2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アルドノア・ゼロ】スレイン・トロイヤードを応援するスレ14

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 16:26:56.81 ID:xlYaAUPo0.net
アルドノア・ゼロの主人公の一人スレイン・トロイヤードを愛でるスレです
>>980を踏んだら次スレを立てて下さい

※アニメ情報誌等のネタバレは公式発売日の正午解禁(発売日前のネタバレはネタバレスレへ)

■公式のキャラ紹介
1月11日生まれ。山羊座のA型。身長170cm。地球生まれ。
研究者の父親のもと、世界中を転々とする生活を送り、その後父親とともに火星に移住した。
火星への道中で事故に遭遇し、偶然幼いアセイラムに助けられて以来、彼女を命の恩人として慕っている。
父親を亡くしてからは使用人としてクルーテオ伯爵に仕えていた。
ノヴォスタリスクの戦い後、地球人でありながらも火星騎士に取り立ててられ、「タルシス」に搭乗し戦う。

CV: 小野賢章
http://www.aldnoahzero.com/assets/img/character/Character_003-4.jpg
http://www.aldnoahzero.com/assets/img/character/Character_003-0.jpg
http://www.aldnoahzero.com/assets/img/character/Character_003-1.jpg
http://www.aldnoahzero.com/assets/img/character/Character_003-2.jpg

■前スレ
【アルドノア・ゼロ】スレイン・トロイヤードを応援するスレ12 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1424878459/

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 02:21:43.81 ID:3Rf6RJW20.net
>>651
>地球側にもヴァース側にも脚本にも責任を押し付けるだけのキャラに仕立て上げられたのがほんとに……

同感…。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 02:22:27.05 ID:aipHHhjJ0.net
>>649
そもそもスレインは味方になってくれた人を死なす気はなかったから降伏命令だしたわけだしな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 02:23:13.52 ID:qR0JEO2R0.net
>>653
マズゥールカは何だったんだろうね。
イナホが解放した意味が無いよ。
火星側に戻ってから全く活躍しなかったよね。クランカインさえいればよかった。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 02:24:21.66 ID:j1ra+brs0.net
姫に理解されずとも戦おうとするスレインが間違っていても格好良かったのに。
脚本の都合のせいで、姫の演説であきらめる感じになっちゃったからな。
これだったら停戦聞いてもなお滅ぼそうとする地球軍から部下たちを守るために
一人奮闘して死ぬ美談の一つでも与えてくれた方がまだ良かった。
最後まですべてスレインが間違っていただけとか・・・。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 02:25:04.46 ID:fI925yZ80.net
戦争を終わらせるにはどちらかが滅びるしか〜って言っていた辺りで
地球を滅ぼすと見せかけて実は火星の崩壊を内側から狙ってて
姫様を火星の姫という枷から解放するとかそういうのが目的だと思っていたけど
そんな事はなかったぜ…

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 02:25:04.72 ID:YeBhVXXS0.net
マズゥールカマリルシャンクランカイン

この辺は全部文字通り話をすすめるためだけに作られたキャラだよ
バルくんだけは最後かっこよかったから許す

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 02:25:07.66 ID:hGsvVGk00.net
レムちゃんとスレインの会話とお別れ良かったなぁ
レムちゃんは幸せになってね…

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 02:29:07.34 ID:j1ra+brs0.net
>>659
むしろマリルシャン伯爵はスレインの立場を強くするためのかませ
もとい、スレインが覚悟を決めるために試練みたいな感じで燃えたわ。
あの決闘はまじで良かった。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 02:29:46.76 ID:3Rf6RJW20.net
脚本家「最後までスレインが悲惨なままで後味悪い終わり方した方が話題になるんじゃね?」
て感じだったんだろうな…。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 02:30:31.94 ID:qywX0xv+0.net
24 自分:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/03/29(日) 01:26:02.38 ID:n+IxFiBM0 [1/2]
前にレムリナがアセイラムに救われる方の気持ちを解らないって言ってたけど本当だわ
これってスレイン全然救われてない。なのにアセイラムは救えた(救って貰った)と自己満足してんだろ

