2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーバーロード226【ワッチョイ無し】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 08:40:02 ID:5UR3WOPy0.net
※※スレ立てコマンド使用禁止※※

骸骨の姿をした最凶の大魔法使いがTVアニメに再び降り立つ…!

・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・動画サイト(公式配信を除く)に関する話題・リンクは禁止。
・sage進行推奨。ネタバレはネタバレスレで。
・次スレは>>980が立てましょう。無理ならばレス番指定。

■放送・配信
(1期)2015年7月〜9月(1クール・全13話)
(2期)2018年1月〜4月(1クール・全13話)
(3期)2018年7月〜10月(1クール・全13話)
(4期)2022年7月〜

■公式サイト
アニメ公式:http://overlord-anime.com/
10周年特別:https://overlord-anime.com/10th-anniv/
アニメ公式Twitter:http://twitter.com/over_lord_anime
Webラジオ(3期):https://www.onsen.ag/program/overlord3/
Webラジオ(4期):https://www.onsen.ag/program/overlord4
原作小説:http://overlord-book.jp/
コミカライズ/スピンオフ:https://web-ace.jp/compace/contents/82/
アプリゲーム公式:http://overlord-game.com/
家庭用ゲーム公式:https://overlord-escape.com/
パズルゲーム公式:https://www.jupiter.co.jp/switch/picrosslotn/

※前スレ
オーバーロード225【ワッチョイ無し】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1651798394/
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 08:41:02 ID:5UR3WOPy0.net
■スタッフ
原 作:丸山くがね(「オーバーロード」/KADOKAWA刊)
キャラクター原案:so-bin
監 督:伊藤尚往
シリーズ構成・脚本:菅原雪絵
キャラクターデザイン:田? 聡
サブキャラクターデザイン・モンスターデザイン・プロップデザイン:今村大樹,竹内杏子,出雲重機,杉浦幸次
美術監督:池田繁美,丸山由紀子(アトリエ・ムサ)
美術設定:友野加世子,大久保修一,乗末美穂(アトリエ・ムサ)
色彩設計:野口幸恵
3D監督:田中康隆
撮影監督:渡辺祥生
編 集:塚常真理子
音響監督:郷 文裕貴
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
音 楽:片山修志(Team-MAX)
音楽制作:KADOKAWA
アニメーション制作:マッドハウス
製 作:オーバーロード4製作委員会

■キャスト
アインズ:日野 聡     アルベド:原 由実
シャルティア:上坂すみれ  アウラ:加藤英美里
マーレ:内山夕実      デミウルゴス:加藤将之
コキュートス:三宅健太   ヴェスチャー:斎藤志郎
フィリップ:松岡禎丞

■主題歌
OP:「HOLLOW HUNGER」OxT
ED:「No Man’s Dawn」前島麻由

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 08:42:57 ID:5UR3WOPy0.net
■4期放送情報
AT-X:2022年7月5日より毎週火曜 22:00(リピート放送:毎週木曜 10:00/毎週月曜 16:00)
TOKYO MX:7月5日より毎週火曜 24:30
MBS:7月5日より毎週火曜 26:30
テレビ愛知:7月5日より毎週火曜 25:30
BS11:7月5日より 毎週火曜 24:30

■4期配信情報
【見放題サイト】
7月5日より毎週火曜 24:00:ひかりTV,dアニメストア,ABEMA(地上波先行・最速配信)
7月12日より毎週火曜以降順次:niconico(ニコニコ生放送/ニコニコチャンネル),GYAO!,FODバンダイチャンネル,Hulu,TELASA,J:COMオンデマンド,みるプラス見放題プレミアム,アニメ放題,Amazon,NETFLIX,ディズニープラス,MBS動画イズム,Tver,U-NEXT,
【都度課金サイト】
7月12日より毎週火曜以降順次:Rakuten TV,music.jp,ビデオマーケット,HAPPY!動画,クランクイン!ビデオ

■ぷれぷれぷれあです4 配信情報
AT-X:7月5日より毎週火曜他(本編放送終了後配信)
KADOKAWA Anime YouTubeチャンネル:7月5日より毎週火曜 23:00(2週間限定配信)
ひかりTV:7月5日より毎週火曜 24:00
dアニメストア:7月5日より毎週火曜 24:00
ABEMA:7月5日より毎週火曜 24:00

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 08:43:55 ID:5UR3WOPy0.net
■既放送・関連作品情報
・第1期:2015年7月から9月まで全13話放映
・映画:『劇場版総集編・前編「オーバーロード不死者の王」』2017年2月25日公開
・映画:『劇場版総集編・後編「オーバーロード漆黒の英雄」』2017年3月11日公開
・第2期:2018年1月から4月まで全13話放映
・第3期:2018年7月から10月まで全13話放映
・クロスオーバーアニメ:『異世界かるてっと』2019年4月から6月まで全12話放映
・クロスオーバーアニメ:『異世界かるてっと2』2020年1月から4月まで全12話放映
・映画:『劇場版 異世界かるてっと 〜あなざーわーるど〜』2022年6月10日公開

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 08:45:14 ID:5UR3WOPy0.net
■プロダクト情報
『オーバーロード ?・?・?』Blu-ray BOX
https://overlord-anime.com/products/bdbox-s123.html
『オーバーロード?』Blu-ray&DVD 全3巻(本編13話収録)
https://overlord-anime.com/products/index.html

■関連サイト
【7月放送】オーバーロード - KADOKAWAanime
https://youtube.com/playlist?list=PL3ongWuaWwZPnOMnqMaP3vc2FexX_MHm4
シリーズ関連商品リスト(カドカワストア)
https://store.kadokawa.co.jp/shop/b/b00020601/
『異世界かるてっと』公式サイト
http://isekai-quartet.com/
https://twitter.com/isekai_quartet
『異世界みゅーじあむ』公式サイト
https://isekai-museum.jp/
https://twitter.com/IsekaiMuseum
(deleted an unsolicited ad)

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 08:46:36 ID:5UR3WOPy0.net
■関連スレ
[文芸書籍サロン]
【オーバーロード】丸山くがね482
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1657961470/
[漫画]
オーバーロード総合 Part3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1656044532/
[スマホゲーム]
【オバマス】オーバーロード『MASS FOR THE DEAD』148マス目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1652581002/

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 08:49:28 ID:5UR3WOPy0.net
オーバーロード/TVアニメ公式 @over_lord_anime
💀原作刊行10周年記念サイト公開💀
原作NOVEL「オーバーロード1不死者の王」の刊行から10年。皆様への感謝を込めて、刊行10周年記念特別サイトを公開!
丸山先生の特別コメントとso-bin先生の描きおろし記念イラスト等、ここでしか見られないスペシャルコンテンツ満載!
https://twitter.com/over_lord_anime/status/1536287907451146240
https://pbs.twimg.com/media/FVH9tWlaIAECzLk.jpg
(deleted an unsolicited ad)

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 08:51:14 ID:5UR3WOPy0.net
F:NEX(フェネクス)公式 @FNEX_OFFICIAL
『オーバーロード』よりアルベドが、1/1スケールで胸像フィギュア化!
全高約90cmの大型サイズ!妖艶な表情も美しい仕上がり!
“慈悲深き純白の悪魔”アルベドを貴方のお側に
<<F:NEX限定・完全受注生産>>
予約締切:9月2日 ⇒ http://fnex.jp/i/150
https://twitter.com/FNEX_OFFICIAL/status/1540863665401913344
https://pbs.twimg.com/media/FV_gX3iaUAAQbff.jpg
(deleted an unsolicited ad)

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 08:55:44 ID:5UR3WOPy0.net
>>1
テンプレにこの文言は必ず入れておいて
※※スレ立てコマンド使用禁止※※

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 09:15:42 ID:4y1p9ny30.net
>>1
馬鹿なのか?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 11:42:20 ID:Gn5BB+530.net
>>1
乙骨

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 12:21:59 ID:1xJDNfBZ0.net
ようやくありんす出て来たか
4期は作画良くていい感じだよ
この後も期待しとる

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 15:21:03 ID:ME6iJtMn0.net
ここアニメ2だからスレ建てたらダメだよ
アニメ放送中はアニメ板に建てんと

14 :えくすとりーむ:2022/08/04(木) 18:03:56 ID:uXrB5EC20.net
3期の2話をAbemaで見ている

モモンガの驚きの顔、爆笑

15 :えくすとりーむ:2022/08/04(木) 18:05:23 ID:uXrB5EC20.net
ゴブリン、知性ありすぎ

16 :えくすとりーむ:2022/08/04(木) 19:10:59 ID:uXrB5EC20.net
私がまずいことになるの

藁 何があったの?

17 :えくすとりーむ:2022/08/04(木) 19:14:47 ID:uXrB5EC20.net
完璧が41人もいるのか

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 03:59:00 ID:gcw56yjf0.net
>>1
おつおつー

>>12
デミとしゃべってる時のアルベド横顔作画何気に力入ってたな
美しさを感じた

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 09:24:52 ID:LfkTbLHq0.net
正規スレはこちら
オーバーロードIV 8骨目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1659601752/

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 09:30:10 ID:LfkTbLHq0.net
削除依頼
https://ace.5ch.net/test/read.cgi/saku/1405301551/331

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 11:37:48 ID:f5yw4N/pO.net
TVアニメの後に劇場版をやるんだよね
TVアニメと劇場版でナーベは覚醒しないの?
あとアウラとシャルティアがまたTVアニメで出てるけど
アルベドとマーレってまともな戦闘無くなくない?
マーレとか 付いてきたら死ぬぞの所とオバサン引き摺る所
まともそうなのはエレメントだか
アルベドなんかアインズのお供でなんかしたら聖典の奴が死んだのだけ
あとはなんか強いの出るかもで守れ!みたいなのでシュバっただけ

マーレとアルベドの戦闘になってる戦闘シーンが無いのを考えると
またアウラとシャルティアかよですよ

22 :えくすとりーむ:2022/08/05(金) 21:51:33.22 ID:OJOk9jyt0.net
シーズン3の1話を見返して思ったけど、

モモンガが創造した守護者はだれなのかな?

23 :えくすとりーむ:2022/08/05(金) 21:56:35.17 ID:OJOk9jyt0.net
2話の「えっ」が楽しい

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 22:01:53.21 ID:0imKFjCc0.net
アルベドは今期あるだろ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 12:54:17 ID:PvmCK4zV0.net
>>22
アルベドだハゲ覚えとけ

26 :えくすとりーむ:2022/08/07(日) 15:48:49 ID:kgUq92jk0.net
>>25
アルベドを創造したのはぶんぶく茶釜さんでは?

27 :えくすとりーむ:2022/08/07(日) 15:51:42 ID:kgUq92jk0.net
Ⅱの6話見ているところ、

王国はフランスで、帝国は神聖ローマ帝国かな。神聖ローマ帝国にはテンプル騎士団というかドイツ騎士団があったし。

28 :えくすとりーむ:2022/08/07(日) 17:00:46 ID:kgUq92jk0.net
>>27
Ⅱでなくて、Ⅲだった

29 :えくすとりーむ:2022/08/07(日) 17:03:37 ID:kgUq92jk0.net
皇帝の格好は若干ローマ風だな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 19:16:50 ID:XUWbyrPh0.net
>>26
何この流れ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 19:39:19 ID:UxwshJfl0.net
無理矢理スレの寿命伸ばしてるだけだろ
アニメ板行けよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ついに来た
フロストドラゴンに期待

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ここでヘロヘロさんの名前が出てくるとは
ヘロヘロさんのことを気遣う鈴木悟くん好感度高い

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>19
>>120
元々オバロスレはワッチョイ無しが本スレなんで
アニメ2のもう一つのワッチョイ有スレとアニメ1の>>19スレ立てた奴は実は同じいつものキチガイ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>34
お前がキチガイ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ナザリックの全員、新卒の新入社員みたいなもんだからな
デミベドが優秀すぎるだけで、シャルティアやセバスみたいにやらかす方が当たり前なのかも

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>34
ワッチョイ以前に放送中のアニメスレをアニメ2板に立てるのがルール違反
ワッチョイ気にするならアニメ板の方にスレ立てれば良いだけの話

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
Otu

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
本スレとかヌかしてる段階で誰の仕業かバレバレ
いつまで過去の栄光引き摺ってんだよ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
プレアデスのメンバーは出て来んのか?
ナーベとかルプスレギナとか?
3話冒頭で大西が担当してた眼鏡キャラは何なんだよ?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
プレアデスはナーベはモモンの仲間として、それ以外はヤルダバオトの部下として使っちゃったからな
魔導国としての活動では使いにくくなっちゃった

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>41
顔なしが気づいたら版アインズになるんじゃないのかな?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
反アインズ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>40
今回回想で登場したニニャの姉ツアレが配属された一般メイド軍団の一人リュミエール
https://yande.re/post/show/531532
一般メイドの解説動画
https://youtu.be/1utICSk0UJo

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
シクススcv千本木彩花
https://twitter.com/kakkokari9/status/1021983499073531906
4期から登場のフィースcv市ノ瀬加那
https://pbs.twimg.com/media/FW-kvBeVsAA6Z8M?format=jpg
ツアレニーニャ・ベイロンcv嶋村侑
https://pbs.twimg.com/media/Dqlw0K1VsAA29lo?format=png
(deleted an unsolicited ad)

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>41
>>44
おお?クス
公式HPにまとめて紹介しといて欲しい

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
思考を巡らすとかそれほど大事じゃない単語に喰いついてるシャルティア可愛い
メモ帳の中はまた2割くらいはありんすって書いてあるんだろうな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>45
シクススもいいがなんだかんだで一番かわいいのはツアレかな
フィースは市ノ瀬加那のかわいい特徴をわざわざ消して演技してるのかなぁ
もったいない

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ありんす
https://pbs.twimg.com/media/FZtaGLGVUAAQnKj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FZxFI_5VQAAjfty.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FZFQ2FNUYAEV0sW.jpg

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
結局わっちょい無し使うの?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ワッチョイがあろうが無かろうがアニメ2に立ててる時点でここは削除対象スレだぞ
オーバーロードIV 9骨目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1660081167/
移動先はここ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アニメ2に立ってるワッチョイスレは完全に違反
こっちはせっかく無しスレ立ててくれたんだから使えばいいじゃないか
放送終ればここに戻って来るんだしわざわざ削除の必要も無い
多分放送終わるまでに1スレ消化しないよ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ワッチョイは消えていいけど
どうせここは使うことになる

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 05:28:56.00 ID:UDeFnScl0.net
アニメ放送中はアニメ板に立てちゃダメなんだっつーの
立ててる時点でアウト

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 05:30:37.62 ID:UDeFnScl0.net
アニメ放送中はアニメ2に立てちゃダメ、の間違い

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 06:12:25.56 ID:pmMlS8wR0.net
スレ立ってたら犯罪者にでもなるのかよ
大した事じゃないだろ頭でっかちだな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 06:54:38.64 ID:a2yDO40X0.net
俺は誰を信じればいいんだああああ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 08:56:21.37 ID:8jRMssqV0.net
バカ息子の若貴族がアルベドの餌になる
オバロらしい話の続きは後半にまとめてくるのかな?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 10:07:58.47 ID:UDeFnScl0.net
>>56
大したことだから削除依頼出てるんだがはて

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 11:08:06.66 ID:pmMlS8wR0.net
>>59
だったらお前がいちいち喚くことじゃないだろ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 11:09:23.87 ID:loY1l6EV0.net
>>56
公式が明示してるルールに違反してる
逆にワッチョイ云々はスレ個別でユーザーが勝手に決めてるルールだから
それこそ大した事じゃない

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 11:13:08.71 ID:pmMlS8wR0.net
>>61
立てた奴に言ってくれ
俺に言われても知らん
削除依頼出てるようだから
黙ってればいいんじゃないの?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 11:24:33.12 ID:NZkyCnUQ0.net
ここは4期のスレではありんせんよ?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 11:24:46.21 ID:VygI63wz0.net
ならてめえが黙ってろフィリップ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 11:29:09.27 ID:pmMlS8wR0.net
>>64
お前もウザいから消えとけ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 11:29:56.88 ID:pmMlS8wR0.net
>>63
誰に言ってんの?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 11:31:57.13 ID:VygI63wz0.net
クズとかカスって煽るよりも有効なのがはっきりしたなフィリップ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 11:35:15.14 ID:pmMlS8wR0.net
ああ、ただのハエか
こっちで消しとくわ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 11:48:14.67 ID:UDeFnScl0.net
>>60
知らないようだから忠告したまでだよ
知ってたら書きこむわけないからな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 11:53:17.30 ID:pmMlS8wR0.net
>>69
俺が知らないのは
運営気取りの正義マンがいちいち鬼の首取ったように喚きに来ることの意味だな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 12:04:51.47 ID:UDeFnScl0.net
>>70
?営業って何?
なんか売り付けるん?
意味わからんのだが

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 12:07:15.99 ID:UDeFnScl0.net
ああなんだ運営か
書かないとわからん人っているだろ
だからわざわざ書いてるだけだよ
わかったら書き込みしないもんな?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 13:32:53.32 ID:pmMlS8wR0.net
>>72
運営と営業も区別できん人に教えてもらう事はないよ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 13:40:19.95 ID:UDeFnScl0.net
わからん人だったか
わからん人なら仕方ないな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 13:46:02.49 ID:pmMlS8wR0.net
そういう問題じゃないし
俺に八つ当たりされても困るわ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 13:49:53.33 ID:+V03rn2K0.net
犬じゃねえモグラだフィリップ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 13:50:08.92 ID:+V03rn2K0.net
誤爆した

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 13:50:53.75 ID:UDeFnScl0.net
んじゃどんな問題だよ?
アニメ2のスレは削除対象だとわかったならわかったと一言書いてほっとけばいいだけだろ
それがわからんからずっと書き込みしてるんだろ?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 13:51:35.53 ID:pmMlS8wR0.net
>>78
スレスト判断するのは依頼者じゃないんだから
お前がここで醜く吠えてても何にもならんって話

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 13:58:46.13 ID:UDeFnScl0.net
>>79
それ以前の問題
書き込みする奴いなければ自然に落ちる
つまり書き込みする奴が悪い
自分が書くのもカウントされるからもう書かんがね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 14:06:50.68 ID:pmMlS8wR0.net
書き込むヤツが悪いとか言ってるやつが
煽りながら忠告してやってるとか偉そうに書き込んでるのは矛盾しまくってるわ
問題はお前にある

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 21:09:36.78 ID:gxKby3SZ0.net
ネイアちゃんのキャストが誰になるのか妄想しろよお前ら
俺ははなざーさんで

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ざーさんはカルカじゃないかな?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
自分らが違反なことしてるとわかった上で削除依頼出されてるスレに書き込み続ける奴は何なん?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
何という自己矛盾の体現だろうか。素晴らしい。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
イキリフィリップみたいでかわいい

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>82
聖王国編は劇場版だよな

>>58
今期で滅国をやる前振りだと思う
ゴキブリ公の恐怖を味わったおばちゃんの表情と松岡キャラがいい感じだよな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
解説「パワードスーツはフライを凌ぐ速度で飛べる」

俺「パワードスーツか…ついに対等以上のものと対峙する展開も入る感じか」

アインズ「2つだか3つだか確かナザリック内にもあったから~」

俺「ああ…」

https://i.imgur.com/gKGB69h.jpg

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
『劇場版「オーバーロード」聖王国編』ティザービジュアル公開!
https://pbs.twimg.com/media/FahSA-9aQAAUpHZ.jpg

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
【オーバーロード】原作刊行10周年記念特別番組
https://youtu.be
/ztrK6e8LdAM
【出演者】
原由実 さん(アルベド役)
加藤英美里 さん(アウラ役)
内山夕実 さん(マーレ役)
加藤将之 さん(デミウルゴス役)
三宅健太 さん(コキュートス役)

中倉隆道 さん(MC)

※アインズ役・日野聡 さん、シャルティア役・上坂すみれ さんは一部別撮り音声にてご参加。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
生アルベド最高やなこれ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
やっぱヘロヘロさんやな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>90
KADOKAWAのMCこの人でええやん

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ナーベとエントマ一瞬のサービス出演か?
話の方は面白くなって来ました

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 01:35:27.22 ID:7Me2PQKv0.net
地味にフィースも

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ツインマキシマイズマジック

アインズの采配
さすが社畜経験豊富

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今週の話は14巻の話やん

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
すらばしい
https://twitter.com/Sandman9215/status/1559549907488641026
https://pbs.twimg.com/media/FaSiX6bacAAl3-Y.jpg
(deleted an unsolicited ad)

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ドキドキ★ナザリック学園
https://pbs.twimg.com/media/FZxdsOMUIAAgofa.jpg

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
4期面白いな~
これからどうなっちゃうんだ・・・
王国は滅ぼされるんか?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
王国民900万人のがほぼ殺し尽くされる

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>101
え、なんで?
ラナーの策略なん?
ラナーはクライムくんと大墳墓で働くとか?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
じゃあイビルアイとかも死ぬのか
アイツら麻薬撲滅したりエントマの見逃す選択肢を蹴ったり正義厨な所あるしな
イビルアイはモモンとデミウルゴスに実はアレって〜とかネタバラシされて
絶望しながら捕まりーの実験モルモットになるんかな
ザナックはお飾りの王で帝国皇帝が「やはり私の選択は正しかった!」とかなんのかな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アインズは自己満足でしかないその手のネタバラシはしない
クレマン相手にそれやったら死体なくなって情報だけ取られちゃって反省したから

だからナザリック内に誘い込んだ帝国ワーカーのフォーサイト相手にもモモンの正体をバラすことはしなかった

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
失敗から学べるアインズさんマジリスペクト
そうかー
これがレッドキャップと一緒に楽しみながら喋ってた駄犬ならやりそう

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
所詮メタバースでの出来事なので誰が死んで何が起ころうがどーでもいいんだけどそのシステムに纏わる真相とオチがどうなるのかは気になる

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ゲームに閉じ込められたデジタル世界じゃなくて、ゲームアバターが異世界転移して実体化したんだっての

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
王国滅ぼしてからアウラとマーレに友達を作ろうとエルフの国に遊びに行くとこで終わり

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
劇場版でモグラの王様はジルクニフ皇帝と無二の親友になる

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
竜神族が最強とかいう話をこのスレで聞いたことがあるような気がするんだけど
ツァレだっけ?メガネかけたドラゴン
あんまり強くなくない?実は最強なん?

