2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワッチャプリマジ! プリマジカード17枚目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
「プリマジ」、
それは歌とダンスとファッションで作り上げるエンターテイメント!
魔法のようにキラキラと輝くステージには秘密がありました。
そう、それは実は本当に「魔法」だったんです!
主人公、「陽比野まつり」は「プリマジ」にあこがれている中学一年生。
「プリマジ」が大好きなまつりは、いつか「プリマジ」に出場できる日を夢見ていました。
そんなとき突然現れた「みゃむ」から「プリマジ」にスカウトされることに!!
ライバルたちに負けないように2人で一緒に「プリマジ」のトップを目指します!

・【※実況厳禁!】
・放送時間内に内容についての書込みはアニメ特撮実況板(http://himawari.5ch.net/livetx/)で。
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りはプリマジカード没収プリマジ禁止。
・荒らし、煽り、スレ乱立・改竄は放置。目に余る場合は削除整理板(http://qb5.5ch.net/saku/)へ!
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは基本>>950が宣言してから立てること。
 その際>>1の一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512と入れてください。
無理な時は指名された番号が立ててください。

■放送局情報
・テレビ東京系列 毎週日曜日 10:00~
・仙台放送    毎週日曜日 6:30~
・テレビ新広島  毎週日曜日 5:30~
・テレビ和歌山  毎週日曜日 7:00~

■前スレ
ワッチャプリマジ! プリマジカード13枚目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1662777509/
ワッチャプリマジ! プリマジカード14枚目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1663600653/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

ワッチャプリマジ! プリマジカード15枚目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1664023614/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
■スタッフ
原作:タカラトミーアーツ/シンソフィア
総監督:佐藤順一
監督:小林浩輔
チーフディレクター:Park Chi Man
シリーズ構成:坪田文
キャラクター原案:梨本裕美(シンソフィア)
キャラクターデザイン:戸田さやか
CGディレクター:乙部善弘
音楽:水谷広実
音響監督:長崎行男
アニメーション共同制作:タツノコプロ DONGWOO A&E

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
■キャスト
陽比野まつり:廣瀬千夏
みゃむ:小池理子
弥生ひな:内田彩
チムム:引坂理絵
心愛れもん:鈴木杏奈
きゃろん:吉河順央
皇あまね:庄司宇芽香
ぱたの:小原好美
甘瓜みるき:相良茉優
はにたん:小倉唯
御芽河あうる:藤寺美徳
タントちゃん:伊藤かな恵

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
■関連URL
・テレビ東京 あにてれ:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/primagi/
・劇場版公式サイト:http://pp-movie.com/
・ゲーム公式サイト:https://primagi.jp/
・DVD・CD公式サイト:https://avex.jp/primagi/
・タカラトミーモール: https://takaratomymall.jp/shop/c/cWatcha/

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
■キャラスレ
【ワッチャプリマジ!】陽比野まつりはお祭り大好きかわいい4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1663503817/
【ワッチャプリマジ!】みゃむは大魔法使いになるぞかわいい4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1657134546/
【ワッチャプリマジ!】甘瓜みるきはあざとカワイイ 6
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1661057042/
【ワッチャプリマジ!】心愛れもんは漆黒の明星かわいい 3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1654427913/
【ワッチャプリマジ!】御芽河あうるはまつりを研究したいかわいい
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1650021059/

■関連スレ
[アニメ板] プリティーオールフレンズセレクション プリチケ3枚目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1630916522/
[アニメ2板]キラッとプリ☆チャン プリチケ70枚目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1632573083/
[アニメ2板]【アイドルタイム】プリパラ マイチケ264枚目【総合】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1639104105/
[懐アニ平成板]【AD/DMF】プリティーリズム総合 Rhythm1【RL/セレクション】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1522561327/
[アーケード板]ワッチャプリマジ! プロフカード9枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1660456382/
[アーケード板]キラッとプリ☆チャン キラチケ46枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1632694969/
[アーケード板]プリパラ トモチケ101枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1590217906/

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>1保守と

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>1乙でーす!

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
修羅の国アニメ2の中じゃ即攻落ちそうwwww

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>1
またお会いしましたね

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>1
これ合宿編丸ごと削っても特に問題ない構成なのが酷い

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
11年半続いたシリーズを終わらせた坪田先生の次回作にご期待ください!

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>1

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
坪田とサトジュンは二度と女児向けに関わらせちゃいかんことが解ったわ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
キャロンをボーイッシュなデザインにしなかったのを褒め称えたい
パタノはその喋り方でお嬢様は無理だろ
https://i.imgur.com/LKanYpv.jpg

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>1
おいジジイ!乙なんだゾ…

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>10
あと主人公居なくても問題無かった

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
プリティーシリーズが...途絶えた...

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>14
こっちのほうが個性あって人気出そうでもったいない

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
キャロンの人間体良く見るとRWBYのワイスっぽい雰囲気やな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
本来なら人間とパートナーの絆をしっかり書くべきなのに
同じ展開が続きすぎ(特にひなとあまね)でグダグダやったのもダメだったな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
一旦とはいいつつも枠が消えてるのが不穏なんだよねぇ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アニメの一旦終了ですは行けたら行く並に信用できないから…

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
この人間形態のデザインだときゃろんとぱたのは人気爆上げ間違いなしだな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
鉄道→冬ライブと同時にアドパラ開始→アドパラ→プリマジ2期ならいいんだけどねー

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>13
坪田 ポリコレでカモフラージュしつつ自分のアバターを活躍させたりホモでんほりたいだけ
サトジュン センスが平成初期のまま止まってる
って感じだもんな
次があるなら自分のやりたいことよりも視聴者のニーズを優先できる脚本家と現代的なセンスを持った監督を起用してほしいわ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
プリマジの魔法とライブがどう繋がってるのか、
ジェニファーがプリマジを終わらせたい理由とリューメが眠り続ける理由、
オメガ社長の目的、
みゃむは飛び抜けて魔法力が高いから魔法を使い過ぎてしまった

そのあたりちゃんと掘り下げて描けば良いのに、なぜかどれもろくに説明されずに過ぎてしまった感じ・・・

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
きゃろんの性別はどっちなのか結構難しかった
一人称僕だった気がしたし

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
やるにしても新シリーズでプリマジは無さそう

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>28
キュートで明るい新作を頼む

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>27
一人称僕で性別女のキャラはプリティーシリーズじゃ珍しくなくね?
ボーイッシュな外見じゃないのは珍しいけど

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>26
阿智彦に関しては悪者にしたくなかった言い訳してるだけだわ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
最後の回想で合宿編のシーンが何一つ無くてワロタ
大体においては話数の浪費だったなあ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>13
むしろサトジュンが関わらなくなったからじゃないかな
一話とか明らかにノリ違ってたし

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
サトジュンに関しては悪魔くんリメイクに持っていかれたせいでもあんのかね?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
マナマナは男だから
正体バレないように動物姿してたんだと思ったんだがな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そういえばマナマナはみな生徒だったな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
マナマナの人間体出てきたのか
可愛いじゃん

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
仮にも総監督が別の仕事でろくに関われませんでしたってのも駄目な気が

まあ悪魔くん楽しみだけど

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>24
プリマジだけはもうやめてほしい

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
これまでのシリーズはフィギュア、ネトゲ、Youtubeってその時々の流行り物をモチーフにしてたのにプリマジだけそういうのなかったり、ネットネタが10年以上前のVIPのノリだったりと色々古臭いのってサトジュンのせいだと思うんだよなあ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
サトジュンならふたご姫も1期の後半関わってないし割とよくある
ハグプリは監修はしているけれど基本設定やシナリオはほぼ坪田

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
リューメは最後の最後でようやく参加出来てただけマシじゃね
何で封印されてたのかをキャラには理解させといて
視聴者に説明しなかったのは謎だが

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
坪田も2クール目以降大してシナリオ書いてないし
サトジュンと坪田はそもそもちゃんと仕事していたか怪しいからな
ここまで酷いリレー小説みたいな話近年じゃなかなかないよ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そつのない最終話だったな。
出場資格がJC限定だった事も遂に明らかにされたし

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ベタだけどラストシーンが1話の出会いとの対比になってるのは良かったわ
あとチムムの人間態もっと見たかった…

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アニメも終わったので
アニメに出てきた曲で自分の好きな曲ベスト5挙げてみる
1「Sweetness&Darkness」:良い曲は他にもあるけどデュオという形を用いて曲として1番面白かったので
2「believe」:ソロ曲では最高だろうと今日確信した。聴く者に一歩踏み出す勇気を与える歌
3「the Seclet Garden」:歌唱力では恐らく一二を争うであろう。歌うめー
4「Don't be afraid」:何だかんだ曲は優れていたと思うんよ
5「Lux Aeterna」:不穏な歌だけど曲としてのパワーはやはり凄い

次点は「こんな世界に告ぐ」かなあ。よい曲だけどれもんのキャラとの対比とか何か惜しい曲
何か横文字題名の曲ばっかになっちゃった

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
みるきちゃんムッチャ好きだったのになあ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
結局阿智彦からジェニファーへの謝罪はなかったな
目が治ったのはジェニファーの罪を軽くする為だろうけどさ
年齢制限撤廃も皆が別の道に進むけど戻る為の逃げ道残してるのも
続編があった時の保険だろうな
社員が沢山辞めて役員になった妹が書類に囲まれて過労してるのに
会社と家族放り出して一人旅に出る兄貴はマジクズなんですけど…
リューメがライブ乱入しても観客は演出だと思ってるんだろうか?
何か結局いつもの曲を流しただけなので最後に1番話題になったのは
マナマナ人間態ってのが何か空しいな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
タカラトミーアーツから何かそれっぽい商標出てたりする?
無いなら暫く完全新タイトルは来ないでプリマジのゲームとアドパラしか予定ない感じかね

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
スタジオでマナマナ用の新曲増えるのかな
既存曲をデュエットするだけなんてことは無いといいが…

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
元々一年で打切り予定で誰も監督やりたがらなかった企画をサトジュンが引き受けてやっただけなのかもしれない

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
グランドフェス優勝者(大会0勝)
ある意味凄い偉業達成だなこれ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
元々一年なのになんで新筐体導入しちゃったんだ…そもそもそれが間違いだよな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まつりが魔法界留学で橙真涙目だろうな
ひゅーいにタクシーになってもらうしかない
祈瑠は旅先に橙真たちが会いにきてくれると内心期待してそうだけど、まつりに会いに行くのが大変になってて祈瑠どころじゃなくなりそう

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>53
いや流石にそれは逆だと思う
新筐体導入するからアニメを作るのであって
アニメが一年なのは一年しかもたない出来だったからだと思う

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
複数年やれるだけのキャラと設定も渡されてたわけだし
結局クソアニメにしてシリーズ潰したって事なんでしょ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
祈瑠とtruthの関係が結局よくわからんかった
マネージャーだったのか?ひゅーいと祈瑠は別に仲良くもなってなさそうだし

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
橙真と祈瑠もいつのまにそんな仲良くなった?という感じだが

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
エイベってもうアニソン事業にあんま興味ないのかね
チャン3期はキャラソンCD6枚くらい出して景気いい感じだったけど

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ゾンサガもパリピ孔明もエイベックスじゃん

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
マナマナの人間態がしっかり描かれてるあたり2期の構想はあったんだろうな
で頓挫したと

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
でも今ここにいる奴はアンチにはならずに1年間見られる程度には良作だったんだよな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まつりに魔力があるかも描写は二年目で魔法界の留学をするための設定だったのかね

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
少子高齢化も原因にあるだろうけど一番の原因はチャンコロ産ゴミウイルスが決定的な大打撃だったのかもな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>59
ランガもあっさり解散させるし
結局思ったより売れなければ切るて当たり前のことだろうね

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>62
筐体メインだからアニメはついでの惰性

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>66
もちろんそういう人たちもいるんだろうけど
スレに来て書き込みまでしてるアニメに対して積極性のある人達の話ね

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
熱が冷めないうちにポンピングわっちゃとミューコレ出してくれよな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そして余りに酷い出来で逆に楽しくなってたw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ひなを裏方に回すならそういう描写やっとけよ
あうると全然絡んでないのに唐突感しか出てこなかったわ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
坪田にこのアニメが酷評されてる事実を見せつけてあげたいね
まぁ意地でも認めないだろうけど

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>70
ひなとまつり逆だよな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ストレス要素はないからなー
視聴者の賛否わかれるような展開、ドラマ性を削って角を丸めたら
毒にも薬にもならないものができてしまったパターン

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
胸糞展開かなりあったけど

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
阿智彦が圧倒的に視聴者にストレス与えていたからな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
すごく不快感があって見られないとかではないんだよな
これだけ面白そうな材料は揃ってるならきっとこの後面白くなるんだろうなという望みだけで最後まで見続けてしまった

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
主人公の挫折描いてたからどっかで復活して活躍するんだろうなと思ってた

けど何も無かった

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>62
ないない
シリーズが大好きで未練が凄いから見てる。ほんとガッカリだよ。あと筐体マイキャラ勢なので。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>55
だよな
アニメスタッフの罪は大きい

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今の人達って攻撃性すごいからな
楽しいから見続けよう、スレで意見や感想発信しようってばっかりじゃなく
叩こうとか肯定的な意見に噛み付いてやろうっていうんでわざわざスレに来る奴普通にいるよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
でも最終回の空気だけは何か大きな事やり遂げた感あったな
ジェニファーもまつりも尊い感じのライブだった

だからここまでの話を頑張って思い出そうとしたんだけどこの二人は特に何も活躍してなかった

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
合宿編とあまねひや関連全部とジェニファー関係全部なくせばまぁ見てやってもいいかレベルにはなるな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
マナマナの人間体
チムムとはにたんはイメージ合うけど
ぱたのはいくらなんでも印象違い過ぎない?
真っ当な美少女とか誰が思うかよ…

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
マナマナ人間態で日常ギャグアニメの2期やってくれや

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
歴代マスコットがひたすら馬鹿やるショートアニメでも作ってくれんかね。地獄に落ちたペンギン先生のその後も見たいし。監督は森脇で頼む

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
面白さ

S RL プリパラ1期 キンプラ
A AD プリパラ2期 プリパラ3期 プリチャン2期 SSS
B プリチャン1期 アイパラ キンプリ
C DMF プリチャン3期 プリマジ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
歴代悪役の強さ
S:ジュネ、ひびき、マリオ、ガァララ&パック
A:ジャニス、ルルナ、黒だいあ
B:法月仁、阿世知
C:阿智彦

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
結局ひな→ジェニファーは最初から最後まで一方通行で
最後はライバルや越える目標ってよりただのファンになったように見えたな
ジェニファー越えを諦めたから裏方メインになるのかと勘繰ってしまう
本気で今のジェニファーに勝ちたいならプリマジ一本で打ち込むだろうしさ
全員優勝とか競わない姿勢で行くなら全員牙を抜かないと駄目だもんな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>86
お前優しいな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
前作主人公と比べて弱すぎるのがなんとも…

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>86
プリマジはもう一段下がると思うが

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>88
トップがたまたまジェニファーだったから目標にしてただけで
別にジェニファー個人には興味無かったんだろう

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
枠が終わった事の悲しみが大きくて
脱力感・・・辛いです・・・

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
最後に「最高のプリマジスタになったよ」と言ってたからまつりがトップなのでは?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まつりには勝ったからもういいじゃん♪

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
最低のプリティーシリーズになったよ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そして最後のプリティーシリーズになったね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>90
桃山も決して強い主人公ではなかったのにな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
最後の最後でプリマジが中学生までって明かされたが
そんな将来のないコンテンツ、引退者が続出するの納得だわ
絶対流行らんだろそんなエンタメ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 14:19:24.06 ID:faNuGCQ20.net
ジェニファー、ひな、あまねのどこが中学生だよBBAじゃねーか

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 14:19:35.06 ID:9GqikEvu0.net
それはだいぶ前に明かされてたろ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 14:21:46.62 ID:hP/J++qh0.net
パラやチャンみたいな明るい作品で終わって欲しかったな
終わったのに喪失感が無くて「そうなんだ」って感じになっちゃってる

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 14:22:03.79 ID:6/Mi5r1C0.net
>>98
桃山は話のメインにならないだけで強い
アンジュや大トリ補正が効いてるだいあにもサシで勝てる

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 14:24:14.57 ID:vp/cB4rL0.net
モブアイドルが絶滅危惧種レベルで少ないのが良くなかったかなぁ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 14:28:26.87 ID:6/Mi5r1C0.net
みんなのおかげ
https://i.imgur.com/rHW4ICv.jpg

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 14:29:33.78 ID:hP/J++qh0.net
チャンもパラも1年目から濃い脇役が居てわちゃわちゃ感あったぞ
タイトルがわちゃわちゃしてるのにわちゃわちゃ感無いとか何だよ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 14:31:09.16 ID:hSurRSMK0.net
ほんとに"プリマジ"がなんなのか、魔法で何を成り立たせているのか、あの世界でどのくらいの規模のどのくらいの人気なのかまったく描かれないから世界が狭くてほんとに何も盛り上がらない。
坪田は多分不要だと思って興味ないから描いてない感じ。レインボーライブもその気配あったけど、それまでのシリーズの描写と、さすがガンダム畑から出て来た菱田親分、多分理屈の人で中和されてたんだな・・・

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 14:43:28.85 ID:3hhsJvmv0.net
レインボーライブも主人公は空気そのもので同じく空気だったりんねとのお別れやってたし

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 14:52:17.27 ID:7vIg5ME40.net
キャラが物静かなのを空気とは言わんぞ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 14:54:07.31 ID:zJWIm5hO0.net
というか活かせなかった設定が多すぎてな
一年でキャラのバックボーンを見せるのは無理だったか
まつりのお祭好きとか完全に死んでる

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 14:56:23.10 ID:hP/J++qh0.net
無理だったって言いたいけど
その辺全部が2クール目の存在で論破出来てしまうのがなぁ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 15:03:59.05 ID:DtnKbT0E0.net
>>92
まあジェニファー個人に興味あるなら
リューメの不在気にするはずだしな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 15:04:01.79 ID:zJWIm5hO0.net
もうぱたのとあまね様にどんなエピソードがあったかすら覚えてない
そのぐらいキャストの強さとは裏腹に淡白なストーリーだった

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 15:04:12.36 ID:wZ9+A3eR0.net
坪田がはまっていたリアリティーショー
総監督の他作品ネタやりたいだけのウンディーネという暗黒期
回想シーンで全く使われないのはスタッフも解ってるね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 15:05:53.50 ID:CP2Vl4AC0.net
全体の話は全然説明不足なのだが
個々のキャラ話は繰り返しが多くネタ切れ感が強いんよな
やっぱり1年で終わるしかなかったのだろう

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 15:06:50.77 ID:OdpKFiUJ0.net
>>107
こういうの他のアニメ作品なら単に作品自体の世界観がどうのという話だけで済むんだが
プリマジの場合はゲームで様々な設定のマイキャラを作って楽しむ遊び方が主流になってるから
こういう設定がいい加減だとゲームの方にも影響出たりする

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 15:07:17.79 ID:BU45KNfd0.net
ウンデーネだけ特別優遇はマジでいらなかったな
他の精霊が割を食ってアポローンすら描写が無さすぎて全然感情移入出来なかったし

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 15:07:52.63 ID:wZ9+A3eR0.net
>>115
使われていない設定、途中で消えた設定が多数あるからネタ切れじゃないよ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 15:08:29.66 ID:OdpKFiUJ0.net
>>113
そもそもぱたのって少なくとも作中では何もやってなくね?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 15:11:37.36 ID:BU45KNfd0.net
自分もぱたのが活躍した回が全く思い出せない

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 15:12:48.19 ID:OdpKFiUJ0.net
ぱたので一番印象に残ってるシーンはあまね様グッズの整理をしている所

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 15:13:33.83 ID:3hhsJvmv0.net
サトジュン作品だと、途中で放置してSD抜けた後の2期に丸投げしたオヤジーデとか、
ふたご姫で最初に掟として提示されたけれどそれからの話では一切出てこなかった「命あるものを作ってはいけない」とか、
前から割といい加減なところはあったよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 15:16:35.84 ID:OdpKFiUJ0.net
エレメンツはそれこそ開き直ってプリチャン1期のデザイナーズセブンみたいに
使わないキャラは姿も見せませんくらいでよかっただろ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 15:20:10.13 ID:BU45KNfd0.net
精霊との絆(笑)でヘブンズ化ってやるなら
それこそ妖精との絆で変化で良いだろとしか思わなかった
初登場同然のキャラとの絆とか意味不明すぎるのに

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 15:22:37.12 ID:6blALyFA0.net
>>86
アイパラ一段上げろ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 15:27:04.00 ID:711pIzJf0.net
来年はジェニファーはグラフェス出れないとかひなとあまねは卒業年齢とか
今しかないんだ!ってタイムリミット煽りしといて結局年齢制限撤廃か〜
それなら最初から制限なしで良かったんじゃね?って思うよ
みゃむとの別離もスマホでいつでも会話してまつりのプリマジには駆けつけれるなら
隣の県に引っ越したレベルの別離じゃんか
お別れ詐欺するくらいなら少し実家に帰省しますくらいで良かった気がする

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 15:28:23.80 ID:CP2Vl4AC0.net
そういや各キャラの家族なんかほとんど未登場だったなあ
れもんの親の顔とかちょっと見たかった
あまねの家は召し使いがいるとか言ってたような気もしたが何か一般家庭ぽかったし

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 15:29:17.48 ID:hP/J++qh0.net
>>115
各キャラが話を引っ張るタイプじゃなかったから個別回に割いた尺が全部空振りになってるんだよな
せめてジェニファーに因縁のあるひながジェニファーと絡んでくれてたらと思うんだけどガン無視だったし

てか本来は主人公が引っ張るか巻き込むかなのにまつり完全空気

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 15:34:25.33 ID:BU45KNfd0.net
そういやアポローンの仕業だけど一般人だとジェニファーがやった事に
なってるんだっけ復興が必要な程の破壊って
観客何事も無かったように受け入れてるけど

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 15:35:09.04 ID:hP/J++qh0.net
だって街破壊なんてされてないし

