2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーバーロード227

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 21:28:47.78 ID:wPfzNcBy0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てるときは二行以上重ねてコピペすること

骸骨の姿をした最凶の大魔法使いがTVアニメに再び降り立つ…!

・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・動画サイト(公式配信を除く)に関する話題・リンクは禁止。
・sage進行推奨。ネタバレはネタバレスレで。
・次スレは>>980が立てましょう。無理ならばレス番指定。

◆放送・配信
(1期)2015年7月~9月(1クール・全13話)
(2期)2018年1月~4月(1クール・全13話)
(3期)2018年7月~10月(1クール・全13話)

◆関連サイト
・アニメ公式サイト:ttp://overlord-anime.com/
・アニメ公式ツイッター:ttp://twitter.com/over_lord_anime
・原作サイト:ttp://overlord-book.jp/
・Webラジオ(1期):ttp://www.onsen.ag/program/overlord1/
・Webラジオ(2期):ttp://www.onsen.ag/program/overlord2/
・Webラジオ(3期):ttp://www.onsen.ag/program/overlord3/
・丸山くがね(小説家になろう) :ttp://mypage.SyoSetu.com/17052
 ※Web版はアニメ版、原作の書籍版とは展開が大きく異なっています

※前スレ
オーバーロード226
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1658500106/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-gGi2):[ここ壊れてます] .net
グインサーガの構想は100巻
これ豆な

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83db-pIDl):[ここ壊れてます] .net
風呂敷広げすぎて畳めるのかなって心配になる

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfff-KHea):[ここ壊れてます] .net
>>130
まあリゼロとか本好きなんかは三~四ヶ月に一回定期的に出てるから
そういうのと比べると…ってのはある

ガチで遅い人は遅いよな、十二国記とかさw

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7331-pIDl):[ここ壊れてます] .net
>>154
俺たちの戦いはこれからだENDだから風呂敷畳まないぞ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfff-KHea):[ここ壊れてます] .net
>>138
パンドラはマイナス50の中立だよ
カルマ値極悪なデミやアルベドみたいに人間虐殺したいとかは思わないだろうが
極善なセバスみたいに親切にしたいとも思わない
無関心な路傍の石扱いじゃないかな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfff-KHea):[ここ壊れてます] .net
>>154
最後まで読めばなぜここで完結するのかわかるby作者
だそうだ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83eb-gHe1):[ここ壊れてます] .net
作者の都合にお前らが気を揉んでてもしょうがない事じゃろ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fdc-iVtc):[ここ壊れてます] .net
おそらくナザリックとアインズの物語は続いていくが
最終巻で中身の鈴木悟の魂はリアルに還りアインズボディの中身は
脱け殻で悟っぽい思考トレースnpcAIみたいなのが動かしてく(誰も気付かないけど)、と予想

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3da-pIDl):[ここ壊れてます] .net
ここからあと2冊で高評価されるENDはどうやっても無理だろうな
そういう意味じゃぶったぎりENDが一番マシかも

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-ZyoI):[ここ壊れてます] .net
>>161
エルフ編の前は、こっから畳みかけるのかなって期待があったけど、エルフ編がアレだから、みんなガックリきてるよね。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf03-xHBt):[ここ壊れてます] .net
新たな転移者が来たときには世界全土がナザリックになってるエンド

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c3ff-hs4e):[ここ壊れてます] .net
>>157
ありがと
生みの親とはカルマ値随分違うのね

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf74-7uza):[ここ壊れてます] .net
>>155
そこらへんは結構速筆の部類
とあるの作者が超絶速筆なのは有名だけど
小説年2冊で標準くらいじゃね

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83eb-gHe1):[ここ壊れてます] .net
転移した場所は
箱庭の小人の世界って面白いこと言ってた人いた
ガルガンチュアが現実の人間の手の平くらい

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fdc-iVtc):[ここ壊れてます] .net
>>165
遅筆はもう豪屋先生に敵う人永遠に居ない説
多分外側の訃報出してないよね?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-kyjL):[ここ壊れてます] .net
>>140
一期の話じゃね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fdc-iVtc):[ここ壊れてます] .net
>>168
姉妹だとアニメで分かるのはセバス会議の時じゃね?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfff-KHea):[ここ壊れてます] .net
>>164
宝物殿の領域守護者だから
あんまり偏ったカルマ値だと持てない/装着出来ないアイテムが有るんじゃないかと自分は予想してる

