2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デジモンシリーズ総合74

1 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/18(水) 23:56:16.65 ID:Hx1a6JVZ0.net
TVアニメ「デジタルモンスター(デジモン)」シリーズについて
マターリと語るスレッドです。(アニメ以外の話題でも、デジモン関連ならある程度はOK)

■前スレ■
デジモンシリーズ総合73 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1419326005/


■現在稼動中の関連スレ・オフィシャルサイトなどは
  >>2-3 あたりにリアライズします。

■煽り・荒らし・他作品を貶すような比較はご遠慮下さい。
 また、煽り・荒らし及び意味不明なカキコは徹底的に放置して下さい。

■ >>950 を踏まれた方は、 >>990 までに新スレの立項をお願いします。
 新スレを立てるときには、新スレに前スレのURLを書き、
 前スレには移動先の新スレのURLを告知して下さい

2 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/18(水) 23:59:35.70 ID:Hx1a6JVZ0.net
■関連スレ
【無印限定】デジモンアドベンチャーpart1
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1403004784/
デジモンアドベンチャー02 part18
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1326961046/
デジモンテイマーズ カード7枚目
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1331909772/
【子供達が】デジモンフロンティア2【進化】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1213973259/
デジモンセイバーズ Part64
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1341920378/
デジモンクロスウォーズ 時を駆ける少年ハンターたち 50
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1339657820/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/19(木) 00:00:07.21 ID:J10UDs6/0.net
■オフィシャルサイト他
・東映アニメーション
ttp://digimon-adventure.net/
(DIGIMON ADVENTURE 15th Anniversary Project オフィシャルサイト)
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/dejimon/
(無印)
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon02/
(02)
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon_t/
(テイマーズ)
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon_F/
(フロンティア)
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon_x/
(X-evolution)
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon_s/
(セイバーズ)
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon_xw/
(クロスウォーズ)
・フジテレビ
ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/digimona/
(無印)
ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/digimon2/
(02)
ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/digimont/
(テイマーズ)
ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/digimonf/
(フロンティア)
ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/digimon_s/
(セイバーズ)
・テレビ朝日
ttp://www.tv-asahi.co.jp/digimon/
(クロスウォーズ)
・デジモンウェブ
ttp://digimon.net/
・ティー ワイ エンタテインメント デジモンアトラクションサイト
ttp://digimon.tyent.jp/
・日本コロムビア デジモンクロスウォーズ特設サイト
ttp://columbia.jp/digimon/

・角銅博之氏サイト
ttp://members3.jcom.home.ne.jp/kakurou/
・小中千昭氏サイト
ttp://www.konaka.com/
・山口亮太氏サイト
ttp://members.jcom.home.ne.jp/0361386911/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/19(木) 19:10:21.90 ID:rUDCfTKT0.net
http://digimon-adventure.net/
デジモンアドベンチャー新シリーズ公式 @Digi_advntr15th

3つのデジタマから3つの新情報、解禁!
▽タイトル デジモンアドベンチャー tri.(トライ)
▽キャラクターデザイン:宇木敦哉 シリーズ構成:柿原優子 監督:元永慶太郎
▽キービジュアル
https://pbs.twimg.com/media/B4vCwEECQAAUTya.jpg

5 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/19(木) 19:15:51.57 ID:rUDCfTKT0.net
http://i.imgur.com/6dgm37h.jpg
八神太一&アグモン

http://i.imgur.com/VkyuGAu.jpg
石田ヤマト&ガブモン

6 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/19(木) 20:46:04.22 ID:zuDFxJyj0.net
>>4
これがあの傑作マジェプリを作った監督と同じ人とは思えんな…

7 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/19(木) 20:46:04.90 ID:6c+29X9P0.net
>>4
これがあの傑作マジェプリを作った監督と同じ人とは思えんな…

8 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/19(木) 20:53:11.30 ID:ADT3KSHK0.net
監督とキャラデザを混同してるマヌケ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:59:08.04 ID:aflJI7QIO.net
【東洋経済】落ちこぼれの中国人留学生やニセ留学生を血税で優遇し、日本人大学生を冷遇する矛盾
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375253353/

【ZAKZAK】留学生30万人計画=国民の血税で中国工作員を援助する矛盾、留学生の75%は中国・韓国出身、月額25万円支給される場合も
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1340955880/


・中国人留学生の奨学金&犯罪まとめ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1423369865/4-7
・中国人の生活保護不正受給まとめ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1423369865/8-9

★★★関連スレッド★★★
【バイト】不法滞在外国人を通報して報奨金をget
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/part/1423857407/




【国内】永住外国人の受給世帯増加 自治体を圧迫 国籍別では韓国・朝鮮人が約2万8700世帯でトップ[10/30]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1414691651/

【衆議院予算委員会】在日韓国人・朝鮮人の生活保護受給率「桁が違う」と国会で議論 2[10/07]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1412688520/

【生活保護】受給外国人急増 4万3000世帯…国籍別では韓国・朝鮮人が最多、無年金世代が高齢化しているのが最大の要因
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1369622889/

【産経新聞】「中国・フィリピン人などが急増、最多は在日韓国・朝鮮人」生活保護受給外国人、10年で4万3000世帯に倍増[05/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369036691/

【国内】生活保護受給の外国人世帯が4万世帯超に増加、1位韓国・朝鮮人が全体の3分の2を独占、2位フィリピン人、3位中国人★2[10/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349079132/

【衝撃事件簿】「ポルシェ」で万引、生活保護、在日韓国人の“仰天非常識”…“都市伝説”は本当だった、行政の“怠慢”
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1405693828/

【大阪】ヘイトスピーチ反対の市民団体、「友だち守る団」(昨年5月に解散)の韓国籍の元代表を逮捕…生活保護費約112万円を不正受給★7
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397664623/

【国内犯罪】「偽装結婚・詐病などで生活保護を受け韓国で豪邸購入」 続出する在日韓国人の生活保護不正受給(アサヒ芸能)[02/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393389802/

【東京】韓国クラブ経営で売り上げ1億円、なのに生活保護を不正受給!高級車、オートレース場の貴賓席…「生活保護貴族」の充実生活
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1392442920/

・韓国人の生活保護不正受給まとめ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1423744007/3-5
・2014年の韓国人による主な国内犯罪
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1422958177/6-15

10 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/21(土) 21:00:55.11 ID:aflJI7QIO.net
【政治】 "国籍による差別だ。との批判でてたため" 生活保護の在日外国人、国民年金保険料が全額免除に…厚労省★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350734572/
【生活保護】 受給外国人急増 4万3000世帯 国籍別では韓国・朝鮮人が最多★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369259296/

>日本に永住、在留する外国人は徐々に減少しているが、生活保護を受ける人は急速に増えている。
厚生労働省の最新の調査(平成23年)では外国人受給者は4万3479世帯、月平均で7万3030人に上る。
10年前からほぼ倍増し、ここ数年の伸びは年に5千世帯のハイペースだ。
「ただ乗り感覚」の受給者の存在を指摘する関係者もいる。 国籍別では韓国・朝鮮人が最多。
国民年金に加入していなかった在日韓国・朝鮮人の「無年金世代」が 高齢化しているのが最大の要因だ。


◆◆◆◆◆◆在日朝鮮人に生活保護が多い理由◆◆◆◆◆◆

朝鮮人は脅迫・暴動等で生活保護を要求しピーク時4人に1人が生活保護を受給していた!!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1394727914/

日本人は施し受けるのは恥として割腹したり戦争で夫を亡くした母子には
適用されずに極貧生活を堪え忍んでいた
不逞鮮人は敗戦で困窮している日本に続々と密航してきた
不逞鮮人共は暴動や脅迫で生活保護を要求し日本人が身を粉にして働いた血税で
生活保護を与えていた
ピーク時で鮮人の受給率24% 同時期の日本人は2.2%

国会会議録にも記載されている真実です
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1394727914/1-8
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1394727914//10-12
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1394727914/14-19

11 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/22(日) 15:47:06.79 ID:Gk7Hw+gT0.net
未だに放送時間と放送局出ないとか本当に春スタートなん?
まさかのOVAってこともあるような・・・

12 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/22(日) 20:57:20.24 ID:0xu22PbN0.net
この絵柄ならもういっそのことOVAか劇場版のが良い気がしてきた

13 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/22(日) 23:54:29.60 ID:2t45JD/80.net
http://www.toei-anim.co.jp/tv/dejimon/picture/chara/AGUMON.jpg

http://i.imgur.com/6dgm37h.jpg

何気に一番キモくなってるのがアグモンっていう・・・

14 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/23(月) 04:56:34.47 ID:g7MBa1+/0.net
化けもんやな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/23(月) 08:58:20.99 ID:InCbgQ0Q0.net
恐竜感なくなりすぎやろ
自分で描いてておかしいとか思わんかったんかね

16 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/23(月) 09:20:13.74 ID:toqONCJV0.net
サムネで見ると目がつり上がってて更にキモさ倍増してる

17 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/23(月) 09:50:12.56 ID:GetFihv90.net
Vジャンプ読んだが酷いな
ヤマトとガブモンの設定画だけで他の情報が全く無い
こんなんだったらデジストにページ回したれよw

18 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/23(月) 10:10:03.56 ID:OJaMKWLs0.net
いつものことじゃないか
triのやる気無いだけにしか見えない焦らし方

19 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/23(月) 11:41:27.46 ID:9sE4pzM90.net
ただでさえ人気が下火なのに
せっかく付いて来てくれてるファンまで愚弄して、一体何がしたいんだろうな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/23(月) 12:41:58.40 ID:a0b4+cbx0.net
情報が出るたびに荒れてるな
しかも擁護する意見が圧倒的に少ない

21 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/23(月) 13:35:09.42 ID:hdypjglv0.net
逆に擁護できる箇所なんてあったか?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/23(月) 13:40:43.76 ID:a0b4+cbx0.net
まぁ一つも無いわけだけど

23 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/23(月) 13:55:29.22 ID:Gpa5aUgZ0.net
深夜帯1クール13話で終わるんなら納得のクオリティ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/23(月) 15:39:49.53 ID:GetFihv90.net
実際そうなるんじゃないの
無印を引っ張り出した時点でかつてみたいな
1年間通じた商品展開が出来る訳がないし

25 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/23(月) 19:05:58.22 ID:Lz2k/aIi0.net
どこから、どのように放送されるわけ?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/23(月) 19:38:57.46 ID:Id6BpG7PO.net
朝日で深夜アニメなんてあったっけ?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/23(月) 19:47:30.07 ID:MgGPU2A2O.net
期待していない訳でもないんだが
もう少しこう手心というか

28 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/23(月) 23:25:59.43 ID:NcTkdz4f0.net
これほどやらないほうがましな続編なかなか無い

29 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/24(火) 00:01:44.37 ID:RWVC3o+/0.net
お前らがしつこく貼るからキモ顔にも慣れてきたし、ふつうに楽しみになってきたわ。ガブモンの活躍に期待
リデジもキャラデザは嫌いだけど作品としてはふつうに楽しめたし、サイスルもキャラデザ嫌いだけど楽しみ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/24(火) 00:06:35.71 ID:qxLriBeD0.net
前より劣化してないのガブモンだけじゃねえか

31 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/24(火) 00:09:58.26 ID:es5/+L2e0.net
一番変更が少ないのはテントモンだろうな
ディティールが細かいせいでアレンジしにくかろう
アグモンは表皮がシンプルだったから…

32 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/24(火) 01:13:12.61 ID:k6PgTw4D0.net
798 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2015/02/19(木) 01:08:08.50 ID:MgGiuqyx [2/2]
http://www.toei-anim.co.jp/tv/dejimon/chara/charactar/GABUMON.jpg
http://i.imgur.com/VkyuGAu.jpg

ガブモンもよく見たらちょっとおかしいな
鼻の横に謎の線が入ってて怒ってるように見える
なんでこんないらんことするんだろうな?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/24(火) 01:18:28.67 ID:H2gtV34B0.net
ヤマトの首が長くね
あたしはもうお嫁にいけません かよ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/24(火) 01:26:17.21 ID:xFbuieMr0.net
ちょっとでも自分のテイスト入れようと分からない程度に手を加えるその根性がもう最高に気に食わない
なんでこんな絵描き呼んできたんだよ糞が

35 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/24(火) 01:34:59.44 ID:QtBLD+9v0.net
>>31
テントモンは前出たシルエットじゃえらい小さくなってたからそこが気になる

36 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/24(火) 01:35:49.62 ID:L6xyrLLR0.net
せめてデジモンだけはあの頃のまま可愛くいてほしかったのに...
アグモンがエイリアンで泣きそう

37 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/24(火) 01:42:07.13 ID:ZXxHdgm60.net
ターゲットがわからん

38 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/24(火) 02:36:59.93 ID:+fPIrcHO0.net
髪型、髪色、目付き、表情
どれをとっても面影一つ感じられない
全身から醸し出される気だるげな雰囲気、スカした無表情面
カッコ良さを勘違いした馬鹿がpixivのノリでイマドキ風オサレ男子に仕上げてみました、そんな感じ
少しでもヤマト感を出そうと隣にまるで置物のように添えてあるガブモンがなんだか悲しくて、目を背けたくなる

39 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/24(火) 03:00:44.68 ID:1G6n4PJW0.net
シルエットだとピヨモンとパルモンもアグモンみたく長細い体型になってそうなんだよなぁ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/24(火) 04:52:09.60 ID:lyrjgUZ50.net
アグモンキモすぎて吐きそうになる
最悪

41 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/24(火) 12:41:35.26 ID:05ZvC5AP0.net
triはアグモンもガブモン歯が言い表せない気持ち悪さしてる

42 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/24(火) 20:01:51.95 ID:4DaSawoD0.net
全くの新シリーズならまだしも、
アドの続編なのにメインスタッフを全くの新参にする意図が分からん

無印ブルーレイボックスの特典のドラマCDは前のアニメのスタッフが関わるのに何故新作は全然別のスタッフになるのか

43 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/24(火) 22:49:24.80 ID:Am0IFYsy0.net
ファミ通が好きなデジモンアンケートやってんぞ
http://www.famitsu.com/news/201502/24072423.html

44 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/25(水) 00:04:56.43 ID:izBMyBt50.net
もう何かやる度に躓いてるな
今年デジモン厄年だろ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/25(水) 01:08:04.87 ID:oO9MZlxr0.net
ゲームはすごい面白そうなのにな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/25(水) 01:21:23.62 ID:SD93Cj4z0.net
ゲームもフィギュアも順調なので厄年はないな

アニメは忘れろ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/25(水) 01:34:46.60 ID:V+MsZn7t0.net
アニメ以外は良い感じだよな
新作のドラマCDも太一とタケルのキャストがいないのはアレだが話とかは期待できそうだ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/25(水) 07:10:15.36 ID:WyIhPYwj0.net
デジモンのアニメなんてやらないよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/25(水) 07:54:08.59 ID:4bEhnQjv0.net
つり球続編ならやるらしいな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/25(水) 11:10:06.32 ID:3anlouVg0.net
マジか楽しみだな

51 :プラズモン@\(^o^)/:2015/02/25(水) 11:24:08.29 ID:AjeowEQz0.net
僕もマジか楽しみだな
私もマジか楽しみだな
俺様もマジか楽しみだな
我もマジか楽しみだな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/25(水) 12:17:26.64 ID:XxZjX1Jq0.net
>>49
まだそっちの方が良かった

53 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/25(水) 17:00:13.75 ID:qsJLiUmZ0.net
新作のドラマCDって太一の人は年齢とか体調の問題もありそうだけど

タケルの人(ナレーション除く)がいないのは謎だな
前の人のトラブル関係でもあるのかね?
無印タケルの人は既にPSP版がいるだろうに今更前の人に気を使う理由なんてあるのか

54 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/25(水) 18:07:19.26 ID:V+MsZn7t0.net
http://www.famitsu.com/news/201502/24072423.html
このHPって昨日は、「新作テレビアニメ『デジモンアドベンチャー tri.』(2015年春製作予定)」って書いてたのに
今日は、「テレビアニメ作品は誕生から15周年を迎え、新シリーズ『デジモンアドベンチャー tri.』(2015年製作予定)も発表されています。」って書き直されてる

急遽変更になったか、それとも記事書いた奴がミスったか

55 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/25(水) 18:21:13.03 ID:vW0J8eiZ0.net
普通にミスだろう 製作自体はもう始まってるし

56 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/25(水) 18:26:27.36 ID:V+MsZn7t0.net
「製作予定が2015年」ってのも十分おかしい
キービジュアルとかは2014年12月に発表されたんだからな

まさか製作開始前(2015年前)にキービジュアルを先に発表する事ってあるのかね?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/25(水) 19:05:54.05 ID:v+AuJt/g0.net
じゃあもう作らなくても良いよ
まだ間に合うよ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/25(水) 19:07:57.77 ID:V+MsZn7t0.net
まあキービジュアルや宇木の設定画は2014年には出来上がったけど
「脚本、演出、作画は2015年に作る」って意味なのかもしれないが

59 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/25(水) 19:55:19.17 ID:E5Ya3pe60.net
オメガモンとかデュークモンとかテンプレのような投票しちゃう空気の読め無い奴でつまんねえ結果になりそうだなーアンケート

60 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/25(水) 20:04:56.74 ID:HLTzDTw10.net
じゃあ全員ジャガモンとハグルモンに入れようか

61 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/25(水) 20:23:47.86 ID:2J6NKLZj0.net
>>43
アンケ答えてきました
本当に好きなデジモン5体を厳選して

願わくば、ミレニアモンズとダークティラノモンに活躍の場が与えられますように・・・

62 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/25(水) 20:41:07.71 ID:sbuLZNzrO.net
>>59
でも人気投票なんて滅多にやらないから結果気になるわ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/25(水) 20:43:12.85 ID:HLTzDTw10.net
多分投票数は全部で100人くらいだろうな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/25(水) 20:44:27.65 ID:0ovYUuAo0.net
>>59
好きなデジモン投票するのに空気もクソもねーよバカ

つーか5体じゃ足りねぇ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:14:53.15 ID:nqN0niTE0.net
好きなデジモンとかめっちゃ悩むな
てかデジスト第一作発売されたの2008年じゃねえだろ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/25(水) 23:50:46.38 ID:u+M+FaOm0.net
>>54
新作テレビアニメの文字が消されたって事は、テレビで放送されない可能性が出てきたな。
セーラームーンみたいなネット配信もありうるってことか。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/25(水) 23:56:48.36 ID:HLTzDTw10.net
お前らってキャラデザも中身も不満なのにわざわざ見て、楽しんでる人の前で文句言い続けるんだよな
風呂もセイバもクロウォも乗り切ったお前らはさすがによく訓練されてる

68 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/26(木) 00:15:36.91 ID:1ozBh9Oa0.net
>>64
分かります
せめて10体は欲しいです

69 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/26(木) 09:00:46.15 ID:DkAjf0Bb0.net
サイスルプロモムービーの動いてるエグザモンに感動した。
映像で見れることはないものだと思ってたわ。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/26(木) 14:20:44.74 ID:w4FMyEo00.net
新作アニメが2015年って事は、サイバースルゥースの売上見て判断されたりするのかね?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/26(木) 16:02:23.29 ID:w4FMyEo00.net
「新作アニメが2015年に製作」って事は、サイバースルゥースの売上見て判断されたりするのかね?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/26(木) 16:09:13.93 ID:JCMD35eW0.net
「新作アニメが2015年に製作」って事は、サイバースルゥースの売上見て判断されたりするのかね?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/26(木) 16:09:30.10 ID:JCMD35eW0.net
「新作アニメが2015年に製作」って事は、サイバースルゥースの売上見て判断されたりするのかね?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/26(木) 16:09:49.29 ID:JCMD35eW0.net
「新作アニメが2015年に製作」って事は、サイバースルゥースの売上見て判断されたりするのかね?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/26(木) 19:05:47.22 ID:1ozBh9Oa0.net
サイバースルゥースってルーチェモン様出るかな?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/26(木) 20:03:52.41 ID:NqqNye/S0.net
無料DLCで七大魔王討伐ミッションが配信されるから出るでしょ
フォールダウンモードだけかもしれんがな

77 :プラズモン@\(^o^)/:2015/02/27(金) 08:15:08.66 ID:EWo6ejqQ0.net
デジモンストーリーサイバースルゥースにルーチェモン君が登場して欲しい
デジモンストーリーサイバースルゥースにルーチェモン君が参加して欲しい
デジモンストーリーサイバースルゥースにルーチェモン君が参戦して欲しい
デジモンストーリーサイバースルゥースにルーチェモン君がゲスト出演して欲しい

78 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/27(金) 19:39:47.37 ID:G3MB3rlC0.net
【海外】バンダイコリアによる新作アプリ『DIGIMON SOUL HUNTER』の配信が決定。ジャンルはアクションRPG

http://dnh.ldblog.jp/archives/43567268.html
https://www.youtube.com/watch?v=xS9DDs0XPK0
http://livedoor.blogimg.jp/mkey1/imgs/c/6/c6d21c0d.jpg

79 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/27(金) 20:14:09.22 ID:izEOH2+p0.net
この絵でアニメやってくれよ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/28(土) 01:05:10.24 ID:eIEmzckR0.net
よさそうじゃん

81 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/28(土) 01:13:38.78 ID:KSGXf7f00.net
起源を主張されるのも時間の問題

82 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/28(土) 01:19:35.68 ID:CpIOA2G30.net
マスターズオンラインも日本だけハブられてるし
順調に乗っ取られてんな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/28(土) 02:18:55.45 ID:e93H/+7z0.net
韓国のほうがデジタル環境進んでるしな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/28(土) 08:27:22.77 ID:taDQnBb1O.net
デジモンソウルハンターのアクションRPGって言うとデジモンワールドXを思い出すよ
デジモンソウルハンターのアクションRPGって言うとデジモンワールドXを連想するよ
デジモンソウルハンターのアクションRPGって言うとデジモンワールドXをイメージするよ
僕はシャカモンが一番大好きだよ
私はシャカモンが一番大好きだよ
俺様はシャカモンが一番大好きだよ
我はシャカモンが一番大好きだよ
僕もオグドモンが最も大好きだよ
私もオグドモンが最も大好きだよ
俺様もオグドモンが最も大好きだよ
我もオグドモンが最も大好きだよ
僕にはミレニアモンが物凄く非常に大好きだよ
私にはミレニアモンが物凄く非常に大好きだよ
俺様にはミレニアモンが物凄く非常に大好きだよ
我にはミレニアモンが物凄く非常に大好きだよ
僕がスサノオモンを愛好するよ
私がスサノオモンを愛好するよ
俺様がスサノオモンを愛好するよ
我がスサノオモンを愛好するよ
デジモンとポケモンと妖怪ウォッチがコラボして欲しい
デジモンとポケモンと妖怪ウォッチがコラボレーションして欲しい
デジモンとポケモンと妖怪ウォッチがクロスオーバーして欲しい
デジモンとポケモンと妖怪ウォッチが共演して欲しい
デジモンとポケモンと妖怪ウォッチが協力して欲しい

85 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/28(土) 09:03:36.17 ID:1S3rwV0b0.net
日本ではCSでもデジモンゲーでてるじゃん

86 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/28(土) 16:46:48.25 ID:VSFLgbRM0.net
>>78
いいじゃんこれ、普通にやりたいわ
今度のオールスターランブルもバトクロみたいにローカライズされればいいんだがなぁ
日本で生まれたのに国内置き去りにした海外展開が多すぎるよデジモン
当時D-realも買うのに超苦労したし…

87 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/28(土) 17:17:25.42 ID:HiThghml0.net
デジコレとかも日本ではサービス終了したけど
海外では最近サービス開始したんだっけ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/28(土) 21:52:59.48 ID:0szqvaMJO.net
日本で売れないから海外に逃げてるだけ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/28(土) 22:18:20.20 ID:E+Sm6sbq0.net
海外では(日本より)人気!っていうのはよく聞くけど
実際はあっちでもこっちみたいな懐かしコンテンツ扱いじゃないの

90 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/28(土) 22:20:47.62 ID:HiThghml0.net
アニメに関しては、アメリカじゃクロウォ2期が放映中か放映予定だったはず

91 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/28(土) 22:35:03.93 ID:WGOYiuj70.net
アメリカだとデジモンは、ワンピースやドラゴンボールに匹敵する売上があるコンテンツらしい

92 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/28(土) 22:41:26.60 ID:/10ZFQ+t0.net
>>91
嘘つくなw
ワンピースは日本でしか人気ない作品のはずだ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/01(日) 01:37:47.17 ID:HpuDT87l0.net
海外は断然ナルトだからな
忍者つよし

94 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/01(日) 02:18:17.25 ID:MsU3vGLf0.net
ナルトと言えばアレもヒロイン云々でえらい激震ぶりだったな
02みたいに唐突な感じではなかったけど

95 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/01(日) 02:44:55.23 ID:3bO1F2eF0.net
強引に話題をそっちに持って行こうと必死だな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/01(日) 03:06:36.33 ID:G0wxxcmE0.net
言うほど強ingか?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/01(日) 06:02:01.06 ID:d7Q/JCRX0.net
>>91
ワンピースは右肩下がりでドラゴンボール未満とフジテレビの番組で公表してたし
あっちは無駄に長いコンテンツは嫌われるんだな
妖怪はどうなるんだろ?
妖怪が海外シェア失敗したら潔く撤退しないとバンダイは自分のコンテンツの首を締めることになる

98 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/01(日) 15:07:13.21 ID:6ITWSS5U0.net
あっちは海賊はパイレーツ・オブ・カリビアンで間に合ってるのだろう

99 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/01(日) 18:07:08.02 ID:AswJi5nk0.net
悟空は基本天然で結婚後もスタンス変えないが他人に迷惑かけず
敵でも世話になった人にはとどめ差さなかったり意外と律儀な部分もある
ルフィは初めはスキのないキャラが売りだったけど最近やたら口説くなったり取り乱し安いのが評価下げた原因なんじゃ?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/01(日) 19:37:36.93 ID:eCEjpsjW0.net
BDボックスもう出荷された
明日には届くかな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/01(日) 22:24:12.14 ID:LdLlVAt/O.net
ブルーレイには興味ないからCDだけ単体で出してほしい

102 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:04:29.40 ID:BmGGgwEl0.net
>>97
ワンピースで長いとか言ったら
スパイダーマンとかなんて何十年やってるんだ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/02(月) 11:10:13.66 ID:Gh+5Z0f90.net
うるせえksども

こんな糞作画のアニメ誰も見ねーよ

リデジタイズやサイバースルゥースアニメ化しろや

本当デジモンスタッフ無能過ぎだろ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/02(月) 11:45:04.97 ID:XpSCxhf20.net
届いた
CDまず聞くか

105 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/02(月) 11:47:52.67 ID:TIiFJpD30.net
>>104

勝手にしろやksが
自慢してんじゃねー

106 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/02(月) 11:48:55.78 ID:TIiFJpD30.net
あと届いたならちゃんと写真とって見せろよ

本当行儀わるい奴だな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/02(月) 12:14:49.40 ID:BcmCBlpj0.net
>>104

で?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/02(月) 12:47:19.17 ID:p593AVcG0.net
あふぃ〜ん(笑)

109 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/02(月) 13:38:19.49 ID:3lhtv1LQ0.net
>>104

死ね

110 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/02(月) 13:59:34.90 ID:Dz7A0XER0.net
いつも煽ってるなこいつ IDまで変えて

111 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/02(月) 15:59:28.87 ID:I6j58vwV0.net
ドラマCDはお馴染みのスタッフが関わってるようだけど太一やタケルのクレジットが無いのは怪しいな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/02(月) 16:01:04.66 ID:3q+vI/a+0.net
>>111
で?
言いたいことは?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/02(月) 16:06:25.05 ID:qVl29Lld0.net
>>111
失せろ荒らし