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 15:38:51.22 ID:0OZNxfTM0.net
Twitterはマナマナの人間形態とシリーズの最終作って補正でなんか終わりよければすべてよしな空気だけどこれはクソですわ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 15:40:55.61 ID:rh/pBKrW0.net
よくよく考えると10年積み上げてきたものをたった1年で亡きものにするってすごい恐ろしいことだよな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 15:41:24.12 ID:OdpKFiUJ0.net
>>124
それだと最後に実はみゃむがラブエレメンツでしたというサプライズができなくなるじゃないか
とか考えてそう

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 15:42:18.74 ID:g8MHWbkg0.net
ひなのお兄さんとか面白くなりそうな要素だったのになんもなくて草

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 15:42:23.31 ID:GFuLhwLc0.net
マナマナ人間形態のビジュだけは良い
それだけ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 15:43:23.04 ID:hP/J++qh0.net
>>133
サプライズってのはちゃんと伏線張って十分に回収してる中でやるから効果あるのであって
全部投げっ放しの中でやっても「そうなんだ」と滑ってしまうのにな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 15:46:48.28 ID:BU45KNfd0.net
>>136
作中で登場するまで誰も愛の精霊やラブエレメンツに触れなかったのが酷い
と言うかフラグすら立ってなかったし

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 15:51:56.88 ID:hP/J++qh0.net
エレメンツの紋章だけ出てたんだっけ?
まつりのエレメンツは風じゃね?とか言ってたんだよな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 15:52:26.12 ID:27DSy0Ne0.net
S RL 、プリパラ
A OD、パラ3、チャン2、アイパラ
B プリチャン、パラ2
C キンプリ
D DMF、パラ3
E プリマジ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 15:53:44.12 ID:hP/J++qh0.net
マジはあと2段くらい下げたい

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 15:54:28.73 ID:27DSy0Ne0.net
>>139
ODじゃねえわADかw

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 15:55:08.33 ID:FZSRYMiL0.net
アニメ2に立ってるの今知った。何で?2年目は?何で2年目ないの?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 15:56:29.55 ID:hP/J++qh0.net
>>142
メイン脚本と総監督に言え

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 15:57:50.30 ID:BU45KNfd0.net
逆に褒めれる所って何処だったんだろう・・・

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 16:00:09.33 ID:0OZNxfTM0.net
>>141
まああの内容なら正直ODでも間違ってはいない

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 16:01:32.87 ID:LQ4D7jDd0.net
>>144
おっぱいと尻

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 16:03:29.49 ID:dfnrnJ6+0.net
ツイッターの評価とここは明らかに相反しとるな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 16:03:59.98 ID:xjTDzdcK0.net
みゃむがラブエレメンツになった理由
みゃむの出自の謎
4話でみゃむの側にあった黒い球
13話でブルーサファイアがみゃむ猫化を治せた理由
道人がブルーサファイア持ってて魔法界と繋がりある理由
ひゅーいの蒼き狼の力
ひゅーいが僕が変わってしまっても〜と言ってたこと
リューメの動物体
リューメがジェニファーに会いに行った経緯
リューメの力
プリマジの真実
女神ユーフォリアの正体

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 16:22:22.04 ID:4lpY98Z60.net
お疲れ様、と
阿智彦はジェニファーいなくなっても可愛いランドで太くなったみるきと
みるきも玉の輿?に

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 16:24:39.33 ID:ZI0v3d0r0.net
ゆいはともかく、らぁらも言うほど濃いキャラじゃなかっただろ
むしろ脇を固めてる連中のほうが遥かに強烈だった

パラは例外的に主人公交代がある程度上手く行った例だけど、勝因はその辺なのかもな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 16:26:14.80 ID:27DSy0Ne0.net
らぁらが濃いキャラじゃないとかパラエアプかよ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 16:29:27.43 ID:URVPEo0j0.net
らぁらちゃん…

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 16:33:13.74 ID:g79Ojj090.net
らぁらの存在が薄かったとかじゃなくキャラクターの濃さって話なら実際薄くね?
プリチャンで出た時もわかりやすく米夢キャラだったゆいに比べて拾う要素がなかったのかふわっとした感じになっちゃってたし

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 16:36:46.79 ID:3hhsJvmv0.net
プリチャンのらぁらは別人とかいうレベルじゃないだろあれ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 16:37:12.79 ID:OdpKFiUJ0.net
>>137
わざわざ精霊出してんだからまだエレメンツはいるとか言わせりゃよかったのにな

>>144
終わってもしょうがないねと納得できる内容だったこと

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 16:39:42.89 ID:rh/pBKrW0.net
>>144
ない

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 16:44:02.00 ID:zJWIm5hO0.net
>>147
おそらくだけどTwitterで書けない本音をここに吐いてるんだと思われる
現時点でほとんど文句が出ず賛の意見だらけなのはそういう空気が醸成されているからなのではないかな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 16:45:22.37 ID:ln46x7Or0.net
外出中でアニメ見れないが人型キャロンくんのギャップが凄まじいな

あんなクール系お嬢様っぽい見た目で心優しい僕っ子口調とか想像できんわw

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 16:48:11.42 ID:LCeBaIRh0.net
サトジュンがユーチューバーやってたら
個人的反省会と称してスレ見ながらキレる配信してそうだな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 16:49:47.95 ID:ipkcF94g0.net
プリリズは井内さんが、プリパラは福田ふでやす組がサブで固めてくれたから面白くなったがプリマジはそういう人がいなかったのかな
プリチャンはまだ見れてないので何も言えん

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 16:50:50.58 ID:zJWIm5hO0.net
>>144
一応デザインはいいと思う
あと声優のキャスティングは間違いなく豪華
全体的に素材はいいはずなのだが何故か褒めるところがあまりないのが謎

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 16:52:21.11 ID:tnxQYG070.net
>>157
それはどっちかが本音とかじゃなく逆もまた然りなんじゃないかなぁ
ここじゃ「ここはよかった」みたいな言い方しても「でも他の部分はああだから」みたいに食ってかかられたりするし
褒めにくい空気できてると思うよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 16:53:51.94 ID:rh/pBKrW0.net
女の子のデザインは最初ケバく感じたけどどんどん可愛く見えてくるところがよかったかも

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 16:54:03.29 ID:3hhsJvmv0.net
>>144
炎上したわけではないところ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 16:55:11.18 ID:BU45KNfd0.net
声優は合ってないって思うキャラはいないと思ったな
しかし51話もあったのに1クールしかないアニメの纏め方はどうにか出来なかったのか

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 16:55:30.19 ID:NxXbRrTj0.net
みるきのアイドル姿は最後まで慣れなかったなぁ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 16:59:30.08 ID:27DSy0Ne0.net
あれだけマナマナの人間体の評判がいいのならエレメンツなんてゴミじゃなくてエレメンツのチカラを得たマナマナみたいな感じで出しときゃよかったのな
ウンディーネとかウンコだろ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 17:01:54.78 ID:CuZgz0yl0.net
>>158
一見意地悪っぽいデザインなのにオタク娘の世話焼き係の苦労人とかたまりませんよ
筐体で使えるようになるのを願っとこう

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 17:06:05.58 ID:CuZgz0yl0.net
チャンマジとマスコット人間化の流れ来てるからアドパラもクマウサイケメンデュオやろう

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 17:09:39.35 ID:R0gG3Wne0.net
坪田は親分がマジナメかましてしまったせいでTwitterだと叩きにくい存在になってしまったところは大きいと思う

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 17:11:45.98 ID:ZGgsuW2u0.net
女は腫れ物になるからなぁ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 17:18:39.15 ID:npbrSCbI0.net
>>147
Twitterはアニメ終わってネタじゃなくガチの葬式って雰囲気だからね
故人を悪く言ってはいけないみたいな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 17:24:05.51 ID:SRO0Ng+J0.net
>>167
ウンディーネはまだ存在意義があったほうだと思う
他はろくな中身の描写も無いか、あってもルークスみたいなDV気質のクソ野郎だったし

エレメンツに相当する部分をユーフォリアか誰かから貰うアイテムと割り切ったほうが良かったかも知れんが

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 17:29:15.04 ID:27DSy0Ne0.net
マジかよウンディーネは合宿編の元凶やぞ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 17:32:57.84 ID:0RfNtFC30.net
マナマナとかタントちゃんとかコーデメイツとかエレメンツとか魔法生物多すきだっただろって思う

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 17:37:23.35 ID:LLVDRyEJ0.net
合宿はどのシリーズにも1話ぐらいあるがなぜそうも目の敵にする?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 17:41:52.56 ID:X9yidWHm0.net
>>176
1話じゃなかったからに決まってるじゃん
誰が1クールもすると思ったよ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 17:43:34.25 ID:SRO0Ng+J0.net
当初は最悪だったみるきの評価が変わった大きなきっかけだし、
合宿編は合宿編で良かったと思うけど

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 17:44:03.38 ID:BU45KNfd0.net
>>176
普通は1~2話で片づけるだろ、まさかあそこまで続くとは思わなかったわ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 17:52:55.57 ID:XgK17YpI0.net
>>178
一理万里ある
とにかく長いのがネック
キャラ回は別に他のとこでアレンジ効かせて出来たしな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 17:53:07.52 ID:hP/J++qh0.net
合宿は長くても1ヶ月だと思ってた
これなれダレないくらいで各キャラの掘り下げも出来るくらいの尺

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 17:55:37.33 ID:CuZgz0yl0.net
例年だと2クール目は新キャラやライバルチームに焦点当てたりチーム結成に向けて動き出したりするけど
合宿編はそういう話の動きがなくてバラバラに個別回やってるだけだったから長すぎ、必要ないって感想の人がいるんだろう
別に合宿してること自体はどうでもいいというか
各キャラの掘り下げも必要な要素だから合宿編いらんとまでは思わないけど扱う人数の割には1話あたりの密度低かったなとは思う

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あれだけダラダラやっといてその後の5人ライブが茶番扱いってのがなぁ
そしてあうる参戦でその関係が崩れるのかと思ったら馴れ合い路線に・・・

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アニメで会えないから筐体行くしかないな
よし!これでいこう!

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
合宿編のネックはいくつかあるけど
プリマジスタが本人の意思に関係なく強制的にやらされる→プリマジスタは自由ではない
という固定観念がついたのと
プリマジスタの日常描写を考えないでいいという手抜き感とかなあ
そう、何か手抜きなんよ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
おしゃれゲーの販促アニメなのにキャラがずっとジャージ姿ってツッコミもあったな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
目指すてっぺんがなくなったので終わります

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
企画段階で1クール目のシナリオ練ってそれを落とし込んでいたら1年で終了しますのアナウンスが来たんだろ
で、あのヤル気のない合宿編を書いたんじゃね?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>187
最高のプリマジスタ(全戦全敗)

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>188
アニメ始まる前に終了決まってるなら筐体のスタジオやらんで撤退すると思う
事業計画的に終了決まったのは合宿編始まった後が自然だろう

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
唐突に終了


ないわ こりゃ~w


アイカツも終わったばかり

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
プリマジが描写不足、掘り下げ不足の伏線丸投げという結果になったから
無駄に長くて話数を消費した合宿編は、どうしても戦犯になってしまう面はある

ただニコ動だと、合宿編の終盤は再生数もろもろ落ち込んでたから
実際、視聴者の一部が離れた失敗要因の一つだと思う

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あと合宿はねえ
その成果たる5人プリマジがしょーもなくてねえ
特に曲が
あのプリマジだけはプリパラプリチャンの物真似にしか見えなかった

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
具体的にはひなの特訓とあまねのウダウダを繰り返し過ぎたのが原因なんだけど
合宿編の主成分だったから合宿編丸々カットすれば緩和されるって事なんだよな
みるきの掘り下げって言われるけど
実は合宿編以外もみるきだけはキャラの掘り下げに成功してて
合宿編カットしたとしてもちゃんと掘り下げ出来てたりする

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
1年って決まってたなら1クール目の展開の速さは理解できる
2年以上って決まってたなら2クール目をほぼ全て合宿に使ったのも一応理解できる
この二つが混在してるから何がしたかったのかよく分からない

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>193
結果論だけど49話の6人ライブで全部無意味になったしな
全員にアクア配るのも意味不明

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
正直この作品を否定したくないし、他の部分については割と肯定的なんだけど、
ジェニファー闇落ち~ヘブンズ化の辺りでまつりが蚊帳の外だった事だけはちょっと擁護できない
主人公でシリアスな場面なのにだいあフェスの萌黄よりひでぇやと思った

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
みゃむの暴走を序盤でやったのがバカ
あんなの終盤にとっておけよ
サイドキャラエピソードや合宿より先にやることかよって思った

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>197
煽ってる訳じゃなくてどこが良かった?みんなキャラデザしか褒めてないからそこを知りたい。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
こういうのって「ここが特別すごかった」じゃなくても特に否定するほどじゃないと感じたら「良かった」になるからな
詰問されて具体的に答えられなくてもおかしくないと思うよ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>197
二期のあんえもの無人島遭難回良かったやんけ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>193
ストイックだったオメガのプリマジに対してお祭り騒ぎの曲でアンチテーゼを投げかけるという構図にしたかったんだろうが
合宿の段階で馴れ合いになっちゃったから見てる側からしたら意味不明になっちゃったんだよねえ
今までならもっとちゃんと本編と楽曲の内容をリンクさせてたと思うんだけどプリマジはこの点も劣化してる感じがしてならない

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
こんな商品だすのにアニメにろくに出ないとかw
https://pbs.twimg.com/media/Fel1QiBUUAAXDAQ.jpg

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>203
せっかくデザインしたんだからお金だけ稼ごうという思惑を感じる

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
商品展開で出さざるを得ず、無理矢理登場させられたんじゃマナマナ(人間形態)も浮かばれんなぁ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
プリマジスタジオの告知動画に出てきた新キャラのシルエットがチムムの人間形態だったしそっちで使うんだろ
そういう邪推というか意地でも馬鹿にしてやろうみたいなノリはどうかと思うわ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>206
すまん。そういえばスタジオでシルエット出てたな。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>198
序盤にやったのが早すぎたというより、
あれっきりやらなかったのがいけなかったように思う。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
確か暴走のアレって4話くらいで出たよな?今までのシリーズと比べても異様に早いよなあ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
4話であの展開やったのを坪田とかサトジュンがドヤってた時点でなんかズレてるなと嫌な予感はしてた

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
じゃあ入間くん3期と池畠監督の溜まってる新作だけ楽しみにしとくから…
アドパラはもうどうでもよくなったし期待してない
次シリーズが発表されるまでさよなら

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
1クール目とラスト3話(ただしジェニファー解放はあくまでプリマジライブでやる)だけならまあまあいい感じだったな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>203
梨本さんの絵初めて見た
アニメのキャラデザって梨本絵を割と忠実に再現していたんだな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ラストの留学は2期やる気あったんだろうなぁと
不満としてはプリマジは尺かける所間違えてるかなぁと
伸ばしたほうがいい展開をすぐ終わらせて長引かせちゃいけないのを長引かせる

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
合宿編はあざとい裁判だけでいいよ
ひなとあまねに関しては合宿でだいぶ株下がった

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
プリマジはもういろんなものがとっ散らかっていてそのまんまという印象だけど、ここでもよく言われているように個々のこれは何のためでどういうものなのかの描写が雑以前だし、あとやっぱり全体的な構成がどう考えてもおかしいよ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
プリマジが辛気臭く感じるのってシナリオもだが
せっかくギャグ描写してる最中もずっとしんみりした曲使ってメリハリが無いからだな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
結局リューメはなんで封印されてたのやら
世界のため仕方なくらしいけど、ライブ中に雑に謎解放された挙げ句、そのまま放置とか...
ほんとは意味もなく封印されてたろ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>218
マナマナとオメガが和解後も拘束されてた謎
そして、レギュラーの誰ひとり救いだそうという話すらも全くしない謎

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
何かまとめ方が雑だお

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ジュエルペット☆てぃんくるは
魔法界と人間界のバランスよかったなぁ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
プリティーシリーズ終了させないといけないほど人気なかったの?イタダキマンみたいにひどい打ち切りにならず完走しただけまだましだったけど

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
前回のにゃんじいと永吉の会話といい
今回のオメガの風通し云々の件といい
マジでなんか揉め事起きてるんじゃない

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>222
作品としての酷さもあるけど
筐体販促アニメなのに販促ノルマ放り投げたのが致命傷じゃないかな
販促やらずにキャラにヘイト溜め込むシナリオだったからスポンサー打ち切りって方が自然かも知れない

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
マナマナ人間体のtwitter結構いいねされてるのな
アニメであまり出せずに終わってしまうと思うと、悔しいというか悲しいというか

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
人間体きゃろんが強過ぎる
れもんの時も思ったけどこのコンビだけ気合い違わないか?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
プリマジのキャラの個性が弱いってたまに聞くけど、各々の属性自体はそんなもんでいいんじゃねって思う
ただキャラの個性って、他のキャラからどう見られてるか(関係)っていう要素があると思うし、マジはそれが分かりにくい、若しくは弱いせいで総合的にキャラが弱く見える

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アニメのスポンサーがタカトミだけになった時点で大丈夫なのかとは言われてたし
マジが超大人気作にでもなれば挽回できたのかもしれないけどまあコロナ禍もあって順調に先細りした感じじゃないかね

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>226
アニメガかどっかのBD全巻購入特典のイラストがまつりとれもんだしヲタ向けに当てにいってる枠かな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>222
イタダキマン笑笑
たしかに主題歌のIrisとか常連切りして失敗してるのは同じだな笑笑
そのうちらぁら達に「シンソフィア今頃元気かな?」とか歌われないようにな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>223
制作体制が崩壊してるのはありそう
フリクリオルタナ/プログレ思い出したもの

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>227
キャラの味付け自体は濃いめだと思う
普通に動かせば問題無いはずだったんだけど制作側が全くキャラを掘り下げなかった

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
れもんは虹ノ咲さんが想像以上に人気出たから二匹目のドジョウを狙いに行ったんじゃね

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
きゃろんて♀だったの?意外だ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
みるれもだけ続投で二期やってほしかった
スピンオフでもいい

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
プリの次作があったとしてもPのツイート読む限り全く新しいものになるんかね

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
オオバさんのツイート見る限り女児向けから児童全体をターゲットにしていくのか

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
プリチャン終わった後若干時間あけてプリティーシリーズ再起みたいな触れ込みで始まったのにまさか1年弱で終わるとはなぁ・・・しかもシリーズ自体の終了

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
オオバさんのは女向け男向けみたいな仕切りを取っ払う方向にしていくってことじゃね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ただ単にアニメがコケたなあということを避ける文言を選んだだけに見える
あと祈瑠の株は別に最終回に上がっていない
まあ制作体制を見直さなきゃいけないのは確かなのだろう

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
女児向け筐体が厳しいのに次作なんてあり得るのだろうか

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>239
そういうのはいらないんだよなぁファミリー向けアニメは既にいっぱいあるし

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
だがやはりプリティーシリーズを男児向けにアピールするのは難しいと思う
少女漫画雑誌を男児に売るくらい難しい
プリティーシリーズの足場の一つが少女漫画雑誌「ちゃお」にあるのは確かな訳で

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
全児童向けというとすでにメザスタがあるしなぁ
かわいいに特化する方向でいいと思うが

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 22:01:48.35 ID:YudyrGFT0.net
。・゚・(ノД`。)・゚・。うわああああああああ

https://i.imgur.com/5xf1hvV.png

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
しいて活路を挙げるなら
むしろ少年漫画的な何かを作中に取り入れれば男女老幼広く人気を見込めるものが作れるかもしれない
そのためにはまず勝負及びそのルールをちゃんとすることだと思うけどねえ
ポケモンで出来てたことがプリマジでは出来なかった

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アニメ2に来たか流石に寂しいものがある

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>240
祈瑠むしろ漢としてそれでいいのかってオチだよな
妹に傾いた会社立て直すの任せて自分はひとり旅って

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
男女同じ土俵で戦わせないとダメだよね
プロセカの男女混合ユニットとか上手いなとおもった

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
年齢制限の撤廃等で裾野が広がりそうではあったけど、れもんのスカウト事業とか見るにプリマジスタは選ばれし者であって、「みんなアイドル」とは程遠い状態なんだな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>250
一応元は選ばれた選手同士の戦いだしな
年齢制限以外にも壁はありそう

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>246
いや、元々やろうとしてないんじゃね?w

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>246
パラ二期は少年漫画(少年ジャンプ)要素とか入れていたしね

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今ラブライブの3期決定で歓喜と共に盛り上がってるの見ると悲しくなってきた
マナマナ達の人間姿で2期見たかったよ…

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
11日にプリマジスタジオの続報あんのか
まあ、ゲームの情報だと思うが

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>245
後番アニメにもならないとはな販促アニメがもうダメって事なのかねぇ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
マナマナ5人が魔法界の学校に来てたけど
相方はあまね以外はプリマジを続けると言っていた
みゃむを一人にしないためにステージのあるときだけ人間界に来ることにしたのかな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ジェニファーのプリマジでリューメが現れて、観客は(誰この人・・・?)とか思わなかったんだろうか
マナマナ・魔法界の存在をいつまでもおおやけには秘密にしておくのも無理のある設定だと思う
プリマジ関係の風通しもよくならんだろうw

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
みゃむが天井から現れたときは観客が困惑してた
このあたりからマナマナは存在を隠く気がなくなっていくんじゃないか

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
プリマジは開始前は魔法が一般的に認識されてる上でアイドルやるもんだと思ってたからなw

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
リューメと人間態きゃろん並べて薄目で見たらソルルナに見えそう

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アンチスレ必要無くて草

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
春までdアニメでプリティーリズム最初から見るか

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>245
なにこれ?プリチャン2ってこと?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>245
クランチロールで配信してたのか

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
桃山にナレしてもらうか…

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
486 名前:ななし製作委員会 (ワッチョイ b3ee-eWb8)[sage] 投稿日:2022/10/06(木) 01:08:24.26 ID:B+BVcxyX0
ワッチャプリマジ!の後番組、ローカル枠だな
16日のTVAはBSテレ東で放送された鉄道番組になっている

617 名前:ななし製作委員会 (スッップ Sdea-eT0p)[sage] 投稿日:2022/10/08(土) 00:43:12.66 ID:vwwMOloQd
プリマジの後番組
関東地区の情報出してるサイトでもTVAと同じ鉄道番組になってるから
ネット枠のままアニメ枠削減だな

696 名前:ななし製作委員会 (ワッチョイ 677f-mdlF)[sage] 投稿日:2022/10/09(日) 17:19:06.70 ID:U/j+RueM0
プリマジ後番組の鉄道番組は系列同時ネットのようだな

700 名前:ななし製作委員会 (ワッチョイ 9f08-6jYr)[sage] 投稿日:2022/10/09(日) 17:51:51.60 ID:qjuCjzj30
>>696
その鉄道番組って第1回の衣浦臨海鉄道からじゃなくて、
地上波は第3回の立山砂防トロッコからなんだよな
選り抜きになるか順番入れ替えて全部放送するのか

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
乗れない鉄道に乗ってみた!