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-ZyoI):[ここ壊れてます] .net
>>170
素晴らしい考察

でもナザリックの場合は、むしろカルマが悪でないと使用できないアイテムの方が多くないかな?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-gGi2):[ここ壊れてます] .net
>>167
あれは打ち切りだから

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6c-ufYE):[ここ壊れてます] .net
>>170
偏ったカルマじゃないと装備できないアイテムだってあるだろうからその考えはおかしい

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3c6-X4ao):[ここ壊れてます] .net
>>163
用心深いアインズなので次のプレイヤーが転移するまでに転移の秘密解明して対策万全にしてたりとかはやるかもね

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf74-7uza):[ここ壊れてます] .net
200年周期なら準備万全だろうな
モチャらなければ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-ZyoI):[ここ壊れてます] .net
サービス終了日に何人もログインしてた上位ギルドがいたとして、そいつらが時間差で転移してきたらキツいでしょ。

でも、そいつらに滅ぼされるのがハッピーエンドに近いかもしれないな。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sd1f-2Kaa):[ここ壊れてます] .net
帝国のワーカーと闘った時のアインズさまが死んじゃったのに話題にならんな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3c6-X4ao):[ここ壊れてます] .net
>>164
善悪にとらわれない変幻自在のキャラかっけーと考えた創造主の趣味ではないだろうか

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9a-pIDl):[ここ壊れてます] .net
>>162
状況的に畳み掛けるのは17巻からだろ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3ff-hLPx):[ここ壊れてます] .net
これまでにどれだけのぷれいやーが竜に殺されてきたのかわからんが結構な数のワールドアイテムが竜の元に集まってるのか
集団戦できるナザリックは強いけどワールドアイテムを複数一気に使ってくる竜がいたらヤバいよな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf74-7uza):[ここ壊れてます] .net
六大神と八欲王以外はいないんじゃね
初心者プレイヤーでも救済のパワードスーツあるんでしょ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 83bd-pFng):[ここ壊れてます] .net
>>176
NPC含む1500人ナザリック討伐隊返り討ちにしたギミックが健在な時点で無理

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3c6-X4ao):[ここ壊れてます] .net
>>180
ワールドアイテム持ってるとワールドアイテムの効果を防げるのが問題だな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b374-poG4):[ここ壊れてます] .net
アンデッド(亡者)を便利なAIアンドロイドみたいに思ってるところがゲーム脳だなあと思う
この世に存在してるだけで苦痛なんだよ
生者への妬みと憎しみと、2度目の本当の死による救済または神の祝福による本当の救済、それだけを本能的に欲してるだけの思考のない存在だぜ
農作業?アホかとね、モンスターコレクション世代ではまずは思うのですよ

まあね、時代遅れの認識なんだろうけどね

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9a-pIDl):[ここ壊れてます] .net
この場合のアンデッドは自分の能力で作成したアンデッドだろ
だから作った主人の意のままに動く

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-ZVDD):[ここ壊れてます] .net
時代遅れって言うかただの頭の悪い人だと思うよ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-ZyoI):[ここ壊れてます] .net
あの世界って、ゲームの法則がそのまま通用する不合理な世界だからね。
ナザリックでは金貨でキャラが復活するし、正確に時間ごとにスケルトンとかのモンスターがPOPする。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3eb-Tuh6):[ここ壊れてます] .net
ちょ、ちょ、ちょっ!
4期あれで終わり!?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3eb-Tuh6):[ここ壊れてます] .net
あ、12話で終わりかと思った 

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 83bd-C0d2):[ここ壊れてます] .net
>>188
「ふふ、私は満足しているよ…」

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-gGi2):[ここ壊れてます] .net
ゲーム世界から来た軍団と
どこかゲームの世界を引きずってる世界のアンデッドがゲームのように動くのは当たり前で
そこにケチをつけてる184は脳が腐ってるんだろうな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-e/sH):[ここ壊れてます] .net
>>141
イナゴの群れ操って飢饉起こしたりとか出来るかな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-O5We):[ここ壊れてます] .net
ユグドラシル終了時に居た人が転生したなら鈴木悟だけって事は有り得ないよな
やはり条件があって現実世界で消えてもいいような人
鈴木悟は両親も友達も恋人も居ないので条件にあったと妄想してますが
ここら辺分かってる事ってあるのかな?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-ZyoI):[ここ壊れてます] .net
>>182
ナザリック敗北ルート以外に、
「俺たちの戦いはこれからだ」ルートでもいいよね。
ナザリック完全勝利ルートでもいいよ。

