2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

チェンソーマン 72鋸目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ feeb-TwI4 [119.106.61.28]):2023/01/06(金) 15:50:39.98 ID:ERXVvIx40.net
!extend::vvvvvv
!extend::vvvvvv

↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること

悪魔をその身に宿し、悪魔を狩る、新時代ダークヒーローアクション、開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・ネタバレ禁止。テレビ未放映の原作の話題は原作者のスレで。
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆公式サイト
アニメ公式:https://chainsawman.dog/
公式Twitter:https://twitter.com/CHAINSAWMAN_PR
公式グッズTwitter:https://twitter.com/CSM_GOODS
公式Instagram:https://www.instagram.com/chainsawman_pr/
公式YouTube:https://youtube.com/playlist?list=PLkeYLxPsEZEAtScqrie-zIdAxpWwXkqIA
原作公式:https://www.shonenjump.com/j/rensai/chainsaw.html
既刊リスト:https://www.shueisha.co.jp/books/search/search.html?titleauthor=%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3
Web連載:https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156650024834

◆前スレ


チェンソーマン 71鋸目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1672762973/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbb-TwI4 [14.10.98.64]):2023/01/06(金) 16:00:18.50 ID:1beBtUZl0.net
>>1

このスレはこの3美女が監視していします
しかしマキマさんの胸ってアニメで大きく育ったな
https://i.imgur.com/yWvSGmE.png

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp4f-CCVK [126.205.138.180]):2023/01/06(金) 16:22:57.36 ID:c86Gb6jtp.net
コベニちゃんもちゃんとしてれば美人

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fbb-w4G5 [14.9.219.128]):2023/01/06(金) 16:43:01.06 ID:ZMY8vMWF0.net
角栓

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb0c-4uR0 [42.127.38.127]):2023/01/06(金) 17:05:08.04 ID:7DHsMLxm0.net
蛇、>>1

アニメ化でよかったと思ったのサムソの声と沢渡アカネの脚

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbeb-AnOz [106.160.53.175]):2023/01/06(金) 17:13:00.03 ID:cv1AP47m0.net
チェンソーマン
先に高みで待ってるぞ
https://i.imgur.com/YGLasJm.jpg

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87bd-CCVK [60.115.152.173]):2023/01/06(金) 17:34:55.78 ID:rWRqu06a0.net
誰か、誰か後藤ひとりちゃんを殺してください!

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-2Lqa [49.104.40.21]):2023/01/06(金) 17:38:13.07 ID:IQkkJ0fpd.net
中山竜がマッパだと思ってるやついる!?
いねえよなあ!!??

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82eb-buCV [27.92.53.234]):2023/01/06(金) 18:08:52.97 ID:cMsPJJVa0.net
ぼっちはcdも売れてるのが強いな〜

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fbb-w4G5 [14.9.219.128]):2023/01/06(金) 18:27:36.34 ID:ZMY8vMWF0.net
でも僕が皆の友達でいるために…僕が僕を生きていいって思えるように…後藤ひとり!オマエは殺さなきゃいけないんだ!!

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f0d-585O [180.146.95.238]):2023/01/06(金) 18:29:15.96 ID:6TZqB8Sr0.net
マジで中山竜関連の話聞いてるとため息しか出てこないんだけどなんでこの人をよりによってチェンソーマンの監督にしたの?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8274-tbXD [219.165.229.172]):2023/01/06(金) 18:30:18.20 ID:edJf66KZ0.net
有能なスタッフが次々辞めて外部から「自分なら出来ます」と言う人間を探さなければならなかったから、かな?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 42a3-Ddjt [203.76.93.225]):2023/01/06(金) 18:31:00.41 ID:JcGKdAIE0.net
>>6
その場所わしのじゃないか?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4250-BnnT [203.171.11.27]):2023/01/06(金) 18:35:50.35 ID:8rbZMiO20.net
このアニメのバトルはほんとに退屈

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f0d-585O [180.146.95.238]):2023/01/06(金) 18:36:51.77 ID:6TZqB8Sr0.net
何が地声で挨拶しない人は落としただよ30代にもなってイキッった大学生みたいなノリで声優決めんじゃねぇよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-CCVK [49.98.175.206]):2023/01/06(金) 18:37:47.53 ID:XHGXepUvd.net
中山にとっての邦画には宮藤官九郎や堤幸彦は含まれないんだろうな絶対に

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87bd-CCVK [60.115.152.173]):2023/01/06(金) 18:39:11.91 ID:rWRqu06a0.net
中山が目指してるのは洋画のノーランとかだよ
なんか邦画になっちゃったが

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-CCVK [49.98.175.206]):2023/01/06(金) 18:40:57.23 ID:XHGXepUvd.net
>>15
それを声優に後から直接言うのも公にしちゃうのもあり得ないよね
MAPPAの単独制作でそれやったらMAPPAはそう言う会社ってレッテル貼られるだろうに
MAPPA社員じゃないからそれくらい考えて仕事請けろと

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMee-uBtp [133.106.90.1]):2023/01/06(金) 18:41:04.20 ID:zUeGVmZDM.net
ファンには申し訳ないけど今後チェンソーマンの話題になるたびにほぼ必ずこのアニメと中山監督もセットにならざるを得ないのがなんか笑ってしまう

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fbb-w4G5 [14.9.219.128]):2023/01/06(金) 18:41:59.17 ID:ZMY8vMWF0.net
中山竜のドラゴンエピソードで打線作れるだろもう
https://i.imgur.com/oXbqFi7.jpg
https://i.imgur.com/uSptWoh.jpg

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-AnOz [106.146.40.133]):2023/01/06(金) 18:46:59.38 ID:XPD1xi+7a.net
今2023年1月6日だぞ
まだ中山竜で検索するとぼっちざろっくが出てくる
いい加減にしてくれ
https://i.imgur.com/RVYYnrh.png

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 42b0-9CY5 [221.118.206.109]):2023/01/06(金) 18:49:23.93 ID:AjwJibL30.net
チェンソーマンってノーランからは遠い気がするんだよなー
戦闘シーンが上手くないあたりはノーランだけど

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8274-tbXD [219.165.229.172]):2023/01/06(金) 18:49:33.66 ID:edJf66KZ0.net
中山ドラゴン
「自分はこういう風にやりたいのでそういう芝居はできません、という人とは僕は組めない」

Q.デンジ役とマキマ役のお二人で芝居に関して相談などされますか?
マキマ役「しませんね。そう監督に言われているので」
デンジ役「本当は楠木さんがアドバイスをくれる方が嬉しいんですよ。でも方針なんで仕方ないと思います」

パワー役「監督からアニメ芝居をこそぎ落とすように言われました」

岸辺役「監督のリクエスト『抑制された芝居』を徹底した芝居はどんなキャラクターになっていくのか」
https://i.imgur.com/Co6HAyS.jpg

デンジ役「これはアニメなのか?と思いながらやっていました」
アキ役「『もっと抑えて』ってなったから……大丈夫かな……?」
https://i.imgur.com/Byz0Fi9.jpg

声優全員がボソボソ演技を『監督にやらされた』って言ってるのが異常すぎる

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM8f-aojQ [36.11.224.161]):2023/01/06(金) 18:53:25.04 ID:JZWbTahYM.net
大学生メンタルの姫野をごり推すのもさもありなん

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr4f-hX/W [126.211.40.95]):2023/01/06(金) 18:53:51.51 ID:SaUeL/BGr.net
ノーランがこんなクソCGアニメ作るわけないだろ!いい加減にしろ!

ノーラン「病院爆破シーン撮りたいなぁ…せや!本物の建物爆破したろ!w」
ノーラン「スピットファイア飛ぶシーン撮りたいなぁ…せや!本物のスピットファイア飛ばしたろ!w」
ノーラン「旅客機爆破シーン撮りたいなぁ…せや!本物の旅客機を買って爆破したろ!w」
ノーラン「原爆爆発シーン撮りたいなぁ…」 ←今ココ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8274-tbXD [219.165.229.172]):2023/01/06(金) 18:56:20.34 ID:edJf66KZ0.net
監督インタビュー記事
https://www.webuomo.jp/culture/265127/?shm-vp=1

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fbd-IAh0 [126.171.56.125]):2023/01/06(金) 18:57:42.84 ID:9a6BXokw0.net
>>21
わしのアニメじゃ…

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeeb-TwI4 [119.106.61.28]):2023/01/06(金) 19:01:48.08 ID:ERXVvIx40.net
 中山竜(TVアニメ『チェンソーマン』監督)
   メジャーに届き、コアにも刺さる『チェンソーマン』をつくりたい




29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-JdnT [106.131.108.55]):2023/01/06(金) 19:02:04.76 ID:QFp+ypGLa.net
なんかカッコつけてるんだよなぁ
おしゃれでスタイリッシュです!って反吐がでるわ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4f-ur4i [126.35.219.10]):2023/01/06(金) 19:03:53.19 ID:FsQuiw1wp.net
アニメの出来が悪くても五等分とかは円盤売れてたよな
元々チェー牛が金出さないだけなんじゃね
金出さない割に文句は多いって控えめに言って最悪の客

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeeb-TwI4 [119.106.61.28]):2023/01/06(金) 19:04:50.95 ID:ERXVvIx40.net
 中山 
  ビッグタイトルなので、最初に聞いたときは驚きました。
  ただ、自分自身も監督作をそろそろもちたいと思っていた段階だったし、
  お話をいただいたのが29歳の頃で、30歳までには監督をやりたいなと思っていたから、

  ぎりぎり滑り込みで大きいお話をいただけてうれしかったです。
  当時から原作は大好きで読んでいたので、迷うことはなかったですね。



まだ若干30才か
しかしよく任せたな、初監督でこんなビッグタイトル
あんまり聞いたことない

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-/YX3 [106.128.126.182]):2023/01/06(金) 19:05:09.94 ID:y3t3QUs6a.net
>>20
ヤバすぎて草
戸谷くんやるじゃん

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeeb-TwI4 [119.106.61.28]):2023/01/06(金) 19:07:36.89 ID:ERXVvIx40.net
 中山 
 藤本先生からは
 「『チェンソーマン』を題材に好きなものをつくってくれていいです」と言っていただいたんですけど、
 
 僕は『チェンソーマン』が好きなので、
 ちゃんと原作をベースにやりたいという話はしました。


ちゃんと原作者と話合ったうえで、チェンソーマンが好きな中山さんが原作準拠で作ってるんだなぁ
文句いってる人たちのほうがおかしいのでは? は?




