2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リコリス・リコイルは監督が真島でやりたい放題糞アニメ13

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アンチスレで御座います。次スレは>>950がスレ立て願います。
アニメ公式:https://lycoris-recoil.com/
公式Twitter:https://twitter.com/lycoris_recoil
公式Pixiv:https://www.pixiv.net/users/83515809
Webラジオ:https://lycoris-recoil.com/radio/
喫茶リコリコHP:https://lycoris-reco....com/cafe_lyco_reco/
喫茶リコリコTwitter:https://twitter.com/LYCO_RECO
アニメ公式(EN):https://lycorisrecoil.com/
公式Facebook(EN):https://facebook.com/lycorisrecoil/
※前スレ
リコリス・リコイルはテロリストの目的が打上げ花火だった糞アニメ12
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1664114112/
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ここは大団円を迎えた糞アニメを馬鹿にして信者も咎めるアンチスレなんで、前向きなご発言は本スレでお願いします

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
分かりやすいステマ

https://i.imgur.com/GzHWBeW.jpeg
https://i.imgur.com/WLw7zpX.jpeg

アニプレの過去の事件
https://w.atwiki.jp/antimadoka/pages/29.html

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
850 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2022/09/12(月)
本スレ民「スレ進みすぎ人気の証拠だなアンチ悔しいねww」
ワイ「ほーん、人いっぱいいるんやろなあ」必死チェッカーポチッ

レス数上位30人辺りまで全部リコリス

ワイ「えぇ…」

https://i.imgur.com/ifSDaBH.jpeg

雇われが工作レス大量投下しとるだけやないか

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
64 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2022/09/21(水) 23:39:58.13 ID:o75K+geB
小島のサイバーパンク感想
https://i.imgur.com/IZdpJ7y.jpg

小島のリコリコ感想
https://i.imgur.com/kVmt9SZ.jpg
https://i.imgur.com/3fupfIC.jpg

小島秀夫さんは要注意ですね

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>1
乙、ちさまじは純愛
https://i.imgur.com/iuY6zun.jpg

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
オリアニの円盤1巻初動2万枚超えは2012年のガルパン以来10年ぶりってマ?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>5
たぶん小島はそのうちアニメ作るよ
擦り寄ってる最中なんだと思う

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 09:08:04.75 ID:55L+iRK70.net
>>7
いや2016年のユーリが5万超えてるやん

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 09:41:29.18 ID:xGvD7XHS0.net

スレタイ真島が志々雄のコスプレして生き長らえた糞アニメでも良かったかな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 09:52:09.17 ID:8c+MuiHq0.net
>>10
おもろいww

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 09:56:05.42 ID:ZvxH8pkB0.net
Q:DAぶっ潰すために真島は何したかったの?
A:花火

Q:あんだけの事があったのに影響なし?
A:リコリスは目立つバカ制服でいつも通り活動してるよ

Q:銃バラ撒きがあって民間人射殺があって全国でリコリスが不審な行動してるのにドッキリで済ませられる?
A:国民はそれ信じる脳味噌らしいよ

Q:千束の銃弾かわす能力、真島の異常聴覚は?
A:一斉射撃しようがかすりもしないけど遥かに遅い真島の打撃普通に食らうよ、銃声キツイけど手榴弾の爆音平気だよ

Q:吉松何がしたかったの?
A:リコリス現役残り1年しかない千束に何故か人殺しさせたくてしょうがなくて自分改造までしちゃったよ

Q:千束吉松を殺して生きるかの葛藤どうなる?
A:本人の意思関係なく勝手に手術されるよ

Q:真島の生死は?
A:ワープするしムウラフラガ並に復活するよ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 09:58:09.30 ID:ZvxH8pkB0.net
YouTube
批評座談会〈リコリス・リコイル〉 9/27

成馬零一「パトレイバーを美少女レイヤーでやってるのが面白い」 
石岡良治「真島連打で評価下がってます」
吉田尚記「ストーリーどうでもいいんだなと思った」 
宇野常寛「ストーリーのガバガバさ。もうちょっとちゃんと作るべきだったと思う」
  
アニプレに近い連中からもボロクソでワラタ。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 10:00:50.83 ID:q9tqdjR/0.net
>>13
この手の人だったらエンキスのほうが評判良さそう

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 10:33:05.88 ID:zTpmtiI60.net
>>8
小島はただのミーハーだろ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 11:45:29.45 ID:2eTvfqOy0.net
>>13
ごちうさと同系統のアニメに何言ってんだよwって信者は反論してきそう

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 11:49:21.08 ID:ZDnPSHoj0.net
配信ランキング見るとこれは最高3位
着せ恋が最高5位でパリピ孔明が3位だからそこまで凄い人気って訳でもないんだよなー

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 11:52:14.55 ID:q9tqdjR/0.net
無料分しか聴いてないけど前半部は何いってんだこいつらだったけど後半部分はなかなか共感できた

キャラや見せ場(あんこ)活かしたいならちゃんと皮(ストーリーや脚本)もちゃんと作れには完全同意
真島の立ち位置が振り切れてなくて中途半端で何したいのかわからんけど一応声優の演技のおかげ
制作の熱意は伝わるけどその辺が空回りというかものすごく中途半端2期は確実に失速するって部分もわかる
これ有料部分だとそこそこボロクソに言われてるんじゃないか?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
最後のたきなが沖縄に行くくだりがちょっと分からんかった
ミカのセリフからたきなへのサプライズ(仕事だと思っていったらターゲットはちさとだった)かと思ったがたきなは驚くわけでもなく
あれなんだったんだ?
ちさとの事をターゲットとぼかしたのは何の為?休憩時間を狙えとかどうとか、視聴者向け?
なんかどっちつかずの中途半端な演出だなと思ってしまった

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>19
千束になんで場所わかったと聞かれてたきながスマホの写真見せてたでしょ
1話か2話で千束たちが護衛した女性の沖縄旅行の写真
それの背後に千束が写ってたから

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そもそも何者か分かってないターゲットをどうやって殺すねん(なんで殺さないといけないことが分かっとんねん)という話になるから、ターゲット云々は単純に視聴者を騙すためだけの会話だね
二人が会ったときにいきなり意味もなく撃ち合いだすのが混乱の元かもしれない
セックスのメタファーなんだろうけど、べつにあいつらってそこまで親しくもないし

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ていうかこのアニメ本当に円盤2万枚売れたの!?
年々円盤売上落ちてる中で数字が異常なんだよな
配給元が買い占めて売上操作してるとしか思えんくらい

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>20
そうそう
後で分かるんだけどね

>>21
まぁそうなんだろうけど
なんだか流れが下手糞だなと思ったの

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
こんなガバガバ脚本でもキャラデザがブヒれて百合豚に媚びれば2万枚売れるんだとわかってしまって泣いてる

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
これも結構興味深かったら前スレからコピペ

81 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で Mail:sage 投稿日:2022/09/27(火) 09:44:21.25 ID:Vp4/xgI9
ファンから「真島と千束の間接キスどういう意図で入れたん?」とリプされたら進次郎構文みたいな言い流れしてたり何かもう哀れ

「描写には様々なレイヤーがあります。千束や真島の行動意図、作品上の意味付け、メタファー、あるいは作り手の意図とは無関係に生まれる意味。千束と真島は観客を意識した行動をしてるわけではありません。そこに意味を見出すかは観る人それぞれかなと思います。僕らとしては、解釈を開放しています」

https://twitter.com/kanedanova/status/1573915187664801792?s=21&t=roTcHbLcIjP0M_vVvls9ig
(deleted an unsolicited ad)

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
リプ欄荒れてて笑うわ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>25
全然答えになってねえ
舐めてんのかこいつ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
「『SNS上の画像』の『銃取引』から始まった話」を、銃取引の話の回収を諦めて前者のSNS上の画像の天丼で締めるっていうチョーおもしろいやつだぞ

無理やりそのシーンまで繋げるために、
理由もなく病院から抜け出させて監視の目にかかることなく公共交通機関を乗り継ぎ、第四の壁を超えて視聴者の方に向いて依頼という形で話が進む足立マジック

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
「二人の時間、選び取る未来」←???
「バディもの」←???
最終話見終わったあとに、なんか変な気分にさせられた感じがしたけど、この作品見た事による消化不良感だったって気がついた。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
PV第3弾の「最後まで2人で」ってのもたきなを除け者にし続けた10話以降を見た後だと意味不明
「最後だけ2人で」の間違いだろってツッコミたくなる

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>22
アニプレ作品は内容の割に円盤売上数字だけは高い気がする
ハイスクール・フリートもキャラ大杉でストーリーもガバガバだったのに、
円盤1巻が8000越えという不自然な数字を叩き出していたし

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>25
進次郎ってかルー大柴とか小池百合子みたい
カタカナ使えば頭いいと思ってる頭真島だわ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>25
これで誤魔化せると思うところがまた頭の悪さしか感じない
つまり根本的な想像力の無さ
何がどの様に伝わるかについて思いが至らない

このレベルの人間がこれだけの規模のアニメ脚本を任されるって業界としてヤバいだろ
当然後半の失速は円盤売上にも影響すると思う
アニメ会社も売るつもりで作ってんのか、ゴミ作るつもりで作ってんのかどうなんだ?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
社会派アニメとしてもダメ
ディストピアアニメとしてもダメ
ガンアクションアニメとしてもダメ
百合アニメとしてもダメ

全方位で見てダメなんだよなぁ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アンチスレで質問するのもなぁと思って本スレ行ったらまーだ関節キスの件で延々やっててどうでもよくなったわ
ああいうのが喜ぶアニメなのね、了解終了

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>25
朝凪が「これは純愛です」って言ってる的な
なんか作り手の立場からの発言っぽいこと言ってカッコよく装いたいってニュアンスは掴めた

でもああいうの形自体はちゃんと作ってる人が斜めから解釈し直して言うっていうちゃんと意味のある発言であって別にそれっぽいこと言ってるわけじゃないんだが

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
監督よりも一番やばいかも
脚本がダメって作中一の癌だったのによくこんなドヤれるな

監督=真島なら監督が可愛い子とジュース飲み合いっ子したかったという願望?
おえー吐き気が…

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>33
ゴミを売るつもりで作ってるに決まってるだろ、いい加減にしろ
統一教会の置物に美術的価値がないのと一緒

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>38
ただ絵だけはいいんだよ
程度の差はあれ、なろう発とか
アニメ業界って絵だけはいいゴミを延々と量産し続けてんだよね
ホント不思議

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
もっとシンプルに真島とちさとが友になる未来もあったかもしれないとかでいいのに
なんで無駄に言葉を尽くして複雑怪奇にするかな

って書いてて思ったけどこれまんま本編への批判みたいだな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アニプレみたいな奴らが作る粗製濫造の悪貨に良貨が駆逐されていってて、絵だけのゴミで満足するガイジ達が囲い込まれてる状態なのかもね
まともな客はもう逃げてる(アニメは子供のものだと思って卒業したと思っている)ような気がする

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あんまり言うと陰謀論に頭やられた人間見たくなるから話伸ばしたくないけど
円盤の売上が振るわなくなったこの時代にキャラの見た目が可愛いと作画がいいの2つの強みのみでオリジナルアニメが円盤売上2万枚は正直異常だよね

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
キャラデザも絵柄も構図も動きも良くてシーン単位で切り取るとエモいことやってるから2万枚は妥当な数字だと思うぞ
元アニメーターが総監督やってるだけに1画面に3以上情報を書き込まないとかのイラスト的な基本はほぼ完璧に守ってるし、この角度から描けば動きがダイナミックに見えるとかの絵的な作法はちゃんと守れてるんだよこれ
イラストとアニメは違うって部分で大失敗してるけど

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
よく最初は全然期待されてなかったとか言ってる人いるが、最初から売る気満々にしか見えなかったがな
各方面から不自然なくらい持ち上げられてたし
ただこの2万を維持できるのかはわからんがな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アイドルも歌下手でも見た目よかったら売れるしそんなものなのかもね
そうして糞アニメが量産されるのはまだしも信者の声がでかいのが気持ち悪いな
○○超えだの覇権だの

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
初めて1話見たけど金髪女の人を舐めた態度がウザくてやめた

作画とアニメーションが小ぎれいなら覇権アニメなのか?
もう見れないからどういう部分が面白いか聞かせてほしいね

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>13の気持ち悪い自称評論家ですら「"話題になってるから"オレたちが観てケチつけてやろう」ってスタンスだからな
アニプレが着けて回った火に次から次へとイナゴが群れてくるだけ、ステマを法規制しないともうどうにもならん

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
芸能界と変わらないよな
大手事務所のゴリ押しとステマで無理やり売れっ子を作る

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
誰に売れたのかさっぱりわかんね
馬鹿高い壺や経典みたいな売り方でもしたのだろうか?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
なーにが真島だよ
しまじろうみてえな名前しやがって

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>25
  単に千束にとっては良い世界でも真島にとっては甘すぎるってメタファーにすぎないと思う

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
■2022年夏アニメ1巻売上
23,383 リコリス・リコイル
**.327 東京ミュウミュウ
**,187 転生賢者の異世界ライフ 第二の職業を得て、世界最強になりました
 
 
■2022年アニメ売上げランキング
23,383 リコリス・リコイル
21,576 ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 2nd Season
12,450 その着せ替え人形は恋をする
10,321 プリンセスコネクト!Re:Dive Season 2
*8.346 SPY×FAMILY

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
終わり方に関してはエンゲージキスのほうがマシだったな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
こういうのって円盤買ったって嬉々として自撮り貼るやつがいそうなものだけどそういう輩が全然出てこないな
2万以上売れているなら何人も出てきそう
ってかほかアニメより画像とかツイとかガンガン貼っている奴がスレに多いから余計に多くなると思ってるけど・・・
まじめに何処の層ががってるのかさっぱりわからん

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
だから今は動画配信が主流で円盤は売れない時代なんだってば
円盤とか嵩張るしたまに観るくらいだったら月額の動画配信で十分なんだよ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
https://twitter.com/oiun461/status/1574741233045368832?s=21&t=QHQCNWumO3fAUzpJkHcceg

これ大問題だろ 脚本やってるのがこう言う奴だから
終盤の意味不明な千束の行動も
真島が謎に生きてるのもこれで説明がつく
ギャグアニメみたいに人が悪役が死なないアホ作品になっちまった
話の本筋を無理やり捻じ曲げてHL恋愛させるために
(deleted an unsolicited ad)

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今の時代、円盤の売上でマウント取るとかアホの極み

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>22
2万ってそんな凄いのか
いやまぁ3話までの勢いからしたら当然やろ
小説なんか発売前に10万部売れたんだし

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>25
これたぶん外人はGoogle翻訳してもメチャクチャになるから何が書いてあるかの意味自体はわかってないだろうな
こんな意味不明の言い訳をしてること自体がバレたら本当にマジギレするぞw

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>58
それ売上じゃなくて発行部数な
意味全然違うから
あと10万部はクソ雑魚

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
メインキャラ2人が可愛くて、まわりのくるみやミズキとかも不快にならない程度に彩りをくわえてて
「こういうのでいいんだよ」な層がみんなで盛り上がれそうかも
ってSNSとかで「御輿を担ぐ」アニメとして最適だったんだろうな
キャラ可愛くて絵が綺麗でやりとりが楽しければ、ストーリーの整合性や脈絡は気にしない、気にならないっていう層が円盤を買う
リコリコのBD買ったぜってみんなで盛り上がりたいってのが要因の一つ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まさかとは思うが「円盤2万枚刷ったよ!んでとりあえず自社で買い取ったんで売上2万枚ね!欲しい人やお店があるなら卸すよ!」って事は無いよね?
人気だから買うって層は一定数いるんだし販促活動としてはAKB商法で実証されたように合法かつ一定の効果はあるんだけどもしそうだったら嫌だなぁ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>24
マジで買った円盤を神林に叩き返して金返してほしいわ
百合豚なめんな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
グリッドマンやダリフラのクソっぷりを感じさせるものがある
きちんと話が展開して折りたたまれるであろうという前提で見ている序盤は面白い
でも、その面白さは脳内期待を込みにした面白さなのであって
そんなものは幻想でしかなかったことが露わになると一気に評価は落ちる

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まぁ、その作品が刺さるかどうかは、個人の育ってきた環境によって変わる。
子供の時駄目でも、大人になって観たら刺さる事もある、みたいな事、
庵野監督もインタビューで言ってるけど、
プロが作った作品として、ある程度の最低限の作り込みは必要だなと、リコリコ観て思ったよ。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
神林脚本担当話
4、8、9、10、11、12、13
戦犯見つかったな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
で、原案アサウラと監督足立のどっちが戦犯なのよ?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>66
1〜3担当の神はどこ行ったん?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>54
イベチケともどもすごい勢いでヤフオクに半額以下で出品されてるから買って後悔した奴多いのかなと思った

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>67
演出、監督、脚本すべて素人のただの絵描きの足立を監督・シリーズ構成を据えるという無茶な企画にOKを出したチーフプロデューサー三宅将典が一番悪い

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ビッグバジェットの商業アニメで初監督、初脚本を手がける前に
ゲームの脚本や構成を何本かこなしてからとか出来なかったのか…
扱いきれない設定も展開も未消化のまま映像化しちゃったとしか思えない

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>67
全員
強いて言えば監督とシリーズ構成やった足立

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
千束さ、ベッドで目覚めた時に尿道カテーテルを引き抜く描写がなかったよね?
SAOでキリト君がベッドで目覚めた時もだったけど

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>68
1~2話は足立3話は神林とは違う人
最終的に判断するのは監督だから監督が悪いけど脚本のK林はかなりの戦犯ではある

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
たきなと千束のディストピア社会の中で居場所を作るという物語としてまとまってないのが一番アカンのよな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>75
それだ。
多分そこがシッカリやれてたら、
俺もアンチにはならなかった。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
真島「しねええ」
千束「やばい」
たきな「助けに来たぞー」
千束「助かったー」

これ何回繰り返したと思う?6話でやって11~12話・13話で同じこと繰り返してるの笑っちゃうでしょ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>74
三話脚本はビルディバイドで数話しか担当してなかったのに話題になった神
枦山大先生 脚本的には新人に近いらしいけど全話この人に担当して欲しかった
K林はリコリコが話題になったのを知って知り合いのコネで無理やり入り込んできた

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アサウラは元になった企画の話を書いてただけで、リコリコ完成品には大して関わってなさそうなのが見て取れる
脚本経験あるんだから、ガッツリ関わってるんなら一回ぐらいは担当するでしょ

>>68
比較的よかった序盤の脚本が足立自身だからって足立の話が面白いということは意味しないよ
全て構成である足立が決めた話だし、脚本を任せたのもおそらく足立でOKを出したのも足立なんだから

特に1話は原案にあった内容に足立の魔改造を加えてそのままやってそうだしね
リコリコが闇組織にしか見えなかったり、後の回ではちさとの正体を知らないことになっている刑事が当然のように危険な仕事を依頼してきてたり

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
序盤はまだ、まさかここまでガバガバ設定とは思ってなくて、後で説明があるんだろうなという前提で見てるんだよな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
序盤も十分糞でしょ
制服が迷彩になるとかいうあまりに無理矢理な理由付けでああこれ糞アニメだなって思ったもんだわ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ほんとそれ
後で説明があると思ったから最初の数話は見ていられた
だんだんと伏線回収どころか余計広げてくるし雑な展開ばかりになって初めて糞と確信できたが、その時にはもう覇権扱いで取り返しのつかない事態

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
前振りに何もオチを付けてないからどうしようもないんだよね
別に序盤が面白いわけではなく、面白くなるかもしれない可能性が残っていただけ

俺はガバガバな部分を適当に流すんならそこは見逃そうと思ってたけど、自分からガバ穴を広げていくんだもんな
百合をやる気がないのも3話の噴水で判明したし、アクションをやる気がないのも4話だか5話だかの地下鉄で判明したし(2話の歩き避けの時点で気づくべきだったが)、それ以降は完全にバカにする目的で観てたわ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
1話から嫌な予感したよね
銃器・ガンアクションの監修入れてるんです!とかドヤ顔宣伝してたから楽しみにしてたのに
いきなりしょぼかったから

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アクションがしょぼいとは思わなかったけど他の人も言ってるけどグリッドマンやダリフラみたいな
意味深なことだけ言い続けて好き勝手やって最終回まで何も話進まない系アニメかなとは思った
まさか最終回までこんなんになるとは思わなかったけど

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
銃器デザインとかいう謎の役職があるわりに主役の鉄砲がエアガンの丸パクリだしな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
悪の華くらいどこに見所があるのかわからんもんでなきゃクソアニメでも円盤買う奴は買うよ
しかもあれだけステマして有名になったんだから何も不思議ではない

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>56
クソリプ送りまくったとかではなくて不満漏らしたらブロックなのか
これじゃあ「真島よりたきなの方が先に間接キスしてる」だの「千束は真島の事何とも思ってない」とかフォローしてた豚の負けじゃん

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まだ言ってるのか百合ガイジ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>56
客商売の奴がよっぽどの誹謗中傷食らった以外でブロックだのするっていうことのデメリットすら理解してないということは
本当視聴者のこと考えずに作品も作っていたのだろうなと思うよ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
何故ヒットしているのかよくわからんが、
軽音キャラがアクションしてる所が良いのか?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
円盤売上2巻からどうなるか見物だな
めっちゃ減りそう

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>85
グリッドマン円盤揃えるぐらいには好きだけど元の特撮知らないとわけわからん箇所多すぎるのと、肝心の六花と裕太の過去についてボイスドラマ任せにしてたのはダメだった
ダイナゼノンはいろいろ地味にはなってたけどその辺の反省は活かされてたと思う

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
リコリス釣って車で轢いて拳銃でのハチの巣にした次の回でスマホ回収したけどDAのアジトわかんねー
とかやったの本当に笑えたな
そもスマホからDAのアジトを探せるって根拠が意味不明だし
適当にその辺の半グレでもおとりにしてGPS発信機でも取付けるなり拉致って拷問すりゃ良いじゃん
短絡的に撃ち殺すとかアホだろ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>94
せめて尋問はするべきだよな
ただショッキングなシーン入れて「これは他の萌えアニメとは違うんだ」的な狙いを感じたけど
結果ただの萌えアニメ未満になった

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
その辺り、ハッタリの効いた見栄え優先の演出で、リアリティとか皆無なんだよね。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>94
このあたりの残虐かつクソアホなムーブのせいで萌えアニメとしても真面目なアニメとしても落第した感があるね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
戦犯という意味ではクソ脚本のうち演出でカバーすればどうにか出来た部分も
素人みたいな演出しちゃってクソシナリオのまま垂れ流し状態だったし
なんか出来上がった脚本をもとにストーリーボード作って並び替えて話を組み立ててブラッシュアップするって程度の工程すらアウトプット見る限りやってる形跡ないし
脚本って言うほど戦犯じゃなくあくまで監督に責任いくと思うぞ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
「シリアス嫌いな奴が叩いてる」とかいう見当違いな豚がいたが
設定やキャラブレブレのままシリアスやると滑稽になるんだよね

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あー、つい話が糞だとすぐ脚本ガーって考えちゃうけど、アニメって共同制作だから頭の監督のポジが一番重要なのね

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ホントの致命傷は13話だろ
結局真島は何がしたかったのかイミフだしキャラ付けもなんだかふわふわしすぎてたきななんか主人公枠なのに空気とか前代未聞だろ
チサトも結局信条ブレブレで金髪ホモは無駄死して黒人ホモは騙すなら味方からみたいな何が狙いで足引きずって身障のフリしてたんだよwってなったし
後半南国ターンはシャブでもキメてたのかと疑いたくなるデキだし

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>77
最後に失敗して千束が死ぬ路線ならそれまでの数回が「どうせまた助かるでしょ」のどんでん返しとして機能してたかもな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
「バディが助けるってシーンをやりたかった」
重要なので2回やりましたって感じだな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
予約キャンセル出来なかった奴が円盤割る画像とか出てきたりして

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
僕古谷伸之
今季の派遣はラブライブスーパー銭湯

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そりゃ監督は製作軍の指揮官だからな
多少一部部隊がヘマをやったところでフォローするように采配できていれば
軍の崩壊や作戦の失敗は最小限ですませられた

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ジャイアント・キリングってサッカーアニメは、監督ポジ視点のアニメで面白かった。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
地味に音響のセンスもあんまない
最終話でよくあるOPを挿入歌にするパターンのやつだけど
わちゃわちゃしてる盛り上がりのないシーンであんな使い方よく出来るなと思った

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
というかこれの場合は監督=シリーズ構成だからね
インタビューに見える性格的に、自分より格下の連中に作家性なんか出させるタイプにも見えないし

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
監督が真島でやりたい放題
の割に何がやりたかったのかがよくわからないまま終わったアニメ

その場の思いつきだけで話繋いで作ってる様にしか見えない

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
俺が真島だ、

お前も真島だ、

俺達が真島だ、

のやりたい放題アニメ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>111
それでやっと真島の瞬間移動とえんくうぼくから落下しても死んでない理由がわかった

あいつアラン機関が用意したクローン体なんだよ
だから電波塔の真島とえんくうぼくに現れた真島は別の個体だし
何か生存しちゃってる真島も別個体

エコーロケーションなのに瞬間移動みたいな描写になってたのも暗がりに真島が3人くらい同時にいたからだわ

ちゃんとこのアニメ考えて作られてたわ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
真島『オレ、多分三人目だから』

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
敵や悪人や罪人は人権無視して殺しても良いという差別や厳罰などの人権軽視を煽る危険なアニメ、
ネトウヨにウケそう

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
モブリコも平気で殺してるのを忘れるな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
結局監督のmixiにあったというネトウヨ日記は表には出てこないのか

117 :邪悪の救世主:[ここ壊れてます] .net
>>115
ようは主人公と親しい人さえ良ければそれで良いという自己中心的な世界観と思想のアニメ、
そういうエゴイスト思想はネトウヨレイシストやネオリベ自己責任論者にウケそうだ

118 :邪悪の救世主:[ここ壊れてます] .net
>>116
何それ?本当に監督はネトウヨの差別主義者なの?
嘘かもしれないけどもし事実なら人として終わってんじゃん

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そんな確かめようもないことを相手が叩けるってだけで真に受けるのは当のネトウヨと大差ねーだろ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アンチスレにもよく現れるコレの序盤持ち上げてるやつって結局ただの百合豚だろ。百合ってだけで評価がゲロ甘になる馬鹿ヲタクが脳を溶かして尊い尊い言ってたんだろ?
幸い俺は百合とかいうクソウザジャンルになんの魅力も感じてなかったから比較的正常な評価ができたよ。少なくとも設定面は1話2話の時点でゴミカスだってわかるだろうに。
世界観が現代日本の風刺だどうだって御高説たれてたアホは今頃息してるかな。
ちさたきの関係性どうたらも結局上っ面だけのきゃぴきゃぴしかしないっての見え透いてたし、実際その通りだった。抱っことか、さかなーとか、じゃんけんもそう。みーんな上っ面だけ。それがヲタクが好きな「萌え」や「百合」ってやつだから需要にはあってるのかなw
バディとしての相互信頼関係みたいなのなら見たかったけどま、百合豚にゃ無理。馬鹿ヲタクが好きな「百合」とは異なるものだから。
てな感じで、まぁ前半ですら大した評価点がないのよね。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ワンダーエッグプライオリティを思い出した
なんでアニオリはどれも終わり悪くてガバガバばかりなんだ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アンチの信者批判は分かるけど信者がアンチを敵視して「俺はガバガバとか気にせず楽しめた」「失速してるとか言ってる奴は〜」みたいな意見は全然楽しめてないどころか内容がなさすぎて外に目を向けてるようにしか見えない

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
俺は描写のリアリティは別にどうでもいいと思ってる(超展開でも面白いもんは面白い)
問題はキャラの言動と思想(らしきもの)が全く整合性なくて糖質みたいになってることに尽きる

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
その作品世界で筋が通ってれば良いんだよね
たったそれだけすらできてないのがこの作品だけど

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
爺が主な利用層の掲示板だけあって
ウヨガーマンがどこにでも現れるな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いうてこの作品の場合タイトルがまずLとRだし真島ゴリ押しといい原案との相違といい狙ってるだろ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
百合厨釣ってちさまじとかやりたかった時点でこの作品はおしまいだわな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
自分から触れなくていい部分に自爆特攻してくるのがリコリコ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
超覇権アニメ リカリス・リコイル vol.1 BD・DVD売上20000枚突破記念!?

