2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーバーロード228

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 10:30:26.18 ID:UMzQw39K0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てるときは二行以上重ねてコピペすること

骸骨の姿をした最凶の大魔法使いがTVアニメに再び降り立つ…!

・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・動画サイト(公式配信を除く)に関する話題・リンクは禁止。
・sage進行推奨。ネタバレはネタバレスレで。
・次スレは>>980が立てましょう。無理ならばレス番指定。

◆放送・配信
(1期)2015年7月~9月(1クール・全13話)
(2期)2018年1月~4月(1クール・全13話)
(3期)2018年7月~10月(1クール・全13話)

◆関連サイト
・アニメ公式サイト:ttp://overlord-anime.com/
・アニメ公式ツイッター:ttp://twitter.com/over_lord_anime
・原作サイト:ttp://overlord-book.jp/
・Webラジオ(1期):ttp://www.onsen.ag/program/overlord1/
・Webラジオ(2期):ttp://www.onsen.ag/program/overlord2/
・Webラジオ(3期):ttp://www.onsen.ag/program/overlord3/
・丸山くがね(小説家になろう) :ttp://mypage.SyoSetu.com/17052
 ※Web版はアニメ版、原作の書籍版とは展開が大きく異なっています

※前スレ
オーバーロード227
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1664540927/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 10:31:02.49 ID:UMzQw39K0.net
Q&A-1(1期)
Q.WEB版や書籍版って何?
A.オーバーロードは元々WEBで公開された小説であり、現在も公開されています
 書籍版は新キャラの追加や設定変更、ストーリーも異なるためweb版とは別物になっています
 アニメおよび漫画は、書籍版を原作としています

Q.次回予告は無いの?
A.youtubeにてノーマルver.とスペシャルver.(期間限定)の2種類が公開されています

.Q.他のメイドたちも見たい!
A.「ぷれぷれぷれあです」がAT-Xで本編終了後に、後日公式サイトで期間限定で公開です

Q.急に異世界に飛んだのになんでモモンガ様はあんなに冷静なの?  
A.元の世界に特に未練もないため戻りたいとあまり思っておりません
 またアンデッドになったため精神は人間の頃とは変容しており一定以上の感情は抑制されます

Q.文字は読めないけどなんで言葉は通じるの?
A.世界の法則で翻訳されています。文字は翻訳がされず読み書きは出来ません

Q.なぜユグドラシル金貨を使わないの?鋳潰して金にして売らないの?
A.アインズウールゴウンを知らない人達から疑われる恐れがあり、鋳潰しても出所を探られる可能性がある
 またナザリック内でも用途がありますが、供給がほぼ見込めないため無駄遣いを防ぐ必要もあります

Q.モモンはなぜ上に注意しろというアドバイスが出来たのですか?
A.アインズのアンデッド感知スキルです。薬屋ですぐ対応出来ていたのもそのためです。

Q.第13話(最終話)のアインズ様の超位魔法発動時のことを解説して。
A超位魔法が発動すればシャルティアを殺すことが出来る。
 しかしギルメンが残した我が子のような存在を殺すのにアインズは一瞬戸惑った。
 その隙をシャルティアが突こうとするも、アウラに邪魔される(シャルティアの後ろの眼)。
 そしてアインズの超位魔法が発動して終了。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 10:31:23.22 ID:UMzQw39K0.net
Q&A-2(2期)
Q.1話冒頭のロン毛男とルービックキューブ女は誰?
A.男はスレイン法国の最強部隊「漆黒聖典」の隊長
 女は法国の切り札で番外席次の「絶死絶命」

Q.番外席次は本当にシャルティアより強いんですか?
A.番外席次の性格を知っているので強さに関係なく「あなたですよ」と答えた。
 素手の攻撃ならシャルティアが上だが、番外席次の装備なら勝てると考えている。

Q.ドラゴンの操る鎧がシャルティアと戦ってたシーンがあったけどいつ戦ってたの?
A.1期でブレインを取り逃がした後、漆黒聖典との遭遇戦からアインズがシャルティアを発見するまでの間
 (その間にシャルティアの装備、周辺地形が変わっている)

Q.何でトカゲと戦争してるの?
A.人間を基にしたアンデットよりトカゲアンデットの方が強くなると1期最終話でアルベドが提言
 またアインズ様の実験

Q.ドラゴンと老婆は誰?
A.ドラゴンはアーグランド評議国の評議長ツァインドルクス=ヴァイシオン(略称ツアー)です。
 老婆は200年前にツアーと一緒に魔神達を倒した13英雄の1人のリグリットです

Q.なんかセバス裁判の時のアインズおかしくね?ツアレ二回見たがったり。
A.セバス裁判の時のアインズはパンドラ。一回帰った後に来たのが本物。

Q.アルベドの「くだらない」ってどういう事よ
A.アルベドが好きなのは「モモンガ」だけだから「アインズ・ウール・ゴウン」はどうでもいいと思っている
 (部屋にあった旗も「モモンガ」の旗)

Q.八本指の偉そうなおばさんがマーレに質問された時に言い淀んだのはなんで?
A.麻婆部門の長ヒルマはマーレの質問に最初は誤魔化そうとしたものの、ヤバそうな予感がしたので正直に白状をしました。
彼女はこのような洞察と勘を頼りに高級娼婦からのし上ってきた人物です。

Q.イビルアイがモモンに抱えられた時の「世界中の×●▽〇」って何て言ったの?
A.世界中のバード(吟遊詩人)達です。彼女は今まで姫を抱き抱えて戦う英雄譚などを小馬鹿にしていました。
しかし実際にそのシチュエーションを体験してしまうと「小馬鹿にしてごめんなさい」と言う他なかったのです。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 10:31:57.25 ID:UMzQw39K0.net
Q&A-3(3期)
Q:ンフィーリアの紫の薬は何?
A:赤のポーション(ユグドラシル)と青のポーション(現地)の間の薬。

Q:村を襲ったトロルは何?
A:アインズ様が殺害したグのゾンビと西の魔蛇の子分のトロル

Q:西の魔蛇の子分のトロルは要らなかったんじゃね?なんで行かせたの?
A:ンフィーリアに経験値を稼がせて錬金術師のレベルを上げさせるため

Q:ワーカーを誘い込んだ理由は何?
A:帝国に因縁をつけるため

Q:リザードマンとアインズ様がつけてた首輪は何?
A:経験値アップのアイテム

Q:生首はアルシェの父親?
A:違う。生首はフェメール伯爵。

Q:傷つけちゃいけない4人って誰よ?
A:ラナーの部下のクライム君と戦士長のガゼフ。残りの2人については諸説あり

Q:時間対策って?
A:物理、魔法を1回だけ防ぐ魔法を常に掛けておく。または対策用のアイテムを装備する。
デミウルゴスとセバスの持つハンカチ(葬送のハンカチーフ)にはその効果がある。
2人がお揃いなのはたまたま。

Q:エ・ランテルと一緒にカルネ村も正式にアインズ・ウール・ゴーン魔導王国領になったの?
A:たぶんそう

Q:アルシェは本当に死んだの?
A:シャルティアに苦痛なく殺されました。WEB版では性奴隷として生きています。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 10:32:47.57 ID:UMzQw39K0.net
◆主要キャスト
モモンガ/アインズ/モモン:日野聡

アルベド:原由実        ユリ:五十嵐裕美 
シャルティア:上坂すみれ   ルプスレギナ:小松未可子
コキュートス:三宅健太    ナーベラル:沼倉愛美
アウラ:加藤英美里      シズ:瀬戸麻沙美
マーレ:内山夕実        ソリュシャン:佐倉綾音
デミウルゴス:加藤将之    エントマ:真堂圭
セバス:千葉繁         ツアレ:嶋村侑
ヴィクティム:東山奈央   . ペストーニャ:新井里美
パンドラズ・アクター:宮野真守  ハムスケ:渡辺明乃  
ザリュース:東地宏樹      エクレア:檜山修之
エンリ:M・A・O         ンフィーレア:村瀬歩
ガゼフ:白熊寛嗣        ブレイン:遊佐浩二
ラナー:安野希世乃      クライム:逢坂良太
ラキュース:小清水亜美    ガガーラン:斉藤貴美子
ティア:石上静香        ティナ:富田美憂
イビルアイ:花守ゆみり    番外席次:田村ゆかり
ジルクニフ:櫻井孝宏   フールーダ:土師孝也

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 10:42:57.53 ID:D3Y0A6x60.net
>>1
乙でござるよ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 10:46:52.61 ID:Bsk8Ae0Da.net

めちゃくちゃ規制キツいんやな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 11:07:11.76 ID:poSohuW7a.net
乙!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-pctS):[ここ壊れてます] .net
さす>>1

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf74-7uza):[ここ壊れてます] .net
たておつ
テンプレって修正必要なとこあったっけか
何か前スレでちょろっと話出たような

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 12:39:52.76 ID:k6mvlUPkr.net
>>1
端倪すべからざるとは正に1乙の事です

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-CLHJ):[ここ壊れてます] .net
エントマ・ヴァシリッサ・乙

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 14:54:08.39 ID:USNWsm1Ea.net
ユリとできる最も変態なプレイを教えてください

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 15:11:30.93 ID:x1/vptOm0.net
>>13
モン娘の薄い本でよくやってる

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 15:22:16.83 ID:A3J1xP8N0.net
1乙

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 16:40:17.00 ID:rGomMhzX0.net
>>1


17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 16:47:17.90 ID:7lJQB3BIp.net
>>1
オーバーロードの世界だと人間種は大陸の辺境に追いやられた弱小種族なんだな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 16:59:26.95 ID:wDpSLRMSd.net
デミちゃんは語りたいでも首とれるひといたな
ユリとかなりマニアックなプレイができそう
なおデミウルゴスちゃんではない

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 17:08:51.16 ID:i6+VQASD0.net
前スレ1000で次頼んでてワロタ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 17:13:38.44 ID:iC6ODLJfa.net
>>18
デュラハンの町田京子ちゃん!
あれは首が取れるというよりずっと取れてるのがデフォ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3bb-34Gz):[ここ壊れてます] .net
ラストはマジでそう来たかーって展開が見たいけど、この原作者の実力じゃ期待出来ないな。シュタゲみたいに伏線がビタビタはまる怒涛の展開が見たいんだがな。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-X4ao):[ここ壊れてます] .net
よくある1クールドラマだとエピソードごとに転移者の影が浮上して最終章で直接対決なんだろうけどね

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-/i4z):[ここ壊れてます] .net
作者が描きたいのはバトルものではないから仕方ないね

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9a-pIDl):[ここ壊れてます] .net
>>21
シュタゲはSFミステリーだろ
ジャンルが違う

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f66-tfD/):[ここ壊れてます] .net
シュタゲなんて伏線回収の見本だもんなぁ主人公は成長するし鈴木悟さんとは真逆だろう
こっちは設定厨が世界線を広げていくだけの作品だからな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-kxt8):[ここ壊れてます] .net
そもそも途中までしか書かないって話なのに
伏線回収とか原作者の実力では期待できないとか
ほんと何を言ってるのかわからない

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3da-pIDl):[ここ壊れてます] .net
世に出たものが作品なのであって途中までしか書かないとか何のいいわけにもならんけどな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3bd-gGi2):[ここ壊れてます] .net
大陸制覇まで話が行かないだけで
作品的には終わるだろ

いちいち主人公が老衰で死ぬとこまで全部書かないといけないとでも?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f35-O5We):[ここ壊れてます] .net
>>21
アルベドと結婚して産まれてきた子供がタッチ☆ミー
どうだい?そーきたかって感じだろ?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83eb-gHe1):[ここ壊れてます] .net
現実に何もしてない奴が作者批判は惨め過ぎる
自分をどんだけ上に置いてんだ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-X4ao):[ここ壊れてます] .net
>>28
スレイン法国陥落でナザリックが大陸の一勢力として台頭
他の大陸の大勢力がようやく重い腰を上げるエンドで
後は想像力をかき立てる年表でも用意するとか
○○年 ツアレ双子を出産
○×年 最後の竜王ツアー、ナザリックのNPC二人を道連れに完全消滅
などなど

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-ZyoI):[ここ壊れてます] .net
手塚治虫は「読者や視聴者に、作品を批判する権利はない」とか言ってたけど、
虫プロの元社員でもある富野御大は「なに言ってんだかww」って冷笑してたんだよ。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-X4ao):[ここ壊れてます] .net
作品批判してもいいけど作者バッシングまでになるのも多いからな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3bd-gGi2):[ここ壊れてます] .net
>>32
それ手塚と富野でどちらがまともなことを言ってるかという話になるが
富野みたいなアニメ屋と比べるまでもないだろう

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3da-pIDl):[ここ壊れてます] .net
マジに読者に作品批判する権利はないと思ってる奴いるんだな
読むに堪えないような駄作にもそれを貫いてるなら大したもんだけど

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-kxt8):[ここ壊れてます] .net
作者は二次創作推奨派だからシュタゲのように伏線が
ピタピタはまる怒涛の展開の話を作ると喜んでくれると思うから
>>21に是非とも面白い話を作ってもらいたい

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-ZyoI):[ここ壊れてます] .net
丸山のファンにも過激なのがいるんだな。
頑張ってくれ。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43bb-CyT8):[ここ壊れてます] .net
アンデット好きのズーラーノーンが、アインズを神と崇めて仲間になる世界線もあったのかな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfff-KHea):[ここ壊れてます] .net
>>18
ラノベ関連でデュラハンつ~とデュラララ有名やん
舞台が現代だから見てない人多いのか

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0321-CLHJ):[ここ壊れてます] .net
読者は面白いと思って読むか面白くないと思って読まないかだよ
批判する(悪口を言うという意味じゃなく作品の良し悪しを分析する)ならそれなりの技術を持ってるやつでないとただの独りよがりでしかない

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0321-CLHJ):[ここ壊れてます] .net
ここが好きここが嫌いなら素人が言ってもいい

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfff-KHea):[ここ壊れてます] .net
>>34
どっちにも答えなんて無いのでは?
自分は好きにしたら?だわ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfff-KHea):[ここ壊れてます] .net
>>40
それもまた読者の自由だろ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-ZyoI):[ここ壊れてます] .net
40さんがどう思おうが、丸山や編集者がどう思おうが、
ファンは好き勝手なことをら言うもんなんだよ。
それが現実よ。
なにをどう議論しようがムダ。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 21:01:26.20 ID:E9gFVPA6a.net
なんかアインズ嫌いになったわ  調子乗りすぎじゃね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 21:05:23.30 ID:poSohuW7a.net
>>45
王国編で疲れたアインズは、エルフの森にバカンスに行ったけど、今度はファンが怒りだしたというね。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 21:07:54.32 ID:dvZPt6Ns0.net
批判するのは自由だけどその批判を批判される覚悟は持つ必要がある

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 21:11:00.05 ID:mg7vfZt/0.net
ではどんなアインズ様なら良い?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 21:12:32.38 ID:UMzQw39K0.net
>>42
なら横レスしなくてよくねw

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43eb-JvYZ):[ここ壊れてます] .net
アインズ様が調子に乗っていたら、虐殺とかせず未知の探究で遊んでいるよ

多分そっちの方が本人にとっても現地民にとっても幸せ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0321-CLHJ):[ここ壊れてます] .net
あれだよ
お前らのしてる仕事(してるよな?)を何も知らないおかんがドヤ顔で批判したらムカつかないか?
「頑張ってるね」なら言ってもいい
「ちょっと休んだほうがいいんじゃない?」なら言ってもいい
「人間関係を大事にしなさいよ」なら言ってもいい
でもな
「あんたプレゼンするならヒロユキのやり方を研究しときなさいよ」はダメだ
何言ってるかわからんから素人は黙ってろ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7331-pIDl):[ここ壊れてます] .net
素人は黙っとれ――

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-ZyoI):[ここ壊れてます] .net
んー、じゃあ俺の、エルフ編ダメダメだなーってのは批判として正当性を欠くけど、
直木賞作家とかその編集者が同じこと言ったら、それは正当性があるのかね?

と言ってみるテスト

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3bd-gGi2):[ここ壊れてます] .net
批判と罵倒の区別もつかない馬鹿がいるらしい

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-ZyoI):[ここ壊れてます] .net
冷静さを失ってるね。議論?はここまでやね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-bCCe):[ここ壊れてます] .net
王国人口900万人で20数万人動員って鎌倉時代みたいだな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3c6-X4ao):[ここ壊れてます] .net
モチャラス襲撃を知ってガチ驚くラナー様とか
娘に剣を向けられた国王の最期の表情とか
ラストのミュージカル回想に入れ込んで欲しかったな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3bd-gGi2):[ここ壊れてます] .net
>>56
左翼式カウント法使えば簡単よ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0321-CLHJ):[ここ壊れてます] .net
>>57
今までの伏線回収してるとこに伏線の引いてなかったシーン入れちゃダメだろ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9a-pIDl):[ここ壊れてます] .net
あとは原作でも描かれてない部分を
アニメスタッフが勝手にこうだと決めて描写するわけにもいかないってのはあるだろうな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3bb-1pq4):[ここ壊れてます] .net
やっぱりプレアデスで1番可愛いのはシズなの?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 032d-/i4z):[ここ壊れてます] .net
旗を燃やして失態な時もあったな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3c6-X4ao):[ここ壊れてます] .net
そう言われるとそうだね
伏線なら「精神操作は怖いですね」とか「最後の人間」ていうの好きだから、そっちもフォーカスして欲しかった

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-g+0j):[ここ壊れてます] .net
>>61
ユリ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM86-AiU/):[ここ壊れてます] .net
>>31
それなんてFSS?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fbb-XciQ):[ここ壊れてます] .net
ザナックってアインズが現れなきゃ良い王になったよな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM86-AiU/):[ここ壊れてます] .net
ナザリックの転移があと5年くらい遅かったら
ザナック&レエブン&ラナーで王国改革が行われてて、貴族派閥は一掃されて帝国並みの国家になってたかもね
バルブロは八本指との癒着がバレてて王位継承争いから脱落させられるし、ラナーもクライムと一緒になるにはザナックに協力するしかなかったし

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eeac-7mUh):[ここ壊れてます] .net
ナザリックが現れなかったらガゼフが死んでるから王派閥のパワーが落ちて内乱で滅ぶか帝国に負けて吸収される

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f31-kHT+):[ここ壊れてます] .net
陽光聖典にガゼフ殺されるから帝国に力づくでやられそうだけどね
帝国のフールーダが抑止力だったように王国もガゼフが抑止力だったし
まあ帝国が王国を滅ぼすまで何年かかるかは分からんが

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 06eb-mVXy):[ここ壊れてます] .net
まぁナザリックが無かったらガゼフはカルネ村で死亡、エランテルはカジットとクレマンによって死者の街に変わり帝国との戦争の前線基地を失うことになって、それはそれで大変なことにはなってだろうな

まぁ帝国に併合されてジルに丸ハゲじゃなくて丸投げでもいいかも知れないが

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a6c-zauZ):[ここ壊れてます] .net
ねーよ
ガゼフが法国の陰謀で暗殺されて王派閥は力を失って数年したら帝国に併合される
王族は丸ごと処刑されてラナーはジルクニフが拾い上げるって展開しかない

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM86-AiU/):[ここ壊れてます] .net
あ~ガゼフ死んでたか
でもカルネ村で死んでたらラキュースの蘇生魔法で生き返るんじゃないか?
あの場合は蘇生拒否しないだろう
ニグンさんが死体持ち帰るかもしれんが

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eeac-7mUh):[ここ壊れてます] .net
ラキュースの蘇生魔法は死体が必須だから陽光聖典が死体持ち帰れば復活できない

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM86-AiU/):[ここ壊れてます] .net
まぁifの話しだからどーとでもなるんだろうけど

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a6c-zauZ):[ここ壊れてます] .net
じゃあある日王国民全員が善人になって超いい国になるよ
種族の垣根を越えて皆和気藹々と平和な世界になる

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-d17n):[ここ壊れてます] .net


77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-g+0j):[ここ壊れてます] .net
デュラハンって頭の角度自由自在だからエグいディープキス出来そうだよな
興奮してきたよ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63bb-cjb/):[ここ壊れてます] .net
>>38
カジッちゃんの身の上知ったら共感して母親蘇らせてくれると思うよ
でもって忠誠誓ってナザリックのために働く

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d32d-yMAT):[ここ壊れてます] .net
>>78
死亡して数十年経ってるからリザードマンみたいに片手間の蘇生は不可能だし無理だけどな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63bb-cjb/):[ここ壊れてます] .net
ペストーニャにでも任せれば余裕だろ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3eb-IKjM):[ここ壊れてます] .net
二次でやってください

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d321-tmeX):[ここ壊れてます] .net
ラナーは自分のことしか考えてないから王国の改革なんかしないぞ
むしろクライム受けを狙ってわざと失敗するとわかってる政策を提案してジルクニフに気持ち悪いと言われてたし
表面上はジルか誰かの嫁になって裏で愛人を囲う形に持っていくのが一番ありそうでナザリック転移前から王国の衰退に一役買ってた疑惑もある
王国はバカばかりだから「ラナーの思い通りになってない」と考える方が無理があるしラナーは何もしなけりゃどこに嫁がされるかわからんから情勢をいじってたと思うよ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d321-tmeX):[ここ壊れてます] .net
よく考えるとジルはラナーにとって理想の嫁ぎ先なんだよね
なんたってラナーのことが嫌いで愛人もいるというのがいい
もしかしたらわざと嫌われるよう振る舞ってたかもしれない
だが王国と帝国は仲が悪くて帝国は王国を併呑する気満々だから政略結婚もうまくいきそうにない
もし王国の方が国力が強ければ結婚して戦争の口実が無くなってしまうから帝国の野望はそこで詰む
逆に帝国の方が強ければ帝国は王国を負かした後で両王子を始末して正当な継承者であるラナーを娶ってスムーズに併呑できる
ラナーにとってはそっちの方が都合がいい
もしかすると戦士長暗殺計画にも一枚噛んでたかも

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bc6-dJ3v):[ここ壊れてます] .net
戦士長暗殺はないんじゃないかねえ
自分の子犬に味方してくれる貴重なペットブリーダーだぞ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d321-tmeX):[ここ壊れてます] .net
>>84
子犬の味方より敵の方がウェルカムな変態だからなあ
ひどい目にあってるクライムの味方は自分だけというシチュエーションを望んでそう
ナザリックじゃとうとう監禁して飼い始めたし

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a7a-kHT+):[ここ壊れてます] .net
ジルクニフなら王国併呑したら王族皆殺ししてレエブン他有能を登用
ラナーは王国の存亡に興味ないからテキトーに逃げるって感じじゃねーかな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbbd-eYma):[ここ壊れてます] .net
レエブンも潰すやろ
有能な亡国の遺臣なんて邪魔なだけ
無能を登用して潰して全部奪ったほうがいい

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67ff-Lez5):[ここ壊れてます] .net
ナザリックがないと八本指を潰しきれんやろ
したら遅かれ早かれ帝国にも八本指の麻薬が蔓延って治安悪化からの国力低下は免れん

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d321-tmeX):[ここ壊れてます] .net
>>88
八本指って結構古い組織なのよ
麻薬も昨日今日売り始めたわけじゃない
割と必要悪なところもあって王国潰す時も八本指は助けてたろ
法国は堕落の象徴として怒ってたけどそれは八本指を御しきれなかった国の上層部が悪いんだと思うな
バルブロとかはパイプを持ってたしやりようによっては便利に使えたはず

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3a03-xze1):[ここ壊れてます] .net
もとから痩せ細ってるコッコドールは洗礼受けたあとに階級下げて減量苦した後のボクサーみたいになってそう

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca9a-kHT+):[ここ壊れてます] .net
>>82
クライム受けじゃなくて、ジルクニフ受けのアピールだぞ
ジルも気持ち悪いけど有能すぎて殺せないって言ってただろ
帝国に併合したされた時にジルに徴用されるため

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67ff-Lez5):[ここ壊れてます] .net
>>89
ナザリックの転移が無かったらの場合
王国はもう貴族層の腐敗が進みきっていて八本指はそういう必要悪とかいうレベルを越えた実権を持ってしまってる
バルブロ自身が腐敗の温床になるからどうしようもない

