2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンボール超★640

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf65-z20m [163.131.200.153]):[ここ壊れてます] .net
最近は物語の架空のキャラに、
倫理的にまたは効率的に理想的な行動を求める輩が多いからね

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMff-w7wO [133.106.216.220]):[ここ壊れてます] .net
物語は論理的に作られるけどキャラクターは論理的な行動をとるわけではないからな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73eb-xADz [36.14.30.150]):[ここ壊れてます] .net
戦闘中の話してるのに唐突に重力室がどうとか言われても何言ってんだこいつとしか思わん。

まあ確かに変な奴に絡まれたと思って忘れるしかないな・・・

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMff-w7wO [133.106.216.220]):[ここ壊れてます] .net
ネットはほんとアホが多いからな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf65-z20m [163.131.200.153]):[ここ壊れてます] .net
今まで悟空たちはいろんな師匠とか精神と時の部屋とか
いろんな人や施設の力を借りて強くなってきたのが、

フリーザに同じことされてボコられちゃうのが
因果応報と言うか何というかw

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf65-z20m [163.131.200.153]):[ここ壊れてます] .net
昔からスポーツ物やバトル物は、
才能で劣る主人公が天才的なライバルに努力を積んで勝つのがセオリーだけど
天才にそれ以上の努力をされちゃったら敵うわけがない

巨人の星の花形満やリングにかけろの剣崎順がソレ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73eb-xADz [36.14.30.150]):[ここ壊れてます] .net
とよたろうの漫画版はともかく、鳥山明脚本での今後のアニメでフリーザはそう処理されていくのか気になる。
原作に繋げるならやはりどこかで倒されるんだろうけど、まさかアニメでまでブラックフリーザ出すんかね

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf65-z20m [163.131.200.153]):[ここ壊れてます] .net
漫画版も鳥山明監修なんだから
今後またTVアニメが放送されるなら
モロ編やグラノラ編でしょ

東映もその方が楽だ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73eb-xADz [36.14.30.150]):[ここ壊れてます] .net
てことはアニメ化を続けるならモロ編やグラノラ編やって、いずれ我儘ベジータやブラックフリーザも出るわけか
ブラックフリーザは見た目が悪い意味で話題になってたから出すんなら多少はデザインとか変えて欲しいとは思う

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf65-z20m [163.131.200.153]):[ここ壊れてます] .net
>>839
いや、あくまで俺の予想でしかない

ブロリーやスーパーヒーローの展開を盛り込んだ
アニオリ路線で行く可能性もある

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf65-z20m [163.131.200.153]):[ここ壊れてます] .net
主人公たちの専売特許だった方法を
敵にも使われちゃうのは
ザマスやケフラで既にやってたか

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-oClh [126.253.143.77]):[ここ壊れてます] .net
ヒーローズならボージャックとセリパの子供も敵側がサイヤ人との混血の子供作っちまったな
元々トランクスが歴史を変えたなら敵側のミラトワフュードミグラメチカブラも歴史改変しだしたな
超の漫画版はモロも元気玉吸収みたいなもんだしな
グラノラやガスの潜在能力全解放は潜在能力引き出すのの上位互換だしな
鳥山さん原案でも悟空達が何回も生き返るならフリーザだって何回も生き返るよみたいな
DB室もサイヤ人がチートならブロリーでどうだ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-ksNV [126.254.163.95]):[ここ壊れてます] .net
23日のヒーローズイベでボージャックとセリパの子供のシルエット公開もあるかも

それとたまにピッコロのパワーアップ方法が叩かれてるけど
ピッコロって同化してるから神様でもありネイルでもあるんでしょ
神龍に命を与えたの神様なんだし地球のドラゴンボールもピッコロの中の神様が作ったんだから
ドラゴンボールの力は神コロの力でもあるだろ
それにセルマックスも祖父ゲロのデータをゲボが使って生み出してるんだしな
ピッコロのドラゴンボールを使ってのパワーアップはピッコロだからこそ尚更有りだろ
ピッコロの中の神様とネイルの知恵だと思うしな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 04:56:06.14 ID:CFbY+i2d0.net
>>831
架空だからこそ求めてくるのかもだが
そんな立派な行動取るキャラばかりじゃ面白くならんよね
正義は勝つで終わっちゃう
リアル世界は立派な人間なんてほぼ居ないから複雑で予想もつかない展開になるのであって、だから本来架空の世界こそ、リアルな人間を描く必要があるのにアホなのかと思ってしまう

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 05:11:25.80 ID:HHmx87GWa.net
>>825
それを複数で補うか、それが無理そうならギャグ減らしてシリアスでいくかだな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 05:15:46.26 ID:HHmx87GWa.net
伊能はアニメと漫画は同じ世界ではないと名言してが、それがモログラノラがないことにはならんからね
あくまで漫画番のモログラノラと繋がりないだけで

てかまあ漫画で先行してやって参考にできるのに使わない手はないし超二期やるならモログラノラは使うやろ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53bd-X4ao [60.118.112.154]):[ここ壊れてます] .net
漫画やアニメはその場の最適な行動を取らないキャラは無能扱いされる傾向にあるな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-0cer [106.130.71.159]):[ここ壊れてます] .net
そういやブウ編の悟空はかなり合理的な行動とってたような

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53bd-ufYE [60.105.126.79]):[ここ壊れてます] .net
原作の悟空は大人になってからは基本的に合理的