あと番外席次がシャルティアよりか強いとか聞いたことあるんだけど
アウラにフルボッコにされたってマジなん?
アウラってシャルティアよりか強いん?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アウラじゃねえよ
マーレだよ
皮膚を切らせて骨を断つで破れた

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>110
間違った伝聞と知識不足で情報がこんがらがってめちゃくちゃになってる

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>110
メガネのデブドラはただの霜龍
最強はプラチナム・ドラゴンロードのツァインドルクス=ヴァイシオン

そのうちリクとか偽名使って出てくるよ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
全員が洗礼を受けて、かつてのようなわだかまりも消えて一蓮托生となり、この世で最も信頼できる仲間たちになった。

↑素晴らしい集団なんでしょうね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>110
あいつら狂乱状態のヤツメウナギしか見てないから
シャルティアの実力知らないまま評価しただけ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ラナーはアルベドから悪魔への種族変更アイテムをもらっており
孤児院の子供たちを全員毒殺することで変更条件を満たしインプとなりナザリックに入団する

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>115
それ以前に漆黒隊長は普通に番外よりシャルティアのほうが強いと判断してる
ただフル装備番外と無装備シャルティアでは番外のほうが上って判断しただけで

アニメではカットされて後者しか言ってないから、
アニメしか見てないか、原作読んだのがその後からって人は勘違いしてるだけ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 16:22:44.38 ID:5Kul1Nuv0.net
だからシャルティアの実力知らないって事でしょ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 16:30:29.73 ID:isDIVGCa0.net
だからそれ以前に
アニメで番外よりシャルティアのほうが強いという隊長の思考をカットしたから
隊長は番外の方が強いと考えてたって勘違いが広まってるだけだよ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 16:31:28.96 ID:5Kul1Nuv0.net
それ以前もクソも分析が間違ってるんだから
カットされてようが差異はないでしょ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
シャルティア>番外という隊長の分析はあってるだろ

それがカットされたから
シャルティア<番外だと隊長が分析したと逆の勘違いをする人が増えた

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
原作カットがどうこうじゃなく
シャルティア知らないから装備込みで勝てますよって言っちゃってるんでしょ
分析が間違ってるってのはそっちの意味

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
武器も鎧も何も装備してないシャルティア相手ならフル装備番外なら勝てる、な
その分析が間違ってるかどうかは作者しか分からん

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
攻撃魔法も使わず装備も微妙だったマーレに勝てないのに
Lv88の番外ちゃんでも
フル装備同士のシャルティアに勝てる道理はないと思う

とにかく隊長が番外が勝てるって言ってるのは
本来のシャルティアを知らないっていう俺の主張は変わらん

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
装備なし血の狂乱のシャルティアが組成アイテムなしならエインヘリヤルを盾にしてイズデス即死魔法でハメ殺せる可能性はある
清浄投擲槍を受けても一撃で死ぬことはなさそうだし

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ザリュースとクルシュはもっとグッズ増えてもいい
トカゲ組の中では比較的人気ある方だし

アルベドとシャルティアはもういいから

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>124
マーレはアインズの超位より強い最強の攻撃魔法使ったし、武器は普段の杖だし、鎧が一段回落ちるだけ
シャルティアもさすがに無手&無鎧だと相当弱体化する
それと比べたら能力的にフル装備番外の方が強いと判断するのが間違いかどうかは分からない
作者にしかわからないという俺の主張は変わらない

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>127
とにかく
原作読んでる人なら誰にでも分かる事で
隊長のシャルティアの見積もりは間違ってると言わざるを得ない。

主張コロコロ変えて物言う人よりは
難しいこと書いてないはずだけど

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>128
あんたの主張は個人的な主観に過ぎず確定できる根拠はない

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>129
個人的な主観ってどこのこと?
そもそも俺の主張がなんなのかわかってそれ書いてる人?

隊長がシャルティアの戦力を創造主並の精度で完璧に知ってるなら
隊長の見積もりが間違ってる部分は間違ってると言えるけど。

納得したいから説明してくれ
いつもの屁理屈無しで頼むわ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>116
え、これヤバすぎるんだけど
嘘だよね?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>130
無装備シャルティアよりフル装備番外の方が強いという判断の正否
別に創造主並みの精度である必要もない、隊長はそんな精度で分析してるわけではないんだから
間違ってると確定できる根拠はない

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>132
本気のシャルティアは無装備で戦わないし
隊長はヤツメ状態の一旦しか見ていないから
分析しきれてない = 隊長がシャルティアの実力を知らないのは確定してる。

実力知らないまま判断してるのに
間違ってない根拠をそのレスでは何も示してない

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>133
隊長はシャルティアが同レベルの装備してたら番外が負けると分析してるだろ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>131
実はクライムの分の子供も用意してある

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
戦士として70レベルの力量を持つドルイドのマーレとの殴り合いでも劣勢なんだから
普段着暴走状態のシャルティアにも勝てねえだろ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>136
ドルイドは強力なバフで強化できるから前衛としても強い
さらに攻撃魔法も強い

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 14:55:25.02 ID:Dkr6Di6s0.net
シャルティアが番外より強いかどうかに絞った判断が合っているかどうかと
シャルティアの能力がちゃんと分析できて把握出来ているかという
ズレた主題で議論しているからいつまでたっても議論になるわけがない

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ちゃんと分析、のレベルの問題でもある
創造主並みに完璧に把握してないと分析は間違いとか急に無茶な極論を言い出すなら
隊長ももとからそんな精度前提で分析してないし
俺もそんな話はしてない

ぶっちゃけ当人も元はそんな話のつもりじゃなかったと思うけどな
最初は、狂乱状態だからわからなかったとか言ってたレベルだし

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>135
クライム君はどう感じてるの?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
クワグワ連中とゼンベルの戦いが見てみたかったんだが

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
クワグワは初めて聞いたな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
クワグワってカエルみがスゴい

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ジルクニフはクワグワの王様と無二の親友になる
劇場版の話

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 21:00:47.97 ID:xUwo98al0.net
>>144
面白そうですね
武王はどうなったの?
ジルの応援がすごかったよね
ニコ動でもコメントが賑やかだった

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 11:06:31.03 ID:hNm6sfrCO.net
ザナックはそこそこ有能とい程よさが、アインズを過剰に色眼鏡なく見られて
皇帝より気安く、人と人として友人になれたのではないか?
そしてザナックを通じてナザリックがもっと世界と優しく繋がれたのでは?
でもそんな事にはならなかった
能力と邪悪さというナザリックの智者(邪悪)二人的にグッドな採用で
ザナックがアインズ個人の救いや心の安定に良い
そういうのがアインズを神聖視し、上司を理解しない部下という溝
偽りの仮面を被るしかないアインズの孤独

ガゼフもそうだけどザナックもちょっとした好意を持たれる
そういう相手ってギルド長くらいしか居ないのが可哀想
後は上下関係が戦いで決まってしまった奴ら
ランポッサ王に対するガゼフがアインズと武王でなれるか?
ドワーフも凄い強い他国の王って感じがするし
冒険者として友になれそうな奴も居ない、むしろイビルアイとかフラグ折れてそう

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
イビルアイとかドミネートでどうとでもなるやろ?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
王国滅ぼした後
物語の最後は有給休暇取ってアウラとマーレに友達作るためにエルフの国に行くぞ
で完

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 23:53:46.96 ID:hNm6sfrCO.net
イビルアイは友人の子を殺そうとした奴っていう出会いだし
頭弄ったらアインズが友人とは思えないだろね

>>148
ザナックとか眩しい思いがあんなで胸糞悪いから気分転換で出張なんかな
ザナックとは友になれなかったけど、こうやって監視されてるようなナザリックを離れ
気ままに漫遊とか出来ればアインズにも友人になれる存在と会えるかもだし
心が休まる希望はまだあるのかな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 00:47:19.00 ID:THL6fSh50.net
なお旅行先でエルフの国と法国が戦争状態なの知って火事場泥棒働いたところ
番外席次が現れてボコして情報吐かせたらシャルティアの一件が法国の仕業なのがバレて
法国滅亡に動き出します

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 04:16:52.16 ID:W2HF+8ZN0.net
番外席次ちゃんもゴッキー拷問されるん?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 07:50:17.59 ID:zeJs+uYJ0.net
>>151
5大最悪より番外の方が強いからされないかと。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
クルシュはトカゲ組の中では比較的人気あるのは、ゴツゴツしてなくて、丸っこい見た目してるからだろうな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
11話予告、あー コッコさん、解放おめでとう!そして新生8本指へようこそ!

あと剣クルクル、シャルティアとやりあった奴も急に
10話で言ってたのがコイツなのかな?クルクルと組んでアインズへ襲撃かな?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 21:37:36.20 ID:mZeyvpwe0.net
ザナックってカッコいいのに仲間に殺されたんだな
国民全員で国外逃亡しか生き残る道はなかったのかな?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ラナーが人間止めたということだけどラナーもレベル100ぐらいにはなるん?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あたいは人間をやめるぞ!クライム!

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
じゃあ、俺はリザードマンに転生したい

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 00:36:49.59 ID:OfNLe/ubO.net
空気まで穢れているデストピアでは野垂れ死にすると思うので
転生するならあっちのがまだ生きられそうなのが狂ってるわ
ミノタウロスが転移なら自分はlv100のゴブリンとかlv100のTSサキュバスで八腕みたいなのとかブレインとか誘惑してイケメンハーレム!

そういやブレインって逃げるのかな?勝てないのは解ってるんだし
俺はガゼフみたくならねぇみたいな事を言ってたし
生き残って勝てる奴を育てるとかなんのかなぁ
蒼薔薇は死んじゃうのかな?オジキはトンズラするとか言ってたから死ななそう

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 06:10:04.02 ID:Q1nCQvjb0.net
ラキュースと俺が添い遂げられれば世界が滅びようがどうでもいい事

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 09:17:08.15 ID:aBXfzCTe0.net
ブレインはコキュートス相手に限界突破するも一太刀で破れる

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
シャルティア2戦目みたくラナーとかクライムを逃がす為に逃げられなかったのかな
ザナックも死んだから王国を繋ぐにはラナーを守らないとだし
クライム君の兄貴みたいなポジになってたしなー

シャルティアと三度やらセバスと闘うとかなくコキュとなんか
天剣はブレインより強いとかみたいだし、ハムスケでもブレインに勝てたんかなー

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>162
ハムスケはレベル30くらいだから負けたと思うよ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 19:42:48.33 ID:yccwl0j30.net
青バラの連中はたぶん死なないよ。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 22:43:42.79 ID:iomvLAxh0.net
今のハムスケは武技も使えるようになってレベル上がってるしねぇ…

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 23:14:42.55 ID:RDGiK0Zu0.net
クレマンってなんで人気なの?
デジナーニャみたいな名前の人を殺したのがショックでさ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
法国の切り札の漆黒聖典番外席次ちゃんってマーレごときにボコられるクソ雑魚やったんか……

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 20:18:48.77 ID:91LBM+j+0.net
マーレは総合力だとシャルティアの次に強いことになってるからな
その次は アルベド セバス コキュートスの三すくみ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
マーレのアーマー姿がエロかった
流石男の娘

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 06:31:56.47 ID:HF77+X9E0.net
番外席次ってマーレにぞっこんになるん?
顔的にリリネットみたいなキャラっぽいんだが

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 07:43:53.91 ID:Ns8ARBp20.net
負けてみたいってのは嘘
マーレ相手に勝手に深読みして魔導国恐るべしってなる

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>170
そうはならないんじゃないか?
そもそも男だと気づいてないし

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 01:54:47.74 ID:M6MEqYTD0.net
>>170
不幸な自分への自虐で言ってただけで本心じゃなかったよ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>167
クソ雑魚っていうかナザリック贔屓の展開補正で負けさせられた
具体的には伏せるけど番外ちゃんの必勝切札の対策をなんとたまたま偶然マーレが知ってた

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 07:37:18.67 ID:R02I9+oK0.net
>>174
なんかマーレが対策知ってちゃおかしい様な口ぶりだね

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 17:37:05.52 ID:1BcSxAMn0.net
たまたま偶然は草
隊長くんがカイレばあちゃんに指示出してなきゃ知らなかったかもしれないのにねぇ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
11話ついにあの鎧登場で作画もいい出来だった
あとはくがねちゃんの原作の続きに期待

なるほど撮影の力もあるんだな
https://twitter.com/Madhouse_News/status/1569717792550440960

こ、これは
https://pbs.twimg.com/media/FcZYPjkXEAAj--h.jpg
(deleted an unsolicited ad)

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>96
チェインドラゴンライトニング!

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 19:13:58.93 ID:uAbm1sXz0.net
>>177
これは第6階層かな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 21:54:06.79 ID:B7PbpJvd0.net
>>166
悪人としてブレずにスタンスしっかりしてるからじゃないか
どっかの骨みたいにテジナーニャが拷問されたことには腹立てるくせに自分は大虐殺するようなやつよりマシ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
情弱で貧民だからアニメ見れませぬ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
TVerで1話と最新話配信中

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 13:45:30.98 ID:7ufTODXp0.net
ナザリックから見てコッコドールを殺さなかった理由って何?
誰か教えて

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 13:47:38.41 ID:czgCz7+x0.net
すでに捕まっていたから

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 13:57:45.04 ID:7ufTODXp0.net
自分でももう落ち目だって言ってる人を、 また幹部に入れるのは何かしら利用価値があるってことだと思うんだけど

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 14:13:55.57 ID:czgCz7+x0.net
聞いているのは殺さなかった理由であって利用価値のことではなくない?

そりゃナザリックのNPCさんたちは生存した状態で価値がないなら殺して価値を見出そうとする恐ろしい人たちだけど
ナザリック的には八本指としての価値だけで、個々の価値なんて大して興味ないと思うよ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 14:35:49.37 ID:r+ZoiL3/0.net
たかが八本指レベルに対して個別に審査してないだけだろう
八本指は協力した側だから生かす、その程度じゃないの
とりあえず洗礼経験は横並びにしとこうって感覚くらいはあったみたいだけどね

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 14:43:26.58 ID:czgCz7+x0.net
>洗礼経験は横並びにしとこうって感覚くらい
あれは横並びって言うより、そうすれば従順になるからとりあえずやっとけってレベル

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 16:54:06.71 ID:2Zrh6Wrc0.net
ナザリックからすればコッコドールなんて特に殺す理由もない
助けたのは仲間意識に目覚めた他の八本指幹部
八本指傘下として助けてもらえる1000人枠みたいなもの

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
4期面白いな
円盤買うとなると1期から揃えたくなるんだがどうしたもんか

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そんな人向けにボックスのCMしてるやん

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ヴァーミリオンノヴァ!
ポーラークロー!
コールグレーターサンダー!
ミストオブスーパーアシッド!
エレメンタルスカルさん…
異世界ファンタジー映像化で期待する事の一つとして
魔法の迫力、美しさ、不思議な力、魔法を放つ快感、日常離れした力を行使する快感など、魔法描写自体の魅力、期待があるよね
特にこの作品はベースがゲームだから

とは言えTVシリーズでは予算も時間も厳しいしたった30分の尺が足りない中でよくやってるし
ツアーの鎧は文句無いし、ドゥームロードは正にこれという感じで良かったし、エレメンタルスカルさんが何もしなかったように見えたのは仕方無いね
属性最強魔法と言っても見た目ショボそうだしな
普段は1期でナーベが放ったツインマキシマイズマジックからのチェインドラゴンライトニングくらいの描写は保って欲しいところ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ツァーってアルベドと互角なん?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
本体ならアルベドよりもシャルティアよりも強い

能力的にはアインズよりも強いけど、だからと言ってツアーが勝てるとは限らない
アインズには経験の差、手数の多さ、手段を選ばない戦術があるから
まあそれ言ったらそもそも1対1で戦う必要もないんだが

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
だなタイマンで戦う理由ないからな
ナザリックが数で圧殺して終わり

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>194-195
ツアーってレベル100だよね
アルベドとかもレベル100だけどそんなに差があるの?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ツアーがどれほど強いのかは不明、現状はツアーはアンデッドに対しての特攻みたいな能力を持っていてアインズやシャルティアより有利との見方が濃厚。
なのでアルベド、コキュートス、セバスなどをぶつければ普通に倒せそう。
ただし、セバスにはワールドアイテムが必要。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>196
ドラゴンは同じレベルでも他の種族より強い
だからプレイヤーは種族としてドラゴンを選べない
あと真なる竜王にはワールドアイテム並の始原の魔法がある

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 12:58:42.34 ID:F1hZKKqXO.net
じゃあドラゴン1匹で6大神だか八欲だかみたいな奴をタイマンで殺せたんかな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
並の100レベルプレイヤーよりは強いが
だからと言って竜王が勝てるとは限らない
経験や手数の差があるから戦術次第で負けるかもしれない
もちろん複数で来られたら負けるし
あと八欲王は最強のワールドチャンピオンだろうから負ける

まあ前提としてワールドアイテム持ってないと真なる竜王とは勝負にならないが

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 22:22:48.13 ID:eqLIMafI0.net
ラナーがサキュバスになってクライムくんとセックスしまくるって展開はweb版?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
なんかレベルが目安にならねー

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>201
君のオーバーロードではそれでいいよ版

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>202
低レベルだと取れる戦術も切り札もろくにないからレベルの差を覆すのは難しいが
80~90レベル以上ともなると手数も戦術も切り札も多いからレベル差を覆すのもそこまで難しくない
高レベルなほど、同じレベルでもビルドや装備だけでかなりの差がつくし

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
敵を一撃で殺せる技とかチートすぎるわ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 00:40:23.36 ID:e7AJRyCf0.net
何歌ってんねん
何でルブタンはいてんねん

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 05:12:43.26 ID:3FOKZizi0.net
クライムくんがブレスオブファイア4の姉みたいな状態になってるのかなと思ったけど普通にラナーとの肉欲エンドだったか

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 10:37:37.99 ID:0XTifBlh0.net
ブレインが毒蟲に殺られちゃったのね(ー人ー)

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 15:54:41.61 ID:CcoRgv/X0.net
どっちが本スレ?
なの?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 16:09:06.15 ID:yxZuARce0.net
ワッチョイ有り無し混在はルールで認められてるからどっちも本スレだよ、過疎るようなら統合

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 09:51:47.46 ID:myfvMii70.net
4期は演出が幼稚で糞過ぎたな1~3は何も思わず楽しんだが
でももう13話もやったのかよって感じですごく短く感じたのはやっぱ面白かったんだろうな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 14:22:41.87 ID:tgJT851n0.net
面白かった
コレなら5期いける
5期はエルフ王と絶死絶命とのバトルがメインになってグダらないだろうから
6期までいけるで

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
一期は凡庸ななろうとは違う感が一応あったけどな
今はもう内輪でやれやれ面倒だなゴッコしてるだけで深刻に厄介な事態には絶対なりません系のよくありがちな優位お楽しみなろう系になったな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 21:37:58.51 ID:DP8Ql3JA0.net
アインズ様のホネホネダンスはまだかっ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
殴られたとき骨少しとれたよね

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ま、これまでのピンチと奇跡だらけのバトルよりも楽しめるけどなー

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>215
上位物理無効

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>211
どういうとこが幼稚な感じだったん?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>217
ちゃんと見て、欠片飛んでるから

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>219
欠片って、クライムのガントレットの欠片でしょ
クライム痛がってるし、あの程度でアインズにダメージが通るわけがない

まあ一瞬、効いたかのように見えるよね

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>220
あれ鎧がこけたのか

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
レイザーラモン素手で受けてたけどアインズ斬られないのか?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ラモンじゃない、エッジや

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>222
4つくらい原因考えられるけど、原作でも書かれてない

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
レイザーラモンワロタ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>220
演技をよりリアルにするための幻術かもしれんぞ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
効いてる効いてる!(盛り上げ演出)

そもガゼフより下なクライムが使っても力やスピードなどのステータス
技術によるバフ、様々な面で
ラナーのナザリック入社お祝い ラブラブお膳立て作戦 特別参加なんじゃないかと

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>222
あの場にあったレイザーエッジが用意されたパチモンだったらクライムがなおさら道化感あってよい

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
レイザーラモン素手で受けれるってすげえよ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
人型の棒にするの流行ってるのか

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いつのまに聖王国編かたりだしたの?>人間の棒

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 00:41:41.45 ID:9eKeWRY30.net
レイザーエッジは上位物理無効を突破出来るだけで防御力はどうにもならんからダメージなんて入らないんでしょ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
レイザーエッジの武器レベルってかデータ量は大した事ないみたいだからな(ナザリック規準)
指輪ブースト合わせてもクライムのレベル20くらいだから
HP10000のメタスラにダメージ1食らわせてるよーなモンじゃね

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
カッツェ平原でレイザーエッジなら俺を倒せるかもっていうのはアインズの嘘だし、アインズの素の防御力が高すぎるし、上位物理無効を無効にする対策してるし、レイザーラモンは偽物だし、クライムは幻術にかかってるんだよ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ダメージが通るんだから嘘ではないだろ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アインズ様が無抵抗でひたすら攻撃受け続ければいつかは倒せるやろ
可能性は0では無い

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
時間経過による回復があるなら回復の方が早いかも

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
どいつもこいつもアンデットと戦おうってのに対策しない間抜けばっかでアインズはラッキーだな
ポーション投げつけたり十字架背負ったり聖水をこっそり付けてやりゃあ勝てるのに

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ポーション貯めた落とし穴にアインズ様落とせば殺せるんだっけw
作者がなんかで言ってたな
無抵抗で何もしなければだろうけど

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あの世界ポーションめちゃくちゃ価値高いからなかなか厳しいだろう
そもそもフライ出来るから無理だしな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アインズ様を倒すのはンフィーかもしんないなw
ユグドラポーション完成させて、どんなアイテムも使えるタレント利用してレベル差関係無く相手を拘束できるアイテム(有るかしらんが)を駆使して
まぁ今んとこンフィーに裏切る要素はないが

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
実験施設でアインズ様がうっかりポーション溜まりに落ちる哀エンド

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
1 このすば界からアクアを召喚する
2 アインズにターンアンデッドをかけてもらう
3 すみやかにアクアに元の世界にお帰り頂く

世界にに平和が訪れる

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そんなんやる前にアウラかマーレに殴り殺されんじゃね?っていう
いやセバスとかシズとかでもいいけど

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ナザリックのNPCたちは自分たちの元を去らず最後まで残ったアインズに心底感謝してるから裏切る要素はない

あるとしたら他のギルメンが現れたとき、自分の創造主の方に付くらしいので、その人が鈴木くんと対立したら・・・かな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ポーション作戦、、、

まずフライやテレポーテーションで脱出できる
いちいち作画されてないけど、不可視化したハンゾウlv65相当の護衛が数体+守護者がいる

だから、フライやテレポを妨害した上で、護衛対策もするとなると大変だけど、
アインズがバリア系能力をもった白金鎧を警戒するのは、正解なんだな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>244
ギャグキャラには物理攻撃が一切効かない
天才から努力の天才にうp済のベジータでさえアラレちゃんにはフルボッコだぜ?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
このすばのアクアはドジだから必ず失敗するというスキルが発動してしまって使い物にならんよ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アクアは前口上言わずにはいられないだろうから
防御バフかけ放題じゃね

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
邪悪な気配が来たからってバニルに乗っ取られたダクネスに
開幕セイクリッドエクソシズムぶっぱする位だから前口上はしないと思うぞ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
すべての魔法(パッシブスキル含)が使えなくなる結界がある

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>247
ふつーにクズマさんにしばかれて泣いてるやん
本編でもいせかるでも

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
死は慈悲であるナザリックで死なないとか
「べふぅ」とか殴られて縄でぐるぐる巻きで連れていかれて
「い、いやぁ!Gはいやぁ!」
みたくなりそう

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>253
実際いせかる2で指導室送りになってそうなってたなw
口からGの足が出てたのがなんかリアルだったわ…

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>249
さすがに女神だけあってそんなもの無かったかのごとく普通に突破するがカスマにひっぱたかれてなんでよ~な展開予定
最後にクズマが頭下げつつ持ち帰る

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
はぁ~ラナー様の歌が上手すぎて聞き惚れてしまった
声優すごすぎる
てか、歌ってる最中のネタバレに新規カットが欲しかった
どういう会話がデミとの間になされてたのかとかさ
あと4人ぐらい殺しちゃだめな人がいたけどクライム君と誰だったんだ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
フィリップの父親とアルベドが約束してたみたいだけどそういうシーンも見たかったよね
端折り過ぎなんですよ
ガゼフの師匠も瞬殺だったし
原作だともうちょっと切り結んだりしたんだろ?
人類最強の技っていうのを見てみたかったんだが

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
コキュートスの後ろにいた雪女のレベルが83ってマジですか?
クレマンやナーベよりか強いんですやん
番外席次と互角やん

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>257
フィリップの父からの伝言はほぼ原作通り。アルベドがそう言ったシーンがあるのみ

ガゼフの師匠も原作通り
むしろ原作だとあの瞬殺シーンでしか出番がなくて、それ以外は1期のモモンvsクレマンの時のクレマンのセリフ(たぶんアニメでカット)、4期のブレインが修行したって回想(アニメではそのシーンがあったが、原作では修行しました程度の扱い)の時に名前が出ただけで、アウラに瞬殺された時も、「我が名はヴェス」とか言った瞬間にやられているから、アニメで出番が増えて大出世(?)だよ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>257
いや原作通りの瞬殺だよ
アウラはコキュートスみたいに武人じゃないからしゃーないね

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>258
アインズ様にお目通りが叶うレベルだからね。
デミウルゴス配下のやたらとデカイ奴らやハンゾウと同格。
でも遥かに作画しやすい有能。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>256
殺しちゃいけないのは、クライム、王様、ガゼフ。
4人目は、作者のコメントもあってラナーってことになってるけど、レエブン公って説もある。
アニメだけ見てるとレエブン公の方が通りがいい(ラナーは戦場にいなかったから)

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
クライムが伏せられてたから、それをお願いした側も伏せてたという理由で語られない四人目はラナーと思ってた

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>262
レエブン侯は違うよ
作者が(確かなろうの雑感だったと思うけど)否定している
なので4人目は不明のままだけど、ラナーのナザリック入りを考えるとラナーの可能性と言われている

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>259-262
詳しくサンクス!