ここまで酷い姫様って珍しーわ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 02:33:43.40 ID:qDebc+dF0.net
まぁ姫の名前使ってのしあがって悪いことしたし
暗殺企てたという責任おしつけるくらいじゃないと
いきなり和平となえても姫側が信頼されないんじゃないか
スレインも姫泣かせた時が一番辛そうだったしなんらかの罪かぶったほうがいい
な個人的には

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 02:33:56.42 ID:YeBhVXXS0.net
まずヴァースの政治軍事の中核を担う火星騎士の十割が地球を嫌い国民は植える中、仲良くしたい☆って考えのもと地球に突っ込んだ時点で気づくべきだった

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 02:35:20.28 ID:aipHHhjJ0.net
>>651
一期ではザーツとの出会いで姫への愛だけではなくなってるでしょ
だからこそ一期ラストでは姫暗殺未遂の首謀者であるザーツを助けてしまい結果ザーツに姫を撃たれる羽目になったわけでね
思うにスレインは助けられたことへの恩義が原動力なような

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 02:38:44.17 ID:weNGtUAJ0.net
まぁスレインも色々やってたし
生き地獄を味わうおかげで、いつか死ぬときには自分を許せるようになるかもな
月で死んでいたら、その後のことがわからんもんね

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 02:38:48.85 ID:YeBhVXXS0.net
>>666
うん、確かに100%姫愛ではないな
ただ根底に一本通っているものはそれだったじゃん?だから結局ザーツ撃ったわけで
二期初期もそれ故最終ザーツ殺したわけだし
その根底すらボヤけすぎたから酷いと思うんだ、二期は

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 02:40:08.50 ID:3Rf6RJW20.net
「スレインが姫暗殺の黒幕だった」ってのはスレインが考えたシナリオだったのかな?
姫が望む地球との和平の為に自ら犠牲になったという可能性。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 02:41:29.04 ID:j/oHvxV30.net
イナホが命を救いCパートで姫様が立場を救ってくれる、と思ったがそんなことはなかったぜ
まあ劇場版の可能性が高そうだから一生牢獄という感じは全然しないけど

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 02:41:31.06 ID:ioOMzOj40.net
それをスレイン以外の誰かが考えて公表したんだよね
よく考えてイナホ悪く考えて…

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 02:43:12.96 ID:fI925yZ80.net
>>670
これだけのことやらかしたらもう立場を救うってのは難しい気がするけど…
心はいくらか救ってあげて欲しいよほんと
姫様の願いでイナホが命を救ったっていうのはあれスレイン的にはそういう意味で救われたの?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 02:43:20.25 ID:YeBhVXXS0.net
ほんとにクランカイン以外誰も得せずスレインとスレイン好きが全ての業を背負うエンドだよ、全く

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 02:44:16.93 ID:b+EiWO7X0.net
>>663
結局姫の「救う」って、持たざる者の気持ちは理解出来ない、完全に上から目線って感じなんだよね

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 02:45:19.26 ID:DXZLPSEh0.net
>>652
13話で姫の為に「覚悟が決まりました」って言ってたが、火星側に付くって決めた時点で地球人の都合は考えなくなったんだと思う。
それは実際の国際関係でも多分同じじゃないかな。
某国の空爆みたいに都市侵攻で非戦闘民を巻き添えにするって事はあったかもしれんけど、あからさまに市民虐殺って描写は2期に入ってからは無かったかと思う。
あったっけ?もううろ覚えだわ・・・

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 02:48:42.96 ID:fI925yZ80.net
>>674>>663
その指摘を受けて姫なりに何か考えるとかそういうのがあればいいんだけど
ライエの訴え横で聞いていた時と同じではっとしたような顔するだけで
そこから先に思考進めようっていう気配が無いからなあ…