ザナックがジルクニフみたいに肉親のバルブロとその一派を軒並み粛清できれば王国の起死回生は可能かもしれないけどガゼフは死亡済み・お人好しな父王はバルブロを切り捨てる決断はできない・カリスマのないザナックでは貴族達を纏めきれない等々でどのみち詰んでる

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbbd-eYma):[ここ壊れてます] .net
ラナーがどうにかしちゃう可能性はやる
クライムとの時間を手に入れる為に

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 13:24:31.32 ID:lUoq/17P0.net
一応ナザ不在パルブロ死亡の条件でラナーがザナックとレエヴンに協力するんだっけか

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 13:27:41.22 ID:4+YSaIxx0.net
ラナー無駄に評価されてるけど力ないから
ある程度鍛えたワーカーでもワンパンだぞ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 13:29:25.44 ID:lUoq/17P0.net
戦闘力的にはアイアンとゴールドの間くらいだっけか

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 13:29:28.85 ID:exDZu4/va.net
脳筋きたな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 13:31:26.39 ID:tueHX0/oa.net
発想がグラップラー刃牙なんよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 13:36:32.98 ID:1X09rjXba.net
ラナーとセークスしたクライムが覚醒してアインズを倒すSAGAルートとか

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 13:45:35.41 ID:MQFWX1Mo0.net
クライムとラナーが打倒ナザリックやる可能性がないとも言えない
今度は無限に時間使えるし

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 13:49:50.02 ID:Usb0ugm30.net
ラナーがと言うよりアルベトとラナーが組む可能性はある
まぁそれも語られる事はなさそうだが

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 13:53:30.07 ID:Pyc3I3tR0.net
ラナーはクライムとの子供を欲しがってたから二世がアインズを討つ伏線やろ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 13:55:01.86 ID:exDZu4/va.net
アルベド!
アルベドだタカフミ
本名はモモンガのはずの主人がアインズウールゴウンに改名したのを…(早口)

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 14:00:00.84 ID:Q4serJO00.net
>>101
アルベドはラナーと組む事も考えたが、下手をすればデミウルゴスより警戒すべき相手になるかもと思って止めた

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 14:04:23.17 ID:1X09rjXba.net
ラナーはもう望むものを手に入れてるからな
ナザリックやるよって言われても困る

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 14:35:46.78 ID:k3PnETiw0.net
まだ言ってんのかこの妄想

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 14:44:31.84 ID:68KaFlP5a.net
ラナーが裏切る理由が全くないからなぁ
ナザリックの場合はNPCや配下の裏切りとか全く期待出来ないし

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 14:54:49.39 ID:4+YSaIxx0.net
へろへろさんが最後ログアウトしなければどうなってたの?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 14:58:05.55 ID:MQFWX1Mo0.net
ラナーが裏切らない理由もない
クライムが二人で滅びようと言えば簡単に転びそう
破滅願望強そうだし

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 14:58:18.50 ID:cIT21ajg0.net
ラナーは生まれてまだたかだか数十年だから思想や好みが変わることは充分に考えられる
特に欲しい物は手に入れてしまうと満足して興味失いがち

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 14:59:00.33 ID:LdNXVf67p.net
>>108
ヘロヘロさんより働こうとしたNPCが過労で全滅

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 14:59:34.04 ID:KwooQUd9a.net
しょうもないナザリック崩壊妄想よりユリとえちちな妄想の方が楽しいぞ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 15:00:52.63 ID:1X09rjXba.net
ラナー裏切りシナリオは、もういいんじゃない?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 15:00:59.09 ID:4+YSaIxx0.net
ユリは生真面目で疲れそう
やっぱりルプが1番だろ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 15:03:07.29 ID:KwooQUd9a.net
心開いてる相手にはそんなでもないだろ
ぷれぷれでも結構フランクだったし

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 15:07:12.06 ID:exDZu4/va.net
そりゃナザリックに忠誠心があるわけじゃないからそれ以上の利があると思えば裏切るかもしれんけど無いだろ
どう考えても勝ち目は無いしいくらなんでもデメリットが大きすぎるから少々じゃ釣り合わん
アルベドにめっちゃビビってるじゃん

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 15:22:20.68 ID:Usb0ugm30.net
ヘロヘロさんも思考がスライム寄りになって捕食祭りになってたんじゃない

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 15:46:09.36 ID:zcK9CCTpd.net
モモンガと他ギルメンが一緒に来てた場合は人類救済の神になるらしい

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6d8-kHT+):[ここ壊れてます] .net
最後はGMが現れて、ゲーム終了時にゲームシステムがバグってって告げて連れて帰って終わり

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63bb-kQKN):[ここ壊れてます] .net
4期みたいにプレアデス出ない方が話も進んでアニメ勢にウケはいい
設定の深掘りという意味で原作にはいるんだろうけど
舞台装置としては居なくても構わない存在なんだろな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-cjb/):[ここ壊れてます] .net
>>119
そんな日は来ませんよ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-xze1):[ここ壊れてます] .net
プレアデスで唯一の皆勤賞のナーベラルちゃんprpr

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa2f-Ir1l):[ここ壊れてます] .net
アベマでⅣの一挙放送やってますよ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa2f-761C):[ここ壊れてます] .net
>>120
弱いしな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-jK4s):[ここ壊れてます] .net
プレアデスはぷれぷれで保管するだけで良いよ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fbb-XciQ):[ここ壊れてます] .net
ツアーも何だか期待ハズレっぽいよね

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bc6-dJ3v):[ここ壊れてます] .net
>>117
創造主のために甲斐甲斐しく世話するソリュシャン
その甲斐あって健康状態が良くなるヘロヘロさん
何故か世間から減っていく幼子たち
真相を知りヘロヘロさんに打ち明けるべきか悩むアインズ様

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a7a-kHT+):[ここ壊れてます] .net
ヘロヘロの課金アイテムだろうが装備品を破壊するのが一番凶悪だと思う

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3afb-ElS0):[ここ壊れてます] .net
ふぅ…
1ヶ月前にオバロを知って
1期1話から全部見終えたぜ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-MOoS):[ここ壊れてます] .net
>>129
話を聞こう

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa2f-761C):[ここ壊れてます] .net
>>129
トカゲ編をよく乗り越えたな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-g+0j):[ここ壊れてます] .net
いうてトカゲ編でガチでつまらんの村周りする1.2話だしなぁ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f31-kHT+):[ここ壊れてます] .net
5期前半はトカゲ編より虚無だぞ覚悟しとけ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-koJT):[ここ壊れてます] .net
>>131
3話あたりで頭が????だらけになったのは今でも覚えてる

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa2f-761C):[ここ壊れてます] .net
一体何を見せられてるんだろうってなるよなトカゲ編

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3a03-xze1):[ここ壊れてます] .net
トカゲ編は守護者総出の仰々しい宣戦布告シーンだけが見せ場

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3eb-IKjM):[ここ壊れてます] .net
まあ飛ばしてもよかった

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-koJT):[ここ壊れてます] .net
黒エルフ村は飛ばしてくれ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06dc-xAcr):[ここ壊れてます] .net
戦闘も善戦したほうじゃねえのか?トカゲ
少なくとも六腕vsセバスよりは頑張った感ある

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fbb-XciQ):[ここ壊れてます] .net
エルフ編なんで評判悪いの?
アニメ化耐えられない?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1f-BOCc):[ここ壊れてます] .net
1話の半分Aパートで十分なレベル

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 462d-jK4s):[ここ壊れてます] .net
ガルガンチュア唯一の見せ場だからな宣戦布告のところは
あれ以降2度とでなさそう

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fbb-WpGQ):[ここ壊れてます] .net
作者が書きたいものを書くとたいてい駄作になるの典型。編集は仕事しろ。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 462d-jK4s):[ここ壊れてます] .net
15巻、16巻が3話で終われば5期で完結目指せるな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-tmeX):[ここ壊れてます] .net
>>143
その駄作、アニメ化や映画化、海外翻訳までされて世界中で読まれてるわけだがお前の自信作はどうなってる?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67da-kHT+):[ここ壊れてます] .net
その理論ガキくさいわ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-tmeX):[ここ壊れてます] .net
まずはなろうでブクマ1つ取るところから始めてみたらどれだけセンスに差があるかわかると思うぞ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa35-HRMU):[ここ壊れてます] .net
>>128
女勇者の装備品をドロドロに溶かす存在が二人も居るとはさすがナザリック

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-Grrc):[ここ壊れてます] .net
エルフ村は例えるなら
ドラクエの実況配信で数時間カジノに篭って遊んでるのを見せられている感覚
ストーリーは進まない、フラグも全部無視
楽しい人もいるだろうがそれをアニメ化してウケるのは激ムズだと思われ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d321-tmeX):[ここ壊れてます] .net
>>149
トカゲの時もそう言われてたが蓋を開けてみると割と好意的な意見が多かったからなあ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0765-yMAT):[ここ壊れてます] .net
トカゲはフラグやキャラのオチちゃんとしてただろ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d321-tmeX):[ここ壊れてます] .net
>>151
それでもアニメで成功するのは難しいと言ってたやつ多かったろ
所詮ノイジーマイノリティがああだこうだ言ってるだけでプロがちゃんと仕上げるから大丈夫だ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67da-kHT+):[ここ壊れてます] .net
アウラとマーレを魅力的に演出すればいいだけだからトカゲより楽そう

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f31-kHT+):[ここ壊れてます] .net
エルフは終わった後の虚無感が凄い
リザードマンはオチちゃんとついたけどエルフはあいつら何だったんだみたいな感じになる

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-cjb/):[ここ壊れてます] .net
トカゲはトカゲ側の悲壮なまでの決死の覚悟が見所なのに
エルフは何も残る物がないからな
最後のバトルシーンは驚く展開もあって面白いが
いかんせんそこに辿り着くまでが長すぎた
15巻全部と16巻前半は本当に2話以内に収めていいレベル

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-Grrc):[ここ壊れてます] .net
ザリュース他リザードマン達のキャラもしっかりしてて
そっち側の視点からちゃんと物語してるからな
アインズ達が見たいって人には退屈かも知れないがストーリーは作れる

エルフ村はキャラもストーリーも伏線もない
本筋に関係ない描写が多いんで、思い切ってバッサリカットしていけばいいだけだから逆に楽かもな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-g+0j):[ここ壊れてます] .net
出てくるエルフが可愛かったら全て許せる可能性がある

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3a03-xze1):[ここ壊れてます] .net
残り2巻でアニメも5でラストだろうからドワーフや武王みたいにサラッとまとめてくれるだろう

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdea-IrXL):[ここ壊れてます] .net
トカゲ編も普通に面白かったけどな
作品全体から見ると大して重要でもないからあんなに尺をとる必要があったのかと言われると確かにそうなんだけど

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d321-tmeX):[ここ壊れてます] .net
>>154
これから法国と事を構えるんだからすぐ近くに住んでるエルフたちはまた出てくると思うぞ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW deff-RK9t):[ここ壊れてます] .net
とりあえず四期並みに「書籍完結までに出てくる重要なところ」以外をカット出来ればドワーフ編みたいに3話で収まるんじゃないかな<15、16巻
書籍完結後の伏線なんかも平気で書いてるしなあの作者

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d321-tmeX):[ここ壊れてます] .net
法国編のオチはダークエルフの若者と老人の確執
ダークエルフとエルフの確執
エルフと法国の確執
これらの解決だろうと予想
まあ最後のは法国が滅ぶことで解決するんだろうけど

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fbb-XciQ):[ここ壊れてます] .net
4期ラストの私は満足しているってどういう意味?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0680-zauZ):[ここ壊れてます] .net
>>163
皮肉

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0765-yMAT):[ここ壊れてます] .net
>>163
支配者ロールプレイに疲れたから成果が出てるなら良かったってだけ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-4fIE):[ここ壊れてます] .net
エルフ関連は次の新刊出たらそれとセットじゃないとトカゲ族の生態放送アニメと化して作画もボロボロになってたあのクソみたいな悪夢が蘇ってしまう

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cace-EL6P):[ここ壊れてます] .net
アウラとマーレのおままごと楽しみ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-eYma):[ここ壊れてます] .net
つうかエルフ国あのまま放置なんじゃね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e74-ehet):[ここ壊れてます] .net
誰もいない…メテオとネイチャを貼るならイマノウチ
https://twitter.com/urakawawatanabe/status/1577417259659972609
(deleted an unsolicited ad)

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e74-ehet):[ここ壊れてます] .net
誤爆すいません

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-tmeX):[ここ壊れてます] .net
>>163
原作ではレエブンがその声に喜悦の色を感じている
つまり自分に逆らう気を起こさせない十分な効果があると知ってマジで満足している
アニメだとそうは聞こえないから原作と少し意味合いが違うのかもな
ボタンのかけ違いからの結末だから「どうしてこうなった」という気持ちがあるんじゃないかと声優か音監が解釈したのかもしれない

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-tmeX):[ここ壊れてます] .net
加えて言うならレエブンはこの虐殺の感想に喜悦の色があることに強い吐き気を覚えてアインズを滅ぼす勇者が現れることを切に願っている
もしかしたら視聴者にそういう感想を与えないようあえて変更したのかもしれない

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0765-yMAT):[ここ壊れてます] .net
単にレエブンが勘違いしただけかもしれないけどな。ニンブルみたいに

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-dJ3v):[ここ壊れてます] .net
アインズ「私は(ここまでやることは考えてなかったけど皆が張り切ってやってくれたことにダメ出しできないから形だけでも)満足している」

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-tmeX):[ここ壊れてます] .net
>>174
ニッコニコで満足げな声で言うよりそう解釈できる声音の方がまだ最終回の最後のセリフとしては感じがいいな
むしろそう解釈したいというのが大方の感想だろう

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fbb-XciQ):[ここ壊れてます] .net
色んな人でも解釈が分かれるところなのかな
果たしてレエブンは幸せになれるのか

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-tmeX):[ここ壊れてます] .net
>>176
レエブンは二人目の子供が生まれて今超幸せだよ
アインズをみつけるまでずっと嬉しそうにその話してた

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-MOoS):[ここ壊れてます] .net
>>177
そんな空気じゃなかったろww

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-eYma):[ここ壊れてます] .net
レエブンは感じれる
凡人の視聴者は感じられない
でも何の問題もないわけ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa2f-761C):[ここ壊れてます] .net
平和的支配しようとしてたのに一国を滅ぼすことになるわ
ペストーニャに無茶振りされるわ
ツアーみたいな変なのが出てくるわ
ラナーのために魔王ごっこ付き合うわ
やることやって疲れてせめて誰かに評価してもらいたくて質問して賢者モードで「満足している」とか言ってるように見えた

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0765-yMAT):[ここ壊れてます] .net
>>180
別に平和的に支配なんて考えてなかったぞ
いつものマッチポンプで意図的に内乱起こした後に魔導国が介入予定だった

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-tmeX):[ここ壊れてます] .net
>>181
モチャラスの乱が起きたところに王派閥が出兵してそれを魔導国が支援して最終的にモチャラス派閥の無能貴族を粛清した上で王派閥が王国を支配するという筋書きだから武力は使うし血も流れるけどまあ平和的支配と言えなくもないかも

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f31-kHT+):[ここ壊れてます] .net
>>181
ラナー案だからかもしれんがクッソ平和的やん
デミウルゴス案だったら聖王国だぞ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-dJ3v):[ここ壊れてます] .net
時間をかけて支配して作戦が全世界に飴か鞭かの踏み絵を迫る殲滅作戦だからね

アインズ「私は満足している(どうしてこうなった)」

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-g+0j):[ここ壊れてます] .net
声優上手いからもうええわって感じが伝わって良かったね

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fbb-XciQ):[ここ壊れてます] .net
レエブンってラナーの企み最後まで知らなかったの?
ザナックといいほんと可哀想だな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 462d-jK4s):[ここ壊れてます] .net
尺がなかったから仕方ないけど、レエブンの最後のこの魔王が勇者によって打ち滅ぼされん事を願うのセリフはカットしないで欲しかったな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f31-kHT+):[ここ壊れてます] .net
>>184
服従か否かの踏み絵というよりは、歴史の教科書にして語り継いでいって属国の子孫たちが反逆しないためだと思うけどね
服従か否かを迫る踏み絵ならデスナイトだけで十分なんだから

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 19:11:29.46 ID:z3QT3LOB0.net
謎のたっちさんトレンド入り
https://i.imgur.com/4OKZCnI.jpg

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 19:15:27.34 ID:g49Uxdl80.net
レエブンにしろジルクニフにしろ「アンデッドは悪!」「アンデッドは生者を憎悪してる!生者の敵!」という先入観に囚われすぎてるんだよ

ジルクニフなんか特にアインズ側は彼にめっちゃ好意を向けてるのに悉くアインズの言動を曲解して悪意に取っててアインズちょっとかわいそうですらある

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 19:18:22.71 ID:CEjlusji0.net
そりゃ神視点で見てりゃそうだろうけど突然四国あたりにゾンビ帝国が出てきて
仲良くしようって言われても無理やろ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 19:19:07.12 ID:0q6GgE3Ta.net
ドワーフもアンデットが交渉の伝令でアンデットが!!って言ってたな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 19:23:13.69 ID:6hqR0b/ea.net
>>190
王国が壊滅したのはどう思ってるの?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 19:24:16.69 ID:vWx8cOdNa.net
アインズに仲良くする気があってもデミがなあ
ファーストコンタクトはドラゴン襲撃だったし
その後生首を土産に持っていったし
仮にアインズがアンデッドじゃなくても無理じゃね

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 19:37:35.79 ID:ENbRY+dna.net
正直圧倒的に力の差があるのわかってるのにアンデッドだから無理とか言われても全然納得できないんよな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67ff-Lez5):[ここ壊れてます] .net
王国はもともと滅亡に瀕してた所にラナーとモチャラスがとどめを刺した形だな
人身売買や麻薬汚染が横行しててそれに王侯貴族までが積極的に絡んでるというのは末期すぎる

それと王国は全滅はしてないんだよね
レエブンその他のそれなりに目端のきく有能貴族達は領地ごとアインズの庇護下に入ってる
それらの地は王国の腐敗堕落した支配層が一掃されて今後は安定するんじゃないかな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-xze1):[ここ壊れてます] .net
それはある程度でも事情知ってるからそう思うだけだよ
現実で例えるなら中国が対等な同盟関係築きましょうって言ってきても誰も信じないのと同じ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a7a-kHT+):[ここ壊れてます] .net
生者にとってアンデッドは相容れない存在だし忌避するのは当然

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-g+0j):[ここ壊れてます] .net
なら死ぬしかないわなぁ
常識外れの相手に常識で対応してるんだから

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cace-EL6P):[ここ壊れてます] .net
スルシャーナの知名度がもっとあったらアンデット恐怖症もやわらいだんでは?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-xze1):[ここ壊れてます] .net
側近を懐柔して仲間割れさせればいいんだよ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-g+0j):[ここ壊れてます] .net
ジルくんどうやってそいつをコントロールするつもりだったんだろ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-dJ3v):[ここ壊れてます] .net
ジル(どんな権力、財、美女を用意してもムダだろうな)

ネム「ナザリックすごい!」
アインズ「ハッハッハ、そうかそうか」

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-g+0j):[ここ壊れてます] .net
本人は褒められてもちっとも喜ばないけどしもべ達を褒めとけば上機嫌になりそうだよな
そんなことわかるわけないけど

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d321-tmeX):[ここ壊れてます] .net
モチャラスに転生しても破滅フラグを折ることができそうな気がしてきた

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa2f-761C):[ここ壊れてます] .net
>>190
いうても実際は周りが恐れてる以上に残虐なことやっとるし
恐れかたが全然足りないくらいだ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67ff-Lez5):[ここ壊れてます] .net
>>197
>>206
エンリの村やドワーフの国みたいに友好的にナザリックと交流してる連中がちゃんといるんだぞ
ジルクニフですらアインズの統治が慈悲深いものであることは認めてる

知性の高いアンデッド(エルダーリッチとか)の中には理性的で生者と平和的に取引や交渉をする者が存在するということは現地でも知られている事実なんだからガゼフが助けられた時点で王やザナックが礼儀正しくもてなしておけばよかったのに

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-yMAT):[ここ壊れてます] .net
>>190
覗き見してる奴が片腹痛いってやつだな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-xze1):[ここ壊れてます] .net
その2つとの大きな違いは助けられてから交渉に入ったことだなしかもカルネ村は嫉妬マスクしてるからアンデットだと思ってないしドワーフは攻められてて実質選択の余地無し

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67ff-Lez5):[ここ壊れてます] .net
>>209
その違いは確かにあるな

せめて上層部の間だけでもイビルアイがアンデッドだと知られていてアンデッドでも人間種と共存共栄できる者がいるということが理解されていれば
或いは法国が人間至上主義に走らずにスルシャーナのこともちゃんと崇めて伝えていれば
王国はもう少しは穏当な最期を迎えられたかもしれないね

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa2f-761C):[ここ壊れてます] .net
>>207
それはアインズ案件(行き当たりばったり案件)じゃん
運悪くデミ案件になった時点で想像を遥かに超える残酷な目に遭う
だから各国はいくら恐れても足りない

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3eb-IKjM):[ここ壊れてます] .net
そら1から見てて知ってれば
誰だって最善手を言えるわな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d321-tmeX):[ここ壊れてます] .net
一番いいのはコキュートス案件

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-xze1):[ここ壊れてます] .net
武人ぽいのに交渉させればすぐに仲良くなれそう

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-MOoS):[ここ壊れてます] .net
ガゼフが意地張って犬死にせずに、ナザリック配下に入っておけば、王国存続ルートはいくらでもありえたのに、、、

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa2f-761C):[ここ壊れてます] .net
>>215
意地張ったいうより王様の面子を考えた感じ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-eYma):[ここ壊れてます] .net
簡単に主君裏切る奴なんかいつまでもアインズの信用得られると思えないけどね
ナザリックの行いでもぶつかるし
どちらにせよ王国は存続しないでしょ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-MOoS):[ここ壊れてます] .net
>>217
アインズはガゼフを手元に置きたがってたし、
アインズとガゼフのどちらかが、ガゼフが投降すれば今日はこれ以上追撃しない、とか交渉すれば違ったと思うんだよな。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-dJ3v):[ここ壊れてます] .net
ガゼフがナザリックについたら王国の貴族たちが国王に責任問題突きつけて大問題になるだろうな
何しろ平民を実質的に騎士団長としてたわけだから

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-MOoS):[ここ壊れてます] .net
>>219
そらそうだけと、王国は主力を失ってるわけだから、ガゼフ投降を政治問題化させる余裕はないんじゃないか?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa35-PZyz):[ここ壊れてます] .net
1000年先を見据えてるわりにくだらない理由で国を滅ぼしたなって思ったわ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-mVXy):[ここ壊れてます] .net
くだらない理由で滅ぼされるかも知れないなら誰も逆らおうと思えないだろうよ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-buu6):[ここ壊れてます] .net
ジェネリックオーバーロード(人類の守護者ルート)みたいなのって受けるかな?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63bb-cjb/):[ここ壊れてます] .net
ジェネリック地下大墳墓

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06dc-xAcr):[ここ壊れてます] .net
滅んでも100年もたちゃ別の国できてがそれなりに栄えるだろ
ミツバチの巣箱が全滅しても新しいミツバチ仕入れて巣作りさせるような感覚なんだろう

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/09(日) 22:01:19.63 ID:zgEFWyxB0.net
>>193
王国壊滅後は胃痛が再発して魔導国から胃薬もらってる話を
作者自ら新刊が出る数ヶ月前にハーメルンの短編として上げてる

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW deff-RK9t):[ここ壊れてます] .net
>>195
メエエエさんの威力をその身で実感した貴族達はレエブンみたいな例外除き悉くその場でお亡くなりになってる
残ってるのは伝聞でしか聞いてないアホ貴族だけ
後はお察し

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-eYma):[ここ壊れてます] .net
>>227
お察し出来ない子だと思うよ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW deff-RK9t):[ここ壊れてます] .net
>>200
そもそも法国関連はトップシークレット多すぎ
プレイヤー関連話も法国中枢のゼーレみたいな奴らしか知らん