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>264
オーバーロードの作者はそういうことよく言うけど、
作品の外での作者のコメントなんて、俺は公式でもなんでもないと思ってるから。
裏設定は裏設定。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
さすがに草

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
村人串刺しサプライズとかニグレドの赤ちゃんザクザクとか
放送となるとそういうの厳しいんだろうか

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
公式が勝手に言ってるだけだよな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
公式設定(笑)とかだ、スケリトルドラゴンがlv16らしいんだけど、クライムがlv15だから、絶対おかしいんだよね。

ガガーリンは二匹でも勝てるって言ってたけど、エランテル転覆の切り札と考えると、lv30はあるはずで、ガガーランの発言と食い違う

そーいうことをグダグダ語りたいんであって、作者にしゃしゃり出てきて欲しくないんだよね
文句があるなら本編で書かんかい、と。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>270
お前が考える切り札の理想のレベルって主観があるから変に感じるだけでなにも可笑しくないぞ
むしろ何がおかしいのか

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>270
スケリトリドラゴンはweb掲載時の話で書籍化された内容のことではないけれど書籍に情報がないから参考にしている人はいるかもしれないが情報としては別物
4人にレエブン侯が含まれない話は書籍発売後のその書籍についての作者の感想や設定
書籍との関係性が違うからね

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>266
あの戦場で急に継ぎ足した4人目がガゼフで
そのガゼフに会いに行って一騎打ちの流れになり、
話の流れで一時的に黒山羊さんたちが止まったので運良く逃げられたのがレイブン侯だそうな
つまり、殺してはいけない4人に入ってはいないということ

ガゼフとのやり取りがなければあのまま追いつかれて潰されてたんだってさ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>273
その理屈は分かるけど、作者がこう言ってるからこれが正解だとか不正解だとかは、俺は嫌いなんよな

スターウォーズの新シリーズも、俺は二次創作だと思ってるから

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>270がいくら出て来て欲しくないと願ったところであの作者が止めるわけないから
無駄な願いだと思うよ
どうしてもやって欲しくないなKADOKAWA辺りに苦情として入れたらいいんでねーの
少なくともここでずーっと愚痴ってても止めないぞあの作者

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>275
いやいや、作者が自作を語るのはいいし、ファンがそれを引用するのもいいよ

ただ、それが正史だって言ってほしくないだけ
裏設定は裏設定

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>276
裏設定を作中で出したら裏設定じゃないやんw

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>277
作中で出た?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
別に4人目がレエブンだって意地張ってるわけじゃないからね。

おまいらも、スターウォーズとかがそうだけど、作者公認の公式作品で、好きな作品をズタズタにされたら分かるよ。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
裏設定は裏設定のままでいて欲しいのか
裏設定を作中で文章化して欲しいのか
どっちなんだよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
作者公認と作者自らが語るを同一視してもな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>254-255
劇場版 異世界かるてっと あなざーわーるど
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1649248676/


過疎ってっけどね。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
スターウォーズの例えは失敗だったなー。撤回するわ。
こう書くと分かりやすい?

自分が役所の婚姻届受け付ける係の人だったとして、目の前でカップルが書いてる婚姻届の内容が丸見えだったとする。
でも、婚姻届を受け付けるのは、あくまで紙を受け取ったときだよね?直前でカップルが喧嘩して別れるかもしれんし。
婚姻届が万一出されなかったのに、先走って手続きしたら大変じゃん。
だから、それが本当に提出(出版)されたかは重要。

長文失礼したな。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
本編で正式に出てきた情報だけが公式情報だよな
関連書籍とか関連イベントみたいなので作者が責任持って発言してるのもまあ良い
それ以外の情報はただの参考情報

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 03:57:44.12 ID:Q5kbsE+80.net
>>280
そういう意味じゃなく「公式が公式設定と明言しない以上は例え作者が言っていることでも公式設定ではない」って意味ではないかと

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 05:45:54.47 ID:9MjQzaag0.net
こいつ書籍スレのワッチョイ42みたいな奴だな
わけわからん俺ルール振りかざしてオバロ叩きするとこがそっくり

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 07:21:19.13 ID:qnAGYGEI0.net
>>285
公式設定じゃなくても作者が言ってる以上作品に影響するのは当たり前やん

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 08:05:44.52 ID:wcnr1ZOI0.net
>>287
上でも書いたけど、作者が作品の外で言ったことは、「まだ提出されてない婚姻届」みたいなものなんだよ。

小説として書かれていないことを、書かれたことと同列に扱うことはできない。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 08:08:53.84 ID:wW1jTbot0.net
>>288
あんたアタイを捨てるのね!!!

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 08:13:39.49 ID:LCFb1w0w0.net
ようするに作者より自分の考えの方が良いということなのか
それは不遜だ(鼻息プシュー)

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 08:23:43.61 ID:Q5kbsE+80.net
>>287
そうは言うけど作者が言ってることが作品にまんま反映されるとは限らないしあくまで参考程度でしょ

実際にオバロで言えばweb版と小説版で中身が変わってる所があるし
かつて語った裏設定とやらも今後それを軸にして物語を展開するとは限らないし

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 08:49:06.11 ID:wcnr1ZOI0.net
例えば、つまらない小説があったとして、作者の俺が、
「この小説がつまらないのは誤解なんです!メチャクチャ面白いんです!本当はこういうシーンがあって、、」とか言い出しても、
「知るかよ。じゃあ面白く書けよ」で終わりでしょ。

世の中には、そういう自分勝手なことを言いだす作者がいるわけよ。「作者発言は、裏設定」ってのは、そういう時に混乱しないためのルールなんだけどな、、、

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 09:00:01.18 ID:ab5O4COO0.net
そういう考えの人もいるだろうけど、オバロにおいては少数派だな
押し付けあっても仕方ないし並行線でしかない

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 09:02:27.70 ID:qsCAWIry0.net
「作者のいうことは信じるな」(柱のメモ)

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 09:04:44.63 ID:Rp4t3YgY0.net
公式でも正しくないよね!

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 09:16:07.39 ID:wcnr1ZOI0.net
カッツェ平野の4人は、3人にしとくべきだったか、、、
レエベンは重要度が下がるし、ラナーは戦場にはいないんだから。
もしくは、殺してはならない5人、でもいい。でもその場合は、黒ヒツジがレエベンを殺そうとしてない描写がいるな、、、

こういう風に作品に口出すのは、ルール違反なんだけどなw

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
名前覚えて貰えないNo1レエブン侯
レイブンだのレイベンだの

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>292
本好きの下剋上のことか

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>298
ww

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>297
しまった、すまんなw

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>297
いや、現地の発音に合わせてるんだよw

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
真っ白に萌え尽きたよ。

上って行くぜ、このナザリック坂をよぉ。

鈴木悟君、ココまで0.05秒。

どれがいい?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>302
……という夢を見た。 でいいよ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>292
それは物語の外側のことで、裏設定は物語の内側のことじゃん
一緒にするのはおかしいだろ

確かに後付け裏設定で誤魔化す作者がいないとは思わないけど
設定に肉付けしていった結果として物語があるわけで
その設定を表に出すか出さずに裏にしまっておくかだけの違いでしかない
表も裏も設定は設定だよ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>288
SNS等で世に出たらその時点で「作者が言ってる設定」だよ
そういうのうざいから出すなって言うなら直接作者かKADOKAWAに言わんと
他の読者に言われても知らんわ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>304
あんまり複雑なことは言いたくないんだけど、

原作なりアニメなり見て、4人目はレエブンじゃないかって思ってる人がいて、作者はこう言ってるよって教えてあげるのは、ありだと思うよ。
楽しいおしゃべりだよ。わざわざ反論しないよ。俺も、ラナーの方が確かな自然かも、って思うよ。

でも、レエブンではないって断言するのは、言い過ぎじゃないか、と思うわけよ。なぜなら、作品に表れてないから。
ちょっと強い言い方をすると、

いったん鑑賞されてしまった作品には、作者ですら介入できない、から。
宮崎駿でも庵野でも黒澤でも富野でも、同じ考え方をするはずだよ。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>291
作品内で取り上げられた時はまたそれに従って考察するだけの話だな

>>296
そんなルールはないぞ?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
もう一度言うけど、作者が裏設定を喋るなとか、そう言うことは俺は一言も言ってないからね。
俺自身そういう話は嫌いじゃないし。

設定は設定であって、作品自体ではないよね、と言ってる。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>298
そんなこと本好き作者言ってたっけ?

>>308
設定も作品の一部だが?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まあ、わざわざキャラ設定が巻末にあるオバロには、ふさわしくない議論だよな。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>309
あの本好き作者はツイッターやらファンブックやらで後出し設定盛りまくって矛盾しまくってるよ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>311
どこら辺が?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
本好きは本好きのスレでやれ
裏設定は書籍があと2巻でどう考えてもすべての伏線が回収されないから
正規情報でなくともどんどん語れって感じだなオバロでは

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
殺してはいけない四人にレエブン候の可能性を残すためだけに作品の外での作者の言葉の信憑性を下げようとは大げさな話だわね

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 19:11:57.75 ID:wcnr1ZOI0.net
養老孟司も、バカの壁、とはよく言ったものよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 19:43:13.73 ID:qsCAWIry0.net
この件は要するに作品に四人の中にレエブン候が入ってると記述がなきゃ終わらない話だけどこれから先書くことはきっとないわけですよ
じゃあ作者がレエブン候が入ってないと発言してるならそれで作品に齟齬がない限りそれで良いと思うわけですよ
これ以上どうこう言ってもレエブン候と言ってる人をディスるか作者をディスるかの不毛な話になるし

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 20:00:56.46 ID:PxiABTNu0.net
けっこう時間かけて説明したのに、全く、本当に全く理解してもらえてないね。

もういいんじゃない?作者が言ってるからラナーなんでしょ。いいよそれで。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 20:17:44.30 ID:btn/YrOu0.net
この人の言っていることは本編外で言っていることだから別の可能性が僅かながら残っているってことだよね
それは作者が気まぐれで言った可能性があるとか、裏設定は確定した設定とは違うとか
じゃあ本編内で言っていたらそれまでの設定が覆らないのかって言うと、これも結局作者が変えようと思えばいくらでも変えられるわけよね
そう考えると程度の差でしかなく、結局裏設定でも、現時点で作者が覆していない以上はそれが本編外の出来事であっても本編で言及されたのにほぼ等しいと言える

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 20:18:09.96 ID:ab5O4COO0.net
仔山羊はレエブンを狙って延々追いかけまくったじゃん
そして足で踏み潰される直前だった
殺してはいけないリストに入ってるならそんな事はしない
立ちふさがったガゼフを避けようとしたように
つまり作中にもしっかり描かれているということ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 20:22:32.22 ID:bQmVQE6/0.net
アインズはガゼフ部下に欲しかったからな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 21:15:24.91 ID:/DAlDbtd0.net
レーベンブロイ
ビーフストロガノフ
あと何がいる

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 21:38:23.38 ID:LCFb1w0w0.net
クラムチャウダー

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ガゼフってレアなのかな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
どういう意味だ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
お察し下さい

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 02:43:46.38 ID:QYUDTEmB0.net
アクアがどうの意味不明なこと喚いて去ってくこのすばキッズは無視してたけど、本好きは話の流れだからある程度は…
つかいせかるのせいでこのすばキッズ増えるからやなんだよな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 03:01:41.93 ID:HSYSvf2Q0.net
ラナーがアインズ様が凡人って見抜くかもと恐れてるけど
極論あいつは盤石な組織にいて安全にクライムとイチャイチャしたいだけだから
デミアルという自分と同じ有能がいるだけでアインズ様には興味なさそう
今回はさすアイして仕事ガチでやらなきゃなぁってなってるけど

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 03:35:48.48 ID:jrh9Okj00.net
さすアイはギルド名名乗るバフ効果なんかねぇ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
デミって裏切るの?
1期見てるんだけどコイツ裏切りそうとかいうコメントが多いんだ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アニメ入りたての頃の自分が過去に「マーレって娘が一番かわいいね」ってレスした時と同じくらい美味しい質問かもしれない

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
オバロ作者は作品が完結したら原作で説明しなかった風呂敷部分の説明をまとめた資料集でも何でも、書籍にして発売することを望みたい
陰で言った言わないを又聞きしたって、このご時世信用に足るかってーと考察の粋を出ないわけで

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
裏切らない
もし創造主であるウルベルトが命じれば別だが、ウルベルトはサビ終時にリアルディストピアにいることが(珍しく)確定してる人だし
言ってる奴はネタで言ってるだけだから気にするだけ無駄

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そんなマメな作者ならそもそも作品の中であいまいな表現をしない

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>326
いせかる以前にこのすばなんてキッズだらけやんw

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
文庫本で出してるラノベ類はどうしても学生向けになる傾向にあるよね

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>331
オバロwikiには出来得る限りの情報がソース付きで載ってるよ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>334
ハードカバーの悪魔辞典や小島文美の画集やペルソナじゃなくてメガテンが本棚にあるおたくも大概だけどな。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
俺はオッサンが増えるのが嫌だよ
いい歳こいてアニメばっかみてるなんて
どうせニートとかだろ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>334
このすばに害悪キッズが多いことは知ってる。他のなろう作品スレでも無理にこのすば結び付けて、クズマさんだのめぐみんだの騒いでた
オバロもトカゲの声優が同じだからくるかな、うぜえなと思ってたら案の定駄女神駄女神言うやつ定期的に出てきてたよな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>339
生きるって辛いな。
全くの無関係だとバッサリできないんだから。

劇場版 異世界かるてっと あなざーわーるど
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1649248676/

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 15:50:55.34 ID:pxUmzCVH0.net
話の内容が全くのスレ違いなんだよな
オバロキャラとの強さ比較とか見るけど、そんなにこのすばの話がしてーならいせかるスレでやれよって話
専用スレがあるんだから

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 15:59:32.74 ID:7ePXJwan0.net
いくら他スレでアピールされてもこのすばには一ミリも興味ないから
毎回無視されてるの気づけよな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
当然のように別アニメの話する知恵遅れは
脳の一部が欠損してるから

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
レーザーエッジでツアー倒してほしいな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
レイザーエッジなんて雑魚武器で倒せるなら苦労せんわな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
どや顔 どや顔!流石 流石! 崇められる存在 崇められる存在!優越感 優越感の塊!だがオタクは無様で情けない現実!女に見向きもされず二次元美少女でのオナニーの日々!!

< なろう世界 異世界転生 異世界転移 無能で陰湿でオナニーばっかりしている童貞オタクが喜びそうな話 人気があるのはそういうオタクが好んで現実逃避と性欲解消に使われるのが真実 >
努力しない勉強しない 初めからチート能力だけの姑息なズル野郎 自分だけ有利な条件で強くなる
おかしな ズルい(チート)スキルを次々と馬鹿みたいに獲得 ← これがないと強くもない つまり弱い
異世界人ですら知らないような脳内声の解説付き ← これがないと何も知れない つまり無知
度を越した強さと知識まで装備して異世界が雑魚化 ← これがないと何も出来ない つまり無能

異世界で最強になったことで優越感を感じ 異世界のあらゆるものが雑魚となり憧れの存在となる =現実はオナニーばかりしている無能で弱いオタクほどマウントを取っていい気分になる
異世界であらゆる知識を大賢者やお脳内ボイス等で知ることが出来て崇められる =現実はネットで知ったことで上から目線で掲示板等でいい気になっているだけの情けない奴
異世界で美少女に好かれご主人様扱いされて性欲の為にあらゆることが出来る立場になる =人生の大半をオナニーばかりしている童貞オタクの惨めな現実の裏返し

異世界に逃げたら最強になって凄いと認められて美少女に好かれ夢のような主人公と重ね合わせて無様でオナニーばかりしている現実逃避に最適な都合のいいのがなろう世界なんだろ?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 10:27:33.77 ID:+rupzjv50.net
>>346
皆すでに知ってるから

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 15:41:52.05 ID:IhZHG+yE0.net
ゲヘナのときにクライムが助けた娼館の女も殺したし
ナザリックの一室からでられないってのはまあそうだろうなと納得できてしまうこわさ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 20:26:16.33 ID:4283YG+C0.net
クライムを平民と蔑んだ侍女も消されてたけど
逆に好意的に見ていた良心的な侍女も消されてたんでしょうな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 03:17:44.24 ID:ro/VnoSL0.net
>>346
うむ、うむ
無職転生とかモロそれだよね
だから異世界物でも主人公が欲望に忠実じゃないやつを選んで読んでます

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 07:50:45.65 ID:gzIICTsZ0.net
永遠に睦み合うって無理じゃね
飽きるだろ
つか子供がどんどん増えていってしまう

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 09:31:21.05 ID:cbMpUrA20.net
生まれた側からデミ衛門辺りが持っていきそう
ほんでラナーも了承しそう

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
種族の欲的に飽きが来なそうだし子ども出来るかも疑問か
デミが実験例としてウキウキしそうではあるけど
あとラナーが自分とクライム以外の世界に子供を認めるかあたりも気になる

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
pixiv百科事典頻繁に更新されすぎて荒らされてんのかと思った

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 09:04:29.87 ID:FuWDD1XP0.net
1期見て2期と3期見なくて気まぐれに4期を最後まで見てしまったがこのアニメ自分にはやっぱり合わないと思わされた
いせかる普通に楽しんでたけどもし新作があっても以前のように楽しめるかどうか今はちょっと自信がない

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アインズの期待は裏切るよ()

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ここ使うのけ?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>355
ずっとこんな調子だから合わないなら視聴を切り上げた方がいいと思うの

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>355
いちいち相談しなくても
好きにしたらええんじゃ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まーオーバーロード好きな奴も、ちょっとこの辺の展開はしんどいなーとかあるからね。
エルフ編の評判なんてボロボロじゃん。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
オーバーロード、人族に過負荷を与えるのが使命

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 19:53:01.15 ID:JPv5Q+Fv0.net
>>355
いせかるスレがあるじゃろ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 20:05:02.52 ID:JPv5Q+Fv0.net
>>360
一般的な読者の望む血湧き肉踊る大冒険!って展開とあまりにも掛け離れた
失敗すると(読者は)わかりきってる友達作ろうミッションにイレギュラー的に番外が釣れて法国攻めの足がかりになっただけって内容だし
評価辛いのはしょーがないね
自分的にはそういう大冒険はしないだろうなと思ってたからどうでもいいけど、新たな設定がエロフ王の親が八欲王とねこにゃんは水神って以外あまり目新しくなかったのが不満かな
もうちょい新たな設定欲しかったな、ギルメン欄とかさ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 20:32:43.00 ID:3xrorWx1O.net
アニメの話じゃなくて原作の話をしているのか、ネタバレされている気がする
なんか6大神のギルド武器だかが使われたりすんのかな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
原作スレで付いていけない連中がアニメスレで足りない知識をひけらかしてるだけじゃないかって気がする

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 22:44:18.50 ID:tMfBXp0P0.net
原作の話をしたいやつは原作スレに行けってことだな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
【オーバーロード】丸山くがね500
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1664711088/

待ってます

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アクア「モモンガ程度ターンアンデッド一発で昇天させるから、天界からゆる~く見守ってるわ」

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アクアなんてアインズに瞬殺されるだろ

いせかるは話の都合で原作とはパワーバランスわざと変えまくってるって監督も言ってたしな
そのままやったらオバロ勢が強すぎて話作れなくなるからと

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>369
逆だよ
あくまでプレイヤーであるアインズと世界の運営とも言える神とでは比べるべくもない

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>370
いうてもアクアさん地上にいる限り神の全力出せるとは限らんし運最悪だし
アクシズ教徒あんなんだしな…

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ギャグ補正掛かるかどうかやね…
ギャグ補正ないアクアが存在する世界線探さないとね…

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
異世界おじさんも参加できないかな?KADOKAWAだし中の人も割にかぶってるし

年齢?
パックやベア子がいるんだから問題無いだろ?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>370
オバロは現実化してもうプレイヤーとか関係なくなってるから
普通に瞬殺される

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
過疎ってっけど。

劇場版 異世界かるてっと あなざーわーるど
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1649248676/

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 21:34:43.52 ID:MHBZubRd0.net
心臓掌握がチートすぎる
時間停止とかよく戦えるよな
ガゼフの師匠も本当はアウラと切り結びたかっただろうに
口上すらも許されず瞬殺
仲間もあっけにとられてそのまま瞬殺
まぁテイムされてるモンスターも番外席次レベルの強さみたいだし瞬殺も当然なんだろうけど
てか、クライムくんがナザリックで暮らすようになったってならセバスとは再会できたんだろうか
どういう会話がなされたんだろうな
ブレインもウェブ版だとシャルティアの眷属になってるみたいだけどセバスとは会ってないんだろうか

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 22:25:31.29 ID:2sh3Vi7F0.net
アインズ様が何をしたいのかサッパリワカリマセン

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>376
クライムはあの部屋から二度と外に出られません

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>378
え、なんで?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>379
そういう契約らしい
セバスと会わせたくないんだろ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ラナーはクライムに首輪つけて飼いたいって言ってただろ
これからは室内ペットとして飼われるって事だ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アルベドもシャルティアも戦闘メイドも一般メイドも美人だし近寄らせたくないんだろ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
助けた娼館の女だって殺してたし自分の手だけで管理したいペットなんだろうな
普通なら気が狂いそうだが元々ラナーに好意をもってるし精神誘導も出来そうなのがこわいところ
たった一部屋の領域守護者とはよくいったもんだ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
メリット
絶世の美女ラナーとセックスしまくれます
衣食住に困ることはありません

