2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アルドノア・ゼロ】界塚 伊奈帆スレ 6

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 07:57:43.91 ID:fd2RL2GM0.net
2月7日生まれ。15歳。水瓶座のAB型。身長164cm

ヘブンズ・フォールによる天変地異で両親を亡くしたため6歳離れた姉・ユキに育てられる。
逆境や土壇場に強く、なんでも自分でこなすことのできる聡明さは、決して裕福ではない
姉との二人きりの生活の中で培われた。学科では学年トップで、兵科教練の成績も優秀。
特技は家事全般で、中でも料理が好き。

>>980を踏んだら次スレを立てて下さい

前スレ

【アルドノア・ゼロ】界塚 伊奈帆スレ 5 [転載禁止]・2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1422371409/

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 12:57:14.94 ID:bDNDjiv50.net
カタフラクトの実用時期次第だけど
多くの操縦士は成人してからの訓練だったが
伊奈帆達は10代半ばから訓練課程に入れたから
習熟に置いては有利だったと思われる(ユキ姉辺りからか?)
実際、航空自衛隊の戦闘機訓練課程だと
大卒と高卒で習熟の早さに差があるそうだし

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 13:05:40.35 ID:bDNDjiv50.net
あと地球連合軍のカタフラクト運用自体が黎明期で
人型機動兵器に見合った運用が確立されてなく
一部の技量優秀者しか使いこなせてなかったとか
一般的な技量では難しく特性を活かせなかったとも

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 13:11:25.56 ID:wDWiRyJq0.net
そうだったのか
あんな狙撃能力やハイマニューバーによる戦闘、格闘戦もこなせると
アルドノア世界では間違いなくウルトラエースだけど
伊奈帆は運も良かったんだな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 13:16:59.52 ID:wDWiRyJq0.net
>>736
地球人類同士の戦争とかあったら、また違った発展見せてたのかな
てか難しいのね、カタフラクト操縦
火星側は結構簡略化されてるんだろうか、スレインの例を見ると

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 13:24:08.75 ID:bDNDjiv50.net
>>738
操縦というか敵の攻撃を避けるのが難しい
アルギュレのプラズマソードやヘラスのロケットパンチとか
比較的チートレベルの低い攻撃でも一方的に殺られてたしね
ユキ姉あたりは避けられたけど、格闘戦なんて超至近距離で対応出来たのは伊奈帆ぐらいだし

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 13:27:29.94 ID:wDWiRyJq0.net
あ、アレパイロットがヘボいとかじゃないのね
ヒョイヒョイかわしたり、相手の武器掴み取ったりする伊奈帆が異常だったのか

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 13:37:20.17 ID:bDNDjiv50.net
地球のカタフラクトは戦車よりマシな程度の視野しか
モニターには表示されてないからね
レーダーとかで補完するんだろうけど
アレで格闘出来るのが不思議なレベル(二期でもアレイオンは分身に一方的に殴られてたし)
反面、火星は全天モーニターでジェト戦闘機のような広い視野だしね

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 14:26:28.43 ID:wDWiRyJq0.net
火星カットは全天周モニターだもんな
んでプニルとアレイは何個かのモニターに映像とかデータを切り替え表示するシステム
最終話で限られた視界しかないモニター見回して火星カット撃破しまくってたけど
やっぱアレ凄いんだな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 14:55:09.38 ID:7lfT1mbI0.net
機体そのものには格闘戦までするポテンシャルは既にあるんだし、
アレイオンさん達もモニター周り改善するだけでかなり違いそうだな

パイロットは戦車感覚抜け出してもっとロボット格闘モノのゲームとかやりこんだほうがいいのか
伊奈帆もクラスチェンジとか死亡フラグとか言葉使ってるけどそれなりに遊ぶほうなのかね

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 15:07:52.87 ID:07zPDgOz0.net
>>743
>伊奈帆もクラスチェンジとか死亡フラグとか言葉使ってるけどそれなりに遊ぶほうなのかね
伊奈帆は…現代っ子だから、そういう言葉遣いもきっとするんじゃないかと

>>723
機嫌損ねても別に一度加算されたポイントがマイナスになるわけではなさそうだから
あんまし気にしなくてもいいんじゃない?
昨日、運営から「大きなベッド」がユーザー全員にプレゼントされて、それを伊奈帆にあげた時の反応が
すごく伊奈帆らしくて面白かったし台詞とか公式に関わった人が監修しているんだろうなと感心した
侮りがたし…嫁コレ!