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 02:50:30.13 ID:2L9sdQ2y0.net


678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 02:51:47.24 ID:PaFCrqAX0.net
てかバルークルスとハークライトも結局デューカリオンにやられてるし、一体姫が起動したアレの所為でどんだけ戦況が悪化したんだっていう。
ホント火星の兵士からしたらたまったもんじゃないだろうに。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 02:53:15.34 ID:aipHHhjJ0.net
>>668
姫を意識不明の重体にしたのは自分が招いた結果だと悔いたから二期でザーツを殺したのだろうが
ザーツの皇族であるだけで責はあるとの主張にはスレインも影響されてザーツのしようとしたことを
姫を生かす形でした上で恩を返そうとしたんじゃないのかなと

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 02:53:58.51 ID:2L9sdQ2y0.net
描写が少なすぎてあとからいくらでも付け足しとかフォローとかできるよな
一期のラスト→二期までの前例もあるし
まあこれって脚本として致命的だが

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 02:55:18.10 ID:YeBhVXXS0.net
結局1話の和平成功ifルートを最終話のラストでやって見せたわけだからね、間の22話分で起きたことの全てをスレインに押し付けて

つまり22話分11時間もスレインもいらなかったんだよ初めから

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 02:55:18.12 ID:3Rf6RJW20.net
地球との和平を望むが火星の下層階級の人間が虐げられていることには見向きもしない姫様…。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 02:57:28.57 ID:YeBhVXXS0.net
>>679
うーんまあ物凄く好意的に解釈すればそうなるなあ
視聴者にそんな事させてる時点で論外だと思うけど

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 02:57:53.42 ID:QJz9a3Wm0.net
戦争犯罪人タイーホENDって…認めたくない…

姫様なんとかしてよ。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 02:58:01.08 ID:weNGtUAJ0.net
展開にヘイトは向けても他のキャラには向けんなや

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 02:58:30.62 ID:PaFCrqAX0.net
>>682
収監されてるスレインにも、スレインを見捨てられずに戦った火星の兵も、一顧だにしないからな
あの姫とボンボンの貴族がトップだからやってられんだろうな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 02:59:19.52 ID:ioOMzOj40.net
>>685
脚本糞
でおk?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:00:44.82 ID:aipHHhjJ0.net
>>678 >>682
その理屈を突き詰めていくと結局は姫を暗殺しようとしたザーツは正しくて
その姫を守ろうとしてザーツ殺したスレインは余計なことしたことになってしまいかねないんだよなあ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:01:15.04 ID:metRGw7M0.net
2クールからは考えるのをやめてボーっと見てたけど正解だった
考察なんてするようなアニメじゃなかったな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:04:50.49 ID:3Rf6RJW20.net
てかスレインに姫暗殺の濡れ衣を着せる意味なくね?
今まで起こったことをそのまま知られても地球との和平に何の悪影響もないと思うが?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:06:22.72 ID:QJz9a3Wm0.net
スレインくんが何処で選択を間違えたのか考えてみたい。

ザーツ殺したのも決闘で勝利したのも問題ないが、その後のレム姫の申し出を
中途半端に受けて政略偽ケコーンに踏み切った、ここ!ここがBAD選択肢だったに違いない。

    信じて待つ
 → 奇跡なんて起きないんだ

こんな感じ。メインヒロインの攻略中には他の女には一切なびいてはいけないのです。
美少女ゲームの選択肢的に。
あるいは、徹底的にレム姫を追いかけると火星新王国成立ENDはあったのかもしれない。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:07:17.37 ID:3Rf6RJW20.net
>>689
確かに…。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:07:32.18 ID:ioOMzOj40.net
>>691
火星に不時着した時

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:07:55.34 ID:PaFCrqAX0.net
レムリナ姫「私があの時やーめた☆しなければっ」