デメリット
1000年、2000年レベルで引きこもる必要がある
ネットなし
活動できる範囲が広いお部屋のみ


ネットがあれば羨ましいけど
ないから1000年ぐらいで死にたくなるやろな・・・
死にたくなったらアインズ様にお願いすればいいだけだろうけどラナーがどうでるか
薬で動けなくされそう

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>377
地の文やアインズの心の声は大半アニメでは省略されてるから
知りたかったら書籍や解説動画やネタバレ系サイト読むしかない

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>381
悪魔に転生させる時にクライムに贄となる人間を
殺させないといけないはずだが、流石にその時は
部屋から出すと思うんだがな。

また、アインズ様からの命令で部屋から出せとなった場合は
逆らえないだろうしな。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アインズ様がクライムを部屋から出せとお命じになられるときは、果たして来るのだろうか。

アインズ様からすれば会うのは2度目
しかも1度目は忘れていたまである存在なのに
興味ないのでは?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
クライムはもう部屋から出られないって、原作にあったっけ?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>388
作者のTwitter発言。
「くがねちゃん、クライム今はナザリックに住んでいて、セバスに会えますか?」
に対して、
「部屋から出られないから会えないぞ!」
と回答あり。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>389
サンクス

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>387
主だったものを玉座の間へ参集させろとか

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>391
ナザリックにおいてラナーでさえ下っ端扱いでは?
加入時期だってシンザンなわけだし
たかだかペットのクライム犬が「主だったもの」として呼ばれるとは到底思えない
あとアインズ様のことだしセバスからクライムのこと報告受けているだろうし(ただし忘れている可能性もある)
わざわざ会わせるようなことはしないと思う

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>392
領域守護者は階層守護者に次ぐ程度には権限があるよ
まぁ可能性としてはアインズの戯れかな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ツアーがアインズ様よりかクズだったなんて知らなかった

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
クライム君が「魔導王が自分ごときに魔法を」っていってたけど魔法キャスターだから
魔法で殺す方が普通の感覚がするがまぁ剣でそのまま殺せるしみたいな意味だよね?
あの世界そんな魔法って貴重な感じもしないし

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
クライムは部屋から出てこれないから、恐らくブレイン養子たちを攫って殺させるんだろうな
これで小悪魔資格を得るっと

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
小悪魔になるんかね?
まあ小悪魔だったらラナーの要望に応えれそうだけど
だいたい堕落の種子って言うくらいだから小悪魔だろうなぁ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
インプは悪魔の最初のクラスだろ
アルベドやデミもそっからスタート
クライムはインキュバスへクラスアップするんかね

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
悪魔化するのに生贄が必要なのは、決定なの?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
生贄を忘れちまったよ
いっけにえー

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
つまんね

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
代償なしで悪魔になれたら皆なるやろ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 23:02:50.56 ID:KxVUE6x40.net
>>398
アルベドもデミも創造主にそうあれと作られたので最初からLv100の悪魔だよ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 00:30:53.04 ID:eBAQtxIt0.net
>>403
ん?だからインプのクラスとってからサキュバスやらの上位種になってるんやろ
最初の設定で一気にだけど

現地人の転生はレベル初期固定なのか上がるのかしらんが
雑感とかで言ってるのかしらん?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 02:42:13.10 ID:IFCj5rnJ0.net
孤児院の子供が生贄ってのが予想外だったわ
お兄様が化け物って呼んでた理由がわかった・・・

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 03:11:24.53 ID:AQW8WPAM0.net
アルベドに毒を用意してくれてありがとうっての原作でも書かれてないんだっけ
たぶん生贄だろうとは言われてきたけどアニメ用にわかりやすくしたんかね

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 03:37:00.92 ID:fmeE3cgT0.net
回想シーンまで入れないといけなかったようで
でも逆手にとってラナーに狂気のミュージカル入れることで回収した制作は優秀

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
クライムも悪魔になる踏み絵としてそれぐらいの生贄が必要になるのかな
……ハッ、もしやユリ・アルファに孤児院を完了させていたのはこのときのために!?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
無理
ペストーニャが許さんだろ

ブレインが避難させた子供達が拉致されてたら…
まぁ普通に残ってる王国領のどっかから生贄拐ってくるか、最後の外出で連れてかれてクライムに村人虐殺させるとかじゃね

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 04:30:24.58 ID:PXR/FbbC0.net
まあ既にラナーでやったことの繰り返しになるから
クライムはカットされて詳細がわからないのもいつものこと
コイツは本当に何も知らずラナーの肉棒として生きていってほしい

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 05:07:56.81 ID:l26QEmkL0.net
ペストーニャとニニャって何か関係あるん??

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 05:29:14.88 ID:LwKhq8A00.net
一般メイド技能はペストーニャから教わってるはず

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ニニャともツアレとも関係ないよ
ちなみにナザリックでツアレは先輩に仕事を教えてもらえないというプチいじめにあっている

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 13:43:27.19 ID:oPQmfrxP0.net
ただ単に名前が被ってるだけなのを指摘してるのに
よくまああれこれ思いつくよ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>414
うむ
質問した俺が恥ずかしくなったわ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
指摘というより単に頭足りない質問にしか見えん

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
「ツアレっ!膣内(なか)に出すぞっ!!竜人の子を孕めっ!!!」 byセバス

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
頭エルフ王かよ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
「ツアーッ!膣内(なか)に出すぞっ!!竜人の子を孕めっ!!!」 byセバス

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 00:48:47.89 ID:KbVkCuO30.net
リグ「断る」

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 00:54:28.65 ID:VwOR1bq/0.net
二文字の名前くらい覚えようぜ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 01:30:20.86 ID:CQKENzcp0.net
予想変換で勝手に濁点ついたんだすまんな
リク=アガネイアくらい覚えてるって

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 01:44:20.51 ID:tkK6yigX0.net
リグリットならワンチャン

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
オーバーロード3のOPを久しぶりに聴いたが
なかなか良いな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>419
(*´Д`)ハァハァ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 00:49:06.25 ID:g47Jm23k0.net
ツアーとツアレって何か関係あるん?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 01:01:20.71 ID:HcNq/sE10.net
伊藤と佐藤の関係ぐらいにはあるかも知れない

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 03:04:31.14 ID:4EqDWz0O0.net
アインズとアインザックって何か関係あるん?
ナザリックとザナックって何か(ry)

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 05:52:42.28 ID:U9oa05BH0.net
同じ行動繰り返すボケ老人みたい

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
天丼ネタって素人がやっても面白くないもんな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
福山潤と福島潤って何か関係あるん?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
声優繋がり

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 19:02:06.94 ID:XgqXjy+c0.net
お題は適当でいいんだよ
重要なのは返し
面白いかどうかはお前らの手腕にかかってるって事やな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 19:27:33.14 ID:1rfrNUZ60.net
誰にも相手にされてないのに返しを期待してて草

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
モモンさーんだけでなくナーベもアダマンタイト級冒険者でおk?
プレートつけとらん(見えない)のでどうなのかと。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 01:52:37.28 ID:r0KA4bZ10.net
冒険者の階級は個人じゃなくてチームに与えられるから漆黒メンバーのナーベも当然アダマンタイト

帝国のアダマンタイトチームの漣8連なんかだと、個人能力は低いけどチームワークで他のアダマンタイト級でもデキない事が可能なんでアダマンタイトの称号持ってたりする

冒険者の階級って強さじゃなくて実績とか貢献で評価されるから
アダマンタイトってもピンキリよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 02:16:08.57 ID:DvSIvbSZ0.net
>>436
チーム解散した場合はどうなるんだろう
モモン、ナーベみたいに(人間から見て)どっちも十分強いならいいけど

>帝国のアダマンタイトチームの漣8連なんかだと、個人能力は低い
チーム解散してそれぞれがチームを組んだ場合、プレートはリセットなのかね?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 02:37:49.74 ID:eF8wTnBE0.net
質問がいい加減すぎて意味が分からん

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
チームで与えられる称号ならメンバーが入れ替わった時はどうなるか、ってそんなに難しい質問かね

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ケースバイケースだろ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 10:39:36.28 .net
元々アインズ様はドワーフ目的だったから優先度が低いので望み薄ですが
クアゴアのほうにアインズ様が交渉に行けばリユロくんはワンチャンありましたか

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 10:56:58.79 .net
>>441
あったね

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 17:02:15.44 .net
アインズ(肉体的に強そうだし、いろんな鉱石食わせて試してみたら強いアンデッド作れるかもしれないな)

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 19:36:06.33 .net
>>441
おバカ2人が相手じゃいくら賢いリユロでも交渉の余地が無かった
アインズならいちいち選別なんかしなくたって別区画で支配するなどいくらでも考えついただろう

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 19:47:27.79 .net
一万匹程度まで減らせってのはアインズ様の指示だから

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 20:37:36.05 .net
降伏を拒否したら、実力を行使して、強制的に1万まで減らせ、がアインズの支持だから、一応命令通りにやってんだよな。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 21:12:46.32 .net
でもユリロ君は相当運もいいし馬鹿でも無いしハゲと友達だよ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 22:09:56.91 .net
ひろゆきだけど転生したらリユロだった件
「一万人って何か根拠あるんすか?(笑)」

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 02:13:52.79 ID:l5kh2QWR0.net
交渉しろとの命令は受けてないからな
何もおかしくないぞ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 03:01:57.81 ID:zirkAXHK0.net
ああしよう
こうしよう
という命令は無いと

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 08:12:34.71 ID:bTXdftgd0.net
交渉しようと思ってたが(フロストドラゴンより強けりゃ鞍替えして従う気だった)
初手をミスった

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 08:54:14.30 ID:TpF/ev410.net
大群率いて強さを見せてほしいなんて普通に聞いても挑発と取られかねないから仕方ないよね

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 09:49:34.14 ID:V95Lvw990.net
>>448
その件に関しては根拠はいらんのでその返しは通用しないからなあ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 12:11:10.29 ID:wf1qp9+m0.net
ドッペルゲンガーのコピーって装備はコピーされないの?
コピーされるけど能力はされないみたいなかんじなの?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 13:19:52.23 ID:rwYqv2Gc0.net
装備の見た目はコピーできるけど能力は無理

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 02:42:36.22 ID:1QWCiMMb0.net
服も一緒にコピーしたら強い装備着れないやろ
だから裸のコピーして神装備を借りたからモモンガ玉が無かった

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 04:12:57.72 ID:0TEWW6w70.net
妄想乙

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 02:30:03.50 ID:O75UPrWc0.net
デミウルゴスはアインズ様が自分よりすげーって思ってるけどゲヘナの時とか知恵比べ言ったりしてて
そこからさすアイを積み重ねて帝国3日で完オチしたのすき

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 02:43:40.75 ID:T4SR7Wwa0.net
>>458
アインズの発言の意図が全く分からなくて頭垂れながら冷や汗書いてたりとかあったな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 10:40:42.00 ID:BRLe1gmW0.net
馬鹿の思考は読めないだけなのにな...

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 04:01:08.31 ID:pErfoX930.net
ラナーはジーニアスで情婦になるとものすごいらしいから
クライムもサキュバスの種族レベルを上げて対抗していこうぜ
クライムはもう好きな女とセックス三昧で幸せなはずなのに情緒ぐちゃぐちゃでかあいそう

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 06:10:30.81 ID:BpMogYCw0.net
インキュバスな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 06:14:47.01 ID:4uvZvwNI0.net
インプじゃねえの? インプってサキュバス・インキュバスと同じ扱いだったっけ?
ラナーがエンリと並ぶ性豪になるって話だけど・・・

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 06:29:46.05 ID:MWEUFLgA0.net
>>463
ユグドラシルのシステムだと必要な条件揃えて成長すると種族が変わるらしい

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 06:37:29.69 ID:NhblgoII0.net
最初のインプ(小悪魔)からクラスアップして
(女)サキュバス
(男)インキュバス
部屋から出れないからレベル上げできるかわからんけどな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 07:20:33.83 ID:4uvZvwNI0.net
あんがと

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 08:11:54.57 ID:P4uWb3XF0.net
お前らはインポ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 08:29:07.52 ID:XNYucCXW0.net
オーバー労働(仕事だとは言ってない)でタヒった中の人
タイトル回収(完)

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 13:20:37.77 ID:yuscQaco0.net
お前達…
だれうま!

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 14:20:07.98 ID:fIBab8No0.net
セバスって竜人なんだよね?
ツアーとかとはどっちが強いん?
ニコニコ動画のコメントによると竜王国が最強国みたいだけどセバスみたいなのがゴロゴロいる国なん?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 14:26:22.05 ID:mbmtQYY10.net
竜王国も雑魚だよ
法国の支援がないとビーストマンの国に滅ぼされかけてる程度

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 14:37:45.24 ID:sqe2GdfT0.net
ツアーのいる評議国と、竜王の子孫の女王が治める弱竜王国(弱い)を混同してる人がいる
そのコメントの人も勘違いしてたんだろ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 15:50:14.70 ID:fIBab8No0.net
評議国が最強何?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 16:05:46.84 ID:oxjQBxbV0.net
ツアーがいるから評議国最強
ツアーがいなければ法国が最強
神人がいなければ評議国が最強

有象無象の数よりその国で誰が最も強いかで変わる

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 23:22:35.24 ID:MWEUFLgA0.net
竜が人類最後の希望って終わってんな人類

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 23:53:39.80 ID:Xzu9mkX60.net
つか竜の親玉が余計な事しなければ(推定)ナザリックや他のプレイヤー達も来ることはなかった訳で
結局は現地民側の自業自得としか言えない状態よな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 01:35:24.45 ID:PXnRMWtN0.net
竜は別に人間の事なんてどーとも思って無いけどな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 02:47:12.14 ID:qbVj3GG/0.net
ぶっちゃけあの世界は人間種が最弱だからもう滅んでるのが正史なんだろうな
そこをツアーは親のやらかしの責任と自分の価値観で勝手に守ってるだけだし

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 04:36:06.15 ID:41ZqSs7W0.net
第八階層のあれらとかルベドってツアーよりか強いよね
第八階層のあれらってなんなの?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 06:04:53.64 ID:h2liLfPc0.net
>>479
作者しら知らんこと聞いても正しい答えなんて帰ってこないぞ
カロリックストーンのゴーレム説とか色々言われてるけどな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 06:21:27.83 ID:PXnRMWtN0.net
ツアーが守ってるのは世界の秩序であって、人間守ってるワケじゃねーしな
偶々人間の国周辺に秩序を乱すぷれいやーとおぼしき奴等が現れたんで戦っただけ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 14:11:53.66 ID:43eYv/hAO.net
ももんが、ナザリック無しで自分だけ転移してたら
ツアーが新しいギルメンみたいな展開もあったのかな
それともロボの奴みたく殺して装備を奪ってやるってなるんかな
アンデッドだから殺す!ならイビルアイも殺されてるだろうし
仲良くなれるんじゃなかと

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 14:56:05.16 ID:EECZO4T90.net
例の特典小説見るかぎり竜王側がプレイヤーを汚物扱いしてるからギルメン扱いは無理じゃね

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 15:15:07.94 ID:41ZqSs7W0.net
シャルティアの血の狂乱って返り血を浴びすぎたらなるパッシブスキルってコミック2巻の解説に書いてるけど、ブレイン戦でそんなに返り血浴びたんだっけ?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 15:38:15.75 ID:K037cUlj0.net
盗賊相手にひゃっはーしてやん

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 19:01:42.00 ID:41ZqSs7W0.net
ブレインが逃げたら発動してるんですよ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 19:36:40.26 ID:NMn3kFXK0.net
>>479
他のプレイヤーが運営に通報するほどの何かとしか分からんな
レイドボスらでも従えてたんだろう

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 01:49:17.14 ID:AiuXFNha0.net
ラナーはガチの採用だったから試験やらせたけどそれを踏まえるとツアレって幸運だな
それまでの奴隷ターンがひどすぎるんだけど

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 03:05:49.13 ID:UmR3VbUI0.net
ニニャ補正が入ってる

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 10:22:16.29 ID:pcEhYimKO.net
>>483
特典そうなんです?駄目ですかー
ツアーはプレイヤーの仲間、十三英雄だかに鎧姿で参加してたようだし
真の仲間かは判らないけど仲間になってたみたいだから
ももんがもルートあったのかなって思ってました

良いプレイヤーでも駄目なら、ミノタウロス?の賢者みたいなのだかもツアーに殺されたのかなぁ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 11:22:13.36 ID:6NOyJHzY0.net
>>490
そもそも十三英雄のリーダーを頃した疑惑がある<ツアー

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 14:05:38.83 ID:e3uv4P8/0.net
リリネットとリグリットって何か関係あるん?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 14:07:57.16 ID:JP2/Nks70.net
クラリネットと同じくらいの関係じゃね

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 14:49:07.79 ID:ggUvDB0a0.net
婆さんもショタ好きそうだな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 05:43:00.83 ID:NUTmPzsd0.net
王になるとありがちな仕事が多くて大変ってのがないのがナザリックの安定感だな
王は方針だけ決めてくれてあとは自分たちが働けばいいという徹底ぶり
アインズ様は手持無沙汰で困るやつだけどマジで仕事を振られても困るやつ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 02:43:32.35 ID:Hp/TY1hL0.net
王ってあんまり役得じゃないな
一番ナザリックでいきいきしてるのはデミウルゴスだろうな
あいつだけはプレッシャーないわ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 03:09:46.46 ID:9ELGhjiV0.net
そう見えるだけであれはあれでプレッシャー感じているはず
最後まで残ってくれたアインズ様が自分の失態で居なくなったりしたら、とかそういうこと考えている
だから全力

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 03:19:42.67 ID:7IAlawHA0.net
そのために自分の創造主がくれたものを使おうとしたら
代わりにこっち使えよって出してくれる優しい主人に忠誠ゲージ振りきれよ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 15:02:43.16 ID:8EXQ8sdI0.net
>>496
生き生き仕事してアインズ様に誉めて頂くのが生きがいだからな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 20:59:41.25 ID:V9uvNXSh0.net
番外席次ってなんで最強扱いされてるのかな?
絶死絶命とかいう即死技が強いだけだよね?
初見殺し的な
自分よりかレベル高い相手にも効くなら最強だろうけど
どうせツアーとかには効かないよね

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 21:05:06.16 ID:xYQl08uA0.net
単純にLV88と人間では最強レベルで現状判明してる中ではこれ以上はプレイヤーと真なる竜王しかいないから

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 21:50:22.66 ID:V9uvNXSh0.net
デミとかアウラとかもレベル100だから勝てなくないかな?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 21:56:07.34 ID:HkhVLJdD0.net
時計デスもマーレに効いてるし(見てから対策余裕でした)
最強格だよ(現地民の枠内なら)

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 22:22:11.45 ID:fOyFf1z90.net
小足見てから余裕でした

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 00:29:21.27 ID:r+kwChxI0.net
時計デスってモモンガおにいちゃんってやつ?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 01:43:09.54 ID:7JsSBqXH0.net
>>505
あれは単なるアラーム

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 03:07:27.14 ID:+6Ju+ozB0.net
現地の強者は本当に極少数だから対等な戦いなんてできないのが響いてそう
その点アインズ様はゲームで負けた記憶もあってシャルティアの件で慎重に磨きがかかって
ナザリックにも油断すんなって言い含めてるから心構えが違うという

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 02:23:37.63 ID:OF/XA5690.net
初手のシャルティア洗脳が良くも悪くもナザリック方針の全てを決めたな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 08:47:37.80 ID:4QOSOrcz0.net
番外席次ちゃんって対策無しなら最強何?
アインズ様も即死攻撃できるやん
時間停止とかもあるやん

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 14:19:57.96 ID:TOu/J01t0.net
ナザリック勢含むなら最強には程遠いよ
現地勢だけで言うならツアー達真なる竜王を除けば最強クラスだけど

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 14:25:47.30 ID:RMGEB4UB0.net
○○「なあ、あのモモンガの時間停止って効果無いんじゃね普通に動けるし」

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 14:50:41.54 ID:+zm+feEr0.net
だ、駄女神さん!?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 15:32:39.07 ID:A7jXWvDH0.net
武王の回でアインザックが馬車のドアを開け乗り込んできてアインズに「陛下」と話しかけるシーンのアインザックの声優さんの演技が地味に上手過ぎるw
一瞬ちょっと力入るんだよね

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 15:40:50.13 ID:QCY7/q/X0.net
>>512
いいえ、>>511はバルスよ。


劇場版 異世界かるてっと あなざーわーるど
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1649248676/

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 16:31:33.76 ID:OF/XA5690.net
闘技場のタイミングは提案はアインザックで日程調整はオスクなのにと思ったが
アインズ様もアポなし訪問はしないよって常識的なこと言ってミラクルが噛みあったのすき

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 16:38:52.51 ID:JHkiG0EQ0.net
バルスというかナザリック勢以外のいせかるメンバーはアインズと名乗る前のHN知らんからモモンガの名前知ってるのは普通におかしい
アクアが肝試しの時にあなた達元は日本人でしょってばらしたから日本人な事は知られてるが

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 17:45:44.21 ID:xOBmP3Jj0.net
今釣り番組見てるんだが何故かオバロ4の主題歌流れてる

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 18:56:05.01 ID:SRw+k6+X0.net
>>508
あそこでシャルティアが敵に魅了状態で捕獲されていたら
ナザリックの全情報が流出するうえに最強の守護者が敵に回るというまったく違う流れになっていたんだろうな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 00:29:16.73 ID:ZGBC+jBx0.net
法国は知っていくほど非情な策もとるけど的確に人間保護頑張ってるからすきなんだけど
最初にニグンさんがヤバくなったら俺だけ助けろとか言ったから初対面印象が悪い

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 01:00:14.85 ID:/0Zf//zo0.net
全情報はないな
シャルティアが知ってる範囲のナザリックの情報なんかたかが知れてる

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 02:26:11.36 ID:nXEQ5Tfk0.net
というか情報量にかかわらずシャルティアが法国に連れて行かれるだろうから
いきなり法国との全力戦争が始まって1期で物語が完結してしまう

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 09:11:34.60 ID:1qK9idJx0.net
シャルティアから分かるのは首謀者がアンデッドの死霊魔法使い、他にシャルティアと同格の存在が何人もいる、ナザリックの位置と大まかな構造、至高の41人の話か
予想されるのは冒険者モモンの計画頓挫、セバスの偵察も中止とかか
法国会議がすごいものになりそう

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 10:10:31.01 ID:hwJ0Kl+P0.net
あと
貧乳を巨乳に見せかける虚乳の技術が漏洩しそう

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 10:47:40.00 ID:C0Zb+esb0.net
あの時点のシャルティアはナザリック所有のWIのことをまともには知らないしパンドラのことも存在を知っているかどうかな程度
アインズの本当の強さやスキルも知らないイズデスのことももちろん知らない

法国はシャルティアからナザリックの情報を得れば得るほどナザリックの脅威を見誤ることになりそう
そして静かに怒り狂った全力のナザリック勢に殲滅される運命しか見えない