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 15:28:02.82 ID:ufhzAM+/0.net
>>744
なんだよ!
ダウンロードしたくなったじゃないか

詳しく説明を望む

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 15:44:56.73 ID:07zPDgOz0.net
>>745
http://www.fastpic.jp/images.php?file=3173163122.png
http://www.fastpic.jp/images.php?file=5063857999.png

伊奈帆の台詞が途中で切れて全表示されない関係で2枚に分けてる

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 15:47:15.14 ID:ufhzAM+/0.net
嫁これって
どんなアプリなんだ?

親にたのんでスマホを買ってもらうことにした

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 15:52:36.91 ID:07zPDgOz0.net
>>747
http://yomecolle.jp/

なんか運営の回し者みたいになってるけど人気声優さんの録り下ろしボイスの収集が売りのスマホアプリみたいだよ
自分は伊奈帆しかやってないけどちゃんとアニメ本編の通りに進行してるし伊奈帆のキャラに対する補完になってるのが良い感じだ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 15:53:01.25 ID:hawvB7hz0.net
モーニターワロタ
伊奈帆がセラムさん呼ぶときの二人称ってアナタだよね?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 15:56:57.16 ID:ufhzAM+/0.net
>>748
親切な人よありがとう

>>749
セラムさんじゃないのかな
伊奈帆とセラムさんの会話って、そんなにないよね

クロスアンジュでタクトがアンジュを迎えにくるところ
A/Zとだいぶ違うなと思った

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 16:24:06.94 ID:cFpI7k8U0.net
>>743
見直してみると、あのモニターだと結構死角多いよな
伊奈帆は別格として、プロの大尉とかユキ姉除いたら、
インコやライエとかよくアレでデブリの真っ只中動き回れたよな
しかもデータも各種モニター使いまわしで表示する形だし
まぁカット戦の実戦データも多く回収できただろうし、今後色々発展していくんだろうなぁ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 19:25:38.18 ID:cFpI7k8U0.net
しかしまぁ1期で3機犠牲にして
2期ではディオスクリア戦での両足欠損除いたら、よくあの激戦00機のみで最後までいけたな
19ヶ月ブランクあったとはいえ、激戦経験&吸収力が凄まじい天才性で強くなっていたんだろうか

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 19:44:07.21 ID:ufhzAM+/0.net
学校の授業とスマホで収集した知識で対応しているのがすごい

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 19:50:04.91 ID:cFpI7k8U0.net
潜入任務とかライエ取り押さえた時とかに使った体術も見聞きしただけで出来るようになったのかね
基本、不可能なことないよな、伊奈帆って

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 19:52:39.32 ID:ufhzAM+/0.net
セラムさんには取り押さえられていたけど

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 21:10:35.84 ID:EvlI7Wps0.net
女性には余程のことが無い限り手をあげない
紳士なのよ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 21:49:15.44 ID:2Qy4qz3Z0.net
自分もライエへの対応見てから、一話のアレは反応できなかったんじゃなくしなかったものだと思ってた
カタフラクト訓練とかでも軍部からお声が掛からなかったのが不思議なくらいうまかったんじゃなかろうか

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 21:57:11.49 ID:ufhzAM+/0.net
わざとだったのか
その発想はなかった

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 22:17:07.05 ID:EvlI7Wps0.net
女の子は傷つけない主義なんだろうな
ライエのは彼女と姫さんが傷つく危険性があったから、ああしたんだろうな
・・・・やっぱカッコいいな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 22:30:15.73 ID:YmkzqqWB0.net
女の子は傷つけない主義の伊奈帆さんが唯一殺し合いをした相手がフェミーアンさんなんだな…
貴重は存在だ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 22:33:38.61 ID:bDNDjiv50.net
>>757-758
舗装路に大きな音がするほど叩き付けられて
ノーダメージに見えるからね

