳みそ沸いてんなコイツww
いちいち細かい事でごちゃごちゃイチャモンつける立派な荒らしだぞテメエ
2度と来るなババアwww

712 :Zoo Zoo Zoo:2021/02/01(月) 18:15:45.59 ID:Ltych28Q0.net
動物園けしからんと書いてないのに動物園けしからんと書いたと言われた

自殺しようかなwww

713 :Zoo Zoo Zoo:2021/02/02(火) 05:29:18.72 ID:0G8TfMm+0.net
>>710
突っ込みどころ満載だなこれ
人慣れしているにしてもどうやって虎に血のりを付けたのか
最後男を撃とうとしていた銃で何故虎を打たずに逃げたのか
マヌケなマフィア

714 :Zoo Zoo Zoo:2021/02/03(水) 08:49:36.01 ID:dmDwlhsZ0.net
客少ないのに駐車場の車多いのは
コロナ対策で公共交通機関使わないからか

715 :Zoo Zoo Zoo:2021/02/03(水) 17:34:10.31 ID:6hXg2D0p0.net
少し離れた駐車場は近隣住民が私物化してる。

716 :Zoo Zoo Zoo:2021/02/04(木) 11:51:15.36 ID:waDcaWUg0.net
>>705   
ベンガルの体が小さい件は
私立の施設だと、初乳飲んだ仔を母親から離し人口哺育で
人に慣れさせ、そして何より食事量を少なくして
体が大きくならないようにした可能性あり
酷いと外科手術で爪を取ったり、犬歯折ったりも

717 :Zoo Zoo Zoo:2021/02/07(日) 06:53:38.30 ID:wQtPOQlB0.net
>>716
母親から離すのは母親が育児放棄した場合のみじゃね
体が小さめなのは個体差かと
成獣の爪どうやって切るんだ?爪切りに麻酔銃使うかね
犬歯が折れて銀歯をつけてもらった虎なら知っているが流石に犬歯は折ると肉噛めなくなるから折らないんじゃね、聞いた事ないぞ?

718 :Zoo Zoo Zoo:2021/02/07(日) 23:22:19.58 ID:EQF+mVTp0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c84e97ddd96ab86a3a10b2d0eb4587362d6718f
 インドネシアで6日夜、動物園で飼育されていた絶滅危惧種のスマトラトラ2頭が逃げた。
1頭は射殺されたが、もう1頭はまだ見つかっていない。飼育員1人も死んでいるのが見つかった。

トラが逃げたのは西カリマンタン(West Kalimantan)州シンカワン(Singkawang)のシンカ動物園(Sinka Zoo)。
2頭はいずれも生後約18か月の雌で、数日間続いた豪雨による地滑りでできた隙間から逃げ出した。

47歳の飼育員が死んでいるのが見つかった。遺体にはかき傷やかまれた痕があった。
逃げたトラが飼育されていたおりの近くでヒクイドリやダチョウ、サルの死骸も見つかった。

当局は動物園の周囲にあるジャングルで逃げたもう1頭のトラを捜している。
餌の時間に動物園に戻ってくることを期待して、餌を入れたケージも仕掛けられた。
近くの観光地は閉鎖が命じられ、近隣住民には家から出ないよう呼び掛けられた。

スマトラトラは野生の生息数が400頭に満たないと考えられており、国際自然保護連合(IUCN)は絶滅危惧種に指定している。

719 :Zoo Zoo Zoo:2021/02/08(月) 03:12:28.30 ID:ZF/HqVna0.net
絶滅危惧種を射殺とかないわー。しかも生まれて1歳半の若い雌!!
虎が人を襲うのは本能、それを理解した上での飼育だろうに。
スマトラ島を破壊してんの人間なんだからそりゃスマトラ島にいる動物は減るわけで。そんで絶対危惧種を救えってのも矛盾だらけ。

720 :Zoo Zoo Zoo:2021/02/08(月) 07:37:02.55 ID:46y+RSSH0.net
>>717
爪切りに麻酔を使うのは良くあること。
肉球にくい込んでしまったら使用してでも切ってやらないと…

犬歯や爪を処置するのはさすがに今はほとんど無いと思う。
以前はちょくちょく有っ様な…

721 :Zoo Zoo Zoo:2021/02/08(月) 15:32:19.82 ID:YC5rv+e70.net
ペットのトラのキバを麻酔も拘束も無しにペンチで引っこ抜く動画見た
痛がったり暴れたりはしてなかった

722 :Zoo Zoo Zoo:2021/02/08(月) 22:05:42.39 ID:ZF/HqVna0.net
アフリカの大富豪のおっさんが飼ってるトラはフェンス越しにミルクを高い位置から立たせて飲ませ、ミルクを夢中になって飲んでる時に爪切ってたな

牙もペンチで抜いていた動画あったが乳歯を抜いてあげただけでは?
最新の動画見ても2匹とも犬歯立派で飼い主のおっさんに甘噛みしてるよ。おっさんも自慢したいのか自分から腕差し出して甘噛みされにいってる

723 :Zoo Zoo Zoo:2021/02/09(火) 11:13:06.49 ID:Qzr2LeJA0.net
>>721
これかな
https://youtu.be/nUCiSHwgHj8
抜いた後ちゃんと牙あるが
やはり乳歯かと
爪は切った後飼い主が人間用の爪研ぎで爪研ぎまでしてて草

724 :Zoo Zoo Zoo:2021/02/10(水) 07:41:27.34 ID:CWIgoo+H0.net
ライオンってネコっぽいか?
ネコのようなしなやかさも無いし尻尾もネコじゃない
ジャンプ力も無く耳もネコらしくない

トラはモロにネコだが

725 :Zoo Zoo Zoo:2021/02/10(水) 15:42:29.40 ID:F+OBtRvp0.net
ガラス温室の全貌(ぜんぼう)が近くで見れるようになってた

726 :Zoo Zoo Zoo:2021/02/13(土) 06:26:37.98 ID:bP025CES0.net
以前、動物園1人で行くと書いてた者です。
名古屋は最近真冬にも関わらず暖かいし、2月が1番空いてるとコメント貰ったので今月中に水曜か金曜に半休貰って行こうかと思うんだけどっちが空いてる?
やっぱり水曜かな?
ネコ科狙いだけどここはトラの話題が多いしトラが1番見たくなったわ…
12-13時から閉園まで数時間あればトラだけでも見れるかなと思って。
色々SNSとか見てるとクンデを撮った客が皆デカい、
デカい!と言っていて、スマトラトラの割にはかなり巨体らしいのでデカいトラ見たいけど12-13時だと外は
ダマイちゃんかな。

あばよくばカラカルやマヌルネコ、ユキヒョウも見れればいいな、トラメインで数時間で見れるおすすめのルートとかあったら教えて下さい。

727 :Zoo Zoo Zoo:2021/02/13(土) 07:11:27.17 ID:cghIUpTe0.net
>>726
今の時期は土日でも空いてるから平日なんてほとんど客いないよ
正門から入ってまっすぐ行けば左手にネコ科の獣舎
そこ見て正門に戻る左手にトラとかライオンがいる

728 :Zoo Zoo Zoo:2021/02/13(土) 08:40:08.55 ID:qBTCIRv10.net
>>726
>>どっちが空いてる?
平日なら差はないでしょう
>>トラだけでも見れるかなと思って。
半日いるんでしょ?
どんな見方をするのかわからないけど
行列の先にあるわけじゃないので見たいだけ見れるよ
>>12-13時だと外はダマイちゃんかな。
閉園までいるんじゃないの?
決まってないけど13:30くらいにクンデからダマイに入れ替え
>>トラメインで数時間で見れるおすすめのルートとかあったら教えて下さい
地図を見て、ライオン舎・トラ舎・食肉小獣舎(ネコ舎)に行ってください
ジェネットとかもいる自然動物館も周るとすると
ライオン→トラ→ネコ舎→自然動物館かな(移動時間30分)

729 :Zoo Zoo Zoo:2021/02/13(土) 21:42:42.89 ID:GAcZB7a10.net
わかってると思うけど
トラ舎は室内も見れるから
2頭とも終日見れる

730 :Zoo Zoo Zoo:2021/02/14(日) 06:37:49.73 ID:6Tr7+EFT0.net
レスありがとう。
平日ガラガラってどんな感じ?1種類の動物の檻の前に
誰もいないとかあるの?小6だったか以来動物園自体行ってないからわからん…

優先順位はスマトラトラ、カラカル、マヌルネコ、サーバル、ユキヒョウ他ネコ科
象やキリンの巨大動物も見たいけどとりあえずスマトラトラとカラカル、ネコ科数種だけなら2-3時間もあればじっくり見れそうだね。
会社12時に早退して13時〜に東山公園駅に着いて閉園16:50までの予定かな。
他の人が動画にあげてたトルコ料理のファストフード店が美味そうだったから昼ご飯そこにしようかな、場所的には地図見るとペンギン舎近くでトラ舎と比較的近いと思ったんだけど実際歩くとどう?

731 :Zoo Zoo Zoo:2021/02/14(日) 06:42:28.09 ID:6Tr7+EFT0.net
トラ舎とペンギン舎、近いよね??ペンギンも見れるかもだけど昔鳥羽水族館で散々見たなぁ、ペンギン

732 :Zoo Zoo Zoo:2021/02/14(日) 07:48:58.22 ID:OqnnId8I0.net
金曜日は遠足キッズが居たよ

733 :Zoo Zoo Zoo:2021/02/14(日) 08:42:45.04 ID:vqt39nd00.net
>>730
常に誰かがいるのってゴリラかコアラぐらいじゃね
3時間あるんなら効率とか考えなくてええやろ
ケバブのお店はネコ舎ペンギン舎から徒歩1分以内

734 :Zoo Zoo Zoo:2021/02/14(日) 22:39:12.36 ID:6Tr7+EFT0.net
やっぱり金曜は週末だから週中よりは若干人多いイメージがあるんだよね…

ネコ舎ってトラ舎の事かな?トルコ料理の店、やっぱり近いんだね、ランチはそこに決めた。

常連さんとか月何回くらい東山行ってるんだろう…

レスくれた人達ありがとう。

735 :Zoo Zoo Zoo:2021/02/14(日) 22:42:09.26 ID:6Tr7+EFT0.net
あ、象は北園だから今回はパス、本園のみにします。
本園のキリンは見れそう。

736 :Zoo Zoo Zoo:2021/02/14(日) 23:33:29.58 ID:DAMkDGc20.net
象は本園のアジア象のみ。北園のアフリカ象は、残念ながら去年お亡くなりに。
2月中は普段でも空いてます。
トルコ料理のお店は美味しかったです。そこで昼食することが多いです。

737 :Zoo Zoo Zoo:2021/02/15(月) 00:23:33.26 ID:SJ3anHA70.net
短時間で全力で楽しもうという心意気を感じる

738 :Zoo Zoo Zoo:2021/02/15(月) 03:04:47.46 ID:X7UD/+Rh0.net
アジアとアフリカ象舎、本園と北園と別なんだね。
アフリカ象の方がデカいからアフリカ象の方見たかったけど残念。

半休取れるの今月末辺りになりそうだけど3月に入ると急に人増える感じ?春休み前までは比較的空いてるのかな?