114 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/02(月) 17:57:24.11 ID:c3ENRj+N0.net
病人は大変だな
常に頭おかしくて

115 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/02(月) 18:01:20.96 ID:Q7qOFKRM0.net
自己紹介乙

116 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/02(月) 18:17:00.35 ID:2Yqoh23h0.net
BD届いたー
表紙の絵柄もカバーがカラーで中身がシルエットになっててかったよかった
ディスクの絵柄がデジモンの眼になってたのも面白かった
そしてなぜか空・ミミ・タケルだけフルカラーの下着設定資料があって
えろかったぜ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/02(月) 18:25:41.39 ID:F9HI2HFc0.net
キモッ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/02(月) 20:14:23.68 ID:c3ENRj+N0.net
安定のオメガ1位

119 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/02(月) 22:22:21.88 ID:BrjfgUdc0.net
>>116
日記帳もってないの?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/02(月) 22:50:54.15 ID:HMMIre0o0.net
サイスル神ゲー確定だわ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:57:23.95 ID:NqB2gWgWO
BD−BOX届いてとりあえず1話目見たけど
懐かしすぎて目の奥が熱くなったわ…

1日1話ずつ見るかな
シーンによって少し輪郭がボケたとことかもあったけどこういうもの?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/03(火) 12:21:22.30 ID:oM7yMtWg0.net
おちんちんプリプリ〜

123 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/03(火) 12:21:49.64 ID:oM7yMtWg0.net
ごめん誤爆

124 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/03(火) 14:24:03.89 ID:XEqRmFBA0.net
アニメカラーデジヴァイスなんて出るのな
情弱だわ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/03(火) 14:40:30.53 ID:+MGfKsUe0.net
>>116
Blu-rayの画質はどうでした?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/03(火) 14:44:17.36 ID:FA/4lQam0.net
糞でした

127 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/03(火) 15:21:55.11 ID:qILBn4EQ0.net
ドラマCDの内容早くだれか投下してくれよ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/03(火) 16:11:58.64 ID:DXAW/W/90.net
買えよクソが

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 16:23:45.29 ID:VV8zXwoLo
なんだよこっちにも例のキチガイ居んのかよ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/03(火) 16:23:03.49 ID:r1g+dvt30.net
あんな糞CDのために4万払わなきゃあかんのかよw

131 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/03(火) 17:26:08.38 ID:4unq8o/i0.net
そのうち、ニコ動にでもあがるっしょ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/03(火) 17:32:28.64 ID:jimDg95t0.net
オーガモン声変わってんな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/03(火) 18:56:43.22 ID:d1h8AaGD0.net
オーガモンの声優さん死んじゃったから当たり前だろ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/03(火) 19:19:55.71 ID:nuFHpZ7Z0.net
BOX買ったけど古いアニメだから潰れてるシーン多いなw

135 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/03(火) 19:52:58.93 ID:xa9VkVV50.net
★悲劇☆

http://i.imgur.com/9B1wYfg.jpg

デジモンのイラストレーターのわたなべけんじさんの身長が155だと言うことが判明(声優の藩めぐみさんと同じ身長)

http://i.imgur.com/RfLWOJOh.jpg

136 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/03(火) 20:07:16.76 ID:0xSbSf1x0.net
ドラマCDは全キャストのコメントあった

オーガモンの人は演技忘れてる感があったな。15年ご無沙汰してたけどまだまだ演じていけるみたいなコメントしてたけど。

テイルモンとウィザーモンは当時と前々日変わってなくて安心

あと、アグモンが太一いないのを寂しそうにしてた(´・ω・`

パルモンはロゼモンにワープ進化する

137 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/03(火) 20:12:49.25 ID:kcSokTc90.net
BGMは当時のを使ってた

138 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/03(火) 21:38:19.26 ID:lY+yWzPv0.net
俺もオーガモンのキャラ忘れてるw
BDで確認するか・・・

139 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/04(水) 00:55:34.20 ID:E39Zjdme0.net
~次のスレからテンプレに追加〜

海外で大人気のデジモン
http://i.imgur.com/WpEaoX0.jpg
http://i.imgur.com/152lWgk.jpg



http://i.imgur.com/ET8SNX8h.jpg
http://i.imgur.com/GeX5aqj.jpg

アルファモンフィギュアはこんなにかっこいいのに(もちろん僕のアルファモンだぞ☆)



http://i.imgur.com/QtTvqcol.jpg
モデーリングはちょっとおかしいよ
腕がおかしいよ厚すぎ




IDが変わるだけで荒し扱いはちょっとあれだとおもうなぁ…

IDは普通なら毎日変わるもんだけど
その周期は人によって違うんだよね
だから10分ごとに変わってしまう人もいたりするのだよ


今回はメール欄にsexって書いただけで荒し扱いっすか

あーもうぜっす

お前ら全員メール欄にsage書いてんじゃねーかよ

俺はてめーらとは違うんだよね
俺は選ばれた人間だって言ったろ

うぜーな

メール欄はやりたいこととか望みとか書く欄なんだよ
お前ら2chのルールもしらねーくせによ
お前らsageたくてsageとかかいたんだろ?
俺はsexしたくてsexって書いたんだよ

腹立つわ


もうこのスレなんか来ないからお前ら勝手にしろよ

うぜーな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/04(水) 01:37:59.20 ID:at8g1+960.net
ドラマCDでタケルの出番が無かったのは未だに疑問だな
声優は太一の人と違って体調とか問題ないだろうに
PSP版の人じゃダメだったんかい

141 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/04(水) 01:47:42.08 ID:ghaVE4FV0.net
アルファモンは色々と残念だったな
オメガモンやドゥフトモン以下のコスト性能ってのも微妙だが
何よりモデリングが微妙、デブすぎ
あと王竜剣のモーションしょぼすぎ
羽根もグレイダルファーもないしニセアルファモンって新種でいいよもう

オメガ25インパラ25ズワルト25ドゥフト25ベルフェ25
ジエス22ベルゼブ22マスティ22ルーチェ22
ガンクゥ22アルフォース22デューク22アルファ22エグザ22

めちゃくちゃだな
アルファよりデゥフトが上とか舐めてるのか?
インパラとオメガが同コストとか舐めてるのか?

他ナイツ22
デューク23
アルファ24オメガ24
インパラ25

こうすべきだったな
ドッフトなんざ22かそこらだろ
開発者の依怙贔屓マジ腹立つわ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/04(水) 04:29:06.92 ID:Q+t4+9wa0.net
不人気だし

143 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/04(水) 10:12:22.68 ID:bCIs07DI0.net
潰れてるシーンってなんだ?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/04(水) 16:04:35.06 ID:2wprRRSH0.net
日本語分からんのかよks

145 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/04(水) 19:40:31.70 ID:cM+QOfDp0.net
>>143
5話カブテリモン進化の所とか酷かっただろ?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/04(水) 21:48:55.30 ID:An2wfTdu0.net
もう春終わっちまったよ

Triはどうしたんだよくそバンナム

147 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/04(水) 23:24:35.67 ID:Zg37Og2s0.net
春は3月〜5月じゃねえ
ドラマCD聞いたがtriとリンクさせる気なのかな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/04(水) 23:57:37.52 ID:WxQ241/n0.net
春は1月ー3月だろks
お前北海道に住んでるのかよ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/04(水) 23:57:43.59 ID:WxQ241/n0.net
春は1月~3月だろks
お前北海道に住んでるのかよ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/05(木) 01:10:05.87 ID:CofwiYFA0.net
太一の声変わるしもうどうでもいいや

151 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/05(木) 12:48:41.21 ID:998Qbi5q0.net
>>149
え?1月2月って冬だろ
沖縄に住んでるの?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/05(木) 13:47:57.64 ID:z6f9B9Gf0.net
イベントに藩さん呼ぶのに
タケルは出さない謎

153 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/05(木) 18:57:41.05 ID:XLoevwwO0.net
なぜデジモンスレにはこんなにもキチガイがいるの

154 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/05(木) 21:25:03.43 ID:aO34s44y0.net
>>153
つ 鏡

155 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/05(木) 22:55:27.74 ID:dUdrhxAq0.net
>>153
2、3人がレスしまくってるだけじゃねえ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/05(木) 23:10:18.70 ID:gGZfLm71O.net
僕も大門大が大好きだよ
私も大門大が大好きだよ
俺様も大門大が大好きだよ
我も大門大が大好きだよ
僕は大門大がお好みだよ
私は大門大がお好みだよ
俺様は大門大がお好みだよ
我は大門大がお好みだよ
僕には大門大を愛好するよ
私には大門大を愛好するよ
俺様には大門大を愛好するよ
我には大門大を愛好するよ
僕が大門大を高評価するよ
私が大門大を高評価するよ
俺様が大門大を高評価するよ
我が大門大を高評価するよ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/06(金) 01:42:37.75 ID:c1SWLzvj0.net
02の25年後は数名の男性陣がモブいオッサン化した事にガッカリだったから
新作ではそのキャラデザを変えて欲しい
(宇木絵には無理な相談かもしれんが)

158 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/06(金) 01:43:02.95 ID:c1SWLzvj0.net
誤爆

159 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/06(金) 01:51:49.85 ID:JMoDOI0F0.net
今気づいたけど映画のBlu-rayに特典映像入ってないんか
DVDには試写会とか小ネタ集とかあったのに

160 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/06(金) 16:06:18.51 ID:2caSIvB80.net
金朋に沸きまくる大きなお友達がキモかったな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/06(金) 16:14:43.33 ID:4nJyZGJb0.net
オタクキモすぎマジで

俺はデジモンとドラゴンボールしか見ないからオタクじゃないんだよ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/06(金) 17:54:58.54 ID:Wytrd4Pd0.net
キチガイだもんな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/06(金) 21:00:47.28 ID:4Q8ROpcU0.net
事故紹介かな?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/06(金) 21:10:17.80 ID:4Q8ROpcU0.net
http://i.imgur.com/fxPKaMY.jpg

和田孤児ってやつ
調子乗ってんな

何で語尾に☆とか付けんの?
自分が輝いてるとでも思ってるのかな
病人のくせに
死にそうな声で歌ってるくせによ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/06(金) 21:41:02.55 ID:8YUTQiZS0.net
☆☆サイバースルゥース発売6日前
俺様からの大サービス☆☆

かっこいいデジモンの画像貼っときます☆

http://i.imgur.com/0K1UGPE.jpg
http://i.imgur.com/eOss5D5.jpg
http://i.imgur.com/4xgfJix.png
http://i.imgur.com/WpEaoX0.jpg
http://i.imgur.com/z8RZ8Ic.jpg
http://i.imgur.com/152lWgk.jpg

166 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/06(金) 22:34:46.22 ID:8Q6m99pP0.net
アニメ誌フラゲ
2015年春から放送
簡単なあらすじ掲載
局や放送日は書いてない

167 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/06(金) 22:55:05.78 ID:8MQpC85k0.net
17歳高校生とかやられてももう面白いと思えないんだよなあ

八神太一、25歳、フリーター。
くらいじゃないと興味引かれん

168 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/06(金) 23:02:11.41 ID:tTLrdfyz0.net
それお前のことじゃん

169 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/06(金) 23:33:46.36 ID:c1SWLzvj0.net
>>166
春から放送なのにまだ局や放送日さえ不明なのか

170 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/07(土) 00:46:23.26 ID:GzRkO4C70.net
>>168
俺は無職だ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/07(土) 00:54:56.84 ID:AW8wrdaM0.net
無職、フリーターどっちもどっちだろ
くずすぎるわ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/07(土) 05:02:02.73 ID:tzCvYlGi0.net
http://i.imgur.com/4xgfJix.png

突き抜けたデザインにしようとして滑ってる代表例みたいなもんだな
本当センスないわこれ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/07(土) 05:02:45.94 ID:dvyxVbjH0.net
>>171
器の小ささを露呈しなくていいよ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/07(土) 07:23:49.57 ID:ulOWhAIb0.net
>>173
いや、普通にそう思うだろ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/07(土) 07:37:56.45 ID:aHDJ3l6t0.net
まだバイトしてるだけフリーターがまし…じゃね?
なんでそんな議論がここで起こってんだw

176 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/07(土) 07:43:48.36 ID:W535fMt60.net
中学を卒業しないでデジタルワールドに行ったきりな兄貴の悪口はやめるんだ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/07(土) 10:49:42.24 ID:fqDQQ8u0O.net
実家が金持ちで自分も自由にその金を使えるなら無理に働く必要はない
その分他の人が仕事に就けるからね

178 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/07(土) 11:38:09.35 ID:loBtSDiZ0.net
>>176
学者の父親の代わりを自認してるのに喧嘩の腕を磨いてるのはどうなんだとか思ってたが
後半にバンチョーと英の殴り合いが来て、結構正しい努力だったのが分かって笑ったわ

179 :プラズモン@\(^o^)/:2015/03/07(土) 17:11:46.73 ID:6F9QsdHG0.net
僕もシャカモンを賛成するよ
私もシャカモンを賛成するよ
俺様もシャカモンを賛成するよ
我もシャカモンを賛成するよ
僕はシャカモンを賛美するよ
私はシャカモンを賛美するよ
俺様はシャカモンを賛美するよ
我はシャカモンを賛美するよ
僕にはシャカモンを容認するよ
私にはシャカモンを容認するよ
俺様にはシャカモンを容認するよ
我にはシャカモンを容認するよ
僕がシャカモンを擁護するよ
私がシャカモンを擁護するよ
俺様がシャカモンを擁護するよ
我がシャカモンを擁護するよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/07(土) 19:42:05.73 ID:0UNA0GRf0.net
NHK-FM アニソン・アカデミー 2000年アニソンランキング
第二位:ターゲット〜赤い衝撃〜/和田光司(「デジモンアドベンチャー02」OP)
おめでとうございます

181 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/07(土) 19:53:10.83 ID:yv95YvaP0.net
ターゲット2位とかおかしいだろ
butterflyなら分かるけど

182 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/07(土) 20:19:37.73 ID:MmjgVhcp0.net
別におかしくないだろ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/07(土) 20:32:49.13 ID:E8cFzAqQ0.net
ここで>>181の歌声
https://www.youtube.com/watch?v=wVLMb4g770Y

184 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/07(土) 20:43:28.01 ID:yv95YvaP0.net
???
糞動画貼るなks

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 20:48:10.03 ID:46vKXDbP4
butter-fly1999年リリースだし

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 20:49:43.44 ID:46vKXDbP4
>>183
自分で投稿してそんな事言うなよ…
自己否定したら早稲田も受からんぞ   あ、アメリカ住み(体は日本)って設定かwww

187 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/07(土) 20:59:01.76 ID:hb1nvQQK0.net
http://i.imgur.com/GEW02JX.jpg

これ超受けるんですけどぉwwwwww
ポケモンだってwwww

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 21:06:02.42 ID:46vKXDbP4
(あっ…やっぱ動画は本人なんだ…もう触らないようにしよ)

189 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/07(土) 21:32:09.07 ID:K2Qd+qak0.net
>>181
20000年だろ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/07(土) 21:41:08.77 ID:KYRiGSUk0.net
ナデナデまだあと19万かぁ・・・・
ピコデビモンが消えてもまだ第4弾のデジタマ残り13万が残ってるからまだデジタマは全然割れない

Vジャンプ1月号に太一とアグモンのビジュアル公開
2月号にヤマトとガブモンのビジュアル公開
この流れだと3月号は空とピヨモンのビジュアル公開だけだな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/07(土) 22:39:59.55 ID:gi4TpD6K0.net
制作中止して新しいシリーズ作ってくれ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/07(土) 22:49:02.29 ID:9sM3La4L0.net
>>191
どうせクロスウォーズみたいに失敗するのがオチだよ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/07(土) 23:27:22.14 ID:8ewJo5Z00.net
クロウォ普通に面白いしアメリカで大成功しましたけど

194 :プラズモン@\(^o^)/:2015/03/07(土) 23:41:34.87 ID:bXCx+PWp0.net
僕もデジモンクロスウォーズを祝福するよ
私もデジモンクロスウォーズを祝福するよ
俺様もデジモンクロスウォーズを祝福するよ
我もデジモンクロスウォーズを祝福するよ
僕はデジモンクロスウォーズを援助するよ
私はデジモンクロスウォーズを援助するよ
俺様はデジモンクロスウォーズを援助するよ
我はデジモンクロスウォーズを援助するよ
僕にはデジモンクロスウォーズを万歳するよ
私にはデジモンクロスウォーズを万歳するよ
俺様にはデジモンクロスウォーズを万歳するよ
我にはデジモンクロスウォーズを万歳するよ
僕がデジモンクロスウォーズをマンセーするよ
私がデジモンクロスウォーズをマンセーするよ
俺様がデジモンクロスウォーズをマンセーするよ
我がデジモンクロスウォーズをマンセーするよ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/08(日) 01:12:40.99 ID:l22GLPfo0.net
>>193
>アメリカで大成功
そーす

196 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/08(日) 01:23:53.74 ID:l5WKrRKg0.net
デジモンだし何がどうなっても大成功ということは無い

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 02:06:12.08 ID:3TF5kNCXm
http://i.imgur.com/nfeCqtS.jpg
手配書

198 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/08(日) 12:28:33.86 ID:V69mGxDP0.net
デジモンはアメリカでポケモン並に人気あるぞ
俺アメリカに住んでるから分かる
体は日本に住んでるけどね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/08(日) 15:08:51.46 ID:l22GLPfo0.net
つかサイスル今週発売かよ忘れてた
まだVita持って無いんだがなあ

200 :プラズモン@\(^o^)/:2015/03/08(日) 15:11:11.63 ID:EZSVxtWp0.net
僕もデジタマモンを賛成するよ
私もデジタマモンを賛成するよ
俺様もデジタマモンを賛成するよ
我もデジタマモンを賛成するよ
僕はデジタマモンを賛美するよ
私はデジタマモンを賛美するよ
俺様はデジタマモンを賛美するよ
我はデジタマモンを賛美するよ
僕にはデジタマモンを容認するよ
私にはデジタマモンを容認するよ
俺様にはデジタマモンを容認するよ
我にはデジタマモンを容認するよ
僕がデジタマモンを擁護するよ
私がデジタマモンを擁護するよ
俺様がデジタマモンを擁護するよ
我がデジタマモンを擁護するよ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/08(日) 15:55:21.97 ID:t0eP4IDX0.net
>>199
ソフトだけでも予約して確保しといたほうがいいんじゃね
いざやろうとした時に初回版が無くて、黒アグガブの進化ルートロックされたままになるのは嫌だろ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/08(日) 16:34:37.07 ID:l22GLPfo0.net
>>201
ロスエボもPSPのデジアドも発売日に買って未だに積んでるんだ…

203 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/08(日) 17:47:15.48 ID:o/hdpfgw0.net
VITAちゃんしばらく買う予定ないけど個人的にはサントラ目当てに初回版買うわ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/08(日) 19:56:56.42 ID:t0eP4IDX0.net
>>202
それならもう買わなくていいと思うわw
たぶんサイスル買っても積んだままになるぞきっと

205 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:43:16.64 ID:lzQgycnt0.net
ドラマCDでウィザーモンが別世界から来たとか言ってるけど
ウィッチェルニーでいいのか?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:47:38.23 ID:z+1fc43K0.net
デジタマはCookieを削除したり、InPrivateブラウズ等を使えば1日に何度でもナデナデ出来る

207 :八神太一@\(^o^)/:2015/03/09(月) 00:03:19.79 ID:zC+Ywf+m0.net
僕もウィザーモンを賛成するよ
私もウィザーモンを賛成するよ
俺様もウィザーモンを賛成するよ
我もウィザーモンを賛成するよ
僕はウィザーモンを賛美するよ
私はウィザーモンを賛美するよ
俺様はウィザーモンを賛美するよ
我はウィザーモンを賛美するよ
僕にはウィザーモンを容認するよ
私にはウィザーモンを容認するよ
俺様にはウィザーモンを容認するよ
我にはウィザーモンを容認するよ
僕がウィザーモンを擁護するよ
私がウィザーモンを擁護するよ
俺様がウィザーモンを擁護するよ
我がウィザーモンを擁護するよ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/09(月) 02:40:21.88 ID:UF0hIjI30.net
ウィザーモン主役のドラマCDが出た直後に同じくウィザーモンが主役の漫画版クロウォのエピローグがVJのサイトから消えた…

209 :プラズモン@\(^o^)/:2015/03/09(月) 05:49:58.22 ID:/GSsk7Nq0.net
僕もアルマジモンを賛成するよ
私もアルマジモンを賛成するよ
俺様もアルマジモンを賛成するよ
我もアルマジモンを賛成するよ
僕はアルマジモンを賛美するよ
私はアルマジモンを賛美するよ
俺様はアルマジモンを賛美するよ
我はアルマジモンを賛美するよ
僕にはアルマジモンを容認するよ
私にはアルマジモンを容認するよ
俺様にはアルマジモンを容認するよ
我にはアルマジモンを容認するよ
僕がアルマジモンを擁護するよ
私がアルマジモンを擁護するよ
俺様がアルマジモンを擁護するよ
我がアルマジモンを擁護するよ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/09(月) 17:16:16.40 ID:wtCJ8umi0.net
死ねよ鬱陶しいな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 17:33:41.15 ID:Z2gSdBmGR
Lee Yuta

212 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/09(月) 18:10:42.32 ID:S41Kdz1o0.net
自動クリックでピコデビ攻撃し続けてやるわ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/09(月) 20:29:32.55 ID:Sis+srXr0.net
19歳で2浪人の僕が一番好きな漫画紹介します☆

http://i.imgur.com/IhD0bBkh.jpg

オススメしますよ☆
皆さんもぜひ読んでね☆

214 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/09(月) 20:34:40.76 ID:BVS1S+wn0.net
>>206
おおお!スゲーわCookie削除したら何回もナデナデできた
今からやりまくる これならピコデビモンすぐ倒せる

215 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/09(月) 20:38:40.49 ID:CVCI4Qza0.net
無意味な不正アクセスやめろや鯖に負担かかってクソ迷惑なだけだバーカ
情報開示すべき時期が来たらふつうに開示するんだからほっとけよ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/09(月) 21:06:53.28 ID:Hmu6IASh0.net
http://i.imgur.com/zoI8jkhh.jpg
http://i.imgur.com/BywYT4kh.jpg
http://i.imgur.com/LIjlVjhh.jpg

暇なのでデジモン描いて見ましたよ
評価よろしくッ☆

217 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/09(月) 21:24:24.53 ID:S41Kdz1o0.net
へたくそ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/09(月) 21:25:34.26 ID:Hmu6IASh0.net
もうすぐサイバースルゥース発売記念!
オメガモン描きました☆

http://i.imgur.com/LBEUQ9Kh.jpg

219 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/09(月) 21:29:36.83 ID:S41Kdz1o0.net
超へたくそ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/09(月) 21:44:09.76 ID:D44pbH9Y0.net
僕の書いた様なイラストだな
私の書いた様なイラストだな
俺様の書いた様なイラストだな
我の書いた様なイラストだな
僕もアルフォースブイドラモンを賛成するよ
私もアルフォースブイドラモンを賛成するよ
俺様もアルフォースブイドラモンを賛成するよ
我もアルフォースブイドラモンを賛成するよ
僕はアルフォースブイドラモンを賛美するよ
私はアルフォースブイドラモンを賛美するよ
俺様はアルフォースブイドラモンを賛美するよ
我はアルフォースブイドラモンを賛美するよ
僕にはアルフォースブイドラモンを容認するよ
私にはアルフォースブイドラモンを容認するよ
俺様にはアルフォースブイドラモンを容認するよ
我にはアルフォースブイドラモンを容認するよ
僕がアルフォースブイドラモンを擁護するよ
私がアルフォースブイドラモンを擁護するよ
俺様がアルフォースブイドラモンを擁護するよ
我がアルフォースブイドラモンを擁護するよ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 21:52:05.00 ID:Z2gSdBmGR
>>220
きっとお前の方が上手いよ裕太

222 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/09(月) 22:53:23.02 ID:4hZuNHYq0.net
17歳高校生とかやられてももう面白いと思えないんだよなあ

八神太一、25歳、フリーター。
くらいじゃないと興味引かれん

223 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/09(月) 23:10:30.18 ID:kJCJr/dv0.net
だからそれはお前だって

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 23:40:09.11 ID:Z2gSdBmGR
どうしたLee Yuta

225 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/10(火) 00:04:47.99 ID:FPYn0lPE0.net
アンチがうざいのと見慣れてきたのもあって
普通に楽しみになってきたわ

226 :プラズモン@\(^o^)/:2015/03/10(火) 01:25:10.97 ID:aU/OUAJJ0.net
僕のジャスティモンは一位だよ
私のジャスティモンは一位だよ
俺様のジャスティモンは一位だよ
我のジャスティモンは一位だよ
僕もジャスティモンを賛成するよ
私もジャスティモンを賛成するよ
俺様もジャスティモンを賛成するよ
我もジャスティモンを賛成するよ
僕はジャスティモンを賛美するよ
私はジャスティモンを賛美するよ
俺様はジャスティモンを賛美するよ
我はジャスティモンを賛美するよ
僕にはジャスティモンを容認するよ
私にはジャスティモンを容認するよ
俺様にはジャスティモンを容認するよ
我にはジャスティモンを容認するよ
僕がジャスティモンを擁護するよ
私がジャスティモンを擁護するよ
俺様がジャスティモンを擁護するよ
我がジャスティモンを擁護するよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/10(火) 03:30:10.72 ID:uUS1febS0.net
八神太一、22歳、国士舘休学中。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/10(火) 07:42:18.88 ID:j36pbLZD0.net
うわなにそれつまんね

229 :プラズモン@\(^o^)/:2015/03/10(火) 08:31:31.93 ID:2wH1AZV50.net
デジモンアドベンチャーtry.が大好きだよ
デジモンアドベンチャーtry.が好きだよ
デジモンアドベンチャーtry.が御好みだよ
デジモンアドベンチャーtry.がお気に入りだよ
デジモンアドベンチャーtry.が愛用品だよ
デジモンストーリーサイバースルゥースをお勧めして欲しい
デジモンストーリーサイバースルゥースを推進して欲しい
デジモンストーリーサイバースルゥースを推奨して欲しい
デジモンストーリーサイバースルゥースを推薦して欲しい
デジモンストーリーサイバースルゥースを宣伝して欲しい
デジモンストーリーサイバースルゥースを布教して欲しい
デジモンストーリーサイバースルゥースを煽動して欲しい
僕のロトスモンはNo.1だよ
私のロトスモンはNo.1だよ
俺様のロトスモンはNo.1だよ
我のロトスモンはNo.1だよ
僕もロトスモンを賛成するよ
私もロトスモンを賛成するよ
俺様もロトスモンを賛成するよ
我もロトスモンを賛成するよ
僕はロトスモンを賛美するよ
私はロトスモンを賛美するよ
俺様はロトスモンを賛美するよ
我はロトスモンを賛美するよ
僕にはロトスモンを容認するよ
私にはロトスモンを容認するよ
俺様にはロトスモンを容認するよ
我にはロトスモンを容認するよ
僕がロトスモンを擁護するよ
私がロトスモンを擁護するよ
俺様がロトスモンを擁護するよ
我がロトスモンを擁護するよ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/10(火) 18:02:48.17 ID:uUS1febS0.net
7 名前:名無し草[sage] 投稿日:2015/03/10(火) 17:08:32.33
2014秋アニメ四天王
12,774 弱虫ペダル GRANDE ROAD
12,220 SHIROBAKO
11,552 四月は君の嘘
10,690 結城友奈は勇者である