落ち着きすぎだしわざと受けたんでしょう

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 22:37:15.54 ID:bDNDjiv50.net
>>760
撃破はライエ、ユキ姉も殺ってるな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 22:50:44.99 ID:mxgJ09KK0.net
あの状況で、しかも外国人の自分と同じくらいの女の子に背後から声をかけたから警戒されるのは仕方ない
むしろ、ここは受身だけとって技を受け、その上で警戒を解いてもらうほうが話しやすいと判断したのだろう

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 23:19:50.51 ID:EvlI7Wps0.net
>>760
パイロットの性別まで分からんだろうwwww
・・・・まぁ分かってても遠慮なくキルしただろうけど

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 23:26:51.68 ID:wY61ZNj20.net
姫に投げられる前、伊奈帆が一瞬驚いたような表情してるんだよね。
一時停止すると分かりやすい。

投げられるのは予想外で、とっさに受け身とったとこかな、と思ってた。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 00:42:09.04 ID:B1B/jZX90.net
確かに予想外だけど路上で返し技なんてやったら酷い事になりそうだし
素直に投げられた方が良いとして受身を取ったかも

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 05:42:30.37 ID:5Lb4vBuh0.net
もし伊奈帆がライエと結ばれたら、イッたイッてないの問答しちゃうのかな?
強情なライエにムキになった伊奈帆が本気で責めてライエをビクンビクンさせちゃうのかな?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 05:59:13.41 ID:K/Obr+7E0.net
>>761
さすがは伊奈帆さん

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 08:50:14.57 ID:UKNAYl360.net
>>767
早く薄い本を書く作業にはいれ拘束するぞ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 10:02:52.97 ID:YsqqDzNO0.net
>>765
一時停止されたキャプどっかでみたけどお代官様にまわされる女中みたいな顔しててワr…

かわいかった

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 11:30:36.12 ID:i4b6JSc10.net
引きの絵はわりとスタッフ手を抜くからね
1クールで艦長が招集かけるシーンもなかなかひどかった

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 16:10:56.03 ID:8gAvzdWA0.net
引きの絵ぐらいざっくりと描かせてあげようよw
じゃないと、過労死か作画崩壊まっしぐらだよ。

今、氷菓のアニメをちんたらと見てるんだけど、
なんとなく伊奈帆が奉太郎と入須の合わせ技めいて見えてきた…
やらなくてもいいことはやらず、やらなくてはならないことは手短に済まして、
必要とあらば非情に冷徹に事を進め、人も動かす。
奉太郎だけだと口先だけのポリシーみたいなのに入須の要素が加わると付け入る隙がないというか。
伊奈帆に関しては、モノローグなく悩みや迷いのような内面描写も無いせいで強靭さが際立っているのが、
改めて分かってしまう。
伊奈帆のキャラにせよ作品全体にせよ、とっつき難いというのは仕方ないのかもしれない。

…一番違うのはメインヒロインの萌え描写の有無という気はするがw
氷菓は原作も読んでいるので、えるのあざとさがいい意味で効いているなー。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 16:45:50.54 ID:ivfZF2Jj0.net
引きの絵もしっかり描けよってことじゃなくて引きの絵の顔なんてあてにならないってことじゃないのw

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 20:57:13.79 ID:ydJ9GvZ70.net
続編やるとしたら、意外と今度はアルドノアを悪用しようとする地球軍上層部と伊奈帆の対決かも
個人的に純粋な腕前が試される地球製カタフラクト同士のバトルとか見てみたい

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 21:20:37.93 ID:K/Obr+7E0.net
続編やるとしたら過去バナ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 22:27:50.32 ID:XdMcO9os0.net
続編は伊奈帆の女性関係について詳しく

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 00:45:42.42 ID:k1VLdR+A0.net
>>772
インコには言ってるがね