34 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0203-AbvI [125.197.236.164]):2023/01/06(金) 19:07:52.50 ID:NDWGNqfo0.net
>>30
五等分はアレで必要十分だったというだけやろ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f0d-585O [180.146.95.238]):2023/01/06(金) 19:09:26.64 ID:6TZqB8Sr0.net
>>30
五等分なんてモロに声優で釣ってただろうがつうか原作の雰囲気ぶち壊したアニメの円盤買う程こちとらマゾヒストじゃねぇんだよ荒らし

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82ff-s0p0 [61.127.155.136]):2023/01/06(金) 19:10:07.34 ID:IFKypm++0.net
イベント8000×2を予定していた事が全て
アニメチェンソーマンはMAPPAの売上目標には全く届かなかったゴミアニメが確定

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0203-AbvI [125.197.236.164]):2023/01/06(金) 19:15:42.59 ID:NDWGNqfo0.net
金掛けても視聴者の方を向いた作品作らなきゃ売れないという当たり前の結論が出ただけ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 42b0-9CY5 [221.118.206.109]):2023/01/06(金) 19:19:26.56 ID:AjwJibL30.net
チェンソーマンアニメとか勝ち確だろ!という気分で企画されたアレやこれやが最近表に出てきてて苦笑いになる

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab9f-QNmC [58.0.90.149]):2023/01/06(金) 19:19:45.85 ID:ybFINyD40.net
原作が悪いんじゃあ!
瀬下がワシにやれって言うたんじゃあ!

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM57-FF1f [150.66.72.58]):2023/01/06(金) 19:20:04.58 ID:dD1tLWJ/M.net
監督は変わんのかな?
今の人が降りたとしてもこんな一期になったあとにやりたがる人いるのか?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4f-ur4i [126.35.213.94]):2023/01/06(金) 19:20:50.59 ID:mT3Fpvkcp.net
Fate UBWとかもチェンソーマンと同じように原作信者からボロクソに叩かれてて本スレの荒れ具合もここと同じくらいだったけど円盤4万枚売った
この違いはなんだろうな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4f-ur4i [126.35.213.94]):2023/01/06(金) 19:23:50.56 ID:mT3Fpvkcp.net
もしかしてアニメの出来とか関係無くチェンソーマン信者がお金出さないだけなんじゃ・・・

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17eb-Qp8E [118.158.183.243]):2023/01/06(金) 19:24:38.97 ID:57vyAJKi0.net
チェンソーマンに関わったアニメーターたちの『声』
https://i.imgur.com/Isw8PsL.jpg
https://i.imgur.com/OiiplVD.jpg
https://i.imgur.com/fTQAF9E.jpg
https://i.imgur.com/qhrOVle.jpg
https://i.imgur.com/lPayqbV.jpg
https://i.imgur.com/H6406S0.jpg

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeeb-TwI4 [119.106.61.28]):2023/01/06(金) 19:26:35.57 ID:ERXVvIx40.net
>>42
いや、
何かこう、作品の核になる魅力を伝えていないという面はあるんでしょ
じゃないと、このスレの状況は説明がつかないと思うよ

それが青春的な甘酸っぱさとか切なさみたいなもんなのか
攻撃的な面とか、戦闘シーンとか、どこが足りないのかは、はっきり書いてる人も少ないから分かりづらいけど

何かは足りないんだと思うわ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-2Lqa [49.104.40.21]):2023/01/06(金) 19:34:27.93 ID:IQkkJ0fpd.net
>>44
俺はアクションだと思うよ
ボソボソだとか地味だとかテンポだとかは余計であったり嫌いであったりしても、「足りない」ってのは動きで魅了する演出であると思う

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b4a-z/aK [218.110.79.55]):2023/01/06(金) 19:34:31.31 ID:+1tyT0mp0.net
しの @mouse15278
チェンソーマン、原作読んでやっと魅力が分かった。ダークでグロテスクな世界観において
ピュアな動物のデンジが主人公となることで、作品全体にカラッとした生き死にの感覚があって、
それがむしろ生を慈しむ感覚を与えている。
だからグチャドロアクションとキャラクターの身も蓋もなさの同居が心地いい

しかしアニメ版はこの二つが同居している感じがせず、むしろ分離している印象がある。
これが一番の違和感。生々しさの演出という意図で映画を意識するのは分かるけど、全体の
テンションまで「シリアスな実写映画」で統一しようとしているのが間違いな気がする。
もっと俗物的で軽いノリがあるべきだろう

ダークな凄惨さが日常化した世界なので、そこを抑制されたテンションで生々しく映すのは分かる。
しかし重要なのは、そうした世界を生きるキャラクターたちの卑近さによる愛しさであって、その極致が
動物的な本能で空気読まずに生きるデンジであり、彼が大ゴマでバーンと闊歩するカタルシスだと思う

こう考えると、アニメ版は力の入れどころが変だという印象がより強くなった。
デンジの描写ひとつ取っても、原作にあるいい意味のアホっぽさは「実写映画的で自然な」
会話のやりとりで埋没してしまうし、エロ絡みのくだりもやたら作画コストをかけてフェチっぽく
描くので彼の卑近さよりいやらしさが勝つ

アクションも悪い意味で普通に動く感じになっていて、早い話がもっと快活さがあっていい。
しかも単に格好よくとかヒロイックにとかではなく、むしろシュールさがあった方がいい。
原作の「大ゴマでバーン」に匹敵するカタルシスがないと。
前述の通り、そのカラッと感こそ作品テーマに関わる部分だから

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f9e-K/q2):2023/01/06(金) 19:35:57.22 ID:Z1+2f6X50.net
>>42
馬鹿にヒント 原作の売上

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-2Lqa [49.104.40.21]):2023/01/06(金) 19:36:03.13 ID:IQkkJ0fpd.net
>>46
いいね🤔

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM57-FF1f [150.66.78.233]):2023/01/06(金) 19:36:09.86 ID:XsYLpenqM.net
アクションシーンがCG丸わかりなのはちょっとなあ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82ff-s0p0 [61.127.155.136]):2023/01/06(金) 19:40:46.86 ID:IFKypm++0.net
本当の地獄はこれからだろう
アニメ放送前に確定していたコラボやイベントがまだ出でくる
コラボ先の会社は爆死が決まってるのにやらなくてはならない

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 42a3-Ddjt [203.76.93.225]):2023/01/06(金) 19:44:05.46 ID:JcGKdAIE0.net
モンストは早めにコラボして良かったな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-mdzj [106.133.205.69]):2023/01/06(金) 19:44:25.18 ID:CQeZ+QhEa.net
>>41
それアニメ批判してる原作ファンがアニメ円盤を買ってんの?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-mdzj [106.133.205.69]):2023/01/06(金) 19:46:01.78 ID:CQeZ+QhEa.net
>>42
どういうロジックでそうなるんだ?
頭悪過ぎでは?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02b8-kTs+ [125.58.75.30]):2023/01/06(金) 19:47:11.52 ID:KcBSFC2J0.net
>>25
自分が核になればいい。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbb-TwI4 [14.10.98.64]):2023/01/06(金) 19:47:14.82 ID:1beBtUZl0.net
パワーちゃんってな、いっつも自販機の中のドリンクをジ-って見てるけど
あれには何の意味があってやってる?
公安に雇われてるんだからお給料貰ってるだろうし、ドリンクぐらい買えるだろうに

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fbb-Dmn7 [14.11.65.96]):2023/01/06(金) 19:47:31.65 ID:2yuFnVOu0.net
>>50
グッズが馬鹿みたいに出てるけどあれ全部売れるのかね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-QUeM [49.96.233.223]):2023/01/06(金) 19:48:51.94 ID:WZLeVtG8d.net
みんなピリピリしててワロタwww
ハッピーで埋め尽くそうぜwww www

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b7e-z/aK [218.110.78.94]):2023/01/06(金) 19:49:58.29 ID:7CvuECOi0.net
>>55
人間には理解できない悪魔の行動を表しているんだと思うが
いうて水族館の水槽ペロペロしているコベニ弟の行動も理解できんがw

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-eHuy [133.106.32.7]):2023/01/06(金) 19:51:09.17 ID:XoHmbFFIM.net
>>15
一般人だって就職試験で最初にここで挨拶して下さいって言われたら声張るよな
デンジの声優だってそれなりに声張ってただろうに単に他のキャリアある声優落とすための口実だろ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-V5Cf [133.106.44.205]):2023/01/06(金) 19:51:59.83 ID:qrfuGNhjM.net
>>21
普通の人は誰も困らねえよ
「中山監督」で検索しないからね、普通
逆だったら大迷惑だがw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbb-TwI4 [14.10.98.64]):2023/01/06(金) 19:55:48.65 ID:1beBtUZl0.net
>>58
人間ではない一面見せるための行動か
なんかそれっぽく思えてきた
ありがとう

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-eHuy [133.106.32.46]):2023/01/06(金) 19:57:19.45 ID:YXRaKDSqM.net
>>30
五等分とか東リベとかアニメの出来が悪いってのは低予算でそんなに動かないとかであって
原作と全然違う話になってるとか原作の意図を読みとれてなくて強調すべきとこをさらっと流して
どうでもいいとこをやたら強調して引き伸ばしてるとかじゃないからな
原作の意図はちゃんと汲んでその上で声がついてるんだからファンなら買って手元に置いておく判断はあるだろう

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-2Lqa [49.104.40.21]):2023/01/06(金) 19:57:53.50 ID:IQkkJ0fpd.net
>>59
まあそりゃ君はソニーの肝いりだから採用したよ、とは本人に言えないよな
そう考えるとワガママにしかみえない言動に隠された中山監督の配慮に涙がホロリ
さす中

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-V5Cf [133.106.44.205]):2023/01/06(金) 20:02:47.88 ID:qrfuGNhjM.net
>>42
信者のせいにするなら、まず信者が満足する'本物'のアニメ化をしろよ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab9f-QNmC [58.0.90.149]):2023/01/06(金) 20:02:56.44 ID:ybFINyD40.net
パワーが自販機じーっと見てるのはあれやろ
マキマの指を噛む力と同じ話や知らんけど

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeeb-TwI4 [119.106.61.28]):2023/01/06(金) 20:08:26.17 ID:ERXVvIx40.net
ひたすら暗い刑事者ドラマみたいになってるのが気に入らないってわけかwww
確かに暗いよな全体的にこれ

外国人は大部分がマンガを読んでいないのかもな
外国のサイトのほうが明らかに点数が高い

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-CCVK [49.98.175.206]):2023/01/06(金) 20:09:09.64 ID:XHGXepUvd.net
>>17
TENETの?
あれそこそこ面白いけど凄く良くはないよね?
まあコロナで興行収入的に失敗したイメージがあるからかも知れないけど