23 名前:名無し草[sage] 投稿日:2015/03/10(火) 17:10:36.41
26399 憑(下)
12094 デジモン
5482 冴カノ
4947 俺ガイル
2175 アナ雪
2083 憑(上)
1490 石ころ
1277 ドラえもん通常
1222 SAO
1172 君嘘

肴13396 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1425974639/

231 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:23:05.37 ID:KIHhzx1s0.net
へぇ

やるじゃんデジモン

デジモンのくせに

232 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:30:40.53 ID:6Oi3lHp2O.net
映画のはどんくらい売れたんだろ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:41:46.62 ID:5BtoElYw0.net
焼き増しで6億か

234 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/10(火) 21:28:26.25 ID:sH4Nb4vN0.net
http://www.animenewsnetwork.com/news/2015-01-13/japan-animation-blu-ray-disc-ranking-january-5-11/.83194
Blu-rayアニメランキング
第2位 5,190
デジモン THE MOVIES Blu-ray 1999-2000

http://www.animenewsnetwork.com/news/2015-03-10/japan-animation-blu-ray-disc-ranking-march-2-8/.85809
Blu-rayアニメランキング
第2位 12,094
デジモンアドベンチャー 15th Anniversary Blu-ray BOX

235 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:26:31.52 ID:JhBOCrkD0.net
iPhoneで育成アプリだしてくんねーかなぁ

236 :プラズモン@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:49:37.29 ID:ETdQ2XAx0.net
僕もiPhoneでデジモン(デジタルモンスター)シリーズの育成アプリを出して欲しい

237 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:50:58.14 ID:SRT5Ssft0.net
今度K国のスマホデジモンゲーでるからそれやっとけksども

238 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:54:22.95 ID:Lez9VXqc0.net
>>216
クルモンがかわいい

239 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:21:13.07 ID:0pyz0gTN0.net
https://pbs.twimg.com/media/B_vgC8-UgAIBgvI.jpg:orig?.jpg

240 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:23:05.12 ID:SRT5Ssft0.net
最初からこれを公開しろよwwwwww

これ最高じゃんwwwww

241 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:25:52.08 ID:zFYbPHcT0.net
最高ではないけど前よりはマシだな
でもみんな同じ顔だし空酷くね?
光子郎と顔変わらないし

242 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:26:47.03 ID:dmgsZYgm0.net
デジモンだけ先にキャスト発表って嫌な予感しか

243 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:26:50.38 ID:h1LThfeM0.net
デジモンがいい感じ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:29:12.32 ID:SRT5Ssft0.net
butter-flyとbrave heart 新録音とかめっちゃ嬉しいし

期待値1から27まで上がったぞ(30点満点)

245 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:32:12.87 ID:LnpfRoQ00.net
まぁ、最初からこのキービジュアル出しとけば
少しは荒れなかったかもな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:34:03.04 ID:nqtBZ45B0.net
デジモン可愛いし期待だわ
後は腐女子に大人気みたいなイケボ声優回避できれば多くは望まん

247 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:40:58.17 ID:13ajbvra0.net
藤田さんはまぁしょうがないとしてせめて似た感じの声だといいな
ついでに他のメンツまで代えるなんて余計な事ははせんでほしい
風間さんとかファンイベントとか積極的にやってくれてるらしいし
行ったことないけど

248 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:45:13.69 ID:5BtoElYw0.net
まあ太一は男だから声変わりしたと思えば我慢できるわ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:55:52.72 ID:uUS1febS0.net
どっちにしろ同人臭ハンパない

250 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:59:00.48 ID:8XzsKHDl0.net
一番マシなのミミだな
ミミだけ普通によく見える

251 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:02:06.99 ID:wX5qODlk0.net
お前らいい加減満足しろよ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:02:36.50 ID:wX5qODlk0.net
お前らいい加減満足しろよ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:05:08.88 ID:l9pnbu0r0.net
キャラクターデザイン:宇木敦哉 である限り満足しないわ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:05:43.81 ID:MeqPB0kg0.net
ピヨモンきめえなぁ…

255 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:07:15.92 ID:LUfguzpY0.net
キャラデザはもう割り切った
デジモンの腕はもう少し太いほうが良かったけどな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:07:23.47 ID:WtbJfHdp0.net
アニメーターが描いてるのかな?
明らかにタッチが違うな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:07:44.13 ID:jneGKvLZ0.net
新しいキービジュアル好きだわ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:09:17.65 ID:Y4JDYj2E0.net
前よりはマシってだけで面影ほとんどないでしょ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:15:04.93 ID:7Vdj3FQq0.net
この顔にももう見慣れてきたし、デジモンは可愛いし素晴らしい
新キービジュアル好きだわ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:15:11.36 ID:gdGQUpwo0.net
どっちにしろpixivレベルだな...キービジュアルの絵ではない

261 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:19:46.43 ID:E4DRXDiu0.net
>>256
キャラデザの人が直々に描いてるんだろう
絵の描き方自体はポケモンの方に似てる感じだけどこれはこれで

262 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:21:06.97 ID:kL2KHQEu0.net
絵がアレな分ストーリーには大いに期待している
竜の目の湖の文字があるのがなんかうれしい

263 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:21:30.27 ID:My8ZEkEX0.net
問題はストーリーだ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:22:22.54 ID:l9pnbu0r0.net
背景はデジタルワールドっぽくないな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:33:38.84 ID:7Vdj3FQq0.net
三浦春馬や城田優やQ太郎なみにデコが狭いが、もう慣れたし我慢する
こういう電車やら車やらに植物のはびこる退廃的な雰囲気で、デジモンの東映アクションが見られるなら期待できる

266 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:33:53.07 ID:e32chmF+0.net
人物が背景から浮きすぎ
電車のパースもおかしいな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:40:29.45 ID:7Vdj3FQq0.net
おれはそこは別に気にならないわ
個人的にはこのメンツがまた揃うなら、そこに大輔京賢伊織がいない違和感の方がすごい

268 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:44:26.20 ID:E4DRXDiu0.net
>>267
まあコンセプトが無印の同窓会だろうし仕方ないんじゃ
劇中には出てくると思うけど

269 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:49:38.17 ID:SkHqchYN0.net
最初からこのキービジュアルだったら宇木キャラデザももっと受け入れられたような気がする
地に足ついてパートナーが揃っているのも勿論嬉しいところだけど
なんかもう表情が違うもん ポーズもそうだけど活き活きしてるように見えるもん

270 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:54:41.81 ID:7Vdj3FQq0.net
>>268
たしかにコンセプト的にブレるだろうし02組が出なくてもそれは理解は出来るね
02組も本編に出てほしいが今のところ出ない可能性が高いと予想してる。しかし、たとえ出ないにしてもセリフでその理由を説明してほしいな
なんにせよ今回のキービジュアルで少し安心できたわ。パートナーデジモンたちが感情の伝わる良い表情してる

271 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:58:01.00 ID:XQkoWfqF0.net
キャラデザだけで無印信者がきれて荒れてたのに
02キャラだしたら02信者まできれてさらに荒れそう

272 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:58:41.79 ID:J2bwBwh70.net
意外と評判いいなと思ったら割り切ってるだけか

273 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:59:31.94 ID:jneGKvLZ0.net
02組はジョグレス進化できないって理由だけで
参戦しない理由には十分じゃね

274 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/11(水) 01:07:20.05 ID:7I3dGUCC0.net
02終了時点だとロイヤルナイツがパートナーな大輔くらいしか戦力にはならないな
戦闘どれくらいあるのかは知らないが

275 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/11(水) 01:17:07.79 ID:oyfVWoUX0.net
>>273
そんな設定あったか?ディア逆で普通に進化してたと思うが

276 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/11(水) 01:23:22.97 ID:jneGKvLZ0.net
>>275
02最終回を見てるとゲンナイがテイルモンに
なくしたはずのホーリーリングを返還して
ジョグレス進化に使わせてもらってたと説明してる
またテイルモンからホーリーリングを借りれば02組も出せるけど
退場させる理由にはできそう、新スタッフも02最終回を大事にしそうだし
ディア逆のことはわからん
ただどこからか謎のホーリーリングが出たのは覚えてる

277 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/11(水) 01:29:02.92 ID:2eX/GJVx0.net
>>239
あら結構いいじゃない

278 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/11(水) 01:31:56.14 ID:LAAA2wky0.net
ガブモンの首の肉が大変なことになっててワロタw

ワロタ…

279 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/11(水) 01:36:48.19 ID:gpZoNUD00.net
とりあえず前回の批判を受けて改善しようとしたのは見てとれるな
一応つり目なのヤマトだけになってるし鼻の下ものびきってない色合いも明るめ

そして何より以前のスカしたオサレ感はなくなって表情に生気が出てきた
あとは目をもうちっと大きく丸くしてくれませんかね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/11(水) 01:38:57.62 ID:2eX/GJVx0.net
最初のは初代OPイントロ部分のオマージュだったんだろう

281 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/11(水) 01:41:39.80 ID:mgfdue8t0.net
最初のより数倍マシだな
キャラも多少はマシになってるし全体の雰囲気は完璧、デジモンも安定してる

282 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/11(水) 01:43:30.97 ID:LAAA2wky0.net
いいじゃないとか言ってる奴はデジモン消してみろ。デジモンによる思い出補正が発動しているだけだぞ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/11(水) 01:56:07.69 ID:FV8Zj/ZH0.net
ただ目の書き込みを増やしただけでそんな変わってねえじゃねえか

284 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/11(水) 02:05:01.49 ID:3f4/eGgL0.net
電車の角度どうなってんだよ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/11(水) 02:09:52.48 ID:gpZoNUD00.net
そういえばこの電車がデジタルワールドにあるのおかしくね?
無印最終回でリアルワールドに行ったしディア逆でもリアルワールドあったよな、多分

286 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/11(水) 02:15:53.16 ID:qjsUFwiF0.net
スタッフ総入れ換えだし整合性とかテキトーになってそう

287 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/11(水) 02:23:15.66 ID:8KgXDugZ0.net
電車に乗って戻ったんでしょ(適当

288 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/11(水) 06:09:21.31 ID:+JKLXatv0.net
>>279
目の大きさはこれくらいで丁度いいよ
目が大きすぎると幼く見えてしまって、成長して大人になったっていう感じが無くなってしまう、特に男性陣が

289 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/11(水) 09:06:55.81 ID:m065Fxsg0.net
案外動いたら良くなりそう簡素なデザインだし動かしやすそう

290 :プラズモン@\(^o^)/:2015/03/11(水) 09:29:06.57 ID:gB2rja0g0.net
思い出補正じゃ無いよ
思い出補正とは違うよ
思い出補正とは異なるよ
思い出補正とは大外れだよ
思い出補正以外だよ
必ずアグモンを賛成するよ
絶対にアグモンを賛成するよ
確実にアグモンを賛成するよ
100%アグモンを賛成するよ
十割アグモンを賛成するよ
勿論アグモンを賛美するよ
無論アグモンを賛美するよ
当然アグモンを賛美するよ
確かにアグモンを賛美するよ
もっと更にアグモンを賛美するよ
僕もアグモンを容認するよ
私もアグモンを容認するよ
俺様もアグモンを容認するよ
我もアグモンを容認するよ
僕はアグモンを擁護するよ
私はアグモンを擁護するよ
俺様はアグモンを擁護するよ
我はアグモンを擁護するよ
僕にはアグモンを祝福するよ
私にはアグモンを祝福するよ
俺様にはアグモンを祝福するよ
我にはアグモンを祝福するよ
僕がアグモンを援助するよ
私がアグモンを援助するよ
俺様がアグモンを援助するよ
我がアグモンを援助するよ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/11(水) 11:14:45.59 ID:GVCxE3dU0.net
>>239
デジモンは動物ぽくて人間キャラは全員カメラ目線だな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/11(水) 12:57:30.50 ID:gk7hTiP60.net
ゴマモンがなんか変

293 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/11(水) 14:20:09.33 ID:M06oHXjn0.net
で、放送日はいつなの?

294 :プラズモン@\(^o^)/:2015/03/11(水) 14:52:50.22 ID:DLMP6s170.net
放送日を答えて欲しい
放送日を回答して欲しい
放送日を質問して欲しい
放送日を聴いて欲しい
ゴマモンが変だよ
ゴマモンが狂ってるよ
ゴマモンが可笑しいよ
ゴマモンが異常だよ
ゴマモンが間違ってるよ
僕のゴマモンは可愛いよ
私のゴマモンは可愛いよ
俺様のゴマモンは可愛いよ
我のゴマモンは可愛いよ
必ずゴマモンを万歳するよ
絶対にゴマモンを万歳するよ
確実にゴマモンを万歳するよ
100%ゴマモンを万歳するよ
十割ゴマモンを万歳するよ
勿論ゴマモンをマンセーするよ
無論ゴマモンをマンセーするよ
当然ゴマモンをマンセーするよ
確かにゴマモンをマンセーするよ
もっと更にゴマモンをマンセーするよ
僕はゴマモンを賛成するよ
私はゴマモンを賛成するよ
俺様はゴマモンを賛成するよ
我はゴマモンを賛成するよ
僕もゴマモンを賛美するよ
私もゴマモンを賛美するよ
俺様もゴマモンを賛美するよ
我もゴマモンを賛美するよ
僕にはゴマモンを祝福するよ
私にはゴマモンを祝福するよ
俺様にはゴマモンを祝福するよ
我にはゴマモンを祝福するよ
僕がゴマモンを援助するよ
私がゴマモンを援助するよ
俺様がゴマモンを援助するよ
我がゴマモンを援助するよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/11(水) 14:59:23.18 ID:fF+18Cw60.net
あした

296 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/11(水) 16:33:46.11 ID:PZts2WrJ0.net
デジモンクロスウォーズのリボルモンの声優がアニメ、ゲーム、洋画吹き替え業界から干されて
引退寸前らしいぜ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/11(水) 17:07:13.67 ID:k5slqMjJ0.net
セラムンみたいにニコ動だったりして

298 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/11(水) 17:36:32.83 ID:A0nrYuQu0.net
>>286
02に謝れ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 19:12:12.08 ID:J87keIk7A
よく心配されているけど、初代をボロカスにするのは既に02でとうに果たした道だから
出来はどうあれ「トライのせいで黒歴史になったわ。しね」みたいな感想は恐らく自分には無い筈。
太一らのCVが旬の芸人とか、それこそクロウォみたいな成熟期とか従来の設定撤廃してシャウトモンX4みたいなことらなきゃ…
むしろ内容が多少アレでも、4クールとか長いスパンで続けて欲しいな。

今回は全員が究極体どころかtri進化で、超究極体の更に上みたいな上位形態が出てきそう。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/11(水) 19:50:30.69 ID:mCXQ+LQr0.net
ニコ動、2chは個人的に大嫌いなサイトなんだからやめて欲しいな
ニートの集まりみたいなサイトだろ…

301 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/11(水) 20:38:33.13 ID:+oizxtJkO.net
なんで大嫌いなサイトに書き込んでるんだ…(困惑)

302 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/11(水) 21:59:33.16 ID:78g2X3sb0.net
セイバもクロウォもメインキャラは、デジモンも人間も同時に声優の発表があったよな
それなのにtriではデジモンが先に発表されて人間は無し

これは人間キャラに声が付かないフラグだったりして
そうでなきゃ声変わりフラグか

303 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/11(水) 22:07:51.46 ID:gpZoNUD00.net
>>288
大きくってのもだけど02までだとヤマト(と賢)以外は縦長の卵型だったのがこのキャラデザだと横長のラグビーボールみたいになってて
成長とかじゃなくて整形したみたいな感じじゃん

縦長の卵型で自然な感じにするにはどうしても目自体を大きくする必要がある

304 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/12(木) 00:01:22.00 ID:Ctd/StTQ0.net
スイング買ってきたけど塗装が・・・

305 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/12(木) 00:14:14.26 ID:XReA3Mv+0.net
>>289
東映のTVシリーズが動くわけないw

306 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/12(木) 00:42:08.30 ID:BcbM1u/n0.net
・正体は杏子(CV坂本真綾)
・一人称は私で完全に♀
・技や固有能力がしょぼい、ステはマグナモン以下

307 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/12(木) 13:23:23.35 ID:n5XYxB6J0.net
もうさ、前スレにも画像出てたように目だけはどうにか変えてくれってやつらで署名活動すればよくね?

自分はもちろん署名するぜ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 21:11:45.07 ID:BcYk44Kw0
パルモンの究極体またロゼモンか…
つーかララモンは新デジモンなんだから最後まで新デジモンに進化すればよかったのに
ロトスモンとかさ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/12(木) 21:09:31.22 ID:0HDNAzIN0.net
デジヴァイスVer.15thよりもデジタルモンスターVer.1〜5を再販してほしい
まあ売れないだろうけど…

310 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/13(金) 00:58:00.73 ID:dJFMaCgk0.net
アプリならある程度売れるやろ
リバイブサバイブのクソ仕様は勘弁だが

311 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/13(金) 01:00:49.06 ID:eUit8b8O0.net
ものすごい分岐してねらったデジモンにするのクソ難しいスマホアプリとかやってみたい
育成要素あるソシャゲもやってみたい

312 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/13(金) 10:56:38.19 ID:OhjMEOs60.net
http://i.imgur.com/mfkD43G.jpg
ぐう正論

313 :プラズモン@\(^o^)/:2015/03/13(金) 23:54:18.07 ID:nqvMn/F/0.net
デジモンを育成する超々難しいスマホアプリを出して欲しい
デジモンを育てるのが超々高難易度のスマホアプリを提供して欲しい
全ての歴代デジヴァイスと全部のデジモンの育成ギアを復刻して欲しい
全ての歴代デジヴァイスと全部のデジモンの育成ギアを再販して欲しい
全ての歴代デジヴァイスと全部のデジモンの育成ギアをリメイクして欲しい

314 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 01:29:24.00 ID:5P3a1TEx0.net
今回のゲーム当たりだな
TRIはもうどうでもいい

315 :プラズモン@\(^o^)/:2015/03/14(土) 02:17:06.97 ID:0nmzmvKW0.net
デジモンストーリーサイバースルゥースは名作だよ
デジモンストーリーサイバースルゥースは傑作だよ
デジモンストーリーサイバースルゥースは秀作だよ
デジモンストーリーサイバースルゥースは話題作だよ
デジモンストーリーサイバースルゥースは意欲作だよ
デジモンストーリーサイバースルゥースは超大作だよ
デジモンストーリーサイバースルゥースはネ申ゲームだよ
デジモンストーリーサイバースルゥースは神ゲームだよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 07:52:15.09 ID:cdmJArVM0.net
新しいキービジュアルの電車に「竜の目の湖」ってあったけど、やっぱりあの電車でデジタルワールドへ行くんだろうか
竜の目の湖って確かガルルモンが初進化した場所だった

317 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 09:18:33.12 ID:jiPgIILN0.net
シードラモンの尻尾に…のくだりか

318 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 10:49:52.82 ID:SLxIy93P0.net
人間とデジモンの共生を描くなら両方の世界を舞台にする必要があって
それにはゲートを開けるタケル、ヒカリが必須になる
02組をフェードアウトさせるならの話だけど

319 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:34:49.41 ID:SBSVKb8d0.net
無印組、02組って分けること自体が既に不合理でナンセンスだということに気付いてほしい
02劇場版までの彼らの関わり方を見るにそんな綺麗に真っ二つに分かれるはずがないし、万が一そうなったとしてもそこに物語的必然性なんて微塵もない
ただ漠然と人気にあやかっただけの汚くて後ろ暗い判断だと見なされるだろうね
まぁ、太一主人公って時点でもうお察しだけどさ
本当酷い企画だな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:41:38.90 ID:2ScNLb8J0.net
02組も出してほしい

321 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:17:32.80 ID:PfPq056n0.net
ジョグレスもできないんだから
登場はするだろうがスポットは当たらないだろう
完全体クラスになれないなら戦力として必要がない。
サブマリモンぐらい活躍場がピンポイントだと登場させやすいかもな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:46:40.50 ID:qu6WrGeF0.net
劇場版でジョグレスしてたじゃん

323 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 21:48:42.91 ID:PfPq056n0.net
最終回でのジョグレス消滅からのディアボロモンの逆襲でジョグレスは
インペ出さなきゃいけないっていうお決まりの演出上で仕方ない点があったんだろ
ディアボロモンの逆襲を見ると最終決戦で新しいホーリーリングが出てきて
みんなの思いだ……みたいな説明もあった
あの場にいた人の思いやらが可能にしたジョグレスなんじゃねえの

324 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 00:37:44.22 ID:AsVqtBbz0.net
メインは無印組でいい
別働隊やお助け隊みたいな感じでたまに出るぐらいがちょうどいい

325 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 01:13:16.38 ID:cZLoecRp0.net
形式上では02の続きだけど、
02までの設定で変更点があったり、02キャラの存在自体が抹消されたら大変だな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 01:49:10.55 ID:PXgiK1YK0.net
存在抹消はないだろうが整合性や細かい設定のズレぐらいあるだろ
最初に公開された公式MAD風PVでさえセリフ改変してんだから

そもそもこれまでのデジモンシリーズだってガチガチに設定詰めるような作られ方してねーし

327 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 02:26:12.07 ID:GZtu2sPN0.net
そうそう、例えば秋山リョウ関連の事も矛盾があるしな

02のアニメでも回想でチラッと出たけどWS版とアニメ版で矛盾する所もある

328 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:50:41.17 ID:XIk16X4p0.net
今作のゲームは大好評みたいだな
俺もデジモンのためだけにVITA買っちゃったし
買ってよかったクオリティーだったわ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:48:13.73 ID:CGcaP+X50.net
02組はあれだけ活躍してたのにtriでお払い箱ってどう考えてもおかしいだろ
それらしい理由付けされて活躍できない設定にでもされてたら本当に最低だと思うわ
単純にお前ら新スタッフの脚本力の無さのせいだろうが
既存のキャラに割りを食わすんじゃねえ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 14:39:47.44 ID:PXgiK1YK0.net
それいったら02での無印組の扱いにも同様の文句を言わなきゃいけないですがそれは

331 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 14:55:34.15 ID:CGcaP+X50.net
もちろん言うに決まってんだろ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 15:18:27.91 ID:hTEFvznf0.net
02でも太一達の活躍の場はあったよ
キービジュアルやOP映像、グッズ方面にも度々登場してたし
triの発表の仕方を見るに02の連中は今回登場すらしなさそうで不安なんだよな
大輔達と同年代のはずのタケルとヒカリが、無印側で紹介されてるのにもなんだか違和感あるし
今更そんな変な分け方ある?って思う

333 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 15:39:44.76 ID:ddbUuhxC0.net
例えば何かデジモン関連の事件が起きたとき、子供たち同士で連絡を取り合うはずだが
そのとき大輔や京に連絡するという発想が排除されていた場合の違和感はすげえだろうな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 15:55:34.40 ID:IuE11cXw0.net
そこは僕らのウォーゲームのようにちょっとしたスレ違いで連絡付かないとか

335 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 16:08:06.18 ID:62wK3ta00.net
>>332
別に変でもない

336 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 16:12:51.49 ID:PXgiK1YK0.net
キービジュにはいなかったはずだけど
OPはまだ公開されてねーし
そして本編で準レギュラーといえるくらい活躍あったの太一(と司令官光子郎)だけじゃねーか
あとはゲストキャラとそうかわんねーよ

そして無視されるクロウォ一期組ェ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 16:31:03.48 ID:CGCSu/Il0.net
OPに映ってる(約5秒)

338 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 16:52:49.84 ID:1QWaOvkn0.net
アカリとゼンジロウに関しちゃリストラは残念だったが
最終的にはそこそこうまい着地点だったと思うぜ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 16:55:17.81 ID:yqm+aixO0.net
Butter-flyに大輔達が出てるのはちょっと想像できないな
多分いなさそう

340 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:26:33.10 ID:v67UotyM0.net
無印との比較もあって不評だった02の
キャラを前面に打ち出すわけが無いだろ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:26:36.18 ID:BEnGdXkg0.net
無印との比較もあって不評だった02の
キャラを前面に打ち出すわけが無いだろ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:30:47.34 ID:6xhnHVT7O.net
太一が主人公の無印続編なんだから02組不遇なのは仕方ないやろ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:38:27.24 ID:TgvDSQ6E0.net
太一主人公なのはいいんだけど無印組だけで集まるってのが理解できない

344 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:42:07.99 ID:1QWaOvkn0.net
現状では「そういう企画だから」としか言い様がないだろうし
本編中でどんなフォローか言い訳かスルーがされるのかを待っていろ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:15:50.72 ID:I2FjMN8H0.net
???「ブイモン達は置いてきた はっきり言って今回の戦いにはついてこれそうもない」

ブイモン達が単独で完全体に進化できない理由って何かあったっけ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:39:27.10 ID:QkrGILjI0.net
アニメでもそうかは知らんが古代種は寿命が短くて完全体以降になれないのが多いって設定じゃなかったか
絶対に無理ってわけじゃないのでその気になれば単独進化も出来るはず

347 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:52:54.17 ID:PXgiK1YK0.net
退化する選ばれし子ども達のパートナーを基準に考えるからおかしいが普通に年月をかけた進化はできるはず

それと古代種の遺伝子は持ってるけどブイモンもXブイモンも古代種じゃねーぞ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:57:47.90 ID:1QWaOvkn0.net
外国の選ばれし子供のパートナーデジモンも成熟期までしか進化してなかった覚えが

349 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:07:21.82 ID:G1cPdB5s0.net
02メンバーはタグと紋章もなくて完全体への進化には高いハードルがあったんだろう
一乗寺賢の暗黒化っていう想定外の事態に急遽、用意された3人に
ホメオスタシスが完全体へのアイテムを用意できなかったから
ジョグレスという新要素をホーリーリングによって与えた
完全体に進化したことある無印組と単独での超進化未経験の02組では差が出るのも仕方ない

350 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:34:33.72 ID:BR/D88Oq0.net
02で初代ハブる理由づけは
@進化ができないAゲートが開けない
B小学校中学校で別れているから時間が合わない

細かいことは除いて考えるとこの三つかな
実際話し合いとかには割と参加してたし

>>326
セリフ改変ってなんだっけ?