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d321-tmeX):[ここ壊れてます] .net
>>200
スルシャーナって六大神の一柱だろ?
国教の神が無名なはずないと思うが

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW deff-RK9t):[ここ壊れてます] .net
>>220
そうすると貴族は悉く王に責任追及するだろあの国
そうなると纏まらなくなる→そこの混乱を魔導国なり法国なりにやられるパターン

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW deff-RK9t):[ここ壊れてます] .net
>>228
某紅天女の台詞だが
人は己の目で見たことしか信じませぬ
己の耳で聞いた事しか信じませぬ
って奴だと思う
百聞は一見に如かずとも言う

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fbb-XciQ):[ここ壊れてます] .net
ラナーはクライムに飽きたらどうするんだろ
思ったより早漏で満足できないとかあったら態度変えたりしないのか

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06dc-xAcr):[ここ壊れてます] .net
国軍がシビリアンコントロールされてる社会でもないのに
王国直轄軍の人事を責任云々出来る権限て在地貴族にあんのかね?兵権別なのに
仮にそんなことしたら在地貴族の兵権にも国王が介入出来る口実にならないか

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW deff-RK9t):[ここ壊れてます] .net
>>230
読者も知ってるのは闇の神スルシャーナといせかるパンフと新刊で名前と属性判明した水神ねこにゃんくらいしか知らん状態なんで
果たして法国のどこら辺までの人間が知ってるのかまだ不明なことが多い
もうちょい新刊で法国関連の情報出てくればよかったのにな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-g+0j):[ここ壊れてます] .net
18万死んで周りの貴族も死にまくって国の働き手もめちゃくちゃ減ってんのに伝聞だから実感ないて普通におかしいと思うんだが

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW deff-RK9t):[ここ壊れてます] .net
>>236
前線から離れて報告受けるだけの貴族なんてそんなもんじゃね

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bc6-dJ3v):[ここ壊れてます] .net
>>224
アルベドフィン「デミゴート、シャルテナ、コキュトール、アウラース、マーレイア、ジェネリック守護者各員ここに」
ガガンモ「うむ、大義である」

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-MOoS):[ここ壊れてます] .net
なんか、やたらとナザリックを持ち上げたり、王国は滅びて当然とか当たりの強い人がいるね。

一種のロールプレイなのかな?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-g+0j):[ここ壊れてます] .net
>>237
じゃあ仕方ないね
今より情報伝達が発達してない上に弱肉強食の世界で相手の強さに敏感になれないとか終わってると思うわ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d321-tmeX):[ここ壊れてます] .net
>>240
ウクライナはどう思う?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-eYma):[ここ壊れてます] .net
ほらね
インターネット入り浸りで高いところから見れてる気になってる痛い子なんよ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW deff-RK9t):[ここ壊れてます] .net
>>240
なお情報伝達の遅延や断絶にはラナーやレエブンが関わってた模様
どう足掻いても滅ぶしか無い

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a6c-zauZ):[ここ壊れてます] .net
>>240
日本という国では年間100万人以上が死んでるんだが俺は実感が全くない

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-g+0j):[ここ壊れてます] .net
>>243
それは開戦後じゃね?
少なくともカッツェ平野の話は他国まで届いてるんだから情報伝達はされてるはず

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06dc-xAcr):[ここ壊れてます] .net
>>239
ナザリック持ち上げと王国滅亡当然てあんまり関係無くね?
あー言う社会て人間同士でも一旦戦争になりゃ略奪虐殺当たり前じゃねーの
まあ殲滅に関しては奴隷化する方が得だから無いと思うけど

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d321-tmeX):[ここ壊れてます] .net
北朝鮮のミサイルとか中国も驚異だけど中国が九州割譲しろと言ってきたら何も言わずすぐ割譲するタイプの人なのかな?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-eYma):[ここ壊れてます] .net
>>246
つうか自分と意見が違う人達を変なまとめ方する人に何を言ってもだよ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a6c-zauZ):[ここ壊れてます] .net
九州を吸収ってか?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-eYma):[ここ壊れてます] .net
急襲されたらあり得るかもね

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-g+0j):[ここ壊れてます] .net
>>247
まあ核でも落とされたらそうするしかないんじゃね?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fbb-XciQ):[ここ壊れてます] .net
レイザーエッジって不思議よな
多分なんでも切れる剣って何でも性能なんだと予想しておく

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d321-tmeX):[ここ壊れてます] .net
>>251
もうアメリカに落とされたし中国も持ってるよね

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 06eb-mVXy):[ここ壊れてます] .net
>>247
核を持ってる国がそこしかなく、他の戦力に関しても最新鋭の軍艦と竹槍持って木製ボート浮かべてるような戦力差ならそれしかないんじゃないかなぁ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW deff-RK9t):[ここ壊れてます] .net
>>245
四期開始当初から悪魔化の仕込みはやってるから
当初やる予定だったマッチポンプ王国乗っ取り計画をナザリックに有利になるような情報操作もやってたんじゃね

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-g+0j):[ここ壊れてます] .net
>>253
まあ核の抑止力がなくて侵略してきたらさっさとどっかの属国になるしかないと思うよ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06dc-xAcr):[ここ壊れてます] .net
>>247
これ状況もっとヤバくね?すでに西部方面隊駐屯地周辺に何発か先制核撃たれて沖縄は寝返って
何故か国際社会はだんまり決め込んでるくらい行ってからの割譲要求くらいじゃねーの

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 462d-jK4s):[ここ壊れてます] .net
現実の戦争の話はさすがにスレチだから他でやって

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3a03-xze1):[ここ壊れてます] .net
ナーベラルちゃんのおまんこ外交すれば全ての国が属国化

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d32d-yMAT):[ここ壊れてます] .net
>>259
本体ドッペルなのでないです

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-g+0j):[ここ壊れてます] .net
ナザリックの仲間でそーゆーことをすることはアインズは許さないだろうけどアルベドならやらせようとする可能性はあるのかな
でも暴力のほうが楽だし早いよなー

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06dc-xAcr):[ここ壊れてます] .net
ニューロニストさん全裸でSMっとるようなもんじゃない

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-g+0j):[ここ壊れてます] .net
新しい世界だな・・・

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff52-zauZ):[ここ壊れてます] .net
ドッペルゲンガーって現地世界にはいない種族なんだろうな
あれいたら何でも有りになっちゃうよなあ
国のトップが姿見られただけで終わりやん

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b16-g+0j):[ここ壊れてます] .net
コピーしたやつの劣化にしかなれないと考えたら野生で生き残るは相当しんどそう
生まれてすぐそんな頭いいとも思えないし

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d321-tmeX):[ここ壊れてます] .net
>>265
ナーベラル「え?」

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-PZyz):[ここ壊れてます] .net
それ不滅のあなたへ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 00:27:52.53 ID:Ja0wgGEz0.net
>>264
よほど限られた状況しかあんまり役に立たないよ
本人の知識を持ってなくて魔法的にごまかすだけだから身近な人にはバレるみたいだし

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 00:29:52.61 ID:RKzuPnpO0.net
他の作品ではコピー相手の脳や魂を喰らって中身も取り込むから有情な方だな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 01:40:14.71 ID:rWU/utcOM.net
パンドラズアクターって守護者最強クラスだと思うわ
アインズの戦闘センス受け継いでるなら相当強いと思う

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 02:18:12.23 ID:lLK7iMyG0.net
パンドラ最強は割とガチだと思う
変身能力プラス、デミウルゴス、アルベドと並ぶ知識の持ち主だし

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 03:34:51.74 ID:7HVUUjAor.net
装備品は外見のみと8割コピーとでwikiとかの解釈わかれてるが
実際はどっちなんかな
外見のみなら大したことないんじゃね

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 03:42:18.99 ID:GowNtflf0.net
パンドラはリクとの戦いのとき経験不足だろうに頭脳と多様な攻撃法でかなり情報もぎ取ってたけど
コキュートスと同じようにアインズ様と訓練を何度かしてるってあったし有能すぎる
ラナーは政策とか天才的だけど根回しが苦手ってあったけどあの茶番をみると
やらないだけでできないわけじゃないんだろうな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 03:45:28.69 ID:bVgUSjGka.net
>>273
しないで貴族たちの横やりで潰されるのが目的だったからな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 04:23:49.82 ID:+j6GWH7k0.net
装備は外装だけ
能力はコピー出来ないよ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 06:03:15.21 ID:/PCVSXCA0.net
パンドラが強いのはあくまでもコピー元の装備が残ってるからだよ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 06:15:09.41 ID:tiAsKN+r0.net
見た目アインズで土下座出来ちゃうメンタルはたくましいよね。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 07:37:12.66 ID:aUe/j1ig0.net
>>275
パンドラズアクターは至高の41人の能力の80%は利用出来るので、
能力のコピーもできていると考えて良い。

アインズ様に代わって、アンデット製作もしているし。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 07:49:54.19 ID:V+HIdVt/0.net
わざわざ商人系のギルメンに変身してエクスチェンジボックスで換金してるなんてのもあったような<パンドラ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 07:58:39.66 ID:xgvxmERI0.net
次は土下座で靴を舐めながら命乞いで情報ゲットだぜ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 08:01:33.36 ID:7HVUUjAor.net
>>276
でも勝手に持ち出せないよね

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 08:07:14.93 ID:/PCVSXCA0.net
>>281
そうだよ
だからパンドラが一番強い条件は相手の能力を解析して装備と能力を整えるのが最低条件だから
突発的な戦闘はとにかく弱い

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3eb-IKjM):[ここ壊れてます] .net
>>278
そんな話してんじゃなくて
装備品の能力は見た目以外コピーできない

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e74-ehet):[ここ壊れてます] .net
無機物コピーも出来るんだっけ?
WIコピー品装備とか出来るんだろかGI止まりかな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-tmeX):[ここ壊れてます] .net
>>284
装備の能力はコピーできない
見た目だけ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 9e74-ehet):[ここ壊れてます] .net
見た目だけか
見た目だけでもモモンガ玉複製して行けば良かったのにね

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 06dc-xAcr):[ここ壊れてます] .net
ハムスケ変身からの近づいて至近距離恐怖公変身とか
並みのスタン効果より隙作れそう

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 0f31-kHT+):[ここ壊れてます] .net
そういうのしたいなら変身能力使わなくても幻術魔法でできるけどな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW 6fbb-XciQ):[ここ壊れてます] .net
エルフ編で分かったことはマーレ最恐なんよ
ナザリック関係者以外はあの子にだけは絡んではいけません

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sa2f-tmeX):[ここ壊れてます] .net
>>289
マーレは絶死との戦いでずっとアインズの真似をしてたから最恐はアインズだぞ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 0f31-kHT+):[ここ壊れてます] .net
マーレは損得勘定で動くからナザリックだとまだ素直なほうだぞ
カルマ極悪連中の方がはるかにヤバい

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sr03-jK4s):[ここ壊れてます] .net
良い棍棒になりそうとか極悪じゃないと思いつかないもんな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sa2f-tmeX):[ここ壊れてます] .net
人間はしなるから棍棒としての使い勝手はあんまり良くなかった
どちらかと言うと鞭的に使うのがいいけどあまりいきなり速く振り回すと簡単にちぎれるから加速させながら大きく振り回すのがいい

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sp03-dJ3v):[ここ壊れてます] .net
>>290
NPCも成長しているんだな
この調子なら次の転移者をアインズ様と守護者が総出で土下座お出迎えできるまで成長できるかもしれない

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ MMd6-PZyz):[ここ壊れてます] .net
優しい美女を棍棒変わりに腐るまで使うとか
オーバーロードのこういうとこ最高

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sa2f-tmeX):[ここ壊れてます] .net
マーレがこれみよがしにスクロール使ったり逃げたりしてなければ絶死はエインヘリヤルを囮に逃げてたかもしれんね
そうすると法国の情報が手に入るのはまだ先だった
エルフ王との戦いはアインズ様がそこまで見据えてのことだったのだよ
一手にいくつもの意味を持たせる至高の御方のなんと端倪すべからざることか!

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sp03-dJ3v):[ここ壊れてます] .net
ポワァ(鎮静化発動)

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sd13-Zlu5):[ここ壊れてます] .net
王国滅ぼされる時にクライムとかブレインがセバス様が居れば…!とはならなかったのかね
クライムなんかナザリックでセバスと会ったらどうすんのかね

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 0f31-kHT+):[ここ壊れてます] .net
無いものねだりしても仕方ないじゃん
クライムは魔導王さえ居なければとか言ってたけど

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sa2f-tmeX):[ここ壊れてます] .net
セバスは確かに絶壁だけどセバスさえいればどうにかなるようにも見えなかったんじゃね

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sdea-IrXL):[ここ壊れてます] .net
セバスは物理攻撃しかしてないからな
アインズ様みたいな派手な魔法攻撃を見せられちゃうと規模が違いすぎて勝てるようには思えない

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sa2f-g+0j):[ここ壊れてます] .net
>>295
カルカを聖王国編のポスターに使わなかったのは被害者を増やさないという意味では英断だよ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロT Sa2f-761C):[ここ壊れてます] .net
>>298
ナザリックでクライムがセバスと会ったらどうするんだろうと一度は誰もが心配するけど
そこはセバスも馬鹿じゃないので
セバスがアインズ様に絶対忠誠を誓う限りはクライムには会わないように調整するんじゃないのかね
セバスとクライムが会ってる事は当然ラナーも知ってるだろうから

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sa2f-MOoS):[ここ壊れてます] .net
とはいえ、セバスが魔導国の人間だってのは、別にバレても問題ない気もするな。多少気まずいだけで。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ ca9a-kHT+):[ここ壊れてます] .net
クライムは部屋の外に出れないからセバスには会えない
作者発言

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 9e74-ehet):[ここ壊れてます] .net
出れないってのはどういうことなんかね
あれこれラナーが精神的に操るのか

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sdea-Zlu5):[ここ壊れてます] .net
てか別に会えたってクライムはどうしようも無いし受け入れるしかないんだからそこまで配慮する必要もないんだよな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sa2f-g+0j):[ここ壊れてます] .net
作者も(めんどくさいから)そうした気がするなw
最初から部屋から出す気ないなら忠誠誓わせる必要もないし

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sp03-dJ3v):[ここ壊れてます] .net
悪魔になって精神的にもそれに引っ張られるなら部屋に籠もりっきりでも苦にはならないんだろう
これからは悪魔になって嫌々させられる仕事や行かず後家のお局様のいじわるに涙するご主人様をお部屋の中で慰めるながら生き続けるのだ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW d321-tmeX):[ここ壊れてます] .net
ウクライナ全土にミサイルか
王国は土下座するべきだったと思うやつによるとウクライナ人は土下座するべきだったということか
ていうかロシアは日本も標的にすると言ってるんだから全然他人事じゃないんだよな
土下座しに行かなくていいの?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 9e74-ehet):[ここ壊れてます] .net
土下座外交っつっても王様とか王子貴族とか政治担う人の話だし

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sa2f-g+0j):[ここ壊れてます] .net
またその話したいの?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sp03-dJ3v):[ここ壊れてます] .net
ラナーは生まれる種族を間違ったというが
アルベドも生まれる種族を間違ってんじゃないですかね

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sa2f-g+0j):[ここ壊れてます] .net
サキュバスって悪魔の一種だしええんちゃうの

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW d321-tmeX):[ここ壊れてます] .net
>>312
愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶ
今まさに歴史が用意されたんだよ
王国をバカにするならまず歴史が用意されている自分が最善手を選んでからということにならないか?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sa2f-g+0j):[ここ壊れてます] .net
めんどくせえからNGにするわ
悪いな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW d321-tmeX):[ここ壊れてます] .net
別に悪くないぞ
悔しいのはわかる

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ ff52-zauZ):[ここ壊れてます] .net
ラノベと現実の区別すらつかなくなるってヤバくね

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW d321-tmeX):[ここ壊れてます] .net
ラノベの登場人物を馬鹿にした人も自分が現実に同じ状況に置かれたときに最善手が選べるとは限らないということだな
それが現実

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sa2f-mVXy):[ここ壊れてます] .net
アメリカ軍と猿の群れくらいの戦力差ならすぐに土下座しに行くべきだけど、そこまでの差はないしなぁ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sa2f-MOoS):[ここ壊れてます] .net
そもそも魔導国は王国に対して、属国になる要求なんてしてないからね。
エランテル割譲だけ。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 06dc-xAcr):[ここ壊れてます] .net
>>318
仮に現実とラノベを比較するにしたって
もし本気で王国とウクライナの状況を同じだと捉えてんならそっちの方が問題じゃねーかな
現実のウクライナ情勢をロシアウクライナ間の勝った負けたでしか見てねーわけだし

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sa2f-g+0j):[ここ壊れてます] .net
単純に論破?することしか考えてないだけだと思うw

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sp03-dJ3v):[ここ壊れてます] .net
モチャラスのキャラに説得力が出る現実イベントですわ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 0f31-kHT+):[ここ壊れてます] .net
モチャラスみたいな奴って現実にも実際にいるってのが恐ろしいわ
今はそういう奴はだいたい爪弾きされてるけど

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロT Sa2f-761C):[ここ壊れてます] .net
まあ誰でもモチャラスになる可能性はあるからな
誰かにとっては俺やお前がモチャラスかもしれない

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW d321-tmeX):[ここ壊れてます] .net
まあとりあえず登場人物をバカだなんだというならその前にまず自らの力を示せということだよ
本を読んで未来を知ってるなら最善手が取れて当然
現実にはそうはいかない

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sa2f-mVXy):[ここ壊れてます] .net
全く異なる状況で同じような行動取れとかガチのあたモチャか

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW d321-tmeX):[ここ壊れてます] .net
同じような行動を取れと誰か言ってるか?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sdea-RK9t):[ここ壊れてます] .net
>>322
どうせ比較するなら幼女戦記でやればいいのに
あっちのコミカライズはまさに今首都モスコーをターニャ達が首狩りしようとしてるとこなのになw

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sp03-dJ3v):[ここ壊れてます] .net
みんなモチャラスでいいじゃない、人間だもの 

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW 3a03-xze1):[ここ壊れてます] .net
俺たちは仮想空間でのみ元気な行動力の無いモチャラス

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW 03ff-HPR8):[ここ壊れてます] .net
ラナーのオチが歌つきで大満足。
歌い出すとは思わなかった

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW 9eeb-116r):[ここ壊れてます] .net
モチャラス男爵領への熱い風評被害

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 06dc-xAcr):[ここ壊れてます] .net
実は新しく栽培しようとしてた作物は頭モチャラス農民が反発しなければ成功していた可能性

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW 9eeb-116r):[ここ壊れてます] .net
>>335
これが頭モチャラスか……

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW aa35-HRMU):[ここ壊れてます] .net
そんなに農業技術が進んでいるようには見えないからな
小規模な試験栽培から始めようぜ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW 7bc6-dJ3v):[ここ壊れてます] .net
儲かる作物って何なんですかねぇ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 06dc-xAcr):[ここ壊れてます] .net
タバコじゃね、温帯でも普通にいけるはず
ああでも農民は無理だって言ったんだっけ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW 9eeb-116r):[ここ壊れてます] .net
そもそも村一つしかない領地で転作とかさせんなよ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-21PC):[ここ壊れてます] .net
>>338
そら麻薬よ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06dc-xAcr):[ここ壊れてます] .net
麻薬は流通のわるーい人たちが儲けるもんだし
作っても中央にコネもなけりゃ販売網もないド素人が新規参入は無理じゃないかな
いくら六腕が壊滅してても既存の販売網にそのまま流せるもんじゃないし

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bc6-dJ3v):[ここ壊れてます] .net
>>340
しかも先の大虐殺で働き手がいなくて近隣の村々で協力しあって農作する状況だったとか
まあ、アニメじゃ描写されなかったけど最後は領民自身が領地の植え込みになったとか何とか

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bc6-dJ3v):[ここ壊れてます] .net
>>314
ウォーバイコーン(処女のサキュバスなんて論外っす。ツアレさんにチェンジしてください)

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 462d-jK4s):[ここ壊れてます] .net
ナザリックで1番男性経験豊富なのがツアレなんだな
妊娠まで経験してるし

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-Oc4c):[ここ壊れてます] .net
ガガーランってサキュバス化したらつよそう

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdea-N/74):[ここ壊れてます] .net
ォェー

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fbb-XciQ):[ここ壊れてます] .net
デミウルゴスって変身3回できるの?つまり…

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-g+0j):[ここ壊れてます] .net
>>348
カエル→イモリ→オオサンショウウオ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa2f-761C):[ここ壊れてます] .net
そういやカッツェ平野みたいに大量の人が死んだ場所はアンデッドが自然発生するポイントになるらしいが
今後は王国がそのポイントになるのかね
しかしカッツェ平野って広大だし帝国も属国だからあそこを丸ごと農地にすればいいのに
アンデッドが耕すからアンデッドが出現しても平気だし

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f31-kHT+):[ここ壊れてます] .net
カッツェ平野は草木生えない不毛の地みたいだし法国とも隣接してるから
あそこ農地にするぐらいなら大森林でも農地にしてるでしょ
それに今じゃ滅ぼした王国の辺境地とかも使えるようになるからそんなに農地いらんやろ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-g+0j):[ここ壊れてます] .net
農地はNOっち!

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d32d-yMAT):[ここ壊れてます] .net
アンデッドで農地開梱しても維持と回収作業の人員足りなくね
単純作業しかできないだろ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3a03-xze1):[ここ壊れてます] .net
3期あたりでアウラに命令されて建築してたのいたじゃん
アンデットなのか忘れたけど

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-g+0j):[ここ壊れてます] .net
トカゲ戦の時のセリフから想定すると指揮官がいたら細かい作業も多少は出来るんじゃないか?
エルダーリッチィに指揮させよう、でもスキルないかな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3eb-IKjM):[ここ壊れてます] .net
人間たちの食い扶持確保できりゃいいんだし
人足りんほどの規模なんか要らんだろ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-g+0j):[ここ壊れてます] .net
ユグコインに必要だから

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbbd-eYma):[ここ壊れてます] .net
>>327
むしろそれを言ったらモチャラス以下の低脳って証明なんだよな
もちろんモチャラスが自分の頭の悪さに気付くことはない

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-21PC):[ここ壊れてます] .net
>>349
微毒→猛毒→無毒(美味)

弱体化してますやん(´・ω・`)

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a7a-kHT+):[ここ壊れてます] .net
フィリップが駄目な点は自分に都合のいい事しか考えられないこと
馬鹿と天才は紙一重を表現しただけなんだけどリアルで遭遇したらと思うとマジ笑えない
まだそんな奴に遭遇してない自分は幸運なんだろうなあ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdea-H/N1):[ここ壊れてます] .net
勢いに乗った馬鹿は手がつけられないもんだしな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06dc-xAcr):[ここ壊れてます] .net
>>360
AV新法出した奴とかそーじゃね?
叩かれてこの法案が何故ダメなのかわからないとか呟いてたし

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-koJT):[ここ壊れてます] .net
>>362
そいつ頭モチャラスなんだな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-dJ3v):[ここ壊れてます] .net
悪手と考えられた方法から新機軸を見出す  天才
新機軸と思う方法から悪手を掴む      馬鹿

天才と思う人ほど後者を選ぶ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deff-zauZ):[ここ壊れてます] .net
すまん書籍の聖王国までしか読んでなかったけどアニメで鎧とのバトル見たけどこんなシーンあったっけ?
順番がちょっと変わってるの?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-koJT):[ここ壊れてます] .net
>>365
時間軸は聖王国編後だよ?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-koJT):[ここ壊れてます] .net
アニメ4期は
闘技場 ドワーフ編 [劇場版聖王国編] 王国滅亡編って流れだよ
わからん人がいるとは思わなかった

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdea-H/N1):[ここ壊れてます] .net
アンチではない(画は大好き)なんだが、これのストーリーを面白がってる人に何が面白いのかとっくりと説明して欲しくはある
例えばローゼンメイデンとかも、ファンだし虹は面白くて買い漁ったけど、本編は「可愛い!!」意外に何も感想とかなかったけど、画の良さが頭抜けてたマジ傑作だった
それと同じ感想なんだけど1-4期ぜんぶ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-tmeX):[ここ壊れてます] .net
ダウト
4期は確かに作画素晴らしかった

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-ywkm):[ここ壊れてます] .net
>>368
力至上主義に対するアンチテーゼになっているところが好き
個人的に力至上主義が大っ嫌いだからという背景があるけれど

アインズ様が身内を守る力に拘泥して、可能性を破壊したり、不自由になっていったりしている様が、自分の趣向にあっている

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67ff-116r):[ここ壊れてます] .net
>>360
フィリップは紙一重ではなく完全にバカの側だよね

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deff-zauZ):[ここ壊れてます] .net
>>366
>>367
サンクス!