トルコ料理楽しみ、1人だしメニュー見て迷うの恥ずかしいから調べて決めてから行こう。
ケバブサンドとケバブライス、ケバブ丼、どれがおすすめですか?サバサンドも持ち帰りたい。
きしめんの店も気になる、美味しそう…

調べて出てきた写真、これって混んでる方??
https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/ckeditor_assets/pictures/220258/content_c7c2d6650fe8dd3125b1541cb39af56649bd56fa.jpg

739 :Zoo Zoo Zoo:2021/02/15(月) 03:05:25.19 ID:X7UD/+Rh0.net
>>737
嬉しい

740 :Zoo Zoo Zoo:2021/02/15(月) 08:03:04.81 ID:yv6NRAaH0.net
https://pbs.twimg.com/media/EuMX3j0UYAMUCTR.jpg

741 :Zoo Zoo Zoo:2021/02/15(月) 08:45:19.12 ID:9S4HagPN0.net
>>ネコ舎ってトラ舎の事かな?
こいつ人の話聞いてんのか
親切にレスくれた人達に申し訳ない

742 :Zoo Zoo Zoo:2021/02/15(月) 09:58:22.15 ID:yEGJs8Uo0.net
ケバブライスとサラダ
https://i.imgur.com/Viq3SVa.jpg

743 :Zoo Zoo Zoo:2021/02/15(月) 10:03:43.15 ID:yEGJs8Uo0.net
ケバブサンド
https://i.imgur.com/NG0MCFg.jpg

744 :Zoo Zoo Zoo:2021/02/15(月) 10:06:07.29 ID:yEGJs8Uo0.net
その他、顔が曲がるほど酸っぱいピクルスもある。
密が気になるなら、外のベンチという手もある。暖かいといいけど。

745 :Zoo Zoo Zoo:2021/02/15(月) 20:33:20.39 ID:8FW8wr9I0.net
レッパンA「がおー」
レッパンB「がおー」
https://livedoor.blogimg.jp/asd098lkj/imgs/b/c/bca62b95.gif

746 :Zoo Zoo Zoo:2021/02/15(月) 20:41:48.37 ID:X7UD/+Rh0.net
>>742
ありがとう。
ケバブサンドは一時期ブームになった時によく食べてらたから大好物なんだけど、店によってはチキン、ポーク、ビーフと別れてたりごちゃ混ぜだったりあるしケバブライスとケバブ丼は初めて見たから定番のサンドか初めてのライスか丼か迷ってしまう。
ライスもサラダも美味しそうだね。サバサンドも気になるし、ミニとハーフで両方食べようかな。

他にも珍しい店舗が色々あるし、いいね。

747 :Zoo Zoo Zoo:2021/02/16(火) 09:20:52.92 ID:0ZL20ptn0.net
>>735
念のため言っておくけど
自然動物館は北園

748 :Zoo Zoo Zoo:2021/02/16(火) 19:34:09.34 ID:1Z0XY0ss0.net
>>747
そうですか

749 :Zoo Zoo Zoo:2021/02/16(火) 19:39:57.38 ID:8jqbUB/00.net
>>742
このセットに決めた

750 :Zoo Zoo Zoo:2021/02/16(火) 21:17:02.94 ID:tuHVBAg80.net
愛知県の不正ヤブ医者

751 :Zoo Zoo Zoo:2021/02/16(火) 22:34:23.40 ID:if91uuH40.net
ケバブ丼もあったのでup
https://i.imgur.com/GAr040O.jpg

752 :Zoo Zoo Zoo:2021/02/16(火) 23:29:20.18 ID:DLB+Cnkb0.net
今日行ったけど、フクロテナガザルのケイジ君寒いのもあったかも知れないけど、ずっと室内にいたみたいだなあ。
マツが亡くなって一人になったのがさみしいのか、自分が観に行ったらすぐに近寄ってきていつものあっかんべーをしてぐるぐる走りはじめた。

753 :Zoo Zoo Zoo:2021/02/18(木) 08:00:47.75 ID:46IwRmLk0.net
>>751
これもいいね。ケバブライスの丼バージョンだけど…
長いキリンのポテトフライってラスポテト?とか気になるフードショップが色々ある…

>>752
ケイジ君の相方亡くなってたんだ、あまり「あーー!」って叫ばなくなったからあまり話題にならなくなったのかな。
ロバートの秋山がTVで話題にしてて前にYouTubeに投稿されてる連発あー!見て吹いてたわwマツコの番組でもやってた。
シャバーニは未だに人気だし確かにイケメン。

754 :Zoo Zoo Zoo:2021/02/19(金) 13:37:24.13 ID:Vi1cPFvl0.net
日本産エリアのバッテリーカーのところ工事してた
何ができるのかな

755 :Zoo Zoo Zoo:2021/02/20(土) 12:31:52.19 ID:yS5NyJev0.net
飼育補助の募集してるけど最低賃金割ってない?

756 :Zoo Zoo Zoo:2021/02/20(土) 22:08:08.17 ID:ik4+Am+d0.net
>>753
フード店だけでも見て回るとなかなか楽しいぞ

757 :Zoo Zoo Zoo:2021/02/20(土) 22:44:29.80 ID:RkozaTFD0.net
メンフクロウ1羽減ってね?

758 :Zoo Zoo Zoo:2021/02/25(木) 19:08:38.76 ID:pgOgRNah0.net
リスの森、エントランスも入れなくなってたな。
今日もけっこう人多そうだったし。

事前予約制の導入について
http://www.higashiyama.city.nagoya.jp/news/2021/02/post-531.html

759 :Zoo Zoo Zoo:2021/02/25(木) 22:16:30.01 ID:9Y73t48V0.net
またかよ!
まあ、年パス持ってるから関係ないけどさ

760 :Zoo Zoo Zoo:2021/02/26(金) 11:19:19.07 ID:GLWnh2KA0.net
知らない間に
コアラの赤ちゃんの名前が決まってた

761 :Zoo Zoo Zoo:2021/02/28(日) 21:53:26.59 ID:Iv4hzVR+0.net
ダンニング・クルーガー効果
能力の低い人ほど自己評価が高く、能力の高い人ほど自己評価が低くなるバイアスです。
結果、能力が低い人は改善の意識・技術が低下するわけです。

ダニング=クルーガー効果は「自分が優れているという、一種の思考の錯覚(認知バイアス)」
「自分の欠点を見れないことが原因による、自己の過大評価」であり、
自信過剰で実力が伴っていない人物や現象をさします。

1.能力の低い人は自分のレベルを正しく評価できない。
2.能力の低い人は他人のスキルも正しく評価できない。
3.だから、能力の低い人は自分を過大評価する。

東山に1人いる。

762 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/02(火) 05:22:00.84 ID:N0vPuMIM9
↑あなたのことかな?スレチ

763 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/02(火) 18:59:02.12 ID:N2mzzaIx0.net
自己紹介かな

764 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/02(火) 21:12:01.44 ID:O/SSMK8y0.net
「アジアの高地エリア レッサーパンダ舎」のオープンについて
http://www.higashiyama.city.nagoya.jp/news/2021/03/post-536.html
3月10日(水)、思ったより早かった。

765 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/05(金) 03:41:30.22 ID:tZlXNcYS0.net
探検温室の構想が有るみたいだけど
のいち動物園の影響だろうな

766 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/05(金) 06:05:08.62 ID:RQZCQv6Y0.net
将来的に日本の動物園からスマトラトラが消える?
スマトラトラ、アイナがパンプの所に嫁入り移動へ
近親交配第2弾。
ガンターがもうすぐ15歳、国内最高齢のクンデと並ぶ
来年拡大する東山動物園のスマトラトラ、スマトラオランウータン舎…
ダマイよりミンピのが先に子供生まれたりしてな

アムールトラ、ホワイトタイガーはこれ以上近親交配をしてはならぬと近親交配が制限された事例あり

767 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/05(金) 08:40:35.87 ID:flccIYKf0.net
そうでもしなきゃ国内でスマトラトラの数を維持出来ない状態なのか…

768 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/05(金) 11:35:54.93 ID:cnmbLohe0.net
はっきり言って
国内でそこ迄してスマトラトラを維持していく意味が有るのか?
という気もするんだよな

769 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/05(金) 11:38:50.32 ID:bgUr5QJA0.net
>>766
4親等でも近親交配になるの?
人間でも4親等なら、いとこ同士でも婚姻OK なんだけど・・・

770 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/05(金) 12:20:11.80 ID:/Ch1W8E20.net
プレスが来てたけど
レッサーの内覧会だったのかな

771 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/05(金) 13:49:41.69 ID:99ze0H2T0.net
>>769
欧州は移民で交配しても問題なく人増やそうとやってるのに動物はダメなんて矛盾してるわな。

772 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/05(金) 14:30:26.61 ID:otl0yhKK0.net
>>769
いとこ同士でも近親婚起因の障害のリスクは高いだろうね

773 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/05(金) 16:49:09.33 ID:XozHe6x/0.net
ワトルが平気なんだから近親交配なんか余裕余裕

774 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/05(金) 19:02:59.78 ID:oh0Pnqyn0.net
10日からレッサーパンダ見れるのな

775 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/05(金) 19:25:39.81 ID:C/C6IHBv0.net
レッサーって良い意味じゃないから
言い換えようって動きは別にないよね

776 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/05(金) 23:39:43.87 ID:tBORhnJq0.net
コモドドラゴンまだかな

777 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/06(土) 01:59:53.45 ID:vTjptot60.net
>>769
躊躇なくOKならとっくにやってたと思うが
コロナの影響で海外とBLが出来ないから国内で繁殖し数を増やすプロジェクトらしい。
近親交配反対!でもスマトラトラが消えるのは嫌!
みたいな論争にもなってる。

日本の個体では高齢ばかりだし若いのは近親しかない
スマトラ島で動物園のスマトラトラが豪雨で開いてしまった地面の隙間から2頭脱走、人間などを殺し、1頭は即射殺され、もう1頭は逃走中。
人を殺す可能性大と解って猛獣を飼育しているはずの動物園が絶滅危惧種を即射殺は何だかなあ。
スマトラ島、人間が侵略して観光地になってるしそりゃ動物の数減るわけだ。

ホワイトタイガー以外のトラの肉球は普通は黒だが
肉球がピンクのレアトラ、クンデの子孫も見れそうにないな。1番体格もタテガミも立派な個体なのに勿体ねえ。最近また長過ぎるタテガミがぐちゃぐちゃでドレッド化しとるww

778 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/06(土) 02:02:13.60 ID:vTjptot60.net
しかし飼育員が通ったりすると嬉しそうにはしゃぐ動物ってかわいいな

779 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/06(土) 15:17:03.26 ID:j9hOIrxr0.net
4親等ならいとこ同士でも婚姻OKとか
国によって法律違うだろ

780 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/06(土) 23:02:59.30 ID:8/RlcyPV0.net
久しぶりに行ったけどいなくなってたり工事だったりで展示スカスカだね

781 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/06(土) 23:10:57.52 ID:yP3DOp5f0.net
園内お客さんいっぱいの中ダンプ走ってた
土曜日なのに園内工事やってるんだな
年度末だからか

782 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/07(日) 16:42:39.49 ID:wOBvYMhE0.net
お勧めのツイートにバンドリあるけど東山と何か関係あるの?