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM97-WnYZ [128.27.26.45]):[ここ壊れてます] .net
本当にそうか?w

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfa3-vUKg [153.136.61.1]):[ここ壊れてます] .net
ドラゴンボールノバトルは天下一武道会から始まったおかげで一対一で相手を打倒しないと納得しないという謎の文化ができちゃったからな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMff-w7wO [133.106.216.220]):[ここ壊れてます] .net
いやまあ文化というかプライドの問題や
原作終了直後の鳥山も言及してる部分

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfa3-vUKg [153.136.61.1]):[ここ壊れてます] .net
作中だけで完結してるならいいけど、他の作品に出張してきてその理論を持ち出してくるから文化だろ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 10:18:50.72 ID:Nj9aPT01M.net
持ち出してくるのは頭の悪い読者の話で文化ではないな
一対一の同条件で勝ちたいってのはプライドの話で人間の根本の話だから。
一方で殺し合いにフェアもアンフェアもあるかってのも正しいけどね。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 10:24:09.83 ID:q9XUc+An0.net
そんな合理的でもないような
ブルマの意見にしたがって先にゲロを抑えてれば世界中が混乱に陥ることはなかったし
ブウ編もブウ復活となる可能性があるのをわかっててベジータとの対決を受けたのも合理的ではなく感情を優先させた結果

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 10:26:23.90 ID:Nj9aPT01M.net
合理的ではない=バカ
ではない
カカロットは自分の欲望に正直なところも人間っぽくていいよな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 10:31:33.81 ID:khsHhxUw0.net
いやバカな事もしてるだろ
必死だな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 10:34:40.04 ID:Nj9aPT01M.net
子供の頃も無知ってだけでバカってイメージないんだよな~
自分の欲望を優先することをバカというならバカだけど

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 10:38:02.60 ID:q9XUc+An0.net
そもそもなんでもかんでも合理的に動く主人公なんていたとしても画一的になるし見てても面白くもなんともない
ブウ編だってあの段階で分かってることを踏まえて最善策とるならダーブラバビディを3人がかりで一気に倒してから心置きなく悟空とベジータが戦えば良かったけどそんな展開つまらんだろう

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 10:42:43.95 ID:Nj9aPT01M.net
そもそもここではだれも合理的に動けと言ってない気がするけど
なんでこんな話になったんだろうなw

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 11:13:25.40 ID:RKf761us0.net
強襲サイヤ人、激神フリーザ、超サイヤ伝説みたいな原作に沿ってるようで全く沿ってないゲームは今では作れないんだろうな
あの頃当たり前にヤムチャ達がサイヤ人編で生存してたから勘違いしてた

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 12:53:02.15 ID:g8QHBC4b0.net
>>851
ジャンプの漫画はタイマンを重視する傾向があるけれど、
(フュージョンやポタラは決め手にはならない)

東映のアニメは仲間と協力して敵を倒すことを
卑怯ではなく美徳と捉える傾向があるのよね

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 12:59:26.41 ID:g8QHBC4b0.net
元気玉に「平和を願う人々の祈りが込められた玉」という解釈を与えたのも
映画「この世で一番強いヤツ」からだ

ベジータ戦、フリーザ戦では決め手とはならなかった元気玉だが
アニオリでは元気玉で敵を倒せなかった例は無い

完全に破られたのはジレンが最初だが

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 13:25:20.07 ID:TLVJdo0Rd.net
というか普通に考えてあの程度の人数での元気玉がなぜ通用すると思ったのか
ブルーの押すパワーが無ければブウにも通用しないんじゃねーのアレ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 13:27:22.37 ID:xb8M8oUjM.net
ああいうノリでやっちゃうのがアニメの悪いとこだな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 13:46:38.32 ID:4PVgJV5Qa.net
>>862
そりゃ、バトル漫画を系譜で追ったらヤンキーや空手やボクシングになるからな
宇宙の命運をかけたみたいなバトル漫画はDBの前にあったかな。聖闘士星矢くらいかな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 13:56:36.95 ID:g8QHBC4b0.net
聖闘士星矢十二宮ラストの対サガ戦は、原作に追いついてしまったため
アニメはアニオリ展開になっているが
原作では星矢がペガサス彗星でサガを倒したのに対し
アニメでは青銅5人の同時攻撃で倒している

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 13:59:04.08 ID:g8QHBC4b0.net
そしてそのような流れから誕生したのが
(主役が女の子であることを免罪符に)
多対一の戦いを全面的に肯定するプリキュアシリーズだ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 14:00:12.18 ID:4PVgJV5Qa.net
そこまで哲学的な話はしてなかったんだが…(´・ω・`)

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 14:56:13.03 ID:qORVxKOsM.net
うむそこまで難しい話じゃない

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 15:06:28.81 ID:UVUy7X4Q0.net
プリキュアは女の子版ドラゴンボール作ろうぜ!からスタートしたんだっけ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 16:38:47.76 ID:6PhC2uTK0.net
プリキュアの敵って基本巨体だし、等身大の幹部戦はなんだかんだタイマンが多かったりするが

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 17:34:10.83 ID:R6i+r0QLa.net
来年のカレンダーの絵が出たね

新作情報が無いし
これ来年以降の予告とか関係なく
今までの内容の振り返りとかんがえていいんだよね?
カリフラとケールで1枚来るとは思わなかったわ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp77-gPz8 [126.158.61.201]):[ここ壊れてます] .net
>>847
その最適というのがクセモノだからこんな議論になるんでね?
マジュニア編で悟空がマジュニアに仙豆をやったのは最適な行動かね?
サイヤ人編の最後にベジータ助けたのは?
自滅で死にかけたフリーザ見捨てられず気を分けてやったのは
ナメック星でベジータに、セル編でセルに仙豆をやったのは?
ブウ編でサタンら助けるために悟飯と悟天見殺しにしたのは?