嘘でもいいからフェリーニとか黒澤とかラスメイヤーとか大島渚とか言えばいいのに
今更キューブリックとかコッポラとか言われても困るけど

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4feb-bDkt [36.13.223.218]):2023/01/06(金) 20:10:06.83 ID:QzSTsYjd0.net
>>43
このげそいくおって人ぶっちゃけまくってるけど大丈夫なんか

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-CCVK [49.98.175.206]):2023/01/06(金) 20:13:00.87 ID:XHGXepUvd.net
>>56
無理だろ
だってデフォルメキャラだらけだもん
だってデフォルメキャラって大ヒット作の末期に出すものだろ?
作品が浸透する前にデフォルメキャラってアホだろ?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeeb-TwI4 [119.106.61.28]):2023/01/06(金) 20:14:51.54 ID:ERXVvIx40.net
パワーが自販機をみてるのは、
中にはいってる10円玉が銅でできていて、
酸化する匂いが血の匂いに似てるためです

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-COmg [1.75.199.52]):2023/01/06(金) 20:17:26.19 ID:P9Na9zprd.net
>>23
フツーに…作って、頼むから

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-CCVK [49.98.175.206]):2023/01/06(金) 20:24:28.77 ID:XHGXepUvd.net
確か進撃の第一シーズンの配信って放送のより修正されてるのだよね?
チェンソーマンも今後のBD発売延期して新監督で修正再編集してアフレコもやり直してからBD発売して一年後くらいに配信も差し替えたらいいんじゃね?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-CCVK [49.98.175.206]):2023/01/06(金) 20:29:29.32 ID:XHGXepUvd.net
>>68
中国に投げると割高な時代らしいし経験のあるフリーアニメーターは仕事あるんでしょ?
中山は新人がお好きらしいけど
むしろ経験のある大半のアニメーターをdisった中山が大丈夫なのかと

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8274-tbXD [219.165.229.172]):2023/01/06(金) 20:35:22.51 ID:edJf66KZ0.net
>>66
海外版の評価が高い理由ヒント
・字幕で中山改変セリフが原作準拠に戻っている
・吹替声優は中山竜のボソボソ指導受けていない

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8258-TwI4 [27.127.80.118]):2023/01/06(金) 20:46:17.76 ID:B5BKrkR20.net
あいつらは作画がグニグニ動いてりゃ神みたいな風潮あるから動きにおける辻褄の合う合わないは考えてないしな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4250-BnnT [203.171.11.27]):2023/01/06(金) 20:56:31.76 ID:8rbZMiO20.net
悪魔武器人間がcgな限り円盤買う気にはならんのぉ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb0c-4uR0 [42.127.38.127]):2023/01/06(金) 21:08:31.23 ID:7DHsMLxm0.net
>>56
モノによってじゃないかな?
ポチタは原作とあまり変わらないけど
人物キャラはアニメ絵かデフォルメ絵

ポチタや早川家のは売れるかもしれないけどそれ以外はどうだろ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82ec-g3Kp [61.46.65.227]):2023/01/06(金) 21:38:34.08 ID:kO9ThgmX0.net
CGはほんまいらんなあ
ギャグも無くなってる
陰惨な空気を吹き飛ばす笑い
もうそれだけでヒーローなんだよ
アニメのアキとか、メンヘラモード入っててキモすぎ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-BnnT [126.182.59.248]):2023/01/06(金) 21:45:58.12 ID:5Zap3Z1+p.net
「俺達の」カットのソースがないのほんと腹立つ
なんでか言えよ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bd-ChaJ [60.64.173.47]):2023/01/06(金) 22:19:10.14 ID:mX9pheLg0.net
よりによってチェンソーマンに一番合ってない人間が監督をやる事になって
当たって当然のジャンプアニメが壮絶にコケる

かたや落ち目で誰も期待してないオワコンのきらら漫画
それが優秀なスタッフで奇跡的なヒットになって話題をかっさらう
なんか一つの奇跡を見てるみたいだ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42ed-e3dI [221.252.164.226]):2023/01/06(金) 22:26:18.28 ID:1CQ/Q0XC0.net
>>68
げそいくおはずっと前からこんな感じなので大丈夫だと思う
MAPPAを干されたとしても他から普通に声かかる

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8230-xGUp [27.143.136.25]):2023/01/06(金) 23:03:01.41 ID:2TDCHLmX0.net
結局「原作が売れてるならアニメも売れるに決まってる」「作画と宣伝に金さえ掛ければ馬鹿は騙される」って慢心が元凶だな
ってか原作が売れてるなら原作通りに作れよ漫画もロクに読めないアホが自我出すなや

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87bd-CCVK [60.115.152.173]):2023/01/06(金) 23:06:41.23 ID:rWRqu06a0.net
>>55
え?人権ないのに給料貰えるの?
生かしてもらってるだけ有り難く思えとかそういうレベルだろ?
1人じゃ外出も出来ない奴隷だし

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87bd-CCVK [60.115.152.173]):2023/01/06(金) 23:07:20.30 ID:rWRqu06a0.net
よふかしのうたなら中山竜あってたんじゃないか?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8274-tbXD [219.165.229.172]):2023/01/06(金) 23:21:54.64 ID:edJf66KZ0.net
どの作品も任せるには早すぎる
シリーズものの1話だけ演出とか下積みいる

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82be-wE+W [219.126.133.132]):2023/01/06(金) 23:27:05.37 ID:2ZwgBsCK0.net
>>84
チェンソーマン以上に最悪なレイプにしかならんだろw

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sda2-mxe0 [49.106.119.228]):2023/01/06(金) 23:34:20.41 ID:2IJKlOf/d.net
>>85
もうとっくに演出も絵コンテも何度もやってるよ監督

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db03-V5Cf [202.140.202.56]):2023/01/06(金) 23:34:29.01 ID:q7zoUhja0.net
ハウル見てたが、駿ってやっぱすげえな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8274-tbXD [219.165.229.172]):2023/01/06(金) 23:43:29.91 ID:edJf66KZ0.net
>>87
じゃあ才能ないよ
作監とかやってて

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/06(金) 23:49:01.16 ID:Z+vXq+Tpd.net
>>20
デンジの声優もアニメの広告の一貫で出てるんだろうが
それで監督が声優選んだ理由がこれっていかに中山他上層部が巨大なプロジェクトを私物化してたか分かるな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/06(金) 23:59:17.25 ID:JcGKdAIE0.net
てか素の声とか普通の状態こそ至高の
演技アンチ化って何でなるんだろうな
最後には観客批判も含めて似た思考回路になってるのは
不思議だわ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 00:01:18.34 ID:uh26DT1R0.net
>>20
地声わからんなら何を基準に作られた声と判断するんだ?
もちろん技術としていろんな声色を駆使して声優をされている人もいるけど中には地が個性的な声の人もいるだろ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 00:09:55.72 ID:l0yhADahd.net
そもそも一般人でも挨拶の声ぐらいは多少声作るというか意識して声出すと思うんですがそれは

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 00:18:38.52 ID:T2JWgFVId.net
確かに家族友人会社赤の他人電話越し等
状況や相手で声色変えるのは皆やってる事だよな
デンジ役の声優は仕事の契約先の偉い人である
監督に対して畏まらず素で挨拶出来たって事なんだろうか

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 00:26:46.13 ID:H0BzqFG7p.net
オナニー野郎な以前に漫画が読めないなんて誰が予想出来たよ、、、

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 00:31:44.42 ID:2D7CCPxZ0.net
>>20で言う作られた声ってのはキャラの声を作っているかどうかって話やったぞ確か
貼られた画像だけじゃ分からんかも

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 00:41:10.93 ID:zyuOQWrCM.net
🪚🐉

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 01:14:55.92 ID:e5Ixz5S9a.net
次は鬼滅やな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 01:16:25.89 ID:/QQQ4p1f0.net
マキマさんスパイ教室で普通の萌えキャラやってる

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 01:55:20.75 ID:yOoA0a440.net
そのキャラの声ってどの声だよって話で
声優も必ずしも声作ってばっかりいる訳じゃない
長く演じる役ほど地声じゃないと続かないって故永井一郎も言ってたぞ
いろんな役やってる有名声優なら地声に近いキャラから作った声のキャラまであるもんだが
地声に近い持ちキャラがある声優の挨拶の声は全部キャラの声で挨拶したからアウトかよって話で

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fbb-Or7w [106.73.0.0]):2023/01/07(土) 02:50:19.66 ID:IwDvB1P30.net
コベニの声優の人
何喋ってるかわからん
もうちょっと聞き取れるように喋りながら演技つけてもらわないと

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd3-TuLY [126.157.176.11]):2023/01/07(土) 02:53:25.09 ID:zCA1AHhFp.net
バカに権限わたすとこうなるっていう見本やな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 03:25:53.69 ID:cC4sLtcQM.net
>>101
ネトフリで常時字幕つけながらだから大丈夫だったが確かにあわあわしすぎだな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 05:05:44.56 ID:yR9i3+tZa.net
Abemaで全話無料開放は強い
さすが藤田

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 05:10:44.66 ID:XYSdli+z0.net
>>43
うーん、内部の人たちの認識もこんななのか……
ふつうに面白いと思って楽しんで見ていたので悲しいな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 05:11:24.93 ID:CBN0Wf0mM.net
円盤爆死で売りスレ民にボザロのイベチケ会場と交換しろとかネタにされてやんのw
アーッキャッキャッキャww

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 05:38:08.56 ID:PZgEcKjzd.net
>>105
基本的にアニメーターは他人の仕事ほめたりうらやましがったりするモンだから、前期のダークホース的なヒット叩き出したぼっちはこういう言われかたする事多いと思うよ
げそいくおってやつはもとからこういうキャラ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 05:52:09.22 ID:KPdna4Mq0.net
チェニメって料理人が酷評して炎上するコンビニ飯みたい
よく知ってる人間がダメだししてるのにプライドだけある貧乏舌の集団が発狂してる

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 06:03:53.61 ID:PZgEcKjzd.net
そりゃ好みの話だからね
サムライソードが真のグルメだろうと旨いラーメンだと思ってる横でまずいまずい言ってるのは言うやつがよくないと思うよ
チェンソーマンのアニメはよくないけどいいと思う人らがいるのは別に普通のこと