9月18日
乗れない鉄道に乗ってみた!(10)★巨大製鉄所の専用線へ!名古屋臨海鉄道
9月17日
乗れない鉄道に乗ってみた!(9)★倉敷の最新エコ機関車!水島臨海鉄道
6月12日
乗れない鉄道に乗ってみた!(8)★石油タンク16両ロング貨物!京葉臨海鉄道
6月5日
乗れない鉄道に乗ってみた!(7)★立入禁止?大手電機会社構内の専用貨物線
5月8日
乗れない鉄道に乗ってみた!(6)★東京モノレール工作車~深夜点検の黄色い車両
5月1日
乗れない鉄道に乗ってみた!(5)★仙台ビール工場専用線!チカラある赤い貨車
1月30日
乗れない鉄道に乗ってみた!【立山砂防工事専用軌道…高低差200m!絶景トロッコ】←地上波初回はここから
1月23日
乗れない鉄道に乗ってみた!【大井川鐵道・井川線…日本一の急勾配を越えて】
1月16日
乗れない鉄道に乗ってみた!【巨大製鉄所のトーピードカー!超高温の鉄を運べ!】
1月9日
乗れない鉄道に乗ってみた!【愛知・衣浦臨海鉄道…海を渡る247mの貨物列車】

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
乗れない鉄道に乗ってみた!新放送字幕放送解説放送
テレビ東京2022年10月16日(日) 10時00分~10時30分

立山カルデラを走る世界でも珍しいトロッコ▽工事関係者専用!生活物資を運ぶ働く鉄道▽高低差200mを登るスイッチバック!?▽運転手しか見られない!絶景ポイント潜入

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ちょっと面白そうで草

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いよいよこのスレも鉄道を語るだけのものになるのか
栄枯盛衰とはよく言ったもんだ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いや一年の放送でこのスレ含めても17スレしか行かなかったスレいつ栄えてたんですか

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
鉄道はとりあえず年内までのつなぎらしい

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まだ全話配信終わってないアドパラのキャスト陣までプリティー終焉にふれるのはおかしいよ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>274
それ自分も意味わからん・・
公式はシリーズは終わらないって言ってるのに

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>236>>237
ガールズ戦士→リズスタ
プリティーシリーズ→???

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>274
もう内々には開発中止の報が入っているのかもしれない

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まだプリマジもプリマジスタジオもあるし火曜日には新ニュース発表なのプリティーありがとう!みたいなツイは誤解を招くんではないか
地上波のアニメも一旦終了ってアナウンスしてるし勇み足にしてもどういう意味かモヤる

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>241
昼間行かないからだろうけど、この手の筐体は若いOLくらいの近所のスーパーではよくやってるな
女児とか見たことない

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アイカツプラネットはやってる人全く見ないがプリマジは女児がやってるのまれに見る
大型のゲーセンなら女性やおっさんが結構やってるけどな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
立て直しとか言われると外から見たら一番やばいのはアドパラだろと思ってしまう

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>280
あっちは本当に終わるからな
でも春先はあっちの方が客がいた
たぶんプリマジが金かかりすぎるから

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アドパラは絶対失敗できないから時間かけてるんだろうと思いたい

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アドパラはよくわからん
別に面白くないわけでもないし
勝手に自滅してる

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>199
当時はみるき、れもんが頑張ってくれてたし、あうるが最悪な第一印象から徐々に良い子になっていく過程も良かった
(みるき、れもんはともかくとしても)人間のデュオ不要論とまつり蚊帳の外以外は致命的な点も無かったし普通に楽しめてたが、
その2点が本当に残念だった


>>233
れもんほど露骨でないにせよあまりもそんな所があるように感じる
やっぱプリチャン2期って凄かったんだなって
アリス、イブがそこまで悪いとも思わないけど、だいあに続くキャラとしては壊滅的なまでに力不足だった

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>274
収録済んでるからすでに終わった感覚なんだろう

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>282
アイカツのほうが新作アニメあるからプリティーシリーズより芽があるんだが…

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
さすがにタカトミ女児向けは何かしらの展開はあるでしょ
それがアイドル物とは限らないだけでな・・・

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>233
れもんはそもそもサトジュンのお気に入りだからね
番組開始前のインタビューで
サトジュンはれもんを坪田はひなをお気に入りに上げてる
円盤特典ではまつりをお気に入りとも言ってたが
まつりはあの扱いだしリップサービスだったのは明らか

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>285
クライマックスぶん投げる前はそんな感じだったよな
色々問題あるけどそれぞれ解決してくれれば例年通り笑って終われるだろうみたいな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
日曜朝のアニメが9時台までと短くなったな
いつ以来だろうか?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 08:35:58.08 ID:zIxqb0RK0.net
まつりって脚本の被害者だよなぁ
リューメのSOSに何もさせなかったのとあうるの心変わりのきっかけを
爺さんにやらせたあたりからおかしくなった

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 08:49:04.43 ID:BNVspUfq0.net
まつりが作劇的に変なのは別にそこだけじゃないからなあ
常に脚本の操り人形みたいだった

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 08:58:14.38 ID:zIxqb0RK0.net
>>293
まあ序盤でも前回準優勝者に負けて折れるとかおかしい所はあったけど
みゃむを常識人にしてお姉さん属性を消したのは本当に駄目

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 09:45:44.96 ID:YNyaeEjb0.net
結局まつりの「すごい力」ってやつはみんなからワッチャを集める能力ってことでいいのか
何かショボいのう
似たような原理を発揮したプリリズADのオーロラライジングドリームの足元にも及ばないしつまらない
最後のイリュージョンも比較にならない
みんなのワッチャ、みんなの輝き、みんなの夢でやったことが自分ひとりが最高になるイリュージョンだけだとしたらそれこそ空しい幻影であろう
作品としては10年以上の差がありながら発想は時が経って貧しくなったんじゃないか

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 09:55:59.51 ID:2hngy45M0.net
女児向け外すなら今こそキンプリ復活になりそう
プリパラ復活もほぼ失敗したしそれしかなさそう

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 10:12:27.68 ID:LahZX7/I0.net
>>296
フェアリー蘭丸コケたし無理でしょ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 10:38:11.88 ID:kXxR61Px0.net
坪田とサトジュンは逃げずにインタビュー受けろよ
放送前はあれだけ自信満々だったんだから

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 10:44:52.70 ID:AGyKOjSM0.net
テレ東の土曜、日曜アニメも減る厳しい時代になった

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 10:57:35.64 ID:4vnkxx5o0.net
阿智彦総集編~つぎはぎ3150コーデで
主人公のまつりのターンキターって盛り返しかけた感じ受けてたんだけど
各キャラがエレメンツコーデ獲得のエピソードをやっていく流れは話数が勿体ないよーって感じで。

あとさんざん言われてるけど
サブキャラモブキャラがやっぱり過去のシリーズに比べて弱いわね、
レモンなんてあんな気になる家に住んでるのに家族や家庭環境全然わからないし。
メンバーの家族ってだいたいおもしろいのに。
ヒナの親衛隊もちゃんこ定子みたいに印象に残る人がいないモブだったり
思い起こすとあんなの見たかったこんなのもと色々悔いが残る・・

仮に
Ωタワー炎上で阿智彦死んだなら
実はまだ生きていた!って出来るし
でも良い人になっちゃったらもう使えないよね・・惜しいことしたなあの人
いのるは個人的には親父に反乱起こして欲しかった

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 10:58:04.43 ID:zIxqb0RK0.net
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1665152987

『ワッチャプリマジ!』に出会えて良かった──陽比野まつり役・廣瀬千夏さん、みゃむ役・小池理子さんにインタビュー「これからも一緒に頑張っていこう!まつり&みゃむは永遠に!」

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 11:03:00.26 ID:Zra2Cs4s0.net
>>301
声優以上にもっとインタビュー受けるべき奴がいるだろ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 11:05:32.00 ID:zIxqb0RK0.net
廣瀬:51話でいったん終了ということは事前に聞いていましたので、その場にいるまつりの気持ちを大事にしよう、と思って演じました。

これ聞く限り急に終了になったんじゃなくて前から51話終わるのは決まってたっぽい?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 11:16:12.04 ID:uJiNqeYn0.net
アドパラはアプリが遅れてるせいかアニメの円盤や楽曲の販売もないけど、プリマジでマナマナたち主役のOVAやCD出して筐体と並走させるのは無理なのかな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 11:21:39.15 ID:aSyLPKLx0.net
>>304
それこそ「プリマジスタジオ」ってタイトルでやったらいいよねー

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 11:41:56.65 ID:nP8LdbE40.net
>>300
過去作だとヘブンズ化は全員ライブで奇跡起こして覚醒だったよな
終盤個別回の分だけまつりがエレメンツ獲得に奮闘するけど間に合わず
3150バイブスでユーフォリアレビュー敢行して観客のワッチャで集めてエレメンツ覚醒&全員ヘブンズ化とかさ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 11:52:37.75 ID:8xXQuBbD0.net
>>295
正直キメラコーデは好きだし
まつりを軸に反撃の狼煙を上げる話になると思っていたから
即まつり放置でそれぞれの個人回を延々とやるのは
冷や水ぶっかけられた気分だったわ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 12:01:39.64 ID:D4qdfHEF0.net
マナマナ人間態なんでもっと早く出さなかった?と言うか2期ないのに最後の最後で出した意味なんなんだ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 12:02:14.32 ID:zIxqb0RK0.net
ジェニファーに一番会いたい筈なのにそれに対して何も努力させないのが・・・
何でみゃむが頑張ってるのにまつりはコーデが無いからや何も出来ないとか
諦めようとする事言わせてんだよ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 12:05:37.64 ID:tOL069r30.net
>>308
2期無くなったから出したんだろう
あるなら2期の告知にあらせて発表する

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 12:32:31.53 ID:GTApfYSR0.net
4クール目のまつり、本気のマジのくせにランニングサボってたり
みゃむに介護され続けのユーフォリアレビューといい主人公として最悪だったわ
脚本がわざと貶めたんじゃないかってくらい酷い

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 13:02:47.38 ID:3FQxlPuY0.net
最初から一年予定だった、が一番救いのある解釈だったんだよな
それは制作の予定通りってことだからさ

でも最終回見たらこれはどう見ても人気低迷からの打ち切りパターンだから悲しくなった

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まつりが主人公としての見せ場があるような前ふりは一応あったんだよな
ひなに負けて悔しい→これは再戦が···あれ?
リューメの呼び掛け→ここからラスボスとの関わりが···あれ?
あうる登場→魔法と科学で対立してそこから仲良くなって···あれ?
Ωがみゃむを狙ってる!→まつりがみゃむを守るために···あれ?

前ふりだけはちゃんとやってる癖にあやふやになっていつの間にか解決してる感じになってるから肩透かしが酷いというか

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
販促商品のラブエレメンツに
最後の最後に1回だけライブの出番があってよかった

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
後、ルーティーンみたいにやってる各キャラ当番回
話が焼き直しでつまんないだよな
ゲストキャラでも入れて目先変えるだけでも多少は違って見えるだろうに

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
話が焼き直しでつまらないところに「同じこと繰り返してるだけ」みたいなメタ発言させたのほんとクソだよ
分かってるなら改善しろよ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>245
乗ってみたって、プリチャン番組かな?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
肩透かし感ほんとそれ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
来週はテツ姉えのなりきり実況でもしながら見るかプワーン

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>312
逆じゃない?
長期予定で構成してたのが1年で打ち切り、結果的に破綻しちゃいましたなら救いがある

最初から1年予定で構成してこの破綻ぷりが制作の予定通りなら、無能過ぎて救いがない

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
辛辣な評で悪いが新シリーズのわりに本当に目新しさがなかったもんなプリマジ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
プリチャンがプリパラの発展形だったというのはさておきそれよりも進歩を感じなかった
これといった目玉演出って何があったかなってぐらい
最終回間際なんてプリチャンのチャンネル風の紹介演出がある始末だし

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
どうやら2期なさそうだってなってから元々1年予定だったんだよ!って言い出す奴湧いてきて無様
自分の見る目のなさ反省して

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
4月開始に戻す計画で半年はマナマナ人間形態実装で持たせる全部予定通りって可能性もあるからまだなんとも言えん

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>324
大庭も葬式の挨拶みたいなメッセージ出しているのに4月から2期とか100パーありえないから諦めろ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
コーデブック新色出すし筐体はまだまだ続ける気みたいだけどやはりアニメありきだろうかしどうするつもりなんだろうな
ネットニュースでも関係者もやたら一旦一旦言ってるから本当に一旦なんだろうか
4月からアニメ関連何もなければ筐体のネタが無いしなあ
まあウィンライでアニメ関連の発表無ければ筐体も終わらすってことなんだろうなとは思う

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
女児系アニメの急速な衰退が進んでるな
プリ キュアが生き残った

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
どんなに早くても1年から1年半はない。ただそれもスタッフ発言的にどう見ても現状で具体的なプランは逆に無いような雰囲気。根本的に何もかも変えないと・・・みたいな状態で、絶対に無いとは言わないけど、もうこりゃほぼ完全終了の感じだよ
一応、アニメは恐らく完成済みで処遇不明のアイドルランド、ゲームはプリマジスタジオがあるから明言は濁してるけど、ほぼそんな状態でしょ。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>326
シリーズ自体は筐体が1年先行で始まってるんでアニメありきではなかったりする

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>326
アニメは一旦終了ゲームは終わらないですって言い草がジュエルペットそっくりで希望を持てという方が無理
https://i.imgur.com/Na2YVKq.png

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
サンリオアニメはそのうち別のキャラで新作やるんじゃね

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
玩具と筐体ゲームでは商売の仕方も違うだろうがアニメが一旦終わって同型筐体は続いてまたアニメ新作が始まるって前例は無かったと思う
その初めての例になるかどうか

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>332
なるわけねー
佐藤と坪田のやる気も大庭の愛着も0

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 14:08:32.22 ID:DxFO54NU0.net
>>330
マジカルチェンジ打ち切りにしか見えなかった、なんかローラのさくたろうを兄にしたい!の話もルーアにもう良いんですのよみたいに言って終わるし
謎に一か月間マジカルチェンジの再放送やった後フェアリル始まったし
まああたっくちゃんすとかいうWebアニメやったけど3話だけ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 14:11:30.61 ID:jL9a0Z8K0.net
ラブライブがバーチャルアイドル化するみたいだし同じバンナムのアイカツもバーチャルアイドルを始めるだろうな
タカトミは今のところメタバースを利用したサービスを考えていないのだろうか

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 14:15:00.07 ID:nP8LdbE40.net
タカトミは商売のターゲット年齢的にメタバース使えないでしょ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 14:16:29.10 ID:1vzrzUIU0.net
プリパラが実質バーチャルアイドルなんだよな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 14:16:53.54 ID:ASfFuLR20.net
>>334
ジュエルペットはシリーズ復活を賭けた映画がコロナで上映中止→1年半後にひっそりウェブ限定上映になったのが痛恨だったな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 14:24:09.58 ID:Zo2JTftt0.net
観てるYouTuber
Daigo 中田敦彦 与沢翼 DJふぉい 岡田斗司夫 神戸メンタルクリニック ひろゆき切り抜き リグゼ 令和の虎 河野玄斗

どんなイメージ?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 14:24:23.52 ID:Zo2JTftt0.net
すみません誤爆しました

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 14:28:22.85 ID:z5w7yyRi0.net
>>338
でも評判あまり良くない新作ジュエルペット

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 14:29:42.49 ID:A0MMuArS0.net
>>339
やべーやつ
関わりたくない

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 14:32:03.41 ID:jL9a0Z8K0.net
>>336
VR付属の筐体とか作れないのかな

>>337
それなのよね
今から流行らそうとしてるネタをすでに10年近く前にやってしまった

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 14:32:09.56 ID:s8Vf7Inq0.net
長寿番組でも最初は数クールとか半年の予定で始まったって話がよくあるから、
一年の予定だったんじゃないかと思っている。
でもならもっと伏線きちんと回収して欲しかった気もするし・・。

想像になるけど、
コロナ下で一旦、ビジネス的な作戦を建て直さないいけないからじゃないかとか。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 14:33:22.34 ID:9JuUra7o0.net
>>339
頭悪そう

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 14:33:41.33 ID:MDnb3j7M0.net
>>344
最初から1年だったんだよおじさんデター

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 14:53:48.74 ID:hJ1AlIQO0.net
なんにせよ予測にしかならんのが手痛い
坪田でもサトジュンでもなんならオオバでもいいから誰かしら今回の件についてお気持ち表明してくんないかな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 14:57:18.47 ID:V4raU2jX0.net
「一旦」なんて曖昧な言い方する意味が分からん

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 14:59:01.18 ID:3FQxlPuY0.net
まあそこは自分が制作者になったつもりで考えてみると分かる
完全に終わるって断言しちゃうのはまずいからな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 15:21:15.92 ID:p9vydXGY0.net
まずは一年間ってのは間違いないだろう
その後の反響とかでキャラ継続しての二期かキャラ交代するか新シリーズになるか決めるのが普通だろ
ま、アニメシリーズそのものが終わるほど不人気になっちまったのは計算外だったが

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 15:21:28.79 ID:eIir9HcF0.net
マナマナ人間態の出し方からして2期無くなったんだろうなとは思うが
ただもともと一年ごとに完結するように作ってるシリーズだから放送した分はそこまで大きくは影響受けてないんじゃないかとも思うけど

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 15:22:09.39 ID:qUbg2jxl0.net
>>337
プリパラシステムを基準にしてシリーズ化させればよかったんだと思う

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 15:26:53.99 ID:3FQxlPuY0.net
つかユニット制から離れたのもよくなかった
多少キャラの魅力薄くてもセットで覚えてもらえるユニットの方が安牌だし

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 15:29:18.23 ID:+X5KIyn50.net
ユニットはユニット組むだけで話作れるしなあ
プリマジでも話は作ったけど合宿とデュオで何か話かぶってるキャラも多かった

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 15:31:41.34 ID:voRI9T/+0.net
2年目の主人公予定と思しき子やマナマナ人間形態のデザイン出てきたし
あまね役の人が悔しがっていたから
好評なら例年通り2年目があったパターンだよね
エイベックスがサイバーエージェントから調達した20億円はどこ行ったんだろうね
https://gamebiz.jp/news/296883

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 15:32:13.23 ID:ryUwUS0C0.net
チーム制無くしたのってリアルライブの都合では?
欠席多くなってきて出演してるのに一曲だけの人とか出始めてるっぽいし

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 15:34:26.71 ID:D/gwZKqF0.net
ジュエルペットはmisonoに変更になってから
キャラ商品なども買う気なくなった

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 15:37:02.20 ID:tOL069r30.net
>>355
サイバーエージェントならアベマ絡んでるはずだからプリティー関係ない他のコンテンツでしょ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 15:43:18.71 ID:KE/SkPOw0.net
>>301
最終回・シリーズ終焉に関して脚本家と総監督は何も呟かず声優を盾にして逃亡ですわ
恥を知れ恥を😡

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 15:48:18.89 ID:CKA7nnjl0.net
>>339
害悪だらけやん

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 15:51:04.63 ID:OoEDtpys0.net
基本3年計画だけど1年目の成績で続くかどうか決まるってのは博史監督インタビュー本にあって
プリマジもたぶん同じようなプロジェクトで動かしていたはず

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 15:52:56.00 ID:3FQxlPuY0.net
素材は良かったけど調理がよくなかったってよくガッカリ作品に言われるけど、これの場合そもそもの素材が微妙だったよな
なんかなるべくしてなった感じする

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 15:56:08.35 ID:8xXQuBbD0.net
>>356
プリチャンは
キラッツ3人ともランガで統一するべきだったと
今でも思っている

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 16:04:01.32 ID:jY+OsEas0.net
アニメのできより原作サイドの問題だけど、ダンスして踊る用の変身後がなんかときめかなかったな……

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 16:04:05.05 ID:AvCYZzZ70.net
>>363
いっつもランガで出てくる時違和感あるわ。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 16:05:23.90 ID:DxFO54NU0.net
話を総合すると
「元々一年予定だけど、プリパラもプリチャンも元は一年予定だったのが続いたんだから今回もそうなると思ってて二年目前提要素作ってしまった」
って感じなのかなあ?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 16:11:03.55 ID:+X5KIyn50.net
ゲーム筐体が新規なのに連動する販促アニメ元々一年予定とは思えない
元々一年予定というのを疑う

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 16:14:54.21 ID:sy3fiYA10.net
あんなド派手でタッチパネルまでつけて一年で撤収する予定でしたは不自然すぎないか

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 16:24:03.39 ID:rYEIW4ww0.net
>>364
濃い化粧はピアス穴同様キモヲタよけの魔法なのです

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>362
素材は悪くなかったと思うけどな
初っ端にメインディッシュが出されて後は永遠前菜が出てきたけど

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
やっぱい「一旦」ってつけないとゲームも終了するんじゃないか?
って不安が煽られてゲームやる人が減るのを恐れているんじゃないかな
ソシャゲとかもサ終決まったゲームに重課金する奴はいないしさ
アニメはもし復活するにしても1年以内は無理そう
その程度で復活するならセレクションでも流して枠を手放すことはないだろうしさ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ゲームは続けるとはっきり明言されてるからどうだろ
マナマナのコーデのURとHRとかで半年くらいは持ちそうだけど

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>369
キモヲタに配慮しろとか言うつもりはないが
キモヲタ排除するつもりで作ってるとしたら割と自殺行為な気がする
ライブとか来てる層とかどう見ても女児じゃないし

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
心は女児です

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>363
キラッツが全員ランガでメルテックが全員アイリスだとパラ信者が暴れるので……