783 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/08(月) 22:02:34.10 ID:xPXhQbyC0.net
ユキヒョウはもともと単独行動だろ

784 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/08(月) 23:02:26.23 ID:N5VJZKxD0.net
どうした急に

785 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/10(水) 18:43:04.46 ID:Tno57DTr0.net
まるこの尻尾はなんでドリルしっぽなんだろうか?

786 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/11(木) 23:40:37.73 ID:AZBbS+Gn0.net
名古屋嬢

787 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/12(金) 20:39:44.82 ID:JPOxtWqQ0.net
『〜が正午をお知らせします』のパクり、いい加減やめろ❗

788 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/20(土) 19:46:27.28 ID:w7m1QXNw0.net
いつ行ってもコアラ舎に絶対いるデコの広いお兄さんはプロカメラマンかな?
だったらなんだ?と言われたら困りますがツイッター等やってるなら写真が見たくて

789 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/20(土) 23:37:04.44 ID:RrdNpUw50.net
>>788
何歳くらいの人?眼鏡かけてたりする?

790 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/21(日) 12:39:51.02 ID:EQB4pN680.net
>>789
メガネで黒いマスクが多いですね
年齢は顔が隠れてるのでわからないです

ななみが赤ちゃんの頃に居ることに気づいて
そこからコアラ舎にいない日を見たことがないほど常にいます

自分のわがままですが動物園で誰かに話しかけると次あった時から
挨拶するのがめんどくさいのでなるべく関わらないようにしてます

791 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/21(日) 20:06:29.91 ID:o4IqmAO60.net
>>790
その書き込み見ると、そもそもお前がめんどくさそうだから向こうも話しかけられたく無いだろうね

792 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/21(日) 21:40:12.91 ID:WC/rnccG0.net
プロっぽいカメラ持った常連多いイメージ
Instagram観ても画質の良い望遠で撮ったような綺麗な写真が多いな

793 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/21(日) 22:07:05.57 ID:fp6QHDnR0.net
なんかちょっと前から変なのが住みついてるな
普通のレスもしてるから気をつけてね

794 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/21(日) 22:36:52.12 ID:fI4e8Vft0.net
>>790
大体誰か解ったかも
SNSで東山動物園の動物の画像を頻繁に投稿してる人結構いるけどそこまで多いわけじゃないから拾っていけば大体解る
Twitterではほぼ毎日多数の動物投稿してるけどInstagramだとコアラの写真をメインに投稿してる
プロフィール画像がセルフィーで眼鏡のお兄さんというかおじさんかな?画像だと40歳くらいに見えるけど

確かに一度声かけるとその後面倒いのは解るわ
その人と繋がりたいわけではなく写真見たいだけなら
#東山動物園とかでタグ検索すれば誰か特定出来ると思うから検索してみたら?
その人の投稿はクンデとダマイの同居追ってたり面白いので自分もよく見てる

あなたの気になってる人とは違う人かもだけどSNSで探すのは容易だと思う

795 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/22(月) 09:24:00.57 ID:Ixc69j+F0.net
>>791
そう思われたら嬉しいです

>>794
ありがとうございます。インスタのほうで気長に探してみます。
東山動植物園の常連の人達は結構話しかけてくるので
なるべく目が合わないように少し距離をおいて動物見てます。

796 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/22(月) 09:34:15.18 ID:Ucb3jKE/0.net
>>795
常連は本当ほぼ毎日行ってるよね。
話しかけられてSNSやってる?→お互いフォローしましょう→その後いいねやコメントなどが面倒くなる。
(SNSやってないと言えばそれで済む話なんだけど)

797 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/23(火) 09:44:29.07 ID:3QWA3Z1h0.net
4月から動物の担当さん達が大幅に変わるそうだけど 動物たちは大丈夫なのかなぁ〜❓

798 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/23(火) 19:04:32.92 ID:nVfSilIl0.net
前いた2頭はどうなったの?

ビントロングを公開しました
http://www.higashiyama.city.nagoya.jp/news/2021/03/post-546.html

799 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/23(火) 20:28:35.04 ID:SyadtlTH0.net
一匹は死んだのが記事になってた

800 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/24(水) 15:40:36.31 ID:NW5Jngk/0.net
メダカ館の水生昆虫がいなくなったんですけど?

801 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/25(木) 14:27:22.26 ID:eI0msjQC0.net
アメリカバイソンが一頭減ってるんですけど
どうしたんだろう

802 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/25(木) 20:20:49.22 ID:IG6OJzNY0.net
バイソンは公式にお知らせでてるよ

803 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/26(金) 07:54:09.50 ID:zuUWG2Wb0.net
レッサーパンダの次はパンダか?
充実するな。

804 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/26(金) 08:02:16.80 ID:zuUWG2Wb0.net
過去の順位
https://tokai-enjoy-navi.com/higashiyama-zoo-park-ranking/

次はレッサーパンダが1位になれるか!?
それともコアラか?ゴリラか?

805 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/26(金) 08:04:59.10 ID:zuUWG2Wb0.net
これもランキング結果
http://www.higashiyama.city.nagoya.jp/news/2020/11/2410.html

去年は、コアラが一位。

第1位  コアラ(2)
第2位  キリン (4)
第3位  ゾウ (3)
第4位  ライオン (5)
第5位  ゴリラ (1)
第6位  ペンギン (7)
第7位  コツメカワウソ (12)
第8位  トラ (6)
第9位  ユキヒョウ(9)
第10位  サイ (14)
※( )内の数字は2018年開催第23回の結果です。

806 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/26(金) 08:26:46.33 ID:hTZVV2bY0.net
ガラス温室への見渡しを良くするために
バラ園側の木を切っちゃったか

807 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/26(金) 10:54:59.97 ID:yitQL9zQ0.net
>>803
え、パンダ連れてくるの?

808 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/26(金) 13:48:06.45 ID:ZgiUOqJ90.net
コモドドラゴンはどうなったんだよ

809 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/27(土) 23:47:19.08 ID:J428bA0h0.net
新スマトラゾーン予定図
(工事中の壁に貼ってある画像)
スマトラトラ
https://ameblo.jp/tamacat3/image-12611051455-14788994902.html
https://ameblo.jp/tamacat3/image-12611051455-14788995000.html

スマトラオランウータン
https://ameblo.jp/tamacat3/image-12611051455-14788995271.html
https://ameblo.jp/tamacat3/image-12611051455-14788995404.html

トラ舎はズーラシアや八木山のような自然展示を目指しつつ檻スタイルかね
京都動物園のアムールトラの檻みたいに筒状の檻を作るようでオランウータンと共存ってこういう事だったのか、トラとオランウータン自体は左右で全く分けるようだが、オランウータンがタワーに、トラが筒状の檻に上がればお互い顔合わせするというシステムか

予定通りにいかないケースもあるらしく実際どうなるのかね
思ったより規模小さそうだ

810 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/29(月) 11:40:10.27 ID:lyG8W0XP0.net
>>809
オランウータンが3頭描かれているけど
市川あたりから一頭受け入れるのかな?

811 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/29(月) 19:30:29.55 ID:gX3DnZNM0.net
>>810
予想図だから適当に多く書いただけだと思う
スマトラトラの室内展示室のトラ、アムールトラが書かれてるし

ネオ、アキ
クンデ、ダマイ
どっちも増やすのかね
スマトラトラはもう無理な気がするが
オランウータンも高齢だし
しかしリニューアルするからには個体増やしそうだけどな

812 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/29(月) 19:47:06.81 ID:gX3DnZNM0.net
上のオランウータンの予想図はオランウータンが4頭書かれてるしw

813 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/29(月) 21:32:06.68 ID:Zg7u5jBS0.net
オランは購入費用が予算要求されてるんじゃなかったっけ?

814 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/29(月) 23:24:46.16 ID:XUCDpQBc0.net
スマトラオランウータンって入るのか?

815 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/30(火) 04:07:24.26 ID:+ypmg39J0.net
スマトラもオランもジャガーも国内の繁殖状況決してよい、とは言えないのによく新獣舎の計画推し進めたなw

816 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/30(火) 11:20:31.45 ID:q/bXpw4p0.net
スマトラトラやスマトラオランウータンは輸入が難しいかもしれないけど
ジャガーは上手くやれば輸入出来るんじゃね?
2、3年前に那須動物王国が中国から輸入してたし

817 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/30(火) 12:59:36.97 ID:79k8aonl0.net
中国からの輸入て違法取引の奴じゃないのかと思ったら案の定
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/061200351/?ST=m_news

818 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/30(火) 13:26:19.58 ID:44vNyWrL0.net
混雑度合いをチェックする方法は駐車場の状態を見るとか?
他にライブカメラとかないの?
http://www.higashiyama.city.nagoya.jp/01_annai/01_02koutsu/parking.html

819 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/30(火) 23:56:41.25 ID:ZIjUysdj0.net
>>815
老朽化もあるのかも
トラ舎もジャガー舎も狭いしトラはクンデとダマイが繁殖に成功して、2-3頭の子供が生まれてデカくなって〜という設定なんじゃ?新しい展示場でトラの赤ちゃんが〜みたいな事が公式かメディアかが書いてたわ

繁殖はおそらく無理と思う

820 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/31(水) 00:01:19.72 ID:i8tdGkP10.net
あとトラ舎を見た外国人が檻が狭くてかわいそうとか話していた
プールも岩もあるし、ファントムの檻よりはかなりマシと思うけどなあ
ジャガー舎が狭過ぎるわ

821 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/31(水) 06:50:02.44 ID:e4UEh5Bq0.net
猫長屋に入れて良いのはカラカルサーバルレベルまでだな。ジャガーユキヒョウはどう見ても狭すぎる。

しかし、クンデはもう年齢的に繁殖厳しいんじゃないか?そもそも八木山で繁殖実績はあるメスのバユともだめだったし繁殖能力そのものがちゃんとあるのか不安

822 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/31(水) 10:32:28.46 ID:i8tdGkP10.net
>>821
クンデはバユと何度か交尾はあったけど回数が足りずバユは妊娠しなかった
ダマイとのケースもそれかと

クンデはマニスやインダ、カリとも駄目だったし
クンデって完全人口哺育だよな、人口哺育のオスはなかなか繁殖が難しいと某動物園のブログで読んだ
ダマイは少なくとも動物園の助哺育もあっただろうが基本母親に育てられたようだし
高齢や初産だと生まれてすぐ育児放棄とかで母親が食べてしまう危険もあるから母親から取り上げて引き離し、人間が哺乳瓶で育てる

バユとの繁殖の為にわざわざケアヒを上野に移動させたのにケアヒが八木山に戻ってすぐにアオが誕生
ガンター、カリもカリが移動した途端にすぐムジュが生まれた
ダマイは今発情期でクンデ追っかけてるけどクンデは避けてる感じに見える

スマトラアジアゾーン完成したらジャガーかユキヒョウが今のトラ舎に移るんじゃなかったか?