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 13:38:03.59 ID:AoXHC7I40.net
伊奈帆の場合、意外と年相応だったりやっぱりちょっと変人ぽかったり、
寡黙系主人公だからこそ、内面をこっちでいろいろ想像する楽しみがあるかも

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 21:08:08.92 ID:lF8SpPIf0.net
1クール目の印象が強すぎるからか寡黙な印象があるけど
2クール目のイナホは仲間を気遣うセリフが非常に多かったと思う

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 21:52:18.55 ID:LNMG0hMU0.net
二期は対人スキル上がったというかやっぱ変わったよなあ
姫さまに伝えられなかった思いがあったからか
ついでに誰もいないところでも義眼君とお話ししたりしてるしな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 22:14:58.76 ID:e7kqMeiQ0.net
義眼と話してるときにカームが飯に誘ったことがあったけど、
一度断ったあとにじゃあお茶だけでも、って言ったときは何故かほっとした
インコに目が痛むのを見られたときの態度は伊奈帆ェと思ったけど
もういっぱいいっぱいだったんだろうな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 07:00:37.51 ID:1hIVDs0H0.net
>>779
また最初から見直して伊奈帆の変化を確認したい
ニコニコで見ていたので
貼られていたBS11の画像を見たらあまりの美しさに眩暈がした
何なのあれは

BOXでたら買うんだ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 13:31:16.11 ID:qIZKbL8a0.net
昨日だらっと見てたけど一期のころからかなり喋ってるな、まあ主人公の一人だしな
寡黙キャラの印象は興奮して叫んだりはしない冷静沈着な態度だからか

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 17:56:03.38 ID:LJVKr9Aw0.net
ちょっと風変りだけど、マイペース君として友人グループの中に自然に溶け込んでいるよね
これが非常事態になるとすげー頼りになる男になるが
みんな不自然に思ってないのは、誰かなんかやらかした時、伊奈帆が収拾つけてやったりして
いざとなると面倒見良くて頼れる奴って事がわかってたからかな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 19:03:12.64 ID:1hIVDs0H0.net
>>784
こどもの頃読んだ小説によくあるパターンは
地味でぱっとしない少年が
ピンチに陥ると秘められた力を発揮して
仲間を助けるんだが
助け出されて日常が戻ると、
みなが元の役割に戻る。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 23:20:42.01 ID:eQZOR+hr0.net
>>784
単独で火星カット圧倒しても皆壁作らなかったもんな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 23:49:12.03 ID:KknEs39D0.net
突出しすぎて周りが引いて孤立というのは鉄板だけど
伊奈帆はそんなの微塵も感じさせなかったね
ユキ姉の存在があったというのも大きいけど、やっぱり普段から信頼があったんだろうなあ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 01:46:54.11 ID:ckIp+R5W0.net
最初から知ってる仲間はともかく、艦長や不見咲君は
抜刀さん倒した時に学生とは思えんとか意外と使えるやつとか評価してるな、意外とどころじゃねーだろと思うが

しかし戦後は階級からいって不見咲君のほうが使われる立場になったんだな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 02:06:24.16 ID:/HFsCs0w0.net
ああ、あそこはちょっと違和感あったな
能力あるとはいえ、実戦に関しては素人に近い少年がタイマンで火星騎士倒したのにな
もうちょい驚こうよ、お二人さんと思ったわww

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 07:55:56.82 ID:11oyt0vE0.net
>>787
ユキ姉が伊奈帆と周囲の間を通訳のように取り持っていたのは確かに大きいな
「あの朴念仁が女の子の話をまともに聞いてる事自体おかしいでしょ」(9話)ってな具合に伊奈帆の気持ちを周囲に解説する一方、
戦闘では伊奈帆の無茶な行動に対して(まるで皆の気持ちを代弁するかのように)人前で怒鳴ったり疑問も口にしていたからね

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 08:06:58.94 ID:uJoIgSZd0.net
幼なじみのインコだっているだろ…
戦争が始まってからの印象が強いから勘違いしやすいが
伊奈帆は俺たちが思ってるほどコミュ障じゃない