351 :プラズモン@\(^o^)/:2015/03/16(月) 00:33:24.90 ID:rIFlGDw70.net
僕も台詞改変を期待するよ
私も台詞改変を期待するよ
俺様も台詞改変を期待するよ
我も台詞改変を期待するよ
僕は台詞改変を依頼するよ
私は台詞改変を依頼するよ
俺様は台詞改変を依頼するよ
我は台詞改変を依頼するよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/16(月) 06:07:43.87 ID:qy8iAsoV0.net
>>350
1コ目
もしもデジタルワールドに行かなかったら
もしも←いらない
×デジタルワールド
○デジモンワールド
×行かなかったら
○来なかったら

2コ目
いつだってデジモンがいてくれたから

そうだ、いつだってデジモンがいてくれたから

もしもとそうだの付け足しや行かなかったら来なかったらの改変は違和感なくすためだと思うけど
デジモンワールドをデジタルワールドに変えたのは意味がないしガチ間違いの可能性もある

353 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/16(月) 07:13:43.21 ID:Bn2BOZXz0.net
>>352
ただの言い回しの違いじゃん
その程度じゃ改変の内に入らないな
設定の齟齬と一緒にしないでもらいたい

354 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/16(月) 10:45:51.23 ID:XHtsAoZZ0.net
デジモンワールドなんて無印でもちょくちょくデジタルワールドに変えられてたし
それ以降の作品では基本的にデジタルワールドじゃん

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 14:06:37.06 ID:zXcdAmYD1
大輔・・・サッカー留学で海外or中学へ行かず今からブイモンとアメリカにラーメン屋修行へ
賢・・・成績が良くこの年で留学中
タケル・・・頑張ります。
ヒカリ・・・頑張ります。
京・・・普通に居るが親に止められ、更にヒカリがジョグレスしたがらず戦力外通告へ
伊織・・・タケルがジョグr 彼女との交際と弁護士目指して日々忙しいので陰ながら応援してます

こんな感じで。
クロスウォーズの世界へデジクオーツ拡大を止めるために長期遠征している
(太一達とは出向いた時間軸が違う)辺りでいいかなと思うけど。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/16(月) 21:11:22.60 ID:O1MN64en0.net
>>353
いや少なくとも行かなかったらってのとデジタルワールドは改変だろ
改変をどういう意味だと思ってんの?
まあただのまちがいなら改変ですらなくアホなミスだけど

>>354
アドでは一貫してデジモンワールドなんだよなぁ
確か最終回での世界が再生したときにデジモンワールド→デジタルワールドになったって後付けで
02との表記揺れの言い訳にしたんじゃなかったっけ?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/16(月) 21:16:51.13 ID:AEr8zLb20.net
アドでデジモンワールドって言ってたのは販促も兼ねてたのかな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/16(月) 21:51:34.31 ID:b0QhNj8Z0.net
割とブレブレだったと記憶してたけど間違いだったか

359 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/16(月) 22:13:36.54 ID:8sYuwYq30.net
>>356
呼称が違っても指してるものは一緒なんだから改変じゃないだろ
設定そのものを変えるのとはまるで話が別
本当何の意味も無い指摘だな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/16(月) 22:16:16.65 ID:9pW5irVl0.net
>>356
>>358も言ってるようにアドベンチャーでは呼称はブレてる
というよりは途中からデジタルワールド呼びに移り変わってる
02最終回にもそんなシーンはなかったはずだけど

361 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/16(月) 22:18:05.03 ID:9pW5irVl0.net
>>356
すまん追記。
指してる最終回って無印のほうか
どっちにしてもなかったはずだけど

362 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/16(月) 22:43:49.09 ID:VgkkEpxc0.net
単純に呼び方が統一されてなかったって話だろ
どうでもいいわ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/16(月) 22:55:15.37 ID:qy8iAsoV0.net
呼称のブレに関しちゃ俺もあんまり自信ないけどさデジモンワールドがデジタルワールドに呼び方変わったのは事実だよ?
そのタイミングは俺も知らないけど

意味なくセリフ変える方こそどうかと思うんだけどそれってつまりPV作るときちゃんと見直さなかったってことだろ
その程度の認識で新作作る気かよ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/16(月) 23:29:53.02 ID:XHtsAoZZ0.net
見た人に伝わりやすくニュアンスを変えることの何が悪いのか
別に引用として使ってないってことだろ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/16(月) 23:56:24.55 ID:d+dkJMyY0.net
ゼヴォのアルファモンは許容できたのに今回のは生理的に無理だ
デジモンに性別はないしどっちも女声なのになあ・・

366 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/16(月) 23:59:13.82 ID:qy8iAsoV0.net
そういう意図があるようには見えねーけどな

ついでにいうとアドが始まったときはすべての関連商品でデジモンワールド呼びだった
デジタルワールド呼びがいつから始まったかは知らないけど完全に統一されたのはセイバーズぐらいの時期な
それまでは各媒体ごとには統一されてはいても別のメディア展開ではバラバラ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/16(月) 23:59:55.19 ID:aIjywD+B0.net
誤植や呼称のズレからたしかに誠意の無さは感じるけど、その程度の認識で新作作る気かよっていう発言はつまんなすぎるな
デジモンはいつだって誤植を繰り返してきたし、誰も正確な事実なんてわからないのが良さだろ
全体数を誰も把握してなくて、コミックやゲームやイベントや読者応募などで勝手につぎつぎ増えていくところや
各シリーズでまったく別のクリエイターがまったく別のデジモン解釈を持って演出するのが他と異なっていて面白いところ
これまでにも何度もクセの強い作画や演出や設定があったが、そういうのひっくるめてデジモンだよ
10年以上前の作品の続編で、まったく別のスタッフでまったく別の新作つくろうって時に「その程度の認識で新作作る気か」なんて悪意しか感じない

368 :プラズモン@\(^o^)/:2015/03/17(火) 05:33:00.95 ID:YFF6xh7s0.net
暮海杏子が沢尻エリカにそっくりだよ
暮海杏子が沢尻エリカに近いよ
暮海杏子が沢尻エリカに似てるよ
暮海杏子が沢尻エリカに類似してるよ
暮海杏子が沢尻エリカに酷似してるよ
全てひっくるめてデジモンだよ
全部ひっくるめてデジモンだよ
全種類ひっくるめてデジモンだよ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 08:16:09.24 ID:SrTOKf0S0.net
>>366
統一されてるんなら何も問題ないだろ
何が言いたいんだよお前は

370 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 11:03:42.17 ID:d61UsMF/0.net
>>369 だよな
セイバ以降だからこそデジタルワールドに統一したんだろうし、
PVだからニュアンス整理したんだろなぁとは思う

371 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 14:30:30.42 ID:TpkWvZUo0.net
え?お前らマジでいってんの?
確かにPVでの間違い指摘とかくだらねえとは思うけどデジモンワールドが無印時代の正式呼称で
無印から02の間の3年間で呼び方変わったってのは正しいよ
>>356のいう世界再構成のときに一緒に変わったっていうのはなかなかいい見立てだと思うけどその再構成された無印最終回でも
ゲンナイさんやナレーションがはっきりデジモンワールドっていってるから微妙

それに俺は新作スタッフと旧作スタッフで連携取れてるようには見えないから多分PVも完全なるミスだと思うけど

372 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 14:32:57.37 ID:TpkWvZUo0.net
つーかお前ら新作ドラマCD聞いてるやつら誰もいねーのかよ

373 :プラズモン@\(^o^)/:2015/03/17(火) 14:45:37.09 ID:YFF6xh7s0.net
無印の呼び方だけはデジモンワールドで良いよ
初代の呼び方だけはデジモンワールドで良いよ
元祖の呼び方だけはデジモンワールドで良いよ
本家の呼び方だけはデジモンワールドで良いよ
ファーストの呼び方だけはデジモンワールドで良いよ
デジモンアドベンチャーでの呼び方だけはデジモンワールドで良いよ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 16:40:35.17 ID:9WSSBdwD0.net
太一たちを含む02までのみんなで「僕らのデジタルワールド」って歌まで歌ってるんだから
デジタルワールドでなんの違和感もねぇわ。文句言ってんのは揚げ足とりたいだけのバカだろ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 16:52:17.90 ID:lV0wh7aB0.net
デジタルワールドとデジモンワールドって何がどう違うんだっけ?
作中ではデジタルだったよね

376 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 16:58:54.84 ID:HBycXQoR0.net
>>372
新作ドラマCD聞いてきた
冒頭でデジタルワールドがまだデジモンワールドと呼ばれていた頃って言ってるね
すっげーどうでもいいことだけど確かにPVが間違ってるっぽい

>>374
だからそれ02だろ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 17:02:41.34 ID:ecpETALx0.net
捉え方によるんじゃないかね。身近に置き換えると
デジモンワールドは人間界
デジタルワールドは地球
みたいに人と対比してデジモンの世界と強調して表現するか
デ・リーパーやゲンナイのようなエージェント、
イグドラシル、ホメオスタシスのような特殊な存在もいるデジタルの世界と表現するか
ちなみにどっちかの呼称かは無印で途中から変わったイメージだわ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 17:41:36.45 ID:HBycXQoR0.net
>>375
メタ的には元々無印以外のアニメオリジナルの用語がデジタルワールド
ペンデュラムX(だったかな?)で初めてアニメ以外で使われた

アドシリーズでは新作ドラマCDからして整合性つけるための後付けとして名称が変わる出来事があったって感じかな
まあ四聖獣みたいなもんだ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:23:02.05 ID:rOy0Y9yI0.net
リリモン回のデジモン紹介だけやけにボケボケしてない?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:26:00.81 ID:rOy0Y9yI0.net
ごめん、BDBOXの話だけど

381 :プラズモン@\(^o^)/:2015/03/18(水) 07:34:02.53 ID:sJRIjQnj0.net
リリモンをお勧めして欲しい
リリモンを推進して欲しい
リリモンを推奨して欲しい
リリモンを推薦して欲しい
リリモンを賛成して欲しい
リリモンを賛美して欲しい
リリモンを容認して欲しい
リリモンを擁護して欲しい
リリモンを援助して欲しい
リリモンを祝福して欲しい
リリモンを万歳して欲しい
リリモンをマンセーして欲しい

382 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 19:09:30.21 ID:sLbM9qfH0.net
http://i.imgur.com/bHHYLc5h.jpg

雨が降ってるから
走って家に帰ってる途中
ポケットからVITAが落ちてこうなった

このVITAよわっwwwwwロックじゃねぇなwwww


はぁ…自殺したい

もうデジモンできない…

俺ってなんでこんなことばっか起きるの?

本当にうざい

俺の人生糞すぎる

俺はただデジモンやれるなら十分幸せなのに


なんで邪魔するの?


俺何も悪いことしてないのに


俺の人生いつもいつもこうなんだよ


本当にうざい


もうやだこんな国

日本で生まれたくなかった

アメリカやイギリスで生まれたかった


本当に自殺したい

もうデジモンもできない

俺の人生終わり

383 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 20:02:32.82 ID:bMAdqrKP0.net
ざまあ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 20:39:20.05 ID:H2aurGeWO.net
>>382
メール欄のせいではしゃいでるようにしか見えない

385 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 20:53:39.28 ID:wDFGLoET0.net
なんでメール欄にsex入れてるんだw

386 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/19(木) 01:51:13.62 ID:/iYXotCy0.net
丈は受験生やから出番が少ないのかな?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/19(木) 08:21:32.96 ID:1Ooogl3S0.net
d3のおもちゃで電化製品をスキャン?してたのってどういう仕組みだったんだろ?

388 :プラズモン@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:58:58.51 ID:HYOzP+fc0.net
僕もデジモンが大好きだよ
私もデジモンが御好みだよ
俺様もデジモンがお気に入りだよ
我もデジモンが愛用品だよ
デジモンをお勧めするよ
デジモンを推進するよ
デジモンを推奨するよ
デジモンを推薦するよ
デジモンをプレイして欲しい

389 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:54:54.52 ID:P1pSXZ5s0.net
ブルーレイ買ってまたペンデュラムの育成開始したんだけど、成熟期→完全体って進化に何日くらいかかんの?
ググると進化条件はわかるんだけど時間がわからん
ちなみに今グレイモンになって3日めです

390 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:09:54.65 ID:aueVHb++0.net
https://youtu.be/rY5VnM8AGM0
和田光司新曲 re-fly

391 :プラズモン@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:55:33.38 ID:wQvOiO0J0.net
デジタルモンスターは努力して頑張って欲しい
デジタルモンスターはチャレンジして欲しい
デジタルモンスターは挑んで欲しい
デジタルモンスターは挑戦して欲しい
デジタルモンスターをお勧めして欲しい
デジタルモンスターを推進して欲しい
デジタルモンスターを推奨して欲しい
デジタルモンスターを推薦して欲しい
デジタルモンスターを賛成して欲しい
デジタルモンスターを賛美して欲しい
デジタルモンスターを容認して欲しい
デジタルモンスターを擁護して欲しい
デジタルモンスターを祝福して欲しい
デジタルモンスターを援助して欲しい
デジタルモンスターを万歳して欲しい
デジタルモンスターをマンセーして欲しい

392 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:38:03.79 ID:qHJi9BC90.net
https://www.facebook.com/DigimonNoticiasES/posts/815273481884880
今月のVジャンプ デジモンtriの新情報なし

393 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:13:02.32 ID:OcX4npcQ0.net
>>390
この曲triのOPにパッチリじゃねぇか

曲の雰囲気的にも、曲名てきにもbutter-flyの続きって感じだしね

いい曲だな。ずっと聞いてるよ

和田孤児さん元気になって良かった。

これからも活動頑張ってください

394 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:17:13.05 ID:OcX4npcQ0.net
>>390

てかこの曲の和田孤児の奴が作曲も作詞もしてねえのかよ

自分の曲を自分が作らない奴は歌手じゃねえよ

ただのピエロだ

お前デビューして17年も建ったんだからそろそろ作曲作詞能力身につけろよ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:27:50.29 ID:mqJbqItV0.net
【INDEX】
01:ヒラリ〜re-fly ver.〜
作詞:和田光司 作曲:IKUO 編曲:宮崎京一
02:風 〜re-fly ver.〜
作詞:和田光司 作曲:大久保薫 編曲:宮崎京一
03:bravery
作詞・作曲:和田光司 編曲:鈴木 豪
04:希望ノカケラ
作詞・作曲:和田光司 編曲:R・O・N
05:Butter-Fly
作詞・作曲:千綿偉功 編曲:渡部チェル
06:re-fly
作詞・作曲:和田光司 編曲:渡部チェル

396 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:47:42.27 ID:arzDJUKp0.net
へえ
風~re fly ver.~楽しみにだな

397 :プラズモン@\(^o^)/:2015/03/21(土) 05:36:50.75 ID:jILHKvrc0.net
僕も楽しみだよ
私も期待するよ
俺様も依頼するよ
我も希望するよ
吾輩も祈願するよ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:49:49.55 ID:uFlCJG9W0.net
ゲーム面白いけどネットスラングとかそういうのは寒いからやめて欲しい
キャラがキモオタ向けなのは我慢するけどさ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:58:23.31 ID:4yamFGEV0.net
デジモン好き
VITA持ち
2chに書き込みする

お前が一番キモオタ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 20:47:20.53 ID:tXC3cLLE6
ようLeeYuta

401 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/21(土) 20:40:14.81 ID:DmU6rP/N0.net
当初の春スタートは完全にたち消えだな
キービジュアルの批判に焦って計画再考するくらいなら、なんでキャラデザから作り変えないのか
ウンコの上に香辛料ふりかけたくらいじゃカレーにゃならんぞ、そのクソを捨てるとこからやり直せ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/21(土) 21:13:13.55 ID:K0YLio5p0.net
>>390
歌詞もbutter-flyを踏襲してんのな。いいじゃん
新キービジュも良かったし
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

403 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 00:04:06.72 ID:GiqEEsXt0.net
>>401
別に焦ってはないだろ単純に間に合ってないだけだと思う

404 :プラズモン@\(^o^)/:2015/03/22(日) 00:22:00.00 ID:KokLZVrN0.net
僕は待つよ
私は控えるよ
俺様は当て込むよ
我は切望するよ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 00:24:47.84 ID:QL82gi0z0.net
キャラデザだけであれなのに
ストーリーなんか特にちょっと下手こいたら荒れるの目に見えてるよなこの新作

406 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 01:27:08.72 ID:Ba7PmRg80.net
一部のバカが騒ぐだけだろ

407 :プラズモン@\(^o^)/:2015/03/22(日) 02:44:49.71 ID:KokLZVrN0.net
僕もキャラデザを満点にするよ
私もキャラデザを満喫するよ
俺様もキャラデザを満腹するよ
我もキャラデザを満足するよ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 11:29:41.20 ID:bQD2Mhfn0.net
https://pbs.twimg.com/media/B_m-JcVUwAAIGTw.png

409 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:33:54.16 ID:vocCPPLE0.net
https://digimon-adventure.net/contact/

とりあえず 本当に春放送するんですか?太一達の声優の情報はいつ頃発表って返事かえってくるか分からんけど一様送っといた

410 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:55:30.42 ID:Ba7PmRg80.net
一様w

411 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 17:21:21.60 ID:X8vcypxt0.net
太一様w

412 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 00:04:26.88 ID:y3U1yy5L0.net
>>409

何度も言わせないでくれ

contactはお前の希望を送るところじゃねぇよ

恥ずかしい野郎だな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 00:51:21.68 ID:5JJHyPeQ0.net
ほんとバカの相手させられる運営がかわいそう

414 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 01:13:59.94 ID:zPLZ5S4g0.net
運営もバカだからイーブン

415 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 20:38:46.73 ID:U3XmY4WF0.net
結局春にはやらないのかな
なんやかんや楽しみにしてたからちょっとがっかり

416 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 21:16:10.57 ID:QPdrcWLg0.net
>>409
公式サイトから返信きた?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 22:39:02.01 ID:RlHbtvyR0.net
来るわけがない。来たとしてもお茶を濁すような返事。
まったくもって意味のないシステム
要望も質問も受け付けないなら何のためにあるのか。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 22:50:56.36 ID:oHLGGMLa0.net
それお問い合わせフォームがあるすべての公式サイトに言って回ってるの?

419 :プラズモン@\(^o^)/:2015/03/23(月) 23:54:53.16 ID:L2IDDeCF0.net
返信して欲しい
返事して欲しい
要望して欲しい
質問して欲しい
お問い合わせして欲しい
答えて欲しい
回答して欲しい
僕もデジタルモンスターが大好きだよ
私もデジタルモンスターが御好みだよ
俺様もデジタルモンスターがお気に入りだよ
我もデジタルモンスターが愛用品だよ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/24(火) 00:52:30.78 ID:IA7jA/GH0.net
バカの相手するの大変だろうな
キモいメール送って迷惑かけんなよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/24(火) 01:27:21.21 ID:GpG8CwC10.net
>>418
君も少しずれてる気がするけど

422 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/24(火) 01:46:11.04 ID:R4WZVgcK0.net
クッソ今更だけど、デジヴァイスの進化機能ってペンXに出たブラストエヴォリューションを人為的というか能動的に起こしてるものなのかね
まあ世界観バラバラだし後付けだけど似てるからさ

423 :ガオモン 【BE: Lv=0,xxxP】(1+0:5) ◆IAb6ao8JIc @\(^o^)/:2015/03/24(火) 02:19:04.83 ID:S6NFKQGy0.net ?2BP(0)

僕もブラストエボリューションが大好きだよ
私もブラストエボリューションが御好みだよ
俺様もブラストエボリューションがお気に入りだよ
我もブラストエボリューションが愛用品だよ
僕はブラストエボリューションを賛成するよ
私はブラストエボリューションを賛美するよ
俺様はブラストエボリューションを容認するよ
我はブラストエボリューションを擁護するよ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/24(火) 14:02:38.98 ID:683Kvfj0O.net
4月2日 mxで朝0600から放映予定。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/24(火) 21:43:00.36 ID:qHp65QSs0.net
誰も釣られなくて悲しいでちゅねwwwwwww
悔しいでちゅねwwwwwww
イケてないねwwwwwそのざまwwwww

426 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/24(火) 23:15:33.51 ID:iFYzQO2L0.net
和田孤児の顔すげぇ変わったんだな


http://i.imgur.com/2fwQmrd.jpg

427 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/24(火) 23:35:02.95 ID:7iE5aeu+0.net
ゼヴォのBD出してくれ
BOXに入れてくれても良かったのにスルーされたし頼むよ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 02:00:24.11 ID:kp28zbH/0.net
>>427
俺はちょっと前にレンタル落ちDVD800円で買ったわ
確かにBDBOXに入れてくれても良かったよなぁ、映画じゃなかったけどさ
あと特典映像も全部なかったな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 12:02:29.72 ID:3wliznIo0.net
テイルモンがハツカネズミでナニモンがおやじっちだったとか最近知った件
アニマックスで見直して改めて調べると色々と設定があるんだなぁ
全てのデジモンがスカモンに進化するとか知らなかった

430 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:27:02.11 ID:mOOiNvq50.net
テイルモンは猫コスプレのネズミだったよな
ハローキティが人間だと言う事実よりショックだわ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:19:51.92 ID:sr2rHQgE0.net
すべてのデジモンがスカモンになるのはワールドの呪いでだけじゃね?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:47:45.71 ID:NRyk8lt+0.net
2015年4月の放送開始を予定しておりましたTVアニメ「デジモンアドベンチャーtri.」ですが、
アニメ本編制作の都合により、放送開始を7月に変更させていただくことになりました。
放送をお待ちいただいております皆様には大変ご迷惑をおかけ致します こと深くお詫び申し上げます。
今後ともTVアニメ「デジモンアドベンチャーtri.」を宜しくお願い申し上げます。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 22:43:58.89 ID:nXiUHC4x0.net
>>432
がせ乙

434 :ガオモン 【BE: Lv=0,xxxP】(1+0:5) ◆IAb6ao8JIc @\(^o^)/:2015/03/25(水) 22:48:35.93 ID:sX/eSOES0.net ?2BP(0)

僕もスカモンとヌメモンとナニモンが大好きだよ
私もスカモンとヌメモンとナニモンが御好みだよ
俺様もスカモンとヌメモンとナニモンがお気に入りだよ
我もスカモンとヌメモンとナニモンが友達だよ
僕はスカモンとヌメモンとナニモンを賛成するよ
私はスカモンとヌメモンとナニモンを賛美するよ
俺様はスカモンとヌメモンとナニモンを容認するよ
我はスカモンとヌメモンとナニモンを擁護するよ
僕にはスカモンとヌメモンとナニモンに奉仕するよ
私にはスカモンとヌメモンとナニモンに貢献するよ
俺様にはスカモンとヌメモンとナニモンに大歓迎するよ
我にはスカモンとヌメモンとナニモンに感謝するよ
僕がスカモンとヌメモンとナニモンで祝福するよ
私がスカモンとヌメモンとナニモンで援助するよ
俺様がスカモンとヌメモンとナニモンで万歳するよ
我がスカモンとヌメモンとナニモンでマンセーするよ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 01:33:10.94 ID:aB4LHA9R0.net
>>432
謝罪文を出すわけがない
そもそも文章化して何かを発表することもありえない
こういうネタですら釣れないのも問題だが

436 :ガオモン 【BE: Lv=0,xxxP】(2+0:5) ◆IAb6ao8JIc @\(^o^)/:2015/03/26(木) 02:45:01.88 ID:olGrDYeu0.net ?2BP(0)

僕も謝罪するよ
私も謝罪するよ
俺様も謝罪するよ
我も謝罪するよ
僕は御詫びするよ
私は御詫びするよ
俺様は御詫びするよ
我は御詫びするよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 08:03:44.44 ID:Wc+VDwiU0.net
この時期に発表ないって事はテレビアニメじゃないんだろうな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 14:40:19.33 ID:dDHWIT3M0.net
某美少女戦士アニメと同じ匂いがプンプンするぜ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 19:53:25.67 ID:NRn9MMLo0.net
これより

サイバースルゥースのアニメ化はよwwwww

440 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 20:03:46.86 ID:d6gWA+Gl0.net
サイバースルゥースはいい脚本と音楽だが、キャラデザがキモいからいらない

441 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 20:55:50.34 ID:l/8HF3Jl0.net
女性陣の服装が9割痴女なのはデザイナーの神経を疑う

442 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 21:00:48.89 ID:aB4LHA9R0.net
頭カチカチの人はもう無理だよ
デジモンってコンテンツはネットの流行りに乗っかって変化するもんなんだから

443 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 21:36:14.89 ID:d6gWA+Gl0.net
まどマギみたいなのでもたまごっちみたいなのでもイナイレみたいなのでも釣り球みたいなのでもどう変化しても受け入れられるが
ヤスダ絵だけはどうにも慣れない。いや、絵自体は綺麗だとおもうが、乳袋とかパンツとか謎のエロポーズがキモい。こればっかりは好みの問題

444 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 21:52:40.98 ID:nirmU+GW0.net
キャラにしても

445 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:43:46.66 ID:pNrdgmDv0.net
サイスルのキャラデザよりtriのキャラデザの方がきもいけどなw
ヤスダのキャラデザ嫌いだったけどtriの超キモいキャラデザ見てヤスダ好きになった
triもヤスダがやるべきだった
ヤスダはトライファイターズみたいに痴女じゃないキャラデザも普通にできるし

446 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 00:14:48.03 ID:L7+TbVET0.net
ミミが半裸で出てきたら困るから宇木でいいや

447 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 00:30:56.24 ID:RIF+QGL20.net
まあどっちにしても顔の描き分け出来ない訳だが

448 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 01:02:12.22 ID:/1b3DwZ50.net
顔はどっちも嫌い。エロが控えめな分だけ宇木のほうが良い

449 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 06:40:44.32 ID:v3kQadWa0.net
エロくするかどうかは描き手が決めることじゃないんだけど...