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そういやマナマナ人間体の集合絵はまさに美少女動物園ってやつじゃないだろうか
方針転換のテイストを感じる

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
他のマナマナの人間態たちを見ていて思ったんだけど、ぶっちゃけみゃむの人間態ってあんまかわいくはないよな
性格はよく表現されてると思うけど

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>376
ぱたのが正統派美少女てのはいくらなんでもおかしい
他の連中は元の面影あるのにお前カバの面影全然ないやん

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
プリマジスタ変身するとケバくてかわいくなくなる問題、まつりだけは変身後のほうがかわいいと思う
多分、変身前が地味だから多少ケバくなるくらいがちょうどいいんだろう

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
はにたんが人気No.1だな
あまりにも見た目が強すぎる
逆にチムムはマスコット姿の方が人気そうだな
https://i.imgur.com/VOWnhoP.jpg

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
???「この脚本なんか違うんだよね…王道すぎるというか…ひねりがないよねぇ…」

スタッフ「そうですか…」(うわぁ…)

???「そうだ!主人公を後陣に待機させて別の真因縁キャラをカッコよく活躍させようよ!」

???「筋トレ脳の先輩キャラね!これは面白くなるぞ!」

???「んほぉ~ひなあまねたまんねえ~」

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
きゃろんが一番人気あるっぽくないか
クールビューティーな見た目と泥酔回のギャップがウケてるみたいだし

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あまね様のチェンジ後男っぽすぎと思ったけどはにたんの華美さなら丁度いいバランスかもな終わってしまった訳だが

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
田舎臭いとかカバみたいとかを見た目に反映するのは無理だろうし
基本引っ込み思案だけどあまねへの一途さは暴走しがちってキャラから考えていくと
こういう感じの思い込み激しそうなお嬢様っぽくなるのはわかる気がする

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あまねが男役でぱたのが娘役と言われていてなるほどなと思った
ほんとにマナマナとチュッピデュオでなかったのが悔やまれる

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
麦わら帽子被せたりとかオーバーオール着せたりとかすれば「田舎臭いけどかわいい」キャラデザって普通にできないか?
カバっぽさは知らん

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>366
>>367

違う逆

池畠インタビュー本のプリチャンの例だけど、元々2.3年を前提には企画するが、当然開始時点では確約はないので振るわなければ当然1年終了の可能性もある。
プリチャンはもしそうだった場合はプリリズのようにマイナーチェンジか、筐体を残してタイトル変更かは未定だった。とりあえず開始時点ではあらゆる可能性がある状態だった感じ。
プリチャンとプリマジではまた事情は違うかもしれないが、1年終了はあくまでアニメ。筐体は最低2年企画だけど、タイトルが変わる可能性はある感じ。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ふわり的な方向性でも?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>343
VRそのものに年齢制限がある

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
プリズムストーン東京駅店のツイート見てたんだが
キャンディショップ キャロルの出張店が展開中とのこと

あの店キャロルって言うんだ
作中で店名出た記憶が無いなあ
らぁらの実家のイタリアンレストランは「パパのパスタ」これは覚えてた
みらいの実家のケーキ屋さんは・・・思い出せない 
桃を意味する横文字だったような気もする

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>373
アイカツプラネットは世代交代に成功して子供はよく見かけるようになったが
アニメファンのオタクが一部を除いてゴッソリ抜けたから
キャラクター商売としては暗礁に乗り上げてしまった

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>390
一応何度か店名映ってたよ
爺さんがやってる店にしては若い子向けな小洒落た名前だなと思った

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>390
パティスリーラペーシュな
ペーシュはフランス語で桃

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>392
矢沢永吉のバンド名が由来だと思う

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
筐体のほうでは結構感動したし、この子(マイキャラ)をここまで育てて本当に良かったと思えたのだけど、
「最高のプリマジスタになった」のイリュージョンをアニメのあそこで出すのってどうなの?

らぁらはご都合主義でも主役補正でも何でも神アイドルになったのは事実
みらいはこじ付けでも勝因らしい勝因をもって2期は単独、3期はチームで優勝してる
まつりには申し訳ないけど一番になれたと言い張れるものが何も無いような…

アポローンの一件を解決した英雄の1人なのは間違いないのだけど、
他の5人だって同じだけ頑張って同じだけ成果を上げているのだし、
流石に1人であんな風に言い張るのは共に戦った戦友たちに失礼じゃないか?
6人ライブで「私たち~」なら文句は無かったのだけどちょっとモヤモヤする

これはどちらかというとまつりを下げたいというよりはあとの5人に対する擁護だと思ってほしい



>>339
へんないきものチャンネル
今日の模型ちゃんねる
Naozooh(レゴ)
hanemalチャンネル
公式とにー(ロックマン)
宇宙人のガンダム解説チャンネル

自分はこの辺をよく見るとマジレスしてみる

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
やべーのが出揃ってきたな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
なんせ全員優勝だからな
最高のプリマジスタ(一人とは言ってない)だぞ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>397
ジェニファー超えるために頑張ってたひな先輩は同一優勝でかつジェニファー救えてよかったのか気になるわ。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そもそもアポローンって何だったんだよっていうレベル

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>395
まぁ実際のとこ最高のプリマジスタ(自分だけの唯一無二の最強ランク)ってわけじゃないでしょ

筐体はやってないがトッププリマジスタとか1人だけしか取れない称号じゃ無いんだろ?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
キメラコーデも私たち最高3150バイブスコーデというらしいんで「最高」には気分が上がってるくらいの意味しかないと思う

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
つーか現最高位の先輩アイドルがご指名で主人公を舞台にあげるってどう考えても序盤、主人公が頭角を顕し始めたあたりでやる流れだよな
で、最高のプリマジスタになるぞ!(次は実力でここまで来るぞ)でしょ?

最終回になってまで現トップアイドルにあげてもらって、それで最高のプリマジスタになったーって何?場面として興醒めが凄い。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
キャロル…TMネットワーク…

そういえば最近あまり小室曲流れないな
プリティーリズムは元より
プリパラに至ってはアニメに合わせた書き下ろし新曲まであったというのに

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>402
>つーか現最高位の先輩アイドルがご指名で主人公を舞台にあげるってどう考えても序盤、主人公が頭角を顕し始めたあたりでやる流れだよな

アイカツだとそれ絶対いじめの対象になるやろーってくらいの新人時代にトップアイドルから接待されるな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
筐体の「最高のプリマジスタになった!」って演出は
ヘブンズコーデを全部集めるというつらいことが続いたけど
マイキャラちゃんもここまで来たかって感慨深かった
そこまで入れ込んでない人には別の感想があるだろう

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あのイリュージョンは6章でエレメンツコーデ着せれば勝手になるんで感慨深いとか無いな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>404
そう考えるとプリチャンのアンジュさんが正体を隠して主人公たちに接してたのは騒ぎになるのを避けるためだけじゃなくてみらい達がそういう僻み妬みの対象にならないようにするためでもあったのかもしれんな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
おじさんはまつりちゃんがお風呂に入ってる所が見たかったよ…

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>407
プリティーワールドの住人はアイカツワールドの住人より闇を抱えているからな
ステージ上の演者に危害加えるとか平気でやるし

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>409
アイカツワールドの住人で唯一闇抱えていたのがスターズのエルザなんですが

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
プリマジ後輩は見込みないから舞台から下げられてしまったな
なお先輩もトラブってる模様

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ぱたののことカバって言ってるやつ、カバじゃなくてペガサスなんだよなぁ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
カバw

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ニコ生アンケート、1が74.8%だったけど5も11.9%になってるという

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>414
坪田とコネ仲間が破滅の舞で滅ぼしたアニメを村山功が救ってくれたの感謝しきれないわ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
作品通した批判もあるだろうが、続きそうな布石を敷いたのにアニメは終わるということに対する不満もあるのかもしれない

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
チャンの監督が金子Pに(プリティーシリーズ)終わってしまいますすいませんって言われたんだって

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>412
しかし見れば見るほどカバだよなぱたの
特に正面

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そうなんだ。って言ったのかな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>417
池畠監督はプリチャンの続編やスピンオフやる気満々だったけど無理になったからすいませんってこと?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
プリチャンシリ構「企業の思惑の話はつまらない」

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>353
そうそれがないのが辛いわ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そういやハグプリでも巨大企業だったよな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>420
それかプリティーで別の新作やってみたかったとかかもね

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>366
それが一番あり得そう、だから最初から要素もりもりなんだよな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>353
プリチャン2期がまずまずだったから大丈夫だろうと思ってしまったのかもしれないな
しかしユニットが組まれてる状態でソロ曲を披露するのと何もない状態でソロ曲メインにするんじゃ全然違うよな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>386
あれってカバなの?ユニコーンだと思ってたわ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
カバの擬人化時の声でやっと中の人がシャミ子の声優って気付いたわ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ペガサスとユニコーン間違えるやつが以外といたりする

羽の生えた馬がペガサス
頭に角の生えた処女厨の馬がユニコーンな
ぱたのはペガサス

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
マスコットの人間態のツイートこのアニメにしてはバズってんな
まあキャラデザはいいしな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ぱたのさんには前々から格があると思っていました

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
プリマジが個人競技だという前提があればソロ曲メインでもいいと思うし筐体ゲームの当初の内容とも合致しててよかろう
問題はソロ曲の質にあると思う
何か妙にひねくれてて歌いにくいのが多かった
何か素直じゃない

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ソロメインにしたから曲数は多いけど後半に新曲入れられなかったから成長や新鮮味が無かったのよね
全編に漂うマンネリ感が更に強調されちゃってた

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
チーム制という点ではみるきとれもんはある程度成功していたと思うけど、
特にまつりとあうるが中途半端だったのが痛かったな
まつりにはみゃむがいて、あうるにはめが姉ぇがいて、まつりの家に来ても英吉とばかり喋ってた印象だし

いっそマナマナとチュッピの相棒ものに特化したほうが良かった

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>428
そうか、俺は気づいてからこいつが出てくる度にききかんりーって叫んで爆笑してたけど

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
マナマナの人間体めっちゃいいからこっち主役のアニメみたかったな
正統派お姫様の見た目で田舎者風ヅカヲタとか個性も際立ってる
みゃむは欠点わかりやすくて自分からぐいぐい話を動かすエネルギーがあるし
そんなみゃむにガンガンつっこんでいけるライバルちむむもちょうど良いし

マナマナがプリマジやるのに伝統としてチュッピのパートナーからのワッチャが必要なため各々の家に留学……くらいのやつ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
プリマジスタのドラマが起承転結の起承くらいで止まっちゃったのが多いからだとおもうけど、どうも主役チームというよりすごくいい脇役くらいのキャラクターにみえるんだよな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
カバは個人回も見せ場も全くなくてほんと不遇だったな
はにたんはデート回とか活躍してたのに

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>436
いいなーそれ
メインとサブの立場逆転でもっかい作ってほしい

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ぱたのが人型になったら声がシャミ子っぽくなって笑った

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>417
ソースどこ?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
はにたんもメイン回無くて活躍イマイチだったな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ジェニファーが1シーズンボスってことだったんだろうけど、あまりにも主人公と関係無さすぎて最後まで脇キャラになってたな…

流し見してたけど話進まないから観るの止めようと思ったら最終回で笑った

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
人間界と魔法界の対立を解消って流れに持ってくには最終的にはとーまとひゅーいみたくチュッピとマナマナでプリマジする方向に行くべきだったのでは?
https://youtu.be/zeCBkUtCHrs
何故これを男子でやってまつり&みゃむ(+ジェニファー&リューメ)にさせなかったのか…

個人で競い合うプリマジ
→皆で作るプリマジ(合宿)
→科学の力でチュッピだけでやるプリマジ(あうる)
→チュッピ二人でデュオするプリマジから
→チュッピとマナマナ二人でやるプリマジ
→やっぱり人間界と魔法界も対立ではなく協調!
が本来の流れではなかったのか…
みゃむとリューメだけ人間体活動させてた意味も出るし、まつりも活躍出来たのに…
更に二期から他のマナマナにもプリマジさせて

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>444
2期が無いのもマナマナデュオライブやらなかったのも制作費がないからではスポンサー自社1社だけって
それにしても1年目の中で色々盛り込み過ぎて結果どれも中途半端になってるのはアカンけど

あとラストでチムムがマナマナはあくまで脇役って主張してたから人間体ライブやることになったとしてもTrutHじゃなく最終回ジェニファーリューメみたいになるんだろう

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>444
二人の大切な人を守るためて結成理由もその後活かされなく
特にひゅーいはみゃむを思ってるような描写皆無だったから
何もかも中途半端だったのよね

筐体ノルマであるデュオ編へ持ち込むために
無理やり話を作っただけになってしまっている

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
最後のはなんか女子のチュッピ&マナマナプリマジやら(れ)なかった言い訳に聞こえたわ
男子ではやってて主人公とボス格のパートナーであるみゃむ&リューメはだいたい人間体で他のマナマナにも人間体用意してたのに不自然すぎる
そういや猫みゃむっていたな…

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
リューメに至ってはマスコット体不明なまま終わった

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>441
兵頭のスペースの最後の方

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
みゃむのCG作っておいて最後の最後に持ってこなかったのが残念すぎるわ
時間が無かったかもしれんが

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
合宿編が早すぎた
あうるもいねーし「協調も悪くないけどやっぱ競い合いのが良くね?」みたいなよく分からんまとめ方になっちゃったし
みるきあざとい裁判しか存在意義がなかった

https://i.imgur.com/murJLq5.jpg
これ読むとキャラの頭身とかも女児向けから成人を取り込むためだったのかな?て気がせんでもない
老若男女人種も問わない方向で復活とかありうるのかしら?
商業的にもポリコレ的にも対象は多い方がいいんだろうけど、タゲ絞らんでやれるのかね~

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
みるき回別に良くないだろ
みるきだけageたいヲタが過剰に持ち上げてるだけ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>452
デュオ編でれもんに空回りさせてみるきに落ち度が無いって書き方はどうかと思った
デート回で喧嘩したとはいえ放棄して途中でれもんが帰って
みるきは最後まで頑張ってるとか流石にれもんsageが酷いわあれ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
よくわからん場所で合宿じゃなくて魔法界の学校行って人間体マナマナと特訓の方が見たかったな
その方がパートナーとの絆エピソードも盛り込みやすくなっただろうに
作画大変だから全員ジャージで過ごすのは受け入れる

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
みるき回良くないなんて言ったらもうこのアニメまじで何一つ取り柄なくなっちまうよ……

みるきはそもそものキャラ設定が意外な一面ありきだからそういうキャラ描写をしてるだけである程度面白くできたってのはあると思う

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
みるき回は良かったぞ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まあみるき回は色んなキャラが絡んでくるからマシに見えるんだよな
ひなとあまね回はシリアスシーンになるとお互いばっかり絡むから面白くなかったし
他のキャラもギャグが抑えめになってるしね

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
みるき回は(プリマジの中では)良かったぞ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
みるきはラブコメとかにありがちな性悪あざとライバルキャラかと思いきや規格外野菜でかわいい正当化とかいう独自性出せたからな
イケメン好きだが言いなりにはならないってエレメントとのエピも現代的で良かったんじゃね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
みるきは初期の腹黒さもっと残してた方が良かった
3クール目以降はつまらんキャラになったな
みゃむより酷い
メイン回も可愛いがどうこうしかなくてつまらんしひなあまねよりこっちのほうが同じ話ばっかりだろ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
リューメ堂々と乱入してきたけどなんで?
魔法使いの存在は公には秘密だよね?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
みるきヲタ必死すぎw

>>453
あれ酷かったな
あの脚本家は二度と書かないで欲しい

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>446
プリティーシリーズで一番スポンサー多い時で何社くらいついてたの?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あざとい裁判はあんま好きじゃないな
なんかみゃむがあの中で一番まともなみるきの粗探ししまくっててみゃむの株が下がったわ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
みるきだけ意外性があったわけではなく
どのキャラも一貫性が無く最後まで次にどう動くのか読めない中
みるきは登場時に見た目に反してぶっ飛んだ性悪だったためにこいつはギャップがあると思わせるのにたまたま成功しただけに思える

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
人気ランキング探したらだいたいれもん>みるき>>>みゃむその他っぽいな
まぁひなやあまねみたいな超人キャラよりれもんとみるきが割と等身大でオタ受けするキャラなんだろ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
みるき回はとりあえずみるきageには成功してたからね
主役回が来ても株が上がらなかった他のキャラ達が異常というか…

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
「そのまま散れお!」とかインパクトあったしな
主人公補正とかメタ発言も出来たし
~だおとか~ござるとか語尾キャラはやっぱ真似しやすいしウケるのかな
そういやれもんのオタ友っていつの間にか消えてたな…😢

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>465
みるきの意外性はサトジュンが開始前インタビューで言及してたから
予定通りだろう
他のキャラのブレは想定外だろうけど
なんかみるきはスタッフで思い入れのある人が居なかったから
予定通り順当に描けたて感じなのよね

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あうるは人気どうだったんだろう
プリマジスタより大人達と絡んでるって印象しか無かったな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 09:42:51.50 ID:FQ+qh3gS0.net
あざと裁判はおもしろく見たのであり

しかし
実家の八百屋さんのお手伝いしてる回は
あんまりにも良い子過ぎだ
いまどきあんな子いないよマジで
八百屋さんってそんなカッコいい仕事じゃないのにお手伝いしてて余った商品まで利用して

ブラックな笑いがそこにあってこそのみるき

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 10:08:33.27 ID:O3Iah4r40.net
あうるはまつりとチームメイトばりに関係を濃くかけば良かったのに、なんであのウザいじいさんにその話振ったのかことごとく滑ったことしてんなーって感じ
せめてあうると関係深ければまつりが終盤のメインストーリーに絡む余地が出来たのに

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 10:17:14.38 ID:ZH57deFl0.net
エピ的にはたいして人気なさそうなれもんが一番人気なのからすると楽曲とプリマジが一番重要な気もする

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
みるきちゃんはエチチ方面で大人気だよ!

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
みるきはジャイアン枠だからでしょ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
つべのプリマジライブ再生回数でもやっぱれもんとみるきが抜けてるんだよなぁ
年長組が弱すぎる
https://i.imgur.com/l5JWFmJ.jpg
https://i.imgur.com/tXj4U7H.jpg

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
2クール目以降にまつりを干した時点でもうメインストーリー破綻してるんだよな
主役とラスボスだけは確実に描いてれば脇役の矛盾は力技でどうにか出来るんだけど
本筋を描かなかったから力技も効かずに全部投げっ放して終わってしまった

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>477
オメガがみゃむを狙ってるとか阿智彦がまつりが道人の娘って知ったのに
何もさせなかったのも駄目だったと思う、極悪人にしたくなかったからかもしれんが
オメガ関連にまつりが全く関わらないって方向性に行っちゃったのがな・・

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
主人公が完全に蚊帳の外で大会にも全然勝たない

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まあ一番の問題は散々ジェニけてって言ってるのにスルーさせたのがな
そして道人が説明するまでそもそも誰がメッセージ言ってるか分かってなかったていう・・・
名乗りもせずどう助けたら良いか説明しないリューメ氏にも問題はあるが

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
リューメはジェニファー以外誰とも会話なく終わったね

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
主人公が影薄いのは割とシリーズ恒例だけど、だいたいトリオで活動してたからなぁ
プリマジだとみゃむはサポートでしかなかったしデュオ組んだあうるは英吉に取られてた

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
中3 ひな&あまね
中2 みるき&れもん
中1 まつり
大学院生(13) あうる

阿智彦と道人というエリートの子同士なのに大差

過酷な環境過ぎる…

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あうるってまつり以外のプリマジスタと会話したことあったっけ
禄に交流持たせる気ないならライバルポジにした方が良かったと思うけど

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>471
リアルでもいるよ
実家が9代続く和菓子屋のもっさい娘が選挙ギャルズ名乗って活動してる

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
0勝と煽られるまつりだが
直接対決が2戦しかないからな
どんな指標で競っていたのかわからないし今更だが。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あうると英吉はそこ単品で見るとかなりすき
そこからまつりとも発展してればな

1クール キャラ紹介とマナマナとの相棒関係
2クール デュオに向けてプリマジスタ同士の関係構築
3クール デュオと敵の判明
4クール パワーアップとクライマックス
こう書くとなんとかできそうな気がするんだけど実際はなんかまとまりないんだよな
前クールの下積みが次クールでは死んでるし
今書きたいことの下積みは足りてない

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
同級生とーまもひゅーいに取られちまったしな…
やっぱみゃむをパートナーにするつもりだった気がするが、マナマナと組む方向だと後々あうるが浮くのか…

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
多分話書いてる人がまつりに全く愛着を持ってないんだと思う
まつりがどういうキャラクターなのか聞いても誰も答えられなさそう

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>484
あまねがあうるの家行って過去のプリマジ資料見せてもらったりはしてた

プリマジはみるきも雑誌切り抜き集めてたしれもんも重度の考察オタク
その割に誰もパートナーがいないジェニファーのプリマジに違和感ない程度にしかマナマナ有無は影響無いってのも残念な話

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>486
エキシビションのセンター決め選挙でも負けてる定期

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
お祭り好き、先輩好き、プリマジ詳しいって感じだと女版のタイガみたいな感じがイメージだったんだろうか、
ならみゃむとダブルで元気キャラの方がマシだったような

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>488
それはむしろ美味しい
マナマナいらない派だったあうるがまつみゃむ英とのふれあいの結果リューメ奪還に力を貸そうとするとか
最後にあうるがマナマナと出会うとか色々できる

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
できてないからなぁ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
めが姉との間に産まれたのがエレメンツじゃなくマナマナだったらまだ話として纏ってたかな
販促対象でもないエレメンツに時間割き過ぎ
マナマナとの絆を深めた結果マジが認められてヘブンズ化の流れでいいし

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
3年続いたシリーズが2回も続いたから1年アニメの作り方忘れたのかもな
でも1年だってアニメとしては相当長い部類なんだけど
プリリズなんて全て1年でカタをつけてるし

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
パラもチャンも話自体は1年で区切ってちゃんと終わらせてたでしょ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
プリティーシリーズを応援してきた立場として大甘な評価をしてきたし判官贔屓の自覚もあるがそれでも敢えて言わせてもらうと
やはりプリマジは慢心なのかわからんがやはり詰めが甘いと評さざるを得ない
わりと好意的な視聴層が多いニコニコですら伸び悩むあたり明らかだと思う

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ニコ動だとひなあまデュオ3回目でアンケ80切った辺りから不穏な空気はあった
その後のみるれもで回復したから杞憂だったと元の空気に戻った

ジェニがアポロン化してクライマックス入ったところは、ようやく話が動くか?と盛り上がってたけど、同時に問題解決するのに話数足りるの?って不安視する声もちらほら

ツキハギまつり回で不安が的中
危機的状況にのんびり個人回しながらコーデ覚醒していく展開で盛り下がる
問題も雑解決していき再生数激減、80後半は保ってたアンケも80前半を出し始める
あとは知っての通りの大惨事

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
プリマジプレミアムプランとかいうのが出てきた
集金地獄が見える見える...