結果論的には正しかった選択が多いけどその場にいた他のキャラや一部の読者からすれば信じられないような選択もしてる
でもどんなに叩かれようと悟空は良くも悪くもそういう選択をしてしまうキャラなんだよね
これはベジータやクリリンも同じ
そのキャラならではの選択をさせるのが本当の意味での「最適な選択」だと思うんだよね



でもドラゴンボールってそういう選択の連続

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf65-z20m [163.131.200.153]):[ここ壊れてます] .net
ベジータは今でこそ頼りになる味方けど、
そこに至るまでが長かったよ

罪もないナメック星人たちを殺したり
勝てる戦いでセルが完全体になるのを見逃したり

だからアニメ誌で長い論争が起こったりした

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b330-iEjh [116.64.128.188]):[ここ壊れてます] .net
力の大会借りてみたけど、ピッコロはせめてトッポ、ディスポ、アニラーザ辺りとは多少は戦えるくらい強くするべきだったよな
17号悟飯との共闘でも良いけど

スパヒで似たようなポジションにした以上これまでと違う扱いになるだろうから
続編で一番扱いが気になるキャラになったな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 19:02:16.82 ID:t0EUnvqpM.net
ハゲや動物キャラとかモブみたいな敵ばかりで何の魅力もなかった力の大会

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 19:18:12.14 ID:g8QHBC4b0.net
あれこそが鳥山明の真骨頂で
旧作でたまに居たカッコいい敵は
編集者が無理言って描かせてたのよ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 19:21:58.19 ID:SHh4DNr30.net
個人的にサイヤ人三人が細すぎとベースデザインがピッコロと大差ない様に見えるヒットはどうかと未だに思ってる
ジレンやトッポはまぁああゆうのが強いのはギャップがあって良いかな?と無理矢理納得したけど
あと天使も最初微妙だったけど、後々妙な色気を感じるようになった

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 19:33:47.82 ID:SHh4DNr30.net
>>878
実際無理言って描かせたもんが魅力ありすぎたからしゃーない
今でもセルとかフリーザとかブロリーとかリサイクルしまくってるのは旧来ファンの求めてるもんを自覚してるからでしょ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 19:57:08.23 ID:lYNW+AMu0.net
マジュニアとかセルとかでは武舞台でちょうどよかったけど、惑星規模で戦ってる今現在でなお闘技場で闘うのは狭すぎでもったいないよな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 20:53:34.68 ID:SHh4DNr30.net
>>881
まぁ力の大会であの闘技場は窮屈過ぎるわな
ナルトの2次試験ぐらいで丁度良いっつーか
もっと広くて良いぐらい

つかセルゲームの時点で全然丁度良くなかったわ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 21:32:08.62 ID:EERxbUnXp.net
>>881
まあ落とし合いだからなあれは

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 21:39:18.08 ID:PlzP6D2i0.net
>>876
アルティメット悟飯がディスポと道連れで退場というのも何かなぁと思ったな。
もっと上のクラスで扱われるべきキャラなのに。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 21:43:37.32 ID:CHi/Gx1T0.net
ディスポはゴルフリでも勝てないくらいの強キャラだぞ
第7だと4番手の悟飯がそいつと相討ちは十分な待遇されてる

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 21:52:13.43 ID:J08V08cJ0.net
事前試合で悟飯をあんな感じで描いておいて
本番がアレなのは肩透かしではあった

おいしい所持っていったのは17号とフリーザだったしね

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 21:59:40.48 ID:PlzP6D2i0.net
ベジータがキラべジに覚醒してトッポを殴り返した時にアル飯「ベジータさん、凄い!」って言ったじゃん。
アレを見てアル飯が「もうベジータさんには敵わないや・・・・・」みたいな距離を感じて切なくなったな。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b330-iEjh [116.64.128.188]):[ここ壊れてます] .net
>>886
アニラーザ戦で悟空ベジータ悟飯にコイツら加えた並びで頑張ってるところは悲しかった
本来17号フリーザのポジションピッコロだろと

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf65-z20m [163.131.200.153]):[ここ壊れてます] .net
ピッコロは神様との再融合という
最後の切り札を使ってしまったからな

それ以上は新たな新設定を追加するしかない

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3feb-JkK7 [27.95.46.219]):[ここ壊れてます] .net
赤ゴッドは何となく趣向がサイヤ人よりナメック人っぽい感じもする
同族との同化を二人で止めたのは、それ以上繰り返しても色々つまらないという事だろうが、別の何か霊的な存在との同化ならアリかと思う

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73eb-xADz [36.14.30.150]):[ここ壊れてます] .net
ジレンに元気玉撃ったシーン、なんで脱落後のクリリン亀仙人も元気玉に元気あげれてんの?脱落後に攻撃しようとしたフロストは消されてんのに

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fb8-DRzJ [203.91.190.43]):[ここ壊れてます] .net
特殊な技だからよかったんじゃね?肉体に気をわけて回復したとかじゃないし
客席からのポタラ投げ入れOKだったりもしたし
フロストは完全に妨害だから