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-Q0Yp):[ここ壊れてます] .net
>>372
ちなみに劇場版はまだやってないからな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-XciQ):[ここ壊れてます] .net
>>368
群像劇が好きなんや

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-dJ3v):[ここ壊れてます] .net
>>368
ナザリック漫才による世界の激動に生きる人々の群像劇

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 16:33:25.93 ID:JAOLJql90.net
>>368
ナザリックというクトゥルフ擬きに対抗する現地民の皆様の動きを観察する話
ある意味これは世界征服は成される事前提なんで、現地民の皆様がナザリックの世界征服を阻止出来るかどうかに注目してる読者は見当外れなようにみえるな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 16:50:06.80 ID:LJP2MGfga.net
>>368
絵が好きなだけで何が面白いか全くわからないのに作品を見続けられるのはある意味才能
何が面白いのかわからないお前が何十時間説明されても何が面白いのかはわかる日は永遠に来ないので考えなくていいと思うよ
ローゼンメイデンの何が面白いのかわからなくても楽しめるんだからそれでいい
それに人の楽しんでるポイントなんか十人十色だからお前に他人の事は理解出来ないと思う
お前の場合は「自分はわからなくてもいいんだ」とはっきり心に決める事だけが重要

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 16:55:24.49 ID:O0sZfIJs0.net
画が大好きなので十分じゃないかお前だけ楽しければ問題ない
早々に古田さんに裏切られてドラゴン奇襲されてハゲかけたけど
友達もできて仕事も減って幸せそうな飴側のジル君すき

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 16:57:16.70 ID:S1r5pEAua.net
国作りとか守護者育成しようとするのが好きやな
殺戮は別に好きではない

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-jK4s):[ここ壊れてます] .net
アインズ様と守護者の漫才と、魔王がちゃんと魔王ぽく酷い事しながら世界を侵略していく所が好きだな
魔王だけど実はいい奴みたいなの多過ぎだし

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-dJ3v):[ここ壊れてます] .net
アインズ様の中身がサラリーマンを除けば
突如として現れた狡猾な魔王勢力に抗う真っ当な人間惨歌の物語だよ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e2c-Grrc):[ここ壊れてます] .net
キャラクターが魅力的よね
ちゃんと自分で考えて生きてる感じ
ストーリー展開や作者の都合でキャラクターに合わない行動を取ったりしない
富野由悠季なんかに近い物語の作り方
故に話がまとまらない、綺麗にオチがつかない、皆殺しにするしかないって欠点も同じ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-PZyz):[ここ壊れてます] .net
各キャラが魅力的でそのキャラ見ているだけで面白い
カルネ村を救った頃は結局正義しちゃうのかなって思ったけど
そういう話じゃなかった
ブラックジャック的な…うーんまあストーリーとしてはあまり面白くない部類かな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-PZyz):[ここ壊れてます] .net
まあ俺の感想
キャラが好きだから見ているってだけ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06dc-xAcr):[ここ壊れてます] .net
力を持った異端者を博愛精神主義者的に書かない所が好き
強く優しい主人公作品は探すまでもなく世に溢れてるんで
たまにはこんなものも良いくらいの感覚

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-lXgL):[ここ壊れてます] .net
人物造形がキャラシート作るとこから始まってるっぽいから戦闘にご都合主義が存在しないのがいい
ブレインみたいに奇跡的なダイス目出してもそれが見せ場になるんなら無理なことは無理でいいんだわ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbbd-eYma):[ここ壊れてます] .net
>>360
このスレにたくさんいるけどな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-PJJB):[ここ壊れてます] .net
フィリップの兄の名前はやっぱりブラウンなんだろうか

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-dJ3v):[ここ壊れてます] .net
今すぐ全てのモチャラスに英知を授けてみせよ!と書くと地球を救える気がしないぜ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-d17n):[ここ壊れてます] .net


391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fbb-XciQ):[ここ壊れてます] .net
ハム助はたらけ!

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fbb-XciQ):[ここ壊れてます] .net
正直ジルクニフめっちゃ好き
ザナックも好き
くがね先生が描くキャラは本当に魅力がある

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-g+0j):[ここ壊れてます] .net
ジルくんはみんな大好きさ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 462d-jK4s):[ここ壊れてます] .net
ぶおーがんばれー!で好きになったわ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM86-AiU/):[ここ壊れてます] .net
世界征服したとして、魔導国の版図は拡げないで属国として各国の自治に任せるんかな
総督みたいなの送り込んで監督させようにも人材が足りないよな
守護者クラスをずっと派遣させるとかしないだろうし
図書館で掃除してるオーバーロードとか使えないのかなw
シャドウデーモンをお目付け役に忍ばせて、なんか有ったらゲートで乗り込むとかか

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c330-bm/X):[ここ壊れてます] .net
一番好きなところはラナーミュージカル

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa2f-761C):[ここ壊れてます] .net
>>368
パニック映画は人気あるだろ
突然わけわからん奴らが来て大パニックになる作品として面白い
群像劇でもあるし

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa2f-761C):[ここ壊れてます] .net
ダークヒーローを期待したり実は人間に対して愛情があるかもとか思ったりすると無理な作品
価値観を共有できない宇宙人の侵略みたいに思ったほうがいいかも
たまに何となく心が通じ合ったりもするけど期待してはいけない

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-g+0j):[ここ壊れてます] .net
むしろ現地民側をエイリアンとでも思えばいいよ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a7a-kHT+):[ここ壊れてます] .net
抑々ダークヒーローモノじゃないし勘違いしようがないけどそんな人いるの?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e2c-Grrc):[ここ壊れてます] .net
>>395
帝国や聖王国はNPCなしでもやっていけてるし
そもそも圧倒的な戦力差があるから
江戸幕府みたいにある程度地方は各大名に自治権与えていく感じじゃね?

というか、そうして外伝として本格的に水戸黄門やって欲しいw

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-yMAT):[ここ壊れてます] .net
>>400
最初は作者も言ってたが新規を突き放さないためにダーク黄門様路線にした
予定では初っ端からエンリを殺す救いがない流れだったからな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fed-BOCc):[ここ壊れてます] .net
あと2巻で終わるようだけど作者の発言を見ると謎のまま伏線だけで終わる事案もありそう。
そんな認識で合ってる?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-jK4s):[ここ壊れてます] .net
作者が全部やったら50巻必要な話を18巻で終わらせるて言ってるから、概ね正解

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-AiU/):[ここ壊れてます] .net
帝国との条約はどうなってるのかね?
魔導国に安全保障税とか納めとるんかな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d321-tmeX):[ここ壊れてます] .net
>>405
魔導国の主要産業であるアンデッドを目一杯借りてるようだからおおむねアメリカと日本のような関係じゃね
千年先を見据えるなら目先の税で国力を疲弊させるよりどっぷり魔導国に依存させて裏切れない関係を作ろうとか考えてそう
アルベドとデミウルゴスが

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3eb-IKjM):[ここ壊れてます] .net
魔導王国帝国州

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bc6-dJ3v):[ここ壊れてます] .net
シーズン4をまた観たけど
神官長たちの会話だとプレイヤーの降臨は200年ぶりという会話してたということは100年前にプレイヤーが出現したかどうかはスレイン法国も把握してないってことか

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d321-tmeX):[ここ壊れてます] .net
スレイン法国含め今まで出てきた人間社会の地名は全部生存競争に負けた人間という弱小種族が追いやられた辺境の地なんだよ
ネットも無い田舎で中央のことはなかなかわからんさ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e74-ehet):[ここ壊れてます] .net
追いやられて辺境の弱小種族の割には王国腐ってたり法国思い上がってたりしてんね
まあ100年どころか20年もあれば腐るには十分か

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-mVXy):[ここ壊れてます] .net
六大神と呼ばれるプレイヤーがいなければ法国も無かったから腐る前に人間は完全に滅びてた
プレイヤーの血を引く強者と残された装備やアイテムを所有する法国が定期的に亜人の間引きとかしなければ現在の生存圏すら維持は難しいくらいだからな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:55:41.69 ID:UhZFtIbX0.net
法国が人知れず人間種を守り続けてきたからな
守られた領域の中でぬくぬくと腐敗していったのが王国

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 13:14:30.26 ID:v6iC3O+C0.net
ウルベルトさんみたいな人多いね😢

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aff-kHT+):[ここ壊れてます] .net
法国は思い上がってないよ
現時点ですら周辺亜人種の間引きで精一杯なのに
500年前に八欲王に狩られまくって力が落ちた亜人種の国家群の覇権争いが落ち着いて
当時の頃位に亜人種の人口が戻ったら
国家総動員してもすり潰されるの分かってるから、色々必死にやってる

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-21PC):[ここ壊れてます] .net
人間の領域を必死に守っている中にナザリックが異分子として混ざり込んだと言う方が正しいというか

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67ff-Lez5):[ここ壊れてます] .net
>>414
法国は言わばナザリックの先輩だよね
人間種至上主義とナザリック至上主義の違いこそあれやってることはほぼ同じ
どちらも生き残るために必死なだけ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fbb-lw/x):[ここ壊れてます] .net
それを言うなら法国だけじゃなく帝国も聖王国も生き残るために必死だった。
ガゼフを排除しようとして村人を虐殺したり、毎年戦争で王国を疲弊させたり、亜人を殲滅してヤルダバオトを撃退しようとしたり。自分達のために他国の民を犠牲にするのはどこの国でもやってる。
ただ、魔導国は規模が大き過ぎるけど。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a66-Ir1l):[ここ壊れてます] .net
多少小競り合いしてても人間密集の国家群のど真ん中にナザリックの絶望だもんなぁ
そして漆黒とシャルティアの地獄のエンカウントからスタート!
とはいえその前にアインズ様世界征服とか言っちゃたからどうしようもない

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp03-dJ3v):[ここ壊れてます] .net
RPGゲームの最初の冒険マップに廃人プレイヤーギルドが現れたって感じだね
転移させた存在がまずはここでいろいろ覚えるといいよというチュートリアルミッションなのかもしれない

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6d8-kHT+):[ここ壊れてます] .net
ドラクエの最初の町に勇者のレベルが低いのに突然ラスボスの魔王が来た感じ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3eb-IKjM):[ここ壊れてます] .net
国防しなきゃを突き詰めたら世界征服に行き着くからしゃーない

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp03-dJ3v):[ここ壊れてます] .net
ゾーマ「このアリアハンという島には何があるか分からない。慎重に行動せよ」
バラモス「はっ!」
バラモスブロス「わ、分かりました、ゾーマ様」

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a10-yMAT):[ここ壊れてます] .net
>>421
よし、強欲と無欲を使ってナザリック以外を経験値に変えよう

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-Grrc):[ここ壊れてます] .net
大体デミウルゴスが悪い
アイツ自分の趣味趣向のために曲解するからな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-g+0j):[ここ壊れてます] .net
そうなんだよな
でもアインズも守護者の意思を尊重したくて強く言えないとこあるから責任あまりないとは言えないが

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fbb-XciQ):[ここ壊れてます] .net
つまりウルベルトさんが悪いってことか

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a66-Ir1l):[ここ壊れてます] .net
性質が悪いつーかそういう設定なんだけどしっかりナザリックに利益は出してるし
自分の仕事の範囲内でちゃっかり楽しんでるから笑うんだよなデミ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fbb-XciQ):[ここ壊れてます] .net
つまりタッチミーが正義ってことか

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 462d-jK4s):[ここ壊れてます] .net
正 義
降 臨

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a6c-zauZ):[ここ壊れてます] .net
劣 等
殲 滅

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06dc-xAcr):[ここ壊れてます] .net
なんかドラクエの漫画でアリアハンに魔王責攻めてきて
我が身可愛さにアリアハンが勇者差し出したやつあったよな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-g+0j):[ここ壊れてます] .net
>>427
てかやってることは残虐なんだけどあの世界のモブに思い入れもないし基本忠義のためにやってると思うと憎めないというか・・・
まあそこら辺割り切れないやつはアンチになっちゃうんだろうけど

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 462d-jK4s):[ここ壊れてます] .net
デミエモン可愛いだろ
アインズ様に褒めてもらいたくてわざわざ忙しい中ナザリックまで帰ってくるんだぞ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bc6-dJ3v):[ここ壊れてます] .net
主人に対する忠犬ぶりでいうならデミエモンはナザリックのクライムになるか
(行き倒れのデミエモンに手を差し伸べるアインズ様の図)

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-g+0j):[ここ壊れてます] .net
忠誠を尽くす相手が居ないと存在価値がないと考えてるわけだし
まさに手を差し伸べられた状態なんじゃないかなぁ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bc6-dJ3v):[ここ壊れてます] .net
モモンガはギルメン去った後も独りで稼いでナザリックを維持してきたらしいからNPC視点からすればものすごく慈悲深い御方扱いなのは分かるな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fbb-XciQ):[ここ壊れてます] .net
モモンガも居なかった世界線も見てみたかった
それで転移してたら正直モモンガがいるときより法国落とすの早そう

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d32d-yMAT):[ここ壊れてます] .net
>>437
それが亡国の吸血姫のエピローグだけどな
直前までいたモモンガを探して周辺国を滅ぼした状況で終わったけど

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63bb-cjb/):[ここ壊れてます] .net
>>405
分かってるのは帝国憲法条文の最初に魔導国の優位性の明記と
死刑囚の引き渡しだけだな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:22:51.38 ID:VD7jiX5o0.net
アンデッドも押し付けてるぞ
使用料取ってるかは不明だがまあさすがに取ってるだろう

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:42:42.97 ID:IVXIXeFh0.net
デミが求めてないのは知ってるけど
アインズはデミにきちんとご褒美あげて欲しい
ウルベルトさんの失敗作を処分気味に与えただけだし

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 00:54:14.03 ID:VpHa1Xpk0.net
アルベド以外のNPCは自分の創造主に見捨てられたって認識がないよね
他のゲームで新しいNPC創って愛でてるかもしれないのに

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 01:06:15.77 ID:zclQP1bYa.net
受け入れ難いだけで認識はあると思うよ
セバスなんか特に至高の方々が去られる中最後まで残られた慈悲深きお方って言ってるし見捨てられたことを完全に理解してそう

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 01:15:27.09 ID:HSh3JKqD0.net
NPCにサ終という感覚はあるのだろうか?
二重スリット実験のようにふわふわした存在なのでは
NPCはプレイヤーがログインした時に認識された情報であって
それまではナザリックを守るという設定を忠実に守るというプログラムでしかない

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 01:19:38.26 ID:wrcRVxGd0.net
今はどこかにお隠れになっている至高の御方て言ってるから、薄々もう戻って来ないとは感じながらも、今はどこかに行っているだけて信じてるていう感じか

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 01:36:03.94 ID:Vd9c8a8Sd.net
早くやられて欲しい

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3aad-kHT+):[ここ壊れてます] .net
あの子たち時間って概念が無いでしょ
プレイヤーが見た時が発動するだけで
見捨てたってどうやって認識するんだ
鈴木くんの世界とは時間も違うし100年が一瞬につまってるの

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 05:14:51.51 ID:m/H5joU4d.net
お隠れになったって死んだって意味で使うと思うわけだがはてさて

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdea-H/N1):[ここ壊れてます] .net
その意味はわかるけど、その意味で使うと
「「今は」お隠れになっている」っておかしいだろ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-g+0j):[ここ壊れてます] .net
結局明記されてるわけじゃないから想像と個人の解釈で済ませるしかないと思うねぇ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-koJT):[ここ壊れてます] .net
蘇生の概念があるとまた違う意味合いになるかもしれん
ライフスペースの死体も今はミイラ化してるだけだったしな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06dc-xAcr):[ここ壊れてます] .net
まあケルトだって大昔はアルトリがいつか帰ってくるかも?と考えてた奴らも居たわけで

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bc6-dJ3v):[ここ壊れてます] .net
>>448
霊廟での会話でアルベドが「至高の御方はお亡くなりになったのですか!?」と言ってるから去ったのか死んだのかも分かってないはず
NPCには至高の御方が消えた原因はアンタッチャブルなんだよ、誰もアインズにその理由を聞かないし
ただ霊廟でのやり取りからアルベドは至高の御方がモモンガと自分を見捨てたと結論出してるかもしれない

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e74-ehet):[ここ壊れてます] .net
モモンガというか鈴木くんがギルド維持費稼いでたことってNPCたち認識してんのかな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d321-tmeX):[ここ壊れてます] .net
>>453
アルベドは玉座の間で放置されてたから他のNPCよりその手の知識は少ないと思う

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-21PC):[ここ壊れてます] .net
NPCがNPC時代の出来事をどんな風に記憶してんだろうかねと
案外鈴木君が転移した際にテキストの情報を一気に流し込まれたのを「過去の記憶」と思い込んでいるだけかもしれないし

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0beb-btPR):[ここ壊れてます] .net
>>456
それだとアニメ1期でシャルティアとセバスが馬車内でしていた会話の内容がテキスト化してたことになるよ?
シャルティアはユグドラシル時代にモモンガとペロロンチーノの会話を聞いてぶくぶく茶釜が声優という仕事をしていると記憶している
それがテキスト化してたってこと?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-tmeX):[ここ壊れてます] .net
むしろオーバーロードの世界すべてが誰か一人の人物によってテキスト化された物かもしれないな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0beb-btPR):[ここ壊れてます] .net
>>458
くがねちゃん「お、ぉぅ……」

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-21PC):[ここ壊れてます] .net
>>457
PCのチャットデータも情報として取り込まれたのかもね

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0beb-btPR):[ここ壊れてます] .net
>>460
くがねちゃんに確認してみるか?
ユグドラシル時代のプレイヤー同士の会話ってチャットログとして残ってるのかどうか

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdea-H/N1):[ここ壊れてます] .net
作り話なんよ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbbd-eYma):[ここ壊れてます] .net
>>461
君のオーバーロードはそれでいいぞと返されるに一票

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0beb-btPR):[ここ壊れてます] .net
>>463
だろうなぁ
くがねちゃん的にはどっちでもいいんだろうな
考察の一助になるかもと思ったけど作者的には自分が考える「オーバーロード」でしかないんだろうな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d321-tmeX):[ここ壊れてます] .net
グラフィックのつけられただけのAIが何かを聞いていたり考えたりすることは理論的にあり得ないし同じハードで動いているAIの実体は一つで個人に分かれることもないのでこの世界の理屈で考察するなら「そんなことはあり得ない」となるね

それでも「ある」とするなら筋の通らない無茶苦茶な理屈を「魔法」の一言で片付けて採用すべき

でないと最終的には「フィクションだから」と言わなきゃどうしようもない

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-g+0j):[ここ壊れてます] .net
そもそも物語の始まり方としてあり得ないことから始まってるんだからあり得ないと言っても仕方ないし・・・

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-21PC):[ここ壊れてます] .net
じゃあPCの前で心臓発作を起こした鈴木君が今際の際に見た幻覚だったということで

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d32d-yMAT):[ここ壊れてます] .net
そもそもサイバー技術とナノテクノロジーが確立した時代にPCなんてあるのか?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-g+0j):[ここ壊れてます] .net
変なやつ居着いちゃったなぁ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbbd-eYma):[ここ壊れてます] .net
まあアニメでやってない範囲を知らないのは仕方ない

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e74-ehet):[ここ壊れてます] .net
>>464
たぶんくがねちゃんはおまいらのオーバーロード早く読みたいとか思ってるよ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6788-jK4s):[ここ壊れてます] .net
魔法が進化し過ぎちゃってて、全然科学が進化しない世界なんだよね 生活用品も全部魔法で作れちゃうていう

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp03-dJ3v):[ここ壊れてます] .net
ついに秘密結社ナザリックと戦う正義の味方たっちみーを書く時が来たか

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fbb-lw/x):[ここ壊れてます] .net
>>473
不死者のohで似たようなネタがあった気がする

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-cjb/):[ここ壊れてます] .net
あの世界は科学の仕組みが全く違う
火を付ける程度は同じだが人工的に発電しようと
磁石と回す銅板用意しても何も起きない可能性がある

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a66-Ir1l):[ここ壊れてます] .net
たっちさんは勧善懲悪の子供向けならいいけど実際主人公に据えるとつまんないタイプだから
こういう作風のチョイ役だと存在感あっていいな前面に出すとクソうざいキャラになるし

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp03-dJ3v):[ここ壊れてます] .net
元ギルメンリーダーのたっちさんぐらいサービス終了に付き合ってあげても良かったのにね

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-cjb/):[ここ壊れてます] .net
ゲームなんかやってる場合じゃないくらいな緊急事態迎えてるから無理だよ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-g+0j):[ここ壊れてます] .net
というかメタ的にあり得んしなw
たっちさんいたらどうなってたか考えるのは面白いが

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-7mUh):[ここ壊れてます] .net
たっちは霊廟に装備があるということは垢消し済みだから仮に来たとしてもレベル1の新規垢になっちゃうし

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3a03-xze1):[ここ壊れてます] .net
たっちさんの名をを語る新規プレイヤーということでモモンガさんに殺されるよ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f31-kHT+):[ここ壊れてます] .net
モモンガさんによろしく!

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-g+0j):[ここ壊れてます] .net
フォーサイトの時のようにギルメンの可能性あったら話は聞くだろうし思い出話でも語れば助かるさ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-g+0j):[ここ壊れてます] .net
あーそっか、モモンガの名前知ってるだけで助かるんだ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp03-dJ3v):[ここ壊れてます] .net
「正 義 降 臨!!(レベル1)」
「たっちさん!!」

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-MOoS):[ここ壊れてます] .net
法国に囚われたたっちさんを救うために戦争とか、燃える展開やん

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 462d-jK4s):[ここ壊れてます] .net
モモンガにとってたっちさんは命の恩人てしかも最初に所属したギルドのリーダーだから1番思い入れ強いだろう
偽物だと分かったら過去1酷い目にあいそう

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fbb-XciQ):[ここ壊れてます] .net
モモン様が骨じゃなくて別の種族だったら
アルベトと毎日できたのにね
鈴木さん選択を間違えましたね

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fbb-XciQ):[ここ壊れてます] .net
>>482
正解ルート!?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d32d-yMAT):[ここ壊れてます] .net
>>488
新キャラか何か?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-koJT):[ここ壊れてます] .net
>>453
自分の所持品選別に渡してるからな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa2f-761C):[ここ壊れてます] .net
アルベド勝ったんだな
https://www.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/RaceMarkTable?k_raceDate=2022%2f10%2f13&k_raceNo=9&k_babaCode=24

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cace-M6lF):[ここ壊れてます] .net


494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fbb-XciQ):[ここ壊れてます] .net
ナーベ大きい

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa2f-761C):[ここ壊れてます] .net
>>492
牝の2歳馬か
今後に期待だな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-koJT):[ここ壊れてます] .net
>>495
まだ処女だし

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3eb-IKjM):[ここ壊れてます] .net
直球のURLだけで何の話か分かるの草

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/14(金) 12:18:14.96 ID:E6OZ9/sld.net
ウォーロード・バイコーンに乗られるのか...