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
と思ったら月額500円だった

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まぁサブスクは稼げるだろうね

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
月額サービスとかもはや普通のアケゲーだな
リアル女児はアウトオブ眼中ですか

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
筐体はコーデメイツプリンセス「ひめめ」とか出るのか
アニメで荒廃したコーデメイツの庭園とか無駄に出てきたけど、本当は魔法界でのいろんなストーリーがあったんだろうな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
リアル女児なんて金にならんからな
彼女らのよく言えば成長速度、悪く言えば飽きる早さは凄まじい

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
お金が無いんだなぁという感想

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
男はずっと同じもの好きな場合が多いのにな
ドラゴンボールワンピースポケモンガンダムとか

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ソーシャルゲームでもやってるサブスク課金かあ
マジでそこまで追い詰められてるのか
筐体もアニメもどちらもダメで負の連鎖だったのがよく分かる…

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
これで大人がお金を払えば続くんか?
それとも3年できなかった分の資金回収なのか?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ソシャゲでいつでも家でできるならいいけどアケゲーだと迷うなあ
500円なら買い支えるつもりで1回入ってみてもいいかな
マイキャラパーツとか入会してる間しか使えないんだよな多分

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
こっちでもゲームシステムの話題かよw
スタジオのバックグラウンドストーリー・・・魔法界のコーデメイツプリンセス・・・アニメで話作るのは色々準備が大変かもなあ
ゲームはアニメを離れてどうなっていくんだろ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
11-12月 みゃむ・チムム
01-02月 きゃろん・ぱたの(仮)
03-04月 はにたん・リューメ(仮)

一弾で2キャラ追加として半年は頑張ってほしい

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
チムムの人型がチムム感なくて脳がバグる

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
サンリオとディズニープリンセスがものすごいのがよくわかる
そのサンリオ枠もなくなったけど

流行の移り変わりが激しい中でも歌とダンスとおしゃれは不動の人気を誇るコンテンツだからやりようあったと思うんだけどな
プリキュアがキッズコスメうまく成功させたのみるとなんか悔しいわ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
プリティーシリーズスペシャルHPってポータルサイトみたいなページもオープンしてるね
ゲームとアニメ公式へのリンクしかないけどなんか追加してったりするんだろうか

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>514
ディズニープリンセスのアーケードは未だに現在だけどね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>512
チムム追加がえらい遅いから1弾2ヶ月周期から3ヶ月周期になりそう
それなら1年は狙えるな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
筐体はマイキャラにフィーチャーして展開するみたいだからアニメに戻ってくることは無いだろう

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
筐体のマイキャラにフィーチャー度ではまだまだプリチャンの方が上でないか?
プリチャン筐体とかマイキャラ育ててないと何も楽しめないに近かったぞ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>519
えっそう?アニメキャラでチーム組んだり着せ替えしたりパシャリングするの楽しかったけど
むしろプリマジこそマイキャラで楽しめないとつらくない?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アニメはもう厳しいだろうな…CGチムムは可愛い

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アニメ化して欲しいけど、もう無理なのは解るよ...うん

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ゲームは好調らしいからやっぱアニメが不評で打ち切られたんだな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
下手なことしないで土台をしっかり作っとけばチャンみたいに二期で化ける可能性あったのにもったいな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>523
好調ならサブスクなんて始めません

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>483
道人がエリートと位置付けられるのも元プリマジ暗部セクション専従スタッフだからで
特に義父たる英吉には説明しづらい身の上だから
幼いまつりに同じエリート街道を歩ませる教育方針取ってたら英吉の説得で骨が折れるだろうなー
阿智彦はエンタメ企業社長って表の顔があるからエリート親子と胸を張って喧伝できる

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>525
関係者が言ってるなら一応本当だろう
サブスク追加は時代の流れやろ
ソシャゲでもやってるの多いし

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
サブスクは完全に子供のものじゃなくなった感あるな
そりゃ終わって当然だわ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
菱田親分参加ってマジか

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>527
関係者が自信満々に宣言したことはどうなりましたか?
https://i.imgur.com/6yDVEjU.jpg

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
プリマジスタジオ、魔法もへったくれもなくなってて草
この1年間はなんだったんだ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>538
菱田親分が今日のツイートで
「アニメは終わってしまいましたが、ゲームは引き続き好調」ってツイートしてる。あの人のぶっちゃけグセから言ってむしろ本当の可能性が高い。
あーあ。このシリーズで集金本体のゲームが好調なのに打ち切りってどう言うことよ。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
安価ミス
>>530

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>532
元ツイートは好調「のようで」なのに当たり前に捏造するんだな
だからプリマジ信者はゴミしかしなくて嫌なんだよ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
youtubeの宣伝動画見ると今までプレイアブルだったアニメキャラの入る余地あるのか疑問
消されたりしないよな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
たとえ低調だったとしても関係者がマジでヤバイから遊んで下さいとか言わないやろ感といや菱田なら言うかも感

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
マナマナの人間形態もっと早く出してプリマジスタとのデュエット展開にしたらワンチャンあったかもしれんのに…
まあ2期の予定だったんだろうな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
集金以外の部分も力入った作りに見えるから筐体自体は好調なんでないかな?
同じくテレビ終わった後のお隣US弾は新しい事なんかやらね~よって感じだったし

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
菱田監督は筐体の演出面でパラの頃からずっと参加してるんでは

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
筐体が好調なら販促アニメを終了させる理由がないんだよなあ…
ここでクソアニメだと叩かれようと意地でも続行するでしょ
例えば制作体制とか人気不人気以外で問題があったとか
まあ最初から1年予定だった説の補強にはなるか

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>519
プリチャンはキャラによってやってみたのボイス結構変わるの楽しかったな
他のキャラは楽しげなのにえもちゃんをジェットコースターに乗せるとガチ絶叫&半泣きボイスになるのかわいかった

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>540
販促スケジュール渡したら脚本が突っ撥ねたとか?
販促らしい販促やらずプリマジの世界観も説明しないシナリオだったしさ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
制作ギリギリだったって最近サトジュンが言ってなかったっけ
序盤に学園多すぎだし最初からきつかったんだと思う

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 20:52:51.69 ID:Z3vw6bfz0.net
本来は後半か二期で魔法界舞台にもっとマナマナと絡ませる予定とかあったのかもな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 21:07:50.49 ID:JesshDwI0.net
後半で予定してたんら合宿編ダラダラやらなくない?
2期あるなら1クール目は飛ばし過ぎだし
2期無くて後半で使うネタなら2クール目がダラダラ引き延ばし過ぎ

作品全体を見ても2クール目だけ異質と言うか

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 21:16:18.99 ID:7QcwSem30.net
リアリティーショーやりたい欲で丸々3ヶ月やっちゃったのか
2クール目の脚本書いてる最中に終了宣告されて
畳むためのテコ入れ案考えてる間は合宿で場を保たせようとしたのか

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 21:31:50.83 ID:ZH57deFl0.net
4クールを起承転結で分ければ承の2クール目でマナマナやプリマジスタ同士親交深めるのはおかしくないけどな…
転である3クール目ちょい前からジェニファーやあうるにマナマナ不要のプリマジさせて、更にとーまとひゅーいにチュッピとマナマナでプリマジさせて…
その後のデュオ編がちょっと長すぎた?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 21:35:36.03 ID:LEl8Snfm0.net
プリマジにはギャグが足りなかった。生身でトンネル掘ったり腹筋から爆撃してステージを破壊した過去作をもっと見習ってどうぞ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 21:36:15.21 ID:tYn1H2fH0.net
>>539
演出は前からだがとうとう
出演を要求してるしw

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 21:36:17.61 ID:JesshDwI0.net
>>547
デュオとヘブンズが合宿と内容丸被りだったからね
デュオ編の内容を2クール目にやってキャラ交流描いて
ヘブンズ化がユーフォリアレビューに向けて合宿の方が自然だったな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 22:05:08.34 ID:urdT9FUI0.net
翠子先輩の話を3回もやったあまねがペラペラすぎてなあ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 22:18:00.35 ID:rG9S1V+Q0.net
性格悪くても何もしなくても人気出るひびき枠なのにおばさん相手に人気出なかったのはある意味すごいよあまね
ライブの声優のコスプレライブは人気出そうな感じがすげぇんだけどな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 22:20:03.83 ID:UwiVY4ry0.net
ひびきは二期の必要悪のキャラだったから大友人気得られた

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 22:24:42.81 ID:3/FyR4YS0.net
ぱたのが蚊帳の外だったの本当にかわいそう

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 22:26:33.27 ID:KXaqcBM00.net
>>548
ほんとそれに尽きると思う
プリパラみたいなくっだらないネタとかテンポのいいギャグとか攻めたネタが一切なくて退屈だった

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 22:30:28.55 ID:TaGmRTa70.net
まああまねは曲は良い寄りだったからそこは救いかな
声優のライブがめちゃくちゃ良かった

キャラとしてはマジで酷い、興味の湧かない話をいつまで擦るんだって感じ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 22:31:08.92 ID:KXaqcBM00.net
あまねさまはもっと常識のないギャグキャラにすれば愛されたと思う

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 23:09:52.51 ID:DPp5JXHK0.net
>>547
親交を元にそのあとのデュオ編やヘヴンズで更にそれを進めればよかったんだけど、なかったから無駄回になっちゃったんだよな
3クールめやデュオが転にならずに起承承承結みたいな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 23:12:29.32 ID:TaGmRTa70.net
デュオは筐体の都合だからか知らないけど、なんというかチェックポイントと化してた
とりあえずやったという実績を残しただけというか
ちゃんとアニメに落とし込めてない

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 23:35:18.69 ID:lNRu+6gp0.net
人気があったら人間体になった妖精たちをメインに据えた新シリーズやったんかな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 23:37:38.07 ID:3PG31fbq0.net
>>545
今見るとプリチャンも1期2クール目が一番何にも束縛されず自由に話作れてた感がある
その一番やりたいことが出来る黄金の時期を坪田氏のマイブームで埋めた結果がアレなのでは

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 23:43:01.13 ID:UwiVY4ry0.net
やっぱり坪田に関わらせちゃいかんのがよく解るわ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 23:44:34.97 ID:pHLuBTkn0.net
プリチャン1期2クール目ってりんか正式加入とめる帰国で半分くらい尺食ってない?
夏休み辺りの話は言う通り自由な感じだったと思うけど

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 23:49:10.72 ID:DPp5JXHK0.net
>>559
販促タイミング考えないなら合宿の結果がデュオでも問題なく話すすめられそう
3クールめデュオって決まってるならそれが転になるように話くみたてて、合宿で仕込みすべきだったな
ただ登場回デュオヘヴンズと必ずメインはる回わかってるのに、各キャラのドラマも考えてないからなあ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 23:54:55.47 ID:JesshDwI0.net
>>564
合宿でやった5人ライブの追加は筐体6章
デュオライブの追加が筐体5章
アニメ2クール目は筐体2~3章の時期なんで元から販促なんて考えてない

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 00:14:54.07 ID:5vQmQo+H0.net
みるきのライブを1クール目に持ってきた時点で販促は何も考えてないよね
4章のブランド実装アニメもひと盛り上がりあるのかと思いきや何もないし

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 00:26:19.08 ID:ivJ1HZk30.net
>>432
VIVIマジみたいのもアニメにも欲しかった

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 00:26:23.46 ID:tLhGuDMV0.net
リアリティーショーやりたくて合宿を断行したならクソ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 00:27:48.94 ID:ivJ1HZk30.net
>>445
> マナマナはあくまで脇役

しかしヒューイはライブで目立ってた

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 01:40:02.06 ID:4D26BURk0.net
> チムムがマナマナはあくまで脇役

うむ。
https://uploader.purinka.work/src/21315.jpg

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 01:48:20.93 ID:tfZBfWHF0.net
結局誕生日と血液型と好きなブランド一緒だったのは偶然だったってことなん?
https://i.imgur.com/Ldfsn9Y.jpg
https://i.imgur.com/nsqblbV.jpg

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 03:04:07.85 ID:ib9J7Rxy0.net
>>562
好き勝手やるのを止める奴が居れば良かったんだろうが、
サトジュンはそうではなかったんだろうな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 04:19:06.58 ID:/Ke6Nbmx0.net
ヒナ先輩もギャルキャラなのに
アスリート過ぎてえっちなムードもギャップ萌え要素も皆無だから
エロ同人も皆無

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>571
絶対関係した話をやる予定だったのに無くなったんだろうな
それにしても作中で全く触れないのは違和感ありすぎる

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そもそも一年通して季節感が全く無かったしな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
筐体でも誕生日ボーナス無いくらいだし

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
プリマジの曲、れもんとあまね以外は皆似たような感じだよね…
みるきとあうるとかサビ(イワナイ、イエナイ♪と滲む、馨る♪)ほとんど同じ…

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ひなはジェニファーの背中しか見てないから勝てなかったみたいに書いてつもりだったかもしれんが
実際は自己管理能力0の所為ではにしか見えないのが酷いな
何度言われも同じ事繰り返すし学習能力0すぎでしょ
実際それで怪我してるのにデュオ編であまね巻き込んで大怪我しそうだったのは飽きれた

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>577
みるき曲のメロディをあうるがわざとパクって
アレンジして披露する話の予定でオーダーした名残なんじゃないかと
上から脚本NG喰らって曲だけ残ったのでは

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ひなに限っていえば「ジェニファーへの確執」と「逆境」とこれくらいしか引き出しが無かったんじゃないかという気がする
他のキャラも総じてそうだけど個々のキャラの話を作るうえで引き出しが少ない
それでいて1年に2~3回個別回があるから似たような話の繰り返しにもなる

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>580
対戦拒否されてジェニファーに拘らない自分自身のライブかと思ったら
結局逆戻りしたから話の広げようが無かったな
そして決戦でジェニファーにようやく届いたってやった直後にあっさり払われて
ひなの存在意義って何だったんだみたいになってしまった

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ジェニファーのケツ追っかけるのに夢中のひな
昔の女のケツに夢中のあまね
それ以外は薄っぺらいこの二人でオナニーすんのに夢中になって時間かけすぎた結果全体が薄っぺらくなったのがプリマジという物語じゃ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
チムム回やキャロン回でもひなはトレーニング、れもんは自信がないといつもの個人回の焼き直しだったのも痛い

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
つかジェニファーというキャラが一番悪い
こいつが主軸の話なのにこいつが一番キャラ薄いとかそりゃあ全体的にガタガタになりますよ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ジェニファーはキャラが薄いというよりキャラの味を与えられなかったんだと思う
要するにどういうキャラか誰も分からないまま話が進んだんじゃないかと

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
リューメとの事情を省くからジェニファーの悲しみが伝わりにくいし、背景が薄いキャラになった

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
阿智彦に利用された悲劇のラスボスのように見えて何か阿智彦はすぐ折れるしリューメやアポローンとの関係もよく分からんまま…
ひなれもんあまねで同じネタ繰り返すよりこっち掘り下げるべきだったな
でもジュネやアンジュと比べて同級生で格上風吹かせてたけど曲もプリマジもあんま迫力や格調なかったんだよなぁ…
元々プリマジやってた中ではジェニファー>ひな>みるきの順なはずだが、再生回数とか逆だもんな~

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そもそもなんでジェニファーとリューメを引き離さないといけなかったのかよくわからないからなぁ
行間読むとリューメとプリマジするとアポローンが覚醒しちゃうから?とも取れるけど
アポローンが危険なのはリューメと引き離されたことによる悲しみだから順序がおかしいし
原因わからないまま、突然リューメ解放でめでたしめでたしっていう意味不明な解決しちゃって
文書いててなんだこれ…ってなった

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>586
リューメの強さ・危うさを伝えるエピソードがあって然るべき
なのだが、なんの説明もないので
リューメと引き離される経緯は
見てる人に説得力を持って伝えられてないし、
拘束に至っては完全に意味不明だからな。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
リューメの、特に封印エピソードに関してはもう堂々と否定的意見が散見されるな
ここでなくても誰もフォローのしようがないというのは共通認識らしい
ほんとどうしたかったんだろうな脚本は

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
リューメはルルナ以上に意味不明だったから仕方ないね
何も説明がないから考察の余地がなくて妄想にしかならない

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
リューメ封印に関しては一応のフォローみたいな意見もある
力が強過ぎたから云々
でもならなんであんなにあっさりと特に理由もなく解かれたんだって話になるんだよな
力があるならあんな簡単に野放しにしちゃまずいだろと

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>592
力がどうこう言ったら、みゃむも対象になってしまうんだよな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そこを作中で説明せずに逃げてる時点でチャン三期以下

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ルルナはルルナで元々失敗を極端に恐れる性格だったからソルルと対立したのか、それともソルルを攻撃した時にやらかしたせいでそういう性格になったのかようわからんかったけどな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ドリコラのバーチャルライブって既存の映像を流すだけかと思ってたけどV展開してるバーチャル・エイベックスが主催なんだな

新規の映像期待していいのかな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
不人気はバカのひとつ覚えで同じセリフばっかだったな

ひな「ジェニファーたおす」
あまね「なんたらエトワール〜」
ジェニファー「ヒューメ」
リューメ「ジェニファーをたすけて」

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
言い方は悪いがビジュアルだけでやってた感はある
だからストーリー的にはぞんざいな扱いだったそれらのキャラもリューメはわりと二次創作の数はある
ひなはどうもあまりツボに入る人はいなかったらしいが

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>596
多分モーションキャプチャーしてキャラのアバターでリアルタイムのライブをするタイプ
一年前ぐらいにらぁらが出演したKURO-OBIみたいなやつ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
なんだかんだ2024くらいにプリマジの2期くるでしょ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ミルキとレモンはキャラ立ってただけに、もう見られないの素直に残念だ…

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いらねえよこんなクソアニメの2期なんて

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
2期やるなら脚本家変えろ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
キャラを育ててないから2期は無理だな
やるとなるともう一度最初からだけどそれはメチャ退屈だぞ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
キャラクターが微妙だからキャラ入れ替えて世界観が意味不明だから世界を一新して
スタッフが使えないからスタッフを入れ替えれば二期にも期待できる

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>605
筐体プリマジスタジオのストーリーラインがまんまそれじゃね?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今回は明らかに脚本より構成の問題じゃないの?
話のギャグ有り無しは好みだし。
俺は1話1話はそこまで悪く無かったと思うよ。
世界観の説明不足と現時点の状況説明不足が大体悪い。
村山功脚本回だけはその辺り描こうとしていたけど、
他は世界観と他の回のフォロー描写が足りなすぎる

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
やっぱり村山が一番マシに見えたよな
村山がシリ構だったらかなり違っていたのに

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
言うほど村山マシか?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ひなのよさは不屈の闘志に特訓以外は案外だめなとこかな
シリアスなドラマと過程のバックボーンが必要なキャラ
まつりの特訓師匠ポジ、敗北、ちむむ回はけっこうすきだけどそのあと広がりなさすぎてな
ひなに限らずどのキャラも初期設定からあまりにも変化しないんだわ
初期設定の次を考えてなかったのかってくらい

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
落第点は取らなかっただろうよ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そもそもテーマがフワッフワだよな
パラは明確にみんな友達みんなアイドルを貫き通すし、チャンも配信要素、チャレンジ精神は大事にしてる(だからこそそのへんが薄れた3期が微妙になった)

マジはなんだ?
何を見せたかったんだ?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
村山調べたらずっとれもん回担当してるな
無理無理ネタの繰り返しや、個人的に最悪だったリフト出来ないからデュオ解散もこの人のせい

良回も担当してはいるけど、
ひなあまの株下げた合宿編の始まりや、ユーフォリア前の総集編担当してたりなんとも

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
お暇きゃろん回で解散に追い込んだ一因を作ったにもかかわらず謝りもしないみるきも酷い

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ひな、天音、ジェニフ、リューメの不人気四天王をそっくりそのままマナマナ新規人間体4人にキャラデザ置き換えてたら脚本ゴミでも人気はでたかもしれないな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>615
無理じゃね?
あまねなんて普通にやれば固定客付くテッパンなのにその固定客に愛想尽かされたんだぞ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
2期やるなら3年は首で新キャラ追加とマナマナでいいわ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
前にも書いたが
ジェニファーリューメで1話割かなかったのは本当に腹が立つ
プリリズだったらそなたの春とかプリパラだったらくるくるちゃんとかさ
ラスボスの事情を明かすために1話割くのは作劇のセオリーだと思うんだけどねえ
過去作が当たり前にできてたことができないってこの一点だけで馬鹿かと無能かと
脳みそサンシャインかと脳みそ灼熱ドリーマーかと

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>595
今の世界情勢とか見ると恐らく前者だと思う

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
同じキャラ、世界観で別の人たちが一から作り直したらそれはそれで見てみたい
面白くなる要素しか無かったのにほんとに勿体無い

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
CGやキャラ設定でコストかかってるからどこかで再利用するんじゃない

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
損切り

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
この作品作り直すならまずタイトル変えるわ
なんだよワッチャプリマジって

誰がこのタイトルでアイドル系アニメだって想像するのよ
想像できないと興味もわかないし期待もできないんだゾ
特にワッチャとか作中の専門用語使うのほんと良くない
キラッとプリチャンも多分タイトル損してるわ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
魔法使いの猫娘とマジな私のアイドル活動!とかでいいですか

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
一応What's your primajiって本編では説明されてたけど上手い事言いたかっただけ?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
昔はアイススケートしながら楽器弾いてたくらいだしなぁ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
タイトルに関してはまあ大体微妙にダサいくらいでもいいと思うけどタイトルと内容がまったくもって一致してないのはダメだろ
辛気臭い上にお互いの絡みが薄くわちゃ感がない
魔法要素より変な確執ばかり
真剣にやる気あんのかと疑いたくなる主人公