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:08:23.84 ID:H516JhOf0.net
今まであったことを全て話すのは骨が折れるだろうよ
そもそも全てを語れるものがいないだろうし

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:08:38.81 ID:fI925yZ80.net
>>690
濡れ衣着せる意味もないけど着せない意味もないからな
姫暗殺の首謀者がザーツバルムでスレインはそれ止めようとしたんだけど止めれなくて
息子になった後で謀殺して〜なんて経緯
政治的にも一般的にもどうだっていい事だろうしそれを明かす価値も無いだろう
そもそもその事実をどうもこうも明かしようもないけど

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:08:45.44 ID:wENoDOCB0.net
スレイン関係無い話は本スレかアンチスレでやれ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:09:16.83 ID:zV1DBPmQ0.net
>>687>>689
ぶっちゃけこれに尽きる
姫もイナホもある意味被害者やで

まあ「姫様はなんで〜〜〜なの?」っていうレスは
「なんで〜〜〜なキャラにさせられちゃったの?」だと思って読んでるよ
天然ほわほわで天使のような平和主義者の姫様を書きたいのか(※それなら天使には背負いきれないややこしくかつ不要な問題を盛りすぎた)
実はしたたかででも自分の手を汚してでも理想を遂げようとする覚悟がある女王を書きたいのか(※それなら盛りに盛った諸問題を丸投げしすぎた)

スレインにしろ姫にしろ制作側の「何を書きたいのか」の芯がまったく通ってないのが一番の問題だと思うよ
「ひたすら美少年が苦労するかわいそうな姿を描きたかった」か
「自分ではどうしようもない要因(出自や運etc)で不幸を背負った者は本人がどれだけ足掻いても不幸なまま」を描きたかったです!!
って言われるのが一番納得しちゃうもん
理解と共感は何一つしないけど

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:09:42.72 ID:PaFCrqAX0.net
>>691
7話でイナホたちを助けなければロケパンおばさんが片づけてくれた

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:10:10.58 ID:3Rf6RJW20.net
>>696
>そもそもその事実をどうもこうも明かしようもないけど

スレインの証言

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:11:28.85 ID:aipHHhjJ0.net
>>683
一応スレインはザーツとの会話で火星の下層民の処遇について意見を述べてザーツを感心させていたし
そういう解釈は十分可能だと思うしスレインに夢を託す火星民がそれだけいたのはその証かなと思ってね
まあもう終わった話だ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:11:56.09 ID:YeBhVXXS0.net
>>698
ほんこれ
とにかくキャラに一貫性なさすぎ
脇役の方がよほどしっかり筋通してるっていうね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:12:36.09 ID:m3ebADRK0.net
そもそも一番最初にザーさんが暗殺とか過激なやり方をとらなかったらスレインが手を汚すことなどなかった

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:13:40.55 ID:38T2QA4b0.net
あのまま戦争が起こらなくてもずっと虐げられる日々を送っていたんだろうしどっちにしろ詰んでる

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:14:12.56 ID:fI925yZ80.net
逆に1話で姫の暗殺が成功していたら
火星はどうなっていただろう
スレインはどうなっていただろう
そんな事を考えてみる

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:15:57.73 ID:5IsIcFGj0.net
バルークルス卿とハークライトとレムリナ姫とステイギス隊の皆さん、スレインに忠義を尽くしてくれてありがとうございました
あのシーンは皆凄く格好良かったしぐっときた

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:16:03.64 ID:YeBhVXXS0.net
多分姫が何も考えずのこのこ地球に出向かなければスレインは一生虐待され続けるだけで済んでた

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:16:21.64 ID:b+EiWO7X0.net
>>703
カタルシスが無い…

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:17:05.38 ID:m3ebADRK0.net
>>705
戦争には火星が勝ってただろうけどスレインの絶望は一期最後の比じゃなかったろ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:17:08.83 ID:dRf/buQM0.net
中の人のツイ見て大切な事言ってないの気づいたわー
スレインお疲れさま

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:17:54.39 ID:t5QXOwPb0.net
もう一回見返してもやっぱりスレインが可哀想なエンド過ぎて涙ちょちょぎれる
あんな哀愁漂う笑顔より幸せそうな笑顔が見たい
鬱だおう…

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:18:18.12 ID:QJz9a3Wm0.net
スレイン君が新世界の王かつ姫様の身も心もゲッツする√はあったのか?