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/14(金) 12:49:44.97 ID:XRUtubdod.net
劇場版まだ?
それより亡国が10万とか20万になってて読めない…

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/14(金) 12:51:05.61 ID:q0ZVwjRm0.net
20万で買って20万で売れば実質タダ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/14(金) 13:30:06.05 ID:M4K/JT6Ua.net
正規品が20万
10万で出てるのは海賊版

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a10-yMAT):[ここ壊れてます] .net
その20万も正規品とは限らないけどな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a66-Ir1l):[ここ壊れてます] .net
割れの話はやめてさしあげろ
また拗ねて残り2巻すら出なくなるかもしれんぞ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-g+0j):[ここ壊れてます] .net
割れの話なんかよりもっとうんこみてーな叩きばっかやんけここ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-21PC):[ここ壊れてます] .net
ワレワレハウチュウジンダ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b74-M13Z):[ここ壊れてます] .net
今期なんも見てないんだが
前期でオバロとおじさん好きだった人は今何見てる?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-g+0j):[ここ壊れてます] .net
酸っぱい家族

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-koJT):[ここ壊れてます] .net
スパイ
チェンソーもみる予定

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6788-jK4s):[ここ壊れてます] .net
チェーンソーマンのせいでチェーンソーは武器て言うキッズが大量発生してしまう

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-g+0j):[ここ壊れてます] .net
子供は見ちゃダメだろあれ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-mVXy):[ここ壊れてます] .net
チェーンソーは対サメ用の武器じゃなかったのか

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-koJT):[ここ壊れてます] .net
>>509
もうずっと前から武器だぞ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-lXgL):[ここ壊れてます] .net
その2つとは全然ジャンル違うけどブルーロックおもろいぞ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-xze1):[ここ壊れてます] .net
チェーンソーマンが民放でバラバラ死体やったから劇場版の過激のハードル下がったな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-21PC):[ここ壊れてます] .net
>>512
ジェイソンは実はチェーンソーを使ってなかった事実

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM86-PZyz):[ここ壊れてます] .net
クライムはインプ(小悪魔)1レベルになるそうだな
誰だよ?インプになるとは限らないとか言ってた奴は
レベルアップして別クラスへクラスチェンジするんだろ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-21PC):[ここ壊れてます] .net
インプじゃなくインポになるかも

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06dc-xAcr):[ここ壊れてます] .net
>>512
チェーンソーだけで戦い抜いてくれよ
爆発で台風消すとか要らねーんだよ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b74-M13Z):[ここ壊れてます] .net
チェンソーvsハートキャッチ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp03-dJ3v):[ここ壊れてます] .net
かみはバラバラになった

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-f0LU):[ここ壊れてます] .net
予備知識ある方が作品楽しめるタイプなので劇場版のために12、13巻買っちまったぜ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d321-tmeX):[ここ壊れてます] .net
全部買えよ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-jK4s):[ここ壊れてます] .net
オーディブルで12巻13巻無料体験で聴いてすんません

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/14(金) 21:51:15.71 ID:2ALFVCN50.net
エンリの姉さん怒らすと帝国滅ぼせるくらいの戦力あるの?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/14(金) 22:07:37.77 ID:CVBphnDra.net
>>524
あるよ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/14(金) 22:14:30.62 ID:82Vfw1/n0.net
エンリの姉さんをどうにか出来るのは法国だけよ
まぁより正確には神人だけで、神人無しなら法国も多分滅ぼせるんじゃねぇかな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/14(金) 22:18:06.73 ID:2YsD6GPA0.net
レベルだけ見るとサーティーンレッドキャップスだけで一席と番外除く漆黒聖典より強そう

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/14(金) 22:19:40.93 ID:3/RH0Lco0.net
デスナイトより強いレッドキャップが13体と
一般兵より遥かに強いゴブリン達が5000体

どこの国でも全軍相手にして余裕で勝てるけど
パワードスーツのアズスや神人、竜王みたいな奴らが参戦したら無理

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d32d-yMAT):[ここ壊れてます] .net
どっかのスライムもそうだけど
Aランク相当の兵隊数百人いようが世界屈指の奴の分身にすら勝てないとかよくある設定よな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 00:00:08.82 ID:mip0Er22a.net
エインヘリアルか
切り札っていう割に見せ場があまり無かった

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 00:17:02.41 ID:JAF83IQmd.net
そらエインヘリヤルはTGoALiDの噛ませみたいなもんやし

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 00:26:16.17 ID:jt4h3G9C0.net
帝国なんて四騎士が束になってようやくデスナイト数秒足止めできるレベルなんだからどうしようもない

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 00:36:56.57 ID:4L9waG4j0.net
>>532
4対1ならさすがにもうちょっと粘れるだろ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 00:37:54.55 ID:d//PtVm+0.net
>>533
三人が四人になったところで無理だと思う

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 00:38:08.82 ID:jt4h3G9C0.net
>>533
まあゴツいオッサン死んでたもんな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 00:52:06.07 ID:40jjTtw1a.net
wikiによるとアダマンタイトの下限が22くらいだから
四人がかりでもガゼフがやや優勢ということを考えると
帝国四騎士でも強いのがいいとこオリハルコン級の下限にあるかないかくらいなんじゃないかなぁ
上手くいって四武器くらい戦えればいい方だと思う
あれも魔法以外有効打通ってないけど

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 01:14:45.01 ID:mzg85h/J0.net
例のマイナーレベル表見るに、四騎士は一応はアダマンタイトクラスだよ
ガゼフが4人相手でも優勢だったのはフル装備だったのもあるんじゃない?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 01:15:45.45 ID:jt4h3G9C0.net
じゃあデスナイトって底辺アダマンタイトよりつえーのかよw

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 01:17:34.41 ID:C1OQap2qa.net
デスナイトに勝てるのってイビルアイとかくらいだろ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 01:27:51.99 ID:mip0Er22a.net
ラキュースなら

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 01:28:39.71 ID:Ee+FbgkNa.net
単体ならそうだろうけどチーム単位でもそこまで弱いとは

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 01:38:05.70 ID:tkK6yigXM.net
そらデスナイトのレベル35だからな
英雄級でなんとか互角

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 02:13:05.79 ID:4L9waG4j0.net
一応アダマンタイトのチームならデスナイト1体なんとか対処できるかも?ぐらいの実力はあるはず
アダマンタイト級って評価されてるやつが、ガゼフやブレインみたいな英雄級に近い上澄みばかりで物差しが狂うんだよな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 05:04:24.68 ID:VwOR1bq/0.net
デスナイト相手を単騎で余裕で勝てるのイビルアイくらいしかおらんやろ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 06:26:14.31 ID:TTpZJjAHa.net
そんなデスナイトをせっせせっせと作る事を日課にしてるアインズ様の地道さが好き

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 07:07:36.23 ID:nslAT4W20.net
内職みたい

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 07:12:58.95 ID:d//PtVm+0.net
>>544
冒険者じゃなくていいならフールーダとか漆黒聖典とか

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-HepM):[ここ壊れてます] .net
デスナイトは攻撃力こそ低いけど耐久が高い食いしばり持ちの壁だからデスナイトの攻撃通じてしまうレベルの存在だとレベル以上の強さあるよ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb21-Dt13):[ここ壊れてます] .net
とりあえずデスナイトを当てれば敵の強さがわかる的な

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-dEwI):[ここ壊れてます] .net
デスナイトは幾つガゼフ?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 09:46:12.50 ID:5QAiaQwPa.net
1ガゼフ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 10:22:36.14 ID:HzeqQV4T0.net
変なのもそろそろいなくなっただろうから聞きたいんだけどアニメどうだった?
俺は過去で一番良かったと思ってる
続きものだから状況把握大変だったが

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 10:49:52.43 ID:0mqk5HL00.net
状況も何も考えずにカッコイイ絵とカッコイイセリフを見てる感じのアニメだった
内容はあんま興味ないなあ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 11:27:40.29 ID:7Zwl9PGR0.net
リグリット単騎でデスナイト倒せそうなんだっけ?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 12:01:16.82 ID:SOXB2Bfs0.net
>>552
否定は全部変なの扱いなんだろ君は
きみのせかいでは
完璧で素晴らしかったしかまともな人の意見はないんだから
聞かなくていいでしょ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 12:05:44.68 ID:4P89lMkaa.net
内容を把握しない人にはかっこいいセリフ
「騒々しい、静かにせよ」

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 12:10:20.57 ID:5MFOxK0cd.net
パンドラのアインズの土下座、見苦しくて好き

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 12:14:11.09 ID:Czu4YFim0.net
ぶおー頑張れーとか話を聞いてくださーいとかモチャラスとか港町の領主とショタヒーラーとか
少し笑わせに来すぎてる感はある、実際笑ったけど
話の面白さは3期の方が好きかな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 12:16:31.90 ID:404LSrana.net
>>552
ジルの闘技場の話だけはずっと映像で見たかったから満足
あのEDの引きだけは媒体差を活かして原作超えしてると思うマジで
想定通りのシュールなカットインといいウイニングライブといい演出頑張ってていい出来なんじゃないかな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 12:31:16.81 ID:C1OQap2qa.net
櫻井孝宏が天才すぎた

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5bff-faTH):[ここ壊れてます] .net
ザナックの首を受け取ってからのシーンは痺れたなあ
アニメすげえって素直に思いました

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-PhmC):[ここ壊れてます] .net
ぷれぷれぷれあですも、今期が一番面白かったと思う

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp0f-tWJ2):[ここ壊れてます] .net
ツアーがワールドアイテムと口にしてたけど他の現地民はワールドアイテムって単語使ってたっけ
竜族はゲーム世界のユグドラシルを知っているってことかな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef2d-VGHl):[ここ壊れてます] .net
表情も無いし、感情も表に出ないはずなのにブチギレてるのがよく分かるあの演出は最高だったね
>>561

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-dsOi):[ここ壊れてます] .net
アニメ頑張ったと思うよ
原作厨が文句ばっか言うけど
あれ以上期待するのは酷
無理だろうからもうアニメはみるなって思うわ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7a-7iBv):[ここ壊れてます] .net
小説ではザナックを殺されて失望したって書かれてあるから
王国に対して全く興味が無くなっただけでしょ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-PhmC):[ここ壊れてます] .net
>>566
いやいや、あれは激オコでしょ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f66-BCAW):[ここ壊れてます] .net
でもすぐに後に自分陣営も殺すし優しくしてやるかって気持ちでいたら横槍されたって勝手な感情だからなぁ
その勢いのまま虐殺ゴーもいつものノリだが
アニメは小説のダイジェストっていうけどナザリック中心で小説の説明部分をくりぬいてうまく描いた
オリジナルがラナーミュージカルもワロタ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp0f-tWJ2):[ここ壊れてます] .net
人間自身に興味なくなっても人間の強い意志というのは好きなので極限でも強く生きる人間には敬意を評するわがまま魔王
ザナックしかり、最期まで闘い抜いたクライムにも「見事だった」って言ってるしね

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-VGHl):[ここ壊れてます] .net
オリジナルで出番追加されたガゼフの師匠の爺さんは、小説で余りにも突然出て来て死んだから、可愛そうて思われたて事かな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-Dt13):[ここ壊れてます] .net
ホニョペニョコ討伐の時にテロップで紹介されたミスリル冒険者たちのほとんどが出番あれっきりで同行したやつもすぐ始末されたのは斬新だと思った

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbbb-eAx1):[ここ壊れてます] .net
久々に1期見たけど面白いな
マーレの声違うし伏線この頃から色々張られてるし何より強い人達がこの頃から沢山出てるのね

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-1Elu):[ここ壊れてます] .net
声優は変わってないけどな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-SU6S):[ここ壊れてます] .net
>>571
あれはハンターハンターの陰獣リスペクトだよ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacf-qfmZ):[ここ壊れてます] .net
オーバーロードは出番それっきりのキャラ多すぎ
4期だと首狩り兎とか銀糸鳥とか四武器とか尺使った割にすぐ居なくなった

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW efeb-Su19):[ここ壊れてます] .net
まぁそれらのキャラが名無しのモブに置き換わったとしたら、それはそれで味気ないけどな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacf-qfmZ):[ここ壊れてます] .net
キャラデザとかキャスティングが大変だなあと思う

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b31-7iBv):[ここ壊れてます] .net
帝国のアダマンタイト冒険者だ!とか言って装備だけ金ぴかの顔モブ兵とか出ても嫌でしょ……
まあ首狩り兎や銀糸鳥とかは居なくてもいいからアニメで出番カットされるかなとは思ったが

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df03-SU6S):[ここ壊れてます] .net
銀糸鳥出す必要無かったしあれだけの出番で声優5人使ってるからね

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-PhmC):[ここ壊れてます] .net
別に活躍しないけど、それなりの印象で出てくるキャラって重要やぞ

そういうのなしにしたら、それこそスッカスカになるから

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b52-h7FX):[ここ壊れてます] .net
すぐ退場してしまう魅力的なキャラ達のその後の物語を思うことでそれぞれのオバロが広がっていくってのがこの作品の魅力の1つだとは思うけどね

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f66-BCAW):[ここ壊れてます] .net
>>579
アニメでわかる範囲のことやって省略はニグレドの件もあったし顔だしだけはさせとくべき判断になった感
上手く売れていつになるかわからんけど続編はありそうだしな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-SU6S):[ここ壊れてます] .net
扉壊して逃げるようにフェードアウトした輩なんて何も思えないだろ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-PhmC):[ここ壊れてます] .net
あのシークエンスに銀糸鳥は絶対要るやろ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbc6-tWJ2):[ここ壊れてます] .net
アニメがオーバーロードの世界を説明するワールドガイドみたいなもんだね

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 05:53:53.63 ID:U9oa05BH0.net
以上
俺たちのナザリックはこれからだ!



587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fff-Cggd):[ここ壊れてます] .net
世界征服に関してはマジでそうなるの確定してる
アルベドが不穏な件は書籍完結までに何等かのリアクションが欲しいところ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7a-7iBv):[ここ壊れてます] .net
どうせ伏線ほぼ投げっぱなしで終了でしょ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 10:11:38.62 ID:kMTGO94I0.net
アルベドの不穏な件って何ですか?
はだかでアインズ様のベッドでハアハアしてた件か

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 10:14:23.67 ID:gVsAZXI50.net
アインズウールゴウンをくだらないと言い放ってその旗を自室の床に転がしアインズとデミウルゴスの目を盗んで密かに資金を横領し配下を使って至高の御方を探して秘密裏に殺害しようとしてる件

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 10:27:44.14 ID:v8bMXtsY0.net
>>586
病院で目が醒める夢オチもあり

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 10:44:34.51 ID:W4iCqwIy0.net
>>590
君のオバロはそうなんだろうね

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 11:26:00.93 ID:DvTDD/Qta.net
>>592
全部書籍に書いてあるぞw

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 11:36:15.27 ID:W4iCqwIy0.net
>>593
アルベドがギルメン殺そうとしてるってどこに書いてあるの?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 11:39:13.34 ID:dfsWavhr0.net
ここには書籍読んだことないのに既読勢の考察を鵜呑みにしてさも読んだかのように振る舞う輩が100年毎に降臨するからな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 11:44:44.15 ID:DvTDD/Qta.net
ショックで信じ難いのはわかるぞ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 11:55:28.60 ID:W4iCqwIy0.net
>>596
アルベドがギルド旗を邪険に扱ったり何やら画策してるというのは本編に書いてある
ギルメン探索だけにしては過剰なチームを組んでることも書いてある

でもアルベドがギルメンを殺そうとしているという記述はどこにある?

ここからは自分の考えだけど
アルベドがパンドラは味方にできると思ってるからにはアルベドの計画はギルメン殺害ではないんじゃないかな
それと
アルベドの計画がどーのこーのってアニメ板じゃなくて小説板ですべき話題だよね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 12:07:22.99 ID:9ThfodVy0.net
アルベドがアインズ様に内緒でシャルティア洗脳したワールドアイテムを探してるて描写も小説版にしか出てこないな
とはいえアルベドがギルメンを殺そうとしてるてのはその疑いがあるレベルで止まってるはずだから、アニメ板で話すべき話題じゃないのは同意

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 12:17:49.36 ID:gVsAZXI50.net
セバスを裁いたのがアインズ本人と言い張るくらい無理があるぞ
捜索メンバーが捜索得意なやつじゃなくて明らかに100レベルと戦うことを想定してるとしか思えない過剰戦力で組まれてたり至高の御方に敵意を漏らしてたり秘密裏に予算のへそくりを企んでたりアインズやデミウルゴスにバレないよう細心の注意を払ってたりするのにこの伏線がわからんやつはいねえぞ?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 12:20:47.75 ID:W4iCqwIy0.net
アニメ板で吠えてないで小説板行け

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 12:21:12.08 ID:gVsAZXI50.net
そもそも捜索だけならすぐ許可が降りるし現に降りてるのに隠れておかしな暗躍する必要これっぽっちもないだろ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 12:22:08.73 ID:gVsAZXI50.net
>>600
ここまでネタバレ満載のスレで良く言うなw

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 12:30:40.54 ID:Scetdo9Kr.net
アルベドがギルメンに不敬を働き殺害を企ててるのは明白だろ
パンドラタブラを見つけて偽物だから殺せ言ったのも
本当は偽物だからじゃなく殺害したい奴に姿形そっくりだからだし
万が一にも本物だったら合法的に殺せる

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 13:19:49.35 ID:LTiwAmS90.net
オバロwikiで言ってる人が居たけど
シンデレラだと王子とクッツイて終わりだけど
シンデレラの人生は物語終わりの結婚後にもアレコレ有る訳で
オバロはその物語後に起こるアレコレの伏線やらも張ってく作風だからね

>>590
悟は親なし独身、リア友も恋人も無しだから
ゲームダイブ中に病院に運んでくれるような人居ないぞ
セーフティーネットナニソレなデストピアだし

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 13:23:54.25 ID:P9kQRUg40.net
何かしら企んでるのは明白だがギルメン殺害とは限らない
例えば洗脳して操るつもりかもしれないし何か他のことを狙ってるのかもしれない
それにギルメン殺害を目的とするなら、メタ的に考えると実際にはギルメンいないんだから何も出来ないし

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 13:26:28.91 ID:gVsAZXI50.net
>>605
洗脳しても何にも使えないだろ
アインズが本気になるに決まってるし
ただ殺すだけならどこでリスボーンするかわからんから洗脳して封印くらいが理想だと思う
リスボーンをアルベドが知ってたらの話だが

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 13:34:38.73 ID:Mm5jPh+v0.net
「洗脳するアイテム」が欲しいとは限らんしな
ワールドアイテムを所持する人間や組織を何らかの目的のために探してるのかも

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 14:41:56.47 ID:UoMU/1W6r.net
他の守護者いる前でルシファーさんをゴーレムクラフトのクソ野郎言ってる

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 14:57:23.56 ID:QWXW332Ra.net
>>606
洗脳してアルベド自身に都合よく動くようにするんじゃないの?
特にデミウルゴスを洗脳してアルベドの案で動くようにできたらナザリックを実質支配したのと同じ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 15:36:58.99 ID:Tdv1r7lt0.net
アルベドの裏切りとやらはどうせたいしたことなくて俺たたENDも決まってるからなぁ
鈴木悟さんの心情整理の切っ掛け程度だろう

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 16:20:30.25 ID:t+7Nggrm0.net
>>609
デミウルゴスが洗脳されましたってなってアインズが解除しようとやっきになるだけじゃないの?
結果的にアインズ様の手を煩わせるとわかりきってるようなことをアルベドがやるかね?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 16:27:33.35 ID:P9kQRUg40.net
洗脳されてることがバレなければいい

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 16:37:46.06 ID:phJXaOkCd.net
そういう抵抗力はデミデミはナザリック1じゃなかった?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 16:39:50.69 ID:pfYC3fZA0.net
単純にアインズを洗脳して籠絡しようとしてるんだと思うけどな。
モモンガ玉を外させるのにパンドラをアインズに化けさせてモモンガ玉を渡させて、その隙に傾城傾国を使用すれワンチャンある

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 16:45:15.12 ID:gVsAZXI50.net
>>612
シャルティアが洗脳されて犯人がまだ捕まってないからそこまで油断してないだろ
マスターソース見れば一目瞭然だし
仮に実際には油断してたとしてもアルベドは至高の御方のまとめ役が油断してることに賭けるかね

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 17:24:43.07 ID:VX45aAuNp.net
アルベドのギルメン討伐は考察として有名だけども
他のギルメンが存在するって確信はどこから来てるの?って思う

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 17:35:42.58 ID:QY/eEDWxa.net
>>616
確信っていうか、他プレイヤーの探索はナザリックの最優先事項ってのはアインズの指示だからね。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 17:52:54.36 ID:W4iCqwIy0.net
今はもうアインズ自身ギルメンがいる可能性は低いって思ってるんじゃなかったっけ
ここら辺もアニメ4期よりあとの話

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 17:59:33.18 ID:gVsAZXI50.net
>>618
お前ネタバレするなら書籍板に行けとか言ってなかったか?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 18:09:53.43 ID:U9oa05BH0.net
ネタバレ出て行けって言ってたヤツが
ノリノリでネタバレ書き込んでて草生えました

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 18:15:24.10 ID:V8cBQPkw0.net
>>616
アルベドはいるかいないかは分からない中での行動
探索チームと偽って明らかに殺しにきてるメンバー選出をしてるなって話

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5bff-faTH):[ここ壊れてます] .net
ネタバレというより
考察に関しては小説板の方が向いてるよって言いたかったんだよ
気に障ったならごめんな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fff-Xz6d):[ここ壊れてます] .net
許さん!五千円をよこせAmazonギフトカードで

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-NAhS):[ここ壊れてます] .net
自分の意見を通したいやつ多すぎなんよ
食い違ったらほなさいならでええんよ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FFbf-Cggd):[ここ壊れてます] .net
別にどこで話そうが自由やろ
好きにしたらええんや

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bd9-BbxV):[ここ壊れてます] .net
アルベドの設定を変えたのが間違い
独占欲でえらいことになるで

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb2d-7/II):[ここ壊れてます] .net
だってWEB版のままではモモンガがナザリックに籠もって地味だし…

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbbb-sLNz):[ここ壊れてます] .net
>>626-627
微妙に噛み合ってないな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb21-Dt13):[ここ壊れてます] .net
びみょうかなー

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef2d-VGHl):[ここ壊れてます] .net
WEB版はそもそもアルベドいないからな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fd9-BbxV):[ここ壊れてます] .net
この話の結末が悲劇なのか喜劇なのか興味あるよな
あんだけ殺戮しといてこれで終わる?って感じになるのは勘弁

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b16-NAhS):[ここ壊れてます] .net
途中までしかやらないんだから喜劇にも悲劇にもならんだろ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7a-7iBv):[ここ壊れてます] .net
小説の最期が俺たたな分読者にとっては悲劇

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb21-Dt13):[ここ壊れてます] .net
終わったら新刊出ないからなあ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-7/II):[ここ壊れてます] .net
>>628
キャラの脚色で新規取り込むためにライト層受けしやすく派手にしたってことでしょ
冒頭でもよくある嫁戦争みたいなシーンやったからな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb21-Dt13):[ここ壊れてます] .net
>>635
アルベドの設定を変えたのはアインズという話にくがねちゃんの話だと思ったやつがレスしてるのがズレてるということだぞ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bbd-1Elu):[ここ壊れてます] .net
アインズが変えることにしたのはくがねちゃんだから
636がズレてる

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb21-Dt13):[ここ壊れてます] .net
きっつ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6beb-+R2D):[ここ壊れてます] .net
食品ディスプレイは大量に盛り上げてるみたいだけど(笑)

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fff-Cggd):[ここ壊れてます] .net
>>633
その後にあの世界の設定資料集が出るなら桶
転移はどういう仕組みで起こったのかとかディストピア側のギルメンは果たして何人生きてるのかとかな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9a-7iBv):[ここ壊れてます] .net
>>633
俺たたエンドってのはちょっと語弊がある
別に打ち切りじゃなく最初から決めてた物語の区切りなわけだし

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bbd-1Elu):[ここ壊れてます] .net
なんか世の中俺の望む物を出すのは義務出さないのは悪
みたいな理屈振りかざす幼児多いね

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fff-Xz6d):[ここ壊れてます] .net
>>642
具体的にレス番つけて誰がそうなのか指摘してね。ふわっとしたイヤミでは伝わらないから

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bbd-1Elu):[ここ壊れてます] .net
>>643
君に伝わる必要はないが?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fff-Xz6d):[ここ壊れてます] .net
>>644
なら他の人に具体的に誰が問題発言してるかを伝えてあげて

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-Dt13):[ここ壊れてます] .net
わかりやすくな
いいか、わかりやすくだぞ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bbd-1Elu):[ここ壊れてます] .net
>>645
まず君だね

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-Dt13):[ここ壊れてます] .net
全く言葉が通じないようだがアスペかな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fff-Xz6d):[ここ壊れてます] .net
>>647
結局俺で草

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b88-VGHl):[ここ壊れてます] .net
いちゃいちゃするのもその辺にして痴話喧嘩は他所でやって

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bbd-1Elu):[ここ壊れてます] .net
>>649
そうだね
結局触ってきたのも自分に心当たりがあったからじゃないかな
しろとかやれとか
要求ばかり

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-NAhS):[ここ壊れてます] .net
最近隔離スペースみたいになってきたな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bbd-1Elu):[ここ壊れてます] .net
アニメの感想以外は書籍板で話すほうがいいしな
ある意味隔離施設よ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b88-VGHl):[ここ壊れてます] .net
アニメ面白かったけど、劇場版来るまでもう話す事あんま無いから書籍板に行った方が良さげだね

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-Xuyx):[ここ壊れてます] .net
>>640
くがねちゃんなら〇〇はしにましたとか平気で言いそうだし
聞きたい様な聞きたくない様な

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 14:28:32.55 ID:ePijaT3xa.net
>>552
最高に良かったと思う
ジルクニフの話は最高に笑ったし
シャルティアメモは実際に見ると笑ったし
14巻も余計な部分を全部はしょって上手くまとめてたし
ラナーの歌とダンスが予想外すぎて最高だった
勿論細かい不満はあるが概ね満足だったよ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 15:14:08.53 ID:O/JHns14d.net
>>655
何故死んだのかを根掘り葉掘り聞きそうな自分がいる
まあそういうところは二次で勝手に作れなんだろうが、今出てる範囲の設定だとあまりにも大雑把過ぎてイメージわかないんだよね

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 15:58:51.64 ID:49pniE7Q0.net
ぶおーがんばえー!