450 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 09:40:55.78 ID:nI+Ou3R+0.net
俺は未だに世間での人気がデジモンや遊戯王よりもポケモンの方が
人気な理由が分からない
デジモンやデュエルモンスターズの方が個性もあってカッコいいやんけ
ポケモンってデジモンや遊戯王に比べるとモンスターは不細工だし個性も無いし
なんで世の中のゴミどもはそんなポケモンの方を支持するんや?
俺には全く理解できない

451 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 10:40:37.72 ID:vTMuTR9eO.net
今やポケモンも落ち目扱いだぞ
妖怪恐るべし

452 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 10:54:43.32 ID:ukDnQmkL0.net
ようかいのせいなのね

453 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:20:17.16 ID:PNf+qgH+0.net
ゲームが強い方が商売としては成功する
子供はDVD買わないからね

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 13:59:59.52 ID:jngZQ3Dma
ポケモンより絵がごちゃごちゃしてるからじゃない?
X抗体のデジモンの絵なんてかっこいいのもあるけど見にくいし

455 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:06:01.93 ID:ukDnQmkL0.net
大人だってDVD買ってるのは少数だろう
日本のアニメ本編のDVDは高すぎる

456 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 19:50:51.52 ID:6ohOloxW0.net
ヤスダが人気だからデジストにも採用されたし
トライもヤスダ寄りになっているんだがな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:02:50.73 ID:vTMuTR9eO.net
だったらアニメも安田で良かったよ
ただしエロ禁止で

458 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:28:54.71 ID:/1b3DwZ50.net
夜桜とかキャラデザ自体は普通なのにパンツとかキャラの内面性がキモいよな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:05:02.03 ID:RhzS0ZDq0.net
続報はよ卵すら出てないべ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:30:56.80 ID:NZktSJmS0.net
始まる前から黒歴史確定で公式もやる気なし

461 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:33:18.58 ID:y8izz6iv0.net
お前らがいくら叩こうが俺は楽しみにしてるんだから黙ってろゴミムシ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:42:31.92 ID:aFXORXiQ0.net
賢ちゃん落ち着け

463 :ガオモン 【BE: Lv=0,xxxP】(1+0:5) ◆IAb6ao8JIc @\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:45:56.88 ID:0aiTL3Sr0.net ?2BP(0)

僕も楽しみだよ
私も期待するよ
俺様も依頼するよ
我も祈願するよ
吾輩も希望するよ
僕は賛成するよ
私は賛美するよ
俺様は感謝するよ
我は容認するよ
吾輩は擁護するよ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 19:24:43.39 ID:0IA+UN5n0.net
トコモンの可愛さはまさに天使

465 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:13:23.88 ID:/qoWTTlR0.net
>>461
俺も楽しみにしてる

クロスウォーズの2期のシャウトモンがバクラモンの非情さに怒って単騎突撃するシーンがめちゃくちゃ好きなんだが
クロスウォーズ自体見てる人が少ないのか誰も共感してくれない

466 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:21:21.69 ID:8u4vP9mq0.net
クロウォはこういっちゃなんだけど、デジモンアニメの中でも一番の迷走作だからなぁ
元々デジモンは育成と進化が特徴で、そこから育成を抜いて進化だけでアニメ作ってたのをさらに進化まで抜いたからもうデジモンじゃなくてよくね?ってなってたし
テコ入れで後半普通に進化してたのもアレだし

467 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:25:12.14 ID:AyI5KFSvO.net
やはり超進化路線はテコ入れなのか
たしかにX5以降の玩具は出なかったもんな…

468 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:31:27.32 ID:/qoWTTlR0.net
でもなあシャウトモンはマジでカッコイイんだよ
デザインじゃなくってキャラとして

469 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:32:32.01 ID:aFXORXiQ0.net
クロウォは1期の中盤ぐらいでスタッフも視聴者もある程度ノリを掴めてきたところに
時間帯移動の2期でまたバランスが崩れたイメージ
個人的には1期に比べると、2期は見返す話があんまりない
でも、2期終盤はかなり好き

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 22:53:04.72
クロスウォーズは2期以外はけっこう好きなんだけどな
2期はキリハがヤマト化したりノリがなんか寒かった

471 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 00:02:49.04 ID:0nSCP2us0.net
クロウォはテコ入れが露骨だったり糞作画とラード作画の差が凄まじく主人公がさすおに状態
ヴヴヴや聖剣使い感覚に見れば面白い
特にデッカードラモンが死んだ回は爆笑ものであった

472 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 00:32:15.05 ID:Kf4uMKPz0.net
テイマーズの頃の貝澤は本当にすごかったのにあれ以降ダメダメでかなしい

473 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:10:34.48 ID:WXqZrDCe0.net
クロウォいいよな。もちろん基本はダメな部分だらけで常に迷走していたことは間違いないんだけど
シャウトモンとかタイキをはじめとするメインキャラたちはみんな素晴らしいと思う
アカリとゼンジロウやタギルや3馬鹿をもっと掘り下げて欲しかったが、かろうじて描かれた部分だけでも好きになれた

474 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 03:22:57.15 ID:BmxGY6qv0.net
おれもファミ通?のアンケートにシャウトモンって書いたくらい好きなデジモン

475 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 04:52:16.52 ID:Fx3d7+t40.net
聞きてぇか?聞きてぇよなぁ?
クロスウォーズも円盤BOX出してくれよ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 04:54:40.85 ID:6wODf4m50.net
艦これのアニメとくらべたらクロスウォーズなんて神作品だよ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:18:11.77 ID:slpBP58a0.net
デジモンの中でもフロは特に文句が多い

シリーズの中でも人間キャラ主体の癖に、その人間キャラの事も設定無視、前の話無視の連発で最悪だった
公式金持ちの奴が高級感なかったり家の描写が一切なかったり、
特に金持ち設定紹介もない主人公が自由が丘の家に住んでたり、ライバルが都会でデカい家に住んでる矛盾っぷりもある
そして一匹狼キャラや追加戦士の馴染む過程の流れが雑だったり兎に角滅茶苦茶

他シリーズなら何かしら触れたり裏付けそうな所でもフロンティアは平気でスルーしやがったからな

オマケに終盤にしても、究極体デジモンに「足手まといだから戦うな」と言う一方で幼年期デジモンを戦いに出したりするわ、
「これは運命を決めるゲームです」で始まったのに中盤で「これはゲームじゃない!」と言い出した上に
最終的に「運命決めるゲーム」という発言が無意味なものになったりするわ、
散々守ってきたデジタルワールドが終盤全滅したりととにかく支離滅裂だった。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:42:08.37 ID:UwZtmSsW0.net
言われてみればフロは輝二も結構謎な所はあったみたいだな

・小学生なのに、無造作とは言えロン毛のヘアスタイル
・音楽描写も設定も一切ないのに部屋にエレキギター
・明確に金持ち設定も、父親の地位高い設定も出てないのに都会でデカい戸建て住まい
・ほぼ1話限りだったけど人間離れした棒術

スタッフは何も考えてなかったのか

479 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:49:08.55 ID:DVHg70M3O.net
次の方どうぞ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:05:39.48 ID:6rWKOiFa0.net
家についてはそいつの親の実家という可能性だってあるだろ

だいたいそれを言ったら
無印の爆弾テロ事件以降は家賃高そうな地区への引っ越しや、02の夏映画のマイレージも何気にぶっ飛んでるし

481 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:10:19.02 ID:UwZtmSsW0.net
よく考えたらデジモンは基本的に金銭感覚がおかしい
特に金持ち設定みたいな物が出てない奴も、約一名を除いて「一体どこにそんな金が?」って思う事がある
リアリティを意識する割には金銭感覚は非常識
セラムンの武内直子とどっちが金銭感覚狂ってるのか

482 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 08:13:53.56 ID:slpBP58a0.net
フロはそれ以前の問題でもう滅茶苦茶

483 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 08:38:21.62 ID:DE1nZPBF0.net
>>474
センスねえな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 10:07:02.63 ID:Fx3d7+t40.net
なんか頭のおかしいやつが来てるな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 10:22:19.76 ID:T8+CfMb3J
ふたばの輝二キチガイ
Lee Yuta
裕太

3大キチ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 10:15:34.68 ID:X+PFKfYa0.net
フロンティアの話誰もしてなかっただろうが
いつものキチガイしつけえよ
風呂とヤマトの話はもうここでしなくていいから

487 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 10:36:46.38 ID:Fx3d7+t40.net
しかも言ってる内容がそこは別にどうでもいいだろってところと全然おかしくないだろってところしかないから共感すらできない
お前の頭の方が支離滅裂だよって思う

488 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 13:39:14.44 ID:Bub6APZF0.net
そんなことよりトコモンの可愛さに癒されようぜ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 14:50:31.15 ID:WXqZrDCe0.net
トコモンとモチモンどっちかくれるって言われたら迷う

490 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 15:04:34.73 ID:zPvSz4+N0.net
俺はニャロモン

491 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 15:31:48.11 ID:E5OMaq8Z0.net
トコモンは噛みついたら痛そう

492 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 16:09:56.05 ID:JhTtR5tH0.net
トコモンは無印では特別可愛いとも思わなかったが、ゼヴォ版のはヤバイ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 18:20:31.66 ID:sUadx4wzO.net
僕もトコモンが大好きだよ
私もトコモンが御好みだよ
俺様もトコモンがお気に入りだよ
我もトコモンが友達だよ
僕はトコモンを賛成するよ
私はトコモンを賛美するよ
俺様はトコモンを容認するよ
我はトコモンを擁護するよ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 10:42:21.21 ID:4YJepTNN0.net
デジモンは人間味ありすぎるせいで
テイルモンとか下手したらガチ恋愛対象になりそうだからな...

495 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 18:26:48.04 ID:aNohzkAD0.net
制作側からすれば今回は初期の続編といえど、『デジモンアドベンチャー tri』として全く新しいものを作りたかった。
そして声優のキャストも大体は決まった状態で、 『2015年春放 送』と打ち出した結果、批判多さに、 初期の声優キャストに依頼する形となった。
そして今、キャスティングの最中・・・。


これソースどこ?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:31:17.85 ID:aY3jVb+n0.net
お前の脳内

497 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:22:12.17 ID:7tujYhgB0.net
>>494
http://i.imgur.com/3Y1VA0W.jpg

498 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:18:14.80 ID:CBVcWEqj0.net
アルファモン=立位置が似てるディケイド
オメガモン=合体でダブル
アルフォース=速いからカブト
ドゥフト=ボスだしシャドームーン
ロードナイト=ホモビデオでブレイド
デュークモン=雑魚で堅物だからV3
スレイプモン=赤い乗り物でドライブ
マグナモン=いてもいなくても同じって意味でZO
ガンクウモン=鍛えてるおっさんだから響鬼
クレニアム=鎧務
デュナス=怪人
ジエス=3号
エグザ=Jか真

499 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:31:50.61 ID:5eKgsbAQ0.net
漫画クロウォの擬人化テイルモンもサイスルの杏子さんもシコいから大好きだぜ

500 :ガオモン 【BE: Lv=0,xxxP】(2+0:5) ◆IAb6ao8JIc @\(^o^)/:2015/03/31(火) 09:20:29.38 ID:lHszoxkF0.net ?2BP(0)

僕も全てのデジモンが大好きだよ
我も全てのデジモンが御好みだよ
俺様も全てのデジモンがお気に入りだよ
我も全てのデジモンが友達だよ
僕は全部のデジタルモンスターを賛成するよ
私は全部のデジタルモンスターを賛美するよ
俺様は全部のデジタルモンスターを容認するよ
我は全部のデジタルモンスターを擁護するよ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 21:28:16.73 ID:Pv0q7l1R0.net
>>498

502 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 21:29:38.28 ID:Pv0q7l1R0.net
お前それ面白いと思って色んなスレに貼りまくってるようだけど
つまんねえから

503 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:58:40.30 ID:r+GMIojX0.net
クロウォの進化は元からだろ?
後出しでX7のデザイン考え出したんなら大したもんだ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 00:30:11.55 ID:vejgFxw90.net
で?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 00:38:15.13 ID:joZGfr7j0.net
X7よりEX6の方が好き

506 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 00:43:39.41 ID:KN0ptna30.net
で?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 02:42:15.95 ID:b4eEKmAi0.net
シャウトモンDXのブレイブビートロックダブルクロスは好き

508 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:29:41.18 ID:NPKjAmB/0.net
>>494
http://dengekionline.com/elem/000/000/462/462639/c20120223_degi_011_cs1w1_929x1280.jpg

509 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:52:27.68 ID:8QYpQCbT0.net
中学生の時テイルモンで良く抜いたりした
いまさらだけど言わせてくれ
ありがとう。デジモン!

510 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:41:43.37 ID:joZGfr7j0.net
ケルベロモン人狼モードとかよりテイルモン→エンジェウーモンの中間形態のネコ耳尻尾付き少女デジモンを出すべきだったんだ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:55:31.81 ID:e87GU3p50.net
ハイアンドロモンのカッコ良さは異常

512 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:23:03.47 ID:kkFJ1NAq0.net
デジモンアドベンチャー02 tri. 2016年公開

513 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 23:20:31.17 ID:b4eEKmAi0.net
と言うか新作情報全然ないやん

514 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 23:46:58.68 ID:xZJVeGTS0.net
デジモンアドベンチャーtri.
2015年8月1日 放送決定
「今、再び冒険が進化する」

515 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 00:47:26.38 ID:UoEnqbk10.net
ハイアンドロモンもいいが、ダークティラノモンとメタルティラノモンもいい

516 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 02:35:17.73 ID:N7UJjxj60.net
アルファ王竜 A1200
スサノオ A1200
デクス A1140
オメガX A1100
シャウトスペリオル A1120
オリンポス最強のやつ A1080

公式的に強いのはこの辺りなのかな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 04:00:05.68 ID:gnHJJAGJ0.net
テイルモンが恋愛対象になるとか言ってる奴いてわろた

518 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 07:02:32.05 ID:Lxs5nme80.net
テイルモンはエロ可愛いから仕方ない
全裸に手袋だけとかエンジェウーモンより卑猥

519 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 08:21:21.44 ID:G6Rnut0I0.net
テイルモンは言動が荒いから好きになれない
ピヨモンなリリモンの方が良いな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 10:11:48.30 ID:Lxs5nme80.net
漫画版クロウォの時のテイルモンが一番いいキャラしてたな
でも偽造通貨で飲み食いしてたのは冷静に考えたらアカン

521 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 12:12:09.02 ID:ocY75HVC0.net
ここアニメスレなんだけど

522 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 15:14:15.35 ID:xiD6yK640.net
テイルモンは猫のふりしている時が一番可愛い
まさに猫を被っている状態

テイルモン「にゃーおにゃお」(四足歩行で)

523 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 17:53:00.32 ID:Lxs5nme80.net
レナモンも四つん這いで歩けば良かったのに
キュウビモンはNG

524 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 18:07:32.75 ID:ojoDQwA60.net
パタモンとトコモンはどっちも可愛いから困る

525 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 21:09:27.31 ID:DcjE9Mk50.net
>>517
正直ピヨモンと付き合いたい

526 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 21:32:21.76 ID:fPB/Cti60.net
エテモンと付き合いたいて?(APD)

527 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 21:37:53.80 ID:Lxs5nme80.net
アルファモン(杏子さん)とお付き合いしたい

528 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 21:56:32.43 ID:E7K74Bwt0.net
じゃあリリモンで

529 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 22:54:02.97 ID:MwFLalQu0.net
僕はララモン

530 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 23:06:31.12 ID:pwUjVrR50.net
わいはオファニモンや

531 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 00:06:12.18 ID:gGdP7ADG0.net
テイルモンとエンジェウーモンとレナモンとサクヤモンとシューツモン!

532 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 01:32:16.86 ID:UMAaS8pd0.net
僕はルーチェモンちゃん!

533 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 02:21:41.77 ID:WYyDpyhr0.net
レディーデビモンにファックされたい

534 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 02:47:07.53 ID:gGdP7ADG0.net
ディアナモンのおっぱいも捨てがたい…

535 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 10:41:16.01 ID:tPhQIYH00.net
トコモンを飼いたい

536 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 12:30:36.55 ID:Eu3vfOGv0.net
パタモンを飼いたい

537 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 14:40:41.36 ID:ZE3D74CN0.net
ヴァンデモン様に血を吸われたい

538 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 18:05:38.71 ID:nNnFxsFm0.net
リリスモンも支配したい

539 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 18:41:17.11 ID:LGg9pIfA0.net
02夏のような演出作画クオリティの新作デジモン映画が見たい。OVAでもいい

540 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 19:44:17.78 ID:qE82I4vQ0.net
エテモンやヴァンデモンやデビモンの再襲はやったから
次はナノモン辺りに再登場してもらいたい
勿論究極体に進化したナノモンで

541 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 19:53:18.48 ID:qE82I4vQ0.net
デビモン→メタルエテモン
デビモン→キメラモン
ヴァンデモン→ベリアルヴァンデモン
ナノモン→???????

542 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 19:54:33.49 ID:qE82I4vQ0.net
エテモン→メタルエテモン
デビモン→キメラモン
ヴァンデモン→ベリアルヴァンデモン
ナノモン→???????

間違えた

543 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 21:35:03.76 ID:QuwH+pqH0.net
バイオテクノロジーで生物型デジモンとして甦ったバイオナノモン

とか(厨並感)

544 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 01:06:56.28 ID:jpEsei9k0.net
エンジェウーモンとテイルモンのパラダイス温泉かと思ったらナノモンとハグルモンが化けてましたよっていうのが昔漫画であったよね

545 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 01:38:54.06 ID:afObkU1i0.net
テイルモンに興奮するする奴らなんなの
道の猫とか見て勃起する系?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 02:06:28.88 ID:jpEsei9k0.net
ラーナモン好きだったけどモチーフが蛙らしいと知って以来萌えられなくなった
やっぱり触ったらヌルヌルしてんのかな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 04:04:07.10 ID:VIkBh3uOO.net
ヤマト家庭事情のやつが新年度から芸風変えたのか

548 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 11:25:36.94 ID:JSjdFOqx0.net
>>545
ケモナーだろう

獣と言えばピノッキモンの声ってジバニャンの声なんだよなぁw
過去の敵キャラが復活する展開ならピノッキモンに復活するところが見たいかな

ピノッキモンが超究極体に進化して逆襲!

549 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 11:44:56.64 ID:SSTyEM7+0.net
パタモンってハムスターみたいだよね

550 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 12:21:43.61 ID:jpEsei9k0.net
過去敵復活はWS時代のリョウ主役のームで既にやってたよね
あれって一応アニメ本編ともリンクしてたんだっけ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 15:04:49.05 ID:iNElXSwS0.net
デジモン画像です!

http://i.imgur.com/XIxHnOxh.jpg
http://i.imgur.com/JyVaamd.png
http://i.imgur.com/skB9A5Wh.jpg
http://i.imgur.com/gwDncZal.jpg
http://i.imgur.com/EEuqNrf.jpg

552 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 15:51:38.48 ID:sozkiKkZ0.net
>>549
カラーリングとかがね
エアーショットも頬袋を満タンにしているハムスターっぽい

553 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 22:22:08.85 ID:JSjdFOqx0.net
ハムスターからエンジェモンに
ハツカネズミからエンジェウーモンに

ネズミから天使になるのがスタンダードなんだな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 23:38:38.24 ID:jpEsei9k0.net
オポッサモン→チョ・ハッカイモンとかは

555 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 00:02:25.67 ID:vNIyM0iY0.net
ロップモンはうさぎからうさぎ天使

556 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 01:10:03.98 ID:mLSV9Jod0.net
リリスモンにもプロットモンだった頃があるんだよな…

557 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 01:13:35.86 ID:Q/AlbQXQ0.net
プロットモンは空気

558 :ガオモン 【BE: Lv=0,xxxP】(1+0:5) ◆IAb6ao8JIc @\(^o^)/:2015/04/05(日) 02:57:22.93 ID:6v6FNXaX0.net ?2BP(0)

僕もプロットモンが大好きだよ
私もプロットモンが大好きだよ
俺様もプロットモンが大好きだよ
我もプロットモンが大好きだよ
僕はプロットモンが御好みだよ
私はプロットモンが御好みだよ
俺様はプロットモンが御好みだよ
我はプロットモンが御好みだよ
僕にはプロットモンがお気に入りだよ
私にはプロットモンがお気に入りだよ
俺様にはプロットモンがお気に入りだよ
我にはプロットモンがお気に入りだよ
僕がプロットモンを高評価するよ
私がプロットモンを高評価するよ
俺様がプロットモンを高評価するよ
我がプロットモンを高評価するよ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 10:09:47.05 ID:j5rWUV3s0.net
猫→犬→ネズミ→天使

テイルモンの進化系列

560 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 10:29:44.65 ID:MjyG1Fds0.net
テイルモンの系列の中ではニャロモンが一番可愛いよな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 11:15:43.29 ID:mLSV9Jod0.net
レナモンに興奮する人間はただのケモナーで済むがテイルモンに興奮する奴はロリコンケモナー
プロットモンに興奮する奴はもはや手遅れ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 14:08:20.10 ID:j5rWUV3s0.net
ttp://appmajin.com/common/images/article/538c7cc713737/images/UR_%E9%BB%92%E5%B0%8F%E6%82%AA%E9%AD%94%E2%85%A1_%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC.jpg

次はこんな感じの娘悪魔デジモンを登場させてくれ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 14:22:16.07 ID:M/jaVMeX0.net
リアスモン?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 15:05:40.60 ID:k8gFVKbW0.net
人型は正直デザイン糞すぎて

565 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 15:14:51.48 ID:FcdphFTE0.net
女性型はまだまだ少ないからデブやらブサイクやら幼女やらババァやらもっと作れ
植物系統の進化先が少なすぎ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 15:15:27.99 ID:mLSV9Jod0.net
シスタモン・ノワールって悪魔娘っぽくないか?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 17:14:17.15 ID:j5rWUV3s0.net
>>565
ポケモンに比べたら豊富な方だろ
ポケモンはケモナー用だな完全に

568 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 17:25:32.13 ID:ffdvJrFw0.net
パートナーももっとセクシーな娘が選ばれるべきだよな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 17:32:30.46 ID:mLSV9Jod0.net
まともな人型のポケモンてサーナイト位しか思い付かない

570 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 18:56:31.01 ID:2lot9HL/0.net
デジモンって漫画版は幾つかあるけど本編準拠の漫画って実は無いよな
どれもアニメとわざと別路線
クロスウォーズの漫画もも本編準拠じゃなくて全然違う物になった

コミカライズの1つくらいは
ガンダムSEEDシリーズの漫画や、プリキュア(SS、フレッシュ以降のシリーズ)の漫画みたいな感じのがあれば良かったのに
どうせなら本編準拠にした上での「本編より良い」と言われる漫画を出して欲しかった

571 :プラズモン@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:32:54.84 ID:DuIgg3kb0.net
僕もニャロモンが大好きだよ
私もニャロモンが御好みだよ
俺様もニャロモンがお気に入りだよ
我もニャロモンが友達だよ
僕はニャロモンを賛成するよ
私はニャロモンを賛美するよ
俺様はニャロモンを容認するよ
我はニャロモンを擁護するよ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:09:33.80 ID:4oAw5WyH0.net
今更だがついに明日15周年記念Blu-rayBOXと映画のBlu-rayBOX届く!
これから毎日仕事帰った後の楽しみができた!

573 :ガオモン 【BE: Lv=0,xxxP】(1+0:5) ◆IAb6ao8JIc @\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:35:56.40 ID:6v6FNXaX0.net ?2BP(0)

御前達全員楽しみにして欲しい
君達全員期待して欲しい
貴方達全員希望して欲しい
貴様等全員祈願して欲しい
僕もシスタモン・ノワールが大好きだよ
私もシスタモン・ノワールが御好みだよ
俺様もシスタモン・ノワールがお気に入りだよ
我もシスタモン・ノワールが愛用品だよ
僕はシスタモン・ノワールを賛成するよ
私はシスタモン・ノワールを賛美するよ
俺様はシスタモン・ノワールを容認するよ
我はシスタモン・ノワールを擁護するよ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:55:43.19 ID:Cpg6ZeRY0.net
ゲーセン行ったらデジモンフェスやっててさ、くじ引きでピヨモンのぬいぐるみ当ててすげえ嬉しかった
そんな夢を見たんだわ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 02:30:32.67 ID:KQ5ssS6+0.net
http://philistines.main.jp/re/d-teirumon-01b.jpg
公式擬人化テイルモンの衣装ってエンジェウーモンがモチーフだったのか
知らなかった

576 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 10:16:01.96 ID:SSI5Z89F0.net
トコモンが主人公のパートナーのアニメを作るべきだよな
成長期がメインな敵で

577 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:14:35.61 ID:BPKog4co0.net
ポケモンみたいに人間キャラにもセクシーな女性キャラを出すべきだよな
ロケット団的な人間の大人の悪女キャラとか

578 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:19:21.78 ID:KQ5ssS6+0.net
ミレイ姉さんや杏子さんは充分セクシーだろ!後者に至ってはもはや痴女レベルだろうが!!

579 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 16:00:48.78 ID:CtbXruj50.net
セクシーじゃなくてただの痴女だろ
普通の格好してエロイのはアイルだけだな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 17:04:39.55 ID:r7SR+nvg0.net
セクシーとか人間とか全部いらねえ
怪獣と機械と植物と筋肉のキモグロいデジモンだけで良い

581 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 17:18:00.78 ID:PidzBz0o0.net
初代のせいで腹黒いイメージがあるがパグモンって可愛いよな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 19:11:17.91 ID:G+DhzML90.net
声が可愛い系じゃないせいで過小評価されているがモチモンも可愛い

583 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 19:48:57.43 ID:KUhaCJ9h0.net
>>581
パグモンはどっちかと言うとウイルス種に進化するし
とくにガジモンとかピコデビモンとか
悪い印象なのは仕方ない

584 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:01:38.47 ID:6fnhNlnL0.net
声も関西弁で1話出てきた幼年期ではあざといほどの可愛さだろモチモン

585 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:09:06.36 ID:oSEvP2PR0.net
関西の高校生みたいな喋りのモチモン

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 22:44:25.34 ID:OlJZ9/UEk
櫻井孝宏って最近のロボアニメでは敵役の外道キャラばっかりやってるな

587 :ガオモン 【BE: Lv=0,xxxP】(1+0:5) ◆IAb6ao8JIc @\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:10:17.13 ID:seQr/6/n0.net ?2BP(0)

モチモンとパグモンとトコモンをお勧めして欲しい
モチモンとパグモンとトコモンを推進して欲しい
モチモンとパグモンとトコモンを推奨して欲しい
モチモンとパグモンとトコモンを推薦して欲しい
モチモンとパグモンとトコモンを宣伝して欲しい
モチモンとパグモンとトコモンを布教して欲しい
モチモンとパグモンとトコモンを扇動して欲しい
モチモンとパグモンとトコモンを楽しみにするよ
モチモンとパグモンとトコモンを期待するよ
モチモンとパグモンとトコモンを依頼するよ
モチモンとパグモンとトコモンを希望するよ
モチモンとパグモンとトコモンを祈願するよ
モチモンとパグモンとトコモンは大活躍して欲しい
モチモンとパグモンとトコモンは大健闘して欲しい
モチモンとパグモンとトコモンは大接戦して欲しい
僕もモチモンもパグモンもトコモンも大好きだよ
私もモチモンもパグモンもトコモンも御好みだよ
俺様もモチモンもパグモンもトコモンもお気に入りだよ
我もモチモンもパグモンもトコモンも友達だよ
吾輩もモチモンもパグモンもトコモンも同僚だよ
僕はモチモンとパグモンとトコモンを賛成するよ
私はモチモンとパグモンとトコモンを賛美するよ
俺様はモチモンとパグモンとトコモンを容認するよ
我はモチモンとパグモンとトコモンを擁護するよ
吾輩はモチモンとパグモンとトコモンを感謝するよ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/07(火) 12:02:50.18 ID:cwpp/XSV0.net
>>577
小さい頃ムサシが好きだった
今は作画・キャラデザが変わってしまって残念

589 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/07(火) 16:29:34.47 ID:0iAXB0HK0.net
デジモンアドベンチャーtry追加キャスト
メタルエテモン:増谷康紀
サーベルレオモン:平田広明
タイタモン:江川央生
ブラックウォーグレイモン:檜山修之
ガンクゥモン:武虎
ジエスモン:石川英郎
ドゥフトモン:星野貴紀
スレイプモン:平井啓二
アルフォースブイドラモン:うえだゆうじ
クレニアムモン:稲田徹
エグザモン:銀河万丈
ベルスターモン:皆川純子
ベルゼブモン:高橋広樹
リヴァイアモン:中田譲治
バルバモン:石井康嗣
リリスモン:木下あゆ美

590 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/07(火) 16:38:55.94 ID:OhdFUfOk0.net
デジモンはやっぱり幼年期が一番可愛いと思うんだ
幼年期を中心としたアニメをつくるべきだと思うんだ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/07(火) 17:20:22.78 ID:bkZhlNta0.net
それならたまごっちでいいじゃん

592 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/07(火) 17:21:09.59 ID:1uaQF1YE0.net
進化先何だろうって楽しみもあるから新デジモン見たいな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/07(火) 18:15:21.35 ID:m/U6cjFX0.net
地味に新しい育成ギアでないかと期待してる

594 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/07(火) 19:15:33.11 ID:iwAVXkv/0.net
成熟期に進化しても幼年期に戻るスタンスでいけば良い
そうすれば幼年期主体のアニメ作れるかもな

今までは進化のインフレしすぎた感じがあるから今度は
完全体をラスボスにしてデフレさせればいい
メインの敵が成長期〜成熟期でラスボスが完全体

595 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/07(火) 19:57:05.88 ID:ssuZx7oh0.net
そんな企画が出たとしても企画会議を通るわけない

596 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/07(火) 20:01:49.52 ID:zN/vXcIt0.net
>>589
これマジ?
七大魔王4体とかヤバすぎ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/07(火) 20:22:46.20 ID:yaVU84J50.net
声優羅列キチガイの妄想だから真に受けてはいけない

598 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/07(火) 21:35:54.22 ID:wyQWmVIM0.net
動いてるベルスターモンは見てみたいわ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/07(火) 21:49:33.92 ID:bkZhlNta0.net
何だかんだ言っても結局は究極体の方が需要があるんでしょ
この前のデジモン人気投票も上位はオメガにデュークにベルゼブにアルファと究極体ばっかだったし

600 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/07(火) 22:03:20.06 ID:qZtbZL5v0.net
完全体は不完全な姿をしているからなぁ
完全体なのに究極体を想定しているからか不完全なデザインをしているのが多い
アンドロモンが良い例

601 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/07(火) 22:27:25.25 ID:qZtbZL5v0.net
アニメ見ていて完全体の上があると知った当時は驚いたなぁ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/07(火) 22:35:56.35 ID:bkZhlNta0.net
オファニモンやホリドラよりエンジェウーモンの方が遥かに人気あるしアニメでの活躍にも人気は左右されてると思う