足達監督 独占直撃生インタビュー

一この度、此方の作品を製作するにあたって心掛けていた事とは何でしょうか?一

足達
まず初めに、自分に嘘を付いた作風にするのは、視聴者に対して一番失礼だと思い、
自分が今一番伝えたい事、見せたい物を優先で製作する。言い方は悪いですが、やりたい放題でOK
スタッフにも常に自分の気持ちに正直になれと、現場を鼓舞していました。

一作中に、百合・BLと、かなりトランスジェンダー的表現が多く見受けられた様に思われますが、監督が特に意識された事とは?一

足達
始まりは確かに、主人公二人の百合的要素からでしたが、途中BLを経て、最後ライバルと言える存在との純愛に帰結した流れが表現できたのは、作中の台詞ですが、正に神からのギフトでは無かったのかと、妄想します。

なんちゃって💦

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アレが自分への誤魔化し何もなしっていうのならマジで話を作るセンスなさすぎだろ
中学生の妄想レベルだぞ…

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アンチさん的に今年一番の初動売上実績はどう思ってるん? 数字は正直だと思うけどねw

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
馬鹿「数字は正直」
https://i.imgur.com/z8Ccz3c.jpg
https://i.imgur.com/nxMZjuO.jpg
https://i.imgur.com/rfNdi0W.jpg

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>131
別にアンチじゃないけど
あのキャラと絵ならそりゃ売れるわと思うよ
下駄履かせてるかどうかまでは分からん
今季他にライバルもいないし
ラブライブは住み分けが済んでるし買うやつは買うが買わない奴は買わん
ただ1巻予約時点では放映はまだ序盤?だったから、今後どれくらい影響するのかな?って感じ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ラーメンハゲの台詞でいいものなら売れるというナイーブな考えは捨てろってのがあるけど
逆に言うと売れたものがいいものとは限らないとも言えるね

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いいか?わざわざクレームをつけてくるようなヤツは、無能ゆえにヒマを持て余していて、そのくせ無闇にプライドだけは高く、嫉妬深いクズのような人間だ。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>121
オレもワンエグ頭によぎったわw

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>134
世界一売れてるコーラとハンバーガーのアレ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>131
まぁ好きな人は買うんだろうなって感じだな
少なくとも自分とは好みが違うとしか

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
視聴者として「これはこの作品世界でのお約束だから」として見逃すことができるガバ設定というのは当然あるんだけど
問題なのは既に見逃してもらってるガバ設定の上にまたガバ設定を乗せてくる時なんだよ

ガバ1段階 DAとリコリスの設定。制服とかバカ丸出し。暗殺部隊を強襲作戦で使うか?たきなの銃撃おかしくね?
ガバ2段階 死なない真島。神出鬼没の真島。なぜか弱くなる千束。無敵のロボ太。ロボ太に反撃も報復もしないクルミ。無能すぎるDA情報部門。誰も逮捕されない真島の手下たちの謎。
ガバ3段階 馬鹿に磨きのかかったDAとリコリス部隊。不死身とテレポに磨きのかかる真島。

おおざっぱなのだけでもこんだけガバ拡大していくからなあ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>135
ちさまじに割り込む黒髪の悪口言った?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
誰だって最初からアンチでは無いし、
自分が少しでも興味持った作品には好意的なんだよな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
BD一巻早期予約キャンセルせずに買ってやったわ
ある意味、記念になるw

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ミカが慌てて開けたのは吉松の胸部?それともトランク?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今時ネットなら誰しもクレームを言ってる時代
その自覚なしに自分を正義だと思ってる奴が一番厄介
大抵物申す系という名のクレーマーと化してる

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>139
放っておくか2期で後付けで設定考えておけば良いのに、尺が短い中で無理に伏線回収しようとして墓穴掘ってるよな

146 :らふたん ◆Eoyr90iGck :[ここ壊れてます] .net
放送が終わってもスレの勢い1位だけど今どんな気持ち?(´・ω・`)



いい歳こいて嫌いなアニメ叩きに時間を使う、
青葉真司予備軍の皆様。(´・ω・`)
https://i.imgur.com/ajrccwH.jpg

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>139
ガバ1  事件自体を隠蔽したいんだからjk迷彩のリコリスは適任で何もおかしくないだろ
ガバ2 真島は先端技術持ってるアランの支援を受けてるんだが?それに DAから逃れるために死んだことになってるクルミがわざわざ居所もわからない最強ロボ太相手に生存を悟らせるリスク負う意味ないし下2つはロボ太で説明つくだろ
ガバ3 真島は吉松に助けられたと言ってるだろ20分そこらのアニメくらいちゃんと見なさいな

創作における設定の良し悪しは受け手側の能力にも依るから制作側は辛いところだなあw

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そうか、真島はメタルギアライジングの上院議員が使っていたナノマシンをアラン機関からもらっていたおかげで不死身だったんだな
なにもおかしくないね
いやおかしいわ作中で言えやボケ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>143
記憶違いじゃなければ
ちさとに晴れ着を着せる直前に倉庫の棚上の物を取るシーンがあったはず
で、今回倉庫の棚上に箱を戻しながら「早とちりして開けた」って言ってるから
晴れ着の話だと思うよ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
後半に行くほどガバ設定がひどくなり、作劇としても破綻していく
せめて「ご都合主義ではあったがストーリー的には盛り上がったな」って言えればよかったんだがなあ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そういやロボ太の投稿に反応してラジアータ攻撃するヲタハッカーもどきが児ポ所持で検挙されるシーンあったな
あれも自覚ないから作れるシーンだよな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>131
そらメッキに気付かない儲の大好き3話までが収録されてるのが1巻だろ
キャンセル出来なかった奴も多いようだしな

皆大好き真島さんが大活躍でメッキが剥げ始めた4話以降が収録される2巻以降が見物だね

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>147
マジで信者ってこの程度の頭なん?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>147
・迷彩服のJK制服で公衆の面前で拳銃振り回したり、犯罪者のアジトに乗り込んで
裏通りで爆弾解体とか派手に動き回ったら、最早迷彩として機能しないのだが

・バズーカの爆発に巻き込まれたり。顔面にゴム弾喰らって車から放り出されたり
 防弾服()を考慮しても真島のタフさに説明がつかんのだが
 第一、USB差しただけで遠隔でロボ太のPCを完全掌握出来るクルミ様がロボ太から隠れ潜む理由が無いだろ
 最強ちさと様が幼稚園児の暴力を怖れて隠遁生活を送るレベル

・9話ラスト辺りで吉松を拉致った時に、真島は「初めまして」と言っているから、それまで一切交流は無いのよ
 そして、真島に拘束されたフリをする為にスマホ等連絡手段を吉松は手放していて、そのまま旧電波塔の上層階へ逃げたまま
 何故かちさとを待って待機。その直後に腹を撃ち抜かれて瀕死
 つまり、11話以降の吉松は、真島を助けることはおろか真島と連絡を取る手段すら持ち合わせちゃいない

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>147
真島がリアルタイムでヨシに支援されてて治療されたりしてると思ってそうなのがもうね
そして信者にすらクルミよりロボ太のほうが上だと思われている模様
口だけで言ってる設定と描写が合ってなさすぎるから、当然のように説明を無視して脳内補完(というか妄想)しないと納得できないんだろうな
まともな知能してたら、いくら妄想しても無理だから諦めるんだが

一体何が信者を駆り立てるんだろう
先走って円盤か何かに金払っちゃったサンクコストが動機なら、勉強代だと思って次からよく考えて買うようにすればいいのに
アンチスレを荒らしても金は帰ってこないでしょ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>150
まず、真島が爆弾を仕掛けたタワーで民間人が人質に取られている訳でもないから
別に爆破されようが打ち上げ花火で盛り上がろうが作劇的にはどうでも良い話

主人公様とその相棒である筈の狂人は、街の危機の本質であるのだろう1000丁の銃に関して
蚊帳の外であり当人らも興味を一切示さない
そしてそもそもの話、別に真島を倒そうがこの街の危機が解消される訳でもないから、
戦いそのものは自作自演で拘束されたサイコホモ一人だけを救出しに行く。というクッソどうでも良いお使いクエスト

これで盛り上がるのは無理ですわ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
テロリストとしての天才みたいは扱いなのに銃もハッカーもホモ松パッパに手配して貰うってダサすぎません?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
非殺傷弾を受けても元気な真島アーマー

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アンチスレが13回目だしアニメ2に乗り込むし
リリコスの人気はすごいわ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
リリコス ➡ リコリス

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
意味不明
アニメ2は別に放送終わったらどのアニメもそっちに立てるが

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
現代日本以上に平和ということになってるリコリコ日本で銃をばらまいたところで
ほとんどはすぐに警察に届けられておしまいだろってのもなw
数件の銃撃テロ程度なら統計上の殺人率はほとんど増えないし、平和という幻想が崩れることもない
真島の盛大な空振りがなぜかそれなりに成功してしまう謎の世界線が見ていてつらい

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
豚が打ち間違えるくらい必死に書いたんだ
許してやろう

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>159
5ch来て日が浅い?
まぁ、落ち着いてドンマイ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あの「いい服、高かったんじゃないの?」「ヨシさんの贈り物だ」って唯の軽口だと思ってたんだけど
マジでアラン機関提供の高性能アーマーだったのか?あのペラいシャツが?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
防弾柄シャツと防弾性能無しゴテゴテ制服何故差が付いたのか?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>165
そもそも、着ぐるみの綿の更に下に仕込める、アサルトライフル弾すら完璧に防ぎ切ってしまう超素材
というものを2話で披露していた訳で
ゴム弾を防げるシャツ如きで大袈裟じゃないすかね
というか、あの素材で制服作れば良いのにね

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
世間知らずのイキりオタクが考えたストーリーなんだよ
だから近い感覚のツイッターによくいるイキりオタクには受けてるんだろうな
20代以上でこれ持ち上げてたら人生心配になるレベル

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
だよな
絶対受けてるのって、kids世代だと思うわ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
監督がネトウヨならいっそのこと韓国人を女子高生が殺しまくるストーリーにすればよかったのにな
ラストは竹島で花火

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
くるみが入っていたスーツケースも大概というか、どんな素材よ?ってなる
あんな中に入って空気どうしてんだとか

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
流石にこれはスレ伸ばしたい奴のなりすましだろ?
そう言ってくれマジで

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>169
今のご時世配信とかで見返せるのに子供が安くない円盤買うだろうか?(怖い話感)

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今回に関しては、豚からのアンチ移行勢が多いんだと思う。だから、その勢いでアンチスレも伸びると思われ。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アンチ移行勢はこんなアニメに何を期待してたんだろう。
最初から大したものはなかったのに。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
コイツ >>147 は本スレのワッチョイ 6f74-tX/Fだろ
なんか痛々しい俺は分かってるぜアピちょくちょく入れてるし一日中いるから暇でこのスレに出張するんだろ

>「意志」より「結果」を重視して考えるとリコリコの物語が体にすっと入ってくる

> 千束がたきなを海に放り込んで二人でずぶ濡れになるシーンは
性行為のメタファーみたいなもんだからな
セリフで言わないとわからない人が多いみたいだけど

> たきなとの同棲であんなに喜んでた千束の表情を思い出せば、
それがこの作品の「答え」であり「ゴール」だとわかるだろう

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
期待というか、自分の推しが糞だと分かったら、
せめて愚痴りたくなるのは人情だよ。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ちさととたきなの同居の話も、制服が目印となって狙われるかも知れないから厳戒体制をとる
って理由で同居を始めた筈が、実際にちさとが狙われたらその直後に同居生活を解消
とかいう日本語でおkな展開だったな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
狙われて手当てしてるときに解消って意味不明だな
こういう解決しないのにそのエピソード終わらせるみたいな構成力じゃ一話完結の話とか作れないだろうな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ちさとが薄っぺらいキャラになったのが駄作になった一番の原因だろ
ファッション不殺やめろ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ちさとはな
1話からして、たきなが街のど真ん中で機関銃を乱射するという流れ弾による虐殺不可避のトンデモ行為を犯したのに
それに対してどんな反応するかと言えば「うははすっげー」だのと楽しそうに歓声を上げる始末
しかも、たきなが依頼人を囮にして命を危険に晒しても、特に咎める気配すら無し

これで「命を粗末にする奴は大嫌い」だの喚かれても、破綻し過ぎてて薄ら寒さ以外何も感じ取れない

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
種でキラが墜落事故見て大笑いしてるようなもんか
種でもやらない矛盾をやっちゃってるんだな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>182
種死で例えるなら、ベルリンの街でデストロイがンダムが虐殺を繰り広げるのを見て
フリーダムを駆って何とか食い止めようとするのではなく、
デストロイが民間人やMS相手に虐殺する様に対して拍手喝采してる状態だな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
結局序盤から変で真島がロケラン食らって無傷の所で
普通のアニオタは「あ、こりゃ駄目だな」と気付き
残った節穴も10話以降でクソアニメと気付いて
後に引けなくなったのが「ガバガバでもアニメはキャラと勢い!」と言ってるのが今やな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
円盤2万! と騒いでるけどどこまで持つのかな、イベチケとかついてるらしいけどさ
そういうのない巻から右肩必至じゃね? それとも全巻やたら特典でもつけるのか

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
お前らが好きなのはキャラじゃなくてキャラデザだろ?と思う

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
さて2期の真島さんの活躍に期待
悪い方で

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アンチの方が特定力も考察力もあるの草

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 07:00:31.07 ID:yKJJ/RRh0.net
アニメの都合上表現できなかったから視聴者にわかり辛い
そういうものであればここまで不快な話にはならないだろう
設定がないのにシーンだけ好き勝手に入れるから予想どころか妄想で保管する余地すらなく
辻褄が合わないが毎話それも複数登場して文字通り話にならない

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 07:57:39.55 ID:60GFivmH0.net
最終話観たら2週間前と同じ展開と宮古島の茶番と極寒のハワイっていうね
長文でクソな理由語る必要もなく単純につまらないの一言

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 08:19:12.83 ID:QIwVSeod0.net
そういえばウォールナット(くるみ)って元々身の安全のために
リコリコに匿ってもらってる設定だったのに
終盤はいつ真島に襲撃されてもおかしくない状況な上に
普通にリコリコの店内ロボ太に監視されてたな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 08:26:44.13 ID:ZVcWYJxB0.net
>>191
それ忘れてた草
あんまり脳死状態で観てると、
画面から得られる情報にも処理が
不可になって行くんだよな💦

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 08:36:08.04 ID:mWSDI9iD0.net
クルミも何でも解決してくれる役割しかないのがねミズキは賑やかし以上の意味がないからそっちよりはましだが

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 09:07:40.71 ID:kli7tHmv0.net
責任持って使い切れよ

リコリスリコイルは真島が最後の花火を上げて大団円の糞アニメ11
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1664091563/

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 09:11:15.84 ID:med1qRhP0.net
ハッカーはこの作品でデウス・エクス・マキナだったな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 09:24:19.12 ID:ZwbMdzAo0.net
爆破テロや殺人やりまくった真島が最後花火やっただけで実はいい人だったんだ〜とか思っちゃう視聴者がいないことを祈るわ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 09:31:21.66 ID:vT6/E6kN0.net
最初から割り切ってシティーハンターやダーティペアのように一話完結の「始末屋リコリコの日常」を煮詰めることだけ考えてれば良かったのにね
このキャラと設定を使ってやりたいことなんて特に無いのが丸わかりなんだからさ
一話完結モノとしてはテンポも良くて見せ方も上手くて良く出来てたとは思う

なんかもうオリジナルアニメってなんも期待できないね
オリジナルで面白い話が作れる才能があったらアニメの監督になんてなってないっていう

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 09:41:31.65 ID:/q1Inl0h0.net
オリジナルで面白いと思ったのは
最近だとSHIROBAKOが最後だったか
女の子達がメインと見せかけて周りのオッサン達が可愛く情けなく
そして時にはカッコいい
いいアニメだった

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 09:46:14.63 ID:3P7s7o3B0.net
真島が二期も出てくると思うとしつこさにうんざりする
イナズマイレブンの影山かよ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 10:01:58.60 ID:vT6/E6kN0.net
なんだかんだでなろう小説の氾濫によってエンタメに求めるレベルは上がってるんだよね
かったるいことはすっ飛ばして欲望に忠実に描くのがなろうだから
その分見せたいものが何かはハッキリしてるしそういうメインの軸が無いものやそこを誤魔化した偽物は生き残れなくなっている

そういう意味じゃリコリスリコイルは偽物だわ
作画と演出だけがやりたいことの全てで中身は空虚
借り物をつぎはぎしてお話らしきものを作ろうとしたけどそれが大失敗というよくある作品

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 10:05:42.61 ID:ZVcWYJxB0.net
アニメに限らず物語って、本来作品によって趣味の棲み分けが出来ている。
女の子可愛いアイドル物ならコレ、アクション激アツなSPY物ならソレみたいな。

でも最近は、アレもコレもみたいな複数ハイブリ要素の作品が増えてきた様に思える。

二つ三つ位ならまだいいけど、この作品みたいにトッピング全部載せマシマシだと、結局視聴者に何を見せたいかがボヤけて、本末転倒になっている。

大阪のオカンコーデファッションみたいに、全身柄物コーデで、見てる側は目がチカチカして辛い💦

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 10:11:29.45 ID:JDrRuPZl0.net
未確認で進行形みたいな主人公ヒロインが謎のキャ付けでどスベリしてるのもあるけどやはりキャラ付け重要なんだなって思ったわ
リコリコは明確にキャラ付けできてるのがくるみしかいない

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 10:24:38.90 ID:2nxWwKAK0.net
>>148
上でも書いたけど多分真島クローン説の方が辻褄合う
エコーロケーションなのに瞬間移動みたいになってたのは暗がりに3人くらい同時に潜んでたと考えれば正しい描写だし
電波塔からえんくうぼくへの瞬間移動は電波塔の真島とえんくうぼくに現れた真島は別の個体だったで辻褄合うし
それまで無敵の業務委託先だったクリーナーが突然負けたのは確保された真島Aを処理しようとしてる間に潜んでた真島Bの襲撃を受けたから

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 10:36:32.27 ID:XvffjbUQ0.net
元祖くず餅 船橋屋
@funabashiya_
あのとき…店名を出していただいた船橋屋です。
#リコリコ #リコリス・リコイル
https://twitter.com/funabashiya_/status/1573707386946457600

ステマやってると悪そうな人間とだいたい繋がるな
(deleted an unsolicited ad)

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 10:44:24.42 .net
超既出のネタをさも自分が最初に発見したかのようにパクツイしてたくさんいいね貰って喜んでる痛々しいバカキッズ
https://i.imgur.com/a9IR7YN.jpg

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 11:43:08.64 ID:GJ3WNmqK0.net
"爪の長さ考察"と称してアニメの女キャラの爪の長さで同棲レズビアン判定するの本当に偏見の塊という感じで怖い 
外見でレズビアンを見分けるという発想がそもそも最悪、
セックスで膣に指入れるから必ず爪を短くするという発想も男目線で一方的、
同棲とセックスが不可分というも保守的すぎる
https://twitter.com/hito_horobe/status/1574599221134888961
(deleted an unsolicited ad)

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 11:58:34.58 ID:mWSDI9iD0.net
関係ないけど引用の爪が長いと童貞煽りされるとかどこでされるんだそんなこと
もしくは事に及ぶ時は怪我するから爪を切れが煽りに変換されてるんか?

別の件だけどこの回流れがヤバかったよね
リコリスが狙われてるから同棲しよう→実際に襲われ命からがら逃げる→同棲提案した側が同棲解消に喜んで終わる
っていうライブ感全開エピソード

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 12:13:22.22 ID:X8+PoqEK0.net
なんか現実の同性愛者をオメガバースみたいな世界に入れ込んでおもちゃにしようという意図が透けて見えて不快だよね
ユダヤ人を耳の形で見分けられるとしたナチに通じるものも感じる
リコリコは例の裏設定(規範的な人間以外を殺してきたから犯罪が減った)がモロにナチだし、やっぱやべー奴の信者はやべー奴なんだろうな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 12:15:26.88 ID:GJ3WNmqK0.net
なろう異世界Tueeのバリエーションとして陰キャ男を陽キャ女に、剣と魔法ファンタジー世界を現実に近い世界にしてみたけど
異世界Tueeなら魔法とか神様の気まぐれでなんとか誤魔化すことも出来るけど足立には全く力不足な題材だったという話

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 12:17:39.60 ID:NXxV8CtP0.net
ニコニコも最終回再生落ちてるな
豚勢が見限ったか

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 12:18:13.01 ID:5k7K/x9Z0.net
>>193
孤児を集めて戦闘集団に仕立てる
対テロの秘密組織で敵は皆殺しにする
とか、でかい設定作りすぎて、結果穴だらけになったよな。
リコリスって20歳前には引退すると話していたが、その後どうするわけ?
存在自体が極秘の部隊を引退した人間なんて危険すぎて野放しにできないだろ。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 12:36:33.80 ID:GCewM92/0.net
20歳前に引退ってあんな制服着てたら不自然に見えてくるからなんだろうか?
OLみたいな女があんな制服着てたら逆に目立つし

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 12:39:18.13 ID:sWgZoG+e0.net
>>205
そもそも銃器扱ったり飲食店勤めが人爪なんか伸ばすなという一般論

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 12:48:33.89 ID:QIwVSeod0.net
そういや引退したリコリスがどうなるのか最後まで謎のままでしたね・・

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ありゃ?
みずきって元リコリスで無かったの?
てっきり元レディースでオラオラだったのが、引退して婚活してるOLみたいなポジだと思ってたんだけど💦

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ニコニコに批判コメ全然無いのがおかしい
あそこはアンチも見に来るんだが

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
またお決まりのDAによる情報操作だよ。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ニコニコって配信者側がコメント削除とか置換とか特定ワード禁止とかできるだろ
そらアニプレが活用しないわけないわ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そもそも爪短くなってるってのもデマだし百合豚は無能
一人で全部描いてるとでも思ってるのかアサウラの「指に注目して」で特定し間違えた事を認められないのか

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>214
わざわざ何度も言及してたし元リコリスの敵やら助っ人なんかが来ると思っていた時期が俺にもありました
吉松の秘書がたきなとほぼ同等の力持ってるからドーピングや肉体改造で寿命が短いとかでもなさそうだし
ミカに1コンボで瞬殺(気絶)されたからアラフォーのおっさんのほうが強いだろうしで
リコリスだけで町の治安警備する存在意義が全く分からねぇ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
クルミって1人だけ別次元のガジェットをポンポン出してなんでも解決してくれるドラえもんだけど
ハッカー個人として有能な描写はリコ☆クラのMADを即興で仕上げた位しかなくない?
映像演出できるだけ、ハックしたカメラの映像を垂れ流すだけのロボ太くんより優秀だぞって描写なんですかね

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ぶっちゃけ吉松の方がラスボスに向いてたな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
脚本で言えば吉松と黒人ホモと最初から知人ってあたりがクソなんだよ
知らぬ存ぜぬのフリで敵地の喫茶店の常連って位置なら面白かったのにな
あと刑事も事件を揉み消す謎組織DAを秘密裏に調査してる上で喫茶店の常連で直近にDA構成員がいるのに気付いてないって設定とかな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
それだとキャッツアイのパクリとか言われちゃうか

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
実際キャッツアイをパクってるのに、あってしかるべきドラマだけ省いてもパクリじゃなくなるわけじゃないんよ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
消化不良とガバガバを認めたくなくて二期で回収されるだの二期のために展開変えただの騒いでるイナゴは完パケだった事も今のアニプレがオリアニで二期なんて売れてようとまず作らない事も知らないんだな
あったとしても劇場版で千束と真島の間接キス再放送されるだけなの草

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あの何の意味も持たない間接キスで唯一の擁護派だった萌豚どもを焼き払いに来たのは笑ったw
そういう意味では評価してる、何が作りたかったんだと

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 16:05:50.78 ID:ZVcWYJxB0.net
今時のヒールは、全方位敵にする、
オールレンジアタックが旬なのかな?
花束の奥野とか💦

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 16:06:20.32 ID:axI0Soyg0.net
マジで頑張って4話まで見たけど死ぬほどつまらなくて切った 最後までみた皆おつかれー

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 16:34:28.49 ID:luPk7pe90.net
NUROといいPSサポート優先権といいチェンソーマンのソニーアーティストゴリ押しといいアニプレことソニーのやらかしが酷くなっていく一方だな
ステマ規制される前にステマやりまくってデカい花火打ち上げられたらそれに気付いた個人勢がいくらリコイルしても無理ですわ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 16:51:16.40 ID:do/QWAO50.net
笠希々 リコリス・リコイル60点
言い方かなり気を使ってたけどアニメ系YouTuberとしてはマシな方か。
これを神アニメと言ってる奴って審美眼ウンコって言ってるようなもんで後々響くのにな。w