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 13:04:04.53 ID:rDCb+mJT0.net
最強守護者に関しても
アインズの心情以外、別にどうという強さでもないからなぁ
WI考慮しなくていいならLv100プレイヤーの数十人どうにでもなると思ってるし

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 16:52:07.83 ID:m7El6Pxr0.net
クライム君って才能がないとか言われてるけど他の職業のレベルを上げたらレベル上がるんじゃないの?
アインズ様とかも種族レベル+職業レベル複数で100になってるよね

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 17:05:18.93 ID:DgvexGzM0.net
プレイヤーはレベル上限100あるけどクライムは上限が15ぐらいしかなくて、しかもそれを戦士技能に全振りしてカンストしている状態らしい
もうレベル的には伸び代がない

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 17:40:59.73 ID:D4/VPAx40.net
>>527
一度死亡した事やインプに転生した事で、もう少し伸びしろが出来たとは思う。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 17:43:44.18 ID:nXEQ5Tfk0.net
転生することである程度の種族レベル分の上限は上がるかもね
転生した場合の限界の設定は明らかにされてない

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 17:54:31.17 ID:k1B5Bxiq0.net
シャルティアの洗脳が成功していたら一番やばいのはゲートの使い手が法国の手に渡る事
守護者が単独でいるところをシャルティアと番外に狙われるとだいぶきつい

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 19:19:00.06 ID:nXEQ5Tfk0.net
そんな状況になる前にニグレドにシャルティアの居場所掴まれて法国に突撃されるだろ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 19:23:23.55 ID:m7El6Pxr0.net
>>527
レベル上限があるのかぁ~
なるほど

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 19:47:31.88 ID:k1B5Bxiq0.net
>>531
洗脳が成功していれば洗脳発覚時期もズレるしニグレドの情報も当然漏れる

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 20:25:30.08 ID:nXEQ5Tfk0.net
>>533
元からクレマンの件のせいでアインズが洗脳知るのは半日ぐらい遅れてた
シャルティアがニグレドの事をどれだけ知ってるか怪しい
知っていようが対策は出来ないだろう
遅かれ早かれシャルティアの居場所は掴まれる

そして法国もその短期間で、よしナザリック各個撃破だとはならんだろうし
もしそんな無謀な賭けに出たとしても、どっちにしろその時点で反逆バレて同じこと

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 20:39:59.30 ID:MbuLxwg60.net
クレマン復活でアインズ=モモンってばれたらまずいんじゃない?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 21:09:51.82 ID:nXEQ5Tfk0.net
もうそういう段階は過ぎ去った
今更、滅亡秒読みの法国にバレても意味ないし
クレマンの発言なんて法国かズラノンぐらいしか信じない

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 00:36:13.38 ID:r2c1+jq00.net
>>534
洗脳放置状態で連絡が取れなくなったからリストでチェックされて異常発覚したわけなので洗脳成功して定時連絡をうまくごまかさせたら発覚はもっと遅れるよ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 01:59:37.96 ID:HCiLnidc0.net
ある程度進んでNPCにとってはアインズ様はなにより優先されるんだなーからの
ルプの失望したぞでわりとヘーキっぽいのはこういうアホもいるじゃんって笑った

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 03:10:52.33 ID:6Vus1Pu/0.net
>>537
そういう描写はなかったから、普通にリストの定期的なチェックで見つかったんだろ
NPC状態リストなんてそれこそ定時連絡と違って一目でわかるんだから定期チェックしないわけないし
当然無謀な各個撃破をやろうとしても、結果はどうあれすぐチェックされてバレる
良くて一回だけ不意打ちできる程度で、どっちにしろ各個撃破なんてのは無理

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 03:27:08.64 ID:r2c1+jq00.net
>>539
1期10話で普通にアルベドがそう言ってるぞ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 04:21:59.64 ID:6Vus1Pu/0.net
原作には見当たらんかったが・・・
上で書いたようにどっちにしろ行動起こした時点でバレる

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 08:31:06.25 ID:z7ixU1Dp0.net
>>535
もう国滅ぼしたのにまずいことある?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 08:54:18.17 ID:I9tAT03i0.net
誰にバレるのかにもよるけど
アインズ様的には恐怖で支配するより望んで支配されるように仕向けているから
あれ全部自演でしたってなるのはマズイはずだよ
エランテル住民が大人しく従っているのはモモンの存在もあるからだし

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 09:11:30.25 ID:0g4qXpq90.net
アインズ=モモンを証明できないから問題なし

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 09:26:55.76 ID:Km6cdPzR0.net
アインズ様は素はモモンなんだよ~
他国に侮られないために敵対する者には冷酷な力を振るうけどホントのアインズ様は皆を怖がらせないようにただの冒険者のモモンを名乗って影となり日向となり皆を守るため奔走してきたんだよ~
もうずっとモモンに直に接してモモンの人となりを知ってる皆ならわかるよね~

てなこと言われたら結構納得してしまう人多いのではなかろうか
エランテルの治安と経済は魔導国になってからの方が向上してるだろうから不満出にくいだろうしね

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 14:05:39.64 ID:HCiLnidc0.net
ヒルマのときのアインズ様はホワイト企業の社長感で優しくてすきだけど
ナザリックのような下僕社員にとってはエグいフォローになるのも笑う
「あー最終的な責任は俺だなー」はきつい

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 16:55:23.85 ID:2Skvc9eg0.net
部下に失敗押し付けずにちゃんと反省すれば許してくれるよ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 18:06:37.65 ID:TSo2MRQu0.net
>>546
「お前達よく命を以て償いますって言うよなー
俺が同じ事言ったらどう思うよ
だからあれヤメロ」くらいはついでに言っても良かった

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 18:32:04.50 ID:rw4jUN0u0.net
アインズ「命をもって償うぞ?」
全員「お供いたします!!」

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 18:46:26.97 ID:3G/KHE/00.net
アインズ「アンデッドだったわ…」

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 19:39:15.52 ID:ZZJCLBDb0.net
アンデッド勢だけで殉生してもらうしかないですなぁ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 20:52:28.97 ID:8jnIRE0W0.net
番外席次ちゃんが強いのってどんな魔法でも使えるからだったか
エインヘリアルで2体召喚が最強って作者が言ってたみたいだけど
2体召喚して3人でマーレを攻撃してたら勝ってたん?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 21:22:54.55 ID:FZZGtHNf0.net
>>552
どんな魔法でも使えるなんて設定ないぞ
エインヘリアルは習得してるクラススキルだし
ライフイズデスはタレント能力でプレイヤーの鎌から読み取って使ってるだけ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 00:15:55.10 ID:rgNhio7a0.net
渋谷にアインズ様いてワロタ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 00:37:19.46 ID:xcVxAK0o0.net
フィリップ君のせいで魔導国も王国も会議開いてるからな
アルベドに至ってはその前にもしかしてラナー裏切った?ってデミにも相談してるのかわいそう

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 05:43:25.34 ID:eebGS3BQ0.net
超優秀田舎貴族の蛮行は想定外過ぎてみんなテンパってた

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 09:14:21.69 ID:jOjmL8fp0.net
>>555
アルベドやデミがフィリップのやらかしにあーだこーだと推論してる
とこにアインズ様の「なんの考えもなしにやったのではないか?」の
大正解で守護者たちの畏敬の念がさらに爆上げ。
アインズさまにとってはフィリップのおかげ。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 11:23:20.84 ID:tkhfK9Nr0.net
>>554
アルベドとか半裸系は?
(*´Д`)ハァハァ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 12:48:47.80 ID:gsEWaTZz0.net
ハロウィーン興味なかったけど、出来の悪いオバロコスで集合は面白そうだな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 13:13:07.40 ID:Jjjx5fVz0.net
コキュートスのコスは大変だけどセバスのコスなら簡単
ニグレドも顔出さなきゃ楽だね

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 14:47:25.34 ID:ljUE1IP60.net
じゃあ俺エインヘイヤルで行くわ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 15:54:03.55 ID:tkhfK9Nr0.net
来年に?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 17:18:32.22 ID:IW+aU+3X0.net
太め女子でも人間たくさん呑み込んだソリュシャンとか
絶毛のオーラ放つ紳士でもストレスMaxのジルクニフができたりするな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 20:13:50.41 ID:ZAeQvPGA0.net
ビルにPJマッピングでガルガンチュア

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 20:46:18.00 ID:Jjjx5fVz0.net
どピンクの筒に入って茶釜さん

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 22:41:35.05 ID:8dSrctwY0.net
お面被ってエントマちゃん

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 00:58:13.43 ID:n+NuXkZj0.net
闘技場でアインズ様は密入国に勝手に冒険者勧誘でジルくんは対同盟国密談でお互いにあ゛~ってなってんのおかしいだろ
そんでパニくって必死に頭まわして属国でっ書面でよろしくしてるのコントかな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 05:52:07.21 ID:LGktI5v/0.net
だからコントだよ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 06:00:38.62 ID:SLeGOapI0.net
コキュが全裸なんだからモモンガも全裸でいいんじゃね

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 06:28:17.36 ID:Rwop0hmW0.net
>>567
極秘にしてた対魔導王戦略の会談に闘技場を選んだら
いつの間にか魔導王のイベント観戦させられてたなんて
もう心ポッキリですよ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 07:43:52.25 ID:dux35ql/0.net
ガガーランのモデルはギャビ・ガルシアですよね
ググるとすごい

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 15:01:30.25 ID:anb/kFCO0.net
しかも負けたのが闘技場の史上最強とも名高い「ぶおー」ちゃんだからな
マジックキャスターなのに物理で勝つとかありえんってなるさ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 16:21:37.16 ID:2JWn+eoh0.net
>>570>>572
闘技場て、ネット回線が要らん奴にすら、あると「マンドクセ」ってなるけどな俺は。

しかし殺劇舞荒剣の為には踏まにゃならんかったんだよなぁ…(旧PS1版)

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 00:26:14.12 ID:OJqGe6zf0.net
転移前は出稼ぎして成果を宝物庫にインしての繰り返しだった姿を見てて
転移して異常事態だよお前らの手を貸してっていわれりゃ守護者も全力張り切りますわ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 12:30:12.04 ID:0L+ehdaD0.net
ぶおおおおおおおおお!!
がんばれええええええええええ!!!

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 00:34:21.54 ID:PFayQ0ky0.net
アルベドは設定書き換えだからもうどうしようもないけど
シャルティアの嗜好の方々がアイドルの箱推しでアインズ様がその中で好みドストライクだった恋愛感すき

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 09:25:29.56 ID:wXqfL5Xp0.net
ビッチであるって初期設定のままだとフィリップ様と結婚エンドもあったん?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 09:40:30.73 ID:ExNn858w0.net
サキュバスだし搾りまくってポイッって感じ?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 14:55:53.59 ID:gcYkvXpv0.net
ビッチと言っても選ぶ権利はあるだろうし、設定を変更しなくても
アインズ様が一番なのは変わらなかったとは思うが、ナザリックの中からも
何人もアルベドの毒牙にかかった可能性は十分考えられる。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 17:06:46.77 ID:vy+/Yjh40.net
>>577
あるわけない
ビッチなサキュバスが特定のやつを選ぶわけがない

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 17:40:42.83 ID:ay2VKlou0.net
アルベドが設定変更されてなかったらラナーが警戒してクライム連れてのナザリック入りはなかったかも

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 20:12:36.02 ID:8ODnfXR70.net
【悲報】オーバーロードの結末は全て鈴木悟(モモンガ)の夢だったことが判明【夢落ち】

それと共に今まで詳細が謎だった主人公鈴木悟の生い立ちも判明

鈴木悟(32歳)・・・本人はネットではサラリーマンを自称していたが実は中学生時代に虐めに会い、それから32歳の現在まで引き籠り。
          その為、家庭は崩壊、両親は離婚し現在は母親と2人暮らしで60過ぎの母親のパートでなんとか暮らしている。
          唯一の趣味がネットで10年以上前にMMORPGユグドラシルにハマりそれから10年以上サービス終了まで続けていた。
          ユグドラシルに使う課金の為に母親から常に金を無心し、そこから喧嘩で母親を殴る家庭内暴力が常習となった。
          MMORPGユグドラシルでは初めスケルトンメイジのモモンガを名乗り初心者として冒険していた頃、虐められてたのを
          この後、同じギルドのメンバーとなる仲間に助けられこれがMMORPGユグドラシルにハマるきっかけとなる。
          最初に結成したクラン「九人の自殺点」にメンバーとして参加しその後結成したギルド「アインズ・ウール・ゴウン」
          に仲間から推薦されギルド長となる。実は他のメンバーが全員忙しい身であり唯一鈴木悟のみがサラリーマンと言うのを
          嘘であるのを見抜いていた(毎日常時接続していたので)他のメンバ全員の総意でギルド長に決められた。ただその経緯は
          本人は知らない。ギルド長就任後もMMORPG内では常に周りに気を使いギルド内を纏めていたが他のメンバーたちが
          オフ会に参加しても鈴木悟自身は一切それらに参加せずリアルでの他のメンバーとは一度も面識はない。
          その為、ユグドラシルサービス終了時にも誰一人とも直接リアルで連絡が取れず唯一自主参加したヘロヘロだけと会うことになる。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 20:35:32.86 ID:LdoDOh+R0.net
一行目でデタラメだと分かるのはなんとかならんかったのか

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 21:03:03.46 ID:KaPZAOc60.net
せめてもう少し読みやすく書けと

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 21:49:34.55 ID:KGSMovz70.net
アニメすら適当に見ただけの知識で良くこんな一行でバレるデマカセ長文書こうと思ったな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 00:39:14.20 ID:tupbzTPe0.net
原作は全制覇じゃなくて人間国を蹂躙して終了みたいな計画なのか

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 05:19:03.34 ID:ypqgAJ2a0.net
鈴木悟(モモンガ)は自分の人生から人間すべてを恨んでる基地外なので
人間は皆殺しでも平気だが人外は仲間だと思ってるので
どちらにしても原作がハッピーエンドになることはない

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 05:36:13.79 ID:YcWAIib00.net
また適当なこと書いてる

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 06:00:45.07 ID:zBH841yp0.net
>>585
何回か貼られてるコピペだよ
時々これ信じる奴居るから要注意だが

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 06:10:36.81 ID:YcWAIib00.net
ワッチョイないスレにしか書けない奴か

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 07:27:37.87 ID:W7emPhcH0.net
https://i.imgur.com/VM1cber.jpg
これを思い出した

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 08:35:50.00 ID:pRgz0Zvd0.net
自分がわかってればいいと思ってたが
間違えたまま話垂れ流すバカが増えるとウザすぎてな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 13:41:33.30 ID:ypqgAJ2a0.net
鈴木悟(モモンガ)はギルドのメンバー全員から嫌われていた
なぜか?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 14:46:41.30 ID:pUHsnBi10.net
ぼうやだからさ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 15:38:30.57 ID:W7emPhcH0.net
https://i.imgur.com/HBrJaUN.jpg
https://i.imgur.com/EyP5jKL.jpg
https://i.imgur.com/ivWFvS6.jpg
これを思い出したわ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 16:31:53.55 ID:ypqgAJ2a0.net
鈴木悟(モモンガ)が人間を殺すのに何の迷いも躊躇も後悔も一切ないのは
なぜか?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 16:39:49.28 ID:ypqgAJ2a0.net
鈴木悟(モモンガ)が人間を殺すのに(善良な人間すら)何の迷いも躊躇も後悔も一切ないのは
なぜか?

ちなみに人間を殺すのを躊躇するのはその人間が自分たちアインズウルゴウンに有益かどうかであって
その人間を好きだとか好意を持ったとかではない

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 16:45:26.37 ID:qiAE/wuF0.net
>>586
亜人が中心の国家群舞台にされてもビジュアル的にしんどそうだしな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 17:06:16.50 ID:CBE8iYVy0.net
なんかおかしなのが紛れ込んだなぁ…

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 17:21:34.85 ID:ada5ghat0.net
原作読めばいいのに

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 01:02:15.30 ID:df+P7+mq0.net
アルベドは告白レベルの設定書き換えなんだから責任取れっていっても許されるとおもうの

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 05:42:08.52 ID:2x7xdlYr0.net
モモンガさんって、ナザリックで一番年下だよね?
やたらとNPCを子供扱いして、18禁制限したりするのがマヌケなんだが

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 06:10:06.62 ID:RGw+r6Lz0.net
また湧いた
こいつは自動スポーンなのか?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 07:45:35.89 ID:oSOnJ2Or0.net
触っちゃいけません

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 08:36:09.73 ID:bKfV3lV/0.net
>>602
モモンガがいちばんのおっさんに一票

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 09:12:31.27 ID:fGfRYTiM0.net
朱雀さん年寄りな気がする

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 09:32:32.09 ID:n9/j96ZA0.net
アインズ様はNPCみんなのパパですからな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 11:44:22.67 ID:bNXeq1Sh0.net
>>605
大学教授やってる死獣天朱雀がギルド最高齢

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 12:16:35.44 ID:2x7xdlYr0.net
信者って自分が反論出来ない都合の悪い事実は見ない振りしか出来ないゴミクズだからな
自分で気がついてないのが気持ち悪すぎて笑える

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 16:21:37.46 ID:m5ZoZdRN0.net
つかギルド最年少は原作でも不明だが

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 16:25:26.26 ID:Miu41oFZ0.net
至高の御方41人全員プロフィール出てないしな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 04:24:56.30 ID:1xr0k3Ft0.net
鈴木悟・・・小卒

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 04:26:20.48 ID:1xr0k3Ft0.net
鈴木悟・・・小卒=引き篭もり

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 05:32:54.19 ID:xwM4ZuOu0.net
ワッチョイなしでコソコソと

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 09:19:33.46 ID:b3yxOPbc0.net
小卒で社会に出てるのに何いってんだ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 09:30:17.87 ID:1FlqGOvl0.net
引きこもりとか書いてる時点で鈴木悟の設定知らんと自白してるようなもんだしな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 10:01:01.26 ID:1A0UZivc0.net
田中角栄大先生も小卒だぜ?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 11:14:55.84 ID:R6y9J2Ta0.net
黒柳徹子なんて小学校中退やぞ?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 12:58:31.59 ID:c253rFSL0.net
自ら無知を晒しに来るのは移民あるある

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 13:03:48.31 ID:JljHpDky0.net
相手から正解を引き出すにはわざと間違えたこと言えばいいと誰かが言っていたような

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 13:16:45.76 ID:cEvGivKd0.net
わざと頭悪いこと書いて相手のミスを誘いミスったところを指摘しようとしたアホがアニメスレには居たな
完全論破された上に開きなおってたが

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 16:10:24.80 ID:i0YRhq7T0.net
アンデッドになって人間の残滓がって以前に
まずディストピア世界の小卒って時点で普通の価値観が信用できないとこある鈴木さん

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 07:11:04.43 ID:NHKCI9+u0.net
俺が異世界転生して俺TUEEEE出来てたら間違いなく女に狂うだろうな
転生物の漫画を読むたびにそう確信するわ
だから理性保って人助けやってる主人公だと問答無用で好感持ってしまう

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 07:29:50.43 ID:BcjbjBdu0.net
多分俺は狂いかけて騙されて女性不信に... 盾か!

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 09:47:18.35 ID:CxmdwXCK0.net
>>624
続きはこっちでな。

劇場版 異世界かるてっと あなざーわーるど
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1649248676/

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 10:00:09.90 ID:tpOSSNc/0.net
ここすぐこのすばキッズや盾キッズ来るよな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 10:19:45.65 ID:HLCIsIRj0.net
は?俺はオバロキッズですがなにか?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 11:14:08.12 ID:CxmdwXCK0.net
じゃ、アぁインズ様がお若い頃患ってらした病とは一体?
教えてパンドラズアクター先生。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 12:34:40.79 ID:6zRlHMHr0.net
中二病
小卒なのに中二病

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 15:25:34.47 ID:65vK9RyV0.net
ディストピアって怖いね

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 00:08:43.99 ID:PiGJF60Z0.net
小2病

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 00:40:02.08 ID:o0YiZlYP0.net
オーバーロードはすきだけど割れに反応して書籍巻数減るわ
文句言われりゃ二次ですきにお前が書け、構想なら50巻分はあるけど書くのは18巻までなとか
よけいなこと言うツイッターむいてないろくでもなく作者なのは感じてる

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 00:45:13.58 ID:JJZuqm5/0.net
日本語喋れ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 01:34:35.15 ID:af2AxVrw0.net
長文書く奴って自分の脳内では纏まってるツモリなんだろうが
他人に読ませる文才無い奴ばかりだなw

そもそも構想50巻とか脳内変換してるが、世界征服するまで書いたら50巻くらいになるって言っただけだし

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 02:28:08.78 ID:4GeS9GFb0.net
632は義務教育で何も学ばなかった人の文章

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 02:30:04.19 ID:jmcY7QZu0.net
あの世界小学校で義務教育の範囲学習し終えてるんだよな
それ以上は金持ちが行くところに変わってる
義務教育の中学校のある世界じゃない

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 03:50:31.93 ID:arhCR03k0.net
>>636
違うぞ
小学校から一切義務教育の無い世界だ
鈴木悟は母親が過労死するくらい働いたお陰で小学校は何とか卒業出来ただけ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 10:20:38.00 ID:Cts4v1730.net
そもそも小卒ですら普通の世界みたいな世界だったし
まぁ書籍だとそんなん何も書いてないからどうなってるのかわかんないし

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 19:55:02.15 ID:CWRmM4FN0.net
小卒ですら普通の世界


ギルドのほとんどのメンバーは大卒だったぞ
だいたい「小卒ですら普通の世界」のようなヤバい世界になぜ声優がいるのw

全部、鈴木悟の嘘、妄想だろうが。いい加減に気づけ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 20:23:12.22 ID:1JnIhIYJ0.net
>>639
ギルドのほとんどのメンバーの詳細なプロフィールは発表されてない
公表されてる職業から大卒だと推測される人はいるが、そんだけ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 20:26:16.35 ID:1JnIhIYJ0.net
あと、環境破壊が酷くてどんな富豪でもアーコロジー内に住んでる関係からか、室内の娯楽はかなり整備されている
底辺層でも気楽にフルダイブ型ゲームを楽しめるくらいには

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 22:39:36.26 ID:JJZuqm5/0.net
むしろ一般人にとっての娯楽がVRぐらいしかない世界だな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 00:14:05.37 ID:I9wGFnhc0.net
✕小卒が普通の世界
○小卒すらデキない人が普通に居る世界

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 01:14:11.67 ID:4PGw4V1D0.net
余計なこと言う作者ではあるけど残り2巻で明かされないであろう伏線が
多すぎるからなんでもいいから喋れって状況

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 10:28:14.23 ID:9XHpujic0.net
残り二巻になる前から書籍完結までに明かす予定の無い伏線埋めてくる作者なのはわかってたから
ずっと何でもいいからしゃべって欲しいと思ってんだけどね
十周年記念コメントみたいなのぶちこんでくる作者だしな…

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 12:24:10.47 ID:Jjj2cuVP0.net
むしろ作中で描写出来ないなら終わってから喋れとしか思わんけどな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 12:47:33.13 ID:P1WG57As0.net
終わったら興味無くなる人多いからな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 14:17:38.70 ID:eEzlmUrj0.net
>>639
大卒以上確定は、大学教授の死獣天朱雀ぐらいか。
やまいこさんも教職員だから、小卒以上だろうけど、
小卒が一般レベルの社会の教員なので、
中卒・高卒と言われてもおかしくは無い。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 17:48:05.00 ID:4QcUEVEv0.net
Q:原作は残り2巻で完結ですが主人公鈴木悟(モモンガ)はどのような結末を迎えるでしょう?ハッピー&アンハッピー?