603 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/07(火) 22:41:53.72 ID:b9xB1Wle0.net
>>594
つまりルーチェモンだな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/07(火) 23:08:11.98 ID:lpRD2INc0.net
>>600
アンドロモンは初出が初期携帯機時代の究極体という世代がなかった頃のデジモンな件

605 :ガオモン 【BE: Lv=0,xxxP】(1+0:5) ◆IAb6ao8JIc @\(^o^)/:2015/04/07(火) 23:25:04.89 ID:seQr/6/n0.net ?2BP(0)

僕も超究極体が大好きだよ
私も超究極体が御好みだよ
俺様も超究極体がお気に入りだよ
我も超究極体が愛用品だよ
吾輩も超究極体が高評価するよ
僕は超究極体を賛成するよ
私は超究極体を賛美するよ
俺様は超究極体を容認するよ
我は超究極体を擁護するよ
吾輩は超究極体を感謝するよ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/08(水) 00:32:57.48 ID:1jHE8tfH0.net
02以降のBOX化はよ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/08(水) 00:40:05.81 ID:B52RPGtg0.net
>>606
それ俺も言おうと思ってた
tri.が大ヒットすればもしかしたら…

608 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/08(水) 00:40:32.49 ID:O63Dqm8d0.net
進化の過程だけは徐々に綺麗になっていくな
ベルゼブモンがマミーモンから進化するのはおかしかったから新しくバアルモンが出来たし
何より昔のデジモンで嫌だったのはパンジャモンの存在だった
レオモン→パンジャモン→サーベルレオモンこの流れの不自然さは異常だった
グラップレオモンが出たのは本当に良かった

609 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/08(水) 00:48:08.18 ID:iUMghn6B0.net
始まる前は宣伝しっかりしてほしいな
サイスルは売れ始めてからだったし

610 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/08(水) 02:28:42.87 ID:JNPt0+kW0.net
DSの初代デジストとチャンピオンシップはワケわからん進化ルートがたくさんあったな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:02:26.73 ID:jx3ahhyO0.net
tri.はキャラデザの時点でナニタマとか言われまくっててもうこけてるようなもんじゃね
情報も少なすぎ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/08(水) 10:08:14.08 ID:qLnfN7zl0.net
>>604
そのわりには作りかけ感満載な見た目だな
片足はもろ生身だし

613 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/08(水) 10:09:14.29 ID:jTivqb/90.net
まあ全然いい例じゃないからな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/08(水) 10:25:03.53 ID:XnxDIpvS0.net
正統進化ルートにこだわる奴はアニメに感化されすぎ
アレがおかしいコレが良いって声だけデカくて迷惑な存在だわほんと

615 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/08(水) 10:59:45.19 ID:uQgrHZP40.net
ヴァイクとプレシオ、オファニとホリドラでいつまでも文句言ってるのはゲームファンの方が多い印象

616 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/08(水) 11:34:58.08 ID:rb4I8aVK0.net
>>615
ホリドラはアニメ映画で出ちゃったから仕方ないな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/08(水) 11:35:32.02 ID:zNRa1bU70.net
スカルグレイモンみたいな分岐進化をもっと活かすべきだよな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/08(水) 13:40:01.98 ID:YxZrG5r10.net
間違った勇気
間違った友情
間違った誠実
間違った知識
間違った愛情
間違った純真
間違った光
間違った希望

間違ったと言うより歪んだと表現した方が良いのもあるかな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/08(水) 16:22:00.49 ID:W7Gzoqq50.net
レベルファイブがバンダイを裏切ったみたいだし
バンダイも妖怪ウォッチの規模減らしてデジモンに力入れてくんないかな?
コロコロでやると結局保身になるんだよな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/08(水) 17:54:02.92 ID:xOxGo+M90.net
むしろ妖怪ウォッチとコラボしようぜ
ついでにポケモンやドラえもんともコラボしようぜ
人気アニメとコラボすれば注目度もうなぎ登り

621 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/08(水) 17:59:18.54 ID:iUMghn6B0.net
デジモンと妖怪ウォッチのコラボはありだね
全年齢向けで出せるはず

622 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/08(水) 18:05:50.56 ID:SI4swi9d0.net
デジモンはコロコロ進出した方が成功するね
サイスルで10万以上だし
今後コロコロは携帯ゲーと玩具とスマホの連動企画あるし
コラボするて意味でもコロコロと関係戻した方がやりやすいしアニメ化もしやすいでしょ
やはり初期の子供向け路線の方が成功すると思うがジャンプは子供向けの展開下手くそだし東映が死にかけだから
小プロに予算出してもらうためにも必要なことかと
ガンダムでさえ今はコロコロなんだし

623 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/08(水) 18:59:50.39 ID:uQgrHZP40.net
妖怪ポケモンとパイの奪い合いになるから大人向け路線にシフトしたのに何言ってるんだ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/08(水) 19:50:32.66 ID:8aMgB2c00.net
大人向けとも言えんな
なんか東映含めてジャンプはおかしいことになってる
ドラゴンボールが稼ぎ頭てどういうことだ
小学館と合併するあたりから底だったのかね?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/08(水) 19:52:21.08 ID:23k1xaJe0.net
スカルグレイモンやダークウォーグレイモンのような正統派進化と対になるウィルス種にも進化させるべきだよな
間違った進化も見てみたい

間違ったと言っても本筋から外れると言う意味だから進化としてはありなんだし
スカルグレイモン枠の進化をもっとさせるべきだよな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/08(水) 19:58:28.99 ID:iUMghn6B0.net
>>624
ドラゴンボールはどの世代の子供も見れるんだろ
改や再放送も多いし
妖怪ウォッチ卒業した子ども達をデジモンに取り入れられたら良さそうなんだけど

627 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/08(水) 20:08:26.60 ID:r3baHZ5v0.net
妖怪ウォッチのプレゼン見て小学館プロダクションの立場で売られてるコンテンツて感じがしたな
もっと面白くできる要素はあったんだろうけど
バンダイと少し距離できたから今までみたいな特別推しはバンダイもしなくなるだろうね
あと数年今のスタイル貫いてたらドラえもんみたいに定着できたのに

628 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/08(水) 20:57:39.63 ID:jx3ahhyO0.net
さすがに今のデジモンじゃ子供は食いつかないわ
妖怪側がコラボする利点ないでしょ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/08(水) 21:38:34.59 ID:tpBOdr7o0.net
妖怪ウォッチはバンダイ以外のスポンサーがついて何のために力入れたのか分からん

630 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:05:22.31 ID:2Cf5faMV0.net
10年後には十代後半〜二十代の人間が妖怪ウォッチについて今の俺らみたいにあーだこーだ言っている
ようはフィーバー世代・ブーム直下世代が大人になってからかつてのブームを期待してあーだこーだ言っているだけなんだよな

ポケモン世代、デジモン世代、妖怪ウォッチ世代

次は何だ?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:15:39.81 ID:uQgrHZP40.net
デジモンはガンダムやライダーみたいに世代を越えて愛されるコンテンツにはなれなかったな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:17:34.09 ID:m2vovsH60.net
そもそもデジモンのお偉いさん方はオタク向けにシフトしていくって公言してるから
妖怪とコラボなんてあるわけないんだよなぁ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:20:19.27 ID:ldm+AM5E0.net
でも妖怪ウォッチにスポンサー独占を禁止されてたまごっちも再放送になった今自社タイトルで戦える弾はデジモンだけだからな
他社作品はおだてたら他の企業も飛び付く、初戦外様なんて売れれば味方を増やしたいもんだし
妖怪メダルやアンケートが…なんて淡い考えは通用しない
レベルファイブはバンダイの宣伝力とアーケード稼働技術を大いに利用して自社の引き上げに成功できたというべきか…
しかし小学館はバンダイのホビーには何故か水を差すな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:40:46.78 ID:iUMghn6B0.net
で、デジモンメダルでどうでしょう
サイスルでは出てたし少しくらい・・・

635 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:47:07.28 ID:0++NAjfw0.net
妖怪ウォッチUSAのハズブロてバンダイの関連会社と思ったらタカラトミーの提携会社と聞いて え!?てなった
妖怪ウォッチは確かにレベルファイブが提案したものかもしれないけどバンダイの技術がなきゃ完成できなかったし
ライセンス問題的にどうなの?

俺が間違ってるのかもしれないけど
特許はレベルファイブと小学館プロダクションにあるため例えバンダイで作ったものでもスポンサーはアニメ部門の小学館プロダクションが決めるてことか?
技術そっくりそのまま商売敵に明け渡すてどこの三星だよ

久保雅一やっぱりお前はそういう人間だったか

636 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/09(木) 00:36:53.00 ID:qGCP8DYs0.net
ハズブロはトランスフォーマーにMLPにスターウォーズも抱えてる世界最大手の玩具メーカーよ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/09(木) 02:00:42.34 ID:4Bk3gNbO0.net
クロスウォーズだってデジメモリとかデジハントとか妖怪ウォッチみたいな要素があったから今出していたら売れていたよな?
時期が悪かったんだよ時期が!

638 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/09(木) 07:13:02.84 ID:kqqBUKD10.net
妖怪ウォッチは鍵っ子ネタがあったけど
デジモンみたいに離婚、別親みたいなネタは返ってそういう人たちを刺激して視聴されない可能性もあるんだよね
そういう子供は案外幸せな家族を見て安心感を得たりするみたいだし

ニートがテレビでニート特集をされると席を外したりするのと一緒で同じ境遇ほどトラウマで触れてほしくないものだったりするから難しいよね

639 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/09(木) 07:15:51.31 ID:8YWtnrq10.net
>>637
関係ないなぶっちゃけ
いまだしたら妖怪に食われて逆にもっと売れないと思う

640 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/09(木) 07:54:47.77 ID:iY4ycIF60.net
アミーボをデジメンタルにして連動化
DSでゲーム出そうぜ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/09(木) 08:28:19.05 ID:XXWrMsSh0.net
コロコロ:うちでやるならどーぞ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/09(木) 10:13:00.86 ID:RdOy4cI00.net
コロコロでやろうぜ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/09(木) 10:52:31.47 ID:lAHLAPbU0.net
オタ向けというか大人向けにシフトしたからVitaはそこそこ売れたのに今さらDS戻ってどうすんだ…

644 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:04:08.94 ID:l0O35bjH0.net
完全版をDSに出せば良いだろ
子供は大人のおさがりで十分だ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:29:16.73 ID:gJsWcbJn0.net
お下がり(強化版)

646 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:11:57.26 ID:wgXHD4oK0.net
今のVジャンプには何も期待するな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:19:04.28 ID:JOSzPi1j0.net
一人の人間でデジモンを複数体駆使できるデジモントレーナーを主人公にしようぜ!
デジモンメダルでデジモンをゲットしてデジモンメダルから好きなデジモンを呼び出せるシステム

648 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:30:16.96 ID:qGCP8DYs0.net
デジモンとアイマスってコラボしそうでなかなかしないな
今のところデジモンとコラボしたバンナムコンテンツって鉄拳とサモンナイトくらい?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/09(木) 16:33:30.34 ID:ili+zOB00.net
ファンも新しいものを受け入れないとまた衰退しちゃうよね
なんか斬新なことしてほしい

650 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/09(木) 16:35:23.85 ID:+URPIo830.net
LINEスタンプ来たな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/09(木) 16:47:18.50 ID:ae/sFHlL0.net
>>649
メガ進化とかどうだろう(パクリ)

652 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/09(木) 16:51:22.90 ID:YRoRLwff0.net
>>648
アイマスはむしろポケモンとコラボの方が可能性ある
ナムコがスマブラ ポッ拳やってるし

653 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/09(木) 16:54:39.12 ID:qROL7bvK0.net
http://imgur.com/qbMbJFN.png
買った

654 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/09(木) 17:02:33.69 ID:ili+zOB00.net
>>651
さっそく受け入れられないわ・・・
メガシンカは評価されてるのかな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/09(木) 17:10:46.86 ID:fFDSqLp90.net
妖怪ウォッチもデジモンみたいなもんでしょ

というかVジャンプはレベルファイブと良い関係作っとけば今頃妖怪ウォッチを東映でアニメ化してバトル系アニメにも展開できたのに
その代わりデジモンの復活もなかったが
妖怪ウォッチがバンダイ独占でなくなった分バンダイはデジモンに注力擂ればいいが一年はかかりそうだな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/09(木) 17:27:50.47 ID:qGCP8DYs0.net
デジモンは毎回斬新なことし過ぎでファンが離れていったんだがな
アーマー進化、ジョグレス進化、スピリットエボリューション、デジクロス…
ポケモンはメガシンカに至るまで15年かかった

657 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/09(木) 17:28:52.57 ID:qROL7bvK0.net
ジョグレスは好きなんだが…

658 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/09(木) 17:33:43.96 ID:S27k4KCW0.net
フロンティアは面白いしポケモンがトレーナーとポケモンの合体やっていたら喜ばれると思うんだ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/09(木) 17:41:50.40 ID:fFDSqLp90.net
それやって失敗した漫画がある
デジモンの発想は間違ってなかったが急ぎすぎた

660 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/09(木) 17:48:00.17 ID:hoMRREzf0.net
フロンティアや「子供達が自ら戦う」という危機感をもっと出して、
子供達の描写が雑じゃなければ面白かったと思う

661 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/09(木) 18:12:21.89 ID:fFDSqLp90.net
仮面ライダーに触発された感がすごい

662 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/09(木) 19:03:02.45 ID:qGCP8DYs0.net
後から知ったけど同時期に展開してた龍騎に客層をごっそり持っていかれたのでフロはセールス面で苦戦したらしい
ところでゾルダのマグナギガってセントガルゴモンに似てるね…

663 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/09(木) 19:10:31.03 ID:BzYpkMLy0.net
>>660
それ以上はやめとけ
いつものやつが出てくるぞ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/09(木) 19:27:55.61 ID:6jKBkKSO0.net
デジモンの日常漫画をやればいい
実は身近で起きていることは全部デジモンの仕業だって言うストーリー
デジモンウォッチを持っていないとデジモンの姿が見られない
日常に潜むデジモンと友達になりながらデジモンメダルを貰うお話

665 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/09(木) 19:28:08.17 ID:5EeCp6EI0.net
>>644
性能違いすぎで無理にもほどあるなw

666 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/09(木) 19:30:54.51 ID:lAHLAPbU0.net
人気でなかったものを新しすぎたとかポジティブすぎだろここw
フロはもったいないけどあの時点から大分勢い削れてたのは目に見えてたからどうすりゃよかったんだろうか

667 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/09(木) 20:49:23.46 ID:FDTyf/Xz0.net
>>662
人間が自ら戦うという話だと向こうの方が遥かに危機感があったしなあ
フロンティアは人間は確かに戦うけどライダーどころか、従来のシリーズと比較しても決して危機感みたいのがあるとは言えなかった

668 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/09(木) 21:08:59.58 ID:3QVS+5Lq0.net
冗談抜きで02以降もBlu-ray化してほしいなぁ
セイバーズやクロスウォーズもせめてDVDBOX化してほしい.......

669 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/09(木) 21:13:23.39 ID:ZxmCqFUA0.net
今の子供たちがデジモン見たらどう思うんだろう
感動したりワクワクしたりするんだろうか

670 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/09(木) 21:58:21.81 ID:qQ3Cx/Iv0.net
>>668
クロスウォーズは欲しいよな
レンタルだけだし

671 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/09(木) 22:37:57.52 ID:yYvFdQoJ0.net
>>669
初代なら最近アニマックスでやっている
ドラゴンボールみたいにアニマックスで無限ループ放送して欲しいな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:00:40.85 ID:ili+zOB00.net
アニマックス見てる子供いるのかなあ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:06:23.72 ID:eTr+IeuS0.net
同じ有料でも子供はアニマックスよりキッズステーションだよなぁ
アニマックスはマニア向けなイメージ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:07:43.41 ID:Zxnw+0lw0.net
デジモンアドベンチャーがLINEスタンプになってて感激

675 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/10(金) 09:35:21.23 ID:AZK3fsJr0.net
ドラゴンボール改の枠でデジモンを再放送してくれれば良いのにな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/10(金) 10:17:07.80 ID:WGyzJ1cp0.net
散々言われてるがもうフジでデジモンは無理でしょ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:01:33.30 ID:Z1clRJMBO.net
どちらの主張も根拠が乏しいので
「どちらとも言えない」というのが的確な表現

678 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:12:33.51 ID:pUhrngVk0.net
デジモンはもう版権がテレ朝に移ってるんじゃなかったけ?
PSPゲーム版無印でも、サイスルでも版権がテレ朝

679 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/10(金) 12:43:49.63 ID:iLPaJPbQ0.net
前にドラゴンボール改の番組のCMでデジモンアドベンチャーのブルーレイのCMが流れたよな?
デジモンアドベンチャーtriフジテレビの可能性あるかもよ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:23:50.98 ID:ORUSj6vk0.net
テレビ朝日で放送してもヴァンデモンと戦った場所もヤマトの父さんの職場もフジテレビなんだよなぁw

もうヴェノムヴァンデモンの股間の本体をフジテレビの球体状の展望台で撃破みたいな展開はできないだろうなぁ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:18:18.39 ID:WGyzJ1cp0.net
PSP版だとフジテレビの名前も消されてただのテレビ局になってたし球体展望台のシーンも丸々カットされてたしな
ついでにエンジェウーモンとレディデビモンのビンタ合戦も

682 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:48:03.29 ID:Otvaw3BL0.net
テレビ朝日でも良いからもっと子供が見やすい時間に放送してくれないかな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:21:33.91 ID:FHPYSo2u0.net
子供が見れるってのが重要だよね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:57:14.10 ID:/QC6K1lf0.net
ドラえもんの後にでも放送してもらえるとありがたい

685 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:22:19.75 ID:pFemDPcQ0.net
映画で毎年12億〜15億稼げれば金7時半からやってもらえるはず

とりあえずデジモン映画の復権もだな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:25:41.91 ID:WGyzJ1cp0.net
クロスウォーズ一期観てた人は分かると思うけどデジモンみたいな連続ストーリーものはゴールデンタイムで放送しない方が良い

687 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:41:43.07 ID:wRBZ8hJV0.net
クレヨンしんちゃんになんの恨みがある?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:43:58.85 ID:aYLh8z7u0.net
だいぶ先まで制作して北米で放送してから日本に凱旋放送っていうテンカイナイト方式をやってほしい
ドラえもんクレしんMステの流れの邪魔をしちゃいけない

689 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/10(金) 21:36:53.43 ID:FHPYSo2u0.net
今の子供はデジモン知らないだろうからそこをどうするかだな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/10(金) 23:12:34.17 ID:X+5/wA230.net
妖怪打ち切らせてtry放送が良い

691 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/11(土) 00:11:36.36 ID:cyLcgU7f0.net
世代廃止という英断までして低年齢層にアピールしたものの大爆死したデジモンクロスウォーズの悲劇をみんな忘れたのかよ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/11(土) 00:31:10.92 ID:lfu+u8yW0.net
triって懐古向けの企画じゃないの?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/11(土) 01:43:46.03 ID:B2moS5uN0.net
どうみても懐古向け
子供向けでコケまくってもう続けていくのが厳しくなってきたから懐古向けの商法にシフトしたんだから
今さら子供向けやらせる体力はデジモンにはもうない
てか絵柄見ても深夜放送枠になるとしか思えん

694 :ガオモン 【BE: Lv=0,xxxP】(1+0:5) ◆IAb6ao8JIc @\(^o^)/:2015/04/11(土) 02:17:28.07 ID:8VprNquN0.net ?2BP(0)

僕も懐古向けが大好きだよ
私も懐古向けが御好みだよ
俺様も懐古向けがお気に入りだよ
我も懐古向けが愛用品だよ
吾輩も懐古向けが好印象だよ
僕は懐古向けを賛成するよ
私は懐古向けを賛美するよ
俺様は懐古向けを容認するよ
我は懐古向けを擁護するよ
吾輩は懐古向けを援助するよ
子供向けのデジモンは馬鹿にされるだけだからな
子供向けのデジモンは悪口を言われるだけだからな
子供向けのデジモンは中傷されるだけだからな
子供向けのデジモンは批判されるだけだからな
子供向けのデジモンは非難されるだけだからな
子供向けのデジモンは論破されるだけだからな
子供向けのデジモンは叩かれるされるだけだからな
子供向けのデジモンは全否定されるだけだからな
子供向けのデジモンは拒否されるだけだからな
子供向けのデジモンは侮辱されるだけだからな
子供向けのデジモンは貶されるされるだけだからな
子供向けのデジモンは蔑まれるされるだけだからな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/11(土) 02:32:42.40 ID:Xeb/7zGC0.net
妖怪ウォッチの展開見る限りバンダイてあんまし信用されてないんだな
まあガンダムさえ腐らせたの見ればそうなるのは仕方ないが

696 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/11(土) 04:09:13.73 ID:lukQK5rtO.net
ガンダム腐らせたのはその妖怪の親玉なんですが

697 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/11(土) 05:58:23.14 ID:cXC6TUlY0.net
妖怪ウォッチの新規スポンサー

任天堂、ハズブロ、LINE、コーエーテクモ

複数絡んだ時点でバンダイのごり押し終了

698 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/11(土) 06:06:54.76 ID:VBd+4i450.net
妖怪は幼稚園児とかで一緒に遊んでるともはやポケモンより株上で女児にすら人気あるくらいだし格が違いすぎる
こんなに妖怪の話してどうすんだよw

699 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/11(土) 06:22:42.44 ID:J6BrrEsL0.net
コロコロ・小学館の宣伝戦略が強すぎて子供向けをどこもやらなくなったからな
ジャンプも最近マンネリしてるから

700 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/11(土) 07:36:44.18 ID:U10XZ9M50.net
クロニクルアニメ化でいいのに
トライとかやんなくていいわ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/11(土) 09:23:55.94 ID:W9d5No3q0.net
>>692
続編ものだから初代を知らない子向けではないよな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/11(土) 10:01:23.32 ID:cyLcgU7f0.net
近年のオウリュウモンの扱いを見るにクロニクルは公式から忘れられてるか把握されてないと思う

703 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/11(土) 11:12:35.28 ID:0UZcAsGpO.net
コロコロはもう一度デジモン取り上げればいいのに
今のポケモンには勝てるだろうから
サイスル、マリオに勝ったらしいね

704 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/11(土) 11:23:49.64 ID:AhSMwXy10.net
サイスルアニメ化の方がやりやすくねーかな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/11(土) 11:25:32.72 ID:0UZcAsGpO.net
>>693
今、子供向けの商品展開やったら、少なくとも、今のポケモンの子供人気には勝てるんじゃない?
ポケモンの子供人気がない今がチャンス

706 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/11(土) 12:01:13.38 ID:si4nLBj+0.net
むしろポケモンを守るために妖怪ウォッチの寿命を縮める戦略に出てきた気がするが
妖怪ウォッチを任天堂で海外展開する時点でお察し
さらにレベルファイブの次回メディアミックスがタカラトミーだったり
売れたら別のスポンサーが絡んでくるやり方がある以上小学館には任せられない
たまごっちもアニメ終了して実写やるみたいだし

小学館はバンダイには冷酷

707 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/11(土) 12:18:33.66 ID:Ta25XVSt0.net
妖怪ウォッチを東映で展開しとけばバンダイUSAで海外展開したのに

708 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/11(土) 12:19:55.58 ID:cyLcgU7f0.net
悲しいがデジモンは永遠にポケモンに勝てないしそもそも同じ土俵にすら立っていない
確実に利益が出る今の懐古向け路線は正しい判断だと思う

709 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/11(土) 12:31:02.22 ID:Ta25XVSt0.net
>>703
WiiUのマリオパーティに勝ったところで…しかもジワ売れして抜かれそうな雰囲気あるんだが

710 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/11(土) 12:33:18.86 ID:Ww0xQy7q0.net
ジャンプがふがいなさすぎてレベルファイブ枠でコロコロに協力したら
レベルファイブに裏切られたで御座る

711 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/11(土) 12:34:56.98 ID:0UZcAsGpO.net
今のポケモンになら、なんとか・・・

712 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/11(土) 12:42:34.73 ID:AhSMwXy10.net
デジモン好きでもサイスルしてない人多いかもな・・・
これからはゲームから展開していくしかないと思うんだけど

713 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/11(土) 12:49:21.62 ID:hZ3q4E+u0.net
ポケモンを倒す雰囲気だった妖怪ウォッチがバンダイ以外のスポンサー介入させてる時点で暗黙のルールがある
デジモンの復活には東映とVジャンプの復活も必要
コロコロでやったらそれこそ飲み込まれるだけ3DSでデジモン売ってなんにもならなかったし

714 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/11(土) 12:51:13.62 ID:rYoSaeCi0.net
てかまず今の子供に売りたいなら主人公のパートナーデジモン、アグモンみたいな怪獣な見た目のデジモンはもうやめたほうがいいと思うんだよな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/11(土) 12:56:58.55 ID:0UZcAsGpO.net
男児は恐竜好き多いんだぜ?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/11(土) 12:57:44.47 ID:cyLcgU7f0.net
サイスルはVITAの普及率も考えたらかなり健闘してると思うよ
PSPリデジと同じ位には売れそう
PSP無印は発表時は無印ファン大盛り上がりだったけど結局リデジ以下の売上だったし

717 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/11(土) 13:00:06.00 ID:eR9AKLl30.net
任天堂の幻影異文録がもろにサイスルなんだな
まあ女神転生本家が絡んでるから仕方ないが

718 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/11(土) 13:02:49.74 ID:UgLcTuHW0.net
クロスウォーズを今放送していたらテレビシリーズ復活間違いなしだった

719 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/11(土) 13:14:51.25 ID:rYoSaeCi0.net
>>715
恐竜好き多いかもしれないけど主人公のパートナーに毎回する必要なくない?