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 17:16:54.96 ID:8L/4s72K0.net
>>231
サムネでこれが覇権アニメだ!っていっときながらのこの点数だから確信犯だよな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 17:24:53.26 ID:2nxWwKAK0.net
>>211
10話以降見るに監督はディストピアモノをやりたかったっぽい(1話冒頭も監視社会や管理社会を匂わせる描写にはなってるし)から
まともな神経してる人なら以下の流れにする

・20歳になるとリコリスは「卒業」となる
・「卒業」したリコリスは国からの援助を得て何不自由なく暮らしているとかそんなんを楠木にセリフで言わせる
・しかし実際に「卒業」したリコリスが見当たらない
・真相は20歳になると「消される」

というテンプレだが妥当なストーリーはある
というか女の子カワイイヤッターやりたいだけなのかシリアスやりたいのかもはっきりしないし何なんだよこのアニメ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 17:30:21.54 ID:7MLocFg50.net
本気で何も考えてないだけなんだろうな
当たり前すぎるけどJKよりも成人女性の方が、居ても不審に思われないシチュエーションなんて幾らでもあるんだから
20歳そこらで現役を引退させる必然性皆無だし

あと作中で出てくるリコリスが全員同年代のJKにしか見えなかったけど
千束はロリ時代から活動してんだしもっと幅広い年代が居ないと本当は不自然だよね

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 17:34:03.33 ID:yELgsBD30.net
クルミはドラえもんみたいなキャラだったな。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 17:35:18.21 ID:qeVv5/4x0.net
>>234
> 当たり前すぎるけどJKよりも成人女性の方が、居ても不審に思われないシチュエーションなんて幾らでもあるんだから

むしろ制服着たJKが平日の昼間や日曜祝日に町中にいたら不審がられない? と思ってた

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 17:40:56.79 ID:N8GFmuQI0.net
>>236
そこはファンタジーだから制服可愛いし別にいいんだよ
真島さんに制服バレして殺されなきゃね

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 17:41:56.49 ID:QIwVSeod0.net
今まで全く気付かなかったのが我ながら不思議だけど千束7歳って小学生じゃん

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 18:08:58.46 ID:fg0rLBm40.net
>>237
それな
真剣に考えればあまりにも不自然でおかしい設定なんだけど
「これはこの作品におけるお約束なんだな、突っ込んじゃダメなんだな」って思いながら見てるわけよ
ところが終盤で真島が「制服でわかるぞー!」って…いやいや、それは見ないふりをするお約束の設定だろ?ってなるんだよ
もうメチャクチャだよ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 18:15:39.76 ID:GCewM92/0.net
劇中で制服に突っ込んでおきながら、最終回でフキ達が何事もなかったように制服着てウロチョロしてるという雑さ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 18:19:23.86 ID:JpthGRMC0.net
リコリスの存在をなんとなく知っている刑事が喫茶リコリコでフキ達の動画を見ているすぐ近くにフキ達本人がいるのに見つからない世界だぞ
IQ1くらいの人間しかいない世界がリコリコの世界だよ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 18:53:48.15 ID:JDrRuPZl0.net
>>240
ポンチョ着て制服隠すってくだりの意味が全く無いっていうw
まぁ無駄なくだりが多すぎて挙げきれないんだが

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 18:56:42.73 ID:xnUKjchp0.net
ロリ時代からあの制服着てたんだっけ?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 18:57:02.60 ID:wZnZZrg40.net
某カルト団体も5ch工作バレしてるの草
リコリコももっと広くバレろ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
見ないけど総集編劇場版とかやったら要らないジーンを削って行ったら何も残らない気がする

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
上等な百合アニメだった──『リコリスリコイル』、雑感 - シロクマの屑籠
https://p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/20220929/1664440200

c_shiika はー、全っ然わかってないね! リコリコベストカップルは絶対にヨシミカ!
メンタルへにょへにょで常に受けに回ってたミカが親として最後の最後でヨシにNOを突きつけるのが最の高でしょうが!(異論は認める)
2022/09/29

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>190
11話と13話で舞台を変えて同じ展開繰り返した意味って何なんだろうな
無駄に真島の出番増やしただけじゃねえか
>>196
花火よりも前に休憩しただけで紳士扱いしてるアホいたぞ
暗闇トラップで千束をボコってた卑怯者なのに
そういや真島に倒されてたクリーナーとかいう人達は死んでたのかな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>231
あいつ防振り褒めてるようなやつだから見る目ないし、日和った評価ばっかだから一切信用してないわ。
このアニメに60点もつけられるわきゃねーだろってんだ。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>247
吉松をミカが殺すって展開と千束の人工心臓手に入れるには吉松を殺さないといけないって展開が噛み合わなくて千束の相手を真島にしてもらおうってなっただけだと思うよ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
千束の不殺設定がキャラとしては上手く扱えてないし、全部足かせになってる
ストーリーとしちゃ都合よく便利だったんだろうけど、おかげで控えめに言って何考えてるかわからない異常者になったな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
金かけた場外乱闘で無理矢理盛り上げて肝心の本編がな
なりきり垢レベルのしょうもない事やらんでいいわ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
真島好きだけど 真島の部下かわいそうじゃね?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>250
>>千束の不殺設定

千束が拘束した犯罪者はその後どうなるんだ?

無罪放免は論外
警察へ引き渡すと世界一安全な国の建前が崩れる
リコリスへ引き渡すと結局殺される

どれも選べなくないか

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>252
煽りじゃ無く真剣に何所に好きになる要素があるのか教えて欲しい

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>253
クリーナーとやらもDAは知ってることになっちゃったからDAに引き渡してるのと大して変わらないことになったからな
というかクリーナーって何なんだよほんと

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>254
テロリストなところ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
真島は過去の方がまじめにテロリストしてたよなぁ...。犯罪者どころかチンピラにしか見えん

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>256
意味不明なんだが

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
製作スタッフ
クリーナーだから、そのまんまの意味だよ
分かれよその位!?←半ばキレ気味で

とか草

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
千束→DA→クリーナー(殺処分)

こうなるだけだし中抜きの風刺かなんかでしょ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
作画、キャラデザって大事だな
話はギャグレベルでガバガバだったけど最後まで話題作で乗り切った

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
OPでモブリス爆破シーン入れて一体どんな悲惨な回想をやるのかと思えば真島の妄想リコリスとホモメインで終わったのは別の意味で悲惨

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
クリーナーが非合法組織なら支部の喫茶店と取り引きするわけ無いが合法組織なら引き渡した所で本部行き
うーんこの

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>233
もしディストピアものをやりたかったなら、ストーリーの決着のために主人公の千束を
殺すくらいの覚悟をしてなきゃ描けないよな。
実際にはキャラ人気目当てだから千束を殺すなんてとてもできなかった。
あれもこれも描こうとして結局どれも中途半端になった感じだな。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
というか前から疑問だったけど
ロボ太が繋いでたダークウェブ?的なのに
「DAをハッキングしたい」
って書き込んだらただのキモオタですらラジアータに攻撃自体は仕掛けられたの一体何?
ダークウェブとはいえ書き込んでる奴らなんでDAの存在知ってるわけ?
ウォールナットもそうなんだけども

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>261
結局それが良かったから脚本や設定のガバガバをごまかしたからな。
惑星のさみだれなんてその作画が悪いから悲惨。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
被弾しても平気な真島
銃弾は当たらないのに真島の打撃は当たるちさと

なんだかなー

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ちょっと隠蔽ミスったらリコリス全員皆殺しにするくらい非道な組織のくせに
ちさとの不殺やクリーナーへの引き渡しは簡単に容認したり
ちさとにだけ不自然に優しい世界なのも腹立つんだよなあ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
殺しの才能があるキャラなんてゴルゴ13くらい

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>268
クリーナーには楠木も依頼してることになったぞ
ちさとにも異様に優しいけどクリーナーにも優しい

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
主人公周りにだけ異様に優しいからな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
クリーナーってのもどういう立ち位置なのか良く分からんな
民間の組織なのか?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
真島って悪役貫くなら潔さがなさすぎるし中立気取るには交番や地下鉄襲撃したのが黒すぎる

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いまさら一気見したが、見返すことなさそうだな。

不自由な脚の振りとか、もろ法月のとっつぁんでワロタ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
これを百合と思ってる信者は頭がおかしい
ちさ×まじ ミカ×ヨシのラブコメだぞ

たきなはおまけ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
変な中年ブロッコリーと不細工なオッサン二人じゃ釣れないから美少女出したのか

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 00:36:42.35 ID:t4F37BCA0.net
>>272
この手ので警察を抱き込むだけでなくきっちり物理的に隠蔽するなら情報漏らさないためにも同じ組織の中に後処理専門の連中がいるパターンが多いな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 00:44:25.49 ID:5RQNyEcY0.net
アニメのレビュー見てて思ったけど、最近は評価の基準として作画の良し悪しを重視している人が多いかんじ
だからこのアニメはビジュアル的に良いし作画崩壊していないと言う点では評判が良いというのは分かる
だけど話のわかりやすさとか面白さを重視している方からするとつまらないと思う

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 00:51:45.48 ID:MRIGkcP60.net
作画・キャラデザ優先、話は添え物程度で良いなら、最初からその手のアプローチで宣伝すれば良かったのに、この作品は作り手が行き当たりバッタリ的に作品の趣旨が二転三転して最後まで行った様な気がする。
SNSなんかの評価を気にし過ぎて、
失敗したパターン。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 00:52:12.54 ID:RSdPIWte0.net
ほんと人の命が軽いアニメだったな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 00:55:59.54 ID:slg9IJMH0.net
そういうのは表面しか見てない連中の感想だな
実際今期は他にも良いキャラデザのアニメはあったが「いいねが稼げてバズる空気感」とそれを作り出す下地(ステマ)宣伝活動が全て
今は人気の原神だって初期はRT数がいいね数より異常に多く(普通はいいね数の方が多くなる)工作してるのバレバレな中華ゲーだったしな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 01:07:13.10 ID:ZnCNaygR0.net
最初から頭を空っぽにして見れるような作りにすりゃ良かったのにね
美少女が派手にアクションしてイチャイチャするだけのお話を上質に仕上げることに専念してりゃホントに覇権取れてたんじゃね
作画とキャラデザとテンポが良かったのは確かなんだし

制作陣がやらなくてもいい稚拙でブサイクなことをこれでもかと盛り込んで勝手に凡作に転げ落ちていった感じ
現場はいい仕事してるのに根本のディレクションがダメダメすぎる

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 01:24:18.68 ID:MRIGkcP60.net
うん。
アニメーターさんは、原画も動画も覇権クラスだと思う。お疲れ様でした。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 01:26:10.99 ID:HWJZCX5y0.net
作画自体は金と人数かければよくなるしリコリコはEDクレジット見る限り50人近く原画いるから別に大した評価基準にはならないな
むしろそういうガンアクション等の動きじゃなくただの見た目ばかり評価されるようになると大手が有利になるばかりで
異世界おじさんのAtelier Pontdarcみたいにステマのない「本当の予想外のヒット作品」が人手不足で万策尽きるのは悲しい
https://twitter.com/ichiiippei/status/1562223132865605632?s=46&t=xDAxb1lSrIEQstj-peP2iQ
https://twitter.com/sanoryota_/status/1566616672781598720?s=46&t=xDAxb1lSrIEQstj-peP2iQ
(deleted an unsolicited ad)

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 01:29:50.28 ID:MVKkt7740.net
作画も物量に任せてただ崩れないだけで、演出が伴ってないからまったく印象に残ってないわ
最終話のOP流すシーンとか誰も記憶にないでしょ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 01:33:37.55 ID:4pN5qaNY0.net
中身のない奴ほど数と作画を誇ると宮沢静虎も多分言ってた

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 01:50:57.30 ID:ZnCNaygR0.net
しかしまあ「頭を空っぽにして見れる」「中身の無いエンタメだけの作品」を作るのは才能と割り切りが無いと難しいってことなんだろうな
キレイな絵でストレスの無い小話をサクサク見られるってだけで価値はあるのに
凡人は中途半端に中身を出そうとして失敗する
物語なんてありきたりのおとぎ話でええねん
王道が書けないのに搦め手の要素盛り込んでも情けないものしか出来ん

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 02:35:17.19 ID:XSg9ONL+0.net
この駄作に対して詰め込み過ぎとひょうげんするやついるが、違うだろ

詰め込み過ぎってのは大量に要素があるが説明しきれてないもので
そういうのは小説等で補足説明があると破綻なく理解の範疇に入る代物になる
コレの場合、要らん説明と描写だけは盛り沢山で、それらが反発し合うように自壊してるから救いようが無い

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
チサタキ百合豚アニメなのにタキナの命より人殺ししない信念優先したからな
この時点でこのアニメ終わったわ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
百合って認識自体豚の勘違いだったわけだろ
脚本の連中が百合否定ツイにいいねしてたりブロックしてたりがバレて騒ぎになってたんだし

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
全然百合じゃないよなあ
バカなのか

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ガンアクションは作画の動きは良くても演出がダメダメで全く楽しめない

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
白い砂のアクアトープとリコリス・リコイルはおんなじレベルだと思うわ
前者はステマに失敗して後者は成功したってのと
後者の方がちょっとだけ期待を引っ張れたってだけの違い
作画と部分部分の演出だけは優れてるけど
中身がなんにも無くて行きあたりばったりで詰め込んだ要素はとっちらかって矛盾だらけ、エンタメにも振り切れてない

オリジナルアニメ病とでもいうのかねこういうの
まともな人間が監修すれば絶対こういうシロモノにはならないはずなのになんかオリアニの闇でもあるのか

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
百合否定はむしろ歓迎だな。百合なんていう豚が持ち上げてるだけのキモくて薄っぺいもの要らん。
まぁストーリーと設定が駄目すぎてそれ以前の問題なわけだが。
百合にすればーみたいなこと言ってるやつは本当に馬鹿なんだな。根本がだめなら何やっても駄目なんだよ。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>293
アクアトープも頑張って見てたけど途中で断念したわ
金は結構使ってそうなのに勿体無い
やっぱ監督の腕なのかなと思う

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
リコリスリコイルそのものに未練はないが
「こうであって欲しかった」「こうなると思っていた」オレの脳内リコリスリコイルには未練タラタラだわ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
元々無理がある設定ばかりなので
真島みたいなのを出して引っ張るしかなかったね

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
真島は監督が最初から敵キャラとして出したかったんだと思うなあ
やりたいシーンが点々としてて、それを繋ぐストーリーがないって感じ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 08:45:41.86 ID:gyLwVrXW0.net
>>293
まったくだな。どちらも同じようにオリジナルアニメで
同じように作画は素晴らしかったがストーリーは迷走。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 08:56:52.22 ID:YJ4mdgHJ0.net
>>293
原作者無し&挑戦的な作品という余裕のある制作環境だと(予算もあれば更に)
俺にやらせろよ!で仕事を取るのだけは上手いまともで無い人間がでしゃばってくる

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 08:59:37.32 ID:ZUvi1KgG0.net
このアニメを例えるなら創作居酒屋の見た目は良いけど味薄でボリューム少ない料理みたい

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 09:16:26.82 ID:8y69CotF0.net
>>284
視聴者だけかと思ったらアニメーターも食わず嫌いの萌え豚だらけでオワってんのもうAIに頑張ってもらうしかないだろ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 09:20:43.33 ID:qOjtPpAA0.net
>>301
ラーメン屋で同じようなことを感じたことはあるな
流行りの家系っぽいのモヤシたくさん、ネギたくさんのメニューはあるけど
その店のスープや麺にはあって無くてただ乗っかってるだけ
「お前は一体オレに何を味あわせたいんだ?」
という問いかけを喉の手前までで止めて店を出た
そして二度と行かなくなった

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 09:28:35.32 ID:ZnCNaygR0.net
>>301
見た目良ければインスタ映えはするからなw
ステマがステマを呼ぶ構造にはぴったりだ

あとリコリコはコスプレ需要には合致するんじゃね
二種類の制服と金髪のカツラ揃えれば誰にでも分かってもらえるし露出も少ないからハードルは低そう

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 09:35:24.43 ID:3lFFWWEw0.net
ガンアクションにしたいけどオタクに媚びないと売れない
萌え系は嫌だから小ぎれいな見た目にしよう
でも中身はガバガバ

だから信者は銃の表現や作画だしか言わない
オープニングだけのPV動画で出せばいい

ステマする宣伝力だけはある

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 10:10:20.86 ID:WN+fO7yx0.net
>>301
見た目だけの薄味ならそこいらにいっぱいある駄作と変わりはないんだけどな
問題なのは一部の人間には集団幻覚と正常な思考が出来なくなる中毒症状なんじゃね?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 10:39:00.45 ID:0/RDeUmy0.net
やりたい事最優先の千束とは真逆で
やりたい事が見つからなずTwitterとYouTubeに流されるままの思考停止した豚さん達が大迎合したのが、リコリス・リコイル

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 11:03:53.00 ID:5tykWlTM0.net
>>307
むしろちさとはこのアニメそのものだと思う

本当にやりたいことがあるわけでなく、その場その場の面白そうなことに飛び付いて
結局とっ散らかったまま残された尺と言う名の寿命を空費する

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 11:22:17.37 ID:fB6uZOnT0.net
>>308
つまり、豚どもと相性抜群だw

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 11:24:20.91 ID:RkS5VHdm0.net
2万枚でキャッキャしてたからamazonとか覗いたらまだ1巻が発売したところだったんだな
なんか勝手なイメージでもう2-3巻が発売しててそれの売り上げかと思ってた

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 11:33:31.48 ID:nYhMP+Ec0.net
>>309
ナンパしてくる一般人は嫌いで気持ち悪いイキり陰キャブロッコリーは好きだしな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 11:58:31.32 ID:p3kR1k2L0.net
>>310
この2万枚はほとんどが序盤のちさたき路線のときに予約した枚数だからねえ
これ以降はどうなるか見ものだわな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 12:01:08.27 ID:cqwZXLS30.net
本当に信者っていまだに銃描写でイキってるの?
どんどん雑になっていって、塔で戦いだしてからはもうそのへんの銃が主役じゃないバトルアニメ以下になったけど

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 12:05:48.91 ID:u5k7XPAJ0.net
やはりモブの死をあまりに雑に扱ってるのがいっとう気に食わんわ
簡単に死なせるだけならまだしも、その死が物語的に何の役割も担わせていないのがほんと酷い
普通なんかあるだろ。その死を見て主人公がなんらかの決意を固めるとかさあ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 12:13:42.03 ID:nYhMP+Ec0.net
意味なく虐殺シーンあるからな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 12:26:12.81 ID:WocbThxP0.net
糞過ぎて鳥肌が立ちすぎて翼が生えて飛び立ちました

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 12:26:24.78 ID:Cg3/KfbS0.net
ガバガバをスルーしたとしても、ストーリーが完全になろうレベルなんだよな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 12:28:48.30 ID:MVKkt7740.net
女キリトがひたすら人をコケにするだけの作風だからな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 12:29:21.72 ID:Cg3/KfbS0.net
屑の癖に脚本に手厚く保護されまくる不快な主人公、意味のない残酷シーンみたいな不快要素とかなろうあるあるだし。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 12:33:25.18 ID:dpq9RgYO0.net
上等な百合アニメだった──『リコリスリコイル』、雑感 - シロクマの屑籠
https://p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/20220929/1664440200

バディもの=百合or薔薇orヘテロ恋愛って感じだな

Fate/stay night 、ノーゲーム・ノーライフ、TIGER & BUNNY、ソードアート・オンライン アリシゼーション
ランウェイで笑って、翠星のガルガンティア、ハクメイとミコチ、ストライク・ザ・ブラッド、コップクラフト、はるかなレシーブ、ヘヴィーオブジェクト

この辺全部恋愛ものに括りそうな勢いだ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 12:37:05.37 ID:Cg3/KfbS0.net
百合豚ってそんな連中ばっかだよ。だから嫌われるのさ。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 12:38:21.30 ID:TVTvl1J20.net
ストーリーが都合良すぎるのは個人的には許容範囲だが、設定のガバガバっぷりは気になってしょうがない

クリーナーがどういう組織なのか、千束の拘束した犯罪者のその後、二十歳を過ぎたリコリスの処遇etc.
都合のいい設定さえ無くて、都合の悪い部分は触れもしないという

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 12:43:31.04 ID:DhBRWqYI0.net
「女同士の友情」系まで百合って言い出してから、変になったな。
以前のようにレズ=百合で良かったのに
わかりやすいやが君とかね

324 :名無しさん:2022/09/30(金) 12:55:51.70 ID:1a8jlHR80.net
アマプラで見直してみた。
「明るいガンスリガーガール」だから良いのかも知れないけど、これプロットを前の職場や学校でうまくいかなかった高校生たきなが引っ越してきて老舗の温泉旅館で働くことになって、そこにいた同年代の中居さんであるチサトに出会って変わっていく物語、というプロットでも結構印象は同じなのではないかと思った

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 13:00:42.74 ID:MgQOSeTi0.net
BIRDIE WING -Golf Girls' Story- はバディものじゃないけど百合アニメだと思う
葵の片思いだけどあれは間違いなく恋愛感情

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 13:08:42.23 ID:GOYgI8o20.net
わざわざ同棲って言葉使わせたり版権でやたらと恋人繋ぎさせたりして同性愛を匂わせる
こういうやり方クィアベイティングって言うんだね勉強になったわ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 14:06:48.06 ID:/XsCwiMv0.net
>>375
そもそも最序盤からして、車を貫通するゴム弾は論外だが
屋内でアサルトライフル乱射するアレが丁寧な銃の描写なのか?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 14:13:38.80 ID:dpq9RgYO0.net
クルマの中でミズキの顔の前で拳銃撃つのはあれ拙いことにならないの?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 14:14:01.31 ID:Cg3/KfbS0.net
百合って気色悪いね

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 14:18:13.90 ID:cqwZXLS30.net
別に屋内でAK撃っても何の問題もないだろ
ドア貫通の件も1話の時点では謎の創作弾でしかないから、後で弾の説明が入るまではさほど問題じゃない

まあ1話冒頭の時点で、たきなが開けた場所に出ていってモタモタPKMを装填するのを敵が眺めててくれたりしておかしいけどな
そもそもリコリス達がろくな遮蔽物もないところでピストルだけ持って隠れてるんだから、重武装のテロ側はそれこそ適当に乱射するだけで全員倒して逃げられるのに、なぜか立てこもって殺されるのを待ってるのもおかしいし

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 14:24:01.87 ID:p3kR1k2L0.net
>>324
PA WORKSでお仕事シリーズの新作として作った方がもっと人気出たかもね

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>328
音と閃光もだけど銃の向き的に薬莢が顔に直撃しかねないって突っ込まれてたな
一般人へのしょうもない理由での発砲はスルーして窓ガラスしか気にしないサイコっぷりもね
初期こち亀じゃねーんだから

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>324
それって、何処の花咲く…ってのはいいとして、
キャラデザは良かったんだから、もう少し内面掘り下げのパートを丁寧にやれたら、って思うと
勿体なさ過ぎた作品であった。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>330
あれ確かAKMだったと思うが、あの銃弾を障害物だらけで距離も取れない屋内で乱射すると跳弾でえらいことになると思うぞ
しかも全員同じ武装
まあサブマシンガンの比じゃない程に集弾性の高いマジカル銃だったが

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>332
薬莢もそうだがあの距離と角度だと排熱ガスが目に降り注ぐ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ドア貫通はドア貫通する弾でそのまま人の腹撃ってるんだよ
あの流れがおかしいんでドアは貫通するけど人は貫通しない特殊弾ということになる

337 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
車の中で目の前で発砲されたら耳がおかしくなる

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
見る側も作る側もエンタメというものを履き違えている感じはあるな
多くの人々を引き付ける大衆娯楽というものは本来しっかり作り込まれてないと成り立たないものだが
広義の意味での『エンタメの世界』の分類が何か歪曲して捉えられてるような気がする
特定の趣向のものであったり頭カラッポで見るチープなものとか受け入れがたいムリ筋だとか
一般人が「こんなの見て喜んでバカじゃないの?」って思われるようなものは本来エンタメとは言わない

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
第11話「Diamond cut diamond」アイキャッチイラストの差替えについて - News | オリジナルTVアニメーション「リコリス・リコイル」公式サイト
https://9ch.net/I2mMr

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>334
どのシーンの話か分からないから微妙なことだけど、跳弾を気にして目の前の敵を撃たないなんて話聞いたことがない
大体そのへんの壁なら貫通するかめりこむだけで、よほど角度がよくないと跳弾しないんじゃね
まきぞえ被害を嫌う警察が貫通を気にするんならまだ分かるが、ただのテロリストだしな

>>336
俺が言ったのはあくまでも1話時点での話ね
4話かなんかで説明が入っておかしくなったのは俺も分かってる
1話ではまだどういう理屈で敵が死なないことになっているのかが不明だったから、かなり疑わしくはあるけどまだガバってほどではなかったと思う
例えば急所を外してるから死なないという点に重きを置いているのだとすれば、貫通力は普通の弾だけどドアで威力が減衰したから死ななかったんだろうとか思える
フランジブル弾らしき表現なのに普通に貫通するんかいっていうのは既にあったけどね

341 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
法律の外で勝手に犯罪者を処刑する女子高生集団がいるのを情報操作で隠蔽っておかしいだろ、って真島の方が正論

この風景が好き、みないなこといってリコリス肯定している千束の方がおかしい
不殺なだけで

例えば、真島がDAのことを調べているジャーナリストという話なら正邪が逆転する

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
どんなに頑張ってもガバガバなのは変わらない
異様な防御力の柄シャツも

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
リコリコが2万枚売れて、スパイファミリーが8000枚しか売れないってどう考えてもおかしいよな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>貫通力は普通の弾だけどドアで威力が減衰したから死ななかったんだろうとか思える

1話の時点で人体を貫通してないシーンがはっきり写ってるんですが

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
スパイが8000枚って💦
それは作品の出来云々よりも、今の円盤売上と配信の在り方に問題があると思う。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>340
全く武器の知識の無い寄せ集めがその場で武器を充てがわれたならともかく、
アレらは金で雇われて自前で仕事こなしてきた傭兵集団という設定だったろ
そんな連中が全員が全員、武器の選定もせずそのまま突撃は無いわ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>340
これから見知らぬ建物に四方八方から突入して包囲って状況で
屋内では跳ねるか貫通するかの二択の7.62×39mm弾なんて
フレンドファイア上等杉て使えんだろ