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 11:17:11.82 ID:aZzshEY40.net
俺もたまに落ちるけどそんなに頻発したことはないな
落ちる時って電源繋いでたような気がするけど関係有るかな?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 11:18:15.16 ID:aZzshEY40.net
ぎゃああああああ誤爆した
ユキ姉のお昼ごはん代わりに作ってくるから許して

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 11:50:22.82 ID:xB2rryzt0.net
>>793
ドンマイ
しかしユキ姉って相当舌が肥えてんじゃないの?
両上手の弟伊奈帆が餌付けしちゃってるし

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 21:53:45.90 ID:ckIp+R5W0.net
ユキ姉のご飯作りは、多分伊奈帆の楽しみでもあるだろうから奪っちゃいけないんじゃないかと
あのテロの現場にモロに居合わせるというショッキングな体験しておきながら、その後
ごく普通にセールの卵を買い、だし巻き卵作りながらユキ姉の帰りを待っていたのを見ると…

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 22:38:32.04 ID:/ENTYiRd0.net
1、2話のだし巻きたまごのエピソードを考えたのが監督と聞いてそれだけで監督をマンセーしたくなる
あのエピがあるかないかで伊奈帆のキャラのあり方が変わってくるそれぐらい大切だと思うから

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 00:14:31.59 ID:vX+WObxT0.net
嫁コレの話で申し訳ないけど
ほぼ地球の説明とかアルドノアの説明とか戦闘についてとか固いセリフばかりなんだけど
寝言で卵の特売がどうのって出てきたときはびっくりした
どこまで卵料理作るの好きなんだと

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 05:22:44.02 ID:ZhjQRruE0.net
ザーツバルムが鶏旨いとか言ってたから
2人は親子なのかと思っていた時期もありました。

特典小説を読めば、そんな妄想消し飛ぶのにね

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 23:13:55.63 ID:hW+dwylc0.net
レトルトのチキン料理で悔し涙を流してるザーさんに、伊奈帆特製の親子丼を喰わせてやりたい

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 06:29:29.11 ID:sZ/Usxic0.net
親子丼・・

ま、なんていやらしい///

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 12:10:58.66 ID:Kf7LNV5+0.net
お金ないから円盤買えなかったけど小説はどうしても欲しくて欲しくて
一ヶ月どうにかやりくりして3巻だけやっとポチッた
完全生産限定版でいいんだよね
特典ついてなかったら泣く

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 13:09:07.30 ID:jHbolRpz0.net
>>801
それで大丈夫だと思うよ
特典の小説は本当に良いものだから伊奈帆とユキ姉が好きな人はこの巻だけでも無理して買って読む価値があると思う

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 13:37:49.42 ID:lrWrVBS60.net
それって韻子の実家も出てくるってやつなの?なら俺も買いたいかな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 13:49:48.41 ID:jHbolRpz0.net
>>803
幼い韻子と韻子の両親も出てくるよ
あとは若い時代の鞠戸と耶賀頼先生も出てくる
著者は17話の脚本してた人だけあって人物描写が上手だった

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 13:59:20.98 ID:lrWrVBS60.net
ありがとう、ポチるわ
話は種子島のあたりか

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 17:00:48.56 ID:7DuqaQMV0.net
小説は伊奈帆とユキ姉のお互い庇ったり想い合う描写がほんとに良かった。
あんな健気な弟思いのお姉ちゃん…そりゃ付箋大事にするよな〜て。
姉弟はこの作品で安心してみれるとこだったわ。

ユキ姉のモノローグだけど弟が大事な人と鳥をみる事が伏線になってたのもしみじみした。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 18:34:29.12 ID:sZ/Usxic0.net
特典小説を読む前は
スレインが姫たまのために辛い拷問に耐えてる
同じ瞬間に
ポッと出の伊奈帆と一緒に鳥を見ながらきゃっきゃうふふって
スレインが不憫だった。