823 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/31(水) 10:41:10.18 ID:wbNhmVBo0.net
アスカって何歳?
東山の大型ネコ科のなかでアスカが一番話題が無く影が薄い気がする

824 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/31(水) 11:04:05.99 ID:Qf4L4dhg0.net
>>822
最近のクンダマの同居はただ一つの放飼場に二頭いるだけって感じでマウント体勢にすらならない。
もうこうなったらクンデをどこかに出して八木山からケアヒを2年限定でレンタルするしか道はないんじゃないか?

>>823
確か今16だったはず。かなりの高齢だよ。今の所は特に健康に問題あるようには見えないけどいつ何があっても可笑しくない、それこそ新ジャガー舎出来てすぐに空になってしまう可能性もありそう

825 :可愛い奥様:2021/03/31(水) 14:56:19.25 ID:d5TN5BC50.net
カラカルもサーバルも、野生では広い行動半径を持ちサバンナを駆ける
優れた脚力の持ち主だから、小獣舎という狭い箱にふさわしいのは
あの可愛いフェネックくらいだよ

マスク着用を呼び掛けているけど、鼻出してる人多い
ちゃんを鼻と口を覆うよう義務化してほしい

826 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/31(水) 15:53:20.10 ID:t8vbfPEf0.net
出たwマスク警察www

827 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/31(水) 17:26:54.99 ID:hw68wjVF0.net
野生の猫も500mくらい縄張りあるらしい。

828 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/31(水) 17:30:22.99 ID:ThQHU+300.net
フェネックだって広い砂漠で獲物を探すんだから行動範囲は広いだろ

829 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/31(水) 19:35:49.93 ID:i8tdGkP10.net
>>823
ジャガーがあまり人気ないのは全体的に中途半端だからな気がする
トラやライオンは巨大でネコ科の王的存在でカッコいいし、トラは全体的にモフモフでイエネコを大きくした可愛さもあるし、オオヤマネコ系はトラとネコの中間でワイルドかつ可愛い、カラカルやサーバルも個性があり可愛い。ユキヒョウもモフモフ、チーターはスピード速いので人気だしヒョウやジャガーは全体的に毛が短くモフモフ感ゼロ、あまり可愛さもなく、ワイルドさや大きさではトラやライオンに負けてるし存在感が薄いの何かわかる気がする…

自分的にもヒョウやジャガーにあまり魅力を感じないんだよなあ

830 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/31(水) 19:56:58.97 ID:i8tdGkP10.net
>>824
クンダマの個人的な感想

ダマイがクンデにちょっかい出したり近寄るとクンデが威嚇、クンデがダマイに近寄るとダマイが威嚇、クンデはダマイを見ているが、ダマイが顔を上げると目をそらすといった延々同じループだな
ダマイてクンデに凄いゴロニャンしてるがクンデは無視。
人口哺育のオスはメスが発情してもどうしていいかわからず、愛情の威嚇をごめんなさいと逃げてしまうのだと書いてあった↓
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO03010370R30C16A5000000/

ケアヒとダマイをカップリングもありだが、ケアヒてガンターと血縁関係あるぞいとこカップリングよりマシだが今カリとカップリングしてるいとこのアカラに変えるとか…カリは初産まだの14歳だしもう無理やろ

それかアオがもうすぐ2歳で繁殖可能になるからアオだな、アオは同じ歳のムジュとカップリングの可能性高いが
ガンターとラウトももう駄目だろう、同居のブログさえ見ない

831 :Zoo Zoo Zoo:2021/03/31(水) 20:10:05.48 ID:hw68wjVF0.net
ジャガー
https://livedoor.sp.blogimg.jp/kemofure/imgs/3/7/37d0b769.jpg

832 :Zoo Zoo Zoo:2021/04/02(金) 21:26:59.13 ID:MOM7p4t00.net
トラの平均相場→500万〜
ライオンの平均相場→無料〜10〜20万

ライオンは繁殖が容易で動物園で余っているらしい
トラの美しい縞模様の毛皮目的やアジア特有の漢方系の理由など違法トラ狩りでトラは貴重さが増している

833 :Zoo Zoo Zoo:2021/04/02(金) 21:58:51.65 ID:oJ40IiZJ0.net
虎はなぜ強いと思う?

834 :Zoo Zoo Zoo:2021/04/02(金) 23:46:11.21 ID:Zja+s5xs0.net
>>832
ライオンそんな安いんや
海外の動物園の間引き解体ショーのニュース思い出した

835 :Zoo Zoo Zoo:2021/04/03(土) 03:28:12.44 ID:30zvFob30.net
>>833
虎はあの牙と爪、太い腕だけで最強な気がする
その上ジャンプ力、木登り、泳ぎも得意とあまり身体面でデメリットが無いかと
あの太い手で虎パンチ食らったら顔面吹っ飛びそう
以外に狩りの成功率は低いらしいがアムールトラは象や熊も捕食するから凄い。神経質なメンタル面がデメリットかね

ライオンは単独の虎とは違い集団で狩るのとジャンプ力があまりないように思う

トラとライオンのジャンプ力
https://youtu.be/vyjLmPdnlbo
トラのが流線型なので有利なのは明白
https://youtu.be/r3mwIiI0KvE

836 :Zoo Zoo Zoo:2021/04/03(土) 03:33:14.91 ID:30zvFob30.net
>>834
豊橋の動物園にいるライオンのアースかね、無料で何県だったか貰ったらしい
貰い手がなく、複数生まれた子供が最後まで残っていて豊橋が引き受けたとか
記事見失ったがそう書いてあった
ライオンは鬣がないメスはあまり人気ない気がする

トラは神経質だがライオンはマイペースで繁殖も容易で次々生まれているのだとか
猫より安いライオン、みたいな記事だった

837 :Zoo Zoo Zoo:2021/04/03(土) 14:28:07.98 ID:BBoMFcGc0.net
>>836
朝日新聞の記事かな?
アースは広島の安佐動物園生まれだね
メスのシルクも無料譲渡だったと思う

まぁ、ブリーディングローンも無料なんだから大差ないとも言えるが

838 :Zoo Zoo Zoo:2021/04/03(土) 23:10:28.71 ID:slS/DJZ20.net
>>821
一回はバックヤードに入ったのにお客さんから
会えなくなって淋しい
なんて意見がいっぱい入ったから長屋にいれられちゃったね
バックヤード飼育されてたら余所から貸し出し要請入ったら簡単に余所に移れたのに
展示されてたら無理だからね

839 :Zoo Zoo Zoo:2021/04/04(日) 01:26:48.63 ID:z377XhMS0.net
>>837
BLはカリとダマイを交換したように交換だと無償になるけど単に一頭だけ有料で貸し出しというパターンもあるんじゃないかね
何かの記念や友好で海外から無料で贈与されてやってくる動物もいるし買う場合もあるかと
ズーラシアの飼育員はダマイは東山にあげたと言っていたから所有権は東山?
クンデの所有権は上野動物園で期間限定、その後は無期限で貸し出しみたいな感じなんだよな、いずれ上野に戻るのかずっと東山なのか東山のトラ舎拡大で国内のスマトラトラが移動する可能性あるかも?

840 :Zoo Zoo Zoo:2021/04/04(日) 01:30:18.79 ID:z377XhMS0.net
動物園の動物の仕入れ値 
虎=500万、犀=4500万、羆=無料
https://www.news-postseven.com/archives/20150528_324619.html?DETAIL

841 :Zoo Zoo Zoo:2021/04/04(日) 02:07:20.43 ID:4tZ+wioA0.net
ライオンが無料だったり子供でも格安なのは
受胎率100%の多産系だかららしい

コアラは無料贈与が多いがユーカリ代の方が高い

842 :Zoo Zoo Zoo:2021/04/04(日) 03:35:34.37 ID:6eB0S7M70.net
欧米ではパンダよりも人気があると言われている、ゴリラは1億円ぐらいするらしいね。ゴリラは寿命が長い分繁殖が難しく、メスは一回出産すると3年ぐらいは発情しないから、なかなか増やすことが出来ないとか。

843 :Zoo Zoo Zoo:2021/04/04(日) 04:00:50.08 ID:zbIMNehf0.net
上野に行ってるゴリラたちみたいに所有権は残して親は無期限貸出にしつつ
子どもが生まれたら子どもの所有権はもらうパターンもある

844 :Zoo Zoo Zoo:2021/04/04(日) 06:33:55.92 ID:rXQSY6O70.net
ライオンのアースを捨てた広島の安佐動物園
生まれて1歳過ぎまでの赤ちゃん、子供の頃は人気があり注目されるけどある程度大きくなったら余って邪魔者扱いみたいな感じで寂しいが正直旅立ってホッとしたみたいな事を飼育員がインタビューで答えててムカついたなあ
アースとシルクはじきに同居させるらしいが、既にお互い檻越しに友好らしいから同居させたらすぐ子供産まれそう
トラは相性云々でなかなか交尾まで至らない、交尾しても回数少ないと妊娠しないとか神経質過ぎるがライオンは発情期に雄雌対面すれば高い確率で繁殖に成功するケースなんだろうなあ
豊橋のんほいは行った事ないが画像、映像見る限りライオン舎は広くないように見えた