車に関しても、半端にドアぶち抜ける威力だと体内に弾が残るから逆に危険

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>338
ちょっとだけ反論というか補足したいのだが

視聴者が頭空っぽにして楽しめる作品ってのは
丁寧に計算し慎重に取捨選択してそういう風に作られてるものだぜ
古い例えになるがチャップリンの喜劇やドリフのコントなんてのがそうだ
見る側は何も考えず笑ってるだけでいい

よく出来たプレゼンや論文なんかもそうだ
分りやすい文章で論理展開に無理がなく前提条件の提示の仕方も上手いから受け手は次にどういう結論が来るかがすらすら理解出来る
頭のいい人のプレゼン聞いてると自分の理解力が増したかのように錯覚するが勿論それは違くて情報の出し手の能力が高いからだ

俺が言う「頭空っぽにして見れる作品」ってのはそういう高度なものを指しているのよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
昨今の円盤売り上げの現状考えるとリコリコ2万枚は本当に異質なんだよね
急に今までとは違う額の小金手に入って金銭感覚バグってる高校生大学生を上手く騙せたとしてそこまでいくか?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>341
だが作中では雇われテロリストの戯言なのだ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>348
ガルパンみたいに
戦車のこと知らなくてもシンプルに痛快アクションとして楽しめる
知っている者が見ると細かい小ネタやリアリティーのある所作に唸さられる
このくらいの作りが理想だな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
彼岸花咥えたアイキャッチ差し替えってさあ…
注意書きしたり差し替えしたりするなら最初から載せるなって話なんだよ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>341
観客の視点から見てるとリコリスの方がテロ組織そのものだろってのが根本的な設定への突っ込みだな。
それに加えて、部下でも必要なら容赦なく殺すような組織で、なんで命令違反の千束は野放しなのかとか
千束に人を殺させるためだけに異常なまでに固執するのはなぜかとか、とにかくストーリーと設定に
突っ込みどころだらけ。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
真島の肩を持つつもりは一切ないが
国民はみんな騙されてるんだ俺がこの国の欺瞞を暴いてやるぜ!
って普通は主人公側がやるムーブだよね
なのに実際の主人公にやらせてんのは隠蔽工作と現状維持の加担ってのが頭バグるわ
せめてそれによって救われてる人もいるってんならまだいいんだが
実際それで救われてるのって安全大国詐欺のおかげで甘い汁啜れる詐欺師めいた上級国民たちだけだよね?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>293
似てるよなー
監督が中年キャラに入れ込んで主人公を虐げて視聴者ドン引きなところも似てるw

356 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>354

> なのに実際の主人公にやらせてんのは隠蔽工作と現状維持の加担ってのが頭バグるわ

最終話で世界を変えようなんてしてるとおじいちゃんになっちゃうよ、と世の中変えるより諦めて肯定しろってネガティブなメッセージが主人公から発せられるのが今どきなのかな、とビックリした

昔のアニメならそう言ってくる奴を主人公が否定していたと思う

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
現状維持が一番、声上げるより自分が周りに合わせろってのはいかにも最近のオタク受けしやすいおっさんの主張だな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
スレタイの通り実際は真島が主人公だから…

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>356
多分監督や脚本目線では10話以降は真島が主人公でちさとサイドは体制側の悪って視点で話作ってると思うよ

その構図で解釈し直すと心臓がどうとかがいい加減なのも悪役の勝手な都合だからあの描写で正しいという理解になるんだよ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
本来、アムロが主人公なのに、製作者が好きすぎて、シャアが軸の劇場版作っちゃったみたいな
って、ここでガンダムを比較に出すのは余りにも失礼か💦

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
根本的に世界観の9割以上が現代日本のコピペで実は管理社会なんですーディストピアなんですーが無理しかない
まあ地下鉄襲撃するのにその駅に居る乗客は考慮しない程度の想像力で作った話だから仕方ないのかもしれん

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
せめて現代社会の延長としての未来社会(想定は2030年くらい?)をしっかり描写できてればそこはまだ価値があったんだがな

対ドローンを見つけ次第現場判断で破壊とかいう無能すぎるオペレーションではなくEMCで無効化みたいな最低限やってるだけでも多少は印象が変わった気がする

ハッカーは万能理論をやめてセキュリティの勉強をする必要が出てくるからこの制作チームじゃ無理な話なんだけどもね

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>360
種死というガンダムがあってな...

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
リリベルってのも戸籍のない孤児で構成されてて18歳で引退なんだろうか

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>356
何十年もかけて山をくり抜くトンネルを掘って人々の暮らしを豊かにしたとか
そういう偉業を成した人間を馬鹿にしてるみたいでむかつくよな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
真島大好きマンも手を変え品を変え突撃してくるな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
どこにそんなレスあるんだ?
反転百合豚だけちょっと浮いてるぞ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
早速単発煽りが釣れた

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>348
俺に言っている「頭カラッポにして見るチープなもの」というのはいわゆるなろう系だったり美少女動物園だったりするもの
アニメの世界ではこういった趣向に沿った作品が多く存在するのでそれらを想定したもの
(もっともそういった作品でもピンキリで一概には言えないので特に程度の低いものをイメージしてあえてチープを付けて書いた)

アンタの言っていることは分かるしそれは高度なエンタメだと思うので今後は別の言い方にした方がいいよね
それは誰もが出来る簡単な芸当ではないので粗悪品が氾濫するアニメの世界を語るうえだと誤解をする人はそれなりにいると思う

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アニメ叩きだけやってればいいだろうに、真島大好きマン認定も百合豚認定もどっちも鬱陶しいんよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>370
いうてもマジで釣れちゃったもん仕方ないじゃん

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>369
自己レス訂正

誤 俺に言っている
正 俺が言っている

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そもそもこのアニメのメインターゲット層どこだよ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
電波塔ではあれだけ狂犬だったたきなが宮古島では再開にもなんであんなに覚めた感じだったのか

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
豚曰くOPのケツ蹴りキャラになるよう合わせるため
なお無理がある模様

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
一応怒りの感情はあったように見えた…けど普段もわりとあんな感じか

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
真島は優に100mはありそうな塔の上から落下したのになぜラストで生きてるのか
なんてのは誰も突っ込んでないな。
もっと根本的な部分がガバガバだからそんな部分はどうでもいいのだな。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
病院から勢いで逃げ出してどうやって宮古島に行けるのかさっぱりわからん

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
つーか「浮かれてんじゃねーぞ」と言って終了ってのが意味不明
もうちょっとなんかいい締め方なかったんか

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>356
最大の問題はリコリスによって平和が保たれた任務成功の前例
というものが作中で皆無なことだろう
お陰で各キャラの主張に説得力が欠片も無い

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>296
> リコリスリコイルそのものに未練はないが
> 「こうであって欲しかった」「こうなると思っていた」オレの脳内リコリスリコイルには未練タラタラだわ

解る。その気持ち、ものすごく解る。
おいしい料理になるはずだったのに、料理音痴のバカ女の手にかかって激マズ料理になった、みたいな‥‥

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>380
作中でテロリスト相手に出動してただけだもんな
隠蔽組織の闇もその必要性も皆無

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
何度もたきなが助けにくるのは嫌になったわ
最後の決着は真島さんとのタイマンバトルやろ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
真島の能力
心音がわかる聴覚
塔から落ちてようやく包帯巻く程度の頑丈さ
旧電波塔から延空木に高速移動
銃の予備動作よりも速い武術

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ラジオまだやんのかよ
死に恥までしっかり晒しにくるのね

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
真島は人気でたから続編用でしょ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
たきな助けにくるけど決定的にカッコイイ活躍をしないままに終わってしまって
なんというか、美味しいコーヒーを一杯だけ飲みたいのに(そして飲めると思っていたのに)、不味いコーヒーばかりを3回も飲まされた感じなんだよ
それがすごい欲求不満だわ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いっそのこと千束も真島も能力者で能力バトルだったほうが
まだずっと話の筋が通ったろうな。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
最後に千束が私にも大切なモノがたくさんある!とか言い出してビックリしたけど、俺の読解力足りてないの?

>>387
空気読めない水差し野郎

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
禁書や超電磁砲の劣化版になりそう

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
わけわからん才能とかやるなら初めから異能のがマシだわな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
タイマンとか言うけどいつもセコいことするじゃん真島
体格も年齢も一回りは違う女子相手によ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あー3回どころじゃなかったか

千束の家からでてきた真島を取り逃がす
病院で千束を助けにくるも一歩遅く、忍者を取り逃がす
シャッターを破って登場し、ここではちょっと役に立つが、真島に返り討ちされそうになり、結局は千束がキメる
忍者に襲われあわや転落、そのせいで千束に吉松を撃たせてしまう。その後も戦うが忍者を倒せず微妙に劣勢のまま戦闘が終わる
塔を登って千束を助けに来るが、決戦そのものには間に合わず、落ちる千束を助けるだけで終了

不完全燃焼たきなを何回やるのよ
序盤の撃てば100%命中の強キャラたきなはどこに消えた

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>389
大切なものがたくさんあるはずなのに沖縄に逃亡したり、店締めてみんなでハワイに行く謎エンド

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
百合詐欺で消費者庁に問い合せたら鼻で笑われた
もう終わりだよこの国

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まぁ流石にハワイ出張は一時的なものなのでないかね
しかし何故ハワイでもスイーパーもどきのことしてんだろう?
JKがドンパチするには国家機関のバックアップが必要じゃなかったんですか監督?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
戻って来た時用に喫茶店再会してたんだろうなとか考えたら主人公の自己中振りに涙が止まらない、その驚きの理由とは

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
このスレでやたら剣心の話題出てたせいで最終回で真島が包帯ぐるぐるになったの見て志々雄じゃんって爆笑してしまった

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
結局内容が良かったわけじゃなくて百合豚が円盤買ったおかげで覇権取れただけだよね?2期やるなら真島ガンガン前に出して百合ファンが付かないようにして、それでも覇権取れたら認めてやるわ。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
真島なんか前に出してどうすんの?w
百合豚と真島豚の乱闘は本スレでやってね

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>383
それで気づいたけど
この作品、こういう設定なのにたきなのピンチにちさとが駆けつけるって展開を一度もやってなくねえ…?
やっぱこれ監督が主犯で脚本が実行犯みたいに言われてるけど演出担当も戦犯だろ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ピンチに駆け付けるどころか最強なのに役に立った例しがないような

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
有能だけど冷たい奴に対する不器用だけど思いやりが有る奴とか、理論派に対する直感派とか、王道の設定で有るけど、キャラが全然「対」になって無いもんな。お互い足りない所を補うとか協力とかが無くて、たきなが帳尻合わせに最後助けます見たいなポジ。役に立ったの経理や店の運営って、そりゃ居なくて良いよなって言われるわ。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>402
こういう作品で言う最強って単語使うと
「現役時代はテロリストどもをやってやってやりまくってたけど、何かのきっかけでDAのやり方に疑問を抱き組織を離脱。その後フリーのエージェントとして不殺を信念に行動している」
くらいの意味は含んでるんだけど、全然そう言う過去もないからな

序盤で触れた電波塔事件とやらの単語がモロにこれに該当する話だと思ってたのに

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
昔の電波塔のエピなんて、真島にとって重要な事柄であって千束は淡々と任務をこなしてただけ
真島のことなんか覚えてもいなかった

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
むしろ旧電波塔大爆破で任務失敗してんだからそっちが心に棘として刺さってても良いくらいなのにな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>403
それだね
横方向では対が成立してないし、縦方向では前フリに対して当然あるはずの受けがない
脚本の基本骨格がグニャグニャなんよ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
電波塔って伝説扱いの主人公は実は大して活躍してない唯一恐怖を感じたみたいにいうラスボスは他でも運と忖度で生き残ってるだけで毎度毎度死にかけると要らないエピソードだったな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>404
8歳児だが特に理由も無く超人的な身体能力で敵を一蹴した無双劇
とみせかけて実はただの任務失敗案件
だが任務は大失敗したにも関わらず、大爆発から無傷で生還したばかりか「電波塔の英雄」と呼ばれている

俺は何か設定を見逃したのだろうか。整合性も脈絡もクソも無く見えるのだが

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
電波塔の爆破によって重傷を負った千束の心臓を人工心臓に換えたとかでよかったんじゃないかな?
そこで命の尊さを実感して不殺になったとかさ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
つーか電波塔って主人公もラスボスもどうやって生還したんだよ?っていう

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
結局過程がほぼなんにもわからないまま塔があんなことになっている結果だけ示されてる気持ち悪い状態だからな電波塔事件

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
他の諸々は目を瞑るにしても千束の不殺だけはどうにかならなかったのかねえ?

あれじゃ自分とその周りの小さな世界さえ守れればあとはどうでもいいって主人公になっちゃうけど今はそういうのが受ける時代なんかね?

おっさんにはわかんないわ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
なんで爆破したのかすら謎だからな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
仮に来期のチェンソースパイBLEACH金カムブルロといったアニメ群に混じったとして覇権を取れるイメージがないって事はつまりそういうことダヨネ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>413
引退した後に自分の周りの大切な人を守り抜く
と言うのは昔から鉄板ではある

問題は、そういうキャラは何だかんだで目の前の刃傷沙汰は放っておけないお人よしだから許されるが、
ちさとの場合は「それ私の仕事じゃありませーん」と平然とほざくksみたいな人格と、
守りたい大切な人や物だった筈の喫茶リコリコすらあっさり放り捨ててる点

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
延空木もね
海外マフィアから爆破依頼が真島にあったらしいけど余所の国のランドマークわざわざ壊しに掛かる海外マフィアって何?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>409
おまけにそこで遭遇したラスボスの事も特に覚えてないっていう…
設定的にもそうだけど物語的にも電波塔事件のエピソード必要なの…?
正確に言うならちさとが電波塔爆破事件の関係者だったって設定、物語的にそもそも必要か?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
むしろこのアニメに必要な設定ってなんだよ?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
このアニメに必要なのは真島さんの途中退場ともう少しラストをかっちり締めるラスボスとして楠木さんあたりをもう少し悪役として活躍させること
あとちさたきの反逆とDA追放
あとミカヨシさんとアラン機関と心臓は無かったことにしとこう
みずきにもうちっと有能になってもらえば親役は足りるし

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>418
あの事件でちさとかミカが怪我を負った影響で前線から退いた
とかそんな設定も一切無いしな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>401
基本的に千束→たきなって視界にいたら可愛がる野良猫程度で
たきな→千束の謎の依存に比べて温度差がありすぎるし最後までそこは埋まってないから余計に千束が薄情にしか見えない

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
百合フィルターだとそう見えるのか

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
3話だかで1度自分の物にしたからそれで満足して飽きたんだろ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
千束の過去とか旧電波塔の戦いの内容とかろくに考えずに思いつきで考えたんだろうというのはよく分かる
というか思いつきで考えてない所あるのか疑問なレベルだけど

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そういえば電波塔の英雄とか呼ばれてたね
どの辺が英雄的行為だったのかさっぱりわからんけど

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
最後たきなにギリ助けてもらったくせに最初に出た言葉が真島に対するふざけやがってだからなw
普通たきなの心配するだろ
そのあと何の感謝の言葉も言わねえし
千束にとっちゃたきなのプライオリティは相当順位低い

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
吉松に救われたように自分も誰かを救える存在になりたいって自己都合で動いているだけで
助ける相手そのものには興味ないのかなって解釈してる

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>428
あーそんな感じだわ
救ってる自分がかわいい、好きみたいな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
重いでも軽いでもなく百合でも萌えでもラブコメでも薄い
何メインでやりたいのか不明な取っ散らかり方した上に話自体もカスで絵と声優だけ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
百合やバディモノとしては相方のたきなの扱いが微妙だし真島との対決路線がやりたかったのかねえ
でも途中から出てきたキャラなうえに行動原理もイマイチよくわからんし

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>428
他人に興味なさそうだし、誰も守ろうとしている描写が全然無いからヒーロー的な要素が無いんだよな
真島とドンパチで戦っていてもただサバイバルゲームを楽しんでいるようにしか思えない
しかもたきながせっかく戻って助けに来てくれたのに余り気にしていないし頼ろうともしていない
そのお陰で壁をぶち破るシーンが台無しになってる

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
百合豚の感想ですよね

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
千束にとって救世主という単語がある種の呪いの言葉化してた割には
正義ウーマン全開で顔ツッコミに行くでもなくどちらかと言えば他人と距離置くドライな方で
たきなとも言うほど親しい様子も無くリコリス利用しようがなんとしてもテロ事件を積極的に解決するでもなく
真島にはぶん殴られても家訪問されても普通に逃がすし談笑するしでDAやリコリスの任務に必死な訳でもなく
奔放過ぎてこのサイコ何考えてるのかわからないキャラのまま終わったのは
キャラ付けするとあちこちおかしいなとなるからキャラの方をおかしくしておいたんだろうなと思うよ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>417
たきなが特に根拠もなくヨシが黒幕だと看破してたから、適当にアラン傘下の犯罪組織に依頼させたってことでしょ
人に利用されることを嫌いそうな真島が明らかに怪しい依頼を受ける意味は分からんが

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ちなみにどんな脚本だったら面白いと思うの?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>436
本スレでもアンチでも何回も見かけるけど、別に百合どうこうじゃなくてもちさととたきなのバディ物、シティハンターみたいなので良かったって皆書いてるよ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
難なら大筋を変えずとも、例えば4話での地下鉄爆破の直後も、同僚のリコリスのことを心配してはいるが、
その時は心臓の影響で無茶出来ないから止むを得ず不干渉を選択する
とか言った風に、反応を少しずつ変えるだけでも大分マシにはなる

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
惜しい、惜しすぎる。【追記】この作品を覇権と言ってる人はまじで冷静になろう by 抹茶ラーメン - リコリス・リコイル(TVアニメ動画)【あにこれβ】
https://www.anikore.jp/review/2248047/

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
冗談抜きでパンツ買いに行った回がこの作品のピークだろう
先にあるであろう謎の開示やバディものとしての進展を期待させつつコミカルな日常と微エロでキレイに落ちている

問題は期待させた”先”が何も考えられて無かったことなのだが

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
千束はそろそろ人工心臓の寿命迎えるから死生観がしっかりしてるだの達観してるだの言われるけど
リコリスって仕事自体いつ死んでもおかしくない仕事だからあんまり特別に感じない

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
もはや胡散臭さの塊やん
https://i.imgur.com/NIPulAi.jpg
https://i.imgur.com/LMWOB3h.jpg
https://i.imgur.com/y87A4pn.jpg

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ぶっちゃけ、
又この秋から、SPYとチェーンソーの厨二JUMPアニメの覇権って流れにも飽きてきているので、最初の頃はオリアニのリコに期待はしていたんだよな💦

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>443
始まった時はどうせオリアニ特有の脚本がクソなんだろうなーとは思ってたが
個人的には南極が最強にガバガバだと思ってたがまさかそれ以下の出来だとは...

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いいね稼ぎのために利用されるだけの作品

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ガバガバ通り越して何がしたいのか分からないというのが怖い

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>427
これほんと酷かったわ
大体こういう場合カウントダウンはギリギリで止めるもんだろ
映画オマージュ(笑)大好きな癖に王道のパターンはしないのかよ
カウントダウン止めるの失敗してるから真島の勝ちみたいに感じる
どこまで真島贔屓したいんだバカ制作陣は

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
それなんだよね。
せめて作品の趣旨が、一つか二つ位に絞れてたら賛否両論でも良いんだけど、
あっち行ったり、こっち行ったりと行き当たりバッタリに見えて、全体が???で考察がアホらしくなる出来💦

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>436
少なくともDAとかアラン機関とか壮大な組織要素は要らなかったな
序盤くらいまでのノリを続けて2人の関係が深まる様子を書いてからテロの対処とかすれば盛り上がるけど
組織の対立に添え物のように主人公が出てくるから結局何しているのかよく分からなくなっている

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
制作陣がやりたい展開の為にキャラがおかしな行動を取らされるアニメだった
12話ラストの千束とか実は裏切り者なんじゃと言われるくらいおかしかったし

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
当初は2クールの予定だったとどっかで見たが本当?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
旧電波塔事件→中途半端
百合→中途半端
ホモ→中途半端
ポリコレ→中途半端
真島の行動理念→中途半端
千束の不殺理念→中途半端
たきなの射撃精度→中途半端
喫茶リコリコ→中途半端
etc…

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
中途半端じゃなくて支離滅裂な

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
逆に全13話で描ききったのは何?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 09:13:40.25 ID:6xUAPU9k0.net
>>413
そうだけど、ストーリー全体の核が千束の不殺だから
その設定を変えると、ストーリー全体の書き直しになるな。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 09:16:54.76 ID:RO3kToco0.net
>>450
そのやりたい展開ってのに一貫性が全く無いからね
なんだか違う担当者がそれぞれ「やりたいシーン」を勝手に作ってきて無理やり一つの作品に合成しましたってくらい

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 09:19:39.78 ID:s1BthqCy0.net
ギャー、アントニオ猪木死去!?
スレチごめん🙏

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 09:23:15.75 ID:ypuwjD0J0.net
>>454
真島と真島シャツの頑丈さかな…

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 09:58:02.00 ID:p5bRQLhz0.net
真島はもっと真っ当な強敵やりゃよかったのに、千束より弱いわ変な思想語りだすわ。最終的になぁなぁで終わるわで。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 10:10:24.97 ID:XtMVeU8V0.net
気になってたんだが司令部に報告する真島を押さえたリコリスのコードネーム間違ってね?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 10:36:45.60 ID:GxhLKBTY0.net
>>440
勢いやノリ優先で多少緩いところ気にしなければ
4話は空っぽの駅に疑問もたない間抜けな真島と凶悪犯罪隠ぺいJK達をわざわざ爆破で埋めて隠してあげるのがなければかなり良い
5話は夜に作業着の男にぴったりつけてライト付けて轟音で走ってくる車に轢かれる間抜けリコリスがなければ

真島を強キャラとして描こうとしなきゃだいたい楽しめるようになったと思うんだよな
勢いなら気にならなくてもシリアスぶったり静かなシーンだと見ながら考えちゃうから
どうしても気になりながら見ちゃうんでそこがあんまり雑だと冷静になりがち
完全に説明できてなくてもいいけどその雑なとこでイキられてもなんだこいつになる
やるならやるでちゃんと真島を賢くて強く殺人も平気な悪にしないと
もっとはっきりした悪でも好かれるキャラクターいっぱいいるんだからビビらずに悪人にすればいいよ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 10:47:48.87 ID:a9pvSVSD0.net
純粋な戦闘力以外で千束の有能さをさりげなく描けていれば
飄々としたキャラ付けも納得できたのに

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 10:51:40.74 ID:FHKeDTus0.net
【悲報】リコリス、夏のワーストアニメに決定してしまう……
2022年 ワーストアニメスレ その6
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1664586077/

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 10:57:22.51 ID:GxhLKBTY0.net
8話うんこドタバタ回イッヌペンダント 真島が余計で心臓ビビビが間抜け 出撃するたきなでEDいくとこの雰囲気は良かった
9話ミカヨシたきちさデート ゲイ描写自体は個人的には許容できる ヨシがおかしいが狂信的なところ〇 フキがかわいい〇雪降って終わり〇

10話以降は爆弾使ったことのある相手に私自らがでて修学旅行したり
爆弾使ったことのある相手をただ待ち構えるだけだったりイベントやってる塔へ集団で乗り込める特殊能力だったりさんざん突っ込まれてるところばかりで余計な要素が増える
12話思い出したように海でびしょ濡れの美少女2人がイチャイチャし始める

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 11:01:10.62 ID:ikWKqk7q0.net
>>464
まとめのセンスねぇな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 11:01:31.73 ID:sls0C0Ab0.net
>>463
これが円盤2万売れた覇権()アニメですか

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 11:01:32.29 ID:GxhLKBTY0.net
全体から真島テログループとDAを抜くか両方をちゃんと有能にして組織間でちゃんとバトルさせるか
たきなが仕事できるようにDAとリコリスが無能化されているのと真島が仕事できるように真島に不死特性と幸運スキルがついててこれらが不要
不要なだけならいいけどそれやる為にもっと違うとこ力入れろよってのが目立つ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 11:03:44.82 ID:ikWKqk7q0.net
>>464
他スレから転用

916 メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 2022/09/30(金) 18:26:33.12 ID:Qaq74fNY0

9話 雑に主人公の心臓ビリビリで余命二ヶ月に
10話 真島爆破テロ予告、都内に銃1000丁ばら撒く、DA政府ぐぬぬ状態
11話 この目立つ制服がリコリスですよと全国放送(迷彩機能なし)、銃拾った一般人が何故か自殺したりJK撃つ、千束vs真島第3R
12話 千束の恩人が人工心臓自分に入れて千束に迫る、リコリス処刑するリリベル登場、今までのはドッキリでしたで国民信じる
最終話 千束vs真島第4R、千束と真島の間接キス、ホモが泣きながらホモを撃つ、真島の目的は花火でしたー、リコリス何も変わりませーん、心臓気付いたら治ってましたー、ハワイでキッチンカー

ラスト5話でここまでイカレたオリジナルは初かも

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 11:13:14.50 ID:RO3kToco0.net
>>461
シリアスぶった所がことごとく駄目なんだよね
コメディが主体なら今君が挙げたようなガバガバ要素は全部許容出来る
それこそシティーハンターで街中でバズーカぶっぱなしたり100tハンマーが何処からともなく出てきたり瀕死の冴羽?が次のコマで完全復活してても気にしないのと同じように

この作品について思うのは創作の次元において全てが二次創作以下ってことかなあ
どこかで見たような設定、どこかで見たような演出、何処かで見たようなシーン、それをアニメに落とし込む技術は巧みなんだけど
それを通して何を見せたいか、何を作りたかったか、という製作者の創作動機を感じさせる核が無い

どうせ見せたい物語も主義主張も無いんだからパンツ回みたいにコミカルに「永遠に終わらない日常」を描いてりゃ良かったと思うんだよね
シリアス要素は単なるスパイスとしてだけ機能させてさ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 11:13:27.79 ID:Q6f+37gT0.net
電気ビリビリは針抜いておっぱいぷるんぷるんやりたかったから仕方ないな
針ちょこっと刺すよりAEDのパッド状のようなものを貼り付けて
電気じゃなくモニタリングと管理アクセスできる方がパッドでねっとり引っ張られたおっぱいがぷるんしてもっとエロいんだけど
電気しか思いつかなかったから仕方ない