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
タイトルで全部を説明する必要はないが
なんとなく想像させるタイトルじゃないと基本スルーされる
4文字タイトルは略語感から無理やり想像させたりするけど
>>624みたいな文章タイトルで強引に想像させる手法はなろう系がよく使うね
タイトルをプリティーマジックで略名プリマジにするのが魔法系アピールのオーソドックスな形だけど
魔法感ないんだよなぁプリマジ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
スタッフがRLを意識しすぎな上にほぼ失敗してるの失笑を禁じ得なかった
クリエイターがそれじゃ駄目だろ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>628
なろう系は説明もだけど長いタイトルにしないとアンカーが埋もれて押してもらえないシステムの問題がある

プリマジのタイトル自体はそこまで酷くないと思うけど
とにかく辛気臭い中身が問題だな
私のミラクルステージ聞けば本来提示された世界観分かると思う
それが何でこんな事になったのはマジで分からん

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 18:18:49.32 ID:giNUrKeM0.net
結局心がワチャワチャするとは一体なんだったのか

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 18:20:53.50 ID:fYJEnRGF0.net
人に上げてもらった舞台で最高のプリマジスタになったとかのたまうのぐうダサい

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 18:23:18.31 ID:ZGSSTNdZ0.net
RLに近いものにするならイリュージョンにプリズムジャンプみたいな分かりやすい強さの表現が欲しかったわ
いかんせん今までに比べて種類が少なくてな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 18:31:59.37 ID:o+rYU2hL0.net
女子デュオのイリュージョン全部同じなのはさすがにがっかりした

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 18:49:06.38 ID:ZLvBcF140.net
まつりとあうるが考えたはずの指で∞作るポーズに合わせたイリュージョンは他のデュオにもパクられてたな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 18:50:04.66 ID:qDMYGGTw0.net
話の流れ的にはひなあまねのイリュージョンがリフト技だったのにな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 18:59:48.67 ID:RyHUrjEt0.net
>>636
俺もそれを期待したw
悪い意味で筐体と同クオリティーなんだよな、イリュージョン。
60fpsで表示する分、筐体の方が迫力があるかも

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
一応アニメのCGもタイムから60fpsでサンプリングしてるでしょ
表示は30fpsだけど他のCGアニメよりヌルヌル動いてるのは分かる

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そもそも女児がアイカツに奪われた意識高い系の大友しか絶賛していないRLを意識してどうすんだよ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そこが謎
レインボーライブは神アニメだと思ってるけど販促かなぐり捨てた結果でもあるからな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
販促放棄すれば良い作品になると思ったからプリマジも販促放棄したんだろ
そんでスポンサー激おこ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アニメは好き勝手やってたが
販促放棄してたようにも思えない> RL
ちゃんと季節ごとにストーンのコーデ着替えてたし、大会は一応合わせてたし。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
楽天TVで50話が51話のタイトルになって有料なんだがバグか?
最終話だけ見られんとかやめてくれ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
RLは女児先輩にはそんな人気無かったのマジ?
まぁちょっとシリアスな感じだからわからんでもないけど
タカトミ的に成功なのはパラとチャンって事か

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
最終回なのに早く終わらないかなとか思いながら見てた
声優さんの熱演に反してこっちは思い返すような場面がまったくねえ
何もかも構成が悪い

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
12話ぐらいに再編集すればマシになりそうだけどここのスタッフには51話は長すぎた
とてもじゃないが長編アニメが作れるような力量はない

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
RLのようなものを作りたかったのかは知らんけど、脚本も構成もおかしくてキャラも弱くてRLの小ネタを突っ込むだけのよく分からない作品になっちゃったね
ヒロ様もベルもりんねもジュネもいない勝負も恋愛もしないRLって感じ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ジェニファーリューメのライブやった時よかったなあよりえっこれで終わったら主人公マジハブられすぎじゃね?って思って集中できなかったな
ラストにラブエレメンツライブあったけどお情けやっつけ感すごかったし
エレメンツ編てか終盤は毎回OPが流れる度に歌い出しで「いやちょっとは迷えよ推敲してくれよ……」って思ってしまってだめだ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
プリティーシリーズのパロディが多くて面白かったけど終わり方だけが良くなかった

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
マジとRLはシナリオはどっこいどっこいだけど男キャラの存在感の違いが大きいかもな
ひゅーいはデュオやった後は用済みとばかりにそれまでが嘘のように空気になったし
最終話で女児アニメとして崩壊させてでも男子トリオのプリマジでもやってりゃキンプリみたいなワンチャンあったかもな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
急にマジとシナリオどっこいどっこいにされてかわいそうRL

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
プリマジスタジオは誰がライブするの?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
みゃむとチムムやろ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
男と全裸で抱き合い後ろから刃物さして流血させたり
自殺未遂を何度もくりかえし記憶消されだすような女児アニメキャラは
多分りんねちゃんだけ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>651
構成が同じだからね
RLも主人公蚊帳の外で不人気キャラの同じネタ繰り返しで尺削ったり雑な解決で大不評だったし

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
RLが大不評な世界があったのか、知らなかった……

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
新ブランドはプリンセスマジックだったしマナマナはパートナーと同じブランドっぽいな
まあみゃむの服もラブリーメロディだしそりゃそうか

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>650
キングオブプリマジは流石に草
誰が見るねん

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
プリマジがRLと同じようにTVシリーズ終了後も長年愛されつづけたりスピンオフの劇場版も同様に根強いファンが出来るような作品には思えないかな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>658
キンプリだと被るからチャンプオブプリマジだろ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>656
最終話付近はここでもTwitterでもマジより荒れてたような
玩具がランキングに入らなくなったり3DSのゲームの売り上げも前作から半減してた記憶

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>660
チャンプリ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
祈瑠は別にいいけど阿智彦のライブは正直見たかったよ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>660
チャンプリ?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
プリリズはセレクションで流れた分以外は知らないけど、
あいら、なるは比較的誰からも好かれそうなのに対しみあは癖が強く好き嫌いが分かれそうだと思った
みあをプリパラに、あとの2人をプリチャンに出したのは世界観との相性を考えても良い判断だった

>>663
縁の深いマナマナとしてフェスリダがいるしな
両者の和解にもっと深く踏み込むならライブしても面白かったかも

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>655
それは馬鹿みたいにシナリオの理屈だけ見るからそうなるんだよ
そのあたりはRLはコンセプトと世界観設定からショーの演出、キャラクターが見事に融合して、文芸的な理屈の流れの強引さを捩じ伏せるような完成度の高い作品になった。
プリマジはその全てで失敗と言うか、なんか勘違いしたスタッフがそのあたりの掘り下げを軽視して投げた結果、比べるべくも無い失敗作になった。
馬鹿なオタクは脚本の理屈だけであーだこーだ言うけど、それ以外の要素全てで作品であって、2作は雲泥の差になってる

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
リューメはもうちょっと描写ほしい
あれだと小さい子には何だかわかりにくい

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
大きな子も分かんねえんだよなあ……

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>662
>>664
ちがう

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>666
RLは一応シリーズ3作目で下地自体はあったからね
マジにはそれが無かったからそこから作らなきゃならなかったのにぶん投げちゃった

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
キング オブ プリマジではリューメも掘り下げられるはず
自傷行為を繰り返して拘束されたとか
https://uploader.purinka.work/src/21319.mp4

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
RLは視聴者がべるひろジュネを好きになってくれたから好評を得た
それが失敗するとひなひゅーいジェニファーになる
大事なのはやっぱりキャラクター

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
なんかしらんけど拘束されててなんかしらんけど解放されたリューメは一体なんだったんだ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ひゅーいはデュオした頃まではヒロほどではないけど人気はあっただろ
結局蒼き狼()でみゃむが大変なことなっても何もしないで空気化してて何がしたいキャラだったのかわからん

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
RLの何個もあるだめなところはプリマジそっくりだけど
RLの何個もあるいいところは一切プリマジにない
この差はでかいよ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ライブやった途端用済みとばかりに空気になるひゅーいととんまは酷かった

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ぶっちゃけRLは文句言いながらダラダラ見るタイプじゃなくて「なんかつまらんな、あっちの面白そうなアイカツ見よ」ってバッサリ切られたから熱狂的な信者しか見なくなったので不評意見が出なかったタイプだと思う
プリマジもTwitterで最初は絶賛していた人が途中で何も言わずにぱったりと呟かなくなっていたからその辺は似ている

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
問題は今は女児アニメも避難先がないんだよなあ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
RLは最初の1クールはチーム戦(個人戦×3)だったのよね
メインとなる6人の関係やらありようやらを最初の方に出してそれが面白かった
プリマジは勝負を避けつつ個人回という仕様に囚われすぎてたからつまらなかったと思う

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>678
プリキュアと鬼滅の刃ぐらいしかないのがな
しかも後者は続編待ちで厳しい

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
RLのシナリオが叩かれてたのは知らなかったし好みもあるから仕方ないとは思うけどRLはライブでド肝を抜かれたのは間違いないしシナリオと連動させていたのは今見ても秀逸だと思う
プリズムダイブを含めてほぼ毎回びっくりしてたもんw

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ジュネの初ライブの絶望感とかやばいよな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>680
知人の9歳女児は甘露寺が好きだそうだけど女児にウケてるのだろうか

刀剣の模型として見たDX日輪刀のクォリティはお世辞にも高いとは言えず、
明らかに低年齢層の子供向けの玩具
そんな年齢の男児が女性キャラのグッズを欲しがるかといえば否
恥ずかしがって絶対に持ちたがらない
そう考えると、しのぶの刀が出ている時点で女児からの人気も相応にあったのだろうけど

しかしリアルに考えたらあのおかしな刀ってどうなのよ?
斬るという機能を考えたら肝心な部分がごっそりえぐれてるようにしか見えないんだけどw

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
プリマジから入った人には申し訳ないけどプリマジ本編でうるっと来たのはみゃむライブとまつりのラストライブだけだった
でもあれは正直ゴリ押し感あるんだよなって
みゃむのは悲壮感溢れる背景
まつりのは作品での思い出ボムとシリーズのラストの悲しみ
これは本編のシナリオの出来とはちょっと違うと思う
もっと本編で泣かせて欲しかったよ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>682
プリズムライブをいくつも積み重ねてきたからこそ
一目でわかるジュネのすごさよね

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
女児が見てるのはプリマジじゃなくて
鬼滅や呪術やSPY×FAMILY

たぶんアーニャのほうがまつりより女児人気ある

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
女児・少女向けはマジで作り手もなにをやったら同性に憧れて貰えるのかわからないだろうね
少女誌も客を少年誌に取られて衰退してるし

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>678
女児はがっつりディズニーに削りとられてるよ
ちいさい女の子がアリエルやラプンツェルごっこしてるし、玩具屋いけばプリンセスおもちゃが棚占有してる

枯渇してる幼稚園未満の番組も豊富だから、小さい頃から親が配信でディズニーに頼りきりなんだよ
+にさえはいればプリンセスのテレビシリーズもソフィアも更にカートゥーンもミラキュラスも見放題でどっぷり
そのうえディズニーは卒業がない
むこう強すぎ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
というかちゃおの勢いが急落してんのよ
なかよしはすでに論外だとしてもりぼんは維持できてる
むしろなかよしに近い勢いで下落してるちゃおがヤバい
正統派を売りにしてるちゃおがあれでは少女向けが衰退してるって言われるわけだわ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>688
たしかにディズニーって卒業がないな
ズルじゃん

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
鬼滅って女キャラが全体的にほんわかしておしとやかな感じだよな
そういうタイプが女児から好かれるからそれが人気ある一因の気がする
リューメがそういうタイプになりそうだったのにあの扱い
他のプリマジキャラって圧があって刺々しくて女児から忌避されるタイプばかり

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ちゃおも任天堂ゲーコラボというディズニーに匹敵するコンテンツを持ってるけど出し渋ってるよな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>687
少年誌の一部が昔よりもユニセックス化してるからね
ポケモンが男児向けというより男女両対応の子供向けになったのと似たかんじ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
なんか妖怪ウォッチ流行ってた頃を思い出すな
妖怪に男児も女児も客集まってプリキュアの売上がダダ下がりしたり煽り半分とはいえポケモンはオワコンとか言われてたよなー

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
プリマジは良い感じのシーンとか結構あるけどそれをその後の展開に活かせず後々の話から見てあれなんだったの?ってのが多すぎた
だからこそその辺がもう回収されなさそうなのがバレた終盤で一気に不満が爆発した

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
プリマジはどのキャラもギャップを推してたっぽいがちょっと捻くれ過ぎてたかな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>689
りぼんはちびまる子で維持してるしね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>688
それに後者はディズニーchだけじゃとどまらずBS11に進出したり、最終的には地上派まで進出して来たパワパフやRWBY以来の化け物コンテンツだからな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ちゃおって昔は冒険モノっぽいやつとかファンタジーっぽいやつとか結構バラエティーに富んだ内容だったイメージなんだけど
ちょっと前に久しぶりに読んだら現代恋愛ものばっかで驚いたわ
プリティーの漫画浮いてんなーと思った

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ヒューイもあうるもまつりもヒナも
阿智彦いのるも途中までかなり期待値あったけど
やっぱり不完全燃焼
見せ場やエピソードがもっと欲しかった

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
余談だが少し前から自分の近所の場合
お菓子の棚から
キュアもライダープリマジもなかった
全部アンパンマンになっていた

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>699
良くも悪くもちゃおが一番普通の少女漫画雑誌になってしまった

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>677
全然ちがくね
RL放送時ってアイカツもトライスターやらドリアカやらで不評だった時期だし
プリマジには熱狂的にさせる魅力もないじゃん

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
5年前だったらプリマジは成功してたとでも?
ちゃおガーとか不毛な議論はやめようぜ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>704
別にちゃおと関連付けた話をしたかったわけじゃないよ
ちゃおですら売り上げが急落してると言いたかっただけ
ちなみに5年前の時点でもちゃおの売り上げは全盛期に比べればかなり落ちてたけどね

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>698
ガッツリ男と恋愛を主軸においてもそこそこ子供にウケるのすごいな
日本の女児アニメが恋愛への憬れやら男へのミーハーすら排除してんのあんまり意味ないのかとすら思ってしまう
今のプリキュアメインやまつりが恋愛ごとへの感情がそぎ落とされてて一切反応ないのちょっと不自然にみえるしな
一応あまねさまにはきゃあきゃあするし、みるきがイケメンミーハーはしてたけど

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
恋愛するぞ的な要素チラつかせておいて結局恋愛しないなら最初からチラつかせるなよ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そもそも00年代までは女児アニメほとんど恋愛要素あったろ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
タカラトミーアーツの大庭が最終回放送後まっ先に祈瑠がどうこう言い始めたのを見て呆れた
上から腐っていたからシリーズごと崩壊して当然
視聴者が一番気にしているリューメやジェニファーのことは全く触れないくせに、祈瑠の話だけ毎話きっちりねじ込んできたわけだわ
女児向けはもう駄目だと主語でかくして匙を投げたくせに、メガネスーツ男子好きのおばさん達というニッチ層に媚を売るギャグは笑えないよ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
プリキュアはバンダイそこまで作品内容に関わってないけれど、そっちのほうが正解だった説

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
たしかに言われてみると祈瑠にはきっちり尺を割いてたな
割いてるだけでこいつのストーリーがまるで面白くなかったのはなんでなんだ……

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
だからといって他が面白かったわけでもないけどな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>710
いうてプリキュアも今年は男ゴリ押しがひどいけどな
https://pbs.twimg.com/media/Fe1lkaNVIAMSfPe.jpg

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
とーまと組んでもあうると組んでも良さそうだったのに全く活かされなかった奴

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
メガネスーツ男子はシリーズ構成も大好きな男キャラ属性というのを知って本当に気持ち悪くなった

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ちなみにこのアクスタブラインド仕様だからな
1弾は5分の3の確率で男が出てくる

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
祈瑠はテコ入れキャラじゃないかな
1クール目序盤は阿智彦の側に影も無かった

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>714
マナマナとチュッピのプリマジというのがあうるの存在があるせいで希薄なのに更にマナマナいないのにプリマジする奴増やしてもなぁ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
阿智彦総集編と
ジェニファーが乗っとられる回のいのるは良かった
出来すぎた妹パーフェクトなあうるの影でぐぬぬってなる兄貴キャラは良かった
父親と妹との関係をもっと掘り下げてったらおもしろかった

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>719
それやったら更にまつりが空気になるような

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そもそも全体的に掘り下げが薄すぎるし、キャラによっては掘り下げるほど底が深くないというのがひどい

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
チュッピのみのプリマジを御芽河派のジェニファーとあうるがしたあとがな~
とーまとひゅーいでチュッピ&マナマナでプリマジしてデュオ編で何となくあうるが落ちて背景語られないままジェニファー暴走&よく分からん阿智彦折れのあと単にエレメンツ強化でフェスリダ改心?&グダグダ解決だもんな…

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そういや話作る時に家族出すの禁止みたいな縛りがあったんかねえ
ほとんど出なかった
あうるに至っては母親の方が出なかったからかえって不自然というか阿智彦がジェニファーに下心あったんじゃないかという風にも見えかねなかった

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>721
道人も掘り下げれば下げるほど株が下がるキャラだったな・・・
阿智彦が嫉妬するぐらいだからどれだけ凄い人なのかと思ったら
コミュ障で娘や奥さんほったらかしにする単なる駄目親父だったし

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>706
それに、あれはみるきみたいなネタキャラだって出て来るし、今ドアサで二期やってるけど新たなイケメン枠も出て来るよ。しかも主人公に片思いするキャラ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
相棒マナマナが元人間って設定やっぱり無理があるわ
元々が喋れる魔法動物で選ばれたのがプリマジスタのサポーターになれるって方がキャラ的に違和感無いし
みゃむみたいに高度な魔法使いか大会で優秀な成績を収めると人間になれるって方が辻褄合うし盛り上がったでしょ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>708
逆になんで最近のはないの?
殆どレズばっかりだよね

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>723
そらメインキャラにマナマナついてエレメンツまでいるんだからその他のキャラは出しづらくなるよ
プリチャン1期はメインキャラ7人とデザイナーズセブンのうち4人だけに絞ったからモブや家族を色々出せた

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>708
なんで最近のにはないの?
どの作品も女同士ばっかりだよね

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
何でフェスリダって許されてる空気になってんだろう
痛い目にあったのと娘のライブ見て改心した阿智彦と違って
雑に改心して意味が分からなかったわ、結局リューメに謝罪の一つもないし

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>728
そうだなあ
まつみゃむをはじめとして多くのキャラがマナマナとチュッピの関係で話作ってたのも何かワンパターンだったなあ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
マナマナとチュッピの話あったのひなれもんくらいだしそれらもそんな印象強いエピソードは無かったような
あまねとぱたのに至っては本当にパートナー?ってほど何も無かった

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あまねメイン回の時ってひなが相談役になっちゃうし
ウンデーネがでしゃばるしで猶更ぱたのって何の為にいるの?って疑問しか無かった

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>723
あった
サトジュンが開始前のインタビューではっきり話してる
内面の成長を描きたいから
なるべく自分で悩み成長させるため
外的要因である家族はあまり出さないと

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>727
恋愛要素がある物を母親が子供に見せるのを嫌うらしい

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>734
あったんだ
でもやっぱり外的要因役がマナマナになっただけみたいなキャラも多いな
やっぱまず面白い話があってそのうえでキャラを成長させるもんじゃないのかなあ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
家族減らした割にはっきり成長したって言えるキャラが少ないのはどうなの・・・

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>727
小学生以上はドラマや深夜アニメに行くし未就学児は恋愛を好まない
90年代の頃はママレードボーイの玩具とかはヒットしたけど基本的に恋愛は玩具と絡ませにくいから販促には不向き
恋愛がないプリキュアがヒットして深夜アニメも増加した10年代以降恋愛はなくていい風潮になったんじゃない?
恋愛メインの少女漫画はアニメ化されても深夜に放送されるようになった

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>734
他の登場人物、特にプリマジスタ同士の絡みが乏しくなったから方針の失敗だよね

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
道人とかまつりが無駄に血やコネっぽく見えるだけだし、いない方が良かったのでは?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
というか道人どうやって魔法界に行ったんだよと
家族ほっぽらかしで行った動機もよくわからんし
そりゃ英吉にどやされてもおかしくない

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
恋愛のおもちゃとかすけべな道具しか思い浮かばないわ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
阿智彦が苗字変わって気が付かなかったと言ってるから、オメガと揉めて機密持ち出した後に結婚してるんよな

いのるが魔法界で探してたから、たぶんオメガがずっと追ってるけど
まつりが生まれて小学生になるまで余裕で人間界にいて、ユーフォリア調査のために魔法界へ

どこで手に入れたのかブルーサファイアを髪飾りにしてまつりに送って、その結果数年後に阿智彦にバレる

描写や掘り下げが皆無で意味不明だったリューメ封印と違って、道人失踪は描写や理由をそこそこ出した上で意味不明なことになってる

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
次の何か新しい女児向けアニメが出てくるまでの間はプリキュアがメインルートだな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>705
関連付けた話したくないなら
尚更ちゃおの話をここでする意図がわからない

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>709
プリティーシリーズのアニメに関しては
avex側の発言力が低下し、
今までの拮抗が崩れた結果が現状だろうね
Pの俺が原案作ったアピールツイートが
年々増加してるし。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
プリチャンは家族全員出してるけど成長につながるエピソード書けてるように思える

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
プリチャンが上とか下とか抜きにしても家族が出ないことが成長ストーリーとどう関係してるんだ…?
なんか余計なコストかけたくない言い訳にしか聞こえないか

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
家庭の事情で悩んでるみたいな話にはしたくないってことじゃないの

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>749
アイカツスターズのエルザとかそれで叩かれていたからな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
言いたいことはわかるけどサトジュンもそこまで指示するなら坪田に投げないで最後まで面倒見ろよ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
言い訳にしても制作当初は大勢のキャラを動かせない自覚があっただけ偉かったよ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
キャラが多くて動かしきれないなら仕方ないけど
実際に出て来た物は動かす気すら無い代物だった

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ドローンが禁止されたから代わりに18mのロボが普及するというのも滅茶苦茶だよね
どこまでもガンダムありきのアニメ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ガンダム?デラックスみあみあ号かな?(すっとぼけ)

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>727
発狂する男オタが一定数いるから男オタ商売しづらくなる
男キャラは玩具の販促とは絡められない
だからおもちゃ会社やらグッズ営業からの優先順位は低め
今の女児アニメはただでさえキャラが多いから手が回らない
こんなとこでは?