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 06:47:49.00 ID:3vlyRCxa0.net
ドラゴンくんはイキっちゃった上にまるで成果出せてないからアレだけど、地声が重要なのは事実だぞ。
オーディションとかボイスサンプルで、普通に喋ったときの声がどんなのかを重視してるディレクターとか監督の話は普通に聞く。
どれくらい振れ幅があるかが大事なわけで、作ってきた声一色しか出せないとかじゃ現場で演出側とのすり合わせもできないからな。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2abe-Pp0b [219.126.133.132]):2023/01/07(土) 07:22:37.46 ID:rVembmnG0.net
>>109
美味い物を不味くアレンジした奴がいて
あそこが不味いここがダメだって話をするのは当たり前のことだろ
擁護する連中ってどこが美味いのかの話をしないで「不味いと言うなー!」ばっかじゃん

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM26-1glw [133.106.95.148]):2023/01/07(土) 07:59:00.07 ID:UKr+BwJXM.net
地声かどうかなんてどうやって判定してんだろ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f9f-jJQy [58.0.90.149]):2023/01/07(土) 08:00:31.20 ID:tMDJPqUG0.net
普通に地声をチェックすればええやん
挨拶が地声じゃないやつは採用しなかったって
嫌がらせか地声チェックするの忘れたかじゃないの

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd4a-0SB3 [49.104.40.21]):2023/01/07(土) 08:00:33.27 ID:PZgEcKjzd.net
>>111
それは意味のない事だと思うよ
辛すぎる!って文句つけたとして激辛好きもいる
酒とか納豆とかシュールストレミングとか絶対に無理なやつもいれば大好きなやつもいる
例えば俺はテンポ悪くないと思ってるしボソボソ演技も嫌いじゃないけどそれは「俺はそうは思わない」で片付くことでしょ
問題点の指摘といいところのピックアップってのは対立してるんじゃなくて、まったく同質のものだと思う

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2beb-P+Tl [118.158.183.243]):2023/01/07(土) 08:04:53.37 ID:j83VI9cD0.net
>>113
これ
そもそもオーディションで人を採った理由じゃなく落とした理由を自慢げに言うやつって性格悪すぎだろ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dbbd-1YLQ [60.73.85.135]):2023/01/07(土) 08:05:56.60 ID:nTAJU4yX0.net
挨拶は相手に聴こえるように少し張り気味にするのが普通だし礼儀だと思うわ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd4a-0SB3 [49.104.40.21]):2023/01/07(土) 08:07:53.25 ID:PZgEcKjzd.net
>>115
これ戸谷くんに採った理由を言った流れじゃね

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a74-Nosd [219.165.229.172]):2023/01/07(土) 08:13:07.20 ID:O8e0ruaG0.net
>>117
採った理由として言ったのだとしたら「あなたのココが良かったから」じゃなくて、他の人のダメな所を聞かされても、気分悪いだけだよ。

それも他の人は役者として社会人として普通の事をしただけだから、「貴方は普通の社会人がすることをしなかったから採りました」なんて言われて嬉しいわけない

まあ、そういう監督の性格を「素晴らしい!」と感じる人は少数でも居るんだろうね、君とか、抜擢したプロデューサーとかね。きっと監督と同じような感性なんだろうね。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 08:17:25.65 ID:wh18xfil0.net
コベニってあのいつも泣いてる女だろ
あいつはどういう能力なの?
警察の出演者はほとんど全滅したのに最終的に生き残ってたが

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 08:18:55.86 ID:O8e0ruaG0.net
自分以外の長所や良さを何も理解しない出来ない人なのかもね

声優の演技の長所も、原作の強みも、デンジやパワーのキャラとしての魅力も、何もかも見えてなくて、ただ「姫野のベッドシーンがエロかった」「動画枚数さえ多ければ良アニメ」という自分の考えだけが監督の真実だったんだろうね。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 08:20:11.27 ID:O8e0ruaG0.net
>>119
いまだにコベニの特別な能力(契約する悪魔の力)は不明
ここまでの活躍は単に本人の身体能力と運と周りの人が助けてくれてるから

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd4a-0SB3 [49.104.40.21]):2023/01/07(土) 08:26:50.73 ID:PZgEcKjzd.net
>>118
実際これあるよね
そもそも声優オーディションに限らず採用理由とか言わなくていいと思うんだよね
対策とかされて自分をかざる画一的なやつらばかりの面接にしたいのかって

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93cd-o4Mw [180.39.240.19]):2023/01/07(土) 08:27:04.29 ID:BQlmhFkO0.net
誰もが長打を期待する局面で、
ど真ん中の棒球をコツンと流し打ちした奴が、
塁上でドヤ顔かましてたら
そら、はぁ?となるわな。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6eb-Or7w [119.106.61.28]):2023/01/07(土) 08:35:12.82 ID:wh18xfil0.net
>>121
一度も悪魔を使ったことが無いんだっけ?
それもなんか意味深だな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd3-HWoF [126.158.77.146]):2023/01/07(土) 08:48:31.44 ID:9AkIXfnep.net
顔がダメだ
顔でもう無能と分かる
なんかボンボンオーラがある

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb7-4qrN [210.138.178.203]):2023/01/07(土) 08:48:54.94 ID:AskSbkJhM.net
>>108
逆やろw
テンプレジャンプアニメがコンビニ飯なんやと思うぞw

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb7-4qrN [210.138.178.203]):2023/01/07(土) 08:52:52.31 ID:AskSbkJhM.net
>>118
延々と本スレで難癖垂れ流してる奴が何言っとるんや

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3feb-zyHd [106.160.53.175]):2023/01/07(土) 08:56:05.26 ID:I6fBgoaJ0.net
アンチざまぁ
アニチェ現場はホームランと盗塁で優勝をとりにいく強豪校だから


クリエイター同士が意見をぶつけ、 高め合う現場。まるで 優勝をとりにいく強豪校(瀬下)

瀬下
クリエイターも、とにかく精度へのこだわりが強い人が集まっていて、かなり意見のぶつかり合いが多い。
それは本当にいいこと。
例えるなら、優勝をめざす意志が全員固まっている強豪校。

中山
その中に、ホームランを打ちたい人もいれば、盗塁したい人もいて、その魅力を適所で生かすことですごい力が生まれるんです。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 539e-yOS1):2023/01/07(土) 08:58:21.48 ID:4F5W5R2Y0.net
コベニの異常なスピードが悪魔の力じゃないと思ってる知的障害者っていゆのねw

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3b-Nosd [150.66.81.239]):2023/01/07(土) 08:59:11.71 ID:F2gmHzxjM.net
>>127
他人に難癖つけて自論を主張するのが中山監督のやり方だからなあ。お前こそ中山流に文句つける気か?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eab0-veZN [221.118.206.109]):2023/01/07(土) 09:11:18.93 ID:Zr+4uWxm0.net
このままじゃ落とすけど、どうする?と同じニオイを感じるぜ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ea50-tBgx [203.171.11.27]):2023/01/07(土) 09:18:04.26 ID:frwfKZdS0.net
謎の指標使って1位です!とかドヤってるあたりさすがに失敗は自覚してるのかね
あのドヤ顔が今どんな顔してんのか気になるわ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dbbd-OnCw [60.152.123.209]):2023/01/07(土) 09:21:02.14 ID:2Hypq0U30.net
コベニは死の悪魔
危険になると圧倒的な力や周囲を犠牲にしてでも確実に回避してる
そのうちラスボスとして本性現してお目々がグルグルになるよ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-0xcT [106.146.29.39]):2023/01/07(土) 09:25:48.46 ID:QsNlmhdSa.net
お前ら暗い話はやめて
東京ドームシティに行こうぜ~
最高の思い出ができちまうぜ~
https://i.imgur.com/NRj6Krd.jpg
https://i.imgur.com/TqHtkhR.jpg

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f9f-jJQy [58.0.90.149]):2023/01/07(土) 09:33:27.41 ID:tMDJPqUG0.net
>>134
無知なのか悪趣味なのか…
どちらにしろこれ考えたやつアホやな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f335-vMQy [14.132.109.84]):2023/01/07(土) 09:44:26.41 ID:joTIZHSF0.net
タイアップ向かないよなチェンソーマンて

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2aff-eUxo [61.127.155.136]):2023/01/07(土) 09:45:59.76 ID:/BGWkb3/0.net
>>135
鬼滅呪術レベルの大ヒット作品になってると思って当時はウキウキで企画してたんだろうな
現実は中山ドラゴンという無能のせいでガラガライベント

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eecd-jW0K [49.109.6.162]):2023/01/07(土) 09:46:26.46 ID:Fjd4W2ub0.net
>>118
この監督は採用理由に限らず「普通は○○だけど自分は○○しない」と言う話し方が異常に多い
とにかく何かを否定することでしか自分を語れないんだよな
ハルヒやアキバ系が嫌いでそれがアニメの定型だけど自分は写実的にやりたいとかさ
これ前段のハルヒやアキバ系のこと触れないで写実的にやりたいってことだけ言ってたらかなり印象が違う
普通は他者を軽々しく否定すると自分の品格が下がっちゃうからそう取られないように肩書き持ったら
言葉遣いには気をつけるもんだがそう言う配慮一切ないので甘やかされてきたパワハラモラハラ気質をすごく感じる

それにアニメの定型がアキバ系ってハァ?でしかないしな
一般の人にまでチェンソー届けたいとか言ってるけど一般の人がアニメって言って最初に頭に浮かぶのは
ジブリとか鬼滅とか後は毎週テレビの全日帯でやってるドラえもんコナンとかでアキバ系ではないと思う
本当にすごく視野が狭いのが言葉の端々に滲み出てる

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd4a-+mcF [49.106.119.157]):2023/01/07(土) 09:53:38.66 ID:LRJFLL3Ld.net
>>134
何だこれは

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0c-K0Bq [42.127.38.127]):2023/01/07(土) 09:55:26.29 ID:W1mM6ufL0.net
>>134
東京ドームシティは微妙なアニメ作品とタイアップしている印象しかない
USJがタイアップ企画しなかったのは流石だなって

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df03-IZrR [202.140.202.56]):2023/01/07(土) 10:02:45.33 ID:6Yz57b7t0.net
正直このアニメ絵ではキャラの魅力は伝わらない

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd4a-+mcF [49.106.119.157]):2023/01/07(土) 10:06:47.67 ID:LRJFLL3Ld.net
>>134
マキマの風向きが変

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-Pp0b [106.133.22.67]):2023/01/07(土) 10:15:00.03 ID:M3GqyyRDa.net
>>134
みんな目が死んでる~♪