ゲームはデジアドゲーム開発したプロペに子供向けのデジモン作ってもらいたいんだよな
デジモンワールドとストーリーは、今は大人になったデジモンユーザー向けになってしまったし

720 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/11(土) 13:39:51.48 ID:9dz8Z3UA0.net
>>715
幻想にもほどがある
てか今のデジモンは恐らくアドベンチャー路線だろうとつぶれる

721 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/11(土) 13:58:20.58 ID:BeBJVYC60.net
ポケモンに勝てるとか言う人いるけどデジモン自体がもうコンテンツ縮小しきってる気がする
それにせっかく懐古相手に細々とやれてきたとこに子供向け作れって潔くしねっていってるようなもん

722 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/11(土) 15:07:23.98 ID:ob0/nc/I0.net
>>714
やはりここはトコモン(パタモン)を主人公のパートナーにすべきだよな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/11(土) 16:41:11.36 ID:pFcdGYPm0.net
このスレここ数日伸びすぎじゃない?
怖いくらい人多いな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/11(土) 17:49:26.35 ID:ZO2YBiLF0.net
ドラゴンボール ヒーローズみたいな個機をゲームセンターやゲームコーナーに置いて欲しい
あれ結構やっている小学生見るし

ドラゴンボールの子ども人気を支えている一つがヒーローズだと思う

725 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/11(土) 18:11:53.29 ID:6PfS0TNQ0.net
違うと思うな…
ドラゴンボールが面白いからヒーローズみたいなとんでもゲームも受け入れてもらえる

726 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:10:19.70 ID:XTaapwZ10.net
>>723
新作に期待して人が集まって来ているんだと思う

727 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:56:29.92 ID:B2moS5uN0.net
>>724
しれドラゴンボールのゲームだからやってるんだろw

728 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:00:19.35 ID:zhyso2/10.net
今日発売のアニメ誌
アニメディア アニメージュ ニュータイプにデジモンアドベンチャーtriの情報載ってるか本屋で立ち読みしてきた結果 新作アニメ情報のページに1ページも載ってなかった
延期で8月1日に放送開始なのかな?
次のデジタマ早く出ますように

729 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:02:39.17 ID:ryHqfwRQ0.net
triの情報少なすぎだろ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/11(土) 23:58:14.36 ID:LNYf+Xz90.net
制作中止で良いよもう

731 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/12(日) 04:54:12.86 ID:pPVUwQPr0.net
前評判悪すぎて進路変更してんじゃね
初代の続編でやったのがもうあかんかったな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/12(日) 05:36:27.94 ID:ElTD9E0s0.net
放送すらまだしてないのに、ここまで叩かれるってレアじゃない?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:43:35.40 ID:LKEtt8zB0.net
そもそもVジャンプと東映の二軍チームしかスポンサーがつかないから
興行はどうしようもない
何の因果がフジテレビから撤退してドラとクレしんしかないテレ朝なんかに映したんだか…

734 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/12(日) 07:24:26.58 ID:JAhXEZua0.net
クロウォのガムドラとマイク持った奴好きだったんだがもう懐古向けのキャラしか出さないんだろうか
アグモンとか死ぬほど見飽きた

735 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/12(日) 08:26:15.00 ID:D1utgTpj0.net
ここは見飽きてないエレキモンでひとつ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:36:14.17 ID:TzHCczD60.net
そろそろ可愛い系のデジモンが主人公のパートナーデジモンでも良いよな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:37:35.20 ID:oeVw7XmH0.net
今までのもそれなりに可愛かったような

738 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/12(日) 11:23:03.89 ID:NMbRsXOz0.net
コロモンは結構可愛いけどな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/12(日) 14:10:38.29 ID:fWMswIxq0.net
幼年期はもっと活躍しても良い

740 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/12(日) 14:24:08.19 ID:fWMswIxq0.net
幼年期の出番はもっと増やして欲しい

741 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/12(日) 15:44:24.61 ID:F5vM3xwc0.net
02は幼年期の出番多かったよな
チビ・ポロ・ウパのトリオがクッソ可愛い

742 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/12(日) 16:39:19.40 ID:qCCFczCM0.net
可愛いけど活躍はして欲しくない

743 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/12(日) 17:03:51.27 ID:imfn5FfR0.net
幼年期とか活躍しようがないもんな…
バトルものじゃなければ出番増やせそうだけど

744 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/12(日) 17:22:57.52 ID:DJ10SWVf0.net
インフレ激しいデジモンでも、さすがに究極体並みに強い幼年期とかはやったことないな
ないよね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/12(日) 17:23:47.52 ID:JAhXEZua0.net
デジモンでバトルってのがもうダメかもな
日常ものだったらそこそこ人気でそう

746 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/12(日) 17:56:30.02 ID:+qn7w9uY0.net
そんな腐が喜ぶだけのやつイラネ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:01:56.89 ID:Vg6ytgY30.net
ゲームや漫画では既出だけどアニメでは今のところ競技としてのデジモンバトルっていうのはまだやってないな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:27:15.34 ID:lxUcQKQb0.net
暗黒進化ももう少し活躍しても良いよな
暗黒進化するデジモンが少すぎ
主人公たちの目的にそぐわない進化と言うだけで間違った進化ではないんだよ

イービルリングを使って強制進化させようとしたデジモンカイザーや空のコピーで強制進化させる予定だったナノモンのように
何らかの方法で強制進化させられて暗黒進化するって展開をもっとやっても良いと思う
味方側デジモンのほぼ全員が暗黒進化するストーリーとか見たい

749 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:27:38.43 ID:JAhXEZua0.net
>>746
腐が喜ぶからってひでえ理由だな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:28:14.92 ID:t5JkPZ5I0.net
暗黒だのそういう面倒なnお自体がもういらん
派生多すぎてマトモに覚えてられんわ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:37:49.15 ID:Vg6ytgY30.net
オファニモンのフォールダウンモードとか存在意義がないだろあれ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:48:35.46 ID:I+nWBEdB0.net
喫煙で闇堕ちしそう

753 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:54:17.60 ID:bzblKcGP0.net
間違った勇気→無謀・無鉄砲
歪んだ友情→主従的・排他的
間違った誠実→盲信・マニュアル人間
間違った知識→片寄った知識・生兵法
歪んだ愛情→ヤンデレ・溺愛
間違った純真→無感情
歪んだ光→コスモス・潔癖
歪んだ希望→楽観視


暗黒進化するなこんな感じだな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:55:26.84 ID:cX8r/9vG0.net
http://www.youtube.com/watch?v=Pga10PD_u6k&feature=youtube_gdata_player
みんな勘違いしてないか?
この動画見ると2015年 春放送とか書いてないし
2015年 新シリーズ製作決定
今年の春に決定してたのは新作製作であって放送決定ではない
まだ暫くバブモンのデジタマは出ないと思う

755 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:50:35.92 ID:D1utgTpj0.net
なるほど
2015年の春から作り始めるという斬新な告知だったのか

756 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:05:08.03 ID:wRc5Yqp+0.net
>>753
アニメで出たアーマー進化以外のアーマー進化は結構ヤバイのいるね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:13:30.18 ID:lV/EH5p70.net
目玉焼きに1番合う調味料は塩であることが判明
丈先輩は正しかった

758 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:40:25.74 ID:FrNGkES/0.net
>>755
なるほど製作が決定したと言うだけの告知か
ならまだ制作すらしていない可能性もあるのな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:42:33.46 ID:Vg6ytgY30.net
アニメ未登場のアーマー体はテイマやフロンティアで雑魚敵として消費されてたよ
クロウォ3期でテイルモンのアーマー体のオポッサモンがスク水豚に進化した時はビックリした

760 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:29:40.77 ID:Ca197/Tc0.net
デジスレ過疎いなぁ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:43:19.51 ID:I+nWBEdB0.net
サイスルの方がまだましだな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/13(月) 00:13:02.35 ID:9yIA5bIl0.net
>>754
これならもう路線変更してもらったほうがいいな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/13(月) 02:02:41.98 ID:uOxLWI6V0.net
>>746
好戦的とか温厚とか差はあれど、そもそもデジモンって設定的に戦って強くなることを本能で求めてる存在なわけで
だから戦わないってのは根底からありえないし、存在の否定
それやりたいならそれこそたまごっちがある

764 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/13(月) 10:10:43.60 ID:v+5vBank0.net
>>746
女キャラしかでてこないデジモンアニメを作ればいいんだな(企画)

1クールで深夜枠
女キャラと女性型デジモンしかでて来ない萌えアニメを作る

円盤売り型アニメにシフトだ(瞳孔開眼)

765 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/13(月) 10:26:49.35 ID:FU62I3EZ0.net
レナモンとかテイルモンが主役になれるな
妖精枠は金朋声のクルモンで

766 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/13(月) 12:12:37.74 ID:Ny2OLKXE0.net
ハーレムアニメにしようぜいっそ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/13(月) 12:49:14.08 ID:FU62I3EZ0.net
今期アニメだとショウバイロックがすごくデジモンぽい
女の子たちが電脳世界で猫やらウサギやらに変身してバトルするとことか

768 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/13(月) 13:24:57.58 ID:6Yr/i0PJ0.net
CGクオリティはあっちのが格段上だね
新アニメはCG使うんだろうか…

769 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/13(月) 14:51:25.92 ID:M0dem0Vz0.net
http://kura2.photozou.jp/pub/766/2173766/photo/174970864_thumbnail.jpg

可愛い系のデジモンか…
アグモンも毛皮被った方か良いんじゃないか?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/13(月) 15:05:43.24 ID:AqbKH4uc0.net
今、運命が交差するー

どこかで見たようなコピーだ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/13(月) 15:19:32.30 ID:9yIA5bIl0.net
もはやいまじゃラノベの定型文レベル

772 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/13(月) 16:46:05.87 ID:5vfhrkuA0.net
トライのデジタマ来た。
この方式茶番だわ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/13(月) 17:39:49.89 ID:KT2mKIX+0.net
>>770
キャッチコピーあるある

運命が○○

774 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/13(月) 18:52:00.25 ID:2XEy42nM0.net
>>769
ガルルモンは毛皮が進化していたのか…
中身の爬虫類じゃなくて

775 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/13(月) 20:15:35.18 ID:PHk4VuVx0.net
たまごっちは一時期死んでから復活したが
デジモンもたまごっち並みでいいから復活できないだろうか

776 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/13(月) 20:41:59.43 ID:/ftxWZ3v0.net
アニメデジモンのデジタルワールド行く順番はどれがいいんだろう

アドベンチャーみたいに、デジタルワールド→人間世界か
テイマーズとセイバーズみたいに人間世界→デジタルワールド
どの順番がいいんだろう

777 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/13(月) 21:21:13.62 ID:FU62I3EZ0.net
クロウォ3期とサイスルはデジタルワールドに行くことすらなかったけど面白かったよ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/13(月) 21:38:53.63 ID:KT2mKIX+0.net
>>776
最初からデジタルワールドの方が面白そうだな
最初は人間界からの方がストーリーは作りやすそうだが

779 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/13(月) 22:01:45.82 ID:tB/OcE2L0.net
デジモンの方から来てくれるからな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/13(月) 22:20:02.70 ID:oSF2ml2V0.net
人間界スタートだと相手が弱いやつばっかりでも違和感なく進められる

781 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/13(月) 23:51:28.72 ID:LrzmmIsP0.net
デジモンで日常系アニメはマジで観たい
バトルなんてたまにでいいや
でもトライは死ね

782 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/13(月) 23:59:06.60 ID:TP0ojUnb0.net
日常イラネ
超作画のぬるぬるアクションバトルが見たい
テリアモンの攻撃ですら演出作画次第であんなに映画的で素晴らしく出来るんだから

783 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/14(火) 00:18:55.65 ID:sC71oHcn0.net
30分1話完結型ならAパートで日常描写やってBパートでバトルやればいいじゃない

784 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/14(火) 01:04:19.11 ID:gk0lQA9T0.net
>>782
いつの話だよ
前のデジモンでも使い回しシーン多くて笑ったくらいなのにもうそんな余裕ないだろ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/14(火) 03:51:16.98 ID:rpwA8zSD0.net
アルファモン 究極の力「アルファインフォース」の能力を持つ
オメガモン X抗体 理論上は無敵
オグドモン  少しでも悪意のあるデジモンでは力を相殺され、倒すすべはない
メタモルモン   変身したデジモンの強さが上乗せされるため、つねに相手よりも強くなっている
デクスモン  倒すことは不可能
ファンロンモン 傷一つ付ける事すら不可能である 
ヴァロドゥルモン 邪悪な思念を持つ攻撃を100%無効化してしまうバリア
シャカモン  天上天下の理を知るシャカモンに戦いを挑むのは無意味というもの

つまり誰が一番強いんだ?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/14(火) 03:51:42.39 ID:rpwA8zSD0.net
無印=テイマ>セイバ>02>ゼヴォ>風呂>クロウォ

かな出来だけで言うなら
02は次回作としてどうよって話であって
単体で見たら面白い

787 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/14(火) 03:55:32.84 ID:h6j4v4O80.net
>>785
みんな違ってみんないい

788 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/14(火) 05:45:24.79 ID:hmVwARR30.net
新しいデジタマ、ナデナデしなきゃいけない数が今までと比べてえらい少ないなw
20万からスタートで今もう残り16万弱

789 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/14(火) 07:00:29.56 ID:SahfBXby0.net
日常はデジモンじゃなくていいよね
熱い展開が見たいです

790 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/14(火) 08:48:13.89 ID:1vZpQu4c0.net
無印の続編よりも
02でのアニメ化されていない残りのアーマー進化の方が見たかったが、大輔京賢伊織の姿が発表されないってことは出ないのかもな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/14(火) 09:25:49.51 ID:TchaFEz20.net
っても、残りのアーマー体ってほとんど後のアニメに出てるしね

792 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/14(火) 10:02:51.65 ID:hmVwARR30.net
>>766
>ハーレムアニメにしようぜいっそ

太一が女の子からモテまくる話か
それは見てみたいw!

793 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/14(火) 11:02:27.27 ID:4ui3r07H0.net
02未登場のアーマー体はテイマーズやフロンティアに出てるよ
雑魚敵やモブとしてだけど

794 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/14(火) 11:35:11.58 ID:WKim9x4P0.net
フロンティアは同人女層には受けたって言うけど今までのデジモンシリーズにハマったファンは同人女でさえキレてた
「キャラ萌えするにも適当」だとかブーイングがあった

フロンティアは人間の子供達にしろ、デジタルワールド関連にしろ
全体的に「〇〇のはずなのに何故?」ってのがあって
そういうった理由も説明されてなかった
その場のノリで何も考えてなかったか

795 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/14(火) 14:17:42.44 ID:1EJ72dzN0.net
子供心ながらつまんなくて途中で切ったんだよな
フロンティアから衰退したんじゃないかな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/14(火) 15:07:06.40 ID:pElRXQGq0.net
>>780
最初はパグモンとかピコデビモン辺りが敵で
強くなってもベジーモンやレッドベジーモンクラスなら人間世界でも大丈夫だな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/14(火) 15:10:18.29 ID:4ui3r07H0.net
サイスルでエグザモン一体で人間界滅ぼせるみたいなこと言ってたけ
ど本当か疑わしいな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/14(火) 16:09:17.88 ID:RUN3hF4v0.net
デクスモンはモンって付くけどデジモンじゃない

799 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/14(火) 16:26:16.69 ID:SahfBXby0.net
サイスルのアニメ早くしてくれ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/14(火) 16:56:26.03 ID:1H67qw/F0.net
マジかよ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:17:37.23 ID:ZpZ94jv60.net
マリンエンジェモンやプリンスマメモンみたいな可愛い究極体を出していく方向で

802 :ガオモン 【BE: Lv=0,xxxP】(1+0:5) ◆IAb6ao8JIc @\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:10:39.65 ID:d027idNM0.net ?2BP(0)

僕もマリンエンジェモンやプリンスマメモンみたいな可愛い究極体が大好きだよ
私もマリンエンジェモンやプリンスマメモンみたいな可愛い究極体が御好みだよ
俺様もマリンエンジェモンやプリンスマメモンみたいな可愛い究極体がお気に入りだよ
我もマリンエンジェモンやプリンスマメモンみたいな可愛い究極体が友達だよ
吾輩もマリンエンジェモンやプリンスマメモンみたいな可愛い究極体が同僚だよ
僕はマリンエンジェモンやプリンスマメモンみたいな可愛い究極体を賛成するよ
私はマリンエンジェモンやプリンスマメモンみたいな可愛い究極体を賛美するよ
俺様はマリンエンジェモンやプリンスマメモンみたいな可愛い究極体を容認するよ
我はマリンエンジェモンやプリンスマメモンみたいな可愛い究極体を擁護するよ
吾輩はマリンエンジェモンやプリンスマメモンみたいな可愛い究極体を援助するよ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:25:02.10 ID:vyBeY3AK0.net
新シリーズをやるとしたら妖怪ウォッチから倣うべきだよな
妖怪ウォッチもかなりドラえもんから倣っているらしいし

バトル要素だけ入れてアドベンチャー要素を無くしてデジモンワールドが存在しないシリーズをやればいいんじゃないかな
デジモンは実は影で人間と共生していた
デジバイスを持った人にしかデジモンは見えない
デジモンと友達になるとデジモンカードが貰える!

804 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:36:50.27 ID:a/K3algF0.net
クロスウォーズの時かけ見てろよ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:39:31.72 ID:vyBeY3AK0.net
とりあえず放送時間をだな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:50:23.74 ID:4ui3r07H0.net
ここで子供向けのデジモンやら妖怪を引き合いに出す連中はクロスウォーズを観てないんだな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:21:34.31 ID:qTR8Y+le0.net
ドラマCD感想
アグモンとテントモンとミミと丈は完璧すぎるくらい完璧で流石
ガブモンとヤマトはキャラを完全に忘れたのかかなりぶっ飛んでたがそれが逆に良い
ピヨモンは勇ましさが増してて素晴らしい。空はその老け声が逆に可愛いからそれで良い
光子郎とパルモンは若干演技が下手になってるけどその唯一無二の声質が神
ゴマモンとパタモンはキャラを忘れたのか声が変わったのか微妙だが可愛さは健在だからそれで良い
ヒカリはほとんど台詞ないしエフェクトかかってるけどたぶんほとんど変わってなくて素晴らしい
みんな最高

808 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:24:06.74 ID:dIOMuaoE0.net
妖怪の話はともかく子供向けがダメってことはないだろ
スタッフがちゃんと作れるならだけど

809 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:26:35.23 ID:wnOM4Z880.net
>>807
おまえ良いやつだな
ドラマCD聞いてみたくなったよ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:52:07.88 ID:ueotd9TN0.net
http://p-bandai.jp/fashion-net/c0007/c000726/item-1000097206/
アグモンの隣のデジモンって何?
triにメインキャラで出るのかね

811 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:56:28.65 ID:Eg8wLaj70.net
>>810
ハックモンだね
サイスルでは主人公並み見せ場あったよ
面白かった

812 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:59:44.71 ID:ZRdWcXrF0.net
ロイヤルナイツ見習いのハックモンだよ
2年前のPSPデジモンアドベンチャーにも先月発売されたサイバースルゥースにも出てたぞ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:03:30.24 ID:ueotd9TN0.net
>>807
流石に15年も経てばキャラの演技忘れるし、光四郎とパタモンの人は今フリーでパルモンの人も声優活動は久々だろうしな
ヤマトは本編でもキャラ不安定だから別に
空の人は小学生役はキツいかもしれんが、triでも声優続投なら高校生だから気にならないと思う

814 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:13:56.75 ID:nca70L2s0.net
空の人は日曜日に小学生役やっているのだが

815 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:14:32.58 ID:ZRdWcXrF0.net
サイスルのデュークモンがCV野沢雅子じゃないことにキレてたファンがいたけど劇中の扱いを見るにあれが野沢雅子ボイスだったら逆に炎上してたと思う

816 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:15:24.38 ID:ueotd9TN0.net
>>811、795
サンクス
無印のゲームにも出てたのね。triにも出て来るのかな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/15(水) 03:11:54.00 ID:ZRdWcXrF0.net
サイスルのハックモンの声は忍たまのトモミちゃんの人だったんだな…

818 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/15(水) 04:43:26.61 ID:80qnKmVQ0.net
ハックモンはデジヴァイスにも入れられてるし、triではかなりメインどころを担当しそう

819 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/15(水) 06:12:20.40 ID:Gr6PLTee0.net
たまたまネットでデジモンのCM見たんだけどこの歳になってアニメが楽しみになるとは思わなかった。
デジモン見る為に当時小学生だったけど朝目覚ましかけて起きて、
テレビの前で正座して時間が来るの待ってたのが懐かしい。
ただ02とかアーマー進化?とかマジで糞でその後も人間がデジモンなったり、
無印の続編するなら変な進化とかなく純粋な進化だけにしてほしいな。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/15(水) 06:19:22.60 ID:Gr6PLTee0.net
>>774
懐かしww
たしかガブモンはガルルモンに憧れてて
ガルルモンのデータをコピーして作った毛皮を被ってるだよ
で夢が叶ってガルルモンに進化出来た的な。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/15(水) 09:15:43.53 ID:ORiybqek0.net
いつまでたってもアドベンチャーシリーズのデジモンばっかだしキャラ一新しろ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/15(水) 10:08:54.56 ID:H/04YI4X0.net
>>819
完全体、究極体、超究極

この三つで良いな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/15(水) 10:20:39.17 ID:yxd0Krgs0.net
>>807
>>813
ヤマトは調子の良い所もあるからあんなもんだろう

824 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/15(水) 10:23:23.56 ID:26yy96Bl0.net
>>822
超究極体は俺も期待してる
デザインは高校生編らしく今までと比べて大人っぽい感じで

825 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/15(水) 10:28:02.18 ID:ZRdWcXrF0.net
ぶっちゃけアニメのデジモンてテイマのインプモン→ベルゼブモンみたいに成長期と究極体だけでいいんじゃないかなと最近思い始めた

826 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/15(水) 14:02:18.21 ID:Gr6PLTee0.net
>>824
サマーウォーズとかの映画のデザイン好きだからあれに統一してほしいなー
あとやっぱり初期らへんのデジモンを使ってほしい、マリンエンジェモンとかスカルマンモンとか
ああいう究極体好きなんだけど。
最近のはよく分からんが、進化したらとにかく人がたの戦隊者のヒーローみたいなのばっかりになるイメージ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/15(水) 14:05:10.56 ID:TAHDbIf20.net
>>825
俺は完全体も好きだらかそれは困る

828 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/15(水) 14:13:13.10 ID:ZRdWcXrF0.net
初登場したのが14年前の大昔なのににわかからは最近のデジモン扱いされるリリスモン…

829 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/15(水) 14:48:51.79 ID:TAHDbIf20.net
にわか「最近のデジモンは自由すぎるわー最近のデジモンはもうモンスターじゃなくなったわー」

830 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/15(水) 15:35:54.99 ID:6jiUc4b50.net
>>826
あのチーム今新作映画で忙しいし新作デジモンは糞デザ確定だしあきらめな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/15(水) 15:45:27.32 ID:Vaa8kvXn0.net
情報解禁でもうすでに5月
http://i.imgur.com/Ub2xZUW.jpg

832 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/15(水) 15:52:06.36 ID:0KVRC0r30.net
なんだこの適当に描きました感は…デジモンカードゲームαの下手絵が許せるようになったように、これもいつかはマシに見える日が来るのかな…


アグモンの牙の数いい加減統一しろよ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/15(水) 16:22:44.63 ID:GBYdcQgA0.net
>>831
六月まではまだ春だから…

834 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/15(水) 17:28:35.35 ID:hutnKNSUO.net
これと最初のキービジュが繋がっているのか

835 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/15(水) 17:28:51.06 ID:Gr6PLTee0.net
>>831
パルモンの頭の花が一時期クッションみたいに膨らんでて、
目もクリクリしてたのが嫌だったからこの気持ち悪い感じが好き。
あと統一って意味ではエンジェウーモンの羽が6枚ってのがマジで多すぎ
説明にも8枚の羽を持つって書いてるのに。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/15(水) 17:49:26.84 ID:dhpS7Rmw0.net
>>831
良いじゃないか
みんな可愛くかかれている

837 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/15(水) 18:06:22.12 ID:Zj79iykZ0.net
パルモンの声が嫌いだったなぁ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/15(水) 18:13:16.78 ID:qTR8Y+le0.net
俺はだいすきだった
>>831やっぱりみんなかわいいなぁ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/15(水) 18:50:21.86 ID:ZRdWcXrF0.net
https://pbs.twimg.com/media/CCn3IQ6W4AAfkvI.jpg
腹筋崩壊したわ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/15(水) 19:07:43.98 ID:76CX6Tbi0.net
ニコ生で一挙やるのか

841 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/15(水) 19:14:17.39 ID:Eg8wLaj70.net
キャラデザは目が細いのが気になったけどデジモンはいいじゃん
ウォーゲームのデザインが一番好きなんだけどね

842 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/15(水) 19:23:24.60 ID:93bBJ2Mh0.net
まあ、10年以上前の作品の続編だから子ども人気はねらっていないんだろうなぁ
そこの所が残念

ストーリーも大人向けのものになってしまっているんだろうか

843 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/15(水) 19:41:19.20 ID:bny7KlPX0.net
ガブモンの絵くそすぎだろ
ヤクザかよ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/15(水) 19:48:23.36 ID:uLP7ANqr0.net
いつ放送開始するんですかね…

845 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/15(水) 20:18:56.31 ID:sLfgzZCs0.net
キービジュアルだけ更新とかギャグかよ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/15(水) 21:06:42.24 ID:6tEC/WGr0.net
つーか太一と一緒に映ってたやつもだけどアグモン何でこんなガリガリなの?
食料危機か?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/15(水) 21:26:04.85 ID:Fp69fYWj0.net
そんなに扱き下ろすほどかね
デジモン達はほとんど変わらないと思うんだが

神経質になりすぎじゃないかね

848 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/15(水) 21:29:36.56 ID:IGCJRXpg0.net
続き物にしては癖が強いかなという気がする

849 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/15(水) 21:30:20.89 ID:swrfo4Os0.net
デジモンは何度自爆してもゴキブリ並みの生命力で完全にオワコンにはならないしぶとさはあるけど
這い上がる勢いがないから不安だな〜・・・・・・・・

850 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/15(水) 21:38:52.19 ID:Fp69fYWj0.net
デジモンはヴァンデモン並みに不死身
ただしよみがえる旅に小物化する

851 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/15(水) 21:51:26.31 ID:qTR8Y+le0.net
デジモンすごく良い
たしかに癖はあるが俺の好きな線だ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/15(水) 22:22:40.35 ID:ueotd9TN0.net
っていうか、LINEのスタンプとかフィギュアとか無印のキャラデザに便乗してる癖に、新作は全くの別物にする意味が分からない。しかも続編でしょ?