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 11:37:58.62 ID:Q6f+37gT0.net
いくら負けても射撃メインだった真島が唐突に手榴弾出してきたのも小物感強いんだよな
ガラスを割るのに必要だったんだろうから仕方ない
わざわざテロリスト入れてからの突入作戦なのにフラッシュバンも持たせてくれないDAも酷い
チラ見せでもいいから使ってる絵入れればいいんだけど
あるなら真島にも使えよって言われるからあの世界には存在しなくても仕方ない

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 11:51:10.77 ID:69CZV9YS0.net
>>452 いろんなジャンルから中途半端なファンが集まったおかげで覇権取れたんや😡

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 12:24:34.73 ID:gc+O60060.net
足立が言ってる深く考えないで観てくださいなら
まず真島は要らんな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 12:30:17.12 ID:RiXix1FK0.net
百合ガイジの感想ですよね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 12:31:41.78 ID:s1BthqCy0.net
>>473
足立そんな事言ってたの?
自分で、この作品はその程度の内容ですって
disってる様なモンじゃん。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 12:32:41.78 ID:HVZbACGJ0.net
真島は破綻の象徴だからな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 12:35:12.64 ID:E13557/N0.net
前に貼られてたアニメイトタイムズ インタビュー
・3話までは「たきな編」
・いみぎ絵を動かすために線を減らした
・メイン女の子に1人眼鏡が欲しいので消去法でミズキに
・リコリスはアニプレ企画のアニメ
・監督参加時点で5人のメインキャラは決まっていた
・監督参加で明るい話になった。暗いガンアクション物ではガンスリンガールに勝てないと思ったため
・ミリタリー好き向けには作ってない
・監督は「この美術部には問題がある」感を減らすよういみぎに指示した
・監督は色々実験的なことをしている。初監督だがラストチャンスだと思っているため
・監督は関西人

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 12:45:20.46 ID:RO3kToco0.net
>>477
これだけを見ればそんなもんかと思うだけだが
作品がああいう風に迷走した後に見るとさもありなんと思えてくるね

企画ありきで作られたアニメで作家性はもとより無い、原案を監督がしっちゃかめっちゃかにぶち壊した、そんな風に翻訳されてくるw

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 12:47:05.49 ID:1hM2Axlh0.net
名前忘れたけど演出に携わった人間が非殺傷弾で車やコンクリートの壁貫通させるのに人間は貫通しない矛盾は深く考えないでくれって言ってたのは覚えてるわ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 12:47:23.09 ID:HVZbACGJ0.net
何歳か知らんが初監督って割に色々と感覚が古臭い気がする

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 12:50:04.51 ID:s1BthqCy0.net
監督の中で、製作に対するマネージメントがキチンと出来てない状態での見切り発車。本人自覚無し
走り出したら、やめられない止まらない、カッパえびせんで、ラストは花火でシャンシャン

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 12:50:09.39 ID:p6Ivaai00.net
「僕たちオッサンだから百合とか萌えとか分かんないのでレズにしますね」と言い切っちゃうクロアン製作陣の潔さが眩しいぜ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 12:50:44.85 ID:1MNZioHP0.net
>>475
『リコリス・リコイル』足立慎吾が初監督作で描きたかったこと③ | Febri
https://febri.jp/topics/lycoris_recoil_int1_3/

足立「まあまあ、そんな難しい事は考えないでほしい」

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 13:45:26.85 ID:OVqP4DJZ0.net
可愛ければいいやってぼんやり見ていた視聴者も終盤のクソ展開にはドン引き
序盤からガバガバなのは間違いないんだけどまだ許容出来ていた人多かったな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 13:58:22.52 ID:Sb4M1oCR0.net
6話あたりから面白さが加速度的に上昇する
これは美少女ガンアクションものの傑作でしょう。 
この手のジャンルは古くから存在しますが、
そんなことを抜きにして、終始こういうのでいいんだよという
視聴者がみたいものすべてみせてくれました。
死と隣り合わせの世界観だからこそ、千束かたきなどちらか死ぬのではない
かとドキドキして最後まで気になった視聴者、私含めて少なからずいたことでしょう。
そして最後に救いをもたらしてくれました。
清々しいぐらいの最高のラストでした。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 14:07:00.87 ID:s1BthqCy0.net
>>485
今日は釣れますか?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 14:12:00.88 ID:JegSbjiU0.net
>>485
長文なのに中身なくて草

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 14:16:47.98 ID:UkKqT2oT0.net
>>420
吉松シンジがラスボスで良かったんじゃない?
気持ち悪いサイコパスの狂人だし
下手に善人であるような未練を引きずったのが真島の酷使の理由の一つだろうし
生き方を押し付ける毒親としての吉松と千束の対決から逃げたのもこの作品の敗因の一つだよ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 14:21:34.89 ID:4yuMZBao0.net
真島さんで売れたのに何言ってんだw

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 14:24:42.55 ID:4fazCodt0.net
リコリスを最後まで見たけどアニメ業界の作家性の劣化を感じた
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20220926044355

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 14:26:53.67 ID:1Gr8aeJA0.net
『リコリス・リコイル』はなぜヒットした? 人気になった理由を「因数分解」してみた! | アニメイトタイムズ
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1664503167

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 14:29:00.73 ID:RO3kToco0.net
>>485
いい文章だなあ
絶賛しているようでやる気の無さがにじみ出ている
センスが無いとこうは書けない

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 14:42:02.77 ID:GPu1JB960.net
>>490
これ関連の情報調べてたら次から次へとくっさい物申す系イナゴばっかり出てきて辟易するわ
https://twitter.com/_ringotei_/status/1576075187824431104?s=46&t=VkvLJ7Zmqn92jtSjx67ZAg
(deleted an unsolicited ad)

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 14:43:24.10 ID:vQy1cDgi0.net
真島連打

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 15:10:20.19 ID:A5dSpoOB0.net
>>454
皮肉を言ってもしゃーねーけど
創作においてやってはいけない事はかなりキッチリ描写できてると思う
特に「二次創作のノリで一次創作やってはいけません」ってはっきりと明言してるモノは今まで見た事ないからその意味だけだけどリコリコにも価値はあるかも?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 15:36:35.03 ID:FTxLw9J10.net
>>491
金で雇われてる養殖の豚かそれとも天然の豚かはわからないけど絶賛してる中の人が顔とID真っ赤にして5chのアンチスレにレスしてるのかと想像すると笑えるw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 15:53:46.98 ID:8JBivLr90.net
ちょこちょこDAが悪だと言ってる奴がいるがそれがよく分からん
どう見たって国家の関与はあるだろうし警察との連携もあるし、秘密の公安警察みたいなもんだろ?
犯罪やテロを秘密裏に潰して回ってるって事だろ?
これが悪というのは国家大嫌いの左翼思想というか厨二病みたいなもんじゃないの?
まんま足立がハマったのと変わらん=真島

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 15:54:18.43 ID:y2gvUCy90.net
>>480
年齢非公表だけど96年にアニメーターとして働き始めてる
アニメーターなら18歳からもありえるけど無難に22歳からとしたら48歳
違和感はない

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 15:55:33.28 ID:y2gvUCy90.net
>>497
孤児を使い捨てにしてやる意味ないよね?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 15:55:50.78 ID:U6DrXDwo0.net
>>497
悪とか以前に、公安としてもまともに機能しておらず「それもうSATにでも任せろよ」
って描写しかないから
まず正義ないし必要悪としての意義を見いだせないね。という話題が大半

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 16:08:27.77 ID:l40US62T0.net
>>497
全話通して真島一派くらいしか超法規的措置で現場の工作員が射殺をする必要性のあるほどの敵勢力が存在しないけど
リコリスは別に対真島一派用の特殊組織でもなんでもないんだよ
今までは誰をどういう罪で殺してたの?どう考えても普通の警察で対応可能な案件しかやってないでしょ
だったら悪を持って善を成すでもなんでもないただの悪の組織なんだよあんなん

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>501
それすげぇ情緒的では?
1話で町中でチンピラみたいなのを処理してた気がするからああいうのをやってるんだろう
警察と同じと言えば同じかもだが、だから悪というのがよく分からん
力が強大だから悪、倒すべき相手とかいうアニメのテンプレに毒されてるのでは?
ちなみに自分は一応基準はある
法律にはっきりとは書かれてないかもだが、明らかに現状国、警察と連携して動いてると見えるので少なくとも悪では無いという判断

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
孤児を使い捨ての戦力として利用して、本来は犯罪者だらけなのを秘密裡に始末して治安を優良誤認させてるのはまあ気持ち悪い

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>502
警察権力が干渉できない組織を美人局のような形で処理するとか、改造超人ばりの技能で
犯罪者を未然に制圧。とかいった状況ならともかく、
性能が粕未満だがラジアータだのというAIで情報提供すれば済む範疇だろ。1話冒頭

女子4人如きで乗り込んで、案の定素人の毛の生えたようなおっさんに掴まる醜態を晒した挙句、
市街地で機関銃乱射。というトンデモ大惨事を巻き起こしてるし

なお、ちあとが請け負った護衛任務はDAが一切関係無い意味不明な私事の荒事

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
というかよくよく考えたら
国家組織を悪役にするパターンって普通は、国家や上級の犯罪をこいつらが隠蔽してるから悪だってストーリーにするんだよ
犯罪者側が俺等の犯罪を隠蔽してるから悪だっていやいや逆だろ
おまいうだよ
今気付いたけどこれ話の作りがそもそも間違ってるんだわ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
政府と繋がってるから違法な殺人を繰り返しても悪じゃないって、すげー子供が出てきたな
中二病というか高二病というか
ヒトラー好きそう

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>506
たきながDAには殺しが許可されてるといってるよ
まぁ冤罪の怖さはあるが
はっきりとは明言はされてないがこの許可というのは遡れば国が出してるって意味だと自分は受け取ったけど

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>502
楠木おばさんが真島とのレスバの時だったかにDAの活動は法よりも上と発言しているから
DAは法治国家で明確に法令を無視している存在なんで悪以外の何者でもないです

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
制服で銃を撃ってもいいってのも遡れば国が認めてるんだと自分は受け取った

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>508
知らんかった
てことは法より上なのでは?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>502
法治国家では法の下に無く、法の裁きを経ずに犯人を処罰、処刑するのは犯罪者が犯罪を犯す、人を殺すのと変わらんのですよ

殺人犯を自分の親しい人を殺した仇だからといって人を殺したら、それは犯罪になるのと同じ

楠木は法の秩序とは言わずにDAの存在理由は「伝統」と言い切ったからね
足立は日本の伝統が何だと思ってるんだろ?
基本的に民主主義国家では国民に秘密の処刑機関などというものは存在は許されない
これは一般常識レベル

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まあ、こんなクソガバ作品でこんなことを語っても虚しいだけだが

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
街を守る良い殺し屋なんだから存在自体が正義やぞ
ちゃんと制服も着てるしな!

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
記憶違いだったらなんだが
そもそも真島は日本でテロが潰されまくるのを何とかしてこいで来たんじゃなかったか?
そうだったならそのテロを潰して回るのがDAの意義なんだろう
一般国民にとってはいい事じゃないか

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そりゃあ真島側にしてみればふざけんなだろうが

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そもそも明治政府成立段階でDAの前進組織が出来たみたいな話だけど、どうやってそんなやべえ組織抱えてるのをGHQ相手に隠蔽したんだよって話になるから
マジで結局フレーバーテキスト程度にしか思ってねえんだよなDAというか設定全てを

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>511
DAはヤタガラス陰陽道が原型だから、リコリス世界ではヤタガラスがやたらと力を持っていて天皇家を守るという目的が拡大されて、暴れチー牛の抹殺にも手を出し始めたということじゃないかな
そんな組織を正義あるいは必要悪として描いていることから、足立が昔極右日記を書いていたとかいう噂に信憑性あるなーって思ってるわ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
DAの是非なんて判断のしようがなくない?
だって描写がなさ過ぎるし設定も適当過ぎるもん。DAの存在が社会に具体的にどういう影響を与えてるとかさっぱりわからん。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>488
主役たるチ束やたきなというキャラクター造形ついでに真島もそうだけど
この作品を作った人達の意識の根底にあるのは善意であれ他人を支配するのは悪って認識で、だからこそ真島が中途半端にダークヒーロー的にDAという存在を暴こうって展開になったわけで
だから本筋はチ束とたきなとDAの楠木の対決であって真島やヨシさんはキャラ的におもしろかったとしても余計なんだよ
もっと話数があれば真島やヨシさんいれてもまとまったかもしれないけど破綻してる原因はこの二人のキャラをいれたことだね

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
最終話で楠木がヒゲと拳銃の所持者をラジアータで割り出して「始末」したって言ってたから
多分、拳銃を拾って所持してただけの奴を処刑してるんだよなあ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>517
いわゆる国体、日本国を守るという事かな?
ちょっと厨二病的ではあるが
三権とかから連なる表の機関とは別に裏で独立して、的な

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あの世界の日本人は現実の日本人より極端にモラルと理性が足りてなくて
リコリスが潜在的な危険人物を抹殺して回って初めて現実の日本並みの治安が保ててるって話だと理解してたけど
そもそもコレだと海外のマフィアと暗闘する理由が皆無なんだよなぁ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
志願してきた他に行く宛のない貧民街の子供たちと協力しながら最前線の探窟を進め、
全人類に貢献する成果を上げ続けている白笛がいるらしいですよ。彼を正義と言わずしてなんと呼ぶのでしょうか

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>519
そこは個人的には俺はメインテーマとは思えなかったな
真島の「理由」の方が遥かに他のディストピア作品から引っ張ってきたような
それこそ真島をラスボスにするための取って付けだし
支配云々なんて描写されていない

DAは千束の元同僚たちが所属する高校生組織くらいにしか描写してないもの

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そもそも千束って「殺しをやりたくない」からDAに非協力的なだけで
別にDAの存在意義については最初から最後までなんとも思ってないよね

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>519
そう言われてみれば確かに最初はちさとがDAと対立してたね
犯罪とかどうこうじゃなくて、嫌な組織、奴らって感じで
たきなにも自立を促してたというか、DAは嫌なやつらなんだよ、支配してくる奴らなんだよ的な

それがいつの間にか真島にすり替わったの?
支配からの自立とか独立とかそういう話?
尾崎豊的なあれ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
真島が一般人に銃を取れって言ったのは
支配、伝統から卒業しろ、自立しろって言わせたかったのか?
よく分からん

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
1話アバンの「消して消して消して…」のナレーションからするとむしろDAの仕事自体には肯定的としか思えないけど
態度だけ批判的なのが反抗期の子どもみたいで痛々しい

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>506
ポルポト政権下の子供
紅衛兵
歴史上にはそれに限りなく近いものがある

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
殺しが認められてるっていってもリコリス個人の判断で殺せるわけでもなくDAからの命令あってのものだからな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いっそ物語としては
DAを国民に見えないように隠されたファシズムの維持装置、リコリスを国家に洗脳された子どもたち、として
たきながリコリコの活動を通して洗脳から覚めていく、くらいにした方が良かったのかもね
それなら真島を活躍させやすいし最終的には主人公サイドと共闘出来る

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>501
この脳内補完スゲーな
全編通して真島としか戦ってないのに

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
チ束はヒーローに憧れてヒーローになりたいだけの子供だし
たきなにしても親代わりのDAに貢献することしか考えてない子供
根本的に制作者がこの二人に共感もなく成長させることもなく主役として扱わないから監督代理の真島が主役みたいな扱いになっちゃった
主役が主役じゃないだから話が意味わかんなくなったんだよ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
豚「真島を出すなぁああああああ(発狂)」

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
この話って国家が未然に犯罪を起こしそうな人間や秘密裏にテロリストを始末するのは悪か?ってホワイトボードに書かれてるだけみたいな状態だな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
最初は理由なく体勢に流されてるだけでも、途中気付きが合って、最後は自分の意思で行動するって、主役のテンプレ像でも良かったけど、ベタか💦

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
真島の話になると反射的に煽る方がよほど思考を止めた豚みたいだぞ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
事実思考を止めた豚だろ、大方声豚女とかじゃねーの?知らんけど

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
表面的なSNSウケ狙ってるわりに制作側のTwitterの使い方下手すぎるだろ
批判に対して物申してる奴のツイートRTしたり百合否定にいいねしたりブロックしたりなりすましを普通にRTして広めたり

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>535
難しいことわからないけどそれで世の中丸く治まってるならいいんじゃね?
俺裁かれるような人間じゃないし

って人が多いからウケたのかな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>531
DA下のリコリスでは一切の娯楽が許されていなかったから、放逐されてちさとの下に来たことで、
全てが新鮮さで溢れていて一気に人間味が増す
とか言う事情だったらちさとにあれ程入れ込むのも理解出来る

実際は、リコリスは仕事中にサボって菓子食うくらいは余裕だったり、ネトゲで遊ぶのも自由だったり
ちさともちさとでDAからの指令はほぼ無視するが、給料や予算を確保する為の本当に最低限の査定だけは応じる
水と油レベルで反発し合う設定や描写が多い

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
DAに国家として正当性かあるのかはわからん
あの世界の日本は一党独裁なのかもしれんしな
だがDAは孤児を洗脳して殺人を繰り返させ都合が悪くなったら殺処分する組織なのは確かだ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
千束は「この街が好き、この風景が好き」みたいなこと言ってるけど
その風景はモブリスの人殺しの上に成り立ってるの知った上で言ってんだから
なんかもー不殺キャラって何なんだろうって

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>540
というか作中でやってることがテロリスト相手だけだから製作者側からの問題提起がなんなのかわからないって所じゃね?
犯罪起こしそうだから殺しますは理不尽さもあって判断基準とか冤罪とか議論するとこあるけど相手が外国に雇われたテロリストですって言われたら殺して良いんじゃない?ってなるわ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
駄目だ🙅‍♂、
最終話の打ち上げ花火は何度見ても、
この制作者、シャブでも喰らいながら
作ったんじゃねーかって位、意味不過ぎて💦

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>540
単純にそこまで物事を考えてないからウケてるんでしょ
リコリコ褒めてる人円盤買った人にストーリー気にしてる人なんて誰もいないと思うよ
映える食べ物撮影してSNSに上げるときに味なんて誰も気にしないでしょ?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
改正プロバイダ責任制限法の施行知らない奴いてワラタ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>546
原神の食べ残し騒動と同じで表面だけ切り取って自分らの承認欲に利用できれば中身なんてどうでもいい奴ばかりだからな
どうせ円盤買ってもそれで観るんじゃなくて違法アップロードされた動画既に13話分DLして持ってると思うわ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まあ一般論として未然犯を処理するのは悪だけどな
問題は作ってる側もその程度の解像度だったっぽい事

マイノリティリポート的にするならラジアータが冤罪を出してるってエピソードは必須なのに入れてないし
リコリスは悪ってしたいならモブリコがその場にたまたま居合わせた目撃者を消してるって描写も必要

なんつーか無駄な尺多いからプロット今のままで6~9話あたりにDAは管理社会を作ってる悪の治安組織って描写を入れるだけでだいぶ印象は変わったはずなんだが…

しかも11話のサラリーマン見るにあの世界、一般人が銃持ったらいきなりJKに発砲するくらい治安悪いし
臣民はお前らの国管理社会だぞって暴露映像見た後「さっきのはドッキリでしたー」って言われただけで「そっかー」ってなるくらい脳みそ空っぽだから逆にDAが守ってあげないと国体が護持できないレベル

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>514
法律に則ったものじゃないからダメだよって真島さんは言いたかったんだよ
だからDAが法の下に認められた機関なら真島さんも文句はなかったはず

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
というかなんでテロリストが敵なんだ?って言うそういう管理社会の唯一の利点みたいなとこあるぞ外国からの工作員対策

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
普通に考えて孤児を学校にも行かさずろくな装備も与えずテロリスト退治させるとか外道以外の何物でもないだろ
おまけに上が無能過ぎるせいでガンガン殉職してるし
これが悪に見えないとか倍速視聴でもしてるんですかね

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
だったらそう伝わるように作品を作れとしか

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ぶっちゃけDAがクソみたいな組織なのは明らかなので中途半端なシリアスで触れていい素材ではなかった
ガンスリみたいに組織の最後までガッツリやるか全く触れない方が良かった

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あとちょっと隠蔽ミスるとリリベルにぶち殺される危険もあるぜ

奴隷の方がマシだろ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
リコリコ14話がトレンドに入ってる
13話が糞すぎたからあれで終わりだったと信じたくないんだなw

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
終盤になって出てきたDAの幹部みたいなジジイなんであんなふざけたヒゲにしたのか

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
でもなんでテロリスト相手なんだマジで?それ暗殺者の仕事じゃなくね?とか隠蔽云々とか気になって仕方ない

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
それだけテロリストが多い世の中なんだろう
犯罪者=テロリストと言ってもいいくらいに
反体制分子を全てテロリスト認定すればそうなる
恐ろしいディストピアだな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
どんな解釈だよ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>556
宣伝にも金かけてるから仕込みでしょ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>550
> 法律に則ったものじゃないからダメだよって真島さんは言いたかったんだよ
> だからDAが法の下に認められた機関なら真島さんも文句はなかったはず

真島さん、しっかり警察を襲撃して大勢ブっ殺してますが?
地下鉄襲撃で一般人も殺すつもりでしたが?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
つーかテロリスト相手が本職なら一般人を手に掛けるディストピアが崩壊して一般人始末してるのが本職ならどう考えても死亡率高くない
どうすんのこれ?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>556
消化不良と認めてるようなもんだな
本当の名作なら続けようもんなら蛇足とすぐ叩かれるのに

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
1話初めの街中で急に刃物出してモブリスに瞬殺されたロンリーウルフ的通り魔も
実は海外から支援を受けた国際テロリストだったりするのか

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>553
結局これが結論。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>383
一度決着付いたのに
真島がタイマンしたいというフザけた理由で再戦して、心臓不調になったら休憩挟んだのも下らないのに
結局たきな乱入はクソ展開すぎる

しかも小細工(ハッタリスマホ)で千束が撃たれたんじゃガチバトルやり直した意味ないし
真島も競り勝ったようなリアクションしないわ、たきな乱入に気を取られてぶん投げられるわで
全体的に蛇足だった

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アニメ板の方のアンチスレでも話になってたけど真島無視したところで花火が打ち上がるだけで無問題なんだよね
千束が真島の挑発に乗ったせいで撃たれて死に掛けたリコリスさんの立場って……

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
電波ジャックの前から仕込んでないと説明がつかないが本当に何をとち狂えば花火になるのか?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
千束が鞄ホイホイ取りに行って真島見えてるだろうに何にもせず
真島はエレベーター内に向かってサブマシンガン乱射、サクラ負傷
目が良い千束なら見えてそうだけどノーリアクションで真島に「よぉ」
タイマン(笑)に至る流れもめちゃくちゃだった

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
キャラデザは良いと言われるが今主人公の面見ても不快感しかないの凄すぎ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
鞄のくだりは擁護不能
最終回序盤で緊迫感のあるシーンを入れたいからなのか
何も考えずに真島と2人だけにするにしても、もっとやりようがあっただろうに
サクラやフキはあのあと千束に突っかかったりしてもいいくらい

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そもそも論として作劇的には格付けついた相手と再度戦う意味自体がゼロなので…<12話の鞄

イラスト的には仲間の元を離れて一人敵の元へ向かうシーンって一枚絵は純粋にエモいしTwitterに載せればバズるけど、なんかそんな感覚で描きたいイラストに合わせて話繋いでるんだよね

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
てかあの間接キスのくだりの甘いジュースはどこから出したんだ?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ミカと閉店後のリコリコから武器弾薬を持って塔に向かうラストカットも
ミカがわざわざ着替えて支度してんのに、次の回では千束を車で送りに行っただけで
普通に帰るし、気合い入れて着替えたのは何だったんだ?
戦地に赴くシーンをやるだけのためなんかな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>574
停電とか災害になれば自販機からただでジュース出せるぞ
ただこのアニメの製作者がそんな事考えてるわけ無い、何せ東京の昼間の地下鉄が無人駅だからな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>574
千束が心臓のバッテリーが少なくなったせいで苦しそうにしてるのを見て
真島がマシンガンで自販機をパタパタと撃ってジュースをだーっと出して休憩だってやってた
ダラダラ休んで話してたせいで花火上がっちゃって何やってんだか

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>577
煽り抜きで自販機でマシンガンどうこうって妄想してドヤってレスできる精神力が凄いと思うよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>577
そうやって、改めて説明されると
本当意味不なんだよな。
冷酷非道なテロリストてポジじゃ無かったのかよ。
何青臭せー青春物、唐突にやってんだよって感じ。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
マシンガンで撃って出てくる自販機ってなんだ?まだ蹴った方が出てきそうだが

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
日本全国を監視・盗聴しているであろうDAが
吉松のテロ加担や対魔忍のDA病院への潜伏・破壊工作を把握できてないのも
なんだかなーと脱力させられる

そもそもDAとアラン機関の関係ってどうなってんのって混乱するしさ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>580
よく鍵穴に向かって銃で撃ってこじ開けるって描写あるけどあれ嘘なんだよな
代紋TAKE2の阿久津丈二みたいにガチで跳弾する危険性が高いみたい
首筋に手刀入れて気絶させるのに匹敵する
腹パンや首筋手刀で気絶する事は絶対無い

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
フライパンで頭を叩くと気絶する的な

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>582
同様の誤解では後クロロホルム嗅がせて気絶もあるな
学生実験で油断して気付いてない間に大量に吸引してたみたいだが滅茶苦茶具合悪くはなったが気絶はしなかったぞ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>583
あの世にいくわ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
リコリス・リコイルってオリジナルアニメの売上げ的にも10年に1度レベル
2万枚はまどかやギアスレベル

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>573
だろうな
序盤とかの設定やセリフ(戸籍無いからパスポート作れないとか)もツイッターとかでダーク!とか騒いでほしかっただけでそれが起こす影響とか考えてないでしょ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
Twitterじゃ14話を期待するって言うお寒いトレンドが上がっているな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>580
まあでも小銭出して買ってる訳じゃないだろう…
シュールすぎる

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>575

そうだよ
基本足立のやりたいシーンしかリコリスリコイルには存在していない。優先順位も整合性や設定よりはるか上に位置してる感じ。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
    
アンチどもが生産性ゼロの暗い話を延々と続けてて草w
     

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>586
四年前にもゾンサガが2万枚超えてたんだけどなんでもう少し調べようとかしないの