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-sA34 [106.146.66.174]):2023/01/07(土) 10:22:01.13 ID:KjIS1aTJa.net
チェンソーってキャラ人気で推す作品じゃないからコラボは合わない印象があるな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbbd-DWwd [60.64.173.47]):2023/01/07(土) 10:23:51.07 ID:rwDpunTw0.net
>>134
カッコつけてブルー調にしてるんだろうけど、なんか地味だよね
チェンソーマン知らない人からしたら、なんなの?このキモい絵?ってなりそう
スパイファミリーとか呪術廻戦のアニメ絵って華があるよな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6eeb-HugS [113.158.50.232]):2023/01/07(土) 10:26:43.08 ID:9/psltE40.net
基本的にグロ方面でキレイな部分何もないからコラボしてもねぇ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd4a-OH8t [49.106.119.228]):2023/01/07(土) 10:57:50.88 ID:kPwyqpZDd.net
早川家で統一しとけばもうちょっと違和感なかったと思う

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3b-iQNT [150.66.87.246]):2023/01/07(土) 11:09:29.57 ID:SyAbJsx0M.net
こんなコラボするなら何で姫野のベッドシーンをねっとり2話続けたんだろ
あのシーン増量することで姫愛の死に重みが出るわけでもないし…
どこ向いてどんな意図で演出して収益化するつもりだったのか全て謎

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6eb-Or7w [119.106.61.28]):2023/01/07(土) 11:20:32.76 ID:wh18xfil0.net
やっぱアニメでも映画でも原作はあとから読んだほうが良さそうだなwww

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0c-K0Bq [42.127.38.127]):2023/01/07(土) 11:23:37.41 ID:W1mM6ufL0.net
>>147
早川家3人で私服だったらまだ良かったかもね
アニメの内容もキャラデザインも写実的でシリアス寄りにしたせいで
グッズやコラボに向かなくなってしまった感じ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6eb-Or7w [119.106.61.28]):2023/01/07(土) 11:25:37.72 ID:wh18xfil0.net
遊園地的な施設がサイコパスとコラボできるかっていうと、やっぱちょっと無理があるもんな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 11:29:03.25 ID:PZgEcKjzd.net
人をバクバク喰ったり登場人物きちがいばっかりの巨人漫画とコラボした遊園地があるらしい

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 11:48:37.73 ID:wh18xfil0.net
まぁ言われてみればそうか・・・
じゃあ何がアカンのや我らがチェンソーマンは

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 11:52:14.49 ID:F2gmHzxjM.net
アニメが盛り上がらないのは、アニメがつまんなかったからだと思うよ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 11:53:00.12 ID:9/psltE40.net
監督の邦画ぽくしたってのが全てでは
人気ないタイプの邦画に良くある監督のオナニーでしかない映像や演出目指したら面白くなるわけないし

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 11:54:31.96 ID:F2gmHzxjM.net
面白い邦画もいくらでもあるので、邦画風が悪いんじゃなくて1から100まで監督の実力のせいだと思うよ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 11:56:49.47 ID:kPwyqpZDd.net
進撃はシリアスだけど嘘予告とか関西弁vetとかめちゃくちゃなギャグもやるから結構コラボ受け入れる余地あるんよ
このアニメそういう余地というか余裕がほとんどないもの

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 11:58:12.95 ID:XYSdli+z0.net
進撃の嘘予告に関してはアニメではオミットされてる要素で原作だけなんだけどな
チェンソーマンにそういう要素ないのはアニメスタッフのせいじゃなくて原作のせいだぞ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 11:58:57.69 ID:F2gmHzxjM.net
潤沢な予算、声優からED曲数まで全て決めて良いという絶大な権限、既に1000万部超売れてて大人気の原作、を与えられた環境で、監督が言い訳できる余地1つもない

チェンソーアニメが売れてないのは監督のせい。程度の低い視聴者のせいにし始めたら、その「監督」の肩書き名乗る資格すら無くす

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 12:00:52.21 ID:M3GqyyRDa.net
>>158
かなり強引だけどストーリー仕立てにしたOVAあるで

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 12:01:12.13 ID:ozxC8vSX0.net
地声で挨拶しなかったから落としたとか公言してるのは、正直ヤバいと思うわ
こいつ一体何様のつもりなんだ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 12:01:30.05 ID:F2gmHzxjM.net
>>158
単行本オマケ漫画や幕間のポチタ絵とか拾える要素かなりあるんだけども、お前も監督も見てないんだろうな

むしろ本編からもワザワザ魅力的な要素を削ってんだから素材不足とか言い訳にもならん

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 12:03:40.66 ID:PZgEcKjzd.net
監督は邦画ぽくしたかったとも地声で挨拶しなかったから落としたとも言ってねえのに言ったことにされるのこええ(´・ω・`)

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 12:04:24.15 ID:F2gmHzxjM.net
>>161
前スレで、宮崎駿はじめ有名アニメ監督を持ち出して比べて擁護してたやつが居たけど、本人や取り巻き達は作品ができる前からもう巨匠と肩を並べてるつもりだったんだろうな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 12:04:30.93 ID:M3GqyyRDa.net
>>162
コラボや商品展開するなら常にポチタのアイキャッチをしつこく入れて軽い雰囲気でポチタ中心で推していくべきだよなぁ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 12:06:06.63 ID:F2gmHzxjM.net
>>163
複数人の証言とか、画像付きでソースあるよ
まあ本人は悪口やディスりが日常的すぎて覚えてないかもしれんが

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 12:08:52.77 ID:nnhmMjzj0.net
一応擁護しておくと結果的につまらない邦画みたいな仕上がりになってるだけで中山が目指したのは洋画ぽいもの

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 12:12:22.59 ID:PZgEcKjzd.net
>>167
だよね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 12:14:22.50 ID:F2gmHzxjM.net
>>167
一般的に洋画と言われたらハリウッドの派手派手な演出効いたエンターテイメント作品が浮かぶし、ボソボソ芝居で陰鬱なシーンが続くアニチェ観て一般人が連想するのは典型的な売れてない方がだわな

とことんズレてるというか、他人がどう感じるかの目線が無くて、自分自分自分しか見えてないんだろうね。>>138 も言ってるけど、「一般的なアニメ」についても偏ったイメージしか無いみたいだし

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 12:16:17.87 ID:F2gmHzxjM.net
>>152
進撃のこと言ってるんだろうけど、必ず落としてからでないと語れないところ、中山ドラゴンの真似がすごく上手いと思う

性格の根っこから「そう」じゃないと、そこまで徹底できない

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 12:17:23.79 ID:PZgEcKjzd.net
>>169
つまりはソースはどうでもよくてイメージで決めつけてる、て事よね
こええ(´・ω・`)

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 12:19:21.92 ID:VEJrRzXF0.net
邦画というか、自主制作映画みたい
ほとんどオナニーのようなもの

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 12:19:40.30 ID:bxWRcqFf0.net
>>167
そもそも邦画自体、下手にシリアスな洋画作品を再現しようとした結果、陰気なトーンに
日本特有の湿り気が加わって見てらんなくなるものが多いからな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 12:21:16.45 ID:F2gmHzxjM.net
>>171
中山君の傲慢発言のソースなら、このスレの>>20はじめいくらでもあるし、中山君が大衆のイメージといつも違う偏見もってるのも、本人のインタビュー記事というソースあるよ

あと君がそうやって他人の文章を曲解するのと同じように、中山監督が「漫画よめない」「ちゃんと理解できない」事を自分自身で認めてる記事もあるよ

似たもの同士だから監督にシンパシー感じるんだろうね

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 12:25:04.52 ID:PZgEcKjzd.net
>>174
>>20にあるのは「地声がわからなかったから採らなかった」であって「地声で挨拶しなかったから落とした」とは文もニュアンスも違うと思うんですけど(´・ω・`)
細かいことはどうでもよくて叩きたい圧が頼もしい

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 12:25:25.00 ID:M3GqyyRDa.net
中山君はきっと炎尾先生の名言の数々、名シーンの数々を見ても自分の事だと身につまされる事は無いんだろうな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 12:26:58.25 ID:VEJrRzXF0.net
空気読めない、機微がわからない、笑いがわからない、漫画も読めない

学生の時、イジメられたりハブられたりしてそう

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 12:30:15.88 ID:F2gmHzxjM.net
>>175
その「ニュアンスの違い」を気にしたり、重要だと考えるのは、本人と、本人にとても近しい人ぐらいじゃないかな

100人中99人は「地声であいさつしないから採用しなかった」としか解釈できない。心の中で「ちがう、本当はそうじゃないのに」と思っていても、他人には分からない

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 12:34:28.49 ID:mhrD3oVD0.net
>>178
100中99人とか言ってる時点でさ、言ってること空っぽです、て気づこうよw
正しさの証明ができないから「みんなが言ってるだろ!」としか言ってねえのよ
アンチとか信者とか関係なくアナタは決めつけとイメージでしかもの言えてねえバカだってさ、きづこ?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 12:36:06.83 ID:gCLaQXpXd.net
挨拶が地声じゃないやつは地声がわからない
地声がわからないやつは採用しない

つまり挨拶が地声じゃないやつは採用しない
論理的に何もおかしくないですね

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 12:36:58.24 ID:bgOnVwY3a.net
12話も観て今だに声優に違和感あるとか

どんだけ適応能力無いんだか(笑)

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 12:40:47.80 ID:F2gmHzxjM.net
>>179
決めつけ、決めつけといいながら、とうとう俺を「バカ」とか「空っぽ」とかの、根拠のないレッテル貼りはじめるのすごいね。普通は矛盾とブーメランに気づいて恥ずかしくなる

あと、俺はお前と違って別に中山監督をバカだの罵詈雑言は書いてないよ。「こういう人なんだろうね」という分析を書いてるだけ。君が本当にニュアンスの違いに敏感なら気づくはずなんだけどなあ。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 12:42:06.28 ID:Zn60nsMZd.net
>>182
百人中99人がキミが「中山監督はバカだ」と思ってると解釈してるから(´・ω・`)

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 12:44:56.69 ID:F2gmHzxjM.net
>>183
そう感じたとしても、実際に言ってない俺と、書いちゃうお前や公に口に出しまくる中山監督とは線があるのよ

まあ、匿名掲示板で好き放題いうだけのお前はいいけど、「人に伝えること」のプロの中山監督は、あれじゃあプロとして問題ありかもね。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 12:58:09.89 ID:aHSaN8eC0.net
https://s.animeanime.jp/article/2023/01/07/74647.html

あんなにアキと姫野を推したのにアキと天使、デンジとパワーにバディ人気負けてて草

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 13:05:58.74 ID:wMxe3eDx0.net
>>164
放送前にプロデューサーと監督で自分達のことを当たり前に優勝する甲子園優勝常連校に例えていたからそうなんだろうな
まだその座組で何も作品出したこともないのによくもそこまで思い上がれるなと思った