845 :Zoo Zoo Zoo:2021/04/05(月) 14:15:52.32 ID:pU/5wyT70.net
>>839
有償ならレンタルであってBLとは言わないんじゃね?
ジャイアントパンダをBLとは言わないし

846 :Zoo Zoo Zoo:2021/04/05(月) 14:18:52.32 ID:pU/5wyT70.net
>>844
のんほいは放飼場が二つある
広い方で東山くらいかな
隣の浜松の広さには敵わない

847 :Zoo Zoo Zoo:2021/04/05(月) 14:23:45.79 ID:pU/5wyT70.net
>>844
アースとシルクは既に交尾が確認できていて現在様子見のため別居中
ライオン舎が出来た時の記事では7、8頭は同時に飼育できるキャパは有るから
子供が生まれても直ぐには引き取り先を探す必要は無いらしい

848 :Zoo Zoo Zoo:2021/04/06(火) 00:22:34.86 ID:MKUUJ3+E0.net
>>845
ジャイアントパンダもブリーディングローンって言うよ

849 :Zoo Zoo Zoo:2021/04/06(火) 00:56:49.37 ID:559o9xyMv
障がい者のふりして障害年金貰ってそれを
株の取引に使ってる、犬飼竜一マジ死んでくれ。
国民の税金だそ!普段皆の前では良い顔してるからいい奴に見られてる
が、内面は腹黒い。だって障害者じゃねーもんこいつ。
障害者が株の取引出来ますか?障がい者が一人で国内旅行一週間も
出来ますか?おかしいでしょう?
本当に死んでほしい。名古屋市に住んでいる犬飼竜一早く死ね。名古屋市に住んでいる犬飼竜一早く死ね。
あ!言っときますがこいつ、最終的に人を破産させて喜んでる奴ですから。
最終的に乗った奴が悪いかも知れんけど、3人犠牲者知っとるからまじ注意しろよ!
馬鹿笑いして喜んでるのが糞腹が立つ。胸くそ悪い。許せれん(怒)

850 :Zoo Zoo Zoo:2021/04/06(火) 08:42:12.72 ID:12w5C/Ry0.net
>>839
東山のレッサーパンダは一頭ずつ別の園から来てるけど有償ではないよね
基本的にBLは無償なんじゃね?

851 :Zoo Zoo Zoo:2021/04/06(火) 11:39:37.57 ID:EEhyw8Lx0.net
>>848
ジャイアントパンダは中国から有償レンタル

一頭あたり年間で1億円程するらしい。
国内での移動は有り得ない。

852 :Zoo Zoo Zoo:2021/04/06(火) 12:16:09.09 ID:MKUUJ3+E0.net
>>851
有償でレンタルしてる事は知ってるけど、BLって正式に言われてるよ
BLとは「繁殖を目的として所有権は移さずに動物を移動する事」であって、有償か無償かは関係ない

853 :Zoo Zoo Zoo:2021/04/06(火) 15:31:15.63 ID:CYesy3mv0.net
ジャイアントパンダはワシントン条約で研究以外での取引が禁止されてから
より一層中国が政治利用してるのはそのとおりなんだろうけど
東京みたいに借りる側も政治利用することがあるんだね

854 :Zoo Zoo Zoo:2021/04/06(火) 18:22:43.93 ID:O9VKMTAY0.net
メキシコウサギみたいに物々交換が成立してるのはともかく、新たに象導入してる所は金払ってると思うよ。

855 :Zoo Zoo Zoo:2021/04/06(火) 18:41:59.98 ID:Z5NIwnMz0.net
京都も札幌も
動物交換だったと思うがゾウ

856 :Zoo Zoo Zoo:2021/04/09(金) 09:25:25.87 ID:5e+YxPYe0.net
>>852
クンデは繁殖の為にあちこちたらい回しに貸し出されてるけど所有権は上野だが
スペインから買って上野があちこちに貸し出してる
確かカリはカナダから無期限のBLっだったと思う
ダマイはズーラシアの飼育員I氏が【ダマイを東山にあげて、代わりにカリが来た】と言っていたので正式には交換かと

857 :Zoo Zoo Zoo:2021/04/09(金) 09:46:25.56 ID:5e+YxPYe0.net
ミンピて何してんの?移動したの去年の11月なのに未だに展示されてなくね
ブランと同居の様子も見かけないし


富士サファリパークだとライオンはうじゃうじゃ居るがトラやチーターは数頭のみ
ライオンやカバも絶滅危惧種なのに何故動物園で余って無料や安売りされてるんだ?
ライオンは発情期とかないらしくいつでも交尾、飼育下のライオンの妊娠率は100%らしい

ライオン、カバ→殆ど無料
トラ、サイ→500〜1000万以上

ちなライオンやトラ、チーターもワシントン条約

858 :Zoo Zoo Zoo:2021/04/09(金) 09:51:53.62 ID:5e+YxPYe0.net
すまん間違えた、カバも500万以上するが動物園では余ってるという記事をよく見る

859 :Zoo Zoo Zoo:2021/04/09(金) 10:12:20.47 ID:OoAbSD2o0.net
動物愛護の関係から新たに飼育するためには設備の増強が必要な場合が多く
特にカバは大量の水を常に確保しないとだしね
維持費の問題で引き取り先がないって話なんだろ

860 :Zoo Zoo Zoo:2021/04/09(金) 10:48:55.66 ID:xtDbq4Yd0.net
動物は希少でも簡単に飼育できないからだよね
余ってるというのとは意味合いが違う

861 :Zoo Zoo Zoo:2021/04/11(日) 14:23:53.38 ID:/vC0I2hC0.net
>>851
上野パンダはつがいで1億だよ(シャンシャン分は無償)
パンダレンタル費ではなく保護活動の寄付金って名目だよ

862 :Zoo Zoo Zoo:2021/04/20(火) 13:22:04.90 ID:MvoqqEtq0.net
先日トキイロコンドルがバタついてると思ったら
療養中になってた

863 :Zoo Zoo Zoo:2021/04/23(金) 08:34:07.43 ID:h0KJujzB0.net
温室の外観はもう見えてるのね
足場取ったら結構小さい
黄砂の影響かガラスがすでに汚れてる

864 :Zoo Zoo Zoo:2021/04/23(金) 16:00:51.57 ID:NnEcFcwX0.net
植物園で鬼滅の演奏やってた

865 :Zoo Zoo Zoo:2021/04/24(土) 08:34:18.02 ID:gnvYHnIa0.net
鳥インフル解除されたのかな
ペンギンは開いてたけどリスは閉まってた

866 :Zoo Zoo Zoo:2021/04/24(土) 16:22:04.54 ID:CPda66dK0.net
レッサーパンダの中で尻尾とお尻の一部に毛が無い奴いるみたいだけど
また虐待されているのかな?

867 :Zoo Zoo Zoo:2021/04/25(日) 19:29:53.49 ID:Eln2eLYv0.net
>>865
小鳥とリスの森はコロナ対策で閉まってる
あそこは屋外で密にもならんのにな 

868 :Zoo Zoo Zoo:2021/04/25(日) 19:34:19.72 ID:frnUqy690.net
小鳥とリスは入り口に鳥インフルでって書いてあった気がする
あとバードホールも閉まってた
風通しはともかく密ならペンギンもって気もするが・・・

869 :Zoo Zoo Zoo:2021/04/26(月) 07:14:00.69 ID:/4+0SO1o0.net
ライオンちっさ
https://youtu.be/rbgDeCqu_bg

870 :Zoo Zoo Zoo:2021/04/26(月) 07:27:00.68 ID:kvt83XnW0.net
ライオンちっさw
https://youtu.be/QQzD5u0WLJQ

871 :Zoo Zoo Zoo:2021/04/27(火) 09:29:49.64 ID:/CBTNWGg0.net
>>866
たんに換毛期でしょ

872 :Zoo Zoo Zoo:2021/04/28(水) 05:16:44.83 ID:TgZeuq5h0.net
>>871
コイツって毎回すげー上から目線だよな
何様?うざ。

873 :Zoo Zoo Zoo:2021/04/28(水) 09:27:10.93 ID:sWD9fB4z0.net
荒らしはスルーでお願いします

874 :Zoo Zoo Zoo:2021/04/28(水) 17:35:24.36 ID:uVxi0Apa0.net
Twitterとかで偉そうに●●型カメラは動物が嫌うからやめて下さいとかツイートしてるイキリ厨糞うぜえ
園内で●●型カメラ禁止でもないのにやめろとか何様だよみたいな

875 :Zoo Zoo Zoo:2021/04/28(水) 18:48:16.19 ID:C6xcG/GX0.net
>>873
スルー出来てないのはお前

876 :Zoo Zoo Zoo:2021/04/28(水) 21:33:56.87 ID:BZ4K8uEW0.net
●●型カメラってどういうの?

877 :Zoo Zoo Zoo:2021/04/29(木) 09:24:38.69 ID:fD3DQ3TC0.net
レンズの付いているカメラらしいが
レンズの無いカメラってある?

878 :Zoo Zoo Zoo:2021/04/29(木) 19:36:27.55 ID:rz0aO+BX0.net
レンズの付いてるカメラは動物が嫌うってその人の感想ですねw

879 :Zoo Zoo Zoo:2021/04/29(木) 20:16:40.05 ID:zRFIkKXi0.net
>>868
最近になっても開かないから聞いてみたら
コロナ対策で開けられない、って返事で、鳥インフルじゃなくて?って聞き返したけど、コロナ対策です、上からの指示なんです
って返ってきたよ

880 :Zoo Zoo Zoo:2021/04/29(木) 22:06:40.91 ID:7/kkrvo60.net
>>874
こういう奴に限って毎回前列占領して連写してズダダダダーンってシャッター音まき散らしてんだよな
周りにいる他の客は不快なの気づいてない自己中

あと動物の写真にわざわざアカウント名張り付けてる奴

881 :Zoo Zoo Zoo:2021/04/30(金) 00:27:03.47 ID:tFwoFXYk0.net
確かにゴリラ舎にいるカメラ連写ジジイ達は酷い。
外ならともかく、屋内展示でもガラスに張り付いて連写しているからな。

882 :Zoo Zoo Zoo:2021/04/30(金) 08:05:03.12 ID:YfqakeuT0.net
ゴリラ舎室内は暗くて反射もひどいから立派なカメラ持ってる人は
ほとんど外で室内は家族連れやカップルばかりな印象だけど違うかな?