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>591
別に反論とかじゃないけど
生産性のあるやつのほとんどはリコリスリコイルを語りにこんなところ来てない気がする
本当にリコリスリコイルが嫌いならもうアニメが終わった時点でここには来ないはず。
仮にリコリスリコイルが好きな場合は本スレでじっくり話すだろうし
アンチスレに来る人なんて……
っていったらなんか悪いな。
あと俺自身もアンチスレで生産性ゼロの会話しに来ただけだし
まあ、生産性あるやつなんてほぼ居ないんじゃねと

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
創作的にやっちゃダメなこと連発してる作品だから評論することに意味はあると思うぞ
言うてファンすら10話以降の加速していくガバで折れたから今更って感じではあるけど

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
それもそっかあ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まぁ要所要所ではウケる内容はあるにはあるけど、風呂敷広げすぎて点と点が繋がらなくてダメになったな
幹となる話を作ってからそれに当てはまるシーンを繋げていく感じならもう少し見られたかもしれない

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
でもさ、まだ大人未満の女の子が、実は過酷な環境に置かれてるんだけど、持ち前の明るさで私達は毎日元気に生きてますってテーマは、
テンプレで王道だと思うんだよね。

リコは、もっと振り切って、馬鹿馬鹿しい位のありふれた日常シーンを増やして、当たり前だと思っていた日常が、如何にかけがえの無い貴重な物なのかって主題を、視聴者に共感させる必要があったんだよ。

唐突に、じゃハワイ行こう。アロハ〜!?
何処のガ○ジかと。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
それこそラスト自動販売機が使えないフキなんかソレ系の描写のはずが
何故か同じリコリスのサクラは普通に使えてるという…何がしたかったのか

599 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
リコリスは純粋培養で世間の知識が知らん設定なのかどうなのかはもうちょっと詰めて欲しい気はした
たきなが私服がないからミカに指定の下着はないですかって聞くあたり、そりゃ無理があるんじゃね、とういかちょっとキモい
瑣末なところじゃなくて、割と4話を進める上で重要なところなんだよね

あとたきなは店の切り盛りとか有能なのも不思議

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>298
何がしたかったのかよく分からなくなってるって自分で気付かないのかな。足立

客観的な視点を持ち合わせていないかまたは別の理由…

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
たかがアニメにムキになるのもなんだけど
こんなの全然駄目だ、っていうものの積み重ねがあらゆる産業を発展させてきたわけだけどな
批判の言葉に生産性がないってのは異議を唱えたいね

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
身だしなみに無頓着設定のあるキャラって無駄毛etcの処理とかどうしてんだろってなる

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
リコリスはごちうさと同じ系統のアニメなのにwって擁護なら見かける
だからラストのハワイ豪遊エンドも妥当になるんか?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ごちうさと同じタイプのアニメで売ってたならともかく全く違うタイプで売ってたからアレなのであって

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
サジェストで出てくる「リコリコ ガバガバ」を見ると大体その手の擁護もチラホラあるな
そういう物申す系イナゴは擁護のつもりで言ってるようで制作に向けた刃であり最大の侮辱だと気付いていないという
予防線張ってた足立はともかくアサウラや沢田犬二はドヤ顔で細かい設定()をTwitterで語りまくってた事すら知らないで

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ようつべに増殖してるリコリコedのMAD動画群が気持ち悪い

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
真島は居ていいと思うけど監視社会の皮肉ってのが余計
大きなストーリーの大部分があれでおかしくなってる
真島のキャラが変に正義アピってるのもそのおかげ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
個人的には、真島っぽいヒールは大好きなんだが、
それはちゃんとキャラ立ちしていた場合であって、
こんなシーン事に性格ブレブレなキャラに感情移入は出来ない。ヒールにはヒールの美学がある。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
百歩譲って公的機関からのバックアップが必要だったとしても裏で女子高生が汚れ役やる管理社会にする必要ありましたか?って話だな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ちょっと上でも出てたけど孤児を利用しているDAと殺人もこなすリコリスがどう働いてきたのかが弱い
社会秩序の役に立ってるのなら必要悪でいいんじゃないの程度で真島がバランス言い始めてもでも君テロリストでしょで終わる
DAとリコリスが明らかに悪行に手を染めてるような過去を暴くとか非道な殺害場面が無いと
単に悪人が闇から闇へ葬られるのはズルくねぇかで騒いでるようにしか感じられない
手を下してきたのが明らかにこれから凶悪犯罪起こす直前ですよという奴ばかりだからね

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 05:43:52.84 ID:9EW6hwQo0.net
唐突に男版リコリス出たの笑った

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>606
YouTubeは絶賛がやけに多いし、普段辛口なレビュアーでも忖度しているように見えるんだよな
再生数気にするのは分かるけど何なんだろうね

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
再生数しか気にしていないからに決まってるだろw

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まぁ、顔出しで配信してるんだから
空気読んでガチトークは控えるかなと。
高評価欲しいだろうし💦

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
イナゴ or ファン
https://i.imgur.com/thLJfYy.jpg

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
36回目『リコリス・リコイル(第13話名言・名シーン)』 - 言いたいことを言いたいだけ
https://shionbook.hate---nablog.com/entry/2022/10/01/144012

⑤「導いてくれるのは子供達なんだ、私達が知らない世界に」(ミカ)
⑥「世界を好みの形に変えている間におじいちゃんになっちゃうぞ☆」(千束)
⑦「私を必要としてくれる人にできることをしてあげたい、そしたらその人の記憶の中に私が残るかもしれないでしょ?いなくなった後も」(千束)
⑧「日本のバランスを取り戻す奴と現状を維持する奴、正義のヒーローはどっちだ?」「ビルから落ちなかった方じゃない?」(千束&真島)
⑩「ポンコツは一つで十分なんだよ」(千束)

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>562
リコリスとDAを白日の下に晒すための手段としてテロを選んだわけなので真島としては筋が通ってるのでは?

618 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
考察系YouTube、ろくに考察できずあらすじ紹介しかしてねえと突っ込みたくなるのがある

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
小説だと犯罪者に直接対処するDAに対してそうでない組織があることを示唆してててっきりリリベルはそっちの実動部隊だと思ってたらリリベルもDA直下の部隊っぽいんだよな
それなら身体能力に劣るリコリスを使わずリリベルでいいじゃんとなる
作中だとリリベルがリコリスを処分するためにしか動いてないのがな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
考察はまともにしてるのリアタイの連中だけでYouTuberとかはそれをパクってまとめた風に載せてるだけ

621 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
街の中で隠密暗殺ならまだわからんでもないが、真島討伐みたいな大規模テロ対応なら正規軍というかリリベルでも警察でも投入しろよと思う

警察とリコリスの関係も詰めが甘い感じ
リコリスの制服着てないと掴まる、みたいなこと言ってるから警官は末端までリコリスの存在知ってるのか?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
こんなもん考察とか無理だろう手羽先より可食部無いわ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
10話以降はどう考えても自衛隊の管轄に移管して治安出動するべき規模の話だよなあ。別に機動隊でもいいけど
国民に自衛隊が銃を向けるってどういうことなのか分かってるのかって言ってる人本スレにいたけど別にそんな必要なくて
拾った銃を警察に届けようとしない不審者見つけて
「テロリストがばら撒いた銃の回収にご協力ありがとうございます」
って言って奪っちゃえば済むだけの話だし

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>617
真面目にやるなら千束いたぶったり馴れ合ったり最後に花火上げてる場合じゃない
真島の行動は電車以降はほぼ単なる私怨と千束を信念曲げさせて人を殺させる事に変わっている
そんなのがバランスw
茶番でしかない

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ツイッターの使い方だけは足立が一番マシという
他が出しゃばりすぎてキツい
信者がガバガバに対してガバガバ擁護してるのに深い設定があるかのように語りすぎだな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
もう信は、開き直って、
キャラデザだけでここまで売上たんだから凄くね!?
で良いかなと。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
作戦は搦手でも戦闘は正面からぶつかる→苦し紛れに手榴弾を使う
隠しきれない凶悪犯罪起こすチャンス→花火大会でえんくうぼくイベントの締めを飾ってしまう
仲間想いな感じを出す→成果はどうでも良くて仲間の犠牲を無駄にする

もうストーリー演出上の便利キャラでしかないんよこいつ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>617
> >>562
> リコリスとDAを白日の下に晒すための手段としてテロを選んだわけなので真島としては筋が通ってるのでは?

は? 全然意味わからん。
警察や一般人へのテロがなぜDAの法的問題点暴きになるんだ?
悪徳宗教団体に恨みを持った奴が、おまえの命を奪って納得できるか?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
結局白日の下にさらす方法が電波ジャックして演説だからな、お前その見た目と立場で説得力の欠片でもあるのかと問いただしたくなる

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>628
警察署襲撃はバックドア()仕込む為だろ
いくらガバガバアニメだからってうろ覚えガバガバ知識でツッコんで言いわけじゃねえんだよ間抜け

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
所轄からアクセス出来るのに長いこと刑事屋ってそうなオッサンに通達が行ってないという新たなガバガバが生まれるだけ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>623
少なくともリコリスだけで対応するものじゃないわな
喫茶リコリコなんて都合のいい愚連隊設定があるんだしDAからは動くなって命じられたけど、それを無視して真島と戦うみたいな展開にすれば良いでしょ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>630
> >>628
> 警察署襲撃はバックドア()仕込む為だろ

バックドア仕込むために無関係な人間バンバン殺していいのか?
地下鉄襲撃はどう説明する? 答えてみろ。
盲目的に脚本擁護するのはそっち側の人間か?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
これ>>550>>562の所一人で会話してない?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>623
>「テロリストがばら撒いた銃の回収にご協力ありがとうございます」
>って言って奪っちゃえば済むだけの話
なら警察でいいやん。

「地下鉄を期間中で武装したテロリストが襲撃した」って時点でもう既に警察の手には負えない事態だし、それを非公然秘密組織に対応させてる時点でそんなこと(自衛隊の治安出動)させる気なんか全く無いだろ。
だいたいそんな事したら「日本は世界で一番治安のいい国です」って建前が崩れるだろ。
なんのためにリコリスみたいな変な組織に日々テロリスト秘密処理させてると思ってるんだ。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
もうテロリスト世間に出てきて延空木の中継ハッキングしてる状況で?
そんな状況で自衛隊や警察の特殊部隊が出てこなかったらそっちのほうが市民から不審がられるだろ
リコリスやらの隠密部隊にすべて任せるならある程度警察みたいな格好した人とかがいて市民に対応するとかすればまだ分かるけど、全部隠密専門のリコリスに任せるとかしたらよくこれで日本の治安何とかできてましたねって感じだわ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>634
> これ>>550>>562の所一人で会話してない?

562 = 628、633 だけど 550 は別人だよ。
自作自演なんかじゃない。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
DA 無能
テロリスト 無能
DAと警察の関係性 不明
DAと政府公安や自衛隊等との関係性 不明
リコリスは制服着てると銃持っても撃ってもOK
少なくとも末端警察官はリコリスを知らない

ならリコリスが制服着てないと駄目なのはDA組織内だけのルールか?
制服着てようが着てまいが公にバレたら駄目なんだからそんな縛り要らんでしょ
むしろ制服着ないで任務に就いたらいい

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>636
あの状況で普通に市民が散歩してるような国だぞ?
俺たちの世界の常識じゃ判断できんよ

ネタはともかくリコリスがいるからこっちの世界ではテロ自体が存在しないので自衛隊は居ません朝鮮戦争の時も警察予備隊ではなく極秘にリコリスが派遣されましたって作中で明言されてればまだ意味は分かったがな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
その辺り、庵野や押井はやはりプロなんだよな。
ベタだけど、例えば一瞬でもいいから、
自衛隊の大軍が、ザッザッと現地に向かう行軍をしている描写をインサートさせるとか
機動隊が整列して敬礼してるシーンを出すとかすれば、観てる方はこりゃ自体は回りを巻き込んで大事になって来たぞ、今迄通りの展開じゃ通用しないなって緊張感が出ると思うのだが。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
喫茶リコリコとマイクロ共同体主義 - 狐の王国
https://koshian.hateblo.jp/entry/2022/09/25/020711

逆に社会がよく描けていたと思ってる。DAも真島も「よくわからない大きな正義を掲げる人々」であって
千束はそれに背を向ける若者代表、という現代の状況を描き出している

642 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
1話冒頭の「今日も天気で私も元気…なんだってさ」のモノローグ、完全デストピアでそれがラスト主人公によって変えられると思ったら、それを変えようとしたのが悪役である真島で、それを諭すのが主人公だというのは結構マジで驚いた

昔のアニメならないと思うんだよなあ。
世界を変えようとしているうちにおじいちゃんになっちゃうよ、ってむしろ訳知りで主人公を惑わそうとする敵のセリフじゃん

現状は肯定、その中でできることやればいいというのが今風なのかと思ったり

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>610
>>手を下してきたのが明らかにこれから凶悪犯罪起こす直前ですよという奴ばかりだからね

世界一治安がいい国を標榜するならテロや殺人以外の犯罪も隠蔽する必要があるけど、どうしているのか
さすがに窃盗や軽い傷害でもリコリスが暗殺しているわけじゃないと思うが

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
なんでマルチしてんの?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
社会風刺にしてはガバ過ぎるから苦言が出ているのに
ガバガバなのは風刺ですなんてのはクソ評論でしかない

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>642
ほんとそれな
「それで次の世代の子供たちが幸せになるのなら悔いはない」
とかしかるべき相手に言われたらちさとの完敗だよね
ああだから真島に言わせたのかもな。真っ当な相手じゃこのレスバちさとに勝ち目はほとんどないからな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>642
もう世界を変えるとか若者にとってはリアリティが無いんだよ
現代日本の暗い世相と若者の閉塞感を反映した秀逸な設定ですね
自分だけ幸せになって笑ってられればいいんだよ
そして最後には日本脱出してハワイw
日本はもうだめだ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
だから、さっさと日本脱出したひろゆきとかが、
若者に受けるのか💦

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
DAには殺しの許可が出てるのに、テロリストには許可が出ていないのは真島的にはバランス悪いよね
どちらも非合法な存在なのに、秩序を守ってるDAは偉いとか楠木言ってたけど
戸籍の無い孤児を殺し屋にするのが秩序?笑わせるなと
まあそれぞれの正義がどうこう言ってた割に打ち上げ花火だもんな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
実際のハワイは物価が高くて凄いことになってるみたいだけどね
家族4人が1週間過ごすと100万円飛んでいくとか

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あの世界の日本のディストピアっぷりを無理矢理肯定した主人公様は
最後海外でのんのんと暮らしてるとか確かにひでえな。一貫性ゼロやん

652 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>651
確かにw

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
喫茶リコリコ再開したーと思ったら店たたんじゃうのはなんなんだろうな
元の環境捨ててほんとに身内だけの小さい世界ってことだと独善的に振り過ぎてる気はするが

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>642
凶悪犯罪(未遂)者をどれだけ殺しても次々出てくるし
その一人一人はそれぞれの守りたいもののために戦ってるって知って
痛みを伴う社会変革に興味がなくなったってところだろうか
犯罪者を根絶するような変革を起こしてもミクロな視点では必ず不幸になる人が出るよねって
でも足立監督そこまで考えてないと思う
作品のテーマが千束とたきなのイチャイチャでしかないので

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>651
「私には世界よりも大切なものがいっぱいあるんだ」
「ヨシさんがくれた時間でそれに気づけた。これは返す」

千束の変説っぷりよw

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
とりま、稼げる環境で資産運用
稼ぎいったら、糞な日本何かさっさと捨てて
海外へGOTOトラベルが
現代若者のジャスティス

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
世界観がまんま日本なんだから今の日本はディストピアなんだって頭のヤバい陰謀論者じゃない限り作り込みの甘さが気になるよな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ハワイエンドから意味を見出そうとすると棄日だ右だ左だ出羽守だで面倒なことになるから
ミズキが浮かれてんじゃねーよで締めてたのにのっかって
アニメ制作打ち上げノリでなんとなくバカンス描いてみたくなりましたくらいでいいよ
安易にメッセージ込めてるといわゆる左翼かぷれアート界隈にありがちな思想臭が出てくる

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
このアニメ、ハワイエンド含めてどう見ても左翼かぶれじゃなくてネトウヨ的だと思うが
ネトウヨのやってる事は往年の新左翼だっていうアイロニー(笑)っていうネタだったならすまん

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>658
はいはい、別にネトウヨならネトウヨでもどっちでもいいよ
駄目な日本を捨ててハワイで楽しむぜーとかでみるとそういうめんどくせぇ見解が絡んでくるってことだけ
俺は別に見てて楽しけりゃいい

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>659だったわ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
なんか変な単発だなと思ったらただの信者さんだったのか
こりゃ失礼した

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
DAの設定ガバだはここの管轄だけどDAは悪だ真島の言い分もわかるはここの管轄じゃないと思うんだが最近その手の突撃ばっかだよな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
出羽守は自称リベラルやそういうのが多そうなイメージだけどな
まぁそれは置いといてくるみが動くとなんでもアリをやっちゃったんだから別に日本で良さそうなんだけどな
元々の常連と楽しくゲームしながらリコリコやってて幼女店員枠でいけるでしょ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
リコリスたちの立場ではそもそもここがディストピアという明確な認識を持つこと自体が難しいだろう
現実の共産圏だって別に007みたいなスーパー個人の大活躍で崩壊したわけでもないしな

真島の語りが片腹痛いのは、監督の依怙贔屓がなかったら登場時の電車での銃撃戦で死んでるキャラだからなんだよね
その後も延々と見せられる不死身ぶりもご都合主義が過ぎるってモンですよ
監督の依怙贔屓で生きてるだけのキャラが、何デカい面していっちょ前に語ってんだってなるんだわ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
リコリスにしろリリベルにしろ全部で何人くらいいるのだろう?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
社会風刺的なもん入れときゃそれだけで評価する人達いますし

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あぁ深い作品だぞすごいぞから難しいこと考えずに見ろに信者のトレンドが変わったんだっけか
俺の書き方がそのままなぞってたんだな、これは俺が悪かった

以前の日常に戻るんだなと思えば日本を脱出してハワイで心機一転頑張るぞー
これに意味をつけて持ち上げようとするような評価もキモいし
何を意図してハワイに行ったのかを真面目に論じると面倒なことになるなぁと言うだけよ
作品通して何やりたいのかわからん糞エンドだったなというのが大まかな印象

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
考えるな感じろ的なアニメだったら、流し見してそのままスルーされるだけだけ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ここまで色々考察しているけど足立は何も考えてないと思うぞ?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
何となくだがファイナルファンタジー15でこだわって作ったおにぎりがリバイアサンと同じ容量になった話を思い出した

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
考えるな感じろっていう、脳死でOKならば、
ノイズ多すぎて、邪魔なんだよね。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
真島とかドローン使いハッカーとか白人みたいな奴と和服の黒人とかセンスが古くさく感じる。なぜか説明できないけど。オサレ感が古いと言えばいいか。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
考えずに見てるとそこそこ楽しいんだけど
深みを持たせてますみたいなこと言ってたり
ここを見てくれって感じにわざわざ思わせぶりな描写やセリフ言わせてるのが悲しいところなんだよな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
どんな作品でも深読みしようと思えばできるだろ
今回はそれがリコリスだっただけ
ミーハーが流行りに乗っかっただけ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
毎話毎話本筋に機雷をバラ撒いて次の話で脳死突撃して致命傷負い続けながら
「深く考えたら負けだぞ、そこは重要じゃない」と言い張り続ければ負けることはないと教えてくれた

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>675
リコリコロスガーって言ってた連中がこぞって水星の魔女に走って行ってるな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
水星の魔女そんなに面白いの?
基本宇宙世紀原理主義者なオッサンなんで、
今回もスルーかなと思ってたんだけど。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
本当に良作なら信者はアンチスレになんて来ない
何で煽りに来るかって駄作の自覚あるから

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>678
御曹司がなぜかやりたい放題の軍学校
学園、決闘、転入生天才主人公が生意気な学園上位者を瞬殺

古臭いなろうテンプレでまだリコリコのほうが差別化しようとした意思は感じられる

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
車の装甲貫通する弾を至近距離でガンガンぶち込む不殺マンより頭イカれたものがあるとは信じられんぞ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
古臭いのは構わないが少女漫画テンプレと言いたまえよ
良い子の諸君!案件を差別化しようとした努力と誤魔化してはいけない(戒め)

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
水星もなんか既に駄作の匂いしてる。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>680
シティーハンターやカウボーイビバップのような賞金稼ぎや私立探偵の王道展開やっとけよ
と散々言われていてな
差別化しようとした痕跡はあるがその所為で何もかもが中途半端で凄まじい滑り方をする
リコリコみたいな末路を辿るくらいなら、テンプレ無双がしたいなら別にそれはそれで構わんのよ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
どんだけ他所を叩こうがリコリコがどうにもならないレベルのゴミアニメだった事実は変わらないぞ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
何のアニメかと思ったらロボットアニメとかみねーよいちいち変な書き方すんな
ちゃんとガンダムって言え
変な言い方して誤魔化すな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
なりすましアニメーターのIROHAとか総合スレで千束可愛いリコリス覇権一日中連呼してたヤバい信者ほどスパイやチェンソー等の秋アニメに速攻で乗り換えてるの草

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>686
リコリコに微塵もなかったガール・ミーツ・ガールだぞ
ちゃんと見て目を肥やせ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
水星もゴミなんで持ち上げに来ないでね

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
総合スレ常駐のリコリス信者の反転っぷりよ

0070 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2022/08/24(水) 18:02:31.42
千束ちゃんは来年の夏にもこんなふうに話題になってるよ

総合民A「去年はリコリコの千束が可愛かったよなぁ」
総合民B「リコ信うざかったけどそれはたしかに認めるわ」
リコアンおじさん「ああああああリコリコはステマだああああああああああ!!!(イライライライラ)」



0424 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2022/09/30(金) 17:56:00.61
千束とかさっぱり色気ないのに
無駄にあいつのエロ絵いっぱい流れてくるから困るわ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>678
少女革命ウテナ知っていたら懐かしいと思うけど、まだ1話だから評価しづらい
設定はちょっと強引かなと思うけど

692 :678:[ここ壊れてます] .net
皆様情報ありがとうございます。
Twitterで、#水星の魔女にバナージが百合婚って叫ぶ動画が貼って合って、何のこっちゃ?
と思っていたのですが、又百合物でしたか。
正直、ウテナはリアタイ視聴組、セラムンR劇場版視聴の幾原信者乙なので、水星は神妙に観たいと思います。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まあ水星の魔女の方に話題が移行したから、これからしつこいくらいのステマは減っていくかな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
私DAでサードリコリスやってるんだけど
あのチサトって人が現場に来ても敵を殺さずに逃がしちゃうからまた同じ敵が事件起こしてくれて意味無いし
集団戦でも敵の死体が転がってる所にゴム弾で気絶してるだけの敵が混じってて危ないから
あの人どっか行ってくれて助かるよ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
水星がリコリス難民救済とか言われてるけど単に百合豚の一過性の持ち上げと飽きやすさっぷりを誤魔化すために他のアニメを免罪符に使ってるだけだろ
結局数字とバズってる雰囲気に便乗したいだけ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
このアニメが百合っていうけどどちらかというと女友達レベルかそれ以下だからなぁ・・・
2人の関係性が薄すぎるし片一方空気だから
共依存レベルなら分かるけど

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
共依存とかキモいしくだらんからやらなくていいよ。熱い友情のほうがいいし、依存せず自立してる方がいいに決まってるだろうが。
まぁこのアニメはそっちもできてないから関係ないか。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
純粋に人間に興味薄いんだろうなと思った

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>698
それな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
こっちはそもそも百合の皮被っただけってバレちゃったからな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
やだまだ百合豚君がガンダムを棍棒にしてリコリコを叩いてる
精神的に弱いから百合好きになったのかしら

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 03:33:52.37 ID:kn3mG1cG0.net
なんかリコリコはスタッフがゴニョゴニョ煮えきらずもたついてるうちに水星がこうやるんだぞ!でかっ攫って行ったので笑ってしまった
ほんま勿体無い事したのぉ
あ~あって感じ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>701
ガンダムだけじゃ無くて他のアニメと比較してもつまらないっていうのここでの評価なんだが

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
結局今の時代ってみんなが盛り上がってるかどうかがいちばん大きいよなぁと
30分アニメも流し見される世の中だし内容よりも映え方やsnsでのバズり方

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そんなくだらない時代に合わせるくらいなら懐古厨でいいよ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
むしろ水星の魔女に対して、リコリコ難民救済作! とか騒いでるのが結構いてなんだかなぁって…
水星がヒットしたらリコリコのファンを取り込んだおかげとか言いそう

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
水星も失敗するだろうから心配ないよ。もうしてるか。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
難民・リコリコロス→×
イナゴ・ミーハー→◎

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>704
選択肢が星の数ほどあるだけ昔よりマシだよ
昔はそんな贅沢言ってられなかった
それに「みんなが盛り上がってる」ってのもノイジー・マイノリティが騒げば盛り上がってる事になりやすいってだけじゃね?
現にリコリスの事はもう忘れられかけてるし

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
実際水星は上位互換ではあると思うけどクソをあんだけ持て囃した手前リコリコに筋を立てリコリコに墓を埋めるべきだろう
理性を失った盛った猿にしか見えないよ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>710
骨を埋める の間違い

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>709
選択肢とか色々な所で多様化だと言われるけどさ

アニメなら異世界転生、なろう系()ばっかだし
車なら右に倣えでどの会社もでかいキドニーグリル採用
リアル女子は似たファッションばかりの量産型女子
全国の道路で走り回ってる弱虫ペダルかぶれ共は皆恰好同じだし

ジャンルは細分化されて多様化してる様に見えるが、
結局は右に倣えで流行や特定の型、売れ筋に捕らわれて
挑戦的でない窮屈な界隈だったりする

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ホモの時だけ濃密かつ迫真なのも一層クソ
この薄っぺらさで13話も要らんかっただろ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
やりたいシーンの詰め合わせでしかないから話数って意味じゃ1話やらせて足立に「初監督おめでとう。これで満足したか?」で終わりだよ

やりたいシーンに至るための伏線や溜めや設定解説の描写がこの作品には一切ないのが問題なんだから、裏返せば普通に伏線張ったりするだけで尺はもっと必要になる

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
2万枚売り上げて豚曰く大人気アニメらしいけどヤフオクでBD未開封が定価割れで出品してるのに入札ついてなくて流れてて笑える