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 17:49:52.21 ID:IILaKPIR0.net
>>658
それとラナーミュージカルは声優の頑張りをかんじるからすき
ラストのアインズ様の満足してるもいろんな解釈できそうな声音がよかった

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 17:56:16.37 ID:zSh0sHJra.net
ラストの「私はかなり満足しているよ」は原作通り嬉しそうな声だとかなり後味悪いからあれはいい改変だったと思う

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 18:46:18.50 ID:g9IA8Ck20.net
嬉しそうなというのはレエブンの主観じゃないかな
武王戦の前にアインズがお友達のジルクニフに親しみを込めて挨拶に行ったら威圧に来たと感じたジルクニフが震え上がったのと同じ構図

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 20:05:22.94 ID:w/UAT4Fp0.net
あの満足した、は大量殺戮で王国を滅ぼしたとかじゃなくて自分の意志に反してNPC達の勘違いに流されて課せられた王国滅亡の首謀者の役割をなんとか果たせた、っていう意味じゃないかな
小説ではその後にNPCたちの過剰な評価、期待に応えるのに心底困憊して現実逃避する下りが記されてるし

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 20:17:40.27 ID:MjddFLmIa.net
>>661
親しそうにすればするほど威圧的だからそれとは話が違うんじゃね
レエブンの感想だけどレエブンは国でも指折りのコミュ強だから本当に嬉しそうだったんだと思うよ

それにアインズには喜ぶ理由がある
壮大な勘違いから始まった作戦の結果がレエブンの言葉で成功だとわかった
この場合目的は王国を滅ぼすことじゃなく飴と鞭なんだよね
その鞭が鞭として機能していることがわかったことで初めて作戦が終了したんだよ
レエブンがわざわざ御前に招かれてそれを二人が待ってたのも作戦の終了を自分で確認したかったというのもあるのかもしれない
でなきゃ使者をつかわせばいいだけだし

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 20:18:07.27 ID:Rlhn4QxxM.net
アニメ公式のアインズ様の新衣装キャンペーン
大賞はオーバーロード公式コミックアラカルトに描いてる人なのかな?
公式から普段案件受けて書いてる人が大賞ってありなの?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 20:54:57.55 ID:qGsAniWl0.net
>>653
君が隔離されていれば良いよ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 21:05:00.74 ID:O/JHns14d.net
>>664
何度同じ内容コピペすれば気が済むんだ?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 23:00:24.33 ID:ywDdkoIa0.net
自分の応募作が落ちて嫉妬に怒り狂ってるんだろ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/18(火) 02:18:27.58 ID:eF8wTnBE0.net
ガソリン攻撃しないようにな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbed-gfqF):[ここ壊れてます] .net
あっ!

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b88-VGHl):[ここ壊れてます] .net
パクリやがつて!

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-BbxV):[ここ壊れてます] .net
やっぱ劇場見に行く時にアインズにコスプレしていく人とかおるん?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-dEwI):[ここ壊れてます] .net
>>671
隣の席のやつが困るんじゃね?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-6MrR):[ここ壊れてます] .net
鈴木さんのコスプレならセーフ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bbd-1Elu):[ここ壊れてます] .net
ザナックのコスプレしてる奴多そう

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-dEwI):[ここ壊れてます] .net
>>674
体型似てるのコスプレって言わないんだぜ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-Dt13):[ここ壊れてます] .net
そう言えばEDに毎回アルベドのレイヤーさんを紹介するコーナーがあったな
前橋さんだっけ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efdc-u7Qk):[ここ壊れてます] .net
映画見に行くのに300万の杖持ってって強盗されたとかニュース出てくるんだろうか

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bbd-1Elu):[ここ壊れてます] .net
>>675
え、似せてるんじゃなかったのか…

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-sLWu):[ここ壊れてます] .net
4期1話のアルベドの匂いが
次期で何らかのフラグになるのかね
原作知らないから楽しみだ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9a-7iBv):[ここ壊れてます] .net
>>679
それは伏線でもなんでもない
4期1話の冒頭を見れば分かる話

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bbd-1Elu):[ここ壊れてます] .net
楽しみだと言ったりするから
潰そうとする680が喜んで飛びつく

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb21-Dt13):[ここ壊れてます] .net
潰すも何ももう伏線回収してんじゃん

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/18(火) 16:38:20.91 ID:j2Ya70Pg0.net
××だから良いとかさw

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-xOBa):2022/10/18(火) 20:03:15.25 .net
「"漆"のペテルだ....」
「おい、"黒"のダインもいるぞ」
「"の"のルクルット、"剣"のニニャまで出てきた!もうおしまいだぁ!」

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-xOBa):2022/10/18(火) 20:03:40.47 .net
「スレ間違えた!」

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbbb-eAx1):2022/10/18(火) 22:23:57.23 .net
ラナーさん毎日したらどうせすぐ飽きるのに永遠の命は必要だったのかな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbbb-eAx1):2022/10/18(火) 23:10:33.46 .net
エントマかわいいね

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbc6-tWJ2):2022/10/18(火) 23:15:48.94 .net
>>677
300万の杖売り切った後にレプリカ(3万円)の杖売り出しましょう

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacf-qfmZ):2022/10/18(火) 23:55:52.55 .net
ひろゆきの話によく出てくるヒゲオヤジって人がオーバーロード好きなんだな
https://youtu.be/03bPJ4qzvpM?t=12

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 00:36:49.19 ID:B7vnlOFR0.net
>>686
いらないだろ
どこかで飽きて全てを滅ぼす遊びを始めるよどうせ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6beb-+R2D):2022/10/19(水) 03:10:44.32 .net
もうクライムは主食だから
ご飯毎日食っても飽きないのと同じ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 04:08:21.53 ID:elBTGSdl0.net
>>690
ラナーはクライムと会う前は滅国じゃなく緩やかに死にそうだったし
クライムに飽きたからって全てを滅ぼすとかそういう方向にはいかないんでないか

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 06:24:20.60 ID:9IT2s/Cy0.net
クライムがいることでラナーは自分を保っているので飽きるということはなさそう
ミュージカル最後の狂気の喜びこそ本性よ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 07:10:11.73 ID:uzqEHjg40.net
クライム君に会わなかったら、自殺してそう

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 07:36:35.88 ID:kBNWser4d.net
同等の人間がいないからこそ歪んで拒食症になってゆっくり死んでいく中に子犬を拾って救われたって話だけど
今や同等以上の存在が出来た訳でこの後どうなるかは分からんよね

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 07:43:43.45 ID:h+Ck/kSNd.net
辞 令
ラナー・ティエール・シャルドロン・ライル・ヴァイセルフ 
第二階層 黒棺 恐怖公付

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bbd-1Elu):2022/10/19(水) 08:05:40.14 .net
>>692
緩やかには死ななくなったし
クライムはナザリック滅ぼしたいと思っているだろう
何千年かけてもいいのだから
最終的には自殺ついでに道連れにしようとするだろうさ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbc6-tWJ2):2022/10/19(水) 08:54:55.89 .net
アルベド、恐怖公をエントマの部屋に連れていってあげなさい

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f66-BCAW):2022/10/19(水) 10:02:34.90 .net
姫様がナザリックに忠誠を誓うってんだからそれに続くんだぞ
ナザリック憎しよりラナーの意志が全て
ラナーはヤバいけど実はクライムも結構相当だぞ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-gfqF):2022/10/19(水) 10:54:06.83 .net
原作読んでないからわからないけど
デミがラナの本性を知って魔導王国に引き入れるのってどんな経緯?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b31-7iBv):2022/10/19(水) 11:16:51.17 .net
概ねアニメ最終話の回想通りです

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b88-VGHl):2022/10/19(水) 11:22:23.06 .net
2期でソリュシャンとセバスが王国に潜入してた時に、ラナーが王国を良くしようといろんな提案をしてたけど、ことごとく貴族に潰されてたのを報告書で見たデミウルゴスがこいつは使えるて目をつけた感じ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-Dt13):2022/10/19(水) 11:23:22.78 .net
>>702
セバス「はて、そんな報告書は上げていませんが」

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbc6-tWJ2):2022/10/19(水) 11:29:35.15 .net
ジルクニフでもラナーを不気味と警戒してたから
もっと頭の切れるデミウルゴスはラナーの行動から本性に気づいたのかもしれないな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-PhmC):2022/10/19(水) 11:35:03.95 .net
>>702
それ、ちゃんと原作にある?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b88-VGHl):2022/10/19(水) 12:11:37.84 .net
すまん
ソリュシャン&セバスから聞いたていう描写は無かったな
デミウルゴスが王国で情報収集してる描写は無くて、王国に潜入して情報収集してたのが、ソリュシャン&セバスとモモン&ナーベなんでこのどっちかから聞いたんじゃないかて予想

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5bff-faTH):2022/10/19(水) 12:17:34.68 .net
素晴らしい改革案や善政をばしばし出してくるけどそのほとんどが貴族らの反対にあって潰されてて国は一向に改革されず国民が貴族らへ不満を募らせる中で姫様の評判だけがうなぎ登りに上がっていく
ジルクニフにはそれが不自然に見えてラナーはわざとそうなるように仕向けてるんじゃないかと感じてた
━━というのが本編にある内容

ということから
セバスの報告でラナーに関する噂や評価を見たデミウルゴスもジルクニフと同じような作為性を感じてラナーに目を付けた
のではないかと思われる

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efdc-u7Qk):2022/10/19(水) 12:29:54.16 .net
素晴らしい改革案や善政なら大抵えげつない既得権益潰す方向だろうし
潰した貴族にヘイト行くのも別におかしかないと思うんだけどジルはどこに不自然さ感じたのかな
貴族が潰したって情報が口伝いより遥かに早く拡散したとか?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbc6-tWJ2):2022/10/19(水) 12:34:51.64 .net
王国を変えるのに一番の方法は貴族への不満を爆発させることなんだろか
ナザリックと接触する前はどんな計画だったんだろう
民衆に暴動を起こさせて、彼らの支持を得ているラナー擁する国王派が第一王子処分と貴族派を解体
ラナーは身分制度の終わりを示すためにクライムと身分を超えた愛を実らせハッピーエンドとかだろうか

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-Su19):2022/10/19(水) 12:46:07.24 .net
それだけ素晴らしい案をバンバン出せるくらい知恵に富んでるのに既得損益を潰す方向にはまるで向かわず、潰されると分かっている案をただ無駄にしてるようにしか見えないから十分不自然だろう

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-6MrR):2022/10/19(水) 12:51:11.52 .net
>>708
多分くがねちゃんそこまで考えてないと思う

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-sLWu):2022/10/19(水) 12:52:01.55 .net
>>697
そうして自分が不幸だった分を幸せな奴から取り立てる鬼になる訳ですね

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fff-7iBv):2022/10/19(水) 12:55:42.51 .net
ついでに言えば、3女で政治的アレコレを教育されてない上に
使える配下がクライム1人だけで、情報源も手足も全くないのに
ノーフォーク農法っぽい事を言いだしたり
自他ともに優秀と認めるジルクニフが
そのアイデア良いねと思える案をちょこちょこだしてくるんだから
優秀な人ほど不気味に思うかと

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fff-7iBv):2022/10/19(水) 14:37:31.26 .net
>>706
セバス会議が終わった後に
セバスから上げられた資料で気になる点が一つ有るので行きたい場所があるとアインズに告げる
アニメだとこの後に王城に向かって飛ぶデミ
だからセバスからの報告が元なのは確かだけど
どういう内容がデミの目に止まったのかは詳細なし
優秀そうで、ほぼほぼ間違いないとは思うけど

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-Dt13):2022/10/19(水) 14:44:45.74 .net
「優秀そう」だけではデミは動かないよ
「寝返らせることができそう」と思わせる報告があったんだろうね
シャドウデーモンはどこにでも潜り込めるから王国の中枢や主要な貴族の動きは筒抜けだったんだろう

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bbd-1Elu):2022/10/19(水) 14:50:33.78 .net
それはないと思うな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b88-VGHl):2022/10/19(水) 14:51:08.38 .net
確かに寝返ってくれる要素があるてのはどこで見抜いたのかは謎だな
そこは負の感情を読む悪魔の勘の鋭さとかそんな感じなのかね

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b31-7iBv):2022/10/19(水) 15:09:35.75 .net
寝返る要素とかのチェックとかも含めて「会ってみたい人物がいる」ってことじゃないかな?
それで実際会ったら良物件だった的な

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-Dt13):2022/10/19(水) 15:11:54.36 .net
>>718
寝返らなかった場合ちとまずいことになりそうな気がするけど
逆にそれができるのであればランポッサと一度話をしても良かったと思うんだよね
ラナーが欲しければ王国を手に入れた後でもいいわけだし

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bbd-1Elu):2022/10/19(水) 15:15:55.20 .net
どうして無能とわかりきっている王様に会う必要があるんだろう

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-Dt13):2022/10/19(水) 15:16:34.56 .net
権力者だから

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-Su19):2022/10/19(水) 15:17:15.91 .net
見込み違いならそれまでだし姿を見られたのが不味いなら自殺させてもいいし、ランポッサに会って何を話す必要があると

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-Dt13):2022/10/19(水) 15:18:04.13 .net
ランポッサと貴族派閥の指導者がうんと言えば王国が手に入るから

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b31-7iBv):2022/10/19(水) 15:18:19.16 .net
>>719
断ったら暗殺か行方不明になるだけやろ
そうなったら王国で騒動起きそうだけどナザリックとしては何も困らんし
せっかくいい人材いるのにわざわざ後回しにする必要ない

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-Dt13):2022/10/19(水) 15:20:10.45 .net
>>724
かなり困るよ
ナザリックの目的は王国を手に入れることでその初手としてラナーという手駒を失うのは痛い

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-Dt13):2022/10/19(水) 15:22:44.64 .net
結局最後は力ずくになったから最初からそれが目的だと思ってるやつ多いけどあれは誰にとっても不本意な結末だったんだよ
瓦礫の玉座にすわっても仕方がないとアインズははなから口にしてた
そうすると内部に協力者が必要になる
ラナーを死んでもいいというのは暴論すぎるぞ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bbd-1Elu):2022/10/19(水) 15:24:06.42 .net
719で王国を手に入れた後でいいと言って
725で王族を手に入れる手立てとしてラナーという駒が必要という

めちゃくちゃだなw

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-Dt13):2022/10/19(水) 15:24:49.38 .net
>>727
最初から読めばわかるんじゃね

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5bff-faTH):2022/10/19(水) 15:25:18.33 .net
大勢の無能を抱え込むより少数の即戦力をピックアップした方が効率が良いからな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b31-7iBv):2022/10/19(水) 15:25:26.43 .net
>>725
? ナザリックは王国なんて必要ないが
ラナーという手駒もラナー自身に断られたらどうしようもないやん

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-Su19):2022/10/19(水) 15:26:28.24 .net
自分で寝返らなかった場合って言ったんやろ…
仮にラナーが寝返らず殺してたとしてもアルベドとデミウルゴスがきっと代案考えてたろうから結果はあまり変わらなかったと思うけどな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-Dt13):2022/10/19(水) 15:29:39.64 .net
フィリップには説明しても仕方がないが寝返ると思ったから行ったというのが俺の意見ね
寝返らなくても殺せばいいというやつがいたから、そんなことができるならトップに話をつけたほうが早いだろと言ってるだけ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b31-7iBv):2022/10/19(水) 15:33:45.11 .net
>>732
ラナー本人にナザリックに寝返る気かあるかどうか聞くのになんでランポッサとかに会いに行く必要あるねん
それにラナーがもしそこで寝返るつもりがないなら生かしておいて得ないから殺すのもおかしくないし

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5bff-faTH):2022/10/19(水) 15:36:23.73 .net
ラナーが見込み違いで邪魔だったらさくっと始末してドッペルゲンガーが成り済ませばいい
王国の内部情報取り放題・工作もし放題になるからそれはそれで良い手だろ
クライムが入れ替わりに気付いて騒ぐかもしれんがクライムなら簡単に始末できるから問題ない

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-Dt13):2022/10/19(水) 15:36:46.30 .net
ラナーがほしいだけでラナーがいなくても何とかなるなら後回しでいいだろといってるんだよ
いなくてもいい派に言え

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b31-7iBv):2022/10/19(水) 15:38:59.23 .net
>>735
なんでわざわざ後回しにする必要があるんだよ
頭クライムか?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbbb-sLNz):2022/10/19(水) 15:40:36.68 .net
>>731
ラナー殺しても身代りにドッペルゲンガー使えば良いだけだよね

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-Dt13):2022/10/19(水) 15:40:54.47 .net
お前の言うようにラナーがいなくていいなら優先度低いだろフィリップ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b31-7iBv):2022/10/19(水) 15:44:48.21 .net
ラナーが生きてナザリックに付く
ラナーが死ぬ(またはドッペルにする)
ラナーが生きてナザリックと敵対する

下に行くほどナザリックの損失に繋がるんだから
下になりそうな人材なら真っ先に殺すだろ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-Dt13):2022/10/19(水) 15:50:41.45 .net
シャドウデーモンいるのにどうしてナザリックが王国民や周辺国並の情報しか得られないと思うのかわからん

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 16:22:37.63 ID:gBlhm/xs0.net
ラナーはほしいってより優秀さによってはナザリック側の行動が先読みされたりするかもしれんという
できるやつは先に潰しとけ理論とか注意人物確認だったんじゃね
会ったら想像以上にぶっとんでて国とか人間に興味ねーから協力できるって切り替えたとか

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 16:23:07.13 ID:B7vnlOFR0.net
>>728
あんたの中だけだよ整合性があるのw

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 16:24:24.91 ID:xqU51gbS0.net
ラナーと会う前の時点では王宮にシャドウデーモン送り込むほど思い切った活動してない
あとドッペルゲンガーはそんな便利なものではない
事前に成り変わる相手を長期間かけて観察してなければならない
しかも本人の記憶がないから普段接してる相手にはすぐバレる

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 16:24:55.10 ID:Oeki59Pn0.net
フィリップは理解できないとすぐこれだから

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 16:39:21.37 ID:RMtICUCep.net
デミウルゴスが王国支配の手駒になるかと思ってラナーに会ってみたら想定以上に「話の分かる」人物だった
こちらと手を組めば最大限の要望をかなえるとかの取引をして内通者にした
連絡役にシャドウデーモンを付けた
ラナーもそれが「監視役」と気づいていたので忠犬との甘い生活を手に入れるために忠誠心を見せて頑張った
こんな感じかな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 16:50:07.55 ID:mHuH6hZwa.net
デミがラナーに会いに行って、これは大したことないと判断すれば、頃すなり記憶消すなりすればいい。

そもそも王国攻めなんて、ナザリックにとって最初から勝ちの決まったゲームなんだから、ラナーなんていつでも好きにしたらいい

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 17:41:00.69 ID:U7D2SjJ8d.net
ある程度の智者ならどう考えても王国よりナザリックに付いた方が得なことは分かるだろうし意味の無いif考察だと思う

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 17:48:55.68 ID:7BhVo3bS0.net
損得の問題じゃなくて、不死の軍団と共生するとか、生ある者の発想じゃないはずだが、まあゲームだからという感じかな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 17:49:04.23 ID:B7vnlOFR0.net
if考察なんて意味ないのが当たり前のものだよw
そうはならないんだから

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 17:55:31.54 ID:lVKXlqy30.net
そう言えばナザリック謹製のアンデッドは糧を必要としないっぽいけど
オバロの天然ヴァンパイアとかは血とか精気吸収しないと力尽きるのかね?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 17:56:57.62 ID:U7D2SjJ8d.net
そこで損得で考えられない奴は智者として扱われないんだから智者としてラナーが勧誘されているという前提と矛盾するよねって話をしてるんよ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 18:14:50.73 ID:kBNWser4d.net
ラナーが評価されてるのは賢さだけじゃなくて
サイコパスなところもでしょうしね
人間なんてどうでも良いって価値観も評価に入ってると思う

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbbb-eAx1):2022/10/19(水) 22:15:31.00 .net
ハムスケかわいい

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp0f-tWJ2):2022/10/19(水) 23:16:08.91 .net
冒険者モモンと騎獣ハムスケのフィギュアがあってもいいな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b30-ciuq):2022/10/19(水) 23:55:38.38 .net
アインズ(カッコ悪くないか?この姿)

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 00:37:56.06 ID:TpF/ev41a.net
こんな強大で精悍で知性を感じる魔獣を従えるとは

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 00:50:20.92 ID:E+bh+r9d0.net
ハムスケ(♀)なのがモモンさんのネーミングセンスのなさが出ていて良い

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 01:31:11.79 ID:WLCH4o+Z0.net
>>748
そういえばラナーって亜人異形種、特に現地で嫌悪されてるアンデッドへの嫌悪感って見せたことないな
自分自身があっさり悪魔になっても永遠を手に入れられて幸せそうだし
人間を対等に人間と思えない精神異形種にとっちゃ種族差なんて些細な事なんかね

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 02:11:37.96 ID:l5kh2QWR0.net
ギルド長のモモンガさんに
プレアデスたちの名前をつけてもらいましょう!

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 07:25:55.14 ID:RueMesRM0.net
クライム以外どうでもいいから人間以外でもなんとも思わなかったんだろ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 07:48:44.42 ID:Plh5PNnsd.net
平等主義とかじゃなく人間も悪魔もアンデットも亜人種もどうでもいいって感じだな
純粋なサイコパス

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 08:31:20.25 ID:iQBp65R0p.net
>>759
三女は創造主ヘロヘロさんの名にちなんでエロエロとする!

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 10:37:34.17 ID:zirkAXHKd.net
「えーと、一番星、二番星…」

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 12:15:22.68 ID:WFmgji4qd.net
>>762
ザ・イエローアサシンとかつけそう

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 13:05:10.69 ID:GYz/WqOBa.net
滅亡前にラナーと話してる時、アルベドが、「あら、あなた…なんでもないわ」って言ってたのってなんだったの?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 13:24:05.13 ID:0FdGBPh3p.net
カルマ値下がってるのに気づいたとかかな
気づかれずに確実に息の根を止めるにはどれだけの毒の分量必要かとか実験はしてるんだろうし

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 21:41:52.70 ID:WLCH4o+Z0.net
>>759
プレアデスのグループ名は異形種メイド動物園で

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 23:08:32.48 ID:Kry/Le140.net
四女はロリコップがいい

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/21(金) 00:05:45.83 ID:42fRO5Fw0.net
1番お胸が大きいのはナーベさんです

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/21(金) 00:38:12.05 ID:0brh+PrO0.net
 中の人だとシャルティアですね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/21(金) 00:38:23.87 ID:tJpZoX600.net
ラナーの服が同じなのって倹約もできる良い姫様ムーブなだけ?
アニメ的には衣装チェンジないの楽だけどアルベドも外交のときは着替えたり
アインズ様も王の見栄えとかメイドの着せ替えあって大変そう

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/21(金) 08:21:28.53 ID:OiwnfqL2d.net
>>766
めっちゃ気になってたけど、納得した!