883 :Zoo Zoo Zoo:2021/04/30(金) 13:45:58.16 ID:EhQwQy120.net
バードホール開いてた
リスは閉まってた

884 :Zoo Zoo Zoo:2021/04/30(金) 15:07:33.31 ID:il2rxn4a0.net
スマホの連写なら殆ど音しないし、スマホ以外で撮影禁止にして欲しいわ
もしくはフラッシュ禁止なんだから連写も禁止するべき

885 :Zoo Zoo Zoo:2021/04/30(金) 21:22:08.64 ID:YfqakeuT0.net
>>884
スマホは海外製以外シャッター音消せないけど
カメラは基本的にサイレントシャッターあるよ

886 :Zoo Zoo Zoo:2021/04/30(金) 23:14:40.08 ID:XnDz11g30.net
カメラじゃなくて耳元でカシャカシャやる人間の問題じゃね?
連写音なんて聞こうとしないと聞こえないよ

887 :Zoo Zoo Zoo:2021/05/01(土) 00:20:47.34 ID:QdA6lmBO0.net
>>885
じゃあカメラで連写するならサイレントでやって欲しい。客に小さい幼稚園児や赤ちゃんもいるのに連写したいからって何度もシャッター連写連打しすぎの人多いよなカメラ厨って写真撮ることしか頭になくて自己中、それしか見えてねーし
んで、客は自分だけじゃないのに他の客の映り込みがー、とか文句書いてSNSに投稿する
質悪いよな

888 :Zoo Zoo Zoo:2021/05/01(土) 00:35:02.12 ID:sRHgOz7V0.net
これ酷くね
https://youtu.be/WVPTWlz2Els
ライオンボロボロだし傷だらけ、毛並みも悪いしロクに飯貰ってないんだろう
トラも怯えてるしこんなんにハートマークつけてる奴らおかしい。中国とロシアはサーカスでも未だに動物使ってるし。
ライオンもトラも何故人間なんかに怯えるんだろう、引っ掻けば人間なんて数秒ですぐ襲えるのに活発に動けないように変な薬飲まされたりしてるのかね
許せん。
サーカスで象に虐待調教して象がストレスでブチ切れて襲われた調教師らが象に銃を何発も撃って殺処分。
ふざけてるよな
動物虐待する奴は皆襲われて死ね、と思う

889 :Zoo Zoo Zoo:2021/05/01(土) 02:13:00.44 ID:VxbGmIMe0.net
ソラとかダマイ、グンデは大丈夫なのだろうか?

890 :Zoo Zoo Zoo:2021/05/01(土) 04:41:02.21 ID:pq/f3+WZ0.net
>>889
どういう事?

891 :Zoo Zoo Zoo:2021/05/01(土) 04:55:46.60 ID:YcNW3dQe0.net
>>889
ああ、虐待されてないかって事か?
日本の動物園は99%虐待はないと思うが
一部のサファリパークでトラが客に見えない所にいると車で「客に見えんだろ!オラ!」と車でトラを脅かして無理矢理誘導してたのは知っているが

サーカスも欧米では法律で動物禁止になっているがロシアと中国ではまだ動物を使う禁止令は出ておらず動物使ってるらしい

動物園の場合だと裏方は知らんが動物は飼育員に懐いてるようだし
クンデが飯をパクパク食べてる投稿を見てほっこりしたぜよ…長生きして欲しい

サーカスは禁止だがサファリパーク的な施設でトラやライオンにジャンプさせるイベントもやめて欲しいわ
欧米のサファリパークでトラを素手で殴ってた飼育員いた
まあトラからしたら人間のパンチなんてダメージ少ないだろうが、、よく動物は大人しくしてるよな
やっぱり変な薬飲ませてないかね
タイのタイガーテンプルがそうだった
今は没収され閉鎖になったが新にタイガーキングダムと名を変えて同じ事やってんだろうな
ブリーディングマシーンと言われて無理矢理子供作らされて数ヶ月で親から取り上げて客に晒す
檻も致命的に狭いし

東山のトラ舎は小さいが岩や池など作ってあるしかなりいい方だよな

892 :Zoo Zoo Zoo:2021/05/01(土) 05:02:17.70 ID:WwqVrB7k0.net
>>888
トラの方はまだふっくらしていて毛並みもいいが
胸のあたりのもふもふがスゲえな
かわいそう過ぎる、マジ虐めんな
コメントも批判が多い

893 :Zoo Zoo Zoo:2021/05/01(土) 05:09:22.73 ID:cJnD4B5D0.net
すまん、IDが何故かコロコロ変わるんだわ、何故だろ

894 :Zoo Zoo Zoo:2021/05/01(土) 14:04:06.61 ID:dAKVfQw80.net
ツシマヤマネコが帝王切開にて出産しました。

なぜ帝王切開に成ったのかの説明は無いのかな〜❓

895 :Zoo Zoo Zoo:2021/05/01(土) 17:08:04.55 ID:g7oaDTOl0.net
会話より小さいカメラのシャッター音の事よりも園児達を引率する教師への教育を
しっかりしたほうがいいと思う。

「皆さん、カバさんが寝てるのでみんなで呼んで起こしてあげましょう」って
聞いたときは流石に自分の耳を疑ったよ。

896 :Zoo Zoo Zoo:2021/05/03(月) 01:47:48.70 ID:8aNrJHAL0.net
>>895
今の若めの教師達ってゆとり世代じゃね?
35歳-40歳前後

897 :Zoo Zoo Zoo:2021/05/03(月) 16:54:57.57 ID:3jLXiyBg0.net
運動場にもトラは居るんだけど
レッサー方向から来た人は室内に居るものだと思って
大行列

898 :Zoo Zoo Zoo:2021/05/03(月) 21:02:40.76 ID:8aNrJHAL0.net
ズーラシアのツシマヤマネコは人工授精。
スマトラトラも人工授精の疑いあり。
この際東山のクンデとダマイも人工授精どうだろうか

レッサーパンダのせいでトラ舎に人が流れてくるのが嫌。早く落ち着いてくれ

899 :Zoo Zoo Zoo:2021/05/03(月) 22:28:46.27 ID:m2IBMXOn0.net
>>896
そういう引率教師2回見かけたけど男女でどちらも若くてたぶん30歳前後だった

900 :Zoo Zoo Zoo:2021/05/04(火) 20:02:00.77 ID:iQaOZOhY0.net
>>894
過去に死産があったと書かれていたので大事をとったのでしょう

901 :Zoo Zoo Zoo:2021/05/05(水) 10:26:30.19 ID:pEpiUHMB0.net
ラーテルて日本じゃ東山動物園にしかいないんだよな
いつか見に行きたいもんだ

902 :Zoo Zoo Zoo:2021/05/05(水) 10:42:38.32 ID:rxOF54iB0.net
>>901
見て気に入ったらぬいぐるみも買ってね!

903 :Zoo Zoo Zoo:2021/05/05(水) 10:45:06.73 ID:z7fcM3wy0.net
何歳くらいまで生きるんだろう
そういえばいつの頃からか生年月日の表示しなくなったね

904 :Zoo Zoo Zoo:2021/05/05(水) 14:47:04.35 ID:LsUW9Pk80.net
>>899
30歳前後だとさとり世代かね
さとりがゆとりをバカにしていたのをよく見たもんだ
さとりもゆとりも指示待ちで仕事しない印象しかない

905 :Zoo Zoo Zoo:2021/05/05(水) 14:50:05.86 ID:LsUW9Pk80.net
ガンターも今月で15歳か 
流石にオッサン化してきたな

906 :Zoo Zoo Zoo:2021/05/07(金) 05:57:40.79 ID:En1HcYFz0.net
マーチンかわいい!

907 :Zoo Zoo Zoo:2021/05/07(金) 14:21:25.11 ID:4JOEddoJ0.net
トラ、ペアリングのため観覧中止で、前の通り封鎖されてた。

908 :Zoo Zoo Zoo:2021/05/08(土) 05:02:50.50 ID:IIkgRLiS0.net
>>907
マジ?ペアリングてクンデとダマイ?
は?今まで普通に外で同居させてたやん、普通に客の前で何回も交尾してたし

ダマイ妊娠しなかったし、そろそろ中で2人きりにして本格的に集中させるのかね
そういやこの前ダマイ、ウォンウォン吠えて落ち着きがなく、発情してるみたいだったな

それか他のネコ科の間違いでは?

909 :Zoo Zoo Zoo:2021/05/08(土) 10:48:56.18 ID:F54DkPPr0.net
>>908
レッサーから通り抜け出来なくなってた
週末も閉鎖するのかなぁ
発情期間は短いような気がしたけど
ダマイはガラス前の台の上でコッチ見てた
飼育員さんは運動場の前で腰かけてた

910 :Zoo Zoo Zoo:2021/05/08(土) 11:42:32.49 ID:IIkgRLiS0.net
>>909
スマトラトラ側からレッサーパンダ舎に入れないのは知っていたが、レッサーパンダ側からスマトラトラ舎にも入れなくなったんだ?
トラの発情期はバラバラらしいが、東山は基本春と秋に同居させてたよな
密室で1週間〜同居させれば嫌でも交尾するかも、という期待かね
ダマイはクンデに寄って行ってるんだけどなあ。

今回のトラ展示中止とかHPに載ってないな、急な展示中止とかHPで知らせて欲しいわ、その動物目当てで行ったら展示中止とか悲し過ぎる

911 :Zoo Zoo Zoo:2021/05/08(土) 16:26:43.00 ID:Lbue0dPw0.net
来年オープンする新トラ舎を華々しくするために是が非でも仔トラ誕生させたくて落ち着いた環境で同居させたいという狙いなんだろうな。それでうまく行くと決まってるわけじゃないが。

912 :Zoo Zoo Zoo:2021/05/10(月) 02:10:25.75 ID:YfNhOxdM0.net
>>911
だろうね
スマトラオランウータンは?高齢のメス2頭だけでは…

昨日は普通にスマトラトラ公開したみたいだ
正直クンダマ繁殖はもうあかんと思うが希望は捨てたくない動物園側の気持ちすげー解る

繁殖出来るメスがダマイ、ミンピ、ラウト、アイナしかいないし雄トラも近親以外はクンデしかいない

繁殖は無理でも来年、新しいトラ舎にクンデが居ないのを想像したくない
どっちにしろトラやオランウータンは増やすと思われる、どっかから移動して来そうだ
オランウータンも2頭だけだと寂しいよな

殆どの動物園が檻スタイルではなく自然展示に変わってきてるし3大都市の名古屋がまだ檻スタイルは流石になあ
新舎完成予想図にトラとオランウータン、いっぱい描かれてるのがなんとも切ない

913 :Zoo Zoo Zoo:2021/05/11(火) 08:18:08.23 ID:MiCm6n2Y0.net
オスなのか?メスなのか?できれば・・・・・
http://www.higashiyama.city.nagoya.jp/blog/2021/05/post-4547.html
『グク』って韓国の言葉かな?