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53bd-ufYE [60.105.126.79]):[ここ壊れてます] .net
>>867
一応言っておくが原作もアニメもサガは倒してはいないぞ
原作では彗星拳で数秒気絶して少々のダメージ程度
アニメでも同時攻撃でほとんどダメージ受けてなかった。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd5f-kxt8 [49.105.101.77]):[ここ壊れてます] .net
>>611
原作はアテナの盾を掲げたらサガの中の邪悪が逃げたんだよな
邪悪が逃げたサガはアテナに詫びを入れて自害

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd5f-kxt8 [49.105.101.77]):[ここ壊れてます] .net
あ、>>611は間違いです
すみません

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-DaKD [49.104.17.12]):[ここ壊れてます] .net
そういやセルって天津飯の細胞持ってるのになんでかめはめ波効いたんですかね
大小関係なくかめはめ波そのものが効かないはずだが
忘れてたのかな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf88-qCaj [153.201.130.239]):[ここ壊れてます] .net
それ言ったら悟飯が超2に覚醒しようが、界王拳使ってしまえばあっさり終わっていたはずだしな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef74-KQ/N [223.217.16.195]):[ここ壊れてます] .net
セルに天津飯の細胞ないだろ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-z20m [106.128.189.25]):[ここ壊れてます] .net
天津飯の細胞も加えて
四妖拳や四身の拳を使われたら
更に厄介な敵だったな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2333-e5cN [64.33.23.17]):[ここ壊れてます] .net
天津飯は技だけは強力or汎用性高いの多いからな。気功砲もかめはめ波とかよりはるかに威力高いし
溜めなし連射可能、広範囲、命中率高いとなにげに超スペックだし。使い手が雑魚だから真価発揮できないけどさ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93ff-fMRI [118.6.77.141]):[ここ壊れてます] .net
>>896
そもそもそれは地球のちょっと上レベルでワチャワチャやってた頃の戦闘力ならの話でしょ。
もはやサイヤ人編どころかマジュニア戦の超かめはめ波でも食らったら天さん跡形もなく消し飛ぶぞ。チャオズが別の意味でサヨナラ天さんしなくちゃいけなくなるぞ。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 83ff-hXXO [114.148.165.25]):[ここ壊れてます] .net
>>836
ドラゴンボールもそうしたかったんだろうけどアニオリでバーダックという父親の存在が追加されてその辺り微妙になってる(別に悪い事だとは思わないけど)

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b330-iEjh [116.64.128.188]):[ここ壊れてます] .net
>>900
天津飯は18号並には強くして良いと思う
オレンジピッコロぐらい行くとやりすぎだけど

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93ff-fMRI [118.6.77.141]):[ここ壊れてます] .net
>>903
クリリン・天津飯はもっと強くしてほしいわね。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-mplA [106.128.101.235]):[ここ壊れてます] .net
>>789
モナイトのは2つだろw

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf35-P/oY [115.37.210.148]):[ここ壊れてます] .net
チャオズの超能力も強くしてやってくれ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 22:58:57.75 ID:LviAxPxP0.net
ピッコロ強化のお陰で過去にインフレで置いてかれたキャラにも希望が見えてきたけど
ピッコロ強化すら今後のストーリーで扱いきれるか未知数だからわりと課題は残るよな

多分ノーマルトッポとディスポなら一人で相手できるくらい強いよね今のピッコロ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 23:16:38.78 ID:ZqjSejDH0.net
悟空がディスポ相手に赤と青の切り替えやったけど何か演出が冴えてなかったよな。
漫画でベジータがロゼを圧倒した赤と青の切り替えもアニメでやってたら
あんなヘボい感じになったのかな?と思うと何か虚しい気持ちになったわ。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 23:45:12.59 ID:6SKLBOXg0.net
まるで信号だな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b330-iEjh [116.64.128.188]):[ここ壊れてます] .net
テレビ漫画映画でどの媒体推しかはその人の自由だけど
個人的に映画が一番作画安定しやすいし小難しい設定出てこないからお勧めしやすいと思う
特にブロリー以降本当に良くなった

まぁペースが四年に一回とかなのが弱点ちゃ弱点だけど

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2W FF9f-xYJW [103.5.140.136]):[ここ壊れてます] .net
X部作で映画作るってのがDBの作品としてのクオリティを考えると一番良さそうだけど
DBはたくさんの人間に見てもらってメディアミックスを盛り上げていく感じだから
何部も金払って見なきゃいけないって障壁を作るのは相性良くないよなとも思う
ネトフリも同じ理由で向いてない

事前に適切な尺を決めてTVアニメやるのがベストなんじゃないか
ダイは評判いいし
超1期とか131話あったけど内容間延びしすぎだったし
内容的には80話くらいが丁度良かったんじゃないかと思う

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-ZTkp [111.239.154.174]):[ここ壊れてます] .net
テレビでやれば良いんだがな
webアニメだったら年間2万近く金払わないといけないんだろ?
まあ2期やってくれるなら払うけどさ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-z20m [106.128.189.128]):[ここ壊れてます] .net
東映はWEBにはあんま力を入れてないから安心しろ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-X4ao [106.128.156.162]):[ここ壊れてます] .net
アニメはもうしないだろうな
アニメってだけでものすごいヘイト集めるし
これからは数年に一度映画するだけじゃないかな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-6cr2 [126.156.146.221]):[ここ壊れてます] .net
超二期望まれてんだけどなぁ
主にヒーローズキッズと海外で