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
転売ヤー「覇権だって言うからウチら100枚ずつ買ったのに…」

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 12:07:43.85 ID:OUXW3yTW0.net
そうだね。
今時は転売ヤー問題があったの忘れてたわ💦
もし売上数=ちゃんと視聴した上での購買者数
だったら、
まだ人気度の指標になっているかもだけど、
単純な数字の結果だけで、良し悪しを決められないな。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 13:22:35.65 ID:VxXeqSfn0.net
特典が欲しいからって全話観る前に予約するから

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 13:49:01.23 ID:jE16iOPu0.net
>>714
前にも書いたけど所詮は二次創作なんだよな
どこかで見たシーン、どこかであった設定をやりたいだけ

今の時代借り物じゃないモノを作る方が難しいくらい要素は溢れてるけど
大事なのは借り物を使って何がやりたいかっていう所なんだよね
結局そこがクリエイターとアレンジャーの差、一次創作と二次創作の差になる

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 14:00:03.50 ID:H14dYnUH0.net
これの場合パクリ元の意味すら分かってないからな
「なんか絵がかっこいい」という程度の解像度でパクってるから劣化版にしかならない

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 14:23:58.41 ID:hDtyYsjf0.net
>>719
だから皮肉を言っても何にもならんけど
「二次創作のノリで一次創作やってはいけませんよ」
という創作論の教科書としてはリコリコってかなり出来がいいんだよ

これあまりにも自明すぎるためか明文化されてるの見たことないし

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 14:48:17.44 ID:SQbpUqkn0.net
原案いじっておかしくしてるんだから表に出てきてるのは一次創作だけど
実質的には二次創作みたいなもんだからな

723 :名無しさん:2022/10/03(月) 16:16:44.59 ID:NJYO2O5S0.net
最終的なシナリオに落ちるまでに、全体の構成やアイデアなんかが原案、脚本、監督の間でどのようにチームで練り上げられたのか、どこが誰の貢献だったのかさらに詳しく知りたいなあ
今後インタビューとかでBDおまけで明らかにされていくといいな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 16:37:45.23 ID:QNyHzWj90.net
元同人屋だったので、敢えて二次創作に関しての意見を言わせて頂くと、

確かに圧倒的に、妄想、妄言、悪改変、原作リスペクト皆無、作品の体を無してない落書きレベルのゴミが大半です。

でも中には、原作の趣旨を理解して、悪戯な改変もせず、その上で自分の作家性と擦り合わせた
忖度ある、原作愛溢れる二次創作も、希少ですがあります。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 16:47:04.17 ID:jTuVHYKf0.net
ワースレにやばい信者居ついちゃってんな
ワースト阻止できなかったから荒らしに変貌した模様

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 16:53:51.40 ID:EWZhKtNr0.net
サクッとNGで無視

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 17:16:55.91 ID:x2aLMfPV0.net
>>3
こいつ今度は水星の魔女で同じこと(本文きてんねでステマ装ったスレ乱立)やり始めてるんだけど
レギュレーション違反じゃないんか?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 18:57:16.10 ID:9GcbClzO0.net
コイツ→なぜ特定の人物だと思う
ステマ装ったスレ乱立→なぜそう判断した
違反じゃないんか→アンチスレに信者が凸る事自体が

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 20:36:20.38 ID:Y3sYkIkA0.net
>>725
ワースト阻止とかそこら辺なんも知らぬ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 20:55:41.67 ID:XG3CxSh70.net
うーん、ID真っ赤で29投稿とか、
個人的に興が乗って真っ赤になったら、
その日は控える事にしてる。

731 :らふたん :2022/10/03(月) 21:04:34.14 ID:AyCvV0310.net
・日本の平均身長174cm未満。
・20代で手取り30万以下、30代で50万以下の貧困層。
・黒髪で眼鏡をかけたチー牛犯罪者スタイル。


この中の底辺要素のどれかは必ず当てはまっているであろう、
2代目青葉真司予備軍こと、リコリコアンチの皆さん。こんばんわ。(´・ω・`)

らふたんと申します。(´・ω・`)


いい歳こいて嫌いなアニメのアンチに時間を費やす虚しい人生。

行き着く終着点は間違いなくこの人だと思いますが、大丈夫そうですか?(´・ω・`)
https://i.imgur.com/pq85k7m.jpg

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 21:14:02.21 ID:XG3CxSh70.net
夕飯までまだ時間あるので、
ワースレで釣り堀開始

>>420
リコリスまだ、未視聴なので凄く興味が
沸きました。
参考までにお勧めの箇所とかあれば、教えて欲しいです。
やはり三話迄は見るべきでしょうか?
キャラデザだけは、凄く好みです。
宜しくお願いします。

早速ヒット(笑)

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 21:18:11.70 ID:x0nCtpnI0.net
botなのかガイジなのかハッキリしろ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 21:29:06.25 ID:aszuOGwr0.net
多分本文からしてワースレと間違えて誤爆してる模様

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 21:46:48.45 ID:XG3CxSh70.net
食事ができたので、釣り終了。
面白かった。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 21:57:36.40 ID:C3gM9DQq0.net
後釣り宣言ダッセェwww

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
食事ができたけど休むことなくワースレで連投か、仕事熱心だな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 23:21:40.42 ID:NEUtmq5h0.net
クソアニメなのに2万越えは確かにすごいけど右肩下がり酷そう

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 23:25:09.01 ID:rwJAXN5P0.net
既にヤフオクで売りに出されてるしな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 23:34:02.69 ID:9CdTiQ7N0.net
まあブックオフのワゴンに並ぶほど落ちぶれはしないだろ知らんけど

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 23:48:35.27 ID:sarAjGPL0.net
人気(笑)のうちに売り抜こうとするのは大勢いるとは思うぞ?
てかフリマサイトの基盤が整ったこのご時世にハードオフで売ろうとする情弱なんているのか?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まったく、
リコで絶望したから、色々問題あるけどスパスタで口直ししようと思ったら、11話がこれだ。
ガンダムに逃げるか💦

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
インタビューでリコリコは説明セリフを出来るだけ使わずやった的な事書いてたの見たけどセリフ回しや演出下手だったなって水星1話見て思った

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
これは煽りとかじゃなくて、本当に興味本意なんだけど、水星って実際どうなの?
まだ見てないけど、賛否両論なノイズが多過ぎて、
バイアス無しのまっさらな状態で観る機会逃してしまった💦

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
どうと言われてもスレチだしな
スカッとジャパン好きには好評なんじゃない?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 11:16:13.33 ID:lqX0Xnia0.net
だね。スレチだ。
申し訳無いです。
まだ始まったばかりだし
自分で観て判断します💦

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 11:25:23.59 ID:mFpLe4p20.net
百合物ってことでリコリコの後釜!って騒がれてるから絡めて言うと

関連キャラのカットやセリフで本人が言わなくても背景や立場が推察しやすい
ケンカの過程で通信スイッチの切り替えのカットが入るから会話が全体に聞こえる→相手が怒り戦闘という無理矢理感の少ない展開
出会いの構図をキャラ入れ換えて繰り返すというキャラ掘りしなくても関係性の強化とか

個人的な意見だが結果だけ置いて過程をブッ飛ばすか雑にやったリコリコと比べると天地の差やね

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 11:36:35.95 ID:06Rg6N8h0.net
演出家の力量はマシでも脚本家の過去作品見るに結局最初絶賛されて終盤掌返されるリコリコと同じルートだと思うけどね

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
大河内って過去作品でのやらかし擦られすぎじゃね?
カバネリまではアレにしてもここ5年位はどれも評価高いよ
https://i.imgur.com/3tHH8RT.png

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まあまだ1話だしそれはね
でもオドオドキャラだけど即決で人命救助に向かう自機の事だとオドオドが消えるとかリコリコの思わせ振りそれっぽいだけの言動よりかは100倍キャラ濃くて人格があるから評価は高い個人的に
説明せず行動と演出で見せるとはこういう事だぞ感

ちさとの命大事に!だけど助けた相手が大量殺人しても特に言及しないよ!はマジで最後まで理解が出来んかったからね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
僕らの7日間戦争って大河内だったのか
確か主人公がヒロインにフラれてまさかのレズENDだったような

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>749
カバネリ以前で派手にやらかしたジャンルは大抵ロボが絡んでたからでは

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あとサンライズ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>749
スケボーとルパンの評価が高いってマジ?
腐界隈だとまあまあ扱いだったりすんのかね
BLはいけるけど別に好きってほどでもない程度の俺からするとゴミなんだが

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
サンライズ&ロボで関連付けられると強く否定はできないな…
まぁ結構監督によりパフォーマンス変わる人だと思うから今回はどうなるか

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>754
スケボーは即2期決定したくらいにはヒットしたよ、腐女子人気と言われりゃそれまでだが俺は面白かった
ルパン5は普通にどこでも評価高くね?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>747
いうてどっちも目くそ鼻くそやろ
ガノタからは酷評で百合豚とイナゴだけ持ち上げてる状況
1話だけ盛り上がるか引くに引けなくなってゴリ押すかやな
やたらステマレベルでスレ立つのもそっくり

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>757
無知で御免なさい。
イナゴってどの様な意味の隠語なのでしょうか?
ググっても普通にリアルイナゴの生態しか出てこないので💦
強いて言えば、無駄に繁殖して穀物を食い散らかす
みたいな意味?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ガノタとかいう老害に酷評されてるのは朗報だな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>758
もう見つけてるかもしれないけど
「流行り物に飛びつくだけの人」みたいな意味
"イナゴとは オタク"とかで出てくる

761 :758:[ここ壊れてます] .net
>>760
ありがとうございます。
流行り物に飛びつくだけの人
合点が行きました。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
1話時点でいうならリコリコの方が水星よりはずっと良かったよ
リコリコは序盤にも見られる粗や不安要素が中盤以後どんどん拡大してダメになったのであって

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
リコリコって1話2話になんか良いところあったっけ
3話4話で跳ねてそれ以降ゴミ化し続けたって印象なんだが

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
水星をダシにどうにかしてリコリコを持ち上げたい輩がいるけど
現代日本に近侍した世界観と宇宙進出までしてるロボットアニメでガバガバ比較するのがそもそも間違ってるんだわ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
例えばだ、現代日本を舞台にしたら、
届け無しの路上ライブやるだけで、
春アニメで、リアリティーラインの物議が交わされてんだよな。
以下にデリケートな案件だって事

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
レス見直して近似を何故か近侍と間違えてた事に気がついた恥ずかしい

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>762
だがどっちも根本的な部分が共通しているよな。
やりたいシーンを描くだけで、そこに至るルートがこじつけすぎるし
設定の妥当性がまるで考えられてないとか。

リコリスで言うなら、秘密組織のリコリスが普通の住宅の中で拳銃を撃ちまくるというような無茶展開で
水星でいうなら、主人公が学校に自分のモビルスーツを持ち込んだり、人がいる場所で実弾射撃で決闘したりするという無茶展開。
どっちも根本的に同じ欠陥を抱えている。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
おいおい序盤は「ガバでも許されるリコリコ」だっただろ?
美少女ガンアクション、世界観、キャラデザ、キャラ付け、ディストピア社会、喫茶店、シティハンターリスペクト
こんだけ脳汁最高な要素を詰め合わせてんだから期待されないわけがない
回が進むつれて許される範囲のガバを超えていったこと、そもそもストーリーが意味をなしていないことで急落していったが

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
学園の広場で貴族のお坊ちゃん達がいきなり真剣同士で決闘始める程度のノリだぞ
リアリティラインの提示に突っ込むのは野暮
水星開拓の最前線からの編入生がパイロット育成にも力入れてる学校に自家用MS持ち込む事に問題あるか?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>767
水星1話だけなら手間かけた馬鹿アニメ・ネタアニメの類なわけで
良作に化けるかどうかは今後の展開次第なのだから
大河内に盲目的な信頼を寄せているのでない限り
1話だけでこんなに持ち上げられてるのは違和感あるわ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
水星、まだ一話だから良し悪しを審議するのは早計だと思うけど、これだけ話題になってるのも事実なので、無視は出来ないかな。
出された食事は、全部口を付けるスタイル。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そもそも論として学生にMSで決闘させるようなやべえ学校なんだから
無関係の人間がいるのに決闘している!危ない!ってツッコミ正直すごくバカみたいに見えるから辞めた方がいいよ
リコリコで言ったらDAの組織自体にはツッコミしないのにリコリスの殺人への忌避感が皆無な部分だけをツッコんでる状態

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>772
学生がMSでデュエルやってるの?
発想が斜め上過ぎて、パチモンのリコリコの比
じゃ無いわ。それだけで、笑いの壺を刺激する。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あれ授業に乱入してるし片方は周りを気にしてるしで周りに人が居るのはイレギュラーなのは提示されてるでしょ主人公の決闘の時は侵入したらアラート鳴ったし

それにまだ作品のリアリティラインを引いてる所でしょ水星はリコリコのがマシと言うのは水星も自分で引いたラインをブッチしてからでも遅くない

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
決闘で公平に決めると言いつつパパの会社の金と技術を注ぎ込んだ機体を使える子が序列一位になれるっていうよく考えられた茶番だよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
話すネタがないのならないでいいのになんで別アニメの話どころかわざわざ別アニメ攻撃してんのこいつ?お馬鹿さん?
ここは糞アニメリコリコの備忘録スレだぞ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
リコリコはクソアニメとしては伝説級だと思うわ
「そういう世界だから」で流しちゃえばいい部分にセルフツッコミしまくって自縄自縛して収拾つけられなくなって「今のテロはドッキリでしたー」と言い出すとかいくらなんでも酷すぎる

これどうしてこうなったではなくて
こうすればよかった、ここで伏線貼っておけばよかった、このシーンの演出はこっちの方がいい、真島をラスボスにしちゃったのは失敗だとか
意見を素人でもいくらでも出せるという意味でマジで品質が最低ランクだわ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
個人的に、ラストのハワイの件で思った事。
中盤以降で、タキナに一度でも良いから、
軽口で、

あたしの一番行きたい所って、実はハワイなんだよね。ベタ過ぎる?
多分行けないけどね

とか挟んでくれてたら、最後ほんの少し
ハワイっぽいシーン挟むだけで激エモに
なったのにと妄想。

779 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ドイツだもんな途中で出た、いけない場所

というか一番気になってのはラストのハワイ、南の島の開放感で劇的な効果を狙うなら、たきなが逃げるのは宮古島じゃない方が良かったんじゃないか?
印象が被ってハワイの新鮮味が薄れてる

新旧電波等で2話連続でチサトと真島の戦いにたきなが駆けつけるのも同じパターンだし、その辺りおかしいと思わなきゃいかんのは構成アサウラ?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
もう新作の話題で忘れ去られつつあるな
まあ心あるスタッフにとってはその方が幸せなんだろうが

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>779
それ凄く思いました。
構成的に下手くそすぎる。
僅か数分で海被りとか草

宮古島ずっとばして、
タキナが任務で南海っぽい島に
一人で向かう→チサトと再開→二人でアロハ〜、
で此処がハワイだと最後に提示

でも良かった様なと又妄想。

782 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>781
海かぶりはもうシナリオで気がつくレベルな気がするもんね
本放送で「え?」って思いました

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そもそも喫茶閉店したいのか開店したいのかハッキリせんかい

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>782
確かにシナリオレベルですね。
代々木アニメーション学院とかで、
生徒が課題提出したら、絶対駄目出し喰らいそうな
箇所かもと(笑)

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 20:17:07.25 ID:WFqQXZwg0.net
>>777
その通りやわ
逆に名作アニメはどこがいいのかが素人では分析・説明できない
名作と駄作の違いは素人でも分析・説明できるかどうかが1つの基準ってことだね

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 20:18:10.90 ID:+RFj7gPs0.net
最終回エピローグのBパートはCパートいらんかったな
ハワイだけでよかった

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 20:25:54.50 ID:2RA/qTWY0.net
それか、宮古島だけでスッキリとか。
ED後に、数秒喫茶リコリスの扉が映り、
メンバーのガヤだけが聴こえてcloset

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 20:29:28.55 ID:/Nl9Knb10.net
>>785
素人でも批評家気取りで盛り上がるいい作品…ってコト!?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 20:36:01.81 ID:ITVCASU20.net
>>788
素人でもどこがダメな所が分かる位ひどいって意味じゃない?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 20:36:24.98 ID:JkceAT9h0.net
>>780
正直1話目としてはテンプレそのものみたいな展開なのにそれで話題全部かっさらわれてるって様はなかなか笑えるな
かっこいい()真島のことなんて皆もう忘れてるんじゃないの?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 20:38:36.15 ID:+RFj7gPs0.net
>>787
普通ならスッキリしまとめてENDってするんだろうけどね
最後までゴチャゴチャしすぎるのが取捨選択が出来てない作風をあらわしてる

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 20:41:05.75 ID:/Nl9Knb10.net
>>790
百合厨は結局アンチになるんだよな
変な見方してるからそうなるよ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 20:43:15.07 ID:NLcXfz+D0.net
もうハワイ行ったのは仕方ないとして結局ハワイでもエージェント業務やっちゃってるのもかなり謎

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 20:45:03.27 ID:JkceAT9h0.net
>>792
正常な見方教えて?
監督が言うように細かいことは考えずに見たらどうなるかね?
しっかりと自己陶酔に陥らずに皆に分かるように丁寧に説明してね

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 20:52:16.02 ID:/Nl9Knb10.net
>>794
作品のありのままを受け入れる
あのキャラがいらないとかあの話数がいらないとか言わない

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 20:54:39.44 ID:NLcXfz+D0.net
そうであるならたとえ具体的な描写がどうであれ作中世界ではそうである
と言っちゃう奴本当にいるんだ…

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 20:54:54.74 ID:hFSlEQdI0.net
>>795
脳死ワロタ草

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 20:57:43.10 ID:JkceAT9h0.net
作中で言われてることが矛盾していることすらまともに考えない人間向けとかもう、ゴミだって自白してるようなもんじゃん
このレベルの回答しか出来ないで喋ってたの?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 20:59:34.71 ID:hFSlEQdI0.net
やっぱ、制作編集に大事なのは、足し算じゃ無くて、引き算なんだよな。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 21:05:16.74 ID:ITVCASU20.net
最近は百合展開を好む人って増えているのか?よく分からんけど
今年流行ったアニメって言うほど百合展開ないでしょ
着せ恋にしてもスパイにしても

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 21:14:19.85 ID:uhr8fob90.net
くるみが馬鹿にしてる「何も考えずに情報を鵜呑みする人間」がメインの客層なのは大分皮肉がきいてるな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 21:40:55.10 ID:pPN+c0ew0.net
あの世界は、少しでも逆らったら、
消して
消して
消して
消して
その痕跡すら消して、全て無かった事にする体制が
最後の最後迄覆らなかった、アンチユートピア

改めて見るとすげーパンクでロックだわ。
既存の価値観からの反逆的逸脱に…草

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 21:55:28.02 ID:srp/6yZ+0.net
>>801
真島の
主張(?)のない人間ほど自身のカテゴリーに執着するだったかな?
もだね

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 22:07:31.70 ID:Eo5T9Hm00.net
結局ただのイナゴだったってワケ!?

>みんなもう水星のことで頭がいっぱいだぞ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 00:09:16.55 ID:a8UxDJjS0.net
>>758
> イナゴってどの様な意味の隠語なのでしょうか?
> 無駄に繁殖して穀物を食い散らかす
> みたいな意味?

それで合ってる。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 01:36:39.54 ID:qzvxlHdv0.net
リコリス本スレ、覗いて見たら本当に過疎ってる。
最終回ほんの10日前だぜ。
皆んな水星に行ったみたいで草 
なるほど、イナゴってのはこう言う事なんだね。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 01:52:12.12 ID:jGR7OnC80.net
ここで水星持ち上げる奴らもよそいけばスッキリするのにな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 02:14:37.76 ID:dBO1k7SE0.net
確かなのは、こんな駄作は百合じゃないんだわ
脳死で観てる奴らが百合連呼してるの殺意湧く

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 03:33:50.85 ID:PG2rlujE0.net
>>806
イナゴは物買わないから居ても居なくても関係無い。リコリス公式Twitter見ると沢山の物品情報出てる。アニメ序盤は良かったけど中盤ガチホモ演出や後半の不死身の真島推しで物品買うファンどれだけ残ってるかが問題

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 05:17:25.65 ID:0Vj58ZKs0.net
しっかし、ここまで製作者の意図が迷走する、又は迷走したかの様に見えるアニメは久々だわ草
よく分かってる輩は、キチンと本編を料理した後に、別キャラ視点でスピンオフ物作ったり、
完全にIF物にしたりしてる。
その方が商売的にも二度、三度美味しい。
足立はサービス精神旺盛過ぎて、一度に全部ぶち込んで自壊したど素人。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 06:17:46.47 ID:BKEU8U5B0.net
引き算が出来なくてやりたいことをなんでもかんでも考えずにぶち込んで失敗するって素人創作あるあるをやっただけって感じだな
おかげで真島のキャラも2次創作のキャラかって位二転三転してるし、メインの千束ですら何やりたいか分からない人間とかしてる

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 06:56:42.23 ID:DVi8GTI30.net
それにしてもお色気は皆無なのにパンツだの百合だので盛り上がった理由はよく分からなかったな
こんなので欲情するっていう妄想力が凄いわ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 10:54:24.79 ID:mjz8L29D0.net
>>800
百合というよりも「男が絡んでこない」「女同士でイチャイチャしてる」程度のことじゃないかな
ホントに女同士の恋愛感情を描いたものを見たい人はあんま居ないよ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 11:05:35.22 ID:2sLikjH70.net
まぁ、BLだって普通に友達同志位のもあれば、
本番行為ありがデフォのガチもあるから、
百合って一口に括れない位範囲は広い。
ウテナとやがて君になると足立としまむらが一括りの百合になってるのが現状

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 11:42:48.40 ID:bzhiuIVN0.net
FTMの人が
自分がセーラーウラヌスにどれだけ救われたのか
を話してくれたことあるけど百合豚とかってこの辺には一切触れないんだよな
女の子同士の恋愛が好きなわりにジェンダー的に先進だったセーラームーンの話題をあいつらがしてる場面見たことがない

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 11:58:50.49 ID:0qfresdr0.net
百合好きは百合好きであってそういうジェンダー問題に興味あるかは別だしなあ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 12:10:21.51 ID:mjz8L29D0.net
女キャラ同士でキャッキャウフフしてる平和な世界が好きってだけなのも百合と呼ぶからなあ
それは別に女同士のラブが見たいわけじゃない
単にAVで男優は邪魔だから映すな、イケメン男優は使うなっていう程度の嗜好でしかない

>>815
百合とはこういうもんだという定義なんて無いし使われ方も曖昧で幅広いものだよ
女の子同士の恋愛が好き=百合ではない

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 12:11:19.46 ID:EMLg8WhA0.net
どうでもいいけど百合としてもバディものとしても駄作

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 12:23:59.31 ID:lj8E6vpi0.net
平和なんてどうでもいいが秩序側でグータラ働く圧倒的強者千束
見せかけの平和を暴く為に手段を選ばない弱者の味方真島さん
ぶつかりながらお互い影響し合えるいいバディじゃないか(白目)

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 12:32:28.98 ID:cwHoY2t00.net
>>818
吉松と真島に話数使ったからリコリス2人の友情育てる場面が全く無かった。バディものとしては大失敗

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 14:57:43.60 ID:7ciVyv2G0.net
>>815
リコ本スレで、セラムンとウテナの百合否定されちゃった。
遥×ミチルのガチ百合同人誌買ってたおじさんには、今時の百合は分からん💦

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 15:12:36.21 ID:t0CYUgCa0.net
でも、この製作者厨二すぎる。
作品の制作者垢に凸して物申すなんて輩は、
基本的にちとアレなんだから、
いいね、したりましてやブロックしたり
せずにスルーが基本だろ。
もしくは、
楽しみ方は人其々です。
これからもリコリス応援宜しくお願いします。
ってテンプレ投稿すれば良いのに。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
YouTubeでレビュー動画見たけど何故ウケたかの理由の一つに主人公2人の関係性って言っていて笑った
壮大なステマの賜物だと思うけど

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>823
>>主人公二人の関係性w

寝言は寝てから言えってレベルの発言で草

あっ、チサ×マジの事か。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
YouTuber自体後続で知ったかぶりどころかエアプばかりだしな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>824
作中ではそうなんだけどな
なんか放映前にちさととたきなのビジュアルを出しまくってそれで成功()したそうな
だけど本編だと出だしだけしかなくて、後半片割れが空気と化すからからある意味詐欺だよな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
一応、俺が今まで観て来たアニメでは、
序盤で、おっこの二人の関係って
伏線貼ったら、ラスト迄には
ちゃんとその二人のエピ回用意して、
最後空気なんて事は無かったんだよな。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まだ百合厨が真島さん叩いてアンチごっこやってるのか
純粋な作品アンチはいないんだな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
真島さん2回戦と宮古ハワイの海かぶりは本当謎なんだよなあ
尺余ったのかな?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いやさ、百合だけに拘ってるのではなくて、
何にしろ、それっぽい伏線貼ったら、投げっぱなしは作品的にNGだろ。 
まぁ、この作品に限った事では無いんだけど。

逆に優れた作品は、伏線とは気付かせずに、
回収されて初めて、アレって伏線だったんだ
ってのまである。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
4話までは評価する
あとは日常回を13話までやっていればよかったのに。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 16:55:41.10 ID:wDGLRDlB0.net
そうやって見たいものしか受け入れられないからアンチになるんだな
作品全てを作品として受け入れないと

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 16:59:49.56 ID:p6013PCk0.net
>>830
バディ物としての出来の悪さや真島関連について叩くと百合厨認定する奴が居着いてるだけだから気にしなくていい

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 17:01:58.39 ID:wDGLRDlB0.net
バディ物→スタッフも公式も言ってない

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 17:04:53.82 ID:bzhiuIVN0.net
リコリコの世界のサラリーマンは銃を入手したら速攻で横にいるJKを撃つ習性がある
そういう世界なんだからそうである
リコリスは特殊部隊なんだから体当たりでシャッターくらい破壊できる。ドラゴンボールで同じことやっても疑問に感じないんだからそういう風に視聴せよ

って言われたら真顔になるよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 17:06:43.14 ID:DVi8GTI30.net
それにしても放映前からたきな推しの人って本編を最後まで見てどう思ったかな?
1話は主人公として出てきて千束とのバディものを期待していたら、いつの間にやらモブと大して変わらん扱いされてるし
好きなキャラが雑に扱われているとガッカリしそうだけど

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 17:10:46.14 ID:ryTMB6Ky0.net
なんか2人がブレスレットしてる!って勝手に救われてるらしい

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 17:11:26.54 ID:DVi8GTI30.net
>>837
話の筋は二の次なのね・・・

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 17:18:38.63 ID:p6013PCk0.net
それで満足できるとか正気を疑うな…
別にたきな好きではない俺ですら、相棒キャラかと思ったら後半ろくに活躍が無いことに違和感がある

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 17:46:50.46 ID:jQnJIINH0.net
>>838
色々アクセサリー付けて視聴者に丸投げして御想像にお任せしますで逃げてるのかな?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そういやダブル主人公なのに衣装の数とかもさがあったな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ダブル主人公→言ってない

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
真島はキャラが薄っぺらい上に一貫性がなく、無駄に出番が多い
カッコイイシーンもミーム化できそうなシーンもない

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
BDも全部色んな衣装着た二人が仲睦まじそうにしてるってパッケージ詐欺すぎない?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
真島は魅力無いしスカスカ真っ黒DA相手にもでも真島の意見じゃ正当性無いのは逆に神業

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>844
1話~3話観て円盤全巻予約した人は詐欺だと思ってるだろうな。友情バディものと思ったら吉松&ミカと真島物語で絶句

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あなたの感想ですよね

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いや、感想でなくて事実なんだよな。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 20:11:12.56 ID:4gjRdpCa0.net
真島がちゃんとジョーカー役に徹していれば、それだけでもだいぶマシになっただろうになあ
バットマンとジョーカーが戦闘中にちょっとタンマしてジュースのみっこしたりしねーだろっていう

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 20:22:15.36 ID:TAyAUZm60.net
>>849
公式がバットマンとキャットウーマンって言ってるやん

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 20:27:23.51 ID:4gjRdpCa0.net
マジで?
最終決戦をバットマンvsキャットウーマンにするの失敗確定コースじゃんよ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
1話目見た俺の感想は
ハイハイ分かりましたよ
この2人は幼い頃別れた双子なんだろ
バレバレでつまんな過ぎだろ糞アニメ確定です
でしたな…

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
俺が今迄数多く見ていたアニメの中でも、主役女二人が実は生き別れた双子だったなんて設定は見た事ないので、かなり斬新かも?!