ディズニーがうけいれられてるんだから子供や親が恋愛要素を嫌ってるってことはないだろ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
家族をださないかわりにみどりこ三連チャンやったら結局同じじゃね?
よくわからん

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>756
言うてマイリトルポニーの新作(G5)だって男仲間導入している位だしな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>757
親は選べないけど交友関係は自分で作るものだからかな?
知らんけど

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
プリキュアとかは知らんけどプリティーに関してはアジア圏に輸出する関係もあるんじゃないの恋愛要素無いのは

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>734
ぶっちゃけ、坪田に、レインボーライブと同じことさせない為でしょ
レインボーライブが悪いって意味じゃなくて、似たような出癖の展開させないため

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
女同士でしか恋愛しなかったプリパラがめっちゃ人気だったわけだしな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
で、個人の成長は描けましたか?
とてもそうは見えなかったけど

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
雨宮くんは実に哀れだった
WITHにも一応軽い恋愛要素はあったが有耶無耶というか霧散してしまったな
夢川兄妹にはわりと需要があるけど

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
雨宮wそんな奴も居たなw

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
女児を拗らせると同性愛か近親しか受け付けない

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
恋愛でも人間関係でもプリマジでも
何か全体的に制約と強制が多くて伸び伸びとしてなかったなあ
最終話1話前のまつみゃむ話、あるいはひな復活話はある意味自由な1日を描いたんだろうが
こんな形でしか自由を描けないのかこのプリマジというアニメはと思わざるをえない

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>764
雨宮ってドラマゴッサムのリドラーみたいな奴だよな確か

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>735
えええ、その母親もそういうので育ってきただろうし、もっと言えば恋愛ドラマとか小学生なら見ててもおかしくないと思うんだけどなぁ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>738
そう言う風潮になってたのか…
そんだけ恋愛離れしてたら少子化も進むわな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>742
普通に占い玩具とかでもいいのになぁ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>764
雨宮くんは個人的に面白くて好きだから上手くいってほしかったわ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
でもこれを聞いてやっとここたまから不自然に恋愛要素が無くなった理由がわかったわ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
雨宮は恋愛要素排した云々よりギャグの暴走でストーカー化したせいだろ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
昔は恋愛ものに興味出てくると少女マンガとか少女向けアニメ(花男とか)に行ったけど
今はそこすっ飛ばしてイケメン若手俳優映画とかアベマの恋愛バラエティに行くんじゃね

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
女児「プリキュア衣装かわええええええええ」
小学生女子~大人女子「…別におもちゃ買っても綺麗にならないしモテないし」
男児「ライダーベルトかっけえええええガンダムかっけえええええ」
小学生男子~大人男子「ライダーベルトかっけえええええガンダムかっけえええええ」

セラムンおばさんはまだ商売になっているので女児向けも長期成功例はあるにはあるが……

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
オタ系のアニメグッズとかは女の方がお金落としてるでしょ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>757
そう意味がない

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>776
セラムンもティーンで一度解散してるぞ
長期成功例としてだすにはちょっと違う

ただセラムンのデザインが優秀かつメッキがメインだったから、コスメを軸に大人向けアイテムが復活できただけ
にたようなパターンだと80年代ポップアイコンにハマったクリィミーマミがある
解散を防ごうとしてるのがプリキュアのキッズコスメだな
ティーン向けや大人向けのデザインがとにかく豊富でダサくならないから解散しないっていうんならディズニープリンセスやサンリオ
真に長期成功例っていうんならここ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>767
ただその成約や強制は自分達で作ってそうだし自業自得かなって

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そこまで行かないとダメならCCさくらもまだ到達できないね

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>769
ホントに、今の子の母親が子供の頃に(恋愛要素も含めて)夢中になって観てたセーラームーンとかは
恋愛要素があるから自分の子には見せたくないんだって、勝手な話だよねw

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まあセラムンて対象年齢が女児より上だと思うけどね

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>774
所がどっこい
そんな雨宮は三期でこいつに片想いしていたキャラがいたんだよな
因みに、その回ではみれぃがその片想いしていた子に嫉妬していた事をクマとウサギにからかわれていた

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
丹下さんがやってたよね

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
宮城あかんなあ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>785
そうそのキャラです名前は秋子ちゃん

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
恋愛要素が絡んでくる作品の対象年齢は中学年以上なんだよね
それ以下の年齢層だと人間的な好悪以上の人間関係そのものにあまり共感が得られない

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
タイム最終話のらぁショウでダメージ受けたから恋愛要素はむしろ最初から示唆してくれてると助かる

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
鬼滅もSPY×FAMILYも
男女恋愛要素あるし
恋愛切ってるのは
パラから増えた
男女恋愛NGオタク意識してるのも一因じゃないの。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
初期は最初のOP映像で「まつりの幼なじみと謎のイケメンで三角関係か!?」とか散々書かれたけど
悪い意味で男は男と、女は女とだったね…

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>784
多分サパンナの回だと思って調べてみたけど(俺ももう記憶がぼんやりしてきてる)
サパンナにいた雨宮のそっくりさんに片想いしてる子がいたって話でみれぃも微妙に無視できないって言ってた程度

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>792
こいこいジュルル回に出てきた子でUSペー(USA)に行った子だよ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
人気キャラが男と恋愛関係になるとキモヲタ発狂するけど
不人気キャラならまあええわってならんのかな

プリマジだと、れもん、みるき、あうるが恋愛したらヲタ怒りそうだけど
ひな、あまね、まつりは怒る人いない気がする
なんなら彼氏有の方がキャラ立ちそうな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>793
あ…ああ、ごめん、プリパラの記憶、流石に曖昧になってきてるみたい

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
わざわざ男出すならヒロ様並みのキャラクター生み出す覚悟でいかないと邪魔になるだけだろうな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
プリチャンで思いっ切り恋愛から結婚しちゃった人居なかったっけ?
確か中の人結婚と被せて

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>796
恋愛関係ないが、尚アドパラのマリオ

>>797
すずの二番目の兄貴だよな確か

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>738
>恋愛がないプリキュアがヒットして深夜アニメも増加した10年代以降恋愛はなくていい風潮になったんじゃない?

初代からフレッシュまで恋愛要素あるじゃねーか
その後のハトキャも主人公が(勘違いで)惚れてるし

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
中出し確定のプリキュアもおるで

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
とうまは恋愛抜きにしても中途半端というか何させたかったキャラなのかわからない
まつりを応援する観客の立場でありながらパートナーみゃむのことも認識してる存在にらするのかと思いきやステージ立つし
いつのまにかΩ出入りして祈瑠とも仲良くなったらしいし
ひゅーいとはまつみゃむ守る同盟でデュオ組んだはずなのにお別れになっても気にしてなさそうだし

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>794
みるきもせっかくミーハーキャラだったのにレズ落ちしちゃったしね

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>789
あれよりらぁらの未来予想みたいなシーンで中学らぁらがラブレターもらって赤くなってる方がしんどかったわ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>782
プリマジの最終回のためにちゃお買って読んだけど、恋愛要素ある作品ばっかりだったから、女児アニメの恋愛削除はほんと親のエゴでしかないような気がしてきたなぁ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>803
高校生でしょ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
プリリズは高学年向けに作ってたけど
プリパラプリチャンは幼児〜低学年向けにしたから恋愛要素消したんだろう
恋愛描写にいい顔しないのは幼児〜低学年の親だと思う
ちゃお読者のボリュームゾーンは中〜高学年なんじゃないかな

プリマジはストーリーが若干複雑だから高学年を狙ったかと思うけど序盤に匂わせた恋愛描写が特に発展しなかったのは何だったんだろうな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
恋愛ネタ嫌う親の気持ちわかるわ
昔の少女漫画エロかったらしいし
小学高学年の頃おませな女子が教室でふたりエッチの話とかしてたわ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>801
結局作中でどんな役割をさせたいのかわからなかったな

オーロラドリーム時代のコーリングスは各キャラの掘り下げ薄めで、分かりやすくヒロインたちに恋愛をさせるためのポジ
RLのオバロは恋愛も敵もしてストーリーに必須のメインキャラ
withは男プリの世界観説明サブ
わかりやすいイケメンアイコンとしては充分キャラたててたし、ショウゴはゆいと兄妹回もきちんとやって兄ポジつとめた
最後にテーマ表現のためマイドリとトリ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まあどんな役割させたいか分からんは大半のプリマジキャラに刺さるし…

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>805
あれ高校生だったのか、
最終回で照れるのはすごい良かったわ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
プリキュアじゃないけど、女の子も暴れたいし恋愛したいしマウント取りたいんだよな
昔のアニメは名作劇場ですらそんなんだった
それを全部取り払った女児アニメは衰退していく以外道はねーんじゃないか、プリキュア含めて

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ただプリマジの場合はそういう「女児アニメのツボ」以前の問題だろぶっちゃけ……
単純に全体的な出来が悪いよ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まあ色々持て余してる感はすごいあった
個人回で何度も同じ悩みこすったり
アニメの終了は始まってそんな経たずに出てたろうから、作る方のモチベがあがってなかったのかもね

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>702
ちゃおは男の娘だらけな少女漫画雑誌だったのにな
男の娘の顔アップが表紙だったことも何度もある

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
みゃむの力をオメガに測定されたりするのヤダヤダって感じだったけど、むしろ積極的に協力することでリューメを安全化する糸口にできれば良かったのに…
ひゅーいが身を呈してみゃむを守る流れもそんなにみゃむ好きだったの?って違和感の声も多かったし

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ゲームのプリマジスタジオのストーリーを見るに
とにかく楽しいことをしようという方向性は感じ取れる
アニメを振り返るとやっぱ楽しくなかったわプリマジってなるわな
ジェニファーとかあれ最後の数話までずっと作中のプリマジが楽しくなかっただろうw
楽しいからマジになる、マジになるから楽しいみたいな理屈はあったけど所詮は理屈にすぎない
楽しさとは大体において「さあて何やろーかなー」みたいな自由を伴わなければならないと思う
作中のプリマジスタ達は制約と強制が多くて自由じゃなかった
販促アニメとしては失敗だったと思う

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>811
今の女児アニメはイスラム教レベルに厳しいよね、

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
プリマジが好き、楽しいとどれだけセリフを並べられても
そのような描写が無過ぎて薄っぺらく聞こえたな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>816
筐体は稼働当初から明るく楽しい方向性で筐体曲もそっち寄り
アニメは狭苦しく辛気臭い感じで曲もイマイチ
過去作では筐体とアニメが同じ方向向いてたのにプリマジは何でこうなったのか

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
プリリズもプリズムショーの楽しさとかが前面に出てた訳じゃないんだけどあれは総じて話が面白かったなあと思う
プリズムスターや芸能人、店長とかある程度「仕事」と割り切ってたんだけどそれはそれで面白かった
プリマジスタの定義というか立ち位置というかもうちょっと明確に示した方がよかったのかもしれない
プリリズは素人がいきなりそれなりのショーが出来る目安が「プリズムジャンプを飛べる」だったりして何か話がしっくり来たのよね

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
プリマジ以外の要素が薄いからな
プリパラみたいにライブ中心の仮想エンタメ空間じゃないし、プリチャンみたいに配信を楽しむみたいな要素もない

ライブしか無いならライブしか無いで、たとえばアイカツみたいにそれを成立させてる自己鍛錬や裏方とかの描写を念入りにやったわけでもない

プリマジのショーって本当に何にも繋がってないように見える

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
プリマジには例えばイリュージョンを作ったとかそれ自体に達成感を付与することがあまり出来なかった気がする
大体マナマナとの絆でどーたらって方向に行きがちだったか
ひなの大技とかやっとのことで話に組み込んだけどねえ
やっぱりプリマジというステージの内容にしろその優劣・競技性にしろ練れてないんだと思うわ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>821
営業とか雑誌取材とかあったろ
まぁその辺全部1クール目に置いて来て2クール目以降はデモデモダッテになってたけどさ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
プリズムショーは『ショー』というより『競技』だったからそれ単体で十分面白くできたんだと思う
採点があるわけでもない『ライブ』なら、大事なのはそれ単体よりもその要素が周りとどう繋がってキャラの行動にどう関わるのかが重要なんだよね

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
魔法をテーマの割には魔法より科学の方が凄そうなのはどうかと思う
主役よりオメガ関連の方が脚本の筆が乗ってそう

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>823
5話だけ妙にアイカツっぽくて浮いてるんだよな
でも貴重なゲストキャラだから最終回でキャラ一覧の中に入るカメラマン

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>820
ODだとコーデの楽しさはかなり重きをおいて書かれてたとおもう
そこにオーロラライジングの凄さがストーリーを支えてた
基本ジャンプ競技だしな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
オーロラドリームはAurora Dreamだから略称はADだよ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
正直今回恋愛に関しちゃ期待してたからなあなあにされてガッカリ
トウマは生殺しEDじゃなくて成就するかちゃんと失恋するか
せめてどっちかハッキリさせて終了して欲しかったな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>829
幼馴染っていう既に関係がある分良くも悪くも描写無くても済まされるんだよね
それもお互いツンケンしてて素直になれない関係とかじゃなく普通に仲良い状態だから尚更
プリマジやる中で新しく出会った男女ならもっと描写多くなったんだろう

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
橙真がもっとグイグイいくタイプの男でどれだけアプローチしても全然気付かないまつりの図だったら成就しなくてももう少し面白かったかもな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 01:56:07.61 ID:aqQdEWw40.net
プリリズはキャラの成長とショーが密接に繋がっているのが非常にポイントが高い

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 02:43:13.50 ID:+shAMNqs0.net
プリティーシリーズが思い出になっちゃった

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 07:09:46.59 ID:GzO3PsNS0.net
魔法も楽しいって要素を視聴者に見せれてたか結局謎だな
途中から魔法界に全く行かなくなって交流した筈の人達は最終戦ですらガン無視されて
ずっとフェスリダ付近しか映さずお仕置き連呼のシーンばっかりで不穏な空気にしかなってないし
これの所為で全然ワクワクする要素に見えなかった

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 07:14:36.83 ID:6ZKrPcpg0.net
そもそも魔法ってのは秘匿されてるから神秘的で面白いんだよな
ハリポタとか見てると、主人公に魔法の力があるけど周りにバレたらまずいから普段は使っちゃ駄目、みたいなところで特別感出してる

書いてて思ったけどこれプリキュアにも言えるな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 07:16:52.92 ID:A2GxhJ+X0.net
ハリポタは周囲にバレるから使ってはいけないのではなく学校の生徒に使用制限があるだけ
プリキュアもあまり隠していなかったりするのあるし、どっかの魔法つかいは平然と箒で飛びまくって目撃されてたぞ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 07:31:47.42 ID:jbiTH7zU0.net
魔法は最初は秘匿でもいいけどチュッピとマナマナの和解や種族全体で
今後も一緒に手を取り合っていこう路線なら最後は一般にも周知されないといけない
でも一般モブは最後まで演出だと思ってたし、結局一部上層部や限られた人間と
魔法使いだけが手を取り合っただけだから狭い世界で完結したなという印象

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 07:40:22.76 ID:CDpjF6T80.net
せっかく魔法界の町を歩くイベントも制約多すぎて修学旅行の見学時間みたいだったしな
こんなとこまで窮屈にするのかと感心したもんだ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 07:41:28.47 ID:GzO3PsNS0.net
>>837
そもそも魔法界も人間見下してるのトップぐらいで
途中で魔法界行った時に皆まつり達に好意的なんだよね
その所為でトップがちゃんと話し合いやればあっさり解決するレベルの低い争いだわ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 08:07:39.23 ID:X0TI3JsO0.net
いまさら続編やってひなあまねやリューメジェファーのその後なんて興味ある?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 08:09:15.39 ID:GzO3PsNS0.net
途中から化学要素だしていきなり同格に書いちゃった所為で
別にマナマナいらなくね?みたいな展開になってたのは駄目だろあれ
そして最終的に一番重要なのは魔法でも科学でも無くちゃんと対話する事だしさ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 08:18:09.57 ID:45El4cde0.net
おはなしがハッピーを生むんだッピ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 08:20:02.24 ID:6j1/uEYr0.net
>>839
そこらへんは人間界の問題かもしれない
おジャ魔女(子や孫の世代に融和は任せる)や魔法つかいプリキュア(世界が一緒になるのは嬉しいけれど今はまだ無理)でも最終的に人間からは認知されていないままだし

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 08:20:49.67 ID:xpXzbrjU0.net
極論すれば大人関係全員要らないわね
プリマジスタ達の成長より大人達の陰謀に話割きすぎた

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 08:25:12.55 ID:SmHeHWWs0.net
問題は大人全員いなくなったら面白くなるかと言えばそうでもないところ
初期設定からコケてるようなやつもいるし、まだまだテコ入れ必要だったぞこれは

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 08:32:00.74 ID:ka02mllP0.net
>>844
話割いたのに解決は描写不足な上あっさりでジェニファー達への謝罪は無し、放置した設定も多数という最悪な形

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 08:47:47.63 ID:GzO3PsNS0.net
大人達も描写すればする程株が下がってたからな
にゃんじいと英吉ぐらいだろマシな大人って

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 08:58:40.94 ID:vgA+JDgK0.net
英吉は比較的マシかもしれんがストーリー構成上はいない方が良かったな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 09:00:30.30 ID:GzO3PsNS0.net
>>848
まあこの爺の所為で本来まつりがやらないといけない
あうるの心変わり取っちゃったからな・・・

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 09:06:26.94 ID:45El4cde0.net
やりたい事優先でやるべき事ができてないから
やりたかったであろうエモい展開がどれも薄ら寒くなってしまった感じ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 09:07:57.32 ID:vsC/y9qg0.net
プリパラのグロリア校長の話は本当によかった
なぜここまで差が付いてしまったのか

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 09:11:09.09 ID:ka02mllP0.net
>>847
にゃん爺もどうかな…大魔法使いでフェスリダより上の人なはずなのにリューメの件知っても全然動かないし

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 09:22:10.19 ID:OzohRo9V0.net
にゃん爺って「灼熱ドリーマー 御芽河阿智彦」を違法視聴してるよな
プリマジの放送ならともかく人間界のテレビ番組は魔法界では流してないだろうし

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 09:44:33.35 ID:SmHeHWWs0.net
>>849
英あうはメインのまつりとの交流がしっかりした上でサブでそういう関係があるなら面白い組み合わせだなって感じ

メインが虚無なのにサブだけそういうのやっても意味ない

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 10:23:23.13 ID:8J6oS5gV0.net
>>139
S:AD パラ1 チャン2
A:RL キンプラ
B:パラ3 チャン1 キンプリ
C:パラ2 アイパラ SSS
D:DMF チャン3
E:マジ

個人的にはこうかな
全シリーズリアルタイムで追ってたから筐体との相乗効果も入ってるかもしれんが

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 10:32:02.87 ID:8J6oS5gV0.net
https://twitter.com/DreCollaProject/status/1580151300473225216?t=WmQHYqgue9CSRcwTHmUICA&s=19

アイカツキャラと比べ説明文薄っぺらすぎてほんと笑う
でも本当にこれ以上でも以下でもないんだよねこのキャラ
脚本陣にもう少しキャラ膨らませる技量があれば違ったんだろうけど
(deleted an unsolicited ad)

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 10:51:50.99 ID:iH11K8670.net
>>856
ふと気になって過去のプリティーシリーズのキャラ紹介ざっとみたけど、プリマジだけ情報量少なくて草生えたわ

ちな桃山
>きらりヶ丘中学校3年生。幼なじみのえも、同級生のりんかと3人でグループ「ミラクル☆キラッツ」として活躍中。
人が普段は気づかない“キラッときらめく良い所”を見つけるのが得意。
ジュエルコレクションで優勝し見事ダイヤモンドアイドルとなったが、新たな目標・イルミナージュクイーンを目指してプリンセスカップに挑む。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 11:08:32.92 ID:wZxcZ0Yg0.net
今ならもっと書くことあるだろうし足しとけよなー

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 11:24:57.24 ID:9cVpRvgP0.net
>>857
最初の1年はまつりと変わらない量だったぞ
ただ主人公として積み上げた物が違うってだけ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 11:27:53.67 ID:CP4cHCGk0.net
まあここのスタッフが3年やったところで何も積み上がらないだろうけどな
ゼロに何を掛けてもゼロのままだし

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 11:31:44.73 ID:s3Q0ZUfW0.net
>>859
同じ1年だけのレインボーライブとアイドルタイムはもっと書かれてるけどな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 11:45:01.18 ID:SEKH+YSF0.net
>>859

きらりヶ丘中学校の1年生。好奇心旺盛なわりに引っ込み思案で、自分からグイグイ前に出るのは苦手。幼なじみのえもに引っ張られて行動することが多い。人が普段は気づかない"キラッとときめく良い所"を見つけるのが得意。趣味はヘタウマなイラストを描くこと。
口癖は「キラッと☆」。

一年目でまつりより全然充実しとるけど?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 11:47:34.89 ID:fgF+YASV0.net
プリマジちょっとだけ擁護するなら
3年色々やれるように
ネタを小出しにしてたから故の薄味だと思う

キャラのネタ消化したら
あとは同じ事言い続けるBOT化とか
チームでひとまとめ消化を避けるためにな

初めから1年と決まってたら
こんな薄味にならなかったのに
ってスタッフは思ってそう

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 11:47:44.96 ID:8J6oS5gV0.net
説明が短いだけならまだ良いんよ
初期設定ならそんなもんだし
ただその短い説明そのままでしか動かせない製作陣が問題なわけで

1年もやれば多少はキャラ積み重なって新たな魅力と出てるくる筈なのに
初期設定から印象の変化が無いのは異常

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 11:50:16.39 ID:8J6oS5gV0.net
小出しどころか何も出てないように思えるけど
まつり1話と最終話でなにか変わった?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 11:57:35.94 ID:CP4cHCGk0.net
むしろ土台を固めずに色んなことしようとしすぎて失敗したように見えるけどな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 11:57:39.35 ID:x8415GR/0.net
たしかにアイカツの説明文と並べると手抜き感あるなw
運営にそんなつもりはないんだろうけど