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 13:10:31.45 ID:wMxe3eDx0.net
>>171
プロの作品なんだから出来上がった作品で評価されるのは当然
写実的にやりたいと言った監督がお出しして来たアニメチェンソーを見て多くの人は
実写の中でも抑揚がなくて面白くない邦画の中でも出来の悪い奴を連想してるってことでしかない

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 13:15:32.67 ID:M3GqyyRDa.net
>>186
そもそも野球のルールを理解してないのになんで勝てると思ったのか

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 13:16:41.00 ID:Zn60nsMZd.net
>>188
野球したことないからに決まってるだろナメんな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 13:23:35.40 ID:kPaPIBp30.net
>>186
原作理解以前にアニメ制作に対しての理解さえなかったってことね。。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 13:26:11.29 ID:nTAJU4yX0.net
Pも初P仕事だったの?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 13:26:38.13 ID:W1mM6ufL0.net
>>186
初監督でそんなこと言ってたん?大阪桐蔭に失礼すぎん?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 13:36:15.47 ID:Zn60nsMZd.net
やばい!
ナカヤマンが大阪桐蔭コケにしたことにされる!こわい!(´・ω・`)

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 13:37:45.75 ID:frwfKZdS0.net
勝ち確だし自分の色に染めたろ!って正気かよ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 13:38:57.53 ID:40qOJWDR0.net
なんだかんだでチェンソーマンは成功したよ
視聴回数冬アニメ1位だし

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 13:43:02.57 ID:wh18xfil0.net
しかし、自分にとっての孤独や嫌なことを防ぐために全部支配するってのは、
なんていうか、支配の悪魔っていうより、神経症の悪魔って呼んだ方がしっくりくるな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 14:06:10.71 ID:wMxe3eDx0.net
>>191
Pは呪術のMAPPA側のプロデューサーでもある
呪術の成功で莫大な予算使えるチェンソーのプロデューサーになれたんだろうけど
呪術は東宝Pの力が強かったんだろうなと言う結果
広告なんか見ても呪術の東宝Pはあまり広告で先走りしすぎないように気をつけたと話しているが
チェンソーは大型広告やインタビュー等とにかく押せ押せなの見てもプロデューサーの差は歴然

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 14:11:15.14 ID:iojt4Pl30.net
地声が知りたきゃ面接で聞かせてもらえはいいだけなのに
基本的にモラハラ思考なんだよな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 14:12:08.52 ID:eSgb4We50.net
チェンソーマンという勝ち確IP取れたことに浮かれてハシャギ回るプロデューサーを
諌める人間が社内にいなかったことが悔やまれる

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 14:14:57.72 ID:2lahIOQDp.net
せめて戦闘は手書きがよかったなぁ
opみたいなの期待してたんだが

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 14:16:30.89 ID:wj/uiqnha.net
チェンソーマンの下に犬。
アンダードッグが確定した瞬間であった。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 14:16:59.68 ID:O8e0ruaG0.net
変な思い込みが強すぎる

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 14:38:38.06 ID:Zn60nsMZd.net
ナカヤマンがマッパ社員にされてないか!!
こわい!(´・ω・`)

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 14:41:32.24 ID:RhQTqym10.net
>>199
無知晒すなよ
中山はMAPPA社員じゃねえぞゴミ
恥ずかしいから消えろ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 14:45:33.58 ID:/Jsi19HN0.net
瀬下プロデューサーはMAPPA社員だぞ
プロデューサーって書いてあるのに中山(監督)はMAPPA社員じゃない知ったかぶるなって意味分からん

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 14:45:58.23 ID:Zn60nsMZd.net
言ってるのはpであり中山とは違うので

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 14:53:09.26 ID:ExFO4ejV0.net
>>204
落ち着いてよく読んでほしいんだが始めから「社員」であるプロデューサーの話している
てか、そこまでしてMAPPA擁護しなきゃいけない理由ってなんだ?
マンセー業者である以外の理由でw

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 14:58:35.38 ID:Zn60nsMZd.net
pとdはよく似てるし
penisとdickは100人中99人は同じものだと言うであろう
瀬下も中山も同じでいいのではなかろうか

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 15:05:32.67 ID:/Jsi19HN0.net
Twitterで絵文字の出るハッシュタグ、ハッシュフラッグと言うんだがあれ1文字出すのに約3千万円かかる
チェンソーマンだけじゃなくてKICK_BACK_米津玄師にも同じポチタの絵文字が出てくるのでそれだけで約6千万円かけてる
それだけで結構リッチなアニメ2話分の制作費に相当する金額をかけてるということ
正直あのハッシュフラッグにそこまでの宣伝効果はないと思うが金使えるからやっちゃったんだろうな
広告内容も全部MAPPA社内で決めたってインタビューで話してるしこの辺はプロデューサーの領分
毎週変わるEDと言い湯水のように金かけてどれぐらい回収できるんかね

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 15:14:27.18 ID:aqNzwpgq0.net
ろっくの悪魔に全てをもっていかれたね

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 15:16:36.24 ID:VEJrRzXF0.net
最初のゾンビの悪魔だが、原作では一撃で倒す
しかし、アニメではゲームキャラのようにデンジが投げ飛ばされたりするが
デラックス超合金フィギュアのように無傷だ
鉄柱に投げつけられても、モンハンのハンターのような無敵ボディだ
もうここから全てが狂っている

そんな無敵ボディが首の骨折れたり、銃弾一発で死んだり
いかにもアニメアニメしたご都合主義のデタラメになってしまう
マッパはダメだな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 15:21:53.94 ID:VEJrRzXF0.net
最初の戦闘でチェンソーマンの無敵ボディを見せつけたので
以後の戦闘には一切の緊張感がない
リアクション動画でも、みんなニヤニヤしてバトルを見ている
完全な駄作

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 15:24:42.22 ID:mESNV5wG0.net
チェアニで一番良かったのはキャラデザかな原作者も褒めてたしキャラデザだけは原作へのリスペクトを感じた

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 15:27:18.18 ID:bgOnVwY3a.net
>>211
そのMAPPA制作の進撃FINALが
2022年アニメランキング1位な(笑)

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 15:30:29.68 ID:VEJrRzXF0.net
>>214
見たことないから知らん
原作が社会現象になるほどの漫画だからそりゃ当然だろ
マッパがゴミでも1位にはなる

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 15:31:48.68 ID:/Jsi19HN0.net
進撃は原作側の作者や編集がかなりチェックしてるんでしょ
呪術も作者がかなり意見出してる
そういう原作側からの意見さえ嫌って誰にも口出しさせず自分達の好きなようにやりたいと
原作出版社にさえ出資させなかったのがチェンソー
実際全部自分達で作品はもとより広告も全部やったと言うインタビューの言質がある
MAPPAに自分達の思う通りにだけやらせたらダメだと言う証拠をMAPPA自ら提出しただけのこと

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 15:33:53.75 ID:bgOnVwY3a.net
>>209
劇場版の為にテレビシリーズ制作したようなもんだからな
劇場版で全て回収及び利益を出す予定なんだろう

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 15:34:55.61 ID:aqNzwpgq0.net
GONZOよりマシ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 15:37:12.50 ID:VEJrRzXF0.net
チェンソーマンがビデオゲームのキャラのように無敵ボディなんだよ
ビデオゲーム世代が作った徒花だな
なにが実写だよ
寝言は寝てから言え

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 15:38:59.67 ID:bgOnVwY3a.net
>>215
WIT制作時はシ−ズン3
パ−トで分けると5もありながら
年間1位は一度だけ
シ−ズン3のパ−ト2以外はスコアでも
MAPPA制作のFINALを全て下回るんだけど

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 15:40:47.37 ID:/Jsi19HN0.net
劇場版で回収なんて無理だぞ
何故ならチェンソーは大手配給ぶっちゃけ東宝が出資してないので
映画作っても箱も席も回数も確保できないからせいぜい小規模公開
鬼滅は映画前の売上実績が抜群だったから東宝が共同配給契約してくれたがチェンソーの売上ではとても無理な話
小規模公開の場合興収20億行ったら大成功の部類でその興収だって100%MAPPAに入る訳ではない
ちなみにMAPPAの映画であるこの世界の片隅にはミニシアター+クラファンの超小規模公開

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 15:45:30.61 ID:J6w1tDfB0.net
>>43
これすごいね……

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 15:46:27.52 ID:bgOnVwY3a.net
>>221
東宝だよ
ほぼ決まってる
呪術ゼロの実績がものを言う

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 15:49:39.78 ID:Zn60nsMZd.net
チェンソーマンの実績がもの言ってないの草

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 15:55:43.09 ID:VEJrRzXF0.net
CGでゲームキャラのように遊んでるから、こんなくだらないアニメを作ってしまう
ものすごいスピードで鉄骨に投げつけられた身体が無事なわけないのに
ゲームキャラの主人公はいつだってかすり傷ひとつ付かないからなw

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 16:09:36.86 ID:S+/umOQ2d.net
東宝は、スパイがあるからな
大した売上もないチェンソーに協力してくれるとは思えんわ
それに、チェンソーは原作まま映画化したらRの年齢制限かかるのもネックだな
興行を伸ばしてくれるファミリー層が見に来てくれないのは痛いわ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 16:14:32.02 ID:Blai2XWMM.net
>>223
東宝で大規模公開して爆死まで見えてる

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 16:14:53.24 ID:FvGQ4SEZ0.net
体の作り自体は人間と変わらんから首絞められて動けなくなったりナイフ一本で死ぬ程度の強度って作中で表現されるのに一話との整合性とかは考えてないんだ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 16:28:04.26 ID:UKr+BwJXM.net
今年は東映がワンピースとスラムダンクで成功してるから東宝としてはチェンソーマンがあまり計算できないコンテンツに成り下がったのは誤算なのかな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 16:35:07.68 ID:FwOfxZTO0.net
>>229
そもそも計算の内に入れてる作品なら出資してたろうし
出資してない作品を計算に入れるはずもない
東宝としては今年は出資してるスパイの劇場版に全力だろう

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 16:39:33.11 ID:2D7CCPxZ0.net
真面目な話、ここの人たちは続編あると思ってるのか?
なんだかんだ最後まで見たけどもういいかなって気持ちなんだが