914 :Zoo Zoo Zoo:2021/05/13(木) 03:07:29.99 ID:Vdk05qxW0.net
>>913
死ね
https://livedoor.blogimg.jp/pinponpa-kmrhl4s6/imgs/d/3/d352d96b-s.jpg

915 :Zoo Zoo Zoo:2021/05/13(木) 03:15:03.03 ID:Vdk05qxW0.net
>>913
https://resize.blogsys.jp/b17cc15fe914b921155b7a6dd78ba4ece5d740ef/crop8/600x400/http://livedoor.blogimg.jp/kanedashoji70/imgs/7/5/7579a1e0.jpg

916 :Zoo Zoo Zoo:2021/05/13(木) 05:02:26.44 ID:mwPeBLYl0.net
>>913
それはグク、ではなくグック(アメリカでの韓国人の蔑称)。もっとひどいと「it」(かの国、かの国の人)とか言うらしい。

917 :Zoo Zoo Zoo:2021/05/13(木) 08:10:41.16 ID:tBVizH3Q0.net
荒らしみたいだからリンクは踏まないけど
検索すると韓国のミュージシャンが出てくる
>>913は公式でしょ
じゃぁどういう意味なんだろう?

918 :Zoo Zoo Zoo:2021/05/13(木) 18:13:14.15 ID:N+Yj8bsS0.net
>>913
もっと真面目に名付けてあげて欲しいわ可哀想に

919 :Zoo Zoo Zoo:2021/05/13(木) 22:08:41.89 ID:+CyrdLgt0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/65fc87a2822dfdfd4d1979a834e7b9562ff3d098

東山動植物園で1500万円が不明

920 :Zoo Zoo Zoo:2021/05/14(金) 11:53:17.11 ID:AkmJ9QEb0.net
>>919
協会だから遊園地やってるとこで動物園本体ではないけどね

921 :Zoo Zoo Zoo:2021/05/14(金) 12:05:48.18 ID:9outeH810.net
え、飼育とか業務以外は全部協会じゃないの?
改札とか売店とか掃除とか駐車場とか。。。
今回のには入場料等市のお金は関係ないみたいだけど。

922 :Zoo Zoo Zoo:2021/05/14(金) 13:50:03.93 ID:kd80FPyI0.net
>>913
BTSていうグループにグクとかいう名前のメンバーがいる
名前見た時に飼育員がkpopのファンなのかなとは思った

923 :Zoo Zoo Zoo:2021/05/14(金) 20:51:56.22 ID:PZOBf9eK0.net
>>921
昔ほど蜜月じゃないね
協会の売店もほとんどなくなったし

924 :Zoo Zoo Zoo:2021/05/15(土) 22:09:52.36 ID:XCverYVn0.net
マーチン何で、あんなに傷だらけなんだ?

925 :Zoo Zoo Zoo:2021/05/16(日) 06:41:28.98 ID:WUu6ewZx0.net
【爆笑注意・公共の場での閲覧注意】
動揺するトラに「笑いすぎて涙」 
動物園の“放送事故”が話題 園側の語った真相とは

https://news.yahoo.co.jp/articles/b77e78f34f6892e7b449db8049583b5675984872

https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1390508969400049665/pu/img/WFjdCQ6uoH_XTpSo.jpg

手あらララライ
イタイタイタ…

テンちゃん 寝たいのに何やねん…

この子やで
https://youtu.be/roQWx9aIBNk
大きくなったのう

926 :Zoo Zoo Zoo:2021/05/16(日) 06:47:40.00 ID:WUu6ewZx0.net
>>925
貼れてないので再度
https://girllife.site/%E5%8B%95%E6%8F%BA%E3%81%99%E3%82%8B%E3%83%88%E3%83%A9%E3%80%80%E5%8B%95%E7%89%A9%E5%9C%92%E3%81%AE%E6%94%BE%E9%80%81%E4%BA%8B%E6%95%85%E3%81%8C%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E2%86%92%E3%81%84%E3%81%A4%E3%82%82/

927 :Zoo Zoo Zoo:2021/05/16(日) 06:49:36.27 ID:WUu6ewZx0.net
Twitterって動画ごとコピペ出来ないんだな
YouTubeにも上がってたわ
https://youtu.be/Lc-l8SSMI2U

【爆笑注意】

928 :Zoo Zoo Zoo:2021/05/16(日) 06:53:10.70 ID:WUu6ewZx0.net
>>925
赤ちゃん時代も客のおっさんの咳に反応しとるwww

929 :Zoo Zoo Zoo:2021/05/17(月) 18:55:14.51 ID:qbM1jO7C0.net
>>927
かわえぇ
表情がなんともいえん

930 :Zoo Zoo Zoo:2021/05/18(火) 04:02:37.51 ID:pR4HZ/1P0.net
>>929
目の上のハートマーク(眉毛らしい)がかわいい
挙動不審になってフリーズ、困惑w
これはバズるて
壊れた園内放送の見事なDJっぷりwww

931 :Zoo Zoo Zoo:2021/05/22(土) 13:28:51.02 ID:uiOYpa/E0.net
トラの猫感たまらん。

932 :Zoo Zoo Zoo:2021/05/26(水) 22:19:24.47 ID:it/gy/Ca0.net
感染症拡大防止のため5月29日(土)、5月30日(日)臨時閉園します
http://www.higashiyama.city.nagoya.jp/news/2021/05/529530temporary-closure-may-29-and-30.html
https://twitter.com/higashiyamapark/status/1397371915522695175
 
(deleted an unsolicited ad)

933 :Zoo Zoo Zoo:2021/05/28(金) 23:22:44.50 ID:Un2S4gQT0.net
室内がほとんどの名古屋港水族館は営業して東山動物園は休業てわけわからんな。

934 :Zoo Zoo Zoo:2021/05/29(土) 00:13:05.45 ID:uG122fk70.net
入場料の高い施設と安い(中学生以下無料)施設の違いかな。気軽に行ける。

935 :Zoo Zoo Zoo:2021/05/29(土) 00:39:58.81 ID:d9pgii+h0.net
>>933
管轄が違うからかな、水族館を持ってる名古屋港管理組合はそれ自体が愛知県からも名古屋市からも独立した地方自治体なんだとか

936 :Zoo Zoo Zoo:2021/05/29(土) 08:15:25.49 ID:kMK0B3e60.net
トラ運動場のガラス前右側にあるパイロンはなんだ?
チビッ子が手を伸ばすとトラに届いたとか?

937 :Zoo Zoo Zoo:2021/05/29(土) 08:25:40.27 ID:CD5vdXJc0.net
感染者数ずっと多い都立の動物園が予約制で開くのに東山は土日閉園なのは納得出来かねるな

938 :Zoo Zoo Zoo:2021/05/29(土) 15:40:29.45 ID:yf2OtXsz0.net
>>935
県と名古屋市の共同出資の団体だよな

939 :Zoo Zoo Zoo:2021/06/01(火) 01:35:02.16 ID:ylfsRJ6q0.net
>>937
東京はオリンピックやりたいから開けるだけでしょ

940 :Zoo Zoo Zoo:2021/06/01(火) 16:24:23.11 ID:AlNTLaMk0.net
ペリカン血まみれじゃなかった?

941 :Zoo Zoo Zoo:2021/06/04(金) 09:27:01.75 ID:UV5j9QuD0.net
転出するコアラに寄せ書きやプレゼントを贈ろうとして断られて怒ってる人がおるけど時勢的に迷惑になるのが分からんのかな

942 :Zoo Zoo Zoo:2021/06/04(金) 10:12:01.88 ID:sRfVapgq0.net
マーチンの担当さんがドレッドの人になったんかな?

943 :Zoo Zoo Zoo:2021/06/04(金) 10:59:31.66 ID:eH2FWm7e0.net
>>941
勝手に置くのは
このあいだ禁止になったが
受付で渡すのは良いはず

944 :Zoo Zoo Zoo:2021/06/05(土) 12:55:40.98 ID:2nEoR7Ph0.net
トラ舎のプールに早く水入れてやれよ
ダマイが水溜りに…
1日だけカップリング非公開とか何だったんだ?

コアラのインディコがいなくなるの寂し過ぎる
インディコ…
北と南のコアラ一緒に飼育出来ないのかね

945 :Zoo Zoo Zoo:2021/06/05(土) 17:26:51.90 ID:xY+X+Cv60.net
>>944
何でそんなに頭悪くて自分勝手なの?

946 :Zoo Zoo Zoo:2021/06/06(日) 05:37:22.04 ID:5WWayrQi0.net
>>945
お前5ちゃん合ってないから消えろ
説教ババア
荒らすなカス 
いつも偉そうなババアだろコイツ
木村花の事知らないの?とかズレズレ脳なバカマンコババア

947 :Zoo Zoo Zoo:2021/06/06(日) 05:40:59.15 ID:5WWayrQi0.net
>>945
死ね
消えろ
低脳

948 :Zoo Zoo Zoo:2021/06/06(日) 09:23:14.40 ID:fLEZaN4b0.net
>>946
>>947
www

949 :Zoo Zoo Zoo:2021/06/07(月) 18:51:12.95 ID:MLiAyFg80.net
生きろ

950 :Zoo Zoo Zoo:2021/06/10(木) 00:03:45.08 ID:pKsy81G10.net
ツシマヤマネコの赤ちゃんがかわゆ過ぎる
何故人口哺育?母親のミルクが出なかったか育児放棄
かね

951 :Zoo Zoo Zoo:2021/06/10(木) 06:48:49.30 ID:3HHaSrVl0.net
帝王切開だったから

952 :Zoo Zoo Zoo:2021/06/15(火) 14:51:53.66 ID:hNgB/V4o0.net
ヒグマ舎の黄白色の花
何て名前の木だろう?

953 :Zoo Zoo Zoo:2021/06/16(水) 11:26:38.24 ID:ZIM6gvKD0.net
なんかブラザーのテレビCM始まったな

954 :Zoo Zoo Zoo:2021/06/18(金) 20:52:11.15 ID:IN21YWjo0.net
バードホールの鳥が減ってる
オスのクジャクも見当たらない

955 :Zoo Zoo Zoo:2021/06/25(金) 02:54:11.40 ID:YnMcXLoI0.net
コアラのりんちゃん、ずっと乳首が露出してるけど大丈夫なのかな?