他プレイヤーを、本当の強敵を出してほしいんや、、、

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-O5We):[ここ壊れてます] .net
で、現実世界の鈴木悟の肉体は既に処分されてる
巨大ゲーム企業による実験なのではないかと

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-O5We):[ここ壊れてます] .net
俺たたならいいけど
夢おちみたいな感じだったら萎えるよね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-O5We):[ここ壊れてます] .net
ふと目が覚めると鈴木悟は現実世界に戻っていた
あれは何だったのか
ユグドラシルのサービスは終了しており二度とログイン出来なかった
とか

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 032d-/i4z):[ここ壊れてます] .net
>>193
ワールドアイテム所持してるのが条件とは言われてる
本来、アイテムだけ呼び出すつもりが所持者と保管場所まで付いてきてしまった

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03de-0iem):[ここ壊れてます] .net
>>193
消えたかどうかも分からないぞ
コピーかもしらない

本当の鈴木くんはお帰りになってるやも

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf2c-pctS):[ここ壊れてます] .net
>>193
100年単位でズレて転移してるっぽい
六大神とか八欲王とか
他にもワールドアイテムを持ってないとダメとか条件もあるみたいだけど
転移してるのは鈴木悟だけではないよ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-O5We):[ここ壊れてます] .net
>>198
そうなのか
そうするとゲームのバグでって事になるのか
ありがとう

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43bb-sglN):[ここ壊れてます] .net
聖王国でアインズ様は2回負ける
1回目は八百長ヤルダバオト第二形態LV84相手に遠くに飛ばされて死んだふり
2回目はクアゴアの王相手にガチで負ける

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43bb-sglN):[ここ壊れてます] .net
>>201
ツアーの父親が強力なアイテム求めて異世界召喚したら持ち主どころかギルドごと呼び出してしまった

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfff-KHea):[ここ壊れてます] .net
>>181
300年前に転移した人

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-O5We):[ここ壊れてます] .net
>>199
フルダイブをどのようにするタイプかによるね
完全に自分のデータごとオンラインにアップロードしながら行うなら有り得るね

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03de-0iem):[ここ壊れてます] .net
>>195
あの世界自体がゲームみたいなものか

SAOのアンダーワールドにコンバートしたようなもんか

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfff-KHea):[ここ壊れてます] .net
>>193
600年前→六大神
500年前→八欲王
400年前→不明
300年前→名無しプレイヤー
200年前→十三英雄、口だけの賢者
100年前→不明
現在→アインズ
こんな感じで100年単位にずれて転移してる
例のif特典だと200年前にアインズは単独転移し、ナザリックとNPCは本編と同じ時間帯に転移してる
なんでそんな差が出るのか、詳細は不明

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-O5We):[ここ壊れてます] .net
>>200
時間がずれて転移して来るということは
生身の肉体とリアルタイムでオンラインに繋がってる訳ではなく、やはりデータ化されたものがゲーム上に取り込まれたと考えられるって事だね

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 00:35:33.31 ID:/4xtv1/o0.net
>>203
それが間違いだったとしてさ、何で何例もポコポコ召喚されてんの
1回間違えたら問題点洗い出して解決するまでもうやらなくね
まさか動作確認も試験運用もせずに半永久的に稼働させちゃってるの?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 00:37:30.73 ID:eZU8ePYta.net
>>203
プレイヤーの居ないゲームのような世界って何のために存在してるのかって謎だなあ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 00:39:07.36 ID:dZ3c3tk70.net
>>209
考えられるとすれば呼び出した本人?本竜?は既に市んどるが魔法だけは残り続けてるとかかな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 00:40:28.72 ID:H8LMIm+u0.net
>>203
その記憶自体がオーバーロードの世界の創造主(ここでいうのは作者ではない)が作った設定って可能性は

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 00:40:40.75 ID:eZU8ePYta.net
>>206
どう考えてもゲームのような世界でないと有り得ない法則があるからね
遠い地球のような星だったり、パラレルワールドって事もないと思う