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/21(金) 09:54:33.13 ID:3A3EVGuJ0.net
>>770
ソリュシャンじゃね?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/21(金) 12:05:46.91 ID:gpXIQ/+Dd.net
>>771
視聴者が混乱するから...
あとsobin代が掛かるから...

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/21(金) 12:13:21.70 ID:YY+q5xKFa.net
>>771
クライム受け狙い

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b88-VGHl):2022/10/21(金) 13:27:29.80 ID:Ds+GucMi0.net
頭にツナ缶載ってるよって誰か言ってあげたら良かったね

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/21(金) 21:34:06.25 ID:42fRO5Fw0.net
ウルベルトさんの悪口言わないで

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/22(土) 00:06:01.23 ID:bbjfU0z3a.net
>>759
ナーベ ネガポンコツ
ルプスレギナ ポジポンコツ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/22(土) 00:42:40.52 ID:T4SR7Wwaa.net
>>778
別に語彙力がない訳じゃないんだよ
センスがないだけ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12fb-Kjtl):2022/10/22(土) 03:56:42.27 ID:PJrkIBc80.net
あと残ってる謎は4期1話のヌルヌル君くらいか~
と思って調べたらアレ口唇蟲だったんだな
魔導国建国後からモモンと声が同じなのがバレないように
アインズ様の時に使ってたらしいが
全く気がつかんかったw

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa45-RUOK):2022/10/22(土) 04:23:59.28 ID:0IKchm9Ba.net
4期1話見直したら宮野がしゃべってるだけで笑ってしまったわ
あれはズルいw

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ded-72Rk):2022/10/22(土) 04:34:29.40 ID:VYNnJkpc0.net
ヌルヌルくんに餌あげてるアインズ様可愛いね

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-gVCn):2022/10/22(土) 05:05:56.56 ID:T4SR7Wwaa.net
三好くんにガチ嫉妬するソリュシャンかわいい

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e116-++Yg):2022/10/22(土) 05:20:57.62 ID:EPHMgpqk0.net
ハムスケにもああやってほーれ餌だぞーってやってるのかな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/22(土) 05:38:21.88 ID:T4SR7Wwaa.net
>>784
殿ぉ~某もあーんってやって欲しいでござるよぉ~~

三吉と書いてサンキチ君なのか

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sda2-Kjtl):2022/10/22(土) 06:06:03.09 ID:ZlAzDwo8d.net
口唇蟲で交信中

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-gVCn):2022/10/22(土) 06:23:19.77 ID:T4SR7Wwaa.net
交信中と言えば3大ウサギさん魔法の残り2つが知りたいな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/22(土) 08:53:21.28 ID:pFP2itlPr.net
ほーらぬるぬる君えさだょーの場面凄い好き

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/22(土) 09:15:46.12 ID:OO7HYnOn0.net
喝采せよ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/22(土) 10:39:57.32 ID:BRLe1gmW0.net
ビチビチビチビチ(裸で腰を左右に振る)

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/22(土) 10:41:41.45 ID:ZhWwnMOl0.net
>>787
兎の尻尾(バニー・テール):ヘイトを少し下げる
兎の足(ラビッツ・フット):幸運値を上げる
兎の耳(ラビッツ・イヤー):小さな音が聞こえやすくなる
の3つ

全部同時に唱えるとバニーガールに服装が変わるという設定

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/22(土) 11:43:20.00 ID:DU30Xx5L0.net
>>781
素のパンドラは真面目だから宮野は声のトーンでそこら辺ちゃんと演じてたな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/22(土) 11:49:45.37 ID:F1JFpoOE0.net
バニー姿のナーベラルに縛られた状態で罵倒されたい

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/22(土) 17:22:20.92 ID:zQlp5kaY0.net
宮野のイメージって「ちはやふる」のイメージが強くて逆にパンドラ役に驚いてた

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/22(土) 19:17:52.65 ID:vsSdNrEQ0.net
レーブン公の声優って、あんな舌足らずでよく声優になったもんだな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/22(土) 19:20:09.75 ID:O6Ek5ZZ70.net
アインズ様の命令だから仕方なく云々言って人を殺しそうな目をしたナーベラルに種付けしたい

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/22(土) 19:21:19.48 ID:PkDFOAqM0.net
ナーベラルはパンドラと同じ顔だぞ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/22(土) 20:20:38.82 ID:9WTaHEiLp.net
>>795
声は好きだな
何となく大塚芳忠氏を連想する

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdbb-XhEf):2022/10/22(土) 22:26:39.21 ID:FTG3YfwM0.net
パンドラはアルベドの進めている陰謀をうまいこと誘導して穏便に済ませるために活躍するけど、最後に誰かを庇って死んじゃいそうな気がする

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 05ff-HIRs):2022/10/22(土) 22:46:55.89 ID:DOZr4I4w0.net
死んでも蘇生するから問題ない

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e116-++Yg):2022/10/22(土) 22:52:25.31 ID:EPHMgpqk0.net
百レベルだから多分シャルティアの時と同じ金貨5憶枚かかるんで金銭的な問題が…

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-gVCn):2022/10/22(土) 22:54:55.48 ID:T4SR7Wwaa.net
>>795
レ・エ・ブ・ンな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8174-++Yg):2022/10/22(土) 23:17:26.01 ID:oW7HSrK/0.net
アニメしか知らんかったら礼文公とかいう中華風な変換あるからね

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e116-++Yg):2022/10/22(土) 23:25:31.70 ID:EPHMgpqk0.net
>>791
ヘイトや幸運値って転移後はどういう効果なんだろう
ゲームだとモンスターの攻撃を自分に集中させたりドロップ率上げるイメージだけど

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6dc-jo8C):2022/10/22(土) 23:31:12.61 ID:GNFOqmI90.net
>>804
倒して財布や装備押収したと思ったら
幸運な奴がよく見たらパンツの中にヘソクリ隠してあったとか
そんな感じじゃねーの

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-ybqz):2022/10/23(日) 03:28:29.32 ID:hz/vbVUua.net
クライムは何の悪魔になるの?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-gVCn):2022/10/23(日) 03:40:32.19 ID:f2hkWSEBa.net
インプだろ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/23(日) 06:25:20.74 ID:/+wuYnwb0.net
ラナーは淫婦
クライムは淫夫

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/23(日) 07:23:04.54 ID:S8bRJo+20.net
最新小説のレビュー見たら死ぬほど評判悪いのな
これかわないぼうかいい?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/23(日) 07:40:35.99 ID:bck0SpnXa.net
なんでだよw
トカゲの時といっしょだろ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/23(日) 07:43:05.76 ID:P4uWb3XF0.net
>>809
レビューに左右される人は見なくていいよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/23(日) 07:47:39.55 ID:Xzu9mkX60.net
15巻16巻は元々1エピソードを分冊して出版したものだから一気読みするといいよ
ストーリーとしては微妙だから評価低いのはわかるが、プレイヤーがマンチカンかます地雷だとこうなるよっていうTRPGのノリは楽しめる
双子と絶死好きならおすすめ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/23(日) 07:49:56.98 ID:Xzu9mkX60.net
マンチカンじゃ猫のほうか
マンチキンだな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/23(日) 08:22:49.12 ID:o+NqTJAG0.net
石橋を補強して渡る

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/23(日) 10:55:50.43 ID:oYS3DiIW0.net
これまで面白いと思って見てたシリーズものならいきなりつまらなくなるってこともあんまないだろ
せいぜい最終決戦で整理して味方大量死とかくらいじゃねーの

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/23(日) 13:10:49.58 ID:bWcGr5gA0.net
ラナーよりクライムのほうが、根が真面目なほうが悪魔になったら徹底した悪の存在になりそうだよな
アルベド、マーレもドン引くくらいの悪魔クライムが見たい

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/23(日) 13:11:23.82 ID:vL6oHzgr0.net
15巻と16巻が分割だがそこまで悪くはなかった、15巻は要らないと感じた人が多かったんだろう
トカゲ編みたいにエルフの無駄な友たち作りの話で平凡な日常の感じだから不満がある人は多い、その分、16巻で法国が出てきて活躍を取り戻した感じ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/23(日) 13:25:41.01 ID:bWcGr5gA0.net
ツアーは自分より強いやつはいくらでも居るって言ってたから、アインズは最期やられるんだろうな
みんなの好きなキャラが虐殺されていく展開を想像すると楽しみ
コキュートス好きの俺は、コキュートスがキャラを崩さず亡くなってほしいと思う

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/23(日) 13:37:19.56 ID:kHiRm6A10.net
>>818
自分で書きなよ
それこそ二次の醍醐味だ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/23(日) 13:39:51.60 ID:sqe2GdfT0.net
>>818
「いくらでもいる、多分ね」
という発言だから、今この世界にいくらでもいるというわけではない
単に過去の八欲王とかユグドラシルの話を聞いてたからこその発言だろ
ユグドラシル含めたらそりゃいくらでもいるだろうなと、ただし転移してきてるとは限らない

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/23(日) 13:42:14.46 ID:bWcGr5gA0.net
なるほど
すでにナザリックにいくらでも居そうだな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/23(日) 14:38:23.93 ID:+jM4o4hnF.net
>>818
最後の言葉は「オッパイ」で

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/23(日) 15:17:14.75 ID:iAe5SCLka.net
デミウルゴスに丸投げしてれば2年で完遂する世界征服をアインズが時間をかけて一切の慢心無くデミウルゴスでも読み切れなかった計画の穴を的確に埋める動きしてるから
いきなりユグドラシルからワールドエネミー出て来て敵対しましたとかならん限りアインズ達ナザリック勢がピンチになる事は無い

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/23(日) 15:41:38.75 ID:pErfoX930.net
敵になりそうな奴らも各個撃破してるもんなー
人間大量の北西以外には強い異種族とかいるらしいけどそっちは書かないからおれたたエンドか

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/23(日) 15:55:26.30 ID:kHiRm6A10.net
大陸中央~もアインズならぬ鈴木悟より強い奴はいなさそうなんだよ
現地最強クラスの生き物である真竜も一匹ずつならナザリックの敵ではない

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/23(日) 15:58:48.62 ID:DZHhUqEzd.net
>>823
そもそも作者がオバロは俺ツエエの極北目指して書いたとか
あの世界の戦力が全部組んでもナザリックに押し込めるのが精一杯とか言ってるしな
現地民が連携取れんで各個撃破されてる時点でナザリックに世界征服される事確定してる

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/23(日) 16:01:42.90 ID:rIRRiIAqa.net
>>826
デスナイトに蹂躙されるようなのは戦力のうちに入らんのじゃないか?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/23(日) 19:38:41.39 ID:cDdWBXaq0.net
>>815
ゲームオブスローンズ最終章

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/23(日) 21:15:58.12 ID:KwKgnXu3d.net
>>827
とりあえず最新刊の人は戦力に入れてもええんちゃうかな
ツアーも孤立主義な同胞の竜王連中に連携とろうとして苦労してるけど
ナザリック転移直後に連携取って待ち構えて叩けなかった時点で既に無理ゲーだろうし

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/23(日) 21:32:02.39 ID:kHiRm6A10.net
ツアーはせっかくシャルティア単体に遭遇したのに仕留められなかった上にその後の動きも鈍すぎるんだよなあ
世界の調和は私が守る!なんて言ってるわりには行動が伴ってないし100年毎のぷれいやー転移に対する準備も全然で慎重というよりただの臆病者に感じる

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/23(日) 21:37:05.93 ID:oYS3DiIW0.net
>>827
落下で死ぬなら罠仕込んどいた崖先に囮部隊で呼び寄せて崖先崩落させるとかやりようはあるべ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 39bd-Koh0):2022/10/23(日) 22:26:39.08 ID:jt921kLo0.net
>>830
だって自分より強かった竜王達が過去プレイヤーに狩られまくってたからな
同士討ちでレベル下がったところリスキルでなんとか倒したけど同士討ち無かったら自分も死んでたわけで

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdbb-Swni):2022/10/23(日) 23:48:58.15 ID:uHvxOdj10.net
デミウルゴスの戦闘力は53万です

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 829a-80Lh):2022/10/24(月) 00:44:50.44 ID:iA2A08m30.net
>>831
そりゃたかがデスナイト程度なら高高度落下じゃ死ぬだろうけど
高レベルキャラならどうとでも回避できる
空飛べる手段持ってるやつも多いし

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 829a-80Lh):2022/10/24(月) 00:46:09.12 ID:iA2A08m30.net
>>832
ツアーより強かったと言えるのは竜帝ぐらいじゃね?
ツアーの強さが竜王の中で大したことないって描写はない

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa45-RUOK):2022/10/24(月) 01:06:48.52 ID:iA35XQ0Ka.net
>>830
アインズのほうが慎重で臆病だぞ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89d0-nv6b):2022/10/24(月) 01:30:16.38 ID:1+2Ii+dw0.net
セバス「私が変身したらLevel150、戦闘力は1億ですよ」

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 03:33:27.96 ID:qbVj3GG/0.net
状況は全く違うけどアインザックとヒルマがどんなやべー親玉が来るんだと覚悟していて
想像よりは常識が通じて好感度爆アゲするのすき

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 03:36:03.78 ID:h2liLfPca.net
ヒルマの見惚れるほど見事な土下座にもう少し尺が欲しかった

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9eb-JgHd):2022/10/24(月) 07:30:17.09 ID:bA4tw2DE0.net
原作知ってるけどそれは別にいいわ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-gVCn):2022/10/24(月) 07:35:26.58 ID:h2liLfPca.net
えー

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eeff-BKDr):2022/10/24(月) 07:38:03.78 ID:WhL//Dnb0.net
尺はいらんな
同じ尺で見せ方変えて欲しかった

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e116-++Yg):2022/10/24(月) 09:41:51.67 ID:e8qKBfym0.net
>>824
アフラマズダだったかカルマ値悪の対象に
広範囲でダメージ与えるようなワールドアイテムあったけど
あれってギルド拠点内にいて効果あるのかな
ナザリックは殆どがカルマ値悪だから一気にダメージ与えられそう

とはいえ二十なら一度使うと消えてしまうし
蘇生の指輪が効けば一度は生き返るアインズが
セバスとかカルマ値善メンバーに指示て防衛しつつ
失ったNPC蘇生しまくったら巻き返しもありえるか

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-BKDr):2022/10/24(月) 09:49:37.70 ID:M08//WHRd.net
アインズが玉座の間でいつも座ってる水晶ゴテゴテの玉座がギルド守護のワールドアイテムじゃなかったっけ?
諸王の玉座とかいう名前だったような

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-r8B4):2022/10/24(月) 10:05:53.86 ID:3LB8fXw0a.net
アフラマズダはカルマ値悪の相手に強大な効果を発揮するらしいが、それがダメージかは不明だぞ
それにワールドアイテムの効果はワールドアイテムを装備してると無効化出来るから、そもそもワールドアイテム持ち歩いてるはずの守護者とアインズには効かない可能性高いけど

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e116-++Yg):2022/10/24(月) 10:30:03.05 ID:e8qKBfym0.net
外にいる時は守護者は常にワールドアイテム持ち歩いてるだろうけど、
ナザリックにいる時にならそこまで警戒せず隙ができるかも
諸王の玉座ってギルド拠点まるごと他のワールドアイテムから守るんだっけ?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 829a-80Lh):2022/10/24(月) 11:01:32.45 ID:iA2A08m30.net
というかアフラ・マズダーみたいなのが、
よく言われてる現地勢が協力すればナザリックに封じ込められて外に出られなくなるってやつのカラクリだろう
そ場合、ナザリックの外に出られるのはワールドアイテム持った10人ぐらいのみ
でもそれぐらいなら現地勢が集結すれば対抗できる、みたいな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e116-++Yg):2022/10/24(月) 11:21:01.75 ID:e8qKBfym0.net
よく考えたらアインズのモモンガ玉はナザリック内でも
常時体内に入ってるからどっちにしろアインズには効かないな…

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1921-Rexe):2022/10/24(月) 11:29:11.77 ID:u5M3Oxb30.net
モモンガ玉の力って何だろうな
アインズが持った時に最強というところと複数人を殺すことができるというところから考えるとイズデスの弱点を補強して蘇生できなくするという効果ならしっくり来るけどそれだとドラゴン特効とあまりに効果が違いすぎるんだよな
逆にドラゴン特効をベースに考えるとドラゴン以外の種族への効果が限定的になるからアインズが持つ意味も薄れるし

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1921-Rexe):2022/10/24(月) 11:42:49.77 ID:u5M3Oxb30.net
>>847
他にもワールドアイテムや始原の魔法があるかもしれないしワールドアイテム保持者以外すべて一息で滅却できる朽棺の竜王やそれと同格の竜王もいるかもしれないしナザリックと拮抗できるのはそういう勢力だろうね

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0588-6EG+):2022/10/24(月) 11:43:51.21 ID:jTsyS+t70.net
臆病者の強者が1番手強いてのをアインズ様はよく分かっておられる

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-BKDr):2022/10/24(月) 13:10:23.71 ID:M08//WHRd.net
>>846
設置型のワールドアイテムだからそうなんじゃないかな
違ったらすまん

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-8cCM):2022/10/24(月) 19:28:35.47 ID:NMn3kFXKr.net
>>809
編集が添削もせずに膨大な原稿を一冊にするより分けた方が得じゃね?
と上下巻にしたところ上巻のみならず下巻の半分もこれ必要か?
なエピソードだけだらけだからな
流石に最後の方は読者の見たいもの見せつつ驚かせるバトルを見せてくれたが
そこに至るまでただただ苦痛なのが大きい
アニメ化に際して大幅カットしても誰も文句言わないくらい酷い

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdbb-Swni):2022/10/24(月) 21:57:47.73 ID:IHybLvgw0.net
アインズ様がお願いしてもデミえもんとセバス様は仲良くならないの?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d26c-72Rk):2022/10/24(月) 22:00:04.09 ID:V9FfQUAP0.net
>>854
むしろ仲が悪いほうが思い出がよみがえって楽しいというジレンマ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdbb-XhEf):2022/10/24(月) 22:01:53.50 ID:bisUldpt0.net
終わりまで後2巻って発表されてるから、15/16巻の料理長とかエルフのおっさんとか薬師の爺さんとかの話が、この後の伏線になると思って読めないのが辛い。
この辺の話を削って、たとえはインゴットを持ち逃げしたドワーフの鍛冶工房長の伏線を回収してくれるとかだと良かったっのにって思う

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02ff-80Lh):2022/10/24(月) 23:53:59.67 ID:CDXLgo1N0.net
15と16の君が言う部分を削る作風なら
アニメでは省かれたドワーフ工房長も書籍終了後に繋がる部分だろうから
省かれて書かれてないだろうね
書籍化部分が全部キレイに書籍終了時点に収束してるのは読み物としてはスッキリきれいだけど
現実的に考えればそんな訳なくて
書籍終了後もアインズは活動し続けるんだから
書籍になってる時系列中にもそれに繋がる大小アレコレも有るはずだしね

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 829a-80Lh):2022/10/25(火) 00:16:09.56 ID:JRqdoFYP0.net
>>856
削ったら単に17巻完結になるだけの話だよ
当たり前の話だけど、結果的に18巻になったというだけで
18巻ありきで中身を埋めてるわけじゃないんだから

ちなみにドワーフ鍛冶の件は完結後のエピソードにつながる伏線だから完結前に回収しようがない

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d68-6EG+):2022/10/25(火) 03:22:14.03 ID:6DD1N9Es0.net
とにかく王道の展開から外れた事をしたがるのが作者のやりたいところだから、最後もえっ?これで終わり?になるのは何となく想像つくけどもう好きなように終わらせて欲しい
変に読書に媚びられたらそっちの方が拍子抜け

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-Koh0):2022/10/25(火) 12:09:26.45 ID:80eH9Ny7a.net
なろう書いてた時から読者の意見真に受けてコロコロ内容変更してるから仮にもビジネスでやってるもんだし変な終わり方は出来ないだろうけどな
なろうの金字塔みたいな扱いになっちゃってるし

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 39bd-D+60):2022/10/25(火) 12:10:13.06 ID:Lhzfg4pp0.net
>>853
レビュー全部読んだけど大体の人はそんな感想だったかな…
次で打ち切りみたいに終わるらしいし結末だけネットで調べてみる予定
終わりよければすべてよしとは言うけれどその域には達していなかったのかね

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-Rexe):2022/10/25(火) 12:15:10.54 ID:UbqqOGcta.net
途中で終わると思ってるやつがちょいちょいいるけど何かの病気なん?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-Nw7N):2022/10/25(火) 12:26:58.86 ID:bBHFFX0Sa.net
はい次

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-6EG+):2022/10/25(火) 12:59:01.40 ID:ucA6TSmQr.net
全部やったら50巻くらいの内容なのを18巻で終わらせるて作者が言ってるのに、途中で終わるて思わない方が病気だよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-Rexe):2022/10/25(火) 13:00:59.15 ID:UbqqOGcta.net
物語は全部で18巻だけど背景として50巻分の設定を考えて厚みを作ってるってだけだぞ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 39bd-D+60):2022/10/25(火) 13:11:22.65 ID:Lhzfg4pp0.net
世間ではそれを打ち切りと言う

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-Nw7N):2022/10/25(火) 13:17:43.46 ID:bBHFFX0Sa.net
>>866
言わないよ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-Bks5):2022/10/25(火) 13:20:18.71 ID:JP2/Nks7a.net
本人の意志で此処までしか書かないってのは打ち切りとは言わんのでは
投げっぱなしとは言うが←

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 05ff-HIRs):2022/10/25(火) 13:21:26.31 ID:0IRZ85bc0.net
最初から18巻までの内容で書籍は完結と作者が宣言してるんだから打ち切りどころか大団円だろ

これ何気に凄いよな
未完のままフェードアウトしたり打ち切りで無念の強制終了する作品が多い中でこんな長編ものを有言実行で予定通りに終わらせるってなかなかできるもんじゃない

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-Rexe):2022/10/25(火) 13:23:21.64 ID:UbqqOGcta.net
最終回までしか書かないのが打ち切りと思ってるやつってほんとどんな病気か教えてくれよ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-Bks5):2022/10/25(火) 13:28:27.42 ID:JP2/Nks7a.net
確か50巻てのも
完結まで50巻じゃなくて、世界征服するまで書いたら50巻くらいになるってのじゃなかったか?
世界征服後も続けようと思えば幾らでも書けるだろうし、どこが終わりかは作者のみ知る

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0588-6EG+):2022/10/25(火) 13:37:28.20 ID:ki7My82r0.net
テレビ版エヴァだって人類補完計画はちゃんと遂行したから、庵野に取ってはちゃんとした完結だしな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 829a-80Lh):2022/10/25(火) 13:42:56.82 ID:JRqdoFYP0.net
まあ>>861みたいに間違った伝聞しか知らないような人は
訳知り顔で語らないほうが良いよ

こういうやつがデマ広げて同じように間違った知ったかが増えるんだよな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-gVCn):2022/10/25(火) 14:29:30.98 ID:ggUvDB0aa.net
でもまぁ黒エルフ村編は丸々不要だろ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-8cCM):2022/10/25(火) 14:49:17.64 ID:CJxIvsvpr.net
真の打ち切りとはアクタージュを指す

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 05ff-HIRs):2022/10/25(火) 14:50:42.74 ID:0IRZ85bc0.net
アインズ様の出鱈目口上が年寄りvs若者の軋轢に波紋を起こして斜め上の方向にまとまるあたりは面白く読んだよ
あの村の連中はアインズ御一行様の来訪を期に飛躍的な文化的発展を遂げてそれがスタンダードとしてエルフ界隈に定着しそうw

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9eb-JgHd):2022/10/25(火) 19:06:09.47 ID:LK7BhUkB0.net
>>873
どう終わるかなんて作者しか知らんのだから
お前もそいつと似たようなモンやで