ジャンプと東映はDBをちゃんと盛り上げてほしいわ
ジャンプはせめて漫画だけはバッチリ盛り上げてやってほしい

ヒーローズアニメの配信が減った理由て超二期を準備してるからじゃなくてダイがヒットして人手が足らなくなったからかもな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 73bd-RG7f [126.29.216.25]):[ここ壊れてます] .net
不正アクセスで減ったんだろう

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf24-poG4 [153.137.75.143]):[ここ壊れてます] .net
少なくてもワンピと同年の公開はやめてあげて欲しい
嫌でも比較されるから
ま、ワンピも今回は特別だろうけど

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf65-z20m [163.131.200.153]):[ここ壊れてます] .net
ワンピ映画って毎年じゃないのか

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-mHUo [106.131.38.53]):[ここ壊れてます] .net
脚本と演出を本気で再考出来ないのであれば二期はやらないで欲しい
ギャグも不安定だし
スタッフの倫理観を疑う描写もあった
ネットのネタ逆輸入も寒かった

仮にブロリーとスーパーヒーローに手を出されたら
確実に劣化するのは明らか
良作を汚さないで欲しい

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03ac-WSH8 [120.50.195.76]):[ここ壊れてます] .net
>>915
海外勢がくそ楽しみにしてるようで、勝手に同人ドラゴンボール超2だの2023だのアニメ作って喜んでる。日本は狂っててヲタアニメが主流でドラゴンボールみてる層が少なく、子供に至ってはドラゴンボールを知らない子も数多い。
ドラゴンボールスーパーヒーローズのアーケードゲームは金がかかるのもあるだろうが子供がドラゴンボール知らなくて全く稼働していない。
親が高学歴になれ、勉強しろ勉強しろでアニメや漫画など見せてない家庭も多いのも原因だが。
自分は子供時代熱狂したので、腐女子受け糞アニメばかりの今の日本だけど、なんとかきっかけつかんで盛り返してほしいと思う。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf88-qCaj [153.201.130.239]):[ここ壊れてます] .net
>>918
ワンピも最近は数年に一度だな
ストロングワールドあたりから尾田が監修するようになって話も原作に繋がり持たせるようになった

時間かけてるだけあって出来も毎回良い
GOLDは賛否両論だったが俺は好きだったな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-0cer [106.130.73.140]):[ここ壊れてます] .net
>>920
テレビアニメがないから盛り上げようにもできんのがね

なんかガンダムが盛り上がってるようだし、やっぱテレビでやるのはまだまだ強いと思うし

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM9f-xYJW [119.238.247.70]):[ここ壊れてます] .net
子供はむしろドラゴンボール知ってるような
平成一桁生まれの空白世代のが知らない
当事者として実感してるが

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b330-iEjh [116.64.128.188]):[ここ壊れてます] .net
映画はせめて二年に一回ぐらいにはペースあげて欲しい、流石にブロリーとスパヒは期間空きすぎだわ
アニメ超は突っ込みどこもあるけど作画良い時もあるし興行収入や人気の保温に繋がるなら、別に頭ごなしに否定するほど不快なものでもなかった

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f1b-rerX [123.198.93.111 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
てか、これリアルに超二期が難航してる理由ってモロ編とグラノラ編の地味さが原因だと思うぞ。
モロ編とグラノラ編って派手なバトルというよりはテクニカルでスピリチュアルなのばっかだしな。
特にベジータ絡みが。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/04(火) 22:31:02.60 ID:4c+B39HR0.net
>>923
今の20歳前後くらいは改や超の直撃世代だし
年齢一桁の子供も、親がDB世代なのもあって認知度高くて映画にも来てる
アラレちゃんネタすら知ってるくらい

空白世代は現在の30歳前後だな
このあたりだけぽっかり空いてる

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/04(火) 22:39:56.19 ID:SKegf/EE0.net
>>925
時系列ねじ曲げてスパヒで強化したピッコロ悟飯やブロリー出すのは?
まぁコイツらを一辺に活躍させるなら劇場版が理想だけど
いわゆるワンピにとってのレッド並に切り札だろうし

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/04(火) 22:51:01.10 ID:0k5m7NEn0.net
>>925
難航?
今はデジモンで枠が埋まってるだけだろ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/04(火) 22:57:41.00 ID:VKeLdtQB0.net
>>928
水面下で動いてるかもしれないよ。
まぁ、オレの希望的観測だけどねw

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/04(火) 23:04:33.26 ID:0k5m7NEn0.net
バンダイとしてはドラゴンボールよりも
自社謹製のデジモンの方が旨味あるだろうしね

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/04(火) 23:50:48.25 ID:pVBfmUGVM.net
東映もデジモンとかプリキュアのが旨味ありそうだよな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/04(火) 23:53:41.72 ID:W3u4kXzSM.net
プリキュアはもう下火だから無理

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/05(水) 00:01:34.48 ID:E9xV0S0Y0.net
単純にアニメはいらないって声が製作側に届いた結果だろ
今後は映画と漫画だけでやっていくんじゃないかな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/05(水) 00:30:47.67 ID:S4AhOxmMd.net
>>911
ダイは評判悪くてオワコンだろ
今月で完全に終わるぞ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/05(水) 00:31:36.40 ID:Ejqgmi9za.net
ならデジモンゴスゲの次は何やるの?ってなるわけだが
まさかまたデジモンじゃねーよな?
いい加減2期やろうや