そこを考えてくれよ皆

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:19:09.85 ID:ioOMzOj40.net
>>709
でも1期2話で割とケロッとしてたよ
普通に生きていけたんじゃね
クルーテオに殴られる日々だけど

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:19:52.58 ID:metRGw7M0.net
ホログラム偽装でクランカインになるしかないっすね

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:23:36.67 ID:lH9IzKQ/0.net
ひたすらスレインが可哀想なアニメだった

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:26:33.96 ID:qywX0xv+0.net
スレインは1期の経緯は話してないような気がするな〜
黙ってそこにいるだけみたいな。食事もしてないみたいだし

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:27:50.00 ID:T9tyzngB0.net
ストーリーではフルボッコなのにスレインの作画だけ気合いの入れ方が異常過ぎる
イナホやアセイラム姫より気合い入れられてるじゃん
糞みたいな扱い受けてるのに何なのこの待遇
わけがわからないよ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:29:15.14 ID:ioOMzOj40.net
雑誌とかカウントダウンスレインとか推しだけは強いよね
なお本編は

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:29:34.78 ID:lH9IzKQ/0.net
キャラがひたすら不幸な目に合ってるのを見て楽しむ愉悦がいいとか何とか

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:33:23.79 ID:hHV2lLO60.net
スレインを救ってあげて下さいって
監獄に入れられたままじゃ逆に生き地獄味あわせてるだけだと思うんだけど
あの後出られて姫と再会できたのかな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:37:49.55 ID:O5B5MNTYt
スレイン収監endとか可哀想だけど自業自得ってところもあるな
イナホとの戦闘シーンはわくわくしたし良かった
ああああでもやっぱ可哀想だって!
せめて劇場版とかでイナホと共闘みたいなさ……無理か

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:36:21.55 ID:ioOMzOj40.net
姫的に暗殺首謀者がスレインでいーんかい

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:37:59.97 ID:lH9IzKQ/0.net
>>720
姫様が面会に来てくれれば
それだけで浄化されてたやろうな
なぜオナホだったんや

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:38:07.24 ID:LSGpFe8u0.net
本当に脚本が糞だった
本気で作っていただろうことはわかる
スレインに力をいれていたことも分かる
でも話の締め方が近年まれにみるぐらい駄目だった

このアニメ始まる時に流れてたCMの皮肉さが響くよ
本気で作った結果がこれか…

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:39:21.18 ID:HcFOZAAC0.net
>>717
やっぱりスタッフはやや特殊性癖の、不憫なスレインたん萌えなんじゃないかと…

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:39:24.91 ID:ioOMzOj40.net
>>723
表向きスレイン死んだ事になってるけど姫スレインが生きてる事知ってるのかな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:40:44.70 ID:Q053NGYp0.net
レムリナ姫やハークライトの描写が無いのがいちばんもやっとする原因かもしれない
そりゃやってきたこと思えば償いはしなきゃいけないのは分かるけど
会いに来るのがイナホだけなんてあまりに報われなさすぎる
事情を分かってる人がいたり一緒に収監されてるとかあれば少しは救われるのに

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:41:03.19 ID:bm0LHLf30.net
普通に考えて12話で姫はザーツが暗殺の主犯だと知ってる
現在牢獄に入れられてる時点で拷問の傷痕は見られてる
かつクルーテオ拷問時にいた女性兵は2期で生存確認済み
てことは姫はスレインが姫を守ろうとしたことも主犯じゃないことも知ってると思う
単純に火星と地球の和平のために多少であろうとも火星側の非を無くそうとスレインに暗殺の罪もかぶせたんじゃないかな
スレイン好きにはもやっとするけど、王女という立場ならそのくらいの冷酷さは必要だと思うし
まあスレインを救ってくださいって言葉とは矛盾してるけど

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:42:25.56 ID:+tH20XWB0.net
額トントンは笑ったわ
やらせりゃいいてもんじゃないねん!