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 00:41:05.11 ID:ffD8KoUp0.net
>>209
召喚にタイムラグがあるのは召喚された時の場所に寄る
外伝ではモモンガがナザリックではなく外に出てサ終を迎えたから
ナザリックの転移より200年先に異世界に来てしまってる

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 00:43:40.63 ID:YG32foIL0.net
>>209
やらかしたのは1回だけで時間差で着弾してるって感じなんだろ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 00:44:12.91 ID:/4xtv1/o0.net
>>214
入力は一回こっきりってことか
出力前にどうにか力業で止められないのかねえ
プリンターの電源引っこ抜くみたいに

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 00:44:46.03 ID:wcnr1ZOIa.net
>>216
そんなことするからバグるんだぞ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 00:46:09.29 ID:YG32foIL0.net
実際やらかし当時はパニクってそういうアカンことをやらかしまくってたりしてな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 00:47:46.09 ID:eZU8ePYta.net
>>207
このプレイヤー達はみんなユグドラシル終了時に居た人達だよね
そうでないとワールドアイテム持った消えたギルドがあったら話題になるだろうし
となるとユグドラシル終了時に全てのデータがその時保管されたって事になるね
つまり鈴木悟はデータ化されて保管されたって考えるべきか

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 00:55:29.95 ID:ab5O4COO0.net
>>213
魔法があるから何でもありだよ
なろうではゲームルールのある異世界なんてたくさんあって、
大抵が魔法やら世界法則やらがゲームっぽいルールを再現してるで理屈付けられてる
そうなってる理由は様々だが、ゲームルールがあるから現実じゃないゲーム世界だって事にはならない

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 01:04:21.99 ID:eZU8ePYta.net
>>220
なるほど、異世界だから何でも有りだよな
ゲーム上でなくホントの異世界に転生したって考えるのが一番普通かな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 01:05:57.30 ID:YG32foIL0.net
主流派は竜王が始原魔法を暴走させてゲーム世界を3Dプリントしちゃったって説やな。
本当はワールドアイテムのイメージだけを具現化させれば良かったのだが付属品が色々出てきて大混乱と

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 01:06:02.30 ID:dZ3c3tk70.net
>>219
原作でもリアルディストピア側の鈴木悟がどうなってるのかは一切不明なんで何とも言えんとしか
作者も憑依でもあり転生でもあり…転移かな?みたいな歯切れ悪いことしか言ってないしな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 01:09:44.33 ID:eZU8ePYta.net
>>223
鈴木悟、食事とか排泄大丈夫かよっていうw

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-gGi2):[ここ壊れてます] .net
NPCが勝手に意志を持って行動してるし
今まで転移してきたのは中身が人間ではないプレイヤーキャラという可能性はあると思う 
たまたま鈴木だけ事故で紛れ込んだ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f2d-kyjL):[ここ壊れてます] .net
細かい話が放置されるのは仕方ないけど、竜帝が何の目的でプレイヤー達をあの世界に召喚し始めたのかくらいの説明は欲しい

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-bCCe):[ここ壊れてます] .net
オバマスやってみたがなんか普通のソシャゲだった。もっとシステムこりすぎて面倒なぐらいなもんかなと思ってはじめたんだが。残念なようなほっとしたような。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43bb-ObPA):[ここ壊れてます] .net
マーレのビキニアーマーを見るまでは死ねない

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa27-BQOA):[ここ壊れてます] .net
>>123
正しい

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-NPj+):[ここ壊れてます] .net
ゴキっても黒エルフ村編大きく端折れるからな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfaa-FgH7):[ここ壊れてます] .net
なんでデミウルゴスはラナーの異常さに気づいたの

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f66-tfD/):[ここ壊れてます] .net
奴隷廃止とか国に有益な策をいくつかだしててそれをセバスが報告としてあげて
良い案だす奴いるじゃんちょっと確認してみよってデミが会いに行ってそこで取引成立

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-VVbD):[ここ壊れてます] .net
王都の情報集めしていたセバス報告書から、噂話、実際に起こったことなどをつなぎ合わせてラナーの本性にたどり着いたんだろう

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa27-BQOA):[ここ壊れてます] .net
>>231
ジルクニフもなんか気づいてたし異常に頭いいやつ特有のムーブしてるんじゃないの 知らんけど