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/05(水) 00:58:27.41 ID:Xx2f9u/H0.net
ゴーストゲームちゃんと見てる人なら分かると思うが、あれ来年の3月ではまだ終わらないと思うわ
まだメインキャラのどのデジモンも究極隊に進化してないし、そもそもラスボスも登場してない
終盤とはいえ、脚本家もまだ脚本を描いてる段階と言ってたから、おそらく来年の6月on9月までは続くかもしれん

ゴーストゲームがまだ続いてる間はDBはネトフリ独占かどうかは分からないがWEBアニメのほうをやって、その後テレビアニメ2期だと思うわ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/05(水) 01:03:01.86 ID:Xx2f9u/H0.net
>>912
ネトフリは頻繁に値上げしてるからそのうち年間料金だと3万円までいくかもしれん
まあ本当にモロ編をやってくれるなら3万だろうが4万だろうが払うが

Netflix 円安で値上げする可能性はある?
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamaguchikenta/20220720-00306510

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/05(水) 01:17:29.74 ID:8V6jdkGl0.net
ドラゴンボールをネトフリに売ったらいくらになるんだろうな、まずないと思う

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/05(水) 01:20:11.92 ID:OOocUuZG0.net
東映は野沢さんの余生とか考えとんのけ?
デジモンの究極体なんて緊急停止ボタンで阻止しちまえよ。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/05(水) 01:24:54.50 ID:x8jDUZrPH.net
>>934
元々100話予定だよ
人気があるからってダラダラ引き伸ばして脚本クオリティ下げるのは如何なものか

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/05(水) 01:46:07.47 ID:Xx2f9u/H0.net
ブリーチは海外ではディズニープラスで独占配信だけど、スパンクはブリーチについては全く触れてないんだよね
ネトフリ配信のアニメに関してはリークしまくるんだけどね

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b330-iEjh [116.64.128.188]):[ここ壊れてます] .net
>>933
アニメ版超はかなりドラゴンボールの収益に貢献してたんだろうし、そんな簡単に切り捨てて良いのかね
本命は映画にするのは賛成だけど、映画の資金調達係、新規開拓係として毎週やるテレビアニメは押さえた方が良いかなって

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMff-zbRO [133.106.255.115]):[ここ壊れてます] .net
>>926
30歳だけど小学生の時にps2のドラゴンボールZがでてハマってたわ
アニメはGTが世代?になるのかもしれないけど全然記憶ないかな
改は中学くらいか?元々ドラゴンボール好きじゃないと見ないよね

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f321-pIDl [222.10.170.150]):[ここ壊れてます] .net
界王が月をピッコロが壊したことを知っているのは不自然ではないだろうか?悟空と出会う半年前のことなので

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03ac-WSH8 [120.50.195.76]):[ここ壊れてます] .net
マシリトが外れてるんでしょ?
無能編集のボツって何が基準なんだろうね。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/05(水) 12:42:39.21 ID:F3r30p7sd.net
東映にとってドラゴンボールの儲けは不労所得みたいなもんだから感謝もしないし大事にもしないよ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53bd-OAEy [60.68.24.211]):[ここ壊れてます] .net
8時半にDBやれたら最高なんだけどな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-ZTkp [111.239.154.174]):[ここ壊れてます] .net
>>947
俺は寝坊する心配があるがこの際やるならどの時間帯でも良いわな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d36f-W8Kd [92.202.248.248]):[ここ壊れてます] .net
流石に野沢さんの年齢的に毎週仕事させるのはキツそう

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-6cr2 [126.254.137.14]):[ここ壊れてます] .net
>>920
日本が豊かになると中国が困るってんで日本政府の林ら媚中議員共に中国から地球温暖化でも何でも構わんからテレビで日本中にデマを流して日本経済を止めろと指令が出てるのよね
なので必死で勉強して良い大学へ行ったところで奨学金を返済する頃には四十路近くになってしまい結婚もできず子孫を残せなくて国は先細るばかり…セレブなら問題無し
全ては中国共産党の計算通り
いうても中国は中国で一人っ子政策とコロナ対策では大失敗しちゃったけど(笑)
でもって中国はチベットとウイグルと香港で人権弾圧をやらかして安倍さんに世界中に暴露されて世界中を敵に回したしでザマァ
オカゲで安倍さんはキンペーから恨まれて壺の濡れ衣を着せられて暗殺されてしまった訳だが…
壺教の霊感商法を潰したの安倍さんだったんだがな

そんなんなのにVジャンは遊戯王で三國志っぽいキャラを登場させまくってヒタスラ媚中ときたもんだ
ジャンプの編集者達は中国共産党からお呼ばれしてゼニーをイッパイもらったんだろうなぁ
ハニーも
鳥山先生はスパヒで特攻隊の方々に感謝してたというのに…

愚痴ってもてスマヌ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-DaKD [49.104.41.241]):[ここ壊れてます] .net
なんだろーな、嘘つくのやめてくんねぇか?
せけぇにデマ流してるって、それってなんかデータあんのか?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf0d-0cer [121.82.15.161]):[ここ壊れてます] .net
>>920
ブロリーの客層みるにキッズも普通にいるぞ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-SXc0 [49.98.72.244]):[ここ壊れてます] .net
番組スタッフ「みんな何が今一番好きなの?」
キッズ「ポケモン!」
キッズ「呪術廻戦!」
キッズ「ドラゴンボール!」
番組スタッフ「えっ鬼滅とかじゃないの?」
キッズ「ちげっ」