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 16:43:09.29 ID:7YFlfhKo0.net
ヘルシングみたいに一旦仕切り直して別監督、別制作会社でやってくれるなら観たいが
今のままの体制でやるならもう結構ってだよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 16:51:59.51 ID:Zn60nsMZd.net
中山体制応援しろや(´・ω・`)
チェホンマンの魅力を世界に発信しろ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 16:59:24.39 ID:40qOJWDR0.net
>>215
マーレ編からは人を選ぶ展開になるしそうでもないよ
進撃ファイナルは海外で歴代最高レベルに社会現象を起こしたけど国内ではそこまでだった

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 17:11:42.77 ID:FwOfxZTO0.net
>>231
契約自体は一部最後までMAPPA単独出資でアニメ化すると契約してるんじゃないかと思う
ただアニメチェンソー大ヒット間違いなしでじゃぶじゃぶ金使っちゃっててそれに見合う売上が厳しそうだから
塩漬けになる可能性が高いんじゃないかと思ってる
先立つ金がなきゃ制作もできないからな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 17:17:18.01 ID:Zn60nsMZd.net
TVの円盤はもう少し売れる予定だったろうな
東宝に噛ませないと映画はヒット見込めないし、円盤○万枚とかの実績をちらつかせて一社提供からの転換はかってたのが円盤の不振で白紙になったと予想する

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 17:21:42.37 ID:L2t+yO1S0.net
キャパ8000にそれが表れてるのが恥ずかしすぎて共感性羞恥起きるまである

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 17:40:06.47 ID:I6fBgoaJ0.net
ぼっちは品切れ回復したら円盤20000枚超えるみたい
でも封入イベントのキャパ900人らしいね

ぼっちざろっくとチェンソーマンの共同イベントにしないか?
16000人のキャパをわけてくれれば皆幸せなんだが

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 17:45:05.46 ID:NtstPyqrd.net
呪術廻戦もスパイファミリーも最初からアニメ化に東宝が関わってる
MAPPA単独出資のチェンソーマンが
この円盤の状況で同じように映画化されると考えるのはお花畑すぎる
製作委員会はクソとか言ってたやつは息してるのかな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 17:48:26.97 ID:e3oEn8Fca.net
イベントは参加アーティストのファンが一応席を埋めるんだろうけど
キャスト陣のアニメ関連のコーナーは何をするんだろうか
映画の発表とかするつもりなのかな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 17:52:11.72 ID:9/psltE40.net
>>240
変なクイズとかして声優が大騒ぎしてるんでね

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 17:52:20.04 ID:VudzBFmM0.net
監督このままでやるわけないし本人も嫌だろ
人見つかるまで発表なんてできない

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 17:54:20.04 ID:IbgY7wC+a.net
アニメ批判してる連中を原作病患者と煽るくらいだし続投する気まんまんでしょ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 17:54:59.36 ID:40qOJWDR0.net
今は配給がアニプレか東宝じゃないとアニメヒットしにくいよな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 17:56:38.55 ID:M3GqyyRDa.net
>>242
嫌なんて感じられる脳してたらこんな酷いの出来てないよ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 17:56:56.51 ID:VudzBFmM0.net
>>243
あんな毒にも薬にもならんつまんないもの作っておいてそんなこと言ってるのかww

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 17:56:58.23 ID:9/psltE40.net
そもそも原作がステマしすぎて本当のポテンシャル見誤ってたってのもあると思うけどね
これ、ニッチ向けグロマンガだし

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 18:00:40.68 ID:NtstPyqrd.net
原作病うんぬんはFF病の改変で全くのデタラメだぞw

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 18:13:36.54 ID:Zn60nsMZd.net
>>243
そ、それはFF15の田畑dのFF病コピペの改変を中山か誰かの発言と信じてない!?
こわい!(´・ω・`)

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 18:16:22.84 ID:rwDpunTw0.net
>>247
そう思う
鬼滅、呪術、スパイと立て続けのメガヒットだから完全に舞い上がって同じ土俵のものにしちゃった
売り方も何もかもやり方を間違っていると思う

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 18:16:33.64 ID:VEJrRzXF0.net
スパイファミリーは、キッズの見れる時間に放送してれば
映画も動員出来たかもしれんが
2期でそんな時間帯の枠を取れるかどうかだな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 18:22:09.88 ID:VEJrRzXF0.net
アニメを作っているのって、ほぼアニオタだろ?
こいつらの習性として、すぐに暴力やエロをやりたがる
スパイファミリーにしても、暴力表現をルパン三世並みにセーブできていれば
メガヒットしたかもな
チェンソーは、中山のきっしょいエロのせいで、ファミリー完全NGだ
マッパはこんなこともわからんのか

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 18:26:21.96 ID:Zn60nsMZd.net
まあでも中山の発言なら捏造していくか
中山竜「ホームレスより猫のほうが僕にとって大事だしホームレスとか存在価値ないから街から消えて構わない。くさいし」
中山竜「日本民族こそ世界を統べる優良種であり、ユダヤ人を虐殺するべき」
中山竜「みてください彼らのよろこびようを。まるできちがいのようです」

信じやすい人たち拡散ヨロです(´・ω・`)

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 18:26:50.77 ID:xf1iTG1TM.net
ワクチン受けただけなのに英語Tweetとか意識たけぇなぁ

中山竜/Ryu Nakayama
@r_nkym_
got vaccinated
午後2:56 · 2023年1月7日

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 18:29:50.72 ID:4F5W5R2Y0.net
日本には批判しかないから仕方ないね
外国人に慰めてもらわないと

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 18:30:01.25 ID:Zn60nsMZd.net
>>254
ほんとに発言してて草
やっぱガチにはかなわねえや

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 18:33:18.89 ID:GOs4PDAv0.net
チェンソーマンのアニメは別に面白くないのにチェンソーマンの監督は何でこんなに面白いんだろう

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 18:38:00.73 ID:iojt4Pl30.net
すごいなこの監督
空気読めないって突き詰めるとここまで行くんだ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 18:38:09.67 ID:FwOfxZTO0.net
>>257
何でこんなことになっちゃったの?に対してこんなほぼほぼ言質のソースがあるケースなんて見たことないからな
中山監督の作るもんはつまらないけど中山監督はヲチ対象としては最高の素材だと思うw

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 18:46:46.40 ID:B4BB4fYz0.net
蛇女って何で負けるぐらいなら
姫野みたいに全部捧げるから
力ちょうだい!って悪魔に言わへんの?
ちんちん蹴られてた奴もそうやけど
姫野みたいに本気出せよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 18:46:55.66 ID:TuBE///or.net
>>230
とりあえず製作と配給は別物という常識だけは言っておく

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 18:50:15.01 ID:frwfKZdS0.net
ボソボソでも意味不明な改変とcgバトルがなけりゃ8000は埋まったんじゃねえかなぁ
原作ファンを逆撫でしすぎた

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 18:50:47.69 ID:L1MS6I+xa.net
中山竜って海外でも批判されてんの?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 18:54:28.65 ID:+j4s9biQ0.net
>>243
うわっ恥ずかしっw

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 18:56:29.01 ID:FwOfxZTO0.net
>>263
むしろ原作読んでる外国人には1話の時点で日本以上に直リプで非難されてたよ
あっちは叩くなったら日本なんか目じゃないぐらい激烈だから

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 18:59:25.51 ID:3tPCEvc+M.net
でも2期ができたらなんだかんだで見るんだろ?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 18:59:57.53 ID:BqdMYcqu0.net
今新アニメチェックしてたら、なんか改めてチェンソーマンって作画も酷かったなとしみじみ思った

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 19:00:21.58 ID:mESNV5wG0.net
>>266
監督変えてくれるなら…..

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 19:00:25.15 ID:FwOfxZTO0.net
>>261
東宝は配給で稼げそうな作品には最初から製作に出資してキープするんだよ
呪術とかスパイがそのいい例
製作に出資してないのに共同配給に乗るのは鬼滅やエヴァぐらいの売上実績ある話題作だけ
MAPPAはシンエヴァのカラーになりたかったしなれると思ってたんだろうがね

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 19:01:21.89 ID:8TGo9XZy0.net
中山竜はホンモノだな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 19:02:41.75 ID:Zn60nsMZd.net
呪術はTV放映時から東宝出資してたからね
ゼロで美味しく実ったといっていい
つか去年の段階で東宝がアニメに力を入れていく、つってるからアニメ業界も映画業界もアニメ映画への潮流の変化ある
チェンソーマンも映画の展開を「考えてなかった」って話は絶対ないだろうね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 19:06:07.61 ID:ItNJuesQp.net
>>269
東宝はスパイの映画あるしなwタイミングも最悪なんだよな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 19:10:34.20 ID:FvGQ4SEZ0.net
>>257
二部のヒロインのアサみたい

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 19:10:34.35 ID:56UsSvIC0.net
>>246
コピペ改変を鵜呑みにする馬鹿の言うこと信じるなよ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 19:11:28.90 ID:56UsSvIC0.net
>>268
ん?w
中山でも間違い探しする為に見ちゃうんでしょ?w

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 19:12:21.00 ID:Zn60nsMZd.net
>>273
アサのキャラはタツキが中山監督と接触した結果生まれた可能性…?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 19:23:59.35 ID:iojt4Pl30.net
2部のスラムっぽい街並みは、アニメの印象を振り払うために採用した可能性はないだろうか

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 19:48:33.45 ID:ByrzOR8P0.net
日本人のファン層は見限ったんだろうな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 19:51:03.49 ID:4F5W5R2Y0.net
中山ドラゴン「外人ママー!なぐさめてー」

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 19:53:36.81 ID:Zn60nsMZd.net
実際海外のアニメ需要のびてるし、ナカヤマンはもともとフリーだし日本捨てても全然不思議じゃないのはある

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 19:54:26.67 ID:iojt4Pl30.net
捨ててくれ…

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 19:55:39.43 ID:ByrzOR8P0.net
90年代OVA風の暗い雰囲気が外人ウケするんだろう
正直古いなとしか思わんしチェンソーマンでやるなよっていう

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 19:56:46.14 ID:4F5W5R2Y0.net
中山がウケてるんじゃなくてチェンソーマンがウケてるだけ
原作に忠実なら進撃超えもあったのに

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 19:59:14.08 ID:Zn60nsMZd.net
さすがに進撃超えはないよ

なんつうか本気なのか冗談なのか擁護してるのかけなしてるのかわかんねえの多いな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 20:15:31.17 ID:4F5W5R2Y0.net
普通にあるよ
アニメ化前売上ならチェンソーマンが勝ってたのに