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:42:35.93 ID:PaFCrqAX0.net
>>720
基地に突入して来てる地球兵に、火星司令官を「不幸の連鎖から救ってあげてください」、は遠回しに消せと言ってるんじゃないかと思ってしまうわ。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:47:25.72 ID:Dx9ohjke0.net
そういえば伊奈帆がオコジョや12話で姫の手を離してしまって救えなかったことやOPの姫に手を伸ばすけど掴めない描写で
最後には姫の手を掴んで救う伏線だと思ってたけどまさか相手がスレインだったとは思わなかった
最後スレインもウミネコ見て微笑んでたし2mmの救いはあったんだろうな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:47:53.62 ID:SF/8NVvL0.net
いじめられまくってた印象しかないが
まぁなんだかんだでスレインには力入れてたと思うよ
最終回でも尺取って誰を一番描いてたかっていうと彼だしね
それが上手く描写できたかはまた別として

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:49:21.01 ID:LSGpFe8u0.net
二期は一期の踏襲し過ぎてしつこかったわ
丁寧な描写してるんですよ!北欧神話も入ってるんですよ!って
それよりストーリーちゃんと作れや!

細かいところにばかりこだわって本筋がおろそかになったあたり
このアニメはスレインの二期の歩みそのものだよ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:49:35.95 ID:YeBhVXXS0.net
姫に生きろと言われればスレインは生きるしかなくなるから文字通り地獄だよ
自分の意思では死を望んでいても姫のその一言のせいで絶対死ねない
姫様は鬼畜ですね(棒読み)

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:50:36.57 ID:qywX0xv+0.net
ここまでスレインに力入れるなら、最初からスレインだけ主人公でもっと掘り下げればよかったのに

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:51:56.43 ID:zV1DBPmQ0.net
スレインに力入ってるのは分かるし(入れ方の方向性はともかく)
「このアニメはスレインを描くためのアニメ」ってのは
実際その通りなんだと思うよ
きっかけがスレインだったってのは公式発言だし

でも何を描きたいのかはさっぱりわからんし
「努力は認める」としか言ってもらえないのってプロの仕事じゃないよ…

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:53:03.25 ID:fI925yZ80.net
ニコで観直してきた
スレインが監獄の小さな窓から鳥を眺める一方で
姫様がクランカインと清々しい笑顔でレイリー散乱どうたら言ってるとこで
なんか姫様スレイン公式発表のまま死んでると思って生かされている事しらなそうな感じな気がした

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:54:36.06 ID:f733DN/U0.net
スレインはザーツバルムにも感謝してるみたいだし
全ての罪を自分で背負う証言をしたんだろうね
伊奈帆は嘘の証言だと分かっていただろうけどスレインの
意を汲んでそのまま発表させた

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:56:22.46 ID:LSGpFe8u0.net
どうせなら月面基地が自爆し、トロイヤード卿が降伏を促し、
さらにレムリナ姫が火星騎士達を先導したとかの描写があれば
お互いに和平に歩み寄れたんだなって見えるのに
(レムリナは非公式な立場だから無理かもしれないが)

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:57:10.65 ID:lH9IzKQ/0.net
スレイン可哀想です;;なもやもやしか残らんかったな・・・