公式は面影のあるデザインだと思ってるみたいだけど

853 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/15(水) 22:56:32.73 ID:VwurxlRN0.net
画像ばっかもういいわw
そろそろ動かしてくれ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/15(水) 22:58:38.88 ID:AP5AwdFf0.net
新しい画像が公開される度
わしらはここでワイワイ言っとったらええんや(´・ω・`)

855 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/15(水) 23:16:43.52 ID:Fp69fYWj0.net
新情報が少なすぎ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/15(水) 23:53:35.55 ID:dtjTxkjC0.net
無印の絵で高校生の方がおかしい
02の太一みたいな不細工よりはtriの太一の方がよっぽどマシ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/15(水) 23:56:24.59 ID:Kgif3whM0.net
いつになったら始まんだよ
triなんてサイスルの売上伸ばすためだけの存在なんだから
早く放送枠とってサイスルのCM流せよ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/15(水) 23:56:41.88 ID:rCSCKcqz0.net
結局ヤマトは空とくっついてしまうん?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/16(木) 00:11:55.44 ID:46deoFN80.net
はい

860 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/16(木) 03:48:58.92 ID:tjtymRvD0.net
これを機にゲームのデジモンワールドの新作も出て欲しいな
あの無印のデジモンワールドの独特の世界観が本当に好きだった
リデジタイズ買ったけどこれじゃない感が半端ないし。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/16(木) 07:11:55.82 ID:0UJpslJZ0.net
リデジはキャラデザきついっす・・・

862 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/16(木) 09:03:19.71 ID:h5Qdnnvi0.net
リデジやサイスルは売れてるからキャラデザは今後もあの路線で続投だと思うよ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/16(木) 09:06:02.12 ID:BR9SiUf30.net
宣伝力は高いしな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/16(木) 09:38:55.30 ID:WmF0jykD0.net
どちらもあのキャラデザだから売れた訳でもないだろうが
他のキャラデザで同じくらい売れたかどうかもわからない

まぁ、triもそうだけど、キャラデザの幅が広がるのはいいことだと思うよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/16(木) 10:10:11.54 ID:h5Qdnnvi0.net
ポケモンだって初期作と現在のXYやORASを比べたらキャラデザ相当変遷してるしね
時代やニーズに合わせた変化は必要

866 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/16(木) 10:56:41.97 ID:HzBUb7umO.net
そのポケモンも落ち目ですが

867 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/16(木) 10:58:09.25 ID:46deoFN80.net
サイスルはキャラデザより育成ゲーとしての質を高めて欲しかった
何だかんだでステカンストできないとクリア後やることないし周回要素もないのがなぁ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:11:51.44 ID:QqRLZzar0.net
バトレボみたいなゲーム出そうぜ
実況したる

869 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:31:09.20 ID:eLCMPgeu0.net
もうキャラデザインへの変更の望みは絶たれたんだね・・・
http://digimon-adventure.net/announcement/announcement_0310.html

870 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/16(木) 14:01:38.62 ID:LYwB5d6S0.net
キャラデザが子供向けじゃないよね
放送時間は深夜になりそうな予感

キャラデザは人間の方はともかくデジモン達はそんなに変わっていないと思う

871 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/16(木) 14:49:50.17 ID:BeennKyK0.net
>>870
てか対象が子供じゃねーよ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/16(木) 14:54:43.35 ID:h5Qdnnvi0.net
http://blog-imgs-68.fc2.com/g/a/m/gamenews460/20140915005359d0c.jpg
デジモンの格ゲーなら去年オールスターランブルが出たばっかじゃん
北米限定だけど日本で買えないこともない

873 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/16(木) 15:19:18.51 ID:BeennKyK0.net
>>872
グラ内容もしょっぱいけどなぜか海外産ちょくちょく出てるよな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/16(木) 15:29:25.13 ID:XHPLHY6s0.net
裕太は神の名前だよ
中二病でも恋がしたい。パパの言うことを聞きなさい。
ユウタは神の名前だよ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/16(木) 15:47:47.47 ID:nkyJ2rgM0.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

0◆et/d11/78mari.jpg
◆を22it.nに変換

876 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/16(木) 16:42:23.35 ID:dfHxXYzC0.net
サイスルが評判よくて売れたのは、音楽と脚本が良くてデジモンの数と街の作り込みを頑張ったからであって
人間キャラデザはキモいよな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/16(木) 17:23:57.81 ID:13fHUvqGO.net
売れたのは宣伝いっぱいやったからというのもあるだろう
デジモンゲームであそこまで宣伝に力入れてたのって
アニメ放送中でもなかった

878 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/16(木) 18:52:19.92 ID:oYQppuUy0.net
デジモン全盛期の頃は新デジモンがガンガン出るのが嬉しかったもんだが、最近は全然そんなこと無いから退屈だな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/16(木) 19:04:13.27 ID:0UJpslJZ0.net
サイスルは初週売れてから宣伝した印象ある

リデジのキャラデザはきつい
のっぺりしすぎ、好きな人いたらごめん

880 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/16(木) 19:29:46.20 ID:h5Qdnnvi0.net
リデジはデジモンの新規絵が初期の絵柄を意識したキツめのアレンジだったんで会話シーンでヤスダ絵のキャラと並ぶとミスマッチ過ぎだった
サイスルはデジモンも人間もポリゴンモデル使ってたから違和感ないけど

881 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/16(木) 19:47:17.97 ID:Bh1A7nO+0.net
>>872
どうせならスマブラ風の格闘ゲーム出してくれよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/16(木) 20:09:55.20 ID:Bh1A7nO+0.net
>>878
一応種類数ではポケモンを越えているはず
向こうもどんどん増えているが

883 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/16(木) 21:16:51.07 ID:bqY0JoMy0.net
>>869
諦めんなよ!

884 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:09:27.87 ID:1lXLBQYIO.net
5月3〜5日のアドベンチャー生放送最後にトライの新情報が出るらしいから、
放送開始は6月頃かね。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:12:29.99 ID:wFaA/tw+0.net
>>860
あの世界観というか雰囲気はもう二度と出せないだろうな…
虫の鳴き声とか風の音とか素晴らしかった

886 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:14:43.54 ID:0gpWV1AV0.net
>>884
放送時間帯も気になるところ
放送する局はテレビ朝日で間違いないのかな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:18:33.41 ID:BR9SiUf30.net
デジモンワールドはあんな親切な作りじゃなくて良かったな
いきなり強い敵しか居ないところに入っちゃったり成長期ばっかのとこで選択肢によっては完全体に襲われるイベントとか欲しかった
親切設計のお陰でライフポイントとか完全に空気だったわ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:19:51.57 ID:VT6XZ7DR0.net
テイマーズ02作れよ糞バンダイ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:24:38.16 ID:0UJpslJZ0.net
サイスル成功したからデジワーも作りそう

890 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:33:39.27 ID:EAttPNtK0.net
6月は中途半端だからないわ
次のチャンスは7月改編

891 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:34:21.50 ID:lGsVjnCS0.net
アララタきゅんが別人のように変わってしまった・・・

892 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:34:50.31 ID:lGsVjnCS0.net
誤爆

893 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:39:16.42 ID:WENc2jHh0.net
>>888
糞バンダイってより糞東映の間違いじゃね
アニメーション製作東映なんだし

てかマジでテイマーズとセイバーズの続編作れよな東映
アドベンチャーは02あるんだからもういいのに

894 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:57:52.10 ID:h5Qdnnvi0.net
アドベンチャーが一番知名度があって楽に金儲け出来るんだから仕方ないでしょ
デジワーはデコードが爆死したのとシステムが複雑でデジストより開発コストがかかるからバンナムが敬遠してるっぽい

895 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:07:43.82 ID:KG+mua7b0.net
バンダイの金で東映が作るんじゃね?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:46:28.68 ID:p0NvNCaf0.net
バンダイは任天堂に売り渡すべきだな(自暴自棄)

897 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:47:47.69 ID:6PCYXAZG0.net
セイバはともかくテイマーズの続編は厳しくないか
あの後でなにをしろと

898 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/17(金) 02:52:51.52 ID:mSNry8bf0.net
デジモ!

899 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/17(金) 03:04:33.97 ID:y6iJLEIW0.net
>>885
グレイモンになりたくて何回頑張ってもヌメモンになったり
やっと進化したと思ったらメラモンやモノクロモンにしかならないのとか、
そういうのが面白かったなー
ボスの隠れ家見つけた時、本当はこんなステージは無くて
ディスクのバグで迷い混んだのか?と思ってしまう感じとか。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/17(金) 04:52:03.56 ID:R3svPHos0.net
セイバーズUはイクトとチカの息子のタクトが主人公で2クール目にデジモンワールドに行って逆浦島太郎の兄貴仙人が修行してくれる!

901 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/17(金) 08:58:40.42 ID:IdoSyHPr0.net
アルファモン→◎
アルフォースブイドラモン→◎
マグナモン→○
デュークモン→◎
デュナスモン→◎
ロードナイトモン→△
クレニアムモン→◎
スレイプモン→◎
ドゥフトモン→×
でかいとかげ→×
おっさん→×
ジエス→△
オメガモン→◎

902 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/17(金) 09:30:37.29 ID:NoOewF1A0.net
1話からナノモン登場
メタルグレイモン初進化からウォーグレイモン・メタルガルルモン初進化
ヴェノムヴァンデモンとの決着から最終話

までか

903 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/17(金) 10:29:56.10 ID:/genSjke0.net
triの主人公たちはどうしてあんな擦れた顔してんの?
人生に疲れちゃったのかな?
子供の頃見ていたアニメだからショックが大きいんだけど・・・

904 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/17(金) 11:14:13.73 ID:jw6ZG2/z0.net
triのラスボスはキングエテモン(予言)

905 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/17(金) 13:16:52.95 ID:1J2lZTFF0.net
エテモンは出るわな
配送トラブルで未だにサイスル買えてないけどエテモン声付きだったんだろ?
ならキングエテモン出ても不思議じゃない
てか出してくれ頼む

906 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/17(金) 13:21:12.63 ID:7zaxeCEn0.net
そしてまたまたヴァンデモンが

907 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/17(金) 13:38:11.52 ID:7zaxeCEn0.net
ヴァンデモンは本当にまた出ていそうだよな
またまたラスボスだったりして

超究極体に進化したヴァンデモンがラスボス

908 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/17(金) 13:49:04.08 ID:7G1jVPEI0.net
ほっとかれてるデーモンさんの出番

909 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/17(金) 14:31:25.64 ID:BzBht2bO0.net
ヴァンデモン系列は七大魔王にも入れない小物だから今さら出て来られても反応に困る
べリアルヴァンデモンを踏み台にしてるバルバモンすら最近はギャグキャラ化してるし

910 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/17(金) 15:14:53.61 ID:y6iJLEIW0.net
ヴァンデモンかっこいいのに進化したヴェノムはなんかアホそうな獣だし
ベリアルもなんかエヴァンゲリオンみたいだし
あの硬派な感じのまま進化してほしかった、
ピエモンがそうだけどヴァンデモンの純粋な進化って感じじゃないしな。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/17(金) 15:31:51.31 ID:vGd7VvWf0.net
XWのネオヴァンデモンを究極体にしてもらいたい
結構デザイン悪くないし

XWのスパーダモンもレオモンの成長期とかに似合いそう

912 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/17(金) 15:35:41.07 ID:BzBht2bO0.net
クロスウォーズ2期に出てきた月光将軍ネオヴァンデモンという奴がおる
声はカッコよかった

913 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/17(金) 15:39:41.59 ID:BzBht2bO0.net
個人的にはディアボロモン系列とかデリーパーやイーターみたいな意思の疎通も難しい異質な敵の方が好き

914 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/17(金) 16:23:18.04 ID:hRvflIBn0.net
新しいデジモンが出てくれれば嬉しいな
1クールで終わりそうなのが残念

915 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/17(金) 16:31:10.78 ID:K9A7JYRI0.net
>>908
捨て台詞を吐いたまま再登場なしとは

916 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/17(金) 17:03:04.43 ID:zDNL5kFm0.net
>>911
53 名無しじゃなきゃダメなのぉ! sage 2015/04/17(金) 15:56:27.84 ID:IN0dKh47
次回作はクロスウォーズデジモンに世代付けてだしてほしい
スパーダモン→レオモン→パンジャモン→バンチョーレオモン
ヴァンデモン→ネオヴァンデモンみたいな進化させたい

917 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/17(金) 17:29:12.13 ID:ptebDbCB0.net
信じて送り出したヴァンデモンが

918 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/17(金) 18:18:11.91 ID:yWGoKYDY0.net
キメラモンみたいな色々なデジモンのパーツを合体させたデジモンをまたつくろう

919 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/17(金) 18:57:20.10 ID:BzBht2bO0.net
それデジクロス

920 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/17(金) 18:59:15.85 ID:74pS61yl0.net
セーラームーンみたいにニコニコで放送する可能性もあるのかなあ
地上波がいいんだけど

921 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/17(金) 19:38:44.51 ID:1R3abUSX0.net
>>920
地上波で放送してほしいな
せめて衛生放送

ニコニコだけとか悲しすぎる
録画できないやん

922 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/17(金) 19:53:25.13 ID:kybgLpCx0.net
BS11かアニマックス辺りで

923 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/17(金) 20:29:57.46 ID:mvSMpgpuO.net
田舎モンとしては関東ローカルやCSよりはニコニコの方が助かる

924 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/17(金) 20:44:16.58 ID:1R3abUSX0.net
ローカルじゃなく全国放送して欲しいなぁ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/17(金) 22:59:05.54 ID:BzBht2bO0.net
高山みなみってアニメとゲーム合わせたらデジモンシリーズで三回も主人公役やってたんだな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/17(金) 23:39:27.27 ID:dLQFKUzy0.net
バーロォ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/18(土) 00:32:08.39 ID:g8zLLRdL0.net
ドルモン可愛い

928 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/18(土) 02:18:26.95 ID:l+NJFtXh0.net
完璧超人の工藤タイキすき

929 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/18(土) 02:22:28.10 ID:VlGukSLn0.net
楽しみだー

930 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/18(土) 03:31:39.79 ID:mxMVYxWr0.net
クロニクルやれや

931 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/18(土) 10:26:02.09 ID:xQaK4M5h0.net
また携帯機のゲームだそうぜ
闘うたまごっち的な
今のたまごっちは昔と比べかなり進歩しているからデジモンも

932 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/18(土) 10:40:48.13 ID:xQaK4M5h0.net
たまごっちが女児メインならデジモンは男児メインだ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/18(土) 11:19:46.93 ID:VlGukSLn0.net
いいゲーム作ってそこから展開してほしいよね
アニメ単発じゃだめでしょ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/18(土) 11:56:24.25 ID:PM40s9Cu0.net
サイスルはいいゲームだったよ
アニメ化出来そうな位にシナリオの完成度も高かった
DS時代のデジストや3年前のリデジはゲームはともかく話がつまらなかった

935 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/18(土) 12:34:03.91 ID:EBnSxsi20.net
デジモンのゲームは買ったことがないがとりあえず面白いアニメを期待したい

936 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/18(土) 12:52:11.06 ID:EBnSxsi20.net
デジモンもポケモンやドラえもんくらいグッズ展開したらもっと人気になる気がする
幼年期とか可愛いし

937 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/18(土) 13:11:51.46 ID:pv1pEbud0.net
ロストエボリューションやってみたいんだけど面白い?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/18(土) 13:27:59.89 ID:PM40s9Cu0.net
リペアリングっていうカセキホリダーみたいなシステムが苦痛
ついでにリペアリング結果をいちいち採点してくるテリアモンがウザい
それ以外は割かし普通

939 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/18(土) 15:06:05.67 ID:W1R/NHbU0.net
映画効果もあってかドラゴンボールのヒーローズが並ぶほどの大盛況だったな
妖怪ウォッチの機械より賑わっていた

デジモンも映画やった方が良いな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/18(土) 15:19:37.60 ID:W1R/NHbU0.net
復活の「V」

ヴァンデモンが復活してゴールデンヴァンデモンに進化している映画
ヴァンデモンの更なる進化

941 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/18(土) 15:22:42.78 ID:VlGukSLn0.net
ヴァンデモン酷使ですね、つらいです

942 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/18(土) 16:07:19.44 ID:PM40s9Cu0.net
中の人的にはフリーザ様はルーチェモンFDだろう

943 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/18(土) 16:18:51.73 ID:UmLOgEtd0.net
ヴァンデモンのしつこさはフリーザのしつこさと似ているよな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/18(土) 16:58:41.17 ID:PM40s9Cu0.net
野沢さんには機会があればまたギルモンとデュークモン演じて欲しいな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/18(土) 17:27:22.14 ID:mxMVYxWr0.net
ヴァンデモンはもう無理だろ
兄貴に数体まとめてしばかれてたの観てそう思った

946 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/18(土) 17:30:20.28 ID:UmLOgEtd0.net
ヴァンデモンはデーモンとジョグレス進化してヴァンデーモンになるんだよきっと

947 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/18(土) 17:38:14.95 ID:httxjHsC0.net
でもほぼ間違いなく過去の敵は出そうだよな
わざわざ10年以上も前の作品の続編にしたくらいだし

948 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/18(土) 18:20:44.70 ID:GiSwyoA90.net
なんかハックモンやオリンポス12神が絡んできそうな気がする
復刻デジヴァイスの商品説明でもロイヤルナイツとオリンポスの設定が明かされてたし

949 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/18(土) 18:41:29.53 ID:uXGZy60t0.net
エンジェウーモンとヴァンデモンのジョグレスでヴァンデウーモンを出そう

950 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/18(土) 18:45:29.50 ID:ydKcWa6M0.net
triでルチーチェモンFD(フリーザ) VS デュークモン(カカロット) VSドゥフトモン(セール)やって欲しいな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/18(土) 18:47:13.71 ID:GiSwyoA90.net
ヴァンデモンとジョグレスするならロゼモンの方が適任だと思う
何気にサイスルでも仲良しだったのが嬉しかったぞヴァンデモンとロゼモン

952 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/18(土) 18:48:53.29 ID:b2BhAMZW0.net
ドゥフトモン安売りされてる

953 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/18(土) 21:30:10.32 ID:1IhVKa9P0.net
>>950
フュージョグレス!!

954 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/18(土) 21:43:35.71 ID:1IhVKa9P0.net
>>950
ゴクウモン「」

955 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/18(土) 21:47:06.72 ID:N4NsQTa10.net
じゃあ、マクラモンとオレーグモンも混ぜよう

956 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/18(土) 22:20:48.13 ID:GiSwyoA90.net
声はトランクスなのにベジータみたいな役回りだった蒼沼キリハさん

957 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/18(土) 23:51:42.46 ID:F/LhX1Iz0.net
トライでもしゴマモンがワープ進化したら何になるのか
最近はヴァイクモンばっかだけど原点回帰ならプレシオモンになんないかなぁ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:20:10.84 ID:/L/zpkgV0.net
完全体がズドモンだからヴァイクモンで良いや

959 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:37:18.83 ID:htjn/Dzw0.net
それぞれに5通りくらいの進化先があってもいいよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:38:54.15 ID:sV3j8Ovq0.net
サイスルは3つくらいあるな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/19(日) 03:09:58.99 ID:loow2TAr0.net
>>957
プレシオモンとか見た目まんまゴマモンだから
ワープ進化ならプレシオモンの方が自然なんだけどな。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/19(日) 04:04:27.36 ID:Frlmi5yP0.net
何回も進化する&進化先が一つじゃない

デジモンだけの魅力だよな

963 :ギルモン@\(^o^)/:2015/04/19(日) 04:54:22.07 ID:4Z+koah30.net
僕もジョグレス進化が大好きだよ
私もジョグレス進化が御好みだよ
俺様もジョグレス進化がお気に入りだよ
我もジョグレス進化が愛用品だよ
吾輩もジョグレス進化が大歓迎だよ
拙者もジョグレス進化が大感謝だよ
僕はジョグレス進化を賛成するよ
私はジョグレス進化を賛美するよ
俺様はジョグレス進化を容認するよ
我はジョグレス進化を擁護するよ
吾輩はジョグレス進化を祝福するよ
拙者はジョグレス進化を援助するよ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/19(日) 06:34:52.59 ID:QC0qJVGE0.net
デジモンがコロコロで採用されない限り厳しいと思うが
コロコロや妖怪ウォッチの今後の方針みたらまず無理だろうね
東映もジャンプもドラゴンボール以外は映画化作品皆無なのが痛い
ワンピースでさえ原作なきゃ生きていけないアニメだし

965 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/19(日) 07:59:08.07 ID:fxxNFbTv0.net
>>940
それなんてオメガシャウトモン?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:25:48.61 ID:urfMCyj40.net
暗黒進化が一番好きだ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:37:28.77 ID:2zi5R0Gu0.net
オメガシャウトモンはどう見てもオメガモンじゃなくてマグナモンの因子を受け継いでいるようにしか思えない
金色だから

968 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:44:58.09 ID:urfMCyj40.net
Triのラスボスはプラチナヌメモンらしいぞ(憶測)

969 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:54:44.24 ID:2zi5R0Gu0.net
EXP2倍ですね
やったじゃん

970 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/19(日) 12:52:33.08 ID:+l/AVbn60.net
マグナシャウトモンか
ありだな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/19(日) 12:53:54.97 ID:Xxpgs/750.net
新デジモンはどのくらいでるかな
新幼年期や新完全体、新究極体

972 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/19(日) 13:27:05.76 ID:eMjOm0pr0.net
>>970
なんかマグナってつくだけでかっこいいよな、マグナガルルモン然りマグナキッドモン然り
これからもマグナ〜モンが増えていきそう

973 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/19(日) 16:45:09.91 ID:+PaJbmGW0.net
スカルとつくだけで凶悪そうにメタルとつくだけで強そうになる
スカルエンジェモンとかメタルサタモンとかスカルチューモンとか

974 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/19(日) 18:06:07.36 ID:GORLf4EF0.net
>>973
スカモンとメタモンの進化系ですね

975 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/19(日) 18:08:38.31 ID:IFah7dnS0.net
https://twitter.com/n36hoko


デジモンファンナンバーワン「矛」さんのツイッターです!

色々と面白いデジモンネタつぶやきます(最近はサイスルにハマっておりますぞっ☆)

りなちゃん押しですっー

フォローよろしくお願いしますー

976 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/19(日) 19:01:49.15 ID:+PaJbmGW0.net
>>974
メタルスカモン?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/19(日) 19:04:43.66 ID:1M7Xvs+D0.net
スレ見てるとやっぱ子供にゃ流行らんなと改めて思う
話がマニアックすぎる

978 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/19(日) 19:17:52.45 ID:sV3j8Ovq0.net
>>977
ほんとこれ
マニア向けに作品作るの難しいんじゃないか

979 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/19(日) 19:25:37.32 ID:dP5MUEAg0.net
子供なんか死んじゃえ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/19(日) 19:40:22.67 ID:htjn/Dzw0.net
たしかにオメガシャウトモンはマグナモン感がすごいあるね
アグモンブイモンオメガモンマグナモンのいろんな部分の寄せ集めみたいなところがあるから俺はシャウトモンが好きなのかもしれない

981 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/19(日) 19:43:42.44 ID:TJ8rJb9o0.net
マグナモン→かっこいい
オメガシャウトモン→ださい

982 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/19(日) 20:01:04.08 ID:2zi5R0Gu0.net
漫画版三巻で過去のトラウマを克服したタイキさんがシャウトモンを超進化させるところは熱かった

983 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/19(日) 20:27:16.93 ID:+PaJbmGW0.net
>>977
ぽ、ポケモンもこんなもんだから(超小声)

妖怪ウォッチも15年後にはこうなっている

984 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/19(日) 22:05:02.18 ID:QRxR7Ffi0.net
>>982
すごいわかるわ、頭の中でブレイブハート流れてたし
現実世界で友達がタイキはやっぱりすごい的なこと言ってる時のヒーロー感がすごいデジモンの王道感あって燃えた

985 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/19(日) 22:42:45.65 ID:fJ1sL1Rb0.net
ポケモンのアニメ本スレは狂っている

ここも人が少ないだけで人が増えたらあんな感じになるんだろうか

986 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/19(日) 22:46:14.33 ID:35G/uwPO0.net
すでに手に負えないのを3匹くらい飼ってる気がする

987 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/19(日) 23:10:43.08 ID:57Jaw6wi0.net
>>972
マグナモン乙

988 :プラズモン@\(^o^)/:2015/04/20(月) 00:23:42.69 ID:zfwRi4Cn0.net
僕もエレキモンが大好きだよ
私もエレキモンが御好みだよ
俺様もエレキモンがお気に入りだよ
我もエレキモンが高評価だよ
吾輩もエレキモンが大歓迎だよ
拙者もエレキモンが友達だよ
僕はエレキモンを賛成するよ
私はエレキモンを賛美するよ
俺様はエレキモンを容認するよ
我はエレキモンを擁護するよ
吾輩はエレキモンを祝福するよ
拙者はエレキモンを援助するよ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/20(月) 00:32:19.65 ID:WZAeI6cp0.net
アトラーガルルモン!

990 :プラズモン@\(^o^)/:2015/04/20(月) 02:05:28.72 ID:6huMSN3v0.net
僕もプラチナヌメモンが大好きだよ
私もプラチナヌメモンが御好みだよ
俺様もプラチナヌメモンがお気に入りだよ
我もプラチナヌメモンが高評価だよ
吾輩もプラチナヌメモンが大歓迎だよ
拙者もプラチナヌメモンが大感謝だよ
僕はプラチナヌメモンを賛成するよ
私はプラチナヌメモンを賛美するよ
俺様はプラチナヌメモンを容認するよ
我はプラチナヌメモンを擁護するよ
吾輩はプラチナヌメモンを援助するよ
拙者はプラチナヌメモンを祝福するよ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/20(月) 02:26:49.39 ID:2tXgiLgf0.net
イラスト貼れなくなったのかザマァw

992 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/20(月) 07:07:22.42 ID:GVorNrEd0.net
>>983
ポケモンはマニア層からガキ、女性、ケモナーって幅広くとれてるから改めてやべーなと実感する

993 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/20(月) 09:14:43.41 ID:i7A2KtUg0.net
デジモンはもうずっと売り方下手糞だからなぁ
アニメが当たったから持ってるけどゲームもいまいちパッとしなかったし

994 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/20(月) 09:26:25.52 ID:/ZB95QR00.net
未だに初代デジモンワールドが一番好き

995 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/20(月) 10:07:52.22 ID:ZteK/9nx0.net
なまじアニメがヒットしてしまったばかりに2000年代前半はアニメ人気に頼ったクソゲーを乱発してしまったからな
ここ数年でようやくマトモなゲームが出てきた印象

996 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/20(月) 10:36:01.15 ID:TfZHrjuJ0.net
次スレは?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/20(月) 10:37:33.68 ID:hwf4+kSg0.net
携帯機が一番の良朔

998 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/20(月) 10:53:07.41 ID:hwf4+kSg0.net
>>967
次スレ頼む

999 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/20(月) 11:45:07.60 ID:4bFniptx0.net
初代携帯機が一番の良作かも

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/20(月) 14:42:00.54 ID:4tEQN21x0.net
デジモンは元は闘えるたまごっちだから

たまごっちのように育成して進化させるのが本髄

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/20(月) 16:27:41.53 ID:DKVGiw040.net
育成要素なくしてポケモンみたいなRPGにしようか

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/20(月) 16:48:53.69 ID:DKVGiw040.net
と言うかデジモンのゲームって携帯機しかしらないんだが他のゲームはどんな感じなんだ

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/20(月) 17:30:16.10 ID:dDi8GzJJ0.net
ポケモンみたいなRPGってそれまんまデジモンストーリーなんですけどね
寿命なしで経験値でレベルアップして進化、複数育成可能

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/20(月) 17:57:41.29 ID:GVrVvqMu0.net
デジストメインで売っていったほうが良さそうだよな
このまま収録デジモン増やして新作出していってほしい

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/20(月) 20:38:07.23 ID:44E2ViWX0.net
>>1004
伝説のデジモン、幻のデジモン

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/20(月) 20:51:38.59 ID:+cizOGOg0.net
次スレ立ててくる

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/20(月) 20:56:11.03 ID:+cizOGOg0.net
次スレ

デジモンシリーズ総合75 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1429530888/

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/20(月) 21:16:25.52 ID:lR3mFw+40.net
去年テレ玉で見て
先々月アニマで見て
来月ニコ生で見る

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/20(月) 21:36:53.49 ID:dDi8GzJJ0.net
デジワー1は奇跡のような出来の一作だったからな
システムだけ踏襲しても面白い物は出来ないなとリデジをプレイして思った

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/20(月) 21:52:29.72 ID:/ZB95QR00.net
リデジは死ななすぎてビビる

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/20(月) 21:56:46.97 ID:ROPLBnfM0.net
ロード時間が短くてバグが改善されたデジワーを携帯機でプレイしたい

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/20(月) 21:59:59.07 ID:dDi8GzJJ0.net
せっかく究極体になってボス戦に挑もうとしたら「あと三日待て」とか言われたりして萎えたわ
寿命付きの育成ゲームにシナリオ組み込むのはストレスしかない
デジストの方が気楽に遊べるしデジワーはもうしばらく出なくていいよ

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/20(月) 22:02:35.24 ID:iZHmnwFZ0.net
デジワーまた新作出るならストーリーはちょっとでイベント豊富にして欲しいな
言われてるように寿命とストーリーの相性が悪い

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/20(月) 22:32:17.75 ID:/pMQJrbq0.net
ポケモンの個体値とデジモンの寿命は不要

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:15:30.12 ID:/qL+fF/F0.net
>>1007


1016 :デジモン妖怪ウォッチ道中記倶楽部@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:57:01.02 ID:gNYlTOw/0.net
テレビゲームは暇潰し
携帯用ゲームは退屈凌ぎ
ポケモンの三値とデジモンの寿命は不要
ポケモンの三値とデジモンの寿命は無用
ポケモンの三値とデジモンの寿命は入らない
プラズモンとカルダモンとカルデスモンは不要
プラズモンとカルダモンとカルデスモンは無用
プラズモンとカルダモンとカルデスモンは入らない

1017 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/21(火) 01:47:10.87 ID:BRnsBMEf0.net
1000ならデジアド4期決定

1018 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1018
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200