A:地獄行き

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 18:54:12.37 ID:upWu3g4G0.net
作者いわく書籍版はグッドエンド

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 19:08:17.46 ID:rGfhD9oq0.net
...げる

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 19:51:12.32 ID:KyNVIXN60.net
Webがトゥルーendで例の特典ifがシュガーなんちゃらendだったか

そもそもあの世界神様居なさそうだし地獄も無さそう
何ならナザリックの各階層のがよっぽど地獄な可能性も

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 22:26:34.38 ID:cwK89dSy0.net
あーそれならトゥルーが帰還とかそっちで特典は恋愛多めだから
書籍がおれたたって言われんのかぁ納得
あんまり後味悪くし過ぎてもよくないしなー

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 00:33:31.03 ID:bT5/7DuV0.net
>>653
トゥルーが帰還なんて話はない
WEBではアインズがモモンガに戻って真の主人公になるからだろう
書籍がおれたたってのも語弊あるし

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 01:37:57.66 ID:0LuiSwRh0.net
書籍はあと2巻という少なさからそれしかないという予想だから
悲しい

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 05:57:27.03 ID:iCAx4a8o0.net
全滅が一番スッキリする

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 06:37:31.78 ID:iycpxGQK0.net
作者が俺ツエエの極北目指してるって言ってるくらいだから全滅endは二次オンリーだな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 06:48:25.67 ID:wTYCYcVk0.net
夢オチだな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 08:07:01.81 ID:+ean00BN0.net
代紋take2的オチでもいいよ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 09:36:01.46 ID:noQs+rx50.net
じつはユグドラシル2のベータ版オチとかで

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 12:31:08.69 ID:A8LI/m8i0.net
いくらアインズ様に痛い目に遭ってほしいと思っても無駄だよ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 12:53:20.63 ID:P+8TJpdL0.net
目がないしな...

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 13:16:16.06 ID:bT5/7DuV0.net
本編完結後のエピソードがある時点で、その手のオチはない
オーバーロードが完結してもアインズの物語は続く

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 17:51:24.99 ID:P+8TJpdL0.net
口唇虫を変態強化して爆食できるようになったらいいのにね
本人は味を感じられないけどな!

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 21:58:00.90 ID:eVuostFN0.net
鈴木悟さんの自我崩壊endじゃないのか?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 22:15:53.04 ID:A8LI/m8i0.net
辺境支配したから大陸中央行くぞエンドだって何回言えば理解出来んだよ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 00:29:02.82 ID:bj9ro9CT0.net
当事者が鈴木しか居ないって時点で
彼の妄想の世界でした

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 00:34:35.40 ID:80AGImTe0.net
他のプレイヤーも存在してた事が明らかにされたからそれはない

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 00:37:54.84 ID:PWPlE9QO0.net
ラナーの盆踊りも鈴木の妄想でしたってことか?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 01:04:26.42 ID:DNl279Yg0.net
あれはアニオリ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 02:23:51.77 ID:9uObAbyI0.net
育ちの良さ故踊ってしまったんだぞ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 05:41:25.92 ID:bj9ro9CT0.net
>>668
鈴木の目線でしかやり取りされてないから
存在が明らかとは言えないんだぞっと

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 05:47:12.30 ID:A+s2oVRm0.net
>>672
読者目線だろ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 06:33:16.92 ID:bj9ro9CT0.net
>>673
意味分かってないねオタク
鈴木以外の仲間の主観で語られてるシーンなんかないから

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 07:18:26.51 ID:wVa+yjo10.net
bj9pro9CT0にとっては自分の妄想だけが真実

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 07:21:45.18 ID:SSQNauX70.net
モモンガに親殺されたんかってくらい腐したいだけのキチガイだから構わないでいいよ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 08:08:40.39 ID:bj9ro9CT0.net
>>676
いきなり貶してるお前の方が頭やべぇだろ
発達の人か何か?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 10:06:25.24 ID:K/zDC3Yg0.net
文句あるならワッチョイありの方で聞こうか?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 10:36:29.82 ID:80AGImTe0.net
>>672
いや鈴木以外の目線でやり取りしてるからわかったんだよ
作中もアインズのいない第三者視点も多い、アインズが知らないまま始まって終わるエピソードだってある

なんで「鈴木以外の仲間の主観で語られてるシーンなんかない」なんて
アニメでもわかるような間違った事を断言してるんだ?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 13:35:32.24 ID:bj9ro9CT0.net
>>679
鈴木が関わってない物語を具体的によろしく頼む

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 13:37:42.76 ID:bj9ro9CT0.net
言うまでもないけど41人の仲間の主観だからね
俺は原作でも鈴木を通さずに
仲間がどこで何をしたってストーリーは読んだ事ない

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 13:41:46.25 ID:wVa+yjo10.net
横レスですが
例えば幕間とか法国vsエルフ王とか山ほどあるじゃん
というより第三者視点でない部分の方が少ないでしょ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 13:43:30.87 ID:bj9ro9CT0.net
>>678
意味分からん

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 13:47:15.75 ID:bj9ro9CT0.net
>>682
いあそういう話じゃなくて
転移してからの物語はカウントに入りようがないじゃないか
仲間(41人)視点のストーリーがないって主張なんだ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 13:51:13.85 ID:wVa+yjo10.net
小説ってそういうもんだよ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 14:21:42.02 ID:1cfudp/I0.net
そういうのってスピンオフ小説だろ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 15:36:09.19 ID:80AGImTe0.net
>>684
お前の勝手に決めた条件がイミフ
転移後世界の話なら、アインズの知らない非アインズ視点のエピソードはいくらでもあるし
元の世界の話なら、巻末に第三者(作者?)視点で鈴木悟が知らないギルメンエピソードも載ってるし

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 15:54:15.98 ID:bj9ro9CT0.net
>>687
主張理解して
移転後は既にギルメン居ないから論外って書いてる
元の話もギルメンだけの視点のエピソードは見当たらない
それが分からないなら絡まないで時間の無駄だから

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 16:42:43.49 ID:80AGImTe0.net
>>688
だから原作巻末にアインズ視点じゃない、アインズの知らない他のギルメンのエピソード載ってるじゃん
ついでに言えばいせかる劇場版でもアインズの知らない他のプレイヤーのエピソードあるし
彼の設定も公開されてる

>当事者が鈴木しか居ないって時点で彼の妄想の世界でした
よってこの主張は破綻してる
というか後出しのお前の勝手な条件がこの主張と繋がってない

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 16:44:45.82 ID:TzcH2rRP0.net
>>674
いや普通に作者Twitterとか割烹なんかの含めた話だけど?<読者目線

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 16:52:36.75 ID:bj9ro9CT0.net
>>689
エピローグもあとがきにも何ひとつ見つかんねえけどどこにあんの
後出しとかお前の方が勝手な事言ってると思うわ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 16:54:56.72 ID:A+s2oVRm0.net
>>689
新刊の表紙判明した時
ねこにゃんの鎧来た番外よりビキニアーマーレに話題持ってかれたの草だった

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 16:57:31.72 ID:A+s2oVRm0.net
>>691
巻末にあるギルメン情報なんでは
新刊の15巻はバリアブルたりすまん氏、16巻は死獣天朱雀氏だったよ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 16:58:15.65 ID:A+s2oVRm0.net
あ、690は自分な

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 17:02:36.25 ID:80AGImTe0.net
>>691
巻末の至高の41人のキャラ紹介に載ってるじゃん
ベルリバーはヤバい情報手に入れて、巨大企業に口封じですでに殺されてるとか
そのヤバい情報は別の人(ウルベルト?)に渡ってるとか
そのウルベルトはユグドラシルがサ終の瞬間、現実世界で誰か(たっちみー?)と対峙してるとか
もちろんアインズはそんな事は全く知らないし、客観視点だから事実

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 17:03:42.71 ID:bj9ro9CT0.net
こっちも好き勝手なこと書いてるから
お前らのが妄想とか後出しとか言うつもりないし言ってないでしょ
誹謗中傷には同じレベルで言い返したけど

ただ否定したいなら具体的な部分示して欲しいって言ってるだけやん
上のやつはただ載ってる載ってる言ってるだけで
あるのかと思って見直したけど載ってないんだよ
乗ってれば俺がバカなだけで済むしそれ以上は黙って消えるよ

横からいきなり後出しだのキチ○イだの言われりゃ誰だって気分悪いだろ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 17:10:59.11 ID:A+s2oVRm0.net
ん?ひょっとして電子書籍にはギルメン情報無い、とか?
手元にある14巻はエピローグが568ページで終わったあとページ数の無いキャラ紹介(ギルメンはるし☆ふぁー)、あとがきが576ページからはじまっている

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 17:21:20.08 ID:80AGImTe0.net
いや電子書籍にも載ってるはず

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 17:24:12.67 ID:A+s2oVRm0.net
うーん…何をみて判断したんだろうなbj9ro9CT0は

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 17:35:25.45 ID:80AGImTe0.net
あの辺のギルメンの情報は、原作読んでれば誰でも覚えてるだろう印象深いエピソードだと思うけどなぁ

そもそもギルメン限定ってのも意味不明だし
ねこにゃんとかスルシャーナとか口だけ賢者とか他のギルドのプレイヤーもたくさん転移してるのに
勝手に転移後は論外とか言い出すし

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 17:49:22.64 ID:A+s2oVRm0.net
割烹や作者Twitter情報について触れてないとこ見ると本当にアニメと書籍しか知らん人間な気がするなID:bj9ro9CT0は
ギルメン情報の出所知らないって事は二次とかも読んで無さそう、ハーメルンに作者直々に書いたジルクニフの胃痛再発な短編あるのにw

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 18:06:09.93 ID:wVa+yjo10.net
ギルメン紹介のページを知らないんじゃ書籍を一冊も読んだことないの確定だよなあ

ここはアニメスレだからアニメしか見たことない人がアニメ限定で話するのは一向に構わないけど原作を全然読まずに自分勝手な思い込みで原作に噛みつくのは人間としてダメだろ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 18:55:49.49 ID:KPIIc9pN0.net
逆にすごいと思う
アニメだけじゃオバロわけわかんないだろう

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 19:12:18.30 ID:A+s2oVRm0.net
アニメだけでも最低限のあらすじはわかるようになってはいるが
詳細は書籍買え設定資料集買え何なら円盤買って特典読めな仕様だよなオバロはw

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 22:06:59.59 ID:A+s2oVRm0.net
>>683
書き忘れたが多分これ
オーバーロード229
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1667054963/

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 19:34:59.82 ID:5hWlbSDZ0.net
書籍が終わってから次のアニメだろうし早くて2年位かね

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 09:31:16.00 ID:JYwFXbXp0.net
てか、王様ってラナーが殺したん?
可愛がってるように見えたのに孤児院の子供をいけにえにしてたと聞いてドン引きしてたのにまだドン引き要素があるんか

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 11:01:38.17 ID:M8tY6Hyu0.net
ラナーはクライム以外どうでもいいからな
精神的異形種って作者に言われてるの伊達じゃない

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 12:55:16.62 ID:ts1P5Nie0.net
ラナーはキチガイのワールドチャンピオンだからな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 14:53:05.99 ID:Lvz+9dvA0.net
しかもこの程度のことと思ってるぞ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 13:39:48.79 ID:ytkXTWCZ0.net
ランポッサ国王はどういう殺され方をしたのか、娘の本性に気づいてから
惨殺されたのか気になるところではあるが原作でもその描写はないので
視聴者・読者が想像するしかないか。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 14:15:27.81 ID:ftfMKi2l0.net
ただの血便で生きてる説

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:12:13.50 ID:+TTLO+bf0.net
残念ながらクライムが「この城の最後の人間」と言われてるので……

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:58:18.11 ID:0fWu82920.net
ラナーが剣でぶった切ったんじゃないの?
匂わす描写なかったっけ?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 01:53:47.57 ID:1oBs6d3U0.net
ラナーにクライム君の前でメス豚の格好をしろよっていって骨棒をぶち込んでたらどうなったんだろうか

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 06:07:25.99 ID:UA/Oom3i0.net
>>707
孤児院の子達もラナー的にはクライムみたいに自分に犬みたいになついてくれるから好きだっただけで
別に感情は持ってないんだろうな
一度に大量に簡単に殺せる素材扱い

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 07:48:38.00 ID:RieXcXYy0.net
>>707
合理的には下手な小細工をしてクライムに疑われてはいけないので自分でやった方が説得力ある

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 07:59:20.40 ID:opQU63aV0.net
クライム「僕にその手を汚せと言うのか」

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 08:25:23.30 ID:RieXcXYy0.net
ナザリックが来なければスレイン法国が送り込んだ暗黒騎士団、もとい漆黒聖典を味方につけた帝国との戦いというタクティクスオウガみたいな展開もありえたかもしれないな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 14:10:06.65 ID:/WE0rPBn0.net
いきなり現れたヒッタイト人
それがナザリック

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 14:46:36.44 ID:TX8Y7N4i0.net
ヒッタイト人と言えば「王家の紋章」と「天は赤い河のほとり」だね

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 16:26:47.60 ID:4s1uVmou0.net
秦氏?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 16:54:04.28 ID:cg2x3yoG0.net
>>718
ラナー「そんなことしなくていいのよ、クライム……私が犠牲になれば済む話だから(儚き微笑み)」

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 16:57:26.15 ID:+B7TUrkP0.net
クライム「よろしくお願いします!」

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 17:11:25.63 ID:HGsb55Jg0.net
クライムはそんなこと言わない

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 22:15:06.85 ID:9U4Eey5s0.net
…もっとお義母さんみたいに言ってくれ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 06:45:08.84 ID:NOUPqcIf0.net
この戦争、黒い方が勝つわ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 07:40:49.12 ID:8Seu8nDR0.net
また髪の話してる…(´・ω・`)

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 08:19:32.43 ID:LKT8Ccx20.net
上位物理無効化Ⅲが無ければ即死だった...!

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 22:46:17.00 ID:bX5gVKtH0.net
ツインマキシマイズマジック
チェインドラゴンライトニング!!

あと2巻で終わりとか残念過ぎる
まとまるとは思えないから
急展開が予想される
何とかならんのかくがねちゃんと編集部

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 23:55:41.85 ID:uHgskJHd0.net
>>730
ナーベラルの声で再現余裕です

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 13:16:22.50 ID:vGWmWK2w0.net
>>730
キリのいいところでケジメをつけておいて後は不定期に短編・中編を発表してくれたらいいんじゃなかろうか
この作者は亡国やプロローグぐらいの長さの単発エピソードの方が得意そうだし話も面白い

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 13:40:17.62 ID:LKp/BA9t0.net
遅ればせながらレンタルでいせかる劇場版見た
特に感想はない

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 17:16:03.38 ID:sRFLkhZf0.net
>>733
劇場版 異世界かるてっと あなざーわーるど
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1649248676/


円盤出たん?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 21:10:35.00 ID:sHjBFceN0.net
11月末に出てる

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 20:07:55.70 ID:jUyfALKF0.net
【悲報】オーバーロードの結末は全て鈴木悟(モモンガ)の夢だったことが判明【夢落ち】

それと共に今まで詳細が謎だった主人公鈴木悟の生い立ちも判明

鈴木悟(32歳)・・・本人はネットではサラリーマンを自称していたが実は中学生時代に虐めに会い、それから32歳の現在まで引き籠り。
          その為、家庭は崩壊、両親は離婚し現在は母親と2人暮らしで60過ぎの母親のパートでなんとか暮らしている。
          唯一の趣味がネットで10年以上前にMMORPGユグドラシルにハマりそれから10年以上サービス終了まで続けていた。
          ユグドラシルに使う課金の為に母親から常に金を無心し、そこから喧嘩で母親を殴る家庭内暴力が常習となった。
          MMORPGユグドラシルでは初めスケルトンメイジのモモンガを名乗り初心者として冒険していた頃、虐められてたのを
          この後、同じギルドのメンバーとなる仲間に助けられこれがMMORPGユグドラシルにハマるきっかけとなる。
          最初に結成したクラン「九人の自殺点」にメンバーとして参加しその後結成したギルド「アインズ・ウール・ゴウン」
          に仲間から推薦されギルド長となる。実は他のメンバーが全員忙しい身であり唯一鈴木悟のみがサラリーマンと言うのを
          嘘であるのを見抜いていた(毎日常時接続していたので)他のメンバ全員の総意でギルド長に決められた。ただその経緯は
          本人は知らない。ギルド長就任後もMMORPG内では常に周りに気を使いギルド内を纏めていたが他のメンバーたちが
          オフ会に参加しても鈴木悟自身は一切それらに参加せずリアルでの他のメンバーとは一度も面識はない。
          その為、ユグドラシルサービス終了時にも誰一人とも直接リアルで連絡が取れず唯一自主参加したヘロヘロだけと会うことになる。
          

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 02:53:02.67 ID:CLgS9dsG0.net
小学校卒業してからサラリーマンやってるのにどうやったら中学生になれるの?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 03:15:40.62 ID:oz96Zx8e0.net
また変な奴が性懲りも無く来たよ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 03:57:38.15 ID:3NTeUyjD0.net
>>736
いつもの知恵遅れ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 08:06:49.21 ID:utwg0dQv0.net
妄想が爆発してるねぇ
でもサ終から先は全部夢オチでも個人的には納得行くけどな
粘膜ないのに匂い感じてたりしてるしさ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 08:37:21.88 ID:CpjKs/dg0.net
つかいつものコピペだな
何の事件のコピペかは知らんが

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 19:42:36.81 ID:amFlg2C/0.net
ニューロニストによる拷問が地獄すぎると思うんだが期限は決まってるん?
ナザリック大墳墓が消滅する日までとか?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 20:04:27.38 ID:KmIND7S40.net
アインズ様に夜伽に呼ばれるまで

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 23:56:33.79 ID:KkfEm+V70.net
デストピアですら夢だった
現代社会の37歳モテない童貞(>>736)が事故で生死を彷徨っている際に見た夢

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 01:25:58.90 ID:GdyuasBk0.net
いつまでやってんの
少しも面白くないよ?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 04:04:55.42 ID:HWhInhcn0.net
彼はここにしか居場所がないんだよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 08:14:58.85 ID:88HBxmI10.net
それよりマーレがどんなパンツ履いてるのかが気になる

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 09:59:52.41 ID:CRkgilU30.net
穿いてない可能性も考慮せねばなるまい

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 12:59:25.66 ID:3iNN1yTW0.net
スカートの中を情報収集しようとすると攻性防壁が働きます

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 00:22:41.72 ID:qvkde0rT0.net
>>748
履いてはいるらしいよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 01:30:22.60 ID:qPqCCO/V0.net
第5期が楽しみだよな
マーレVS番外席次の戦いが見られる
エントマちゃんの戦い方が多彩で好きなんだけどもう無いよね・・・
俺がアインズならエントマちゃんとかガンガン戦わせるんだがな~
はぁ~・・・エントマちゃんカワユ・・・

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 21:22:35.23 ID:1Xn02dNd0.net
そして数年遅れて転移してきたたっちみーさんに邂逅する
自身の行ってきた虐殺を批難され二人の間に復元しえない深い溝が…
そしてついに二人のアツいオトコ同士の戦いが幕を開ける!

とかのオチ作れない?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 22:35:17.18 ID:hzE44kPy0.net
ゲーム得意じゃないけど声目当てにソシャゲやってる
シャルティアは勿論、エントマ可愛いね 

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 08:56:32.94 ID:hjwPXrey0.net
プレアデスがモモン・ナーベ・イビルアイと対峙したときの
エントマの威嚇すこ。ユリに抑えられるのもすこ。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 10:47:47.39 ID:p1cQBi/40.net
しゃーーーー

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 12:24:11.32 ID:o9ME/kkH0.net
\(○w○)ノ シャー

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 12:26:13.10 ID:p7+4B3ze0.net
ヽ(0w0)ノ<シャー!

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 14:55:55.80 ID:BgMJDHIJ0.net
虫ライダー乙

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 15:30:10.00 ID:9MyrDziy0.net
何しろチビ仮面に殺されかけたからメッチャおこ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 17:29:09.75 ID:FNr+XXcs0.net
>>752
・転移の間隔が100年単位ごと
・ワールドアイテム持ちじゃないと転移出来ない可能性
・そもそもたっちみーはログインしてるのか?
等々わからん事大杉
宝物殿にコンプライアンスウィズローを置いていってるから完全にアカウント消して引退した勢だと思うしな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 20:56:19.22 ID:TnPkVRQJ0.net
アンデットから人種に転生は出来ないの?
性欲発散できるやん

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 22:06:22.10 ID:5lJC9pX20.net
その言い方だと他所から青髪のだめがm(ブツッ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 00:00:45.91 ID:baQG5GTJ0.net
もう楽しみが異世界おじさんしかない

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 10:01:45.19 ID:3EEqQPjw0.net
いちいち書かなくていいよ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 18:11:54.15 ID:sy59Ou5O0.net
>>761
記憶違いでなければ
アンデッドから生者系統への種族変更はワールドアイテムが必要なはず

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 18:20:51.03 ID:nIfSjj1N0.net
ちんぽだけ生やせばいいやん アルベド・シャルティア・デミウルゴス・コキュートス
ら階層守護者たちも生殖可能前提で話ししてるやんけ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 21:20:21.83 ID:L6X3aw1v0.net
>>764
自己分析乙

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 22:09:55.75 ID:3EEqQPjw0.net
>>767
いみふ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 22:38:23.79 ID:skAEz23T0.net
はい、バカ確定。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 23:40:21.30 ID:3EEqQPjw0.net
カスがいちいちうざいな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 00:03:24.97 ID:dODtHkVs0.net
腐った王国はこのバルブロが粛清しようというのだ!

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 00:28:16.05 ID:PQidpfqG0.net
>>770
自己紹介乙

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 00:45:18.42 ID:uNT0vmFE0.net
ゴミ同士で争っておる

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 03:27:53.09 ID:fUkU+x4B0.net
争同レベ(aary)

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 06:25:42.80 ID:RedZKDs00.net
(・∀・)ニヤニヤ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 07:55:52.71 ID:AiVLYlnH0.net
争いは同じレベルの者同士しか発生しない
(武器と魔法をぶつけ合うたっちみーとウルベルト)

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 10:17:50.11 ID:e/W0ZOEy0.net
ナーベラル「ほらねゴミでしょ」

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 10:43:17.44 ID:TxdUCxO80.net
はい、ゴミです

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 10:59:09.29 ID:J768a9JK0.net
シャルティアの椅子になりたい

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 12:12:46.78 ID:qH/f7nz80.net
嫉妬マスクばかり集まります!

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 22:54:45.25 ID:FnFTclP30.net
はっ!今日は嫉妬マスクの日か・・・。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 16:04:11.01 ID:gSgiYV130.net
無理して書くの避けたところで
部屋に自分以外居ない事に変わりはないんだぜ!