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
大映ドラマの見過ぎ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>834
アンチのアンチってこんなのばっかか?
インタビューで普通に載ってるぞニワカ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>855
うん、
俺の見たレビューでもほとんどが、バディって載ってた。
彼は何処見たのか逆に気になるレベル草

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
言ってない

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
というかバディ物とは明言していない!とかいうアホな理屈が通るわけないだろって言う

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>857
>そうやって見たいものしか受け入れられないからアンチになるんだな
作品全てを作品として受け入れないと

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
「見たいものしか受け入れられない」が完全にブーメランになってて草

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
中盤から坂道転げ落ちて脳みそぶちまけながら脱糞したクソアニメなのに
信者が美しく着地決めた言って草

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
しかし、本当イナゴだね。
終わって又間もないのに、本スレの過疎っぷりと
二次創作レベルの妄想のレス。
それに比例して爆進中のガンダムスレ草  
マーケティングにまんまと踊らされてるのも知らずに、覇権覇権と連呼する池沼ぶり。
最近のアニメ評価なんて、単なるファッションなんだよ。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
単純にリコリコに語るネタがないだけでしょ
ガンダムのほうはこれからだから期待されてるんだよ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>863
もう話終わって取り返しがつかない。物品販売も宣伝活動するが売れるか分からない。ガンダムは話数多いしプラモの売れ行きも良いらしい物品買うなら此れから楽しみなガンダムに流れるのは仕方無い。リコリスも1話放送辺りで物品販売すれば良かったのに今からでは遅すぎる

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
イナゴは毎回そういう言い訳するよな
実際はフラッパーで表紙飾ったり公式がカレンダー形式で展開してるにも拘らず購入報告も少なく別アニメの転売ヤーが群がっただけの売上を誇らしげに語り出す

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
真島をラスボスにしたいのか状況を引っ掻き回す第3勢力にしたいのか中途半端なんだよ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まんまこれで草
そういや本スレも上みたいな二次創作の話ばっかだったな
https://i.imgur.com/W42QJHL.jpg

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
言い訳以前にリコリコには語るネタがない
適当な話で適当に終わらせたから綺麗な絵しか残らないので語ることなんてない
好きな人は好きだけど普通の凡作ただそれだけのこと

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>868
絵と声優と歌は良かった。後半シナリオがダメダメで全てをダメにしてしまった。監督の責任だな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
妄想の類なら、ワーストスレにも粘着ガ○ジのリコ信が貼りついて、毎日平均100レスの妄想ポエムを
垂れ流してるぞ。
妄想ポエムなら本スレでやれば良いのに、ワースレでやる所が根性もひん曲がってる💦

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
前半からダメダメだった定期

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
前半を受け入れられた層からも見放されるレベルまで落ちただけよな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
前半は馬鹿ならなんとか騙せたが後半は馬鹿すら騙せなくなったといったところか

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
放映最中は、散々歴代の名作アニメに並ぶだなんだ
言ってたのに、この変わり身の早さは今時なのかな。
まどかの時も、シュタゲの時も、エヴァガの時も、よりもいの時も、終わって一年が過ぎても安定してスレは伸びてたけどな。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
信者がバカでキモいのだけはどれも一緒だな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>868
真面目に語ろうとしても「〇〇ってどういうこと?」→「制作陣は何も考えてないよ」か「ガバ」としか言いようがないんだもの
これで何を語ればいいというのかって状態だもんな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
もしかして純粋にマーケティング実験として制作されたんじゃないか?

一旦PVやら作画キャラデザなんかで集めた視聴者の中から
初回のガバ銃撃戦で日常アニメ好きとミリヲタを一気に振り落として
ブスDA連中と黒人とホモ要素でノンケやポリコレ嫌いも振り落とし
真島との絡みで百合豚まで振り落とした結果
最後に生き残ってた脳死信者だけでどこまで円盤売れるかの検証

じゃなきゃここまで視聴者にとっての「期待外れ」展開を連発しないだろ
中盤以降の反転アンチみたいなのが多いのもそういう作り方のせい

878 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
基本的なことなんだろうけど、アラン機関の担当者って対象者のその後の人生に干渉して良いんだか悪いんだかどっちなの?
吉松さんてアラン的には模範なのか違反なのか?

ピアノの才能で支援受けたら、ピアニスト辞めますとか言い出したら殺す脅してでもピアニスト続けさせるん?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
既に言われてるけど、結局去年のアクアトープと同じなんだよな。
作画はものすごくいいけど、ストーリーが迷走して結局何を描きたかったのか分からんという。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>878
作中に真島が言ってた吉松のやってる事は違反。意に沿わない結果を出されても放置するのがアラン機関

881 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アラン機関の問題じゃなくて吉松個人の暴走ってこと?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 13:42:51.81 ID:sO9nXs6W0.net
>>881
そう

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 15:12:08.44 ID:HkVtszMo0.net
>>879
アクアトープもひっでぇ脚本だったけどメイン2人に関しては幼馴染の男も放置するレベルで描写してたからそこは文句なかった
真島なんかをゴリ押しするこれ見た後だと特にね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 15:16:31.28 ID:kfdbKuQk0.net
10年メンテフリー心臓の天才さんも実はアランに認定されていない落ちこぼれで姫と同じくヨシの独断で使い潰されるだけの私兵だったりして

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 16:01:51.24 ID:6aHXS6qF0.net
>>879
アクアトープは確かに、何処行っても全方位からアタックされる状態なので、完全に個人の感想なんだけど、リコが酷過ぎてマシに思える。

まず、当たり前だけど、ちゃんと完成品。

テーマ欲張り過ぎて、後半アレ過ぎるけど、
リコの闇鍋状態に比べれば、
まだ、二次で補完可能レベル

↑の人のカキコにもあるけど、最低限主役二人の
フォーカスは、最後までぶれずやり切ったので、
リコみたいなインプレ画像詐欺には、なってない。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 16:26:38.19 ID:KcdhB+so0.net
まーた弱者男性が真島さん叩いてるよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 16:44:50.67 ID:kwZ4aeAQ0.net
昨日論破されてたアンチのアンチ君じゃん

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 17:47:55.53 ID:Sx61ysU60.net
真島の魅力の無さはガチ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 19:46:28.33 ID:6JR/EXEe0.net
https://twitter.com/chisatakiposts/status/1577900950169473024?s=46&t=HbmU3VjlutXqEb4fABN9DQ

足立よ。もうアニメは作らないでくれ
代わりにこういう感じのを……
(deleted an unsolicited ad)

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 19:52:04.44 ID:2qBXxQMQ0.net
信者の意味不明な無断転載動画を貼られてもな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
円盤ってコメンタリーつくの?
つくならネタになりそうだしちょっと欲しいかも

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
普通は円盤にはコメありだと思うよ。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 21:29:45.40 ID:SWx1jj3v0.net
雑誌なら他にも色々とあるからまだ分かるが、リコリコだけのためにわざわざ金払って「何言ってんだこいつ…」ってなるのか

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 21:33:31.95 ID:cMb5gzzU0.net
いくら金余ってようがこんなのに金使うならその金で寿司か高い肉でも食った方が絶対幸せになれるぞ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 21:36:09.36 ID:Yf4ubopJ0.net
まぁ、昔と違って常に配信されてる状況で、
ワザワザ円盤買うって輩は、余程の信者くらいだろうから、内容がどうでもお布施なんだろ。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 22:15:25.15 ID:9LAvT9nW0.net
金を溝に捨てる積りで買うくらいなら、実際に溝に捨てる方が時間を浪費せずに済んで建設的

このクソアニメに関しちゃ至言である

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 22:27:49.70 ID:OHUq80rH0.net
>>895
円盤以外の音楽CDとかで客を釣ってる。リコリスは円盤2巻以降もキャラ歌CD付けて売る。特典商法だな。リコリス嫌いでも声優好きなら買う

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 22:29:29.54 ID:cMb5gzzU0.net
気が付いたらサプライズで真島が歌ってそう

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 00:38:54.47 ID:QQiGHy6K0.net
今日アキバ冥途戦争見たけどこっちの方がインパクトありすぎて面白かった
ガンアクションもこっちの方が派手
同じ1話見ていてもインパクトが違う

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 00:42:58.66 ID:WF0+MFBF0.net
>>899
これくらい振り切れてりゃ脚本の齟齬だの整合性だの言う方が野暮かってなるからな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 00:49:06.26 ID:GeKq83Vo0.net
>>899
ブッ飛んでたな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 00:57:48.49 ID:JyDZOOPq0.net
アキバ冥途にはアニメーターなりすましのIROHAシュバってきてなくて助かる〜(なお今後便乗してこないとは言い切れない)

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 01:52:26.05 ID:/N8iOZ+a0.net
リコリコ難民とかいうマジで何考えてるかわからん奴ら

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 01:53:41.48 ID:8zVquWZo0.net
>>903
まあ、毎シーズンごとに美少女ガンアクションはないのが普通だよな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 01:57:27.55 ID:pADLayhj0.net
>>903
何も考えてないから自分の意志がなくて流行に乗るしかないんだろう…

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 02:10:37.72 ID:l77zCIsQ0.net
今時はアニメも流行で観る時代なのか。
それだけアニメが認知されて来たという
証拠なのかもだけど、自分の観たい作品なんて
他人とかどうでもよくて、ひたすら我欲の赴くままに選択するのがデフォだったのに💦

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 02:39:35.42 ID:fT5Xfjaq0.net
アニメ以外に見たいものがないんだろう
それかアニメという解り易い文脈に落とし込んだものしか受け付けない幼稚な童貞が増えたからか
かくいう私も童貞でね

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 02:41:08.18 ID:oaHI7rms0.net
>>907
童貞なのですか
私は処女です

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
次の餌に飛び移って即刻捨て去ったことでリコ豚の浅さが露呈したのは良いけど
餌を食べ肥えて増長していくのがキツい

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
少なくともリコリスとアキバが同クール放映されていたらアキバの方になびいていただろうな
美少女とガンアクションで被るし

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まあガチの殺しとファッション不殺じゃ迫力が段違いだし

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 16:28:33.16 ID:UZwkzqWZ0.net
人間は弱い生き物だから前言撤回はなかなかできない
だからこのアニメみたいに後半クソになっても信者はなかなか考えを曲げられず神アニメだとフカシ続ける
意図的とは思わんが売れた理由はまあこんなとこだろう
でも制作側がそれに気付いたら今後もこういう竜頭蛇尾アニメが増えていくんだろうな。暗澹たる気分になるね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 16:36:56.89 ID:3cQG0byq0.net
もうみんな水星に移住してリコリコの話なんてしてない辺り語る内容もないアニメって感じ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 17:22:37.35 ID:uBTLZVyW0.net
このアニメは4点に上げちゃならんな

Amazonプライム

魔法少女まどか☆マギカ ☆4.7
SHIROBAKO ☆4.5
Vivy -Fluorite Eye's Song- ☆4.2
ゾンビランドサガ ☆4.1
IS<インフィニット・ストラトス> ☆4.0
リコリス・リコイル ☆3.9

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 17:42:15.37 ID:u2tGW13n0.net
リコリコはクソアニメの闇に堕ち
いせおじは休止の露と消えた
諸行無常

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 18:01:00.87 ID:UZwkzqWZ0.net
>>914
数字ショボ過ぎだろ…

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>914
vivy、竜頭蛇尾だなんだ言われてて、
結構いい評価なんだな。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
vivyの方が面白かったな。
ロボットの演技が秀逸だった

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今日から配信のリコリスラジオのゲスト、足立監督だって

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
頑張って宣伝しても聞かないぞ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
全裸待機

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
何考えてこんな糞アニメ作ったか興味ある

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>912
それただのバカでは?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 23:29:30.28 ID:MLKs0Pfj0.net
水星とかに流れたリコ豚が
チンイナゴって蔑称で呼ばれててわろた

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 23:30:51.48 ID:h6jx4k2q0.net
第一作目だし、気負いイキリ過ぎてファビョったのだろう。どうせ。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 23:49:50.65 ID:QQiGHy6K0.net
信者の特攻でワースレじゃここより荒れてたな
結局努力実らず夏のワーストはリコリコに決まったみたい
話を重視する人にとっては売れてるとか流行っていうのは関係無いんだけどな
率直につまらないモノはつまらないと言っているだけだし

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 00:05:21.40 ID:pJz0lAzJ0.net
見てきたらなんかずっとスト魔女の新作?こそワーストだってリコリコを批判するレスに片っ端から噛みついて一日何十件もレスしてる奴がいて怖かった

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 00:32:30.15 ID:7L32soap0.net
ワースレ暫く見てたけど今週ず~っと張り付いてコピペじゃない長文連投しまくってるからな、リコ信やばすぎ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 00:47:04.62 ID:qgWON/ny0.net
>>914
Vivy意外すぎて草

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 01:24:13.74 ID:zCrVhM8Q0.net
ワースレの爺いは、段々と妄想レスの内容が宗教染みて来て、ネタでやってるので無ければ、
相当にヤバイ感じだった。
新興宗教で、信者が全員で経典を唱えてるみたいな内容💦

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
脚本以外はいいアニメだったよ
脚本が意味不明すぎたけど

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
脚本とシリーズ構成と演出以外はまあまあかな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
それ絵がきれいだったってだけじゃないかw

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>924
チンイナゴWWWWWWWWWWWW

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
Vivyは過去に戻って未来の大事件を阻止するって言う目的があるし、人物(というかAI含む)も印象に残る描き方しているし、結末もまぁ良かったから個人的には好きだった。
話がややこしいのは確かだけど
それに比べてリコリコは敵味方の目的が訳分からん、人物は主役級ですら影が薄い、結末は花火だからな
これ見ていたら他の作品がよく見える

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>929
ViviやiD、映画ならHELLO WORLDあたりはオリジナルアニメで評価高い
どれもシナリオがしっかりしている

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
他のアニメの話はその辺にしとけ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
キャラクターはストーリーが形作るものだから、
ストーリーがダメでキャラが良いなんてものはないと思ってたが
その持論を鮮やかに覆してくれたアニメでした

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
キャラ良いか?

940 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
キャラデザインは良いんじゃね?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
こんなクソアニメの話題は本スレだけでいいだろ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>938
キャラ絵とキャラ付 混同してない?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>834
ラジオの初っ端からバディ連呼されてたらしいが
この信者くんは息してるか?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ワーストスレの話題出てたけど
かなり前に俺妹がやらかしてワーストスレで話題になった時も俺妹の擁護入ってたな
あれもアニプレ工作員だったのかね?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
次スレ案
リコリス・リコイルは舐めプの犠牲はモブばかりの糞アニメ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>25
脚本担当は解釈を開放していると言い、監督と役者は作中の描写から友情以上の何かを見出そうとする視聴者の声をやんやりと否定
どちらかに統一してほしい

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ちさまじが正解ってことだ
ちさまじは純愛

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>946

野球がやれてない

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
リコリスも水星も荒らしが来てスレ無茶苦茶よ。何か百合に反応してアンカ付けて荒らしてるのが居る。定義定義って定義語らず理由も告げずに荒らすって凄えわ。あれ何なんだろう?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あの定期厨、レスがウザ過ぎる
百合肯定だけど、俺の認める百合だけ
が正義みたいな💦

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 20:22:28.11 ID:9ljxHEML0.net
あれ多分肯定派じゃないよ、多分逆

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 20:25:13.37 ID:fq22UfHv0.net
あれ、工作員だったのか
カオス過ぎて草

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 20:39:21.90 ID:L2FeeLUE0.net
逆に言えばほぼ同じ単語しか使わないんだから
余裕であぼ〜ん出来るでしょ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
希望スレタイ
リコリス・リコイルは宿命の決戦でだらだら休憩する糞アニメ13

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
リコリス・リコイルは終わった瞬間信者が一斉に水星に移住する糞アニメ14

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
仕事が忙しくて、やっと水星2話迄アマプラで視聴したんだが、面白すぎてワロタ💦
リコなんとかとかいう、監督ド素人が試しにアニメ作ってみたみたいなのとは比較にならない。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
よそのスレでも嫌われすぎて生み出された
チンイナゴってワード入れようぜ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
汗の絵文字使う奴気持ち悪すぎる

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>957
この案良いな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 20:27:18.08 ID:yqfOQSvs0.net
汗の絵文字は…海外だと射精マークらしい

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
千束以外どうでもいいキャラばかり
ストーリーも一貫性がなく、瞬間的な話題性に留まりにくい
故に時が経てば「そういやそんなアニメあったな」レベルで終わってしまう

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
次スレいるの?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
もうスレやめとけな
ここの住人の人格のために

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
見直ししてないが、たぶん大きなアラに気が付いた。
真島さん、旧・電波塔襲撃時は目隠ししてたよな。
その時やられた相手がなぜ千束だと判るんだ?
ラストで千束に撃たれた時の千束の顔は、想像の心象風景か?(笑)

965 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いくらアンチスレだからって自分の理解力がゼロなのを披露しなくてもいいのよ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
このアニメ、
単に自分の理解力がないのか
テンプレだから分かるっしょと描写が省略されてるだけなのか
いい感じのシーンをやりたいから前提無視して脈絡なく挿入されたシーンだから普通に見ても理解不能なのか
異常なまでに説明不足なだけで理解自体は可能な描写なのか
全然分かるように出来てないから見てる側だけのせいにするのは可哀想だよ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
説明不足なのではなく制作側が何も考えてないだけ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 00:35:19.35 ID:l1ZDae750.net
本当、シーンの継ぎはぎだけで完走したのは、
逆に作法的にはレア?!

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 01:55:50.55 ID:SRloKVV/0.net
>>964
そんな顔してたのか
とか言っていたから、公式にも顔は見ていない設定

の筈なのに、ちょくちょく真島の脳内に浮かび上がる八歳児ちさとという怪現象

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 04:45:11.70 ID:eSm68l+r0.net
>>963
いまさらグッズ販売しても遅すぎる。水星みたいに開始すぐに販売しないとアニメ終わったら忘れられてグッズ売れない。客もTwitterも水星に取られたしリコリス2期は無いわな。リコリススレ荒らしも水星スレに行ってる

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 07:03:53.59 ID:eFXNzy980.net
8話9話くらいまでは面白かったと思う
最終話もまあ嫌いではない
けど何か勿体ない、もっと面白くできたんじゃないのかなあという気持ちが拭えない

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 07:06:55.76 ID:KNAtabuK0.net
それはない

973 :名無しさん:2022/10/10(月) 07:57:25.02 ID:t6kOkxkT0.net
本スレで誰かも書いていたけど千束のセーフハウス4軒の設定などは、DAが借り上げていて任務上の都合で寮以外で暮らさなきゃいけないリコリスが使うとか強弁できなくはないけれど、なんかリコリスの経営の話から考えると違和感があるというか、複数のスタッフで設定や話を膨らませているうちに整合性を直し忘れたような感じがする

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
百合豚「リコリコは百合なんだ😡」

原案「指に注目してってのは爪じゃなく構え方」
声優A「イチャイチャじゃないんだよなあ」
脚本家「百合否定ツイにいいねしたろw」
監督「お揃いのブレスレットは特に意味ない」

百合豚「🤯」

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
個人の感想にそれはないとか言われても困る

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 11:34:15.50 ID:Zq1sMZ1i0.net
だって百合豚を勝手に勘違いさせておくと
勝手に絶望して発狂するし
早めに否定しておかないと

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 11:55:46.88 ID:Qsv00/Td0.net
まぁ、古来百合か百合じゃ無いかなんて議論は、
表でオープンでするのでは無く、あくまでもアングラな話題では合ったんだよ。
製作スタッフに直に百合ですか?何て聞くのは作法的にはちとアレ。
例えば、BLと言うかヤオイて言うかJUNEだけど、ドラマの「太陽に吠えろ」でも当時その手の同人本とか出てネタになってたけど、それは裏でコソコソ皆やっていた。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 12:28:51.56 ID:BYSu+IuZ0.net
元作監が監督のアニメと聞いてまず想像するクソさそのままのクソアニメだったな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 13:13:02.34 ID:TV0WltoH0.net
メインキャラみたいな紹介されてたけど実態は酒と結婚ネタを擦られるだけの運転手で
喫茶店にいる理由も分からなかったミズキより哀れなキャラはなかなかいない
たぶん師匠が足悪いフリしてるネタを思い付いた時に運転手がいなくなる事に気がついて慌ててねじ込んだキャラなんだろうな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 13:17:49.41 ID:f2cyCMal0.net
先生救急車運転してたよ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 13:38:54.85 ID:ozlqlYHE0.net
>>977
普通はそうなんだがリコリスは宣伝からしてあからさまに百合を匂わせることに制作側が意識的だったからなあ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 14:21:04.03 ID:jBWj0VR70.net
何故この作品のスタッフは、
楽しみ方は人それぞれです。他人のそれを否定せず、皆様仲良く楽しみましょう
と、言ってあげられなかったのか。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 14:27:37.20 ID:X8vzOWXZ0.net
>>981
それが勘違いだっただけじゃね…

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 14:39:47.12 ID:Zk6Yo9YU0.net
>>982
薬局に売ってる風邪薬を「合法ドラッグだ!」とアホが叫んでたら釘さすだろ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 15:01:02.19 ID:jBWj0VR70.net
いやさ、当たり障りの無い定型テンプレでやんわりとスルーしときゃ良かったのにと思ってね。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 15:12:37.26 ID:SDPYgJDG0.net
合法ドラッグに見えるように売り出しておいてそりゃないぜ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 15:16:13.68 ID:nFrx0kwj0.net
二人の関係を安易なテンプレに当てはめられるのが嫌だったんじゃない
意地悪な言い方すると百合ってよく分からんし安っぽい感じがすると思ってそう

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 15:19:24.65 ID:nFrx0kwj0.net
正直イチャイチャとかブレスレットお揃いとかの話題をわざわざ制作に送る人の方が余計なことしやがってって感じ
肯定にせよ否定にせよ公式からの発言で二次創作の幅が狭まるかもしれないとか考えなかったんだろうな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 15:22:30.95 ID:hHpAblYA0.net
素直に豚の餌を作ってることを認められない哀れな製作者

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 15:26:18.96 ID:nFrx0kwj0.net
二次創作なんてファンが勝手にやるものだから公式の発言を気にしすぎる必要はないと思うけどあそこまでハッキリと否定されたら少しショックだよ
アニメの描写見ればスタッフはそういう考えだってことくらい分かるからこそわざわざ質問するヤツは余計だよ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 15:39:29.24 ID:nFrx0kwj0.net
千束とたきなって言う関係性のベース貰えてただけで満足だし公式にはそれ以上のこと何も期待してないから
お願いだから視聴者は余計な質問しないでほしいしスタッフも余計な発言しないでほしいけど止められる訳もないからここで愚痴らせて

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 15:40:53.11 ID:Zk6Yo9YU0.net
百合豚の頑張りすぎでアクシズが落ちちゃった

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 15:53:26.99 ID:nFrx0kwj0.net
自分もお揃いのブレスレット見てニヤニヤしてたクソみたいな百合豚だけど狭い仲間内で話し合う程度で我慢してたし公式に質問送りつけるなんて無粋なことしなかったのに本当に余計なことしてくれたね
豚は豚らしく狭い箱の中でブヒブヒ鳴いてればいいのに自分もそうしてたのにバカみたい

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 15:56:57.39 ID:hHpAblYA0.net
しかし豚の餌を否定したらなにが残るんだこれ?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 16:07:59.90 ID:Ap3YsztL0.net
アサウラは百合好きなのにな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 16:12:19.34 ID:Ap3YsztL0.net
ところで次スレ無いなら埋めていい?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 16:13:26.34 ID:x48wGAs30.net
細かいことは考えずに二人の関係性を見てください

友情以上のものはありません

うーんこの...

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 16:13:30.46 ID:nFrx0kwj0.net
ブレスレット絡めた二次創作好きだったのに前みたいに楽しめないのどうしてくれんの
どうもこうもないよね割り切れない自分が悪いんだから楽しめないのにいつまでも引きずってる自分が悪いんでしょ分かってるけどムカつく

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 16:13:51.56 ID:Ap3YsztL0.net
もっと語りたければアニメスレに2つ残ってる

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 16:14:22.17 ID:Ap3YsztL0.net
おしまい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200