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd5f-kxt8 [49.105.100.17]):[ここ壊れてます] .net
王林と子供の会話使って
キメオタ呼ぶのはやめなさいw

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-X4ao [106.128.159.66]):[ここ壊れてます] .net
こういうことをいろんなところでやってるからドラゴンボールの評価が自分の評価と思ってるおじさんは嫌われるんだよな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf0d-0cer [121.82.15.161]):[ここ壊れてます] .net
webでもなんでもいいから早く新作やれ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hd7-GPFB [210.199.227.150 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
ファン「DB!DB!」
東映「ぐわーっ、お腹の調子がー!」

今の東映はミスターサタンに見える

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa97-scJA [106.155.2.205]):[ここ壊れてます] .net
サタンなら最後には「そうだ俺がアニメを作ってやるからお前らも力をかさんか!」
って言ってくれるさ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-X4ao [106.128.157.91]):[ここ壊れてます] .net
新作は漫画だけでいいだろ
アニメはやったらどうせボロカスに叩くだけなんだし

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8374-hXXO [114.185.109.45]):[ここ壊れてます] .net
なぜ?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-vUKg [106.130.103.28]):[ここ壊れてます] .net
そりゃ、鳥山先生が描いているというだけで崇め奉る層が一定数いるから…

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf0d-0cer [121.82.15.161]):[ここ壊れてます] .net
>>95
前ならともかく今はそんなガイジ消え始めたしええやろ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 73bd-RG7f [126.29.216.25]):[ここ壊れてます] .net
アニメは鳥山どうこうよりクオリティに言われてるだろう

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 73bd-RG7f [126.29.216.25]):[ここ壊れてます] .net
漫画版も言われている

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b330-iEjh [116.64.128.188]):[ここ壊れてます] .net
>>959
むしろ漫画が一番採点厳しいだろ
アニメは基本団体戦で新旧共に有能無能入り乱れてるけど、漫画はとよたろうと全盛期鳥山明の個人戦になっちゃうから優劣つきやすい

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-iPUH [106.128.110.249]):[ここ壊れてます] .net
>>914
>>955
こいついつものチョンピ信者だろ

つか前スレで「ドラゴンボールファンが他作品叩きしてるー」って言ってた奴だろ

そりゃドラゴンボールの新作アニメがやれば今でさえチョンピに対してドラゴンボールの圧勝なのにアニメが始まったら益々差が付くんだからチョンピ信者からすればアニメやってほしくないわな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp77-9dGX [126.157.62.71]):[ここ壊れてます] .net
>>952
逆にキッズが中心だよな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf0d-0cer [121.82.15.161]):[ここ壊れてます] .net
>>967
さすがに現役のが多いやろ
文字通り数が違う

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-DaKD [49.104.6.164]):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/nIHiGDy.jpg
https://i.imgur.com/2KhUjut.jpg
https://i.imgur.com/wfFNKE1.jpg
https://i.imgur.com/yZoxrir.jpg
https://i.imgur.com/UDn01eJ.jpg
https://i.imgur.com/11mMpku.jpg

全盛期鳥山の絵を他人が描くってこれくらいのレベルでようやく互角ってことか?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMff-w7wO [133.106.226.252]):[ここ壊れてます] .net
2兆
じゃねーよw

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f64-k64j [221.188.41.240]):[ここ壊れてます] .net
模写はわりと得意なんだけどドラゴンボールの絵ってホンマ画力問われる気がするわ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf0d-0cer [121.82.15.161]):[ここ壊れてます] .net
言うてとよたろうかなりうまなってるやろ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-DaKD [49.104.6.164]):[ここ壊れてます] .net
まあここやツイッターで理想のドラゴンボール評論家気取ってるオッサンより人生成功してるわな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef74-KQ/N [223.217.16.195]):[ここ壊れてます] .net
ファイターズでビースト、オレコロを出してくれ
セルマックスは無理か

マブカプシリーズのアポロカリスやオンスロートを真似れば・・

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef74-KQ/N [223.217.16.195]):[ここ壊れてます] .net
アポカリプス

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fed-XIp4 [221.246.111.250]):[ここ壊れてます] .net
とよたろうは上手くなったところで連載当時の鳥山の足元にも及ばない
画力だけでなく構図とか全てがハイレベルだったからな
漫画なのにアニメより戦闘面白いって冷静に考えて頭おかしい

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMff-w7wO [133.106.226.252]):[ここ壊れてます] .net
イラストだけじゃなく漫画のうまさも鳥山にはあるからなー

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-iEjh [106.131.110.20]):[ここ壊れてます] .net
まぁ大成してる漫画家の絵は個性的な上ハイレベルだから他人が真似るのはムズいんやろな

ガチ見分けつかないレベルを挙げるなら、ヒロアカカイジスピンオフの人やブリーチ絵のガルパン本の人くらいか

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73bd-ufYE [126.13.38.196]):[ここ壊れてます] .net
次スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1665060502/l50

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef74-KQ/N [223.217.16.195]):[ここ壊れてます] .net
今まさに第六宇宙の地球になりそうだが大丈夫じゃなさそうだな
アメリカも対抗してB52をついに動かした
鳥山さんの映画もこれまでか