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 16:22:22.84 ID:JIRyEVy+0.net
ミスタードーナツでエンゼルフレンチ10個買ってきた
ささやかだがクリスマスを祝おう・・・一人で

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 16:48:12.67 ID:RzWkFWQH0.net
一人で食すのに同じの10個買ってきたの?(´・ω・`)

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 21:14:13.70 ID:JIRyEVy+0.net
うむ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 00:34:04.80 ID:6SV10qyl0.net
嫉妬マスク10個?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 16:43:36.57 ID:/T5dOQV/0.net
お前らは年越し何食べるん?
おせち?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 19:07:13.87 ID:0LI2HsnS0.net
エンゼルフレンチ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 19:24:59.02 ID:JezEv1QO0.net
お肉ー、豚さんの(0w0)

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 22:49:09.23 ID:Z8gBFxZE0.net
バフかかるの?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 12:34:44.96 ID:KhPTSywx0.net
親戚が近寄らなくなる効果が増します

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 16:43:30.50 ID:2pC8UqqH0.net
>>787
食べるもの、あるんだ…

793 :えくすとりーむ:2022/12/29(木) 17:08:22.09 ID:KLTr+aaa0.net
アベマで?から?まで再配信していたので、12月中ずっと見返していて、今、見終えた

 このアニメって、1回見ただけでは理解できないような。見返しながらも、ネットにあがっている解説を読んでみたよ。
 僕はアニメが有名な作品は原作を読まないで、アニメだけを見るようにしているのだけど、この作品は原作を読んでからアニメを見るようになっているのかな。アニメで語られていないことが多すぎるような気がする。
 もっも、「なろう」は少しだけ読んで見たけど、挫折しまった。
 
 ?から?の主役はラナーだったと思う。
 最後のダンスのシーンはこれで完結と製作陣が言っているような気がした。映画は番外編ということなのか。

 もっとも、?に限って言えば、主役はフィリップ・モチャラス。
 だけど、フィリップが魔道国の物資を襲うことの原因となった魔道国と聖王国との関係が描かれていないのが統一感に欠けるところ。ドワーフ編を映画にして、聖王国編を?に挿入すれば、?は完全にフィリップ・モチャラスの物語として完結したのに。

794 :えくすとりーむ:2022/12/29(木) 17:20:33.13 ID:KLTr+aaa0.net
それと、百年戦争のときフランス貴族はほぼ真っ二つに割れたのだから、百年戦争前のフランス王国はリエステーゼ王国のような感じだったのかなと思った。

 作者は西欧史に造詣が深いのかな。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 17:36:46.84 ID:j9vWx44l0.net
>>793
原作がアニメ一期ごとに三巻ずつ消化するペースで進んだので
聖王国編は独立して映画化したんだと思う

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 17:41:35.84 ID:j9vWx44l0.net
あとなろうと書籍は盾と同じように途中からストーリー自体が分岐して書籍書き下ろし状態だから
とりあえずアニメのストーリー追いかけるのが目的ならなろうは読まなくて正解
なろう版は設定とか細かいことまで追いかけたいなら追々読めばいい

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 00:06:00.63 ID:AIUhS1+n0.net
>>793
原作の情報量が多いからアニメ一回見ただけでちゃんと理解するのは難しい
アニメだと理解に必要な情報でも最低限の説明だけで済ませたりしてるし
キャラの考えとかもほとんど描かれないし
各キャラのパワーバランスとかアニメだけじゃほとんど分からんだろうし

聖王国編はドワーフ編の倍ぐらいのボリュームだから
ドワーフ編と入れ替えたら1クールで王国滅亡まで描くのは尺が足りない

ついでに言うとドワーフ編ラストの亀は万年で生まれた万年計画は
フィリップ暴走後の国家レベルのアメとムチ発動に繋がってる
万年計画の伏線があったからこそデミウルゴスがそういう事ですかと思い込んでしまった

>>796
まあ分岐どころか最初からなろう版とはだいぶ設定や展開が違うけどね
アルベドもマーレもいないしモモンガが変装した戦士モモンも出てこない

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 00:11:18.73 ID:mgbg/LCu0.net
>>792
エビと栗きんとんとだし巻き卵は食べれるだろ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 01:04:35.85 ID:tDFIjb6L0.net
>>797
一応前期の大虐殺まではなろう版をなぞった展開ではあるが、アルベドとマーレが居ない関係で細かい所は違うね
シャルティアの洗脳事件やアルベドが人間の国家の下に着くなんて真っ平ごめんて言い張った事で
Webの帝国傀儡化ルートから魔導国建国ルートに入ったし

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 06:50:26.78 ID:l5anQCeH0.net
webの話はもうええ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 11:38:40.48 ID:G2tZn/gF0.net
まあwebの内容なんか差異を確認する程度でいい

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 19:29:27.26 ID:7z7wRBXN0.net
そもそもアインズがなぜ平気で人間を大量虐殺できるのかとか
ナザリックの誰もがなぜ人間に冷酷で嫌いなのか
ようはアインズの元である鈴木悟が大の人間嫌いだからなんだよな
原作はもうあと2巻なのでそのあたりの鈴木悟の詳しい秘密は明かされるだろうがな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 22:40:50.71 ID:YCBf6Imv0.net
鈴木悟が人間嫌いなんて設定はない
単にアンデッドになったから人間に対する倫理観が失われたってだけ
ゴブリン殺すのも人間殺すのも変わらないと
そしてナザリックのNPCがああなのはAOGの面々が悪ノリして悪の軍団作っちゃったってだけ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 23:40:36.82 ID:Eo0XfkVV0.net
また勘違いくんが力説してる

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 23:41:34.42 ID:Eo0XfkVV0.net
802ね

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 23:54:42.73 ID:6rWP3CIB0.net
アインズと五条悟ってどっちが強いん?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 00:02:16.93 ID:tUFtDCLK0.net
無論五条勝

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 01:22:02.08 ID:zV4X3AU20.net
てすと

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 01:34:00.47 ID:tUFtDCLK0.net
勘違いするなよ
五條悟は絶対に五条勝には勝てない

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 07:15:03.15 ID:xaJYkzNf0.net
カゲジツに負けそうだな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 11:51:20.78 ID:6X/o8arF0.net
五条勝って御前試合で死んだ人?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 23:28:18.08 ID:S+7VNcX/0.net
レジェンドだよ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 20:04:43.74 ID:OqJHn/xG0.net
原作はあと2巻だけど確定してることがあって

ほぼすべてのオバロ読者「ハッピーエンドだけにはならない」


これだけは一致した結論

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 20:10:13.50 ID:Og21H4gj0.net
書籍はグッドエンド、Webはトゥルーエンド、例の特典はシュガールートじゃなかったか

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 20:13:21.65 ID:0Rsjxiny0.net
というかこの作品に於けるハッピーエンドって何?って話なわけだけど

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 20:23:08.73 ID:OqJHn/xG0.net
あと10巻以上あれば鈴木悟が改心してみたいな話も入れられてハッピーエンドもあるかもしれないが
こんなダークサイドの端の端までいる奴があと2巻で改心できるわけないだろうと言う話
言ってみればダースベイダーが改心するなら2巻でもなんとかなるかもだけど
鈴木悟はスターウォーズで言えばパルパティーン、こんな奴が2巻ぐらいで改心するわけないやんw
だからもう鈴木悟の最後はもうアンハッピーにしかならない
作者が鈴木悟のやってきたことを笑いながら全て許せるならハッピーエンドもあるかもだけどね
あれだけ伏線立ててるならこいつには死以上の悲惨な運命しかないわけで

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 20:45:06.89 ID:TIikqz8L0.net
勝手に総意決めんなゴミカス

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 21:02:42.96 ID:Z1Exty0z0.net
死以上の悲惨な末路確定してるのは法国でナザリックは俺戦エンド確定してるんだよなあ
作者自身が天邪鬼で魔王主人公にした物語がオバロなんだから魔王(アインズ様)が改心とかするわけない
むしろ正義自称する側が完膚無きまで叩き潰される

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 21:39:34.48 ID:Og21H4gj0.net
>>816
作者そういうありきたりな話は書かない、絶対
自分好みな作品が無いからオバロ書いた人だぞ作者
女ばっかり助かるイヤボーンが死ぬほど嫌いとかいう人だし816が書いたようなエンタメの定番な流れはアキラメロン

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 22:52:14.70 ID:i3Y3DdfU0.net
>>816
勧善懲悪とか正義が勝つとかオバロでは有り得んよ。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 22:58:11.45 ID:YwKGSdhu0.net
鈴木悟は異世界に転移した時点でアンデッドの化け物に成り果てていて
精神構造が根本的に別物になってるから改心しようがないぞ
パルパティーンはダークサイドを信仰してるだけの「人間」
アインズは人間時代の記憶を持ってるだけで、精神構造が全く別物の「化け物」に変質しちゃってる
異世界転移で力を得て調子に乗ってやりたい放題してるのとは違う

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 00:11:23.66 ID:j1Ved5/90.net
改心とか言ってる時点で何も理解してないのはわかる

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 15:01:09.12 ID:Jpwu18/x0.net
アンデッドに人間だった時の記憶が残り香として残っているのがアインズ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 15:29:10.65 ID:T8NsXpGG0.net
CD-Rに焼くみたいに竜帝が何かやらかしてモモンガに鈴木悟の記憶コピーしただけじゃね

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 23:51:40.83 ID:1RtDbrtI0.net
その辺は最後までわからないだろうね
一応Web版ではアバターに憑依して転移しちゃったと答えてはいるけど
書籍では色々設定弄ってるから同じとは限らないし

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 06:08:29.29 ID:dXpXzPUS0.net
NPCが設定に従うように
PCも中身の人格という設定で動いている可能性もゼロじゃないな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 13:50:33.99 ID:vgIxlpst0.net
カルカとかいつでてくるん?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 14:11:24.26 ID:0pIv47J80.net
>>827
映画館へgo

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 13:02:20.63 ID:Xh1R/owv0.net
>>821
>アインズは人間時代の記憶を持ってるだけで、精神構造が全く別物の「化け物」に変質しちゃってる
>異世界転移で力を得て調子に乗ってやりたい放題してるのとは違う
>>826
>PCも中身の人格という設定で動いている可能性もゼロじゃないな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 21:13:00.09 ID:NZCPKol60.net
>>828
はい!鬼滅の刃を見てきます!

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 08:45:17.29 ID:q2IMFlSw0.net
アインズ様と鈴木さんだけでも声違うのに煉獄さんも同じ人がやってるとはなあ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 09:44:12.86 ID:Gkbdvx+C0.net
今クールではでっかいワンコやってるぞ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 10:05:29.76 ID:xxOrK+Co0.net
しかも自分の分身が上弦の弐で
上弦の陸がヘタレ騎士というw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 10:42:43.08 ID:QIV3Uvxn0.net
某シャドハの超能力少年となると、さらに異なるという。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 04:31:29.09 ID:ydkDc3Qc0.net
>>824
その解釈おもしろい

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 12:57:49.83 ID:qPBgp2mQ0.net
しっかしアインズ様の俺TUEEEだけを永久に見せられる作品なんだな
まぁ俺TUEEEは好きなんだけど
異世界転移作品定番の孤児院とか、国造りとか、人助けとかやってもらいたいわ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 13:17:01.14 ID:k3a4JU1I0.net
>>832
一瞬「でっかいウンコ」に見えた

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 13:37:38.66 ID:CrGXS3KH0.net
>>836
全部やってるじゃん

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 13:53:55.05 ID:k3a4JU1I0.net
>>836
 >孤児院とか  ユリ・アルファがアインズから孤児院の運営を任されてる ちなみにスタッフにはペストーニャとニグレドもいる
 >国造りとか  魔導国作ってるやん
 >人助けとか  モモンが冒険者兼英雄として人助けしてる

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 07:25:32.59 ID:UxgmQmm50.net
でっかいワンコって何なの?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 08:28:11.56 ID:jjKaTK/i0.net
バウワンコ像だろ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 08:45:51.33 ID:XrrxRx0O0.net
とんスキ アニメ で検索

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 09:24:37.25 ID:SZwuvIHo0.net
今日スキ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 13:35:45.13 ID:o/xZpef90.net
>>259
実際に登場してる時間よりOPでみる時間のほうが長かった
原作読んでなかったからポカーンだった

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 14:21:54.99 ID:QruJH+0l0.net
モブキャラがうりつえーーーーーーーしてるようなアニメ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 23:48:57.34 ID:7C5nDELE0.net
自己紹介乙

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 01:21:07.71 ID:SkpiqziN0.net
藤子不二雄もウルトラ・スーパー・デラックスマンで最強の存在になったら女に狂うってのをやってたからやっぱそうなんだろうな
8欲王も女に狂いまくったんだろうか
羨ましいですね

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 03:31:17.15 ID:1h1bKDv10.net
ファンタジー世界じゃ他に娯楽ないしな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 06:52:10.76 ID:G/qneOIo0.net
田舎と同じ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 08:30:34.54 ID:zcm5y3hC0.net
アインズ様に肉体があって3大欲求があれば八欲王あたりと同じ末路なんだろうな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 09:31:19.83 ID:xDnvLqEP0.net
食い意地の張ったワンコになってるよ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 11:20:16.88 ID:1h1bKDv10.net
アインズに肉体あったらアルベドに溺れてるって言ってた

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 12:47:55.13 ID:ppGffX9T0.net
肉体なくてもアルベドに押され気味なのにな
あれだけ美人にゴリゴリに押されたら男としても悪い気はしないだろうな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 12:52:29.08 ID:ZYKtN2wz0.net
処女のサキュバスだから
いざ始めるとなったら何も分からないアルベドさん

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 13:07:34.99 ID:NQyFf8xO0.net
まああんなエロいサキャが迫ってきたらまず墜ちちゃうしな。墜ちない男はホモか特殊性癖の持ち主しかおらん
アルベドに飽きても相手はいくらでも居るしな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 13:25:43.83 ID:6kQQ6XAo0.net
>>854
そんなもん種族本能で全部やれるだろ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 13:29:06.11 ID:6qhVrL4V0.net
堕ちるじゃなくて墜ちるて、男は飛行機か。
叶いっこない夢ばかり見る((c)奇天烈大百科のOP)って意味では、そりゃ地から足を離しがちかも知れんが。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 13:52:35.28 ID:ZYKtN2wz0.net
>>856
喜ばせる技はない

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 14:59:36.15 ID:ABXUU6NL0.net
でもあの発情した顔で来られたらちょっと怖いw

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 17:37:18.61 ID:eOaAWkXO0.net
ビッチの設定のままだったら、マーレの童貞も奪った事だろう・・・・

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 17:46:05.60 ID:W2qei9Xd0.net
アルベドはサキュバスだから経験なくてもあらゆる技を習得してるだろ。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 18:50:33.34 ID:enJsCZtZ0.net
>>850
作者想定だと、性欲有ると外でおれつえーして美女かき集めハーレムでなく
ナザリックの女キャラでハーレム作って引きこもって出てこなくて話にならなそうらしい
美女NPCだけでなく、吸血鬼の花嫁やサキュバスとかの見た目いいモブは無料無限POPだからガチャし放題だしなぁ

>>858
設定に頭いいと書いてあるだけで頭良くなって養殖知識やら細々とした知識何故か知ってる状態だから
サキュバスの設定次第だけど、性技自体知り尽くしてても不思議はないんじゃね

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 03:01:11.26 ID:KK2XHimg0.net
皆さんお忘れのようだがアルベドは大口ゴリラですぞ
下の方毛が濃い(アウラ談)らしい
行為中興奮して本性のほうが出てきたら萎えそう

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 09:08:26.56 ID:aJ3oE5OL0.net
>>861
???「フハハハハハ!
 サキュバスとは、汝ら人から精という金をいただいて、汝らが睡眠中に視る
 『夢』というPC用のエロゲを作る職人だぞ? そのような大した者なわけがなかろう!」

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 09:22:41.89 ID:Gyhm0I1l0.net
本番の前にマーレで練習しておかないと

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 23:55:30.95 ID:jS65vj+u0.net
淫魔のくせに!

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 08:51:42.03 ID:m8jH6vT/0.net
そうよ!?淫魔ですがなにか?しょうがないでしょ、ずっと謁見の間を守っていたのですもの。アインズ様はベッドに呼んで下さらないしこれまでお声をかけていただいたことすらなかったのよ?(以下1000文字ほど言い訳する

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 09:41:03.35 ID:RxQZwcRh0.net
練習相手いなかったんですかね…(´・ω・`)

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 00:01:06.03 ID:4HCdCgDF0.net
抱き枕がある

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 09:38:55.15 ID:m3atL8LU0.net
抱きまくら相手にイメトレして脳内では既に子供も作ってる

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 12:26:13.71 ID:5I6H9XXS0.net
抱きまくら

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 12:29:22.32 ID:sJBZCdmC0.net
ちげーよ抱き枕だよ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 13:19:39.11 ID:j56Bsn2W0.net
食いしん坊ワンコ、アインズ様の声まんまでワロタ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 07:59:59.24 ID:o+veoblN0.net
小さいぬいぐるみは子供のつもりなんかと思ってた

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 03:07:49.02 ID:GhU9qP250.net
何か別アニメでもアインズ様の声したワンコ出てきたが
こちらは嫁が出来て子供産まれてたぞw

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 06:12:57.40 ID:kIsJpSfW0.net
飽きまくら

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 23:59:57.21 ID:zxc2SBR20.net

https://o.5ch.net/20n17.png

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 07:23:40.93 ID:3I27RvMy0.net
とんスキで食いしん坊ワンコやって
斎藤さんで別の意味で食いしん坊ワンコやってる

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 13:16:23.00 ID:KqEInVDW0.net
まさに酒池肉林

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 13:48:22.73 ID:9ggKmqcq0.net
幼女戦記のターニャとアインズ様ってどっちが強いん?
転すらのリムルとアインズ様ってどっちが強いん?
このすばの駄女神とアインズ様ってどっちが強いん?
クモですが何かの白ちゃんとアインズ様ってどっちが強いん?
ドラゴンボール超の身勝手孫悟空とアインズ様ってどっちが強いん?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 19:11:59.61 ID:mOqQX/1h0.net
アインズ様は寿命が無いから寿命がある相手なら逃げ切れば勝てる

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 19:17:24.55 ID:hjnhD39N0.net
>>881
アクアも寿命が無いからアクアが最強だな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 19:55:37.49 ID:MrY7dXXh0.net
最強スレでやりたまえ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 23:26:42.90 ID:Ri7pAfQv0.net
>>880
駄女神>>>アインズなはず
だが版権・出版社関係で言うならDBには誰も敵わないだろ?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 00:24:55.76 ID:cPnOmyGE0.net
デミウルゴスってIQなんぼぐらいあるん?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 01:06:38.35 ID:ItL6llHB0.net
>>884
そんなわけがない
戦術もわからんアホ女神なんて瞬殺されるよ

ちなみにいせかるは話の都合で原作のパワーバランス設定は大きく変えてるから参考にならんよ
じゃないとオバロ勢が強すぎて話作りにくくなると監督談

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 03:25:06.86 ID:nUKocHXf0.net
なんか逆にアクアは残念な感じ(?)にナザリック勢に無双しそうだけどw
いせかる無関係として

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 04:14:54.83 ID:ItL6llHB0.net
いせかるメンツではアインズに誰も勝てないって原作者たちの対談で言われちゃってる
能力もそうだが、アインズは魔法やら戦闘手段やら膨大で自由度も大きいユグドラシルでの実戦経験が豊富すぎる

あんなトンデモアイテムや魔法だらけで現実どころじゃなくなんでもアリになってるシステムで百戦錬磨の手練って
戦術だけでもそこらの現代人や異世界人では手におえないだろう

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 06:53:04.58 ID:1t9U85sc0.net
体育祭でどうやったら勝てるんだってアインズに言われてたラインハルトですら
いせかる劇場版パンフでリゼロ作者からアインズには勝てない言われるくらいだしなあ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 07:56:23.42 ID:V/IgDaY80.net
いせかるのアインズさんは公序良俗に従ってるから実力の半分も出してない状態だからな
ルール無用のなんでもアリになったらヤクザも真っ青なオバロ勢にいせかる面子で勝てるのはまあ居ないわ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 08:26:55.00 ID:N20iEeBW0.net
数値や設定に依らないメタ的な攻略脳って強いからな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 08:48:07.76 ID:4fsNvW0j0.net
最恐スレってヨーイドンでお互いの最恐の力をぶつけ合うって前提だから
殆ど重量挙げみたいなレギュレーションでオバロには合わないと思う

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 08:48:39.59 ID:N8J0z6rE0.net
そこまでいくとキャラの性能というより中の人の性能って感じがする

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 09:38:29.05 ID:9W4q3xQ80.net
>>889
作者自身が明言したならそうなんだろうが、ラインハルトの周囲だと魔法使用不可なんでは?
魔力が消失?するとかで

なんでも精霊さんが言うには「イケメン嫌ーい、仕事したくなーい」だとかで

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 10:10:32.90 ID:ybRiecSB0.net
マルチルームで見るコラボキャラで生き残ってるのって
メリオダス、なのは、蜘蛛子くらい?あとたまに幼女ターニャを見るくらいか

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 10:59:00.81 ID:ItL6llHB0.net
>>894
そんな設定あるとしてもあくまでリゼロ世界の魔法に限るだろ
リゼロ精霊に無関係な他世界の魔法は打ち消せない

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 12:51:42.90 ID:9W4q3xQ80.net
そんな事言い出したらラインハルトにナザリック魔法やステータスがまるで意味がない場合もあるんだが

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 13:35:01.42 ID:ItL6llHB0.net
だからリゼロ世界だとリゼロ世界の精霊が魔法動かしてて、その精霊が働きたくなくなるから魔法が使用できないって話なら
精霊が動かしてない異世界の魔法は通用する理屈って事だよ

こういう風に意味がないとするならそれ相応の理屈が必要だろう
それに物理効果を生む魔法なんてそうそう打ち消せないだろうし

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 17:43:46.48 ID:QUKhboE90.net
>>889
そういうのってリゼロ作者がオバロ作者に気を使って言ってるだけにも思えるが

リゼロ作者がそう考えたっただけでオバロ作者からしたら違うかもしれんのに
意味あるの?それ

リゼロ作者がラインハルトよりアインズが強いと言って
オバロ作者がアインズよりラインハルトが強いと言ったら君たちはどっちを信じるんだい?
世界が変われば法則も変わる
異種格闘技と同じで有利なルール、不利なルールで戦って強い弱いってのは違うと思うんだ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 17:58:44.33 ID:EmM9PBBn0.net
こういう時に「僕の作ったキャラが勝ちますよ」なんてなかなか言えないしねー

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 18:05:16.97 ID:x7r+9QGt0.net
その世界の創造主であり文字通りの全知全能の絶対者である作者が言ってんのが覆るわきゃなかろう
他人がアレコレ言ったとこで作者がこうだって言った事が公式であり事実だ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 19:30:54.64 ID:ItL6llHB0.net
>>899
気を使ったとかじゃなく作者がちゃんと説明してる
遠くから街を丸ごと破壊するレベルの広範囲魔法撃たれたらラインハルトでもどうしようもないと

そもそもラインハルトってアインズとは相性悪いだろ
戦い方がまっとうすぎてアインズにとっては良いカモじゃん

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 19:58:07.28 ID:VRxvTs9A0.net
>>899
Twitterとか見てもあの作者そういう気を使うか?ってとこから疑問
そんな忖度せんでもいせかるのぼうりょくきんし事項無ければ人の倫理なんぞ無視してやりたい放題やれるオバロ勢が強いのはわかるだろ