956 :Zoo Zoo Zoo:2021/06/25(金) 05:53:39.22 ID:sGsW70eK0.net
トラ舎の池に水張らないとかないわー。
虐待に見える。水、入れろよ…



また説教ババアが沸きそうだなwww

957 :Zoo Zoo Zoo:2021/06/26(土) 01:19:03.27 ID:jBTE96FG0.net
効いてるwww
虐待ジジイwwwww

958 :Zoo Zoo Zoo:2021/06/26(土) 11:02:28.69 ID:g0P6KC+30.net
カンガルーの飼育員ハゲてる奴の態度がクソ悪かった
飼育員の名前って見れんの?
あと、ホームページからの投書もできる様にしとけよハゲ

959 :Zoo Zoo Zoo:2021/06/26(土) 11:19:48.84 ID:qfwtOUsg0.net
今、金・土担当されてる方でしょうか。
やはり皆さんそう思われてるのですね。
赤ちゃんに名前を付けたのもこの方でしょうか。
>>913

960 :Zoo Zoo Zoo:2021/06/27(日) 02:46:05.52 ID:RBoXRlz/0.net
>>956
つか、トラの生態解ってて飼育してんのかね東山は。
今の時期に池に水なしとか虐待レベルやん。
ありえん。トラがかわいそうだ。
東山にクレーム入れといた。

961 :Zoo Zoo Zoo:2021/06/27(日) 02:49:40.36 ID:ATH/XPoM0.net
マジ、トラ舎に水、入れろ。

962 :Zoo Zoo Zoo:2021/06/27(日) 02:52:09.52 ID:ATH/XPoM0.net
>>958
どう扱われたか知らんが、Twitterがあるやん、クレーム書けば?

963 :Zoo Zoo Zoo:2021/06/27(日) 05:09:01.53 ID:m71YWY490.net
Twitterで文句言うおじさんキモいw

964 :Zoo Zoo Zoo:2021/06/27(日) 08:14:04.24 ID:Iiy3lSmI0.net
なんだこいつ
ID変えて自演してるのか

965 :Zoo Zoo Zoo:2021/06/28(月) 03:44:24.63 ID:MgyrcfPQ0.net
マーチン毛を毟ってだいぶひどくなってる…ストレスかな?

966 :Zoo Zoo Zoo:2021/06/29(火) 12:01:44.32 ID:+3Xk00L30.net
>>961
水、無いね
https://youtu.be/yIlGSMYORbQ
今日は水入ってるのかな、、水浴び出来なくてかわいそう

967 :Zoo Zoo Zoo:2021/07/01(木) 19:01:59.14 ID:FBPYCZ+A0.net
東山ってお誕生日会とか一切しないの?

968 :Zoo Zoo Zoo:2021/07/01(木) 20:55:35.88 ID:LeVYNnyP0.net
してるけど...

969 :Zoo Zoo Zoo:2021/07/01(木) 22:11:31.85 ID:FBPYCZ+A0.net
今日レッサーパンダの令くんが、東山で初めて誕生日を迎えたんだけど
公式さん、ブレブレピンぼけの、笹食べてるだけの素人が撮ったような過去動画を
あげて、おめでとう!!で終わり…もちろん編集もなし。
やっと2歳になったばかりだよ、普通はケーキとか、せめて飾り切りリンゴとかプレゼントもらうでしょ。
ずんとまるこにだけ、まるごとりんごをあげてみました♪で残り2頭には与えないままだし。
北放飼場の植栽はろくに手入れもしないのか、早いうちから立ち枯れてて今は汚い雑草が伸び放題。
コンクリートと枯れ葉(まだ7月だよ?)と雑草に囲まれた令くんの画像を見ると悲しくなる。
登れる木もお昼寝できる枝もない。もっとレッサーのことをしっかり勉強してから造ってほしかった。

970 :Zoo Zoo Zoo:2021/07/01(木) 22:32:17.19 ID:FBPYCZ+A0.net
暑くなったから本命ペアずんまるこは北放飼場で避暑
秋にはまた戻すのでしょう…

971 :Zoo Zoo Zoo:2021/07/02(金) 05:50:19.66 ID:FdOhu7Cg0.net
直接東山に言ったら?

972 :Zoo Zoo Zoo:2021/07/02(金) 08:30:05.82 ID:YkX+8/yt0.net
3つのレスの流れ見ればわかるけど
わかってて中傷してるだけでしょ

973 :Zoo Zoo Zoo:2021/07/02(金) 08:38:05.57 ID:v2UCDEgK0.net
中の人ですかね?同様の意見は見聞きしますよ
これを中傷ととらえるようでは改善は見込めないですね
可哀相なのは動物たちです

974 :Zoo Zoo Zoo:2021/07/02(金) 08:58:43.38 ID:mdoYMupz0.net
レッサーパンダは最近見てないけどコアラ舎以外は
室内展示のガラスが汚すぎて動物が見えないのが不満

975 :Zoo Zoo Zoo:2021/07/02(金) 09:55:43.71 ID:lSwk9JLF0.net
さすがレッサーパンダのファンは異様だと言われるだけあるなw

976 :Zoo Zoo Zoo:2021/07/02(金) 10:07:51.89 ID:v2UCDEgK0.net
低レベルなコメントですね

977 :Zoo Zoo Zoo:2021/07/02(金) 10:17:12.19 ID:V9BtdhnZ0.net
だからこんな所に長々と書いても何も変わらないし提案として直接事務局なり名古屋市に言ったら?

978 :Zoo Zoo Zoo:2021/07/02(金) 12:09:36.01 ID:v2UCDEgK0.net
何も変わらないことはないと思うよ
スレがあるのは知らないはずがないと思うし見てると思う
というより、あなたが動物園側に立ったレスをせっせとする意味は?
動物はどうでもいいと思ってる客が多いんだなとあなどられかねませんよ?

979 :Zoo Zoo Zoo:2021/07/02(金) 16:05:05.04 ID:WbyJmmD00.net
こんな過疎スレ見てるわけないw
ちなみに他園なんかだとTwitterやインスタはエゴサしてるよ。
でも東山はそんなの気にしなくてもお客さんくるし、気にしてないかもな。

ユキヒョウやジャガーがあんな狭い所にいれられてる時点で名古屋のお客の民度なんてお察しwww

980 :Zoo Zoo Zoo:2021/07/02(金) 17:17:31.71 ID:ubcFUncm0.net
動物園を批判するならともかく客がどうこう言ってる奴は頭おかしい

981 :Zoo Zoo Zoo:2021/07/02(金) 17:21:49.94 ID:D1ier0h50.net
>>973
あーん!
いつでも園にいるから来いよ!
嫌ならくんな!

982 :Zoo Zoo Zoo:2021/07/02(金) 18:00:27.95 ID:vnstauzz0.net
>>974
クロサイのガラスは気になるな
たぶんあれ拭いただけではキレイにならないでしょ

983 :Zoo Zoo Zoo:2021/07/02(金) 18:17:13.76 ID:z1F3zN5f0.net
ガラスを綺麗にとか動物自身には何も関係ないからいいでしょ
もしかして写真がとれない!とか文句言っちゃうタイプ?

984 :Zoo Zoo Zoo:2021/07/02(金) 18:52:56.79 ID:I1DQIoNa0.net
>>979
草生やしながらする話じゃないよね

中の人が動物を虐待してて槍玉に上がった園があるけど
客はちゃんと見てるからね
世話が嫌なら転職すべきだと思う、誰も幸せにならない

985 :Zoo Zoo Zoo:2021/07/02(金) 22:14:58.27 ID:mdoYMupz0.net
>>982
クマ舎やマレーバク舎の室内のガラスもかなりひどい

動物自身には関係ないしむしろ良いと思うけど、動物園は教育機関だから
ちゃんと見えないと子供達も興味が出ないと思う

986 :Zoo Zoo Zoo:2021/07/02(金) 22:18:20.62 ID:DYGVOAp10.net
>>985
ヒサ可愛いよねー
お嫁さん欲しいけどな

987 :Zoo Zoo Zoo:2021/07/02(金) 23:44:30.42 ID:ubcFUncm0.net
ダメ元で河村市長にツイートしてみれば

988 :Zoo Zoo Zoo:2021/07/03(土) 00:17:51.01 ID:N1g2wEmg0.net
豊橋の元市長と違って河村は全く動物園興味ないからね。

989 :Zoo Zoo Zoo:2021/07/03(土) 00:41:22.88 ID:53glhBqv0.net
コモドドラゴン展示するぞって頑張ってたじゃん

990 :Zoo Zoo Zoo:2021/07/03(土) 06:40:19.95 ID:xvKPIu7y0.net
>>978
普通に考えれば見てないでしょ
園も客もディスりだしていったい何様なんだ

991 :Zoo Zoo Zoo:2021/07/03(土) 11:08:23.21 ID:CRQYhfh/0.net
>>986
あのクリクリした目は可愛すぎて危険です

992 :Zoo Zoo Zoo:2021/07/03(土) 14:45:38.85 ID:AspbCmsr0.net
カンガルーのハゲ飼育員見たよ。
確かに糞だな

993 :Zoo Zoo Zoo:2021/07/03(土) 16:05:45.09 ID:TWXnRZET0.net
>>990
これだけ続いてるスレを見てないと思う方が不自然でしょう
名古屋の民度云々と、園も客もバカにしてるのはあなたの方かと
何様って、強いて言えば動物を愛するお客様、ですかねえー笑

994 :Zoo Zoo Zoo:2021/07/04(日) 07:57:16.83 ID:Yhiwi7AJ0.net
結局は客で草
っていうかあきらかにおかしな奴なんだから
おまえらも触んな

995 :Zoo Zoo Zoo:2021/07/04(日) 10:16:30.21 ID:t6o4I6So0.net
は?客じゃなかったら何なの?
おかしな奴は自分でしょうに
客に毒づいて何の得があるんですかねえ

996 :Zoo Zoo Zoo:2021/07/04(日) 10:46:59.76 ID:t6o4I6So0.net
上司か関係者だったらどうしようって内心ビビりまくり

997 :Zoo Zoo Zoo:2021/07/04(日) 13:12:24.15 ID:UwYHlFqC0.net
おかしな奴じゃない>>993さん、
次スレ立てお願いします。

998 :Zoo Zoo Zoo:2021/07/04(日) 14:06:03.48 ID:OARQ/h570.net
クンデ16歳おめ!!

やっぱり写真は使い回しw
今日の写真くらい撮れよ…

999 :Zoo Zoo Zoo:2021/07/04(日) 15:31:03.96 ID:Re+6rFSy0.net
おっけ

1000 :Zoo Zoo Zoo:2021/07/04(日) 15:31:11.84 ID:Re+6rFSy0.net


1001 :Zoo Zoo Zoo:2021/07/04(日) 15:31:21.58 ID:Re+6rFSy0.net
FGOやろうぜ

1002 :Zoo Zoo Zoo:2021/07/04(日) 15:31:28.08 ID:Re+6rFSy0.net
ほんとね

1003 :Zoo Zoo Zoo:2021/07/04(日) 15:31:38.29 ID:Re+6rFSy0.net
え!?

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200