特典小説を読んで、同じ場面に別の意味が生まれた。
恋は成就してると思った。
スレイン編の漫画も原作は同じ人なんだよね。
(本当の原作は砂嵐だけど)
漫画じゃなくて小説ならどんな本になったんだろう。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 20:11:32.97 ID:Av5ZHmcY0.net
>>797
嫁コレで思い出したけど
伊奈帆といえば「カームこいつ起動しない」の台詞が好き
声高いのもアレイオンをこいつって呼んでるのもツボ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 23:15:45.60 ID:h+LRQBt/0.net
あそこでアレイオン起動しちゃってたら、
オレンジ色の伝説が生まれなかっただろうから重要なシーンだな
鬼神の活躍する伊奈帆アレイオンも見てみたい気もするが

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 00:08:15.86 ID:Lulsh+yJ0.net
逆にアレイオンじゃスレイプニールほどの戦果出せなかったかもなぁ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 00:13:22.12 ID:d/VT9GOX0.net
嫁コレの伊奈帆がやたらアレイオンもスレイプニールも火星カタフラクトに対しては
性能差はほとんどないって主張してて面白いw
こういうアプリって初めて手を出したけど伊奈帆の台詞は本当にアニメに忠実で
甘い雰囲気があまり感じられないのが良いね
男性でも伊奈帆のファンにはオススメしたいわ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 01:21:33.19 ID:lW0h/uq/0.net
しかし僅かな差が生死を分けるかと
まあアルギュレ相手に無手で対応出来た伊奈帆なればこそだが

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 01:45:45.10 ID:5klWTZkE0.net
ゲームとかのステータスにしたら
伊奈帆は
筋力:B 耐久:B 敏捷:B 知力:A 幸運:B 固有スキル:観察眼
姫は
筋力:B 耐久:C 敏捷:B 知力:B 幸運:A 固有スキル:魅力
スレインは
筋力:C 耐久:A 敏捷:B 知力:C 幸運:E 固有スキル:不幸
って感じする

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 04:42:52.48 ID:sEtKwhsH0.net
スレインは背も高いし筋力はあると思うけど
メンタル弱くて姫たまにすら押し倒されてしまうレベル
カタフラクトよりもスカイキャリアの操縦のほうが難しそうだし
火星貴族にもカタフラクトの馬として重宝されていたみたいだし
スキルは普通にあるはず

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 06:11:02.72 ID:VuUSVVDo0.net
>>813
幸運パラメータあるのにそれとは別に不幸スキルがあんのかw
だがそれでこそスレイン

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 08:10:00.40 ID:HJKTIZTj0.net
ピアノ弾いたことある人ならわかるけど使うピアノが変わるとちょっとの違いでも弾きにくくなったりするからアレイオンとスレイプニールも性能差は少なくても慣れてるスレイプニールの方がやりやすいんだろうな

817 :812:2015/04/18(土) 08:13:59.38 ID:HJKTIZTj0.net
途中送信してしまった
812は使うピアノが違うだけで弾きにくくなったりするって言いたかった
>>813
スレインはすげー不幸なんだけどあれで生きてるからある意味幸運という不思議

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 10:24:16.75 ID:VA4Vf/ZB0.net
スレインは悪運が強いってことかな
しかしイナホの知力はA+かSくらいありそう

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 10:37:15.56 ID:xVAuLzyk0.net
>>813
伊奈帆とスレインの知力が同レベルはないわ。
周囲がバカばっかなだけで悪知恵で勝っていても高が知れてる。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 10:40:02.08 ID:9arzERr50.net
ID変わってるだろうが809
Sとか+とか−とか付けるのも考えたけどとりあえずAが最高値でCは並、Eが最低値として書いた
知力は知識だけじゃなくて他人に対しての対応力とかも考慮してみた
スレインのは確かに悪運って言ったほうがいいだろうな考えつかなかった

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 10:41:57.97 ID:9arzERr50.net
>>819
スレインの知力はCとかいたぞ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 11:28:44.45 ID:sEtKwhsH0.net
スレインはマッドサイエンティストの父親に連れまわされて
ろくに学校に通ってないし
まともな教育を受けていないんだよ!!