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:58:12.89 ID:YeBhVXXS0.net
>>737
地球と和平を結び結婚しヴァースの王女となったアセイラム
辛うじて過去の美しい思い出にしてもらった伊奈穂(片眼は失ったが異例のスピードで昇進)
一言も触れられず少しでも心を痛めるような描写すらしてもらえなかったスレイン(全てを失い一生牢獄で生き地獄)

これが主人公三人です

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:58:33.35 ID:hHV2lLO60.net
スレインは姫を暗殺犯から守るために尽力してきたのに最後の最後に
暗殺首謀者はスレインでしたってちょっと理解できない
何より姫がその発表を許したことが悲しすぎるんだけど

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 04:01:50.35 ID:fI925yZ80.net
>>741
やめて心が抉られる…
死んでいる事になっていても、それで少しでも姫がスレインを思って愁う描写があったら
スレインという存在が姫の心に刺さる棘になれたなら
それこそが救いだったと思うのに…
あの清々しい笑顔見てこりゃ駄目だと思いましたorz

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 04:02:12.23 ID:f733DN/U0.net
スレインはアセイラムを戦争指導者に見せかけてアセイラムの名誉を
傷つけたから
最後はスレインが暗殺の首謀者とされて不名誉を被るのは
スレイン本人的には本望ではないかと

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 04:05:03.90 ID:ioOMzOj40.net
それを許しちゃう姫がなんだかなぁ
そんなキャラでしたっけ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 04:05:45.74 ID:PaFCrqAX0.net
無駄にトロイヤード博士が一般人がアルドノア使えるように出来る理論を作ったとか取ってつけたように入れるくらいなら
スレインだけが秘密を知ってて起動できるとかにすれば良かった。(レムリナが丸ごと要らなくなるけど)

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 04:06:32.87 ID:f733DN/U0.net
スレインは死んだことにしてもらえたから地球の人に見せしめに処刑する必要も
終身刑にする必要もない
地球と火星の関係が落ち着いたらアセイラムが引き取ってくれるよ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 04:06:38.00 ID:xMXU1iZl0.net
>>688
姫のお花畑ぶりを見ると殺されても仕方ないと言える
このまま行くと火星は地球連合に制圧されるだろ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 04:07:14.61 ID:YeBhVXXS0.net
>>746
瞳孔の謎とかそんな感じだと思ってたよ
こんなただの心理描写の一部とか心底ガッカリしたわ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 04:07:53.89 ID:HI6qQG3q0.net
>>742
ガス抜きじゃね?姫様LOVEの男が暴走しましたってことなら、
姫様にも非難が集中するが、姫様暗殺を企てた男なら、
姫様可哀想・・・って事になるから、世論が優しくなります。
姫様もピュアな存在というより、特権階級の策士でしたって事で・・
ある意味レムリナ姫の方がピュアでしたね。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 04:09:07.00 ID:fI925yZ80.net
>>745
スレインが姫暗殺の首謀者の濡れ衣を着せられる、それを由としているのではなく
むしろ世論の通りスレインが己の意思で自分の暗殺を目論んだというのを鵜呑みにしちゃっている説はどうだろうか
不幸の連鎖でそのような考えに至ったのですね〜的に。すべては私の不徳ゆえに〜的に。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 04:09:13.04 ID:LSGpFe8u0.net
裁くならさばくできちんとして欲しいよな
今のままだとアセイラム個人の気持ちで救って
当人はそれで気が晴れて、罪もかぶせて政治的にもスッキリ、にしか見えん

そりゃ見る側としてはいくらでもつじつま合わせられるさ
生きる方が罰だとか、死ぬことで容易に逃げるなとか
でもそれは他の作品で言われてきた王道であって、
今更言うまでもないだろ?ってこの作品で省略していいわけじゃない

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 04:10:07.16 ID:YeBhVXXS0.net
>>750
上で誰かも言ってたけどそういう策士姫なのかピュア姫なのかに振り切れないぽわーんとしたキャラ付けなのもいくないよなあ

総レス数 1015
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200