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 39bd-D+60):2022/10/25(火) 19:28:55.82 ID:Lhzfg4pp0.net
だって本来50巻の話を18巻にまとめなきゃいけない時点で打ち切りでしょ?
しかも15-16巻の殆どが必要ないとまでレビューされてるし…

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1921-Rexe):2022/10/25(火) 19:32:23.03 ID:qsO8XAik0.net
まとめないぞ?w
大丈夫かマジでw

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-NPuE):2022/10/25(火) 19:39:06.09 ID:xq/xBsF/d.net
世界征服までの道のりを全部小説化したら50巻ぐらいかかるだろうって言っただけでくがねちゃんが50巻分のプロットを既に書いてるってわけじゃないから

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-Nw7N):2022/10/25(火) 19:40:24.82 ID:dpUJgtV3a.net
次の話題いこうぜ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1921-Rexe):2022/10/25(火) 19:44:10.27 ID:qsO8XAik0.net
ドラゴンボールにたとえるならフリーザ編までしか描く気はないし一番効果的なところで大団円にするけど一応ブウ編までの構想はできてるよってことだろ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 829a-80Lh):2022/10/25(火) 20:04:21.09 ID:JRqdoFYP0.net
>>877
どう終わるじゃなく次で終わるって時点で単なるデマだろ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee75-KmPo):2022/10/25(火) 20:16:07.56 ID:LKZkKzOy0.net
オーバーロードGTに続く

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-zWab):2022/10/25(火) 20:29:00.67 ID:1ZycijOEd.net
>>884
忘れられたZの存在

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12fb-Kjtl):2022/10/25(火) 20:36:38.38 ID:kiW2mVAW0.net
自分はこの世界で死んでも復活できるか分からない、
いや復活できないものとして慎重に行動しなければ…

って2期か3期かでアインズ様が言ってたから
これがオチのフラグになるのかもね

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d68-6EG+):2022/10/25(火) 20:49:41.26 ID:6DD1N9Es0.net
もうちっとだけ続くんじゃ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 71c6-fJq1):2022/10/25(火) 21:01:14.55 ID:ZuMrnXGw0.net
構想全部書く必要もないがどう上手くまとめて終わらせてくれるかだな

>>885
アインズ様とツアーが共闘か

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdbb-Swni):2022/10/25(火) 21:18:30.02 ID:o9lIMjmK0.net
18巻で第1章完
第2章は200年後の舞台で新規プレイヤーが転移してきて迎えうつナザリックでどうでしょうか?
このフォーマットなら永遠と書けますよ
くがね先生🤗

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdbb-Swni):2022/10/25(火) 22:09:41.37 ID:o9lIMjmK0.net
久々に2期観てて思ったんだけど
ラキュースさんとラナー様メッチャ仲良いのに何でクライムだけに依存してんだよ
いい友達に見えるのにラナー怖いわ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e74-Cxr3):2022/10/25(火) 22:12:55.07 ID:N7DY20ep0.net
仲良いように演技してるだけでは
幼少期時点で他の人間と自分の感じ方の差に絶望してる…んだっけか

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 71c6-fJq1):2022/10/25(火) 22:16:57.50 ID:ZuMrnXGw0.net
そりゃあ蘇生もできるアダマンタイト級冒険者なんて味方につけておいて損はないわけですよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 71c6-fJq1):2022/10/25(火) 22:36:21.93 ID:ZuMrnXGw0.net
全てを操ってクライムを支配しているように見えるけど
実はラナーの方が「優しく美しいラナー様」というクライムの眼差しに支配されている
誰かと仲良くしようというメンタルは残っていない

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d26c-72Rk):2022/10/25(火) 22:54:07.92 ID:3AOSzSyy0.net
まぁそういう意味ではラナーとクライムは通じ合っていないな
お互いに人形遊びしてるだけ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-zWab):2022/10/25(火) 23:31:29.02 ID:1ZycijOEd.net
でも幸せだからOKです(´・ω・`)

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee75-KmPo):2022/10/25(火) 23:52:20.48 ID:LKZkKzOy0.net
ゴールデンツアーか
白金とは一体...

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2266-7TT9):2022/10/26(水) 00:21:44.65 ID:NUTmPzsd0.net
クライムは優しく賢い姫様としてみてラナーはペットだもんな
想い合ってはいるけど全くかみ合っていないのがおそろしい

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9eb-JgHd):2022/10/26(水) 01:24:19.39 ID:PAAn63kW0.net
>>883
お前も知らんだろ
偉そうに威張るな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 829a-80Lh):2022/10/26(水) 03:14:13.83 ID:56LK5s1j0.net
>>898
次で終わらんことは知ってるよ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d68-6EG+):2022/10/26(水) 07:08:31.35 ID:KfaJMRPS0.net
ラナーがクライム君に救われたのはアニマルセラピーてくがねちゃん言ってたからな
およそ人間が人間に抱く感情とはかけ離れてる

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6dc-jo8C):2022/10/26(水) 08:35:50.10 ID:g3dPdaqW0.net
ってことはラナーがクライムとヤりまくたいて獣姦願望かよ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1921-Rexe):2022/10/26(水) 08:39:57.54 ID:P1FXCRm00.net
間違えるな、私は悪魔だ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 71c6-fJq1):2022/10/26(水) 08:56:32.89 ID:jyG0p6Eb0.net
孤独な少女が唯一自分に懐いてくれる仔犬を抱きしめていると思えば可哀想な話じゃないか
クライムを助けたことは嘘じゃないしな
代償に王国民が犠牲になったけど

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-zWab):2022/10/26(水) 09:10:48.94 ID:HYFjkJq6d.net
田村ゆかりファンが犠牲になったと

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdbb-XhEf):2022/10/26(水) 10:06:30.81 ID:E5cW4hgD0.net
なんで急に番外席次の話になるかと思ったら、そっちの王国民か。。。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdbb-Swni):2022/10/26(水) 10:50:49.13 ID:PSsq7Rzn0.net
ガガーランにクライムの初めてが奪われてたら
ラナーはガガーラン全力だったのかな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/26(水) 21:23:34.50 ID:MhorhwfP0.net
“10年不倫愛” 超人気声優・櫻井孝宏(48)に直撃取材「結婚してるけど、付き合っている人がいました」妻と恋人を騙した裏切りの真相 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666784343/

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/27(木) 00:12:37.04 ID:DeEC8aCR0.net
アインズ「それらの女性は陛下のお知り合いかな? どうした、ジルクニフ殿? 顔色が悪いが気分が優れないのか?」

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/27(木) 00:16:22.58 ID:W0RTCsXbM.net
ジル君は完結まで本筋には絡まないだろうから、オバロには影響無いんじゃないかな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/27(木) 00:20:22.19 ID:DeEC8aCR0.net
奥さんと愛人、どちらに味方するのか悪辣な踏み絵をさせるとは恐るべき文春王

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/27(木) 00:23:02.24 ID:yut2jV8l0.net
劇場版にあるジルクニフの登場シーンはおそらくカットされないと思うから、
もしも、声が変わっていたら、ショックに思う。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d68-6EG+):2022/10/27(木) 03:14:33.11 ID:L0x/r65F0.net
9年間結婚してる事隠して付き合い続けるとかなかなかの外道だな LiSAのダンナも完全に干されてるし櫻井もしばらくは仕事来ないだろう

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/27(木) 04:42:29.17 ID:2D4eEr1JM.net
夜のアバンストラッシュ決めちまったのか
まぁ準レギュラーくらいでメインキャストではないから然程影響は…って
聖王国でちょろっとあるか
アフレコはまだやってないだろうしどうなるかね

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/27(木) 04:57:45.40 ID:qR8FCss90.net
結婚匂わせて10年飼い殺して39歳で捨てるはえぐい

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/27(木) 06:13:37.21 ID:/ePnRkiXa.net
櫻井の不倫のニュースがこのスレまで波及しててワロタ
やってることは最低のドクズなんだが
櫻井は最高クラスに演技が上手い声優だからどうか干さないで欲しい
ジルクニフの演技、こいつ以外だったら絶対つまんなくなってた

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/27(木) 06:45:05.73 ID:fV3EKp1Ha.net
ダイ大もオバロも危うかったな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/27(木) 07:37:23.73 ID:45ycTYo20.net
パイプカッター和彦とか居るから驚きもしない

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/27(木) 07:41:00.69 ID:G2EMEVb+a.net
>>914
鬼畜すぎワロタ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/27(木) 08:08:52.33 ID:Xq5TUTItd.net
鮮血帝すぎる

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/27(木) 08:10:01.27 ID:iG05/5ka0.net
やらかしで有名なジェリドとか大御所になっても不釣り合いなほど仕事とってるし
不倫くらいで降板するんかね

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/27(木) 08:25:04.34 ID:L0x/r65F0.net
東リベのドラケン声優だったLiSAのダンナは、不倫騒動以降干されてるからな
10年不倫てのは相手も本妻も相当ダメージデカいから厳しそう

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/27(木) 08:34:00.47 ID:MuU3raIXa.net
鬼滅で知名度爆上がりしたLiSAの旦那だからあれだけ大きくなったし騒がれたって感じもするけどな
櫻井なんて大多数の人には誰だそいつって感じだろうし、あそこまで大きくならんだろ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/27(木) 08:47:03.80 ID:ePYzoe6e0.net
ぶっちゃけプライベートがどうだなんてどうでもいいんだけどそう思わない人のほうが多いから問題だな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/27(木) 08:51:02.52 ID:iG05/5ka0.net
櫻井は昔から有名だろ
FFのクラウドだぞ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/27(木) 08:54:52.24 ID:DeEC8aCR0.net
櫻井は冨岡役やってるから鬼滅はまたとばっちりだな
生殺与奪の権を男に握らせるな!

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/27(木) 09:08:59.45 ID:P7GfqeLBp.net
渚カヲルくんのことまだやってんのかと思ったら
ジルクニフ皇帝だったか

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/27(木) 09:56:55.59 ID:52wEVUCi0.net
>>921
あれは情報漏洩の方がまずかったんじゃないかなあ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/27(木) 10:03:17.19 ID:5HqnXWDud.net
不倫は倫理的な問題はともかく個人の私的な話やからな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0588-6EG+):2022/10/27(木) 10:16:36.47 ID:JIUfTqFM0.net
本来私的な問題だけど、異常に企業イメージを気にする日本だと死活問題になっちゃうからな
とりあえずFFのクラウドは間違いなく降板だろな
ジル君は劇場版ではセリフ少なそうだから交代かな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-fJq1):2022/10/27(木) 10:29:42.36 ID:whbWgwABp.net
作品に罪はないが声優人気をあてにした作品はせいのスキャンダルだけナイナイするのもそれはそれで不公平な気もするしな
わいせつで捕まった作曲家もそうだけど人気でもて囃されると増長してしまうのは避けられないのか
慎重かつ増長しないアインズ鈴木さんを見習うべきだな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdbb-XhEf):2022/10/27(木) 10:39:50.37 ID:Q68dtV/I0.net
中の人の不祥事で、関わった作品が配信停止になるのだけは勘弁してほしい

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0588-6EG+):2022/10/27(木) 10:42:47.10 ID:JIUfTqFM0.net
東リベは放送済みの分まで差し替えるていう徹底ぶりだったな
オバロは東リベほど知名度ないしそこまではしなさそうだけど

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-fJq1):2022/10/27(木) 12:08:29.08 ID:ntu1OpBlp.net
ストレスからのヤケ酒で喉をやられたことにしよう

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-KmPo):2022/10/27(木) 12:10:58.82 ID:Xq5TUTItd.net
「アインズからヌルヌル君が送られてきた」で解決だな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89d0-nv6b):2022/10/27(木) 12:20:55.78 ID:saSGi5rA0.net
アクア「神力開放すればどっかのチンケな墳墓なんて秒で消し去るわ」

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-BKDr):2022/10/27(木) 12:22:13.25 ID:EbpsIOWmd.net
いせかるスレでどうぞ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0ded-0Fy6):2022/10/27(木) 14:19:51.67 ID:q4lNGydC0.net
櫻井のクズ度合は昔から有名だよな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa45-RUOK):2022/10/27(木) 15:17:59.12 ID:8EXQ8sdIa.net
>>922
LiSAと鈴木の知名度の差で鈴木?誰それ状態でドラケン?あああいつの声やってた奴か程度にしか知らんかったし
LiSAがちょっと前に嬉しそうに結婚報告して結婚してすぐ不倫発覚ってのも大きいだろうな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa45-RUOK):2022/10/27(木) 15:19:57.30 ID:8EXQ8sdIa.net
というか結婚してすぐにファンの若い女とやりまくってるのがバレて
LiSAとの結婚が金目当てにしか思えなかったし
その後LiSAとの離婚を嫌がって鈴木が自殺未遂したってのがやっぱり金目当てにしか思えなかった

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-zWab):2022/10/27(木) 16:18:39.70 ID:fCv81uxWd.net
何で不倫したほうが自殺未遂するんやw

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdbb-Swni):2022/10/28(金) 00:46:09.00 ID:akTF9A080.net
ソリュシャンってほうれん草できるし乳でかいし有能じゃない?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d68-6EG+):2022/10/28(金) 01:14:55.20 ID:gmQS4GLe0.net
乳がデカいのはあくまでそういう擬態してるだけだぞ
喧嘩したら食われて終わり

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/28(金) 03:00:07.29 ID:+6Ju+ozB0.net
初期のナーベラルはどうしてこんなにダメな子なのと思いカルマ値を知って
これなら人間とうまくいくわけないねと納得してソリュシャンも同値だと知って
個体差ってあるよねと納得させた

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-Nw7N):2022/10/28(金) 06:20:37.76 ID:4tmQ3/gKa.net
社交性なら、意外とエントマは悪くない
ただし腹が減ってるとダメな子になるが、、、まあ道々補給すればええんや

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/28(金) 07:16:41.47 ID:xza5MYk80.net
ツアレポイ捨ての現場に居たのがセバス以外だったら
物語生まれてないな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1203-OD6Q):2022/10/28(金) 07:22:29.26 ID:I0x0VdI/0.net
冒険に連れていくならユリ、ソリュシャン、シズ、ルプスレギナ、ナーベラル、エントマの順で円滑に事が進む

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d26c-72Rk):2022/10/28(金) 07:25:24.49 ID:x5Qv/Aob0.net
カルマと脳味噌の出来は関係ないからな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッT Sda2-R/Ha):2022/10/28(金) 08:11:47.83 ID:3oPNzNStd.net
>>942
でもおっぱい触らせてくれるんやぞ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1921-Rexe):2022/10/28(金) 08:19:08.33 ID:Gbf7UHfO0.net
>>948
焼けたフライパンみたいに触ると痛いし柔らかいと言うより手応えがないやつだがそれでもいいのか?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-KmPo):2022/10/28(金) 08:22:35.75 ID:WwCagKhBd.net
>>946
ボロボロになって六人乗り自転車で去ってゆく姿を幻視した

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッT Sda2-R/Ha):2022/10/28(金) 08:58:13.73 ID:3oPNzNStd.net
>>949
男にはやらねばならない時というものがあるのだ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-Gh8z):2022/10/28(金) 09:19:47.57 ID:xigFvB2ka.net
オバマスの台詞からだがナーベは御方トークで半日以上喋ってられる集中型だし創造主が他ゲーのランカーだから
対人よりも黙々と作業できる環境与えた方が成果出しそう

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 829a-80Lh):2022/10/28(金) 10:09:25.97 ID:I7PtE/dR0.net
>>945
ペストーニャならツアレだけじゃなくその場で娼館の中に突っ込んでいって全員助けようとするらしい

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-zWab):2022/10/28(金) 10:59:22.92 ID:3oPNzNStd.net
>>952
その代わり最初から最後まできちんと作業内容を伝えないと
伝え漏れた部分を独自解釈してとんでもないポカやらかしそう

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6dc-jo8C):2022/10/28(金) 11:21:08.01 ID:MuVJh7Oa0.net
>>945
ソリュシャン「こんなとこに旨そうな子持ちガレイ落ちてるやんけ」
→「ここが生産工場なんかな」→「制圧して捨て弁は全部私のとこに持ってこさせよう」

くらいの展開はあるかもしれないだろ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9916-NpS5):2022/10/29(土) 03:12:35.62 ID:G9hnZPuU0.net
>>953
ゲヘナの子供の命乞いで謹慎といいカルマ値が高いのか設定なのか
善すぎてナザリックの中では危うい感あるな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-kIJC):2022/10/29(土) 03:16:06.40 ID:MklWFpQma.net
やれちゃう力があるだけにな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5366-/OGx):2022/10/29(土) 03:18:13.80 ID:OF/XA5690.net
デミはゲヘナのときは他の守護者のやらかしで自分たちの価値をみせんとって焦ってたけど
最近は落ち着いてさすアイ加速で幸せそう

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b303-Sd8M):2022/10/29(土) 03:19:49.82 ID:enVxTdx20.net
fallen好きで聞きたいんだけどCD売ってない?
AWAでも配信してないしどこかで聞けない?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-kIJC):2022/10/29(土) 03:21:58.09 ID:MklWFpQma.net
>>958
なんかおかしいな

シャルティアにコキュートスにアルベドの謹慎と守護者が失点続きでこのままではアインズ様に見限られてしまうかもしれないと焦ったデミが張り切って指揮した作戦がゲヘナ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/29(土) 08:14:26.84 ID:ynzByDCa0.net
大切にしてるアイテムまで使ってたしね
デミかわいいね

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/29(土) 10:24:04.46 ID:mw+n5jslM.net
ルプの報連相漏れの時もそうだったけど、アニメだと無能な私のせいでアインズ様がナザリックを見限って去ってしまう。とNPCが絶望してるシーンが割とカットされてるよね。
1期のアルベドの土下座シーンは良かったけど

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/29(土) 10:49:25.02 ID:ye0aNH1d0.net
>>959
4期アニメ円盤についてるサントラCD

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/29(土) 12:36:19.03 ID:ynzByDCa0NIKU.net
ももんさー

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/29(土) 15:29:54.61 ID:WZ1gUicGdNIKU.net
>>962
アホのルプスレギナがそこまで頭回るんですかね

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/29(土) 17:34:15.63 ID:nzjXEaos0NIKU.net
ナーベのポンコツ可愛さに勝るものはないな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/29(土) 17:47:12.46 ID:xOBmP3JjdNIKU.net
ナーベはカラッとした頭の悪さで
ルプスはジメッとした頭の悪さっぽい

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/29(土) 17:49:20.87 ID:ynzByDCa0NIKU.net
エントマは?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/29(土) 17:50:26.72 ID:EEtabeRRaNIKU.net
一期一話に出てたメイドナーベラルちゃんもう一度出して

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/29(土) 17:51:28.55 ID:xOBmP3JjdNIKU.net
>>968
ムシムシした頭の悪さっぽい

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/29(土) 17:54:10.19 ID:RMGEB4UB0NIKU.net
ポンコツかわいいは他人視点だけです
ポンコツに関わる人はイライラします

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/29(土) 18:47:11.66 ID:Axvg0xPN0NIKU.net
>>967
逆だろ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/29(土) 20:11:39.57 ID:dqPSmygc0NIKU.net
>>964
性欲解放
性欲超解放!!

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/29(土) 20:53:50.15 ID:ynzByDCa0NIKU.net
黒い子山羊ってナザリックで飼ってるの?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd33-rXqy):2022/10/29(土) 21:00:03.63 ID:6BOdTu2rdNIKU.net
召喚モンスターなので時限で消滅したと思われる

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa9d-kIJC):2022/10/29(土) 22:55:13.17 ID:MklWFpQmaNIKU.net
>>965
アホの子キャラは設定だから頭悪いわけじゃないぞ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW f1bb-A1sX):2022/10/29(土) 22:57:26.82 ID:ynzByDCa0NIKU.net
子山羊消えてたんですね
たまにさジル君に見せてあげてほしいのに

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ b131-Tk+f):2022/10/29(土) 23:06:24.04 ID:Ez3HD13X0NIKU.net
>>977
大丈夫、魔法使えば何回でも呼び出せるから(帝国民見ながら)

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW f1bb-qs1O):2022/10/29(土) 23:28:18.21 ID:6qjaj7kM0NIKU.net
>>978
リエスティーゼ王国民を10万人くらいデミ牧場で飼育しといて、必要なときに仔羊達を召喚できるようにしといたら良かったかもね。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 4921-gxoH):2022/10/29(土) 23:47:39.80 ID:7AuYsb/S0NIKU.net
必要な時なんかないだろ
空も飛べないし

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 4921-gxoH):2022/10/29(土) 23:48:04.16 ID:7AuYsb/S0NIKU.net
あ、俺が立てるのか

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 4921-gxoH):2022/10/29(土) 23:52:53.32 ID:7AuYsb/S0NIKU.net
オーバーロード229
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1667054963/

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW f1bb-A1sX):2022/10/29(土) 23:56:03.58 ID:ynzByDCa0NIKU.net
乙!

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19bd-iO6U):2022/10/30(日) 00:31:50.70 ID:n++yf0Xq0.net
>982
喝采せよ!

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5366-/OGx):2022/10/30(日) 00:35:01.81 ID:ZGBC+jBx0.net
たておつ
アインズ様はブラック企業にしないようにNPCに休みを取らせたがるけど自分が有給つかって出ていくと
新規の取引先みつけた営業になっててそろそろNPCが休みの定義を間違えてもおかしくなさそう

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-kIJC):2022/10/30(日) 00:40:21.96 ID:jWpOmITUa.net
>>982
流石はアインズ様

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49e5-MGVh):2022/10/30(日) 00:58:21.09 ID:4dcc89Xi0.net
>>982
乙ももんさーん

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/30(日) 11:42:35.63 ID:gWohTAYb0.net
もし至高の41人に無能な俺が入っててもNPCは敬ってくれたんやろか

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/30(日) 11:46:03.62 ID:TjIvr3kfa.net
>>988
仕えるべき相手がいてくれるだけで幸せらしいぞ
実務を行う奴らが有能なら問題ないらしい

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/30(日) 11:47:52.37 ID:hwJ0Kl+Pd.net
>>972
ひと思いに殺すかいたぶりながら殺すったらどっちがどっちやと思いますん?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/30(日) 12:36:43.74 ID:rDCb+mJT0.net
>>988
有能なら、流石至高の御方、サイコー
無能なら、一杯お役にたてるぞ、ヤッター
こんな感じ
今期でアインズが自分でカーテン開けちゃったシーンで一般メイドが大きく反応してたでしょ
移動の時にドア開けてくれるメイドが至高の御方のお役に立ってるという喜びに浸りきってるから
アインズはドアくらい自分で開けるよという言葉を飲み込んでるレベル

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/30(日) 13:14:19.36 ID:6SEihp9c0.net
無能なサトルでもなんとかなってるんからお前なら余裕だよ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/30(日) 13:49:13.24 ID:OXDzea2ip.net
面倒なんて言葉言った日には白虎隊並の集団自刃が始まりそうですわ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/30(日) 14:23:51.33 ID:/0Zf//zo0.net
>>990
殺し方に頭の悪さ関係ないでしょ……

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/30(日) 14:41:44.18 ID:olmXqmhs0.net
>>979
戦場なり敵の街中なりで暴れさせる目的なら
大虐殺のように現地で生贄用意すればいいだけだし
わざわざ飼育した生贄使う意味もないんじゃね
人の少ない所なら作ったアンデッドか
1話で護衛させてた門番の智天使×6で事足りるし

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/30(日) 15:05:10.71 ID:/UnaEMT50.net
休日を取らせるために作ったアインズ様当番がむしろ1番気合い入っちゃって休めてないしな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/30(日) 15:54:47.24 ID:qE5fGJPeM.net
当番前日に全力で休んどるだろ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b75-UqTT):2022/10/30(日) 17:28:07.41 ID:SmJaAG5h0.net
>>988
もう洟やら口の周りやら拭き放題で忠誠心マックスよ
お前が屁をこく度に尻を拭く役目を争って乱闘騒ぎだ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b303-XcJb):2022/10/30(日) 18:27:35.29 ID:/2MB2ZdX0.net
ナーベラルちゃんのドッペルマンコ舐ーメラル

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9bb-vt9Q):2022/10/30(日) 18:46:07.69 ID:R2m1z5AJ0.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200