伊奈帆は正規の学校教育を受けているし(軍事教練付き)
知力とかやめたげて!

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 11:45:46.86 ID:sEtKwhsH0.net
火星貴族たちも
学問といえば
火星学とか火星の歴史とかで
科学は全部アルドノア・ドライブだし
教養方面はお寒い感じ。
少しでも向学心のある人は
マズルカ伯爵みたいに地球の事を知ろうとする。
そして、下層階級の人たちは学習する機会もなく労働だけ。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 12:04:05.04 ID:lW0h/uq/0.net
地球の豊かさを教えるわけにはいかんし
舵取りが難しいですね

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 12:22:16.55 ID:xVAuLzyk0.net
自然科学の基礎知識を即座に軍事利用して作戦立案できる応用力。
伊奈帆の知力は(作中では)突出している。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 13:30:14.77 ID:jTg9z/U+0.net
>>813
伊奈帆と姫の幸運はCくらいじゃないか?
伊奈帆は前半こそ運良く助かったって場面が多いけど義眼つけて以降は運がよかったって思えるとこあまりないし
姫は幸運Aもあったら2年近くの昏睡や可哀想な人のまま生きる道を選ばざるおえない状況にはならなかったと思う

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 13:51:00.86 ID:lW0h/uq/0.net
幸運でなく悪運が指標として適してるか

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 14:09:27.86 ID:40pg8Uz80.net
アレイオンは装甲と出力で勝っていても、機動力でスレイプニールに劣ってるしな
相手は攻撃力カンストで防御力意味ないし
使い慣れてるスレイプニールが伊奈帆にとってベストだったんだろうな
火力面でもアレイオンと大差ないし、機体パワーに関しても
近接戦一辺倒のアルギュレでさえスレイプニールで抑え込めるレベルだから問題ないし

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 14:42:27.33 ID:lW0h/uq/0.net
宇宙用装備は元々はスレイプニールの装備として開発されていたそうで
運用時期の都合でアレイオンの運用まで出番が無かったが
あと他の追加装備もスレイプニールの時点で開発されのでしょう

宇宙用装備はともかく他の追加装備なんかは
重量面でスレイプニールが適していたのでしょうかと

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 16:13:43.39 ID:40pg8Uz80.net
>>829
アレイオンってスレイプニールに増加装甲して、重すぎたから出力高いエンジンにしたよって機体だもんな
無理にバランスとってる感がする
なんか地球カットって装備充実してる割に
予算の都合上とはいえ、スレイプニール胸部装甲不十分だったり(それでも大気圏突入に耐えれるレベルだけど)
アレイオン専用の宇宙装備なかったり(プニルの流用)、あまり向上心ないよね
その気になったら光学兵器とか大気圏内飛行装備とか作れそうなんだけど

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 00:15:41.05 ID:M1qa8s0r0.net
しかしこの手のロボットもので生身でも強いって珍しいね
しかも教練受けてたとはいえ、つい最近まで一般人だったのに
アルドノアで唯一物足りなかったのはライバル的な等しい存在がいなかったことかなぁ
スレインはあくまで「姫さんを利用している敵」「姫さんの依頼による保護対象」だし
クランカインくんの方がライバルになりえたような・・・・

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 00:27:10.89 ID:AyAGfxN80.net
ザーさんが出たな我が宿敵よって言ってたけど
伊奈帆はその感情に微塵も興味ないんだもんなあ
年齢も違いすぎるし

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 00:28:08.99 ID:obf8x95n0.net
>>830
アレイオンは重量増で発展性に問題があったのかもね
スレイプニールで開発したオプション以上の進展は無かったと

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 00:48:20.28 ID:9Q0ZhLoU0.net
>>831
スレインはライバルって感じはしないけどお互いに意識はしてたからなあ…
クランカインはどちらかというと志を共にする存在だからよき友になりそうなんだよな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 08:25:34.18 ID:qMxDXH640.net
>>834
アセイラム姫の”わがままなお願い”を二人の男が納得して受け入れている

ってとこに萌える

総レス数 1005
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200