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
プリマジは初期設定=そのキャラのゴールになってるようにみえるな

ひなは自分より上のキャラに挑戦していく不屈のキャラ、
だからジェニファーに勝利させるのものりこえるのも諦めるのもキャラ変になるからダメ

このキャラ変が許されず、どれだけ出番があっても話がすすまないのはソシャゲのキャラのつくりに似てる

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
イベントの発表があったのは9月の頭だし
こういうのの原稿みたいなの作ったのはもっと前だろうから
単純にアニメの途中だから書けなかったんじゃないの?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アイカツのだって最後の1文以外1話時点で書けることじゃん
まつりも、ひょんなことからみゃむと会ってプリマジスタに
エレメンツコーデは手に入れられなかったけどユーフォリアレビューでみんなと同率1位になったよとか書けるだろ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まつりは美少女でスタイル良くて歌とダンスが上手くて隠れファンが多いみたいなハイスペ設定を友人キャラやスタッフが口頭で語らせていたが本編で描写しないから最強設定盛っただけの何かになってしまったな
女児アニメの主人公が表向き「普通の女の子」に拘る理由が今になってわかった

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
大会で一回も勝ってないけど優勝って底抜け展開した所為でよく分からないキャラに
本来参加出来ない時に足掻いたりもせず他力本願ってやった所為で
みるきの言ってる通り主人公補正が働いてるだけにしか見えないんだよね
一人だけコーデ取れてないって話出しても全く焦ったりしてないし

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
作中で主人公補正とかいうメタネタを口にするのはあまり感心しない
1年で終わるのがふさわしい雑さを感じる

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まとめ方が雑だお〜

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
クソマジ「打ち切りにするならシリーズも道連れにしてやんよ」

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
設定含めたキャラは悪くないんだ
むしろみるきれもんは好きなんだ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
れもんもプリマジの中ではキャラ濃い方だったけどぶっちゃけ底は浅いと思った
曲はぶっちぎり一強だけど

キャラ的に他のシリーズにぶちこんでも戦えそうなのみるきだけだったと思うわ
話を動かす力があった

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
れもんの学校での様子見たかったな
あんな学校反対の曲歌わせるくらいだしそれなりの背景ありそう

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
キャラは強いけど曲が弱いみるき
キャラも曲も強いれもんとほも
次点であうる
キャラも曲も弱いまつり
あとはどうでもいいBBA3匹

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ほもの曲全く記憶に無い

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
曲はいいと思うよ男子も含めて
ただ何故男子デュオがそこで必要なのかという説得力が弱いかな
ただ制作がやりたかった事を無理やりねじ込んだようにすら思える

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ストーリー上必要なのでは
ひゅーい達がやらなければみゃむがプリマジをさせられていた

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
敢えて古臭いテンプレオタクキャラを採用してるのかと思ったら
最後までしょうもないオタクネタを擦ってるだけのキャラだったな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
とーまとひゅーいの関係ってめちゃくちゃ無理矢理作ってたからな
いっそホモです一目惚れですとか明言したほうが納得がいくレベルで強引だった

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
最終回はホモライブとかテキトーこいてた奴www

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>882
ストーリー上必要だったとは思えないな
リューメみたいに利用されるって流れだったけどリューメの描写全く無いから意味不明だし
その意味不明な中でホモデュオやったから余計に意味不明になっただけだし

この時点でジェニファーとリューメのプリマジがどんな物かチラッとでも描かれてて
そこで発生したワッチャが悪用されたくらいの描写が無いと説得力無い

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>885
現実の最終回見たらホモ展開の方が諦め付いただろ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
大庭さんはあらすじや予告やRLから最終回男子プリマジ来る!って騒いでる人達をニヤニヤして見てたんだろうなぁ
https://i.imgur.com/FbKEiVz.jpeg

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 19:53:06.40 ID:HEcJvtd50.net
仕事放棄して旅に行く奴のどこに株が上がる要素あるんだ?
つーか最終回にこんな脇役の中の脇役の男にしかコメントないってふざけてんのか?
女の子の夢を応援する気なんて微塵もないだろ
女児が好む要素は排除して嫌う要素だけを詰め込んだような代物にしといてどの口でアップデートしなければとかほざいてんだと思う

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 19:55:14.58 ID:WoMbotoT0.net
どなたかも言ってたけど
魔法と科学の対立があって調和になる
つまり
最後は手をとりあって新しい未来を開くって所にいくのではって思ってたよ
あうるの曲とデュオが
テクノサウンドっぽかったのもそういうたぶん意味の発注があったんじゃないかと思うんやけどね、、


>>878
同学校生活含めた日常回もっと見たかったね
日常や学校ででなんか困ったことやトラブルがあれば
そこでみゃむが魔法を使う
魔法でまつりを助けようとして暴走してやりすぎちゃうとか

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 20:04:45.91 ID:hfnG1F730.net
>>873
皮肉にも主人公補正が全く無い作品だったな
今作の主人公は格上だったりより頑張ったりした相手には普通に負けてる

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 20:17:17.02 ID:7RWQN24l0.net
弱いくて本気のマジって言うくせにランニングさぼってる
最終決戦にお情け参加した挙げ句に何も出来ず、みゃむに全部ごり押しで片付けてもらい
最終回もジェニファーのお情けでラストライブをやらせてもらう

主人公として本当にクソすぎて斬新ではある

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 20:17:44.83 ID:gvhqh7QH0.net
メディア展開が先輩プリマジスタのWeb番組だけになってプリティーシリーズもようやく実写コンテンツの仲間入りか

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 20:21:32.40 ID:Sle4IyJO0.net
結局は糞チューバーに頼らざるを得ないのか(呆れ)

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 20:30:08.94 ID:A2GxhJ+X0.net
主人公補正といえば間違いなく桃山(とキラッツ)だよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 20:35:26.21 ID:C2dBR08E0.net
>>892
ランニングサボってたみたいなやつマジで要らなかったと思う
ストーリー上有害でしかないしキャラの好感度もダダ下がりなんだが

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 20:37:23.84 ID:9cVpRvgP0.net
桃山の主人公補正は酷かったけど
それを説得してしまうココ山の歌唱力で保ってた感じ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 20:42:02.50 ID:6ZKrPcpg0.net
>>897
すげえ分かる

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 20:47:48.56 ID:Rk7B3qfj0.net
>>885
これまでのプリティーシリーズのラストがサプライズ多かったから冗談でも期待しちゃったんじゃないかなと
でも現実はそうはいかずほんのちょっとマイナーチェンジしたまつりのイリュージョンしかなかった、と
悲しいな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 20:49:33.15 ID:6A8RZnzM0.net
まつりのランニングサボりは最悪だったな
主人公が作品のテーマである本気部分を蔑ろにしてましたとか脚本何考えてたんだろ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 20:57:20.38 ID:hfnG1F730.net
>>895
>>897
少なくともパラよりはマシ
らぁら(そらみ)ほども不自然な勝利は無かったと思うけど

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 21:06:24.88 ID:A2GxhJ+X0.net
らぁらアンチ乙
先輩強ユニット皆無の世界でパラ宿内実質トップのそふぃ引き抜いてほぼユニット活動してたんだから勝って当たり前なんだわ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 21:13:31.11 ID:hfnG1F730.net
>>902
その井の中の蛙理論が通用するのってビオランテもどきとかその辺までじゃないか?
後のライバルの殆どはパラ宿外出身だし、井の中の蛙が大海の鯱に平気で(不自然に)勝ってるんだが
よく言われるトリコロールなんて待つまでもなく、ドロレオやシオンの時点で十分ヤバい天才だったよ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 21:22:03.97 ID:A2GxhJ+X0.net
ドレシこそライバル補正で勝ちまくってたキャラだと思います

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 21:22:43.52 ID:nv/J1vhW0.net
二期のらぁらはセレパラ歌劇団の勝ち馬に乗っているだけだから主人公補正じゃないし

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 21:28:38.47 ID:9cVpRvgP0.net
お前らまで主人公のフェスティボーさん無視してやるなよ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 21:28:48.35 ID:hfnG1F730.net
>>904
逆にそんな疑わしい勝利あった?
概ね格下としか戦ってない印象あるけど

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 21:30:13.87 ID:+UahAO6n0.net
プリパラはニコニコなのでアマチュア精神が旺盛で身内ウケを重視する
ニコニコで一般の知名度がほとんど無い歌い手の動画が伸びたりプロの動画が伸びなかったりすることがあるようにコミュニティ内の価値観と外の価値観が一致しないことは珍しくない
ひびきがそらみに負けた時にポピュリズムの勝利と言っているように
プリチャンになるとYouTuberだから人気プリチューバー=トッププロの場合もある(アンジュ)けど

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 21:51:09.67 ID:A2GxhJ+X0.net
アイドルが技術なんか二の次三の次でファンあってこそなんて当たり前の話だし、ひびきのそれは単なる負け惜しみやろ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 22:01:58.33 ID:ZFqIP9bA0.net
そこ突き詰めて考えていくと結局アイドルなんて題材でそれをスポーツのように技術や能力を競うものとして描くのが間違いって感じになってしまうが……

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 22:16:44.81 ID:6ZKrPcpg0.net
やっぱプリズムジャンプって神だわ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 22:44:13.83 ID:xyn6dusx0.net
パラ3期の神コーデグランプリとかノンシュガー冷遇そらみドレシ上げがきつかった

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 22:45:46.48 ID:aC0Wv6fm0.net
>>912
ドレシなんてはっきり言えば大した事ない奴に適当に勝って主役に負けただけでほぼ何もしてないじゃないかw

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 22:49:26.88 ID:zHNY5+vA0.net
まつり「私の事無視してパラの事で荒れないで!」

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 22:49:42.91 ID:DDJHsOFh0.net
ノンシュガーとか冷遇されて文句言う所か?実力低い脇役グループやんけ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 22:50:27.94 ID:tP2EELYa0.net
https://i.imgur.com/9Q6Vy7O.jpg
ここのシーン好き

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 22:50:44.03 ID:XIUd99IB0.net
スレ間違えてたわ流してくれ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 22:54:35.01 ID:NR6wclvR0.net
プリチャンの時点で行き詰まり感があった
アイドルに代わるトレンドを見つけられてなかったと思う

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 22:59:40.79 ID:gvhqh7QH0.net
動画配信者だけど結局は歌って踊れることが前提だったしは

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 23:00:13.01 ID:zHNY5+vA0.net
うん、それぐらい頑張ってる作画で観たかったよ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 23:01:06.67 ID:6ZKrPcpg0.net
まあ配信要素はそこそこ大事にしてたよ
3期のせいでそこそこになったけど

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 23:02:02.64 ID:zHNY5+vA0.net
>>918
youtuberを模したプリチャンの次はVtuberを模したアイドルものと思っていたのに
流行り物に便乗しておけば

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 23:12:20.93 ID:ky/zFlQM0.net
Vtuberもチャン二期で取り入れてる
本来ならばチャンの次はメタバースみたいな世界観にすればよかったのに

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 23:12:30.14 ID:9cVpRvgP0.net
マジはおしゃれ要素も死滅したからな
主人公の最終決戦がツギハギって何だよ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 23:14:01.25 ID:+UahAO6n0.net
>>909
一般的には技術がある方が価値があってファンがつきやすいけど閉じた空間だとそうとは限らないって話だよ
上でそらみは井の中の蛙って書いてる人がいたからむしろ井の中の蛙だから強いんだって話をしたかったの
生え抜きってありがたがられるしね
いい加減スレチでごめん

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 23:16:25.45 ID:+UahAO6n0.net
若年層向けと考えるとメタバースよりtiktokだと思うけどな
マジのEDにもtiktokぽい演出あったし
でもtiktokて短い動画のイメージあるからアイドルとの相性悪そう

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 23:17:44.66 ID:ky/zFlQM0.net
TikTokだとチャンとの差別化が難しいかもな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 23:23:07.86 ID:zHNY5+vA0.net
いっそスター誕生で・・・

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 23:26:18.57 ID:9cVpRvgP0.net
>>928
スタジオはそうなったんだゾ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 23:27:23.75 ID:+UahAO6n0.net
Niziuとかアイドルオーディション番組の流れがちょっと来てたからマジのスポ根とか競技性とかその辺を意識してたのかなと思ったんだよな最初は

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 23:31:29.30 ID:9cVpRvgP0.net
>>930
めちゃ意識してたじゃん
あの辺のアイドルリアルティショーをまんまやって墜落したんだからさ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 23:52:15.79 ID:D3B8L8Wt0.net
色んな素材の生煮え感がひどい
素材はもっと少なくすべきだったのだろう

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 23:59:08.48 ID:9cVpRvgP0.net
減らしても変わらんと思うぞ
タップリ尺取ったひなあまねがあの調子だもん

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 00:06:19.05 ID:ZEXvA/W80.net
そもそもの設定がガバい
何を表現したくて魔法界にしたのかちっとも伝わってこなかった

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 00:23:21.40 ID:d33vkeXE0.net
>>934
女の子は魔法、お菓子、オシャレ、ドリルが大好きなんだヨ!

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>897
分かる
桃山て特別なこと何もしてないけど
結果を出し続けて
本当は不自然なんだけど
中の人が鼓子山てことで凄い説得力あったからな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 07:16:51.18 ID:OksRBirQ0.net
マナマナと二人三脚で楽しくライブしたりデュオするだけで十分だったんじゃねぇかね
チュッピ同士は二期に回してよ
マスコットが一人に一体の設定を生かせよ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 07:58:54.34 ID:1GSoLo6z0.net
さすがに1クール目でメルティックスターに勝ったのはやりすぎだったと思うよ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 08:02:42.32 ID:QO0Y4D4q0.net
>>938
めるめる抜きのメルティックスターだろ
そりゃ勝っても不思議じゃない

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 08:07:06.94 ID:8DxXFciM0.net
>>937
ヘブンズ化で精霊との絆ってやったのも意味不明だったわ
それこそパートナーとの絆にすべきだろって
一番出番多かったウンデーネですらあまねに一方的に興味持っただけで
別にあまねはウンデーネに絆とか感じてるように見えなかったし

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 08:14:43.99 ID:MppZXrH10.net
>>939
ねーよ
トップアイドルなめんなよ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
と言うかマナマナとチュッピで一番絆感じられたのって誰?ってくらい印象が薄いわ
まつりとみゃむですら終盤の展開の所為で絆が感じられなかったし

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ウンディーネはあまねを気に入ったのに全員にコーデ配るしまつりは「私エレメンツコーデ持ってない」とか言い出す

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>942
絆エピソードって仲良くなるまでの過程やお互い思い合ってること描くことが大切なのにどっちも無くただ名前呼び合ってパートナー面してるのばっかりだな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>944
チムムは何度忠告してもひなが過剰特訓止めてくれないしで最終的にあまねの方がでしゃばってたからな
きゃろんは頑張ってた方だが決戦前でまた豆腐メンタル発生させたれもんの
立ち直りをさせれずみるきに丸投げした所為で台無しだったわ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>939
さすがにそれはあんなとさらをなめすぎてるわ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ヘブンズ化は単にチュッピが精霊に認められるじゃなくて、パートナー同士の絆を精霊が認めるとかにしとけばな

まつりの問題全般も同様
早朝ランニングも復帰ではなく、その日はいつもより早く起きて長く走るとか
みゃむがまつりをユーフォリアに出してくれって頼むんじゃなく、まつりが最後まで足掻いて自分の力で出演するとか

プリマジの脚本は鈍感というか、ちょっとした配慮が足りなくて全体を駄目にしてることが多い

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あまねとぱたのの関係出さなすぎ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>945
なんだかんだでみるきとはにたんが一番関係良かったんじゃないかと思っている
普段は眠そうにしてるだけだけど
みるきに的確なアドバイスをしてレポート書かせて反省させたり
やるべきことはしっかりやってたからねえ
またみるきもそれに応えてたし

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>943

そう言われれば水BBAから貰ってたなw
それ着て最終決戦に向かうのもどうかとは思うがw

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
お約束であるパートナーとのお別れはみゃむだけじゃなく全員やってもよかったんじゃないかな
それこそアポローンのせいでマナマナが人間界にいれなくなるとか
マナマナとは別存在らしいエレメンツの力借りてみんなでマナマナ取り戻す展開の方が見たかった

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
すまん。次スレ立てられなかったから >>960 たのんます

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>941
めるがいなくなってあんなは不安定だったし2人の急造チーム
これまで3人でずっとやってきてこの違いは大きいぞ
キラッツの個人曲がソロなのに対してメルティックスターの個人曲は3人でやってたのを見てもわかる

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
個人曲とはソロの事だと思うが

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
主人公にトリオ組ませないのはナマナをイマジナリーフレンズ的存在にしてぼっちでもやりやすくするためかと思ったけど特に意味はなかったのかな…

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>942
あまねぱたのとみるきはにたんはほとんど印象に残ってないわ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>946
あんさらはめるめる離脱以降一切ライブやってないのは描写されてるよね?
あんさらデュオは再デビューして1ヶ月も経ってない
キラッツが勝っても何も不自然じゃないよ
寧ろ君がみらえもの積み重ね舐め過ぎでは?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今ヒマなんで立ててみる

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
結局プリマジって一年何してたの?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ワッチャプリマジ! プリマジカード18枚目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1665809743/
立てたんだぞ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>960
乙なんだぞ
スタジオの新曲にまつみゃむマイキャラの曲があるみたいで本編でもまつみゃむ曲聴きたかったんだぞ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>959
デモデモダッテ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
最終回でメンバーそれぞれ願いをかなえてもらった訳だが
去年「世界に愛を」とかいう願いだったジェニファーが謎すぎるw
無欲なのか聖人なのか
謎すぎて不安になるレベルだがもう会うことは無いのかもなあ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
出身国からプリマジ誘われて輝きを知ったからそれを世界に届けたいってのは一応作中で触れてるけど
その辺はリューメも絡めてもっと掘り下げて欲しかったな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
プリティーライブ終了説とかあるんか

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>960
おつ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>957
1クール目で積み重ねはギャグのつもりなのか……?
側転もぶっつけ本番だし

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アイリスのメンバーも30近いからな
流石にもうやりたくないと思ってるメンバーもいるだろうよ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
芹澤さん久保田さんはなんかあちこちで名前見るけど忙しすぎない?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
チャンの時に声優も世代交代すべきだった
楠木ともりとか脇役だったけどチャンでも主役級にすべきだったと思う
声優の高齢化が進んでるとは言え、アイドルアニメをやれるくらいのメンツはさすがに集められただろ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今年のライブか最後?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いつもウィンライのときって次(サマライ)の告知はまだ無かったよね?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いやいやそもそもライブ終了説はどこから出てきたのよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アニメも終わったしライブだっていつ終わっても不思議じゃない

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アイカツもしばらく死んでたしなライブ
まあコロナの影響がでかいけど

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ドル箱のライブを終了させる理由が全く思い浮かばない
アドパラが続く限りは永遠にやり続けると思うよ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アニメが無いとライブで新曲という意義も低くなるからねえ
次のライブ後の発表が大事だろう

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
明日からプリマジ2期魔法学校の学園編が始まるんだな
楽しみだなー(´;ω;`)

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
https://twitter.com/fukudahi/status/1580884354628464648
プリマジの現場にはこれがあったのか激しく疑問だ
(deleted an unsolicited ad)

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>975
アイカツはプリティーシリーズやプリキュアと比べてもコロナ下でイベントやる気感じられなかった
プラネット勢の初ライブがアイカツ主体じゃないバンナムフェスだし

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
欠席多くてユニット揃わないとか最近普通だったのにほぼフルメンバー揃ってるから
これが最後だからみんな集まってたのではないかとアニメ終了の流れと共に邪推されてる

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
1番新しい作品のくせに年齢層を一気に釣り上げたプリマジw

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
これで終わりなら最初からファイナルとかラストと銘打ったライブにするんじゃないか?
最後なら行きたかったって人も居るだろうし…突然最後ですだと打ち切りか?ってなるわ
まぁラストとか言わずに次回のライブ開催予告無しでそのままフェードアウトはあり得るが

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 19:40:31.88 ID:GwEGxfBZ0.net
特にあんながキラッツ目線で雲上人から子供のようにあしらえる相手に成り下がる過程は比較的丁寧に描写されてたし、
それに伴ってさらも全く脅威ではなくなっていった

めるめるだけは敢えて本気を出させない事で格を保ってた感があるけど、
それでもすずとの絡みの中で本当は凄い奴なんだという事を匂わせてはいた

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 19:43:47.97 ID:pH08C+Bl0.net
合同ライブは最後になりそう
プリパラ単独やプリパラのユニット単独はありそうだけど

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 19:46:39.57 ID:GwEGxfBZ0.net
プリパラだけ残るとか有り得ないだろ
とっくに話題性も失いアプリも頓挫
存続できる材料が何も無い

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
でも一つ残すならプリパラ一択ではある

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
人数多すぎだしシリーズ別にしたほうが良さそうなんだがな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アドパラは公式がツイッターでキャラの誕生日祝ってるから一応まだ現役なんだと思う
ここのシリーズの公式は現役コンテンツじゃなくなると誕生日祝わなくなる傾向にあるので…

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
プリマジ筐体は最初から誕生日無かったからそうなんだな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ライブでメンバーが揃わないのはスケジュールを抑えるのが難しいだけで
やる気がないとは違うと思うけどな むしろやる気だけは感じる

あとプリマジだけで単独ライブできるほどのパワーは無いな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そのための小倉唯起用やで

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
マジは作品としてのパワーはないけど、中の人たちの地力はあるからライブのクオリティだけは高いんだよな
ほんともったいねえわ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そういや、はにたんてチャック開けたらどうなる予定だったんだろ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
マジはavexがあまり力入れてないから楽曲も歌唱も弱いんちゃうかったんか?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
力を入れてないってのが推測にすぎないだろ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>994
『めそ』

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
teddyloidとか呼んで力入れてないもなにもなくない

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
曲が弱い中の人も弱い年齢が高い
碌なことがないなプリマジ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
明日の放送が楽しみだよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200