むしろ気を使ってるのはいせかる監督じゃないかな、キャラ同士の台詞を文字数数えて合わせてくるくらいファンのヘイト管理してるし

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 21:03:04.77 ID:40dF6NKL0.net
お前ら全員ナーベラルにチンチン踏んでもらえよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 00:02:42.50 ID:MFl5zBz00.net
いせかるに異世界おじさん参戦しないかなぁ
おじさんは高校生で異世界に飛ばされて卒業できてないからちょうどいいし

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 00:06:58.83 ID:qRh2q9FW0.net
アインズは火力以外でも、トカゲ編で湖凍らせた様に
蝗害魔法や広範囲環境変化魔法打ち込むだけで
本人殺せなくても所属国崩壊させられる魔法も幾つか持ってるから干上がらない?
最終的には寿命逃げも出来るし

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 02:06:20.07 ID:Nh3XNoVE0.net
>>905
劇場版 異世界かるてっと あなざーわーるど
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1649248676/

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 02:06:37.54 ID:s3g9pYrU0.net
>>902
>遠くから街を丸ごと破壊するレベルの広範囲魔法撃たれたらラインハルトでもどうしようもないと
それってアインズに都合のいい状況を作り出してる時点でどうかと思うんだよね
アインズ様が初手からその戦法を取るのか?って原作やアニメ見ても思わんし
ラインハルトが初手ブッパした場合どうなるかわからん

>>903
気を遣わんでも「俺の書いたキャラはあんたの作品よりも強い」とは普通の人は言えんだろ
沈黙を通すか、あなたのキャラのほうが強いですよとお世辞言うのが社会人では?と思う

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 02:25:08.08 ID:qRh2q9FW0.net
原作見る限りアインズは逃げ前提、手下をけしかける等で徹底的に情報収集して
勝ち手順が見つかってから本戦仕掛けるタイプだぞ
ラインハルトからは絶対に逃げられないや
初手ブッパで殺しきれるとかだと詰む可能性もあるけど
ユグドラシル最上級のデスペナ軽減される自動復活の指輪も持ってるからなぁ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 03:06:38.87 ID:s3g9pYrU0.net
ラインハルトさんは加護があるからなぁ
アインズ様にとって不利な加護を持たれたらって話でもある
その加護は誰が与えてくれるのかっていえば神様でしょ?
そう神(原作者)様
結局リゼロ原作者がラインハルトよりアインズが強いと言えばそうなるし、その逆を言えばそうなるかもしれないってだけじゃん
それはオバロ原作者も同じね

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 03:09:26.60 ID:N8VcvVuo0.net
だから相性悪いんだって
アインズは搦め手こそ得意なのにラインハルトは絡め手に弱い

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 03:20:12.61 ID:N8VcvVuo0.net
>>910
範囲魔法使われたら作者が負けるって言ってるんだから加護じゃどうしようもないんだろ
その程度で負けるなら、アインズに勝つのは無理だろ
作中描写見てもラインハルトは純粋正道すぎて、アインズレベルに卑怯な手を使われたらとても勝てる気がしない

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 03:21:46.02 ID:D8AEhm970.net
>>908
それ言ったらラインハルトが労せずにアインズさんに接近出来る事を想定してる君も同じだぞ
アインズさんは戦う前に勝てる状況を作って戦うタイプだからそもそも無策でタイマンみたいな状況は全力で避ける。
個人の戦闘能力が相手より高ければ勝てるなんてのは超限定された状況だけだよ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 03:31:45.68 ID:N8VcvVuo0.net
逆にラインハルトは例え不利な状況でも真正面からぶつかっていっちゃうタイプだよね
アインズから見ればただのカモ
そこらの民衆を人質に取られるだけで負けるだろ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 04:00:37.18 ID:aw1eFPzb0.net
勢力やら搦め手やらを持ち出す時点で「どちらが強い?」という話からは外れていると思うんやが…
ぶっちゃけ天下一武道会みたいに向かい合ってからスタートってやったらアインズってラインハルトはおろか駄女神にも勝てないんじゃね

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 04:23:45.03 ID:D8AEhm970.net
そもそもどっちが強いか?ってのが曖昧なんだよ
個人の能力(身体能力)だけを比べてるのか頭脳戦も含めて比べるのか最初にはっきりさせてないのが悪い
スポーツ競技の強さと実戦での強さはイコールではない
個人の身体能力だけで言ったらラインハルト>アインズかもしれんが実際に命をかけて戦う場合ラインハルトが勝つかって言ったらまず勝てないだろう

三国志最強の武将は呂布だが呂布は曹操に負けて死んだ。項羽は戦場で劉邦に勝つこと幾度もだが最後には劉邦に破れ死んだ。
強さってのは単純に個人の身体能力では計れない

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 04:32:09.66 ID:s3g9pYrU0.net
勘違いせんで欲しいけど、俺はラインハルトが勝つんだ!って言ってるわけじゃないのよ?
土俵が違えば勝ち負けなんて変わるって言ってるだけ
で、現状土俵を作り上げているのが双方の作者なわけで、俺らが言うどちらが強い?に意味あるの?って話よ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 04:44:23.71 ID:HIde25rM0.net
>>917
各作者がいせかる監督と対談してるって同じ土俵に立った上での話だから意味あるんでは?
いせかる監督が違うと考えたなら違うって突っ込むだろあの監督だし

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 04:58:53.05 ID:HIde25rM0.net
ちなみにいせかる監督は一連の原作者達と全て対談して「他の先生達も含め満場一致で導き出された見解」といせかる劇場版のパンフで述べてる
「いせかる世界の能力補正があってもたぶん誰一人オバロ勢に勝てない」と

その上でラインハルトは「そうなったらそうなったで全ダメージ無効の加護や必中必殺の加護とかが新しく付与される気がしないでもない(笑)」とも

うん、気を使ってるのはいせかる監督だわ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 05:00:55.59 ID:qRh2q9FW0.net
言いたい事はわかるよ
リアル異種格闘技戦も、違う作品キャラ同士の空想戦闘もルール次第だからね
作者次第で加護、魔法、マジックアイテムやワールドアイテムでどうにでも出来るし
最後はラインハルトに加護を与えてる作中存在と
魔法やアイテムに力を与えているオバロ異世界の神、どちらの神性が上かの勝負で
丸山と長月にジャンケンでもしてもらうのかという話にしかならんだろうし

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 05:18:45.72 ID:GXdCyKmW0.net
まあ最終的には作者同士で決めてもらうしかないからな
>>915みたいなアクアがアインズさんに勝てるかもみたいなのは論外としてラインハルトとアインズさんだと状況と作者次第としか言えん

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 05:31:06.13 ID:s3g9pYrU0.net
待て
アクア様は水の女神だ
水中に引きずり込めばあるいは…
あ、ダメだ、アンデッドだから呼吸いらないし、水中で溺れている駄女神しか想像できない

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 05:43:42.06 ID:a1J5orlH0.net
駄女神とめぐみん対アルベドとシャルティア
どっちが濃いのいっぱい出るか勝負

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 06:02:48.58 ID:DzoDrFhZ0.net
アクア 燃費 ?あたり38.8km の燃費
エリス(ヤリス) 同様

新型は燃費がいい

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 09:44:56.45 ID:ZyU9VPtt0.net
よく考えたらアクアは元来世界の運営みたいなモンだったな
流石にアインズ様でもユグドラシルの運営には歯が立たないからまさか…

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 09:49:36.09 ID:aRp7Nv9K0.net
アインズがストロなんちゃらさん相手にやった時間停止→即死のコンボも
アクアなら「あれ?何で皆動き止まってんの?」って普通に動けそうやしな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 09:59:52.13 ID:7VLn5BUJ0.net
いせかるだと動けてた

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 10:30:50.64 ID:N8VcvVuo0.net
>>915
向かい合ってスタートならまず魔法でも何でも使って速攻逃げて距離を置くだろ
絡め手とか以前の後衛魔法使いとしては当たり前の戦術だが
それに強力な前衛モンスターでも大量に召喚出来るし

そういう向かい合って始める戦いもギルメン相手にアインズは慣れてるし
そういう状況でもいくらでもラインハルトには思いもつかない手を使えるだろうから
やっぱりラインハルトは勝てないと思う

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 10:34:10.68 ID:HIde25rM0.net
まあ嫉妬さんに取り憑かれてるスバルも動けてたし
存在Xの恩寵持ちのターニャも動けてたが
クズマさんは固まってたままだから
チート持ちは動ける感じなんだろないせかる世界は

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 11:03:58.87 ID:N8VcvVuo0.net
その辺は監督が話のために都合よく設定作ってるんだろう

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 12:50:32.31 ID:WkSmJiVX0.net
>>928
山ほど召喚したモンスターが場外に溢れ落ちて場外負けかな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 14:24:24.18 ID:N8VcvVuo0.net
ほんとに天下一武道会のルールそのままで戦う話なの?
後衛魔法使い相手に近接戦前提ルール強要ってのも無茶苦茶な話だな
空飛べばいいが

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 14:52:56.15 ID:s3g9pYrU0.net
>>928の言っていることってさ
立場を逆転させてもおおよそ同じことが言えると思うんだよね
そういう相手にとって有利な土俵だけで(その戦術が必ず成功する前提で)アインズが強いしか言わないからそれは違うだろって俺は言っているわけよ

>そういう状況でもいくらでもラインハルトには思いもつかない手を使えるだろうから
ラインハルトだってアインズ様が思いつかない手をいくつも使えると思うんだよね
アインズ様が考える手って基本ユグドラシルのゲームシステムに依存しているし

そもそもDQキャラとFFキャラどっちが強いの?理論と同じで、相対的な攻撃力や防御力が不明過ぎるから結論出せないんじゃないの?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 14:58:21.88 ID:HIde25rM0.net
まだやんの?
結論ならアインズには勝てないって作者からの回答あるやん、それが全て
納得いかないならこれ以上は作者に聞けよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 15:27:02.76 ID:WkSmJiVX0.net
その作者の発言とやらも「いつ如何なる状況でもアインズが勝つ」なら「そっかー」で終わるだろうけど
ただ「アインズが勝つ」と言われただけなら様々なシチュエーションを考えてしまうのは仕方ないんじゃないのかなーと

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 15:36:43.91 ID:HIde25rM0.net
>>935
街とか国が消滅するレベルを想定してるから天下一武道会みたいな試合じゃなくて実戦想定してるのは間違いない<いせかるパンフ

つか強さ議論スレ無いの?
もしくはいせかるスレ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 15:40:32.75 ID:WkSmJiVX0.net
実戦想定してるならナザリックも含めなければおかしいんだからそらアインズ勝つに決まってるじゃん

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 15:42:20.89 ID:s3g9pYrU0.net
「それが全て」

それだけがすべてなら、アインズが勝つことに対して今語られている「アインズが勝つ理由」も必要ないと思うの
それに「作者からの回答」はリゼロ作者からの回答であって、オバロ作者からの回答は無しでしょ?
オバロ作者が明言していないと言うことも「それが全て」に含まれるのでは?
何度も言うけど、リゼロ作者にとって「アインズには勝てない」でしかなく、オバロ作者から見れば別の結果になるかもしれないのでは?
アインズが勝つと言っている人はリゼロ作者の土俵で戦うアインズとラインハルトしか見てないと思うんだよね

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 15:58:19.82 ID:HIde25rM0.net
>>938
いせかる監督の回答はあるけどな
いせかる劇場版のパンフなんで>>918>>919参照

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 15:59:33.84 ID:HIde25rM0.net
あといせかるスレでやらずにオバロスレでずっと議論してる理由ってなんなん?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 16:17:35.26 ID:s3g9pYrU0.net
>>939
それはいせかる監督の土俵でしかない
ラインハルトを知るリゼロ原作者とアインズを知るオバロ原作者、二人が考えたそれぞれの土俵で戦ってどちらでもアインズが勝つと言えるなら「それがすべて」と思う

>>940
たぶん君と同じじゃないかな
君はどうしていせかるスレでやらないの?
それが答えでは

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 16:23:02.40 ID:HIde25rM0.net
>>941
じゃあそれ作者に聞けばいいんじゃね?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 16:36:46.33 ID:s3g9pYrU0.net
>>941
俺が言っているのは、オバロ作者が言及してないのにアインズが強いとは言えないでしょって話であって知りたいわけでもないし俺に証明の義務があるわけでもないよね
むしろオバロ作者が言及してないのだから、アインズが強いと言いたい人がオバロ作者から言質取ればいいだけの話でもある

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 16:47:31.45 ID:HIde25rM0.net
>>943
>>919読んだ?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 17:05:38.77 ID:s3g9pYrU0.net
>>944
「誰一人オバロ勢に勝てない」

アインズには勝てないじゃなくてオバロ勢に勝てないと言ってるじゃん
もちろんアインズ一人でもオバロ勢と表現できるけど、VSナザリックとも言えるよね
ぼかされた言葉を拾って「アインズには勝てない」に言い換えるのはどうなの?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 17:39:52.90 ID:oBvogrIF0.net
>>945
「他の先生達も含め満場一致で導き出された見解」
「いせかる世界の能力補正があってもたぶん誰一人オバロ勢に勝てない」と

オバロ作者込みの話で勝てないって言ってるし
実戦想定ならアインズ一人の訳無いな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 17:41:57.63 ID:N8VcvVuo0.net
>>933
>ラインハルトだってアインズ様が思いつかない手をいくつも使えると思うんだよね
原作読む限り、ラインハルトって真正面からぶつかるだけの力技ばっかりじゃん
搦め手なんて見たこと無い
だから強さの割に問題解決能力は低い

あとユグドラシルは自由度が高すぎて
サービス終わっても不明のアイテムやら魔法やら色々あるから
作中でもアインズはいつも敵が未知の攻撃手段を持ってるの前提で戦ってる

そういう戦術眼のレベルが子供と大人ぐらい違っててそりゃラインハルトでは勝てないって思うよ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 18:14:55.20 ID:s3g9pYrU0.net
>>946
実戦想定ならLv100が多くいるオバロが強いはずってのは理解できるんだけどね
リゼロの強者なんてラインハルトぐらいだし

>>947
ラインハルトが搦手を使うわけじゃないよ
アインズにとってラインハルトの加護やらはユグドラシルにないものじゃん
敵が未知の攻撃手段を持ってるの前提で戦っていても、それでもユグドラシルと言うシステム上で考えているでしょ
もちろんユグドラシルになかったはずの魔法やアイテムの存在を知っているから警戒はするけど、その対応策はアインズの知るユグドラシルの戦術でしかないよ

ラインハルトっが力技だけなのが正しいとしてさ、それでラインハルトは勝てないって根拠が分からないのね
そういった相手にアインズが有利なのはただの力技が通じないからじゃないのかい?
シャルティアのような者が相手だと力技も十分通じる、 ただシャルティア戦ではよく知る相手だから搦手が有効だったわけじゃん
アインズがシャルティアのことを知らず初見で戦ったとして勝てた?
例えば「初手では勝てないから逃げてその後再戦では必ず勝てるよ」って言うとして、それって負けを認めなければ負けてないのと同じ理論じゃん
デミウルゴスじゃないけど初手で逃げられる保証がどこにあると言うのか
今度はラインハルトとシャルティアどっちが強いって話になっちゃうから面倒だけど

戦術眼と言うけどアインズ様のはユグドラシルで培った知識でしかないのよね
だから想定外のことが起こると取り乱すし(沈静化発動)

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 19:09:50.29 ID:qRh2q9FW0.net
オバロ読んでない?
>それって負けを認めなければ負けてないのと同じ理論じゃん
アインズはそれ派だぞ、プレイヤーも蘇生出来るか不明だから
生き残り最後に勝つ為に土下座もするし、足も舐めるぞ
>初手で逃げられる保証がどこにあると言うのか
遭遇戦にすら備えて常にトンズラの準備万端だぞ
>想定外のことが起こると取り乱す
戦闘で想定外や、初手のグラスプハート不発なら即撤退前提で行動してるぞ
不思議な力で逃げられませんでなければ
召喚アンデッド、特に食いしばりで即死せずHP1で一度耐えるデスナイトを囮に
転移魔法、飛翔魔法とかで常に逃げる気満々だぞ
とりあえず君がリゼロが好きというのは伝わってきたぞ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 19:17:26.91 ID:N8VcvVuo0.net
>>948
だからユグドラシルに存在するアイテムや魔法すら全部解明されてないんだよ
解明されてるものすら他のプレイヤーにはあまり共有されてない
そういう意味でユグドラシルの戦術としても未知の魔法や効果を警戒するのは当たり前になってる

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 19:23:52.07 ID:OIGALXxq0.net
どうでもいいですよー

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 19:53:46.79 ID:HIde25rM0.net
>>945
そこじゃない

他の先生達も含め満場一致で導き出された見解

の方
当然オバロ作者も入ってる

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 20:09:57.82 ID:s3g9pYrU0.net
>>949
アインズがそれ派なのは知っているけど、じゃあそれでアインズには勝てないってのはずるいだろって話なの分かる?
アインズ様のいつかは勝てる理論が許されるなら、ラインハルトのそのうち都合のいい加護を得られる理論だって許されるだろ?
で、そうなると結局作者次第にしかならないわけで、オバロ作者が言及しないことには「ラインハルトでは勝てないかもしれない」止まりなんだよ
それなのになんで「勝てない」と言えるの?ってことなんだが

>>950
未知の魔法や効果と言っても結局ユグドラシルの延長線上じゃん

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 20:11:18.18 ID:s3g9pYrU0.net
>>952
その「オバロ作者も入ってる」見解ってのは「オバロ勢に勝てない」でしょ
「アインズには勝てない」じゃないじゃん

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 20:30:59.39 ID:HIde25rM0.net
>>954
実戦想定なんだからアインズに限定する意味無いな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 21:33:11.29 ID:N8VcvVuo0.net
>>953
普通のゲームとは違ってユグドラシルの効果は何でもありだから
何が起こるかわからない前提で警戒してるんだよ
その手の柔軟性はいせかるキャラの中でもダントツでトップだろう

こんななんでもアリのファンタジー世界で磨かれた戦術って異世界バトルではとんでもない強み
元がゲームだからこそ、その経験の豊富さは現実とは比べ物にならない膨大な量
そこらの異世界人や現代人では相手にならないだろう
経験の差が違いすぎる

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 04:57:02.57 ID:SGtZkDlM0.net
わかるはず

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 13:12:21.85 ID:IfjsZC1h0.net
君たちは実にくだらない事で熱くなれるんだな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 18:34:31.13 ID:fgKV89p50.net
埋め立て目的と思われる

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 23:14:56.69 ID:AK/DJA7p0.net
確か1000近くでモタ付いてるとスレ落とされるんだっけ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 10:33:09.95 ID:xjohFRDB0.net
それにしても劇場版の続報無いのは何でだ
KADOKAWA関連の催し物ででも情報来そうなもんだが

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 10:59:42.70 ID:DQS0HxDQ0.net
脚本家が続報は春か夏になりそうって前に言ってた
同じスタッフたちが4期終わってからようやく制作始めたレベルだから
そうすぐには出来ないだろ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 13:56:04.12 ID:xjohFRDB0.net
そうなんか
新作の映画となると最低一年はかかるもんな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 15:02:32.75 ID:Qv6Buxrz0.net
>>962
バトル手抜きするくせにのんびりしてるな
そんな大作の仕事もないだろうに

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 15:45:23.05 ID:nsKxHBep0.net
それまでは4期作ってたんだから仕方ない

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 17:34:50.25 ID:cS88f7wv0.net
アインズ様

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 17:38:39.36 ID:qKgr2Jg10.net
>>966
はい?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 01:41:11.79 ID:WLCGW2CU0.net
鈴木悟の寝落ちEND、さあまた明日から働く日々が再び始まる

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 03:52:47.63 ID:RxcQGuQ00.net
無職転生がそれなら評価できたんだが
最後まで主人公がキモかった

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 07:23:49.81 ID:h570xPZc0.net
>>968
1話目の鯖落ちする0時跨ぐあたりで目閉じてるしあり得る話ではあるんだよな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 08:01:35.09 ID:ha8vpWap0.net
まあウルベルトのサビ終時の不穏っぷりからみて働ける明日があるところから疑問だが

テロでアーコロジー破壊しましたとかやりそうだし

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 06:16:37.39 ID:zFc6jK3g0.net
>>968
君は脳障害でもあるの?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 16:55:46.97 ID:jUUXOtBA0.net
ヘロヘロさんが過労死してナザリックに合流する小冊子、誰か出してー

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 21:41:39.54 ID:D/o+5ExR0.net
ヘロヘロさん

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 02:19:23.38 ID:vAB9jTWe0.net
もう一人既に死んでたろ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 05:55:56.66 ID:KKRddni40.net
ベルリバーさんは過労死した訳じゃないから…

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 08:10:35.67 ID:ORAk/CCF0.net
>>972
鈴木悟くんほどの脳障害は負ってないよ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 09:20:44.59 ID:MxRrLquQ0.net
ベルリバーさんなら鈴川さん?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 15:41:36.97 ID:WYdORI3V0.net
>>976
事故死に見せかけて謀殺されたんだっけか

一体何の機密情報見たのかは気になるな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 17:17:02.73 ID:8jYwB/7v0.net
次スレ
オーバーロード227【ワッチョイ無し】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1679120598/

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 16:26:51.33 ID:I4DGktFn0.net
ベルリバーさん

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 16:34:43.48 ID:7+ThALO60.net
>>980
またいつか何処かでお会いしましょう

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 14:26:10.75 ID:rOr9KKOX0.net
誰かQ&Aを

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 01:03:53.88 ID:OUw80zXW0.net
Q それはケフィアですか?

A いいえ、ケフィアヨーグルトです

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 06:22:09.00 ID:MErDEGRT0.net
ヨーグルト

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 23:19:44.18 ID:K7fkMpZb0.net
ケフィアですか

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 06:17:27.48 ID:jQ3OuG7/0.net
イキったまま超に届く

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 15:25:42.92 ID:SB/WtsDH0.net
アルベドアイン

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 16:02:35.20 ID:v0NDFdFJ0.net
志村けん(´・ω・`)

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 17:57:29.32 ID:E4KThzBm0.net
アイーン

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 19:50:45.99 ID:zz05awUw0.net
アクターやコメディアンとかで結構レベル高くなりそう

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 06:01:31.70 ID:7wndnilp0.net
問 アイーンを複数形にするには?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 07:25:13.36 ID:NMJCrbAK0.net
悪けりゃ見るなのオバロがよく4期まで続いたもんだ
二期をピークに下がり続ける人気、5期がゴキって首ひねられる展開は...

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 08:58:02.69 ID:przrg3we0.net
恐怖公「呼んだ?」

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 09:26:17.80 ID:dYIPX3iM0.net
>>992
羊と同じ扱い

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 11:54:34.76 ID:F1DVjk230.net
>>992
魚と同じ扱い

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 18:25:19.68 ID:58DG8XYR0.net
アイーンズ様

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 19:44:59.50 ID:TM3iXX4p0.net
いつまで放置してんださっさと埋めろやバカ共

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 19:45:35.65 ID:TM3iXX4p0.net
このナメクジ共が

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 19:46:06.66 ID:TM3iXX4p0.net
燃やされたいのか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200