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-NPj+):[ここ壊れてます] .net
>>234
報告書から気配なんかしないだろ
数々の改革案を出すも尽く貴族に潰されてるのに姫の人気は上がってたり
行いと結果の不自然さから察したんだろうね

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff8a-4l6f):[ここ壊れてます] .net
デミとラナーの初対面の会話を書かないのは作者の"逃げ"だよなぁ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43d0-HFkX):[ここ壊れてます] .net
ラーナ「(モンスター)デミさまヤりませんか!そのかわり。。。」
ってな話もあったかも

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7331-pIDl):[ここ壊れてます] .net
>>236
カットシーン多すぎてラナーの描写が全体的に薄っぺらいんだよね
一番カットしてほしくなかった国王殺害シーンのカットといい悪女ムーブが足りない
これだから滅国の魔女じゃなくて滅国のフィリップって言われるんや

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa27-BQOA):[ここ壊れてます] .net
作者の知能以上のキャラは描けないジレンマだな
このキャラは設定上知能が異常なんですって解説分的に描写するしかない

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2374-oQ9l):[ここ壊れてます] .net
アニメの1から4まで一気に視聴したけど、他の主人公最強なろう系よりもかなり面白いな
だいたい主人公が最初から強いのってギャク要素が強すぎてつまらない

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc7-KHea):[ここ壊れてます] .net
>>238
サツガイシーンも原作通りだぞ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b374-poG4):[ここ壊れてます] .net
>>221
220がちっとも言ってない真逆のことをまるで言ったかのようにレスする知能に驚く

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa7-54yX):[ここ壊れてます] .net
原作ではラナーは悪女というより人間に全く興味もなく人間的な感情のなく欲望すらない価値観のずれた天才って感じだな
マッドサイエンティストの探究心すら持ち合わせていないバージョン
唯一関心を持てたのがクライムで最初はクライムと一緒に過ごせるなら郊外の屋敷で暮らす程度でよかったが永遠の命で一緒に暮らせる条件ができたので
せっかくだから国を売ってそっちに乗り換えた程度の感覚
途中ハプニングで国民親族皆殺しの方針に変えられたがそれすら関心ないから気にならない
もう悪や善のような価値観は超越してナザリックの住人達と同じように元から価値観が違うだけの本人は至って正常のまま
それでも最後結局はアインズの駒の一つに過ぎない扱いというオチがつく

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa7-54yX):[ここ壊れてます] .net
だからラナー中心の話になってミュージカルがはじまった時は吹いた
というよりもともとラナーが協力者だって事は何回も説明されて分かってる事なのに
原作通りに本当のオチを忠実にやるなら死体も埋まったままの廃墟の瓦礫の山でアインズが「この廃墟は人々が忘れないように永遠に残すように」と言って
レイブンが(この悪魔を誰でもいいから滅ぼしてくれ)と叫ぶシーンをカットぜずやる感じになるだろうが

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-54yX):[ここ壊れてます] .net
>>244
叫ぶシーン×
心の中で叫ぶシーン○

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-JU49):[ここ壊れてます] .net
ハムスケも転移者なのでは?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 09:03:04.87 ID:ab5O4COO0.net
武技使えるようになったから違う

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 09:19:45.98 ID:UlKfVRMv0.net
武技ってあの世界の住人しか使えないのか
みんな弱いからあんまり有用性感じないな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 09:20:46.51 ID:qNj17B470.net
何が何でもゲーム世界だというとこにしたい奴がいて草

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 09:26:11.27 ID:/4xtv1/o0.net
武技・性欲向上の恐ろしさよ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 09:26:35.90 ID:YvdFkiJ00.net
>>248
「前例がない」というのは「今後も出ない」を確定するものではないから
まだなんとも言えないとは思うけどね

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 09:41:04.82 ID:6PEX24Uq0.net
NPCや召喚モンスターとかはレベル変動ないから無理だろうけど
レベル100じゃないプレイヤーとかは武技覚えられる可能性はあるね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43d0-HFkX):[ここ壊れてます] .net
転移したモモンガはレベル1でスキルなしWiも使えない雑魚だけどNPC達に養殖されてレベル100になってオラついて人類滅ぼす!とかの話の方が面白いかも?

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200