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp77-gPz8 [126.205.140.205]):[ここ壊れてます] .net
>>961
でも鳥山が関わらず成功したケースってあんま無いし
てか思いつかない…

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp77-gPz8 [126.205.140.205]):[ここ壊れてます] .net
>>969
最後のブラック上手いな
でもやっぱり本気の鳥山絵とはどれも比較にならないよ
原作の扉絵はやばかった
鳥山は構図やシチュエーション選びがセンスの塊なんだよ
絵柄は漫画っぽいが骨格や姿勢がリアルで整合取れてる感じ
もっと重要なのは一枚絵ではなく、コマの連続展開でアクションを見せていく時のわかりやすさ
描きたいものや描きやすいものを描く趣味人とは異なる
とよたろうは一枚絵では当時の鳥山絵とあんまり似てないけどアクション表現はグラノラ編で大きく進化した感じ
十分だと思う

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 14:39:26.36 ID:RQHf2SF70.net
鳥山先生がもう自分で描かないんだから仕方ないよな。とよたろうはよく頑張ってる。
鳥山絵好き集めてアシスタントにして分業してもいいと思う。鳥山先生がチェックしてるならもういいや。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 15:19:42.25 ID:RQHf2SF70.net
>>969
アニメだと作画適当に見えて、これはとよたろうの絵が問題なんか?とおもってたけど漫画のほうはぜんぜん上手いじゃん。やはり戦闘中画力は鳥山先生には劣るけど。
これからも鳥山先生には新キャラのデザインだけはしてもらってとよたろうにはしっかり上手い漫画描いてほしい。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 16:05:15.95 ID:XsAGB648a.net
とよたろうがドラゴンボール引き継ぐんだから、とよたろうにどんどん話も絵も書いてもらったらええねん

グロノラはほぼとよたろうらしいけど、我儘好評だし、これ出したおかげかそこまで叩かれてないやろ?

結局ドラゴンボールは破綻しない程度のストーリーとカッコいい形態があればええねん

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 17:00:28.10 ID:847yjFlT0.net
どちらかというと今求められているのはアニメ映えだと思う
だからといって鳥山が完全に関わっていませんってなると人気は一気に落ちるんだろうなって思う

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 17:04:04.53 ID:Nxjn9ewg0.net
鳥山明ノータッチの新形態それ即ちAFだしな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 17:39:30.39 ID:XsAGB648a.net
自分は鳥山関わらなくなっても追いかけるつもりだけど、実際鳥山関わらなくなったら売上とか落ちまくるのかね?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 17:48:05.10 ID:D+L5y+e4a.net
>>988
俺も追いかけるつもりだけど、鳥山が表舞台から身を引いたとて映画や漫画がつまらなくなるとは思えないんだよな
だってスパヒは鳥山案だとピッコロのみ主人公で悟飯はほとんど戦わない感じになってたらしいじゃん
伊能が悟飯をねじ込んでくれなかったら爆死も爆死だったろう

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 17:52:17.84 ID:5Gkukyac0.net
スタッフがシナリオ考えてもアニオリか昔の映画みたいになるだけだろう

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 18:08:45.83 ID:XsAGB648a.net
>>990
漫画超あるからそれをアニメ化すれば

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 19:03:14.57 ID:rcnKrFjha.net
GTもヒーローズのアニメも面白くないしなぁ
鳥山がいなくなったら自分は退くわ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 19:05:03.40 ID:AEJOUJgt0.net
>>989
それはずっと同じじゃん。基本的に出すキャラはドラゴンボール室?が主導で決めてるし
問題は同じキャラを使ったとして、鳥山無しでブロリーやスーパーヒーローみたいな映画作れるかって事じゃね。
完全監修だからビジュアルもキャラデザも脚本も鳥山が原案な訳だし

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-ZTkp [111.239.154.174]):[ここ壊れてます] .net
>>993
その辺も大丈夫だと思うがな
ブロリー第一作目やGTなど、スタッフだけでストーリーを考えてる作品でもある程度評価されてるし

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-mHUo [106.131.38.130]):[ここ壊れてます] .net
先生とスタッフ二人三脚で良い感じの落としどころを探り続けて欲しいね

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 23:46:49.83 ID:mf2DT8HK0.net
>>994
まず作画や色彩がどれも良いからなこのころのドラゴンボール
セル画時代の作品だからどうしてもそっちと相性が良い

新ブロリー辺りからようやく良い感じにドラゴンボールの絵になり始めた、まぁ超も作画良い回はあったんだけど

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 23:51:15.42 ID:k7UsH3Ie0.net
チチに関節決められてるところとか草生えたけど
あとでするっと抜けてるところを見ると
抜けれるのに大人しく関節決められてやってるんやなって
悟空さ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa72-sWc8 [111.239.154.174]):[ここ壊れてます] .net
チチもある程度強いからな
戦闘力は130くらいあるらしいし

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-R9KU [49.104.11.140]):[ここ壊れてます] .net
通常時の悟空って戦闘力数桁くらいに抑えてるだろうし、そりゃ戦闘力コントロール出来ないチチの関節技は効くだろう
コントロールしなかったらツッコミ目的のひら叩きですら致命傷になるのは原作で立証済みだし

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5674-O9y3 [223.217.16.195]):[ここ壊れてます] .net
130だと月破壊できる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200