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 20:33:34.72 ID:gZdktdTyd.net
テレビ放送じゃなくてネトフリとかだったら戦闘シーン引き伸ばしせずに済んだのかな?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 20:37:12.63 ID:CRrBt43hr.net
アニメは渋いクオリティの高いものよりキャッチーな方が流行るよな
進撃は後半渋いけど前半は巨人と立体起動のキャッチーさがあった
チェンソーも原作のノリだったらもうちょっとキャッチーだったろ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 20:40:23.20 ID:ozxC8vSX0.net
デンジ襲撃犯がマキマの遠隔攻撃でどんどん圧殺されていって
通行人女性を人質にした男もヒデブしたけど、あれ人質にされた女性はあれから一生のトラウマになりそう

まだ北斗の拳みたいに、誰かが秘孔を突いたみたいなアクションあればまだ多少の理解は出来ても
あんなただ隣に居て、俺を助けろって叫んだ瞬間にグシャって肉変に変化したら精神病むで
理由が分からずに肉変化とかキツすぎる

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 20:54:56.23 ID:X7aXhOlea.net
中山監督って29歳でチェンソーみたいなビッグタイトル任されたのか
凄過ぎるな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 20:59:49.85 ID:mRCsH8U9p.net
日本の原作病どもはもうダメだな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 21:05:58.08 ID:wdfhZAvTa.net
>>290
海外の原作ファンから叩かれることを知らないのか
唐突に日本は~って言い出す奴は中学英語も読めなさそう

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 21:15:18.80 ID:4O9CJmKya.net
お前らスーツも着れない子供を寄ってたかっていじめて恥ずかしくないのかよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 21:19:54.82 ID:Bim8iUUs0.net
アニメチェンソーマンスタッフはマジでなんでもいいから声明出した方がいいと思う
ファンに向けた挨拶でいいからちょっとした裏話と今後の展望とか
このまま叩かれっぱなしで続編不明のままだとコンテンツとしてやばすぎる
リアルイベントまで持たねぇぞ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 21:23:26.49 ID:OGz1vqY90.net
あれ?
アニメってもう終わったの?
アマプラで観てたから気づかんかったわ。
これから面白くなるかなーと思ってたのに、残念。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 21:32:19.14 ID:rVembmnG0.net
>>292
スタイリストさんにもカメラマンにも嫌われて、よってたかってプークスクスされてるんだよ
可哀想なんだよ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 21:33:48.06 ID:VudzBFmM0.net
アニメの不評も最初は海外のからなんだよね
海外で先に見た奴の批判的な感想はデマだと思ってたけどその批評まんまの作品だったわけだが

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 21:39:12.56 ID:mIlbAKUY0.net
マキマさんが悪役令嬢やってるよ。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 21:40:29.17 ID:KPdna4Mq0.net
原作から  改悪で駄作
アニメから 話題性と作画で良作
Mappa   予想に対してかけた費用で爆死
集英社   アニメ効果で売れたが予想以下
総合評価  失敗
それぞれ評価の方向性は別なのにチェンソーマンで一括りにするから話が合わない

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 21:40:58.21 ID:uUq5Msbpp.net
中山竜「ディティールに神が宿る…それって本当の事なのかもしれない」

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 21:42:16.68 ID:O8e0ruaG0.net
よくもまあ、これだけのカネを掛けてゴミみたいな作品を使ったもんだ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 21:44:49.34 ID:BqdMYcqu0.net
思えばチェンソーマンは作画から声優(特にデンジ)、音楽、構成、演出と、良いものが一つも無かったんだから盛り上がるわけないのよ
しかも原作もとんでもないレベルの面白さかと言えば別にそこまででもないし

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 21:45:53.31 ID:O8e0ruaG0.net
作品の擁護ですらなくて、中山監督個人を褒めたたえてる信者の気持ちが分からん
これまで作品作った実績ゼロなのに監督のファンて事なの?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 21:47:35.63 ID:OGz1vqY90.net
個人的には面白かったけどね。
アニメ的じゃない感じとか、アニメ嫌いニキとしてはマシだった。
アニメ声のアイドル声優みたいなのが出てきただけでゲー吐きそうになる。
そういうキモいアニメ声が好きなんでしょ?
キモい系アニメ好きニキは。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 21:47:51.61 ID:OwlMuve+0.net
>>302
ヒント 逆張りの釣り

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 21:47:53.90 ID:aHSaN8eC0.net
Twitterにドラゴン監督を崇めてゴミな原作厨が~と言ってるアカウントがある

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 21:51:11.88 ID:4F5W5R2Y0.net
>>294「面白くなりそうだったのに」
>>303「面白かった」
アニメ嫌いなのにアニメ見てる設定といい自分の設定すら忘れてる頭の悪さが出てて実に良い

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 21:51:15.32 ID:FleoC3A2M.net
>>293
少し落ち着けよ。馬鹿が発狂してるだけやろw

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 21:54:34.89 ID:oWOUuQHi0.net
原作知らないけど普通に面白かったわ
アニメはアニメとして楽しめないって何か可哀想だな
僕の理想通りじゃなきゃヤダ!とかオツムがお子様ランチなのかな?
とりま続編を早めに頼むわ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 21:56:18.60 ID:vxwyb+dfp.net
中山竜「これは挑戦している」と思える部分が
なければ、少なくともチェンソーマンのアニメとしては成り
立たないと思います。 アニメチェンソーマンシリーズには、
何か規格外の部分が必要で、誰でも
つくれるようなものでは、アニメとして出す
意味がありません。 受け手としてもワク
ワクしないでしょう。

中山竜
「大切な何かを受け継いだ。
という点で
主人公もぼくたちも
同じかもしれない。」

中山竜
「守るべき伝統と、
壊すべき伝統が
あるはずです。」

中山竜「組織のヒエラルキーをリセットしました。 というのも、
セクションのリーダーを務める人が、 十数年もずっと
同じ地位にいたりして。 そうすると当然ながらスタッフ
どうしの力関係が決まっていて、ものの真贋や、
チームとしての勝利条件ではなく、 その人の感覚や
主観といった個人的な尺度に従う形でみんなが
仕事をしてしまう。そういう不要な関係性をリセット
する意味で、「今からここは上も下もない、 修羅の国
だ!」という話をしました(笑)。」


中山竜
「これがAAA(トリプルエー)の映像化だ
と堂々と言える
作品にすることです。」


中山竜
「必要な事は、やり尽くした。」

中山竜
「光の反射、感触、温度、 動き、
膨大な現実世界のデータで
アニメチェンソーマン はできている。」

中山竜
「名作映画に出てくる料理は
必ず美味そうだと言う。
アニメも同じだ。」

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 21:56:43.23 ID:4F5W5R2Y0.net
>>308
原作知らないから60点のがそこそこ面白かっただけなのにw
可哀想

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 22:01:18.19 ID:Bim8iUUs0.net
>>307
叩かれすぎてたまに英語ツイートするだけの人になってるやん
総括コメント出したほうが絶対いい

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 22:04:23.93 ID:yEEZ/Coh0.net
>>309
クソかっけえわ
中山監督2期もたのむぞ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 22:09:16.20 ID:Zn60nsMZd.net
>>309
田畑やんけ!
こわい!(´・ω・`)

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 22:10:58.58 ID:9X1lFiZS0.net
まあ8000×2はダサいよなぁ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 22:16:46.55 ID:Zn60nsMZd.net
よく考えたら田畑端も中山竜も漢字三文字で日本人男性でディレクターなのは変わらないんだよな
ひとつふたつなら偶然もあるけどこの共通項の多さは運命だろ
駄作つくるやつらは共通するもの絶対あるよね

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 22:19:52.39 ID:CRrBt43hr.net
味噌煮もクソにもならんアニメ化より賛否あるけど挑戦的な方がええわ
微妙なところも腐るほどあったがドラゴンで続きが見たいわ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 22:21:04.87 ID:Nt4uND/fp.net
中山竜
「本物の太陽を再現するために、
ただひたすら光を追った。」

中山竜
もっとリアルさを追求したい。 例えば、
コウモリの悪魔のような大きくて強い敵
と戦うとき、 実際なら真っ向から
向かってはいかないでしょう。 攻撃
を避けながら、頭を使って相手を
誘い込み、 横を取るなりして、 攻撃
をしかけていくしかない。

中山竜
「想像力ではなく
本当の体験から世界
をつくっていく。」

中山竜
「チェンソーマン」をアニメ化すると出発したときに、
絶対にやらなければならないと思ったのは、
作品を現実化するということ。つまり、
現実の延長線上の作品にするとい
うことです。
そのためには 『アニメ』を挑戦
者に戻すことが必要だと考えて、
そのためにやれることはすべてやろうと決め
ました。

中山竜
作品を"リアルな現実”として扱いました。
例えばオーバーなリアクションや大げさな声優の演技を排除し
かなり写実的、現実的にまるでカメラで撮っているかのようなリアルな映像を意識したといった具合です。
視聴者自身にも、チェンソーマンとしての人生を意識させる
つまり、単に「アニメ化」「映像化」といった単純なコンセプトではなくて
一つのリアルな世界を追体験させるのが目的なんです。

中山竜
「我々も常に挑戦者でいる」 ってこと
ですかね。 そもそもチェンソーマンって、
週刊少年ジャンプへの挑戦として生まれ
てきた作品じゃないですか。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 22:23:26.51 ID:mAjzheYc0.net
政策委員会方式って必要なんだと再認識
アニプレックスが手綱を握ってないとダメ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 22:24:06.59 ID:Bim8iUUs0.net
>>316
2度もチャンスがあるほど甘くねーぞ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 22:29:34.67 ID:Zn60nsMZd.net
>>318
自分の好きなアニメが売れてほしい、てファンには必要だろうね
面白いアニメが作りたいとかアニメで稼ぎたい、て制作側には地獄
横槍いれられまくって儲けはでないわけだから

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 22:36:45.97 ID:u2MnZT8s0.net
>>303
アニメ的な物が嫌いなのは個人の趣向だからそれをどうこう言うつもりはないが
アニメチェンソーの女キャラは普通にアニメ声のアイドル声優使ってアニメ声演技させてたけど聞いてないの?
パワーなんかは声優が低めのドスのきいた演技したらもっと高くって演技指導されて
普通にかわいい演技してるが

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 22:40:33.56 ID:u2MnZT8s0.net
>>320
アニメに限らず売れる創作物って何らか面白いから売れるんだぜ
売れた物が一番面白いとは言わないが面白くなければ売れない
面白いアニメが作りたいから売れなくていいなんて言うのは詭弁だし
本気でそう思っているならオリジナルでやれって話

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 23:01:06.44 ID:g+Rp19MWM.net
>>210
ガンダムの悪魔にもやられたよな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 23:03:05.47 ID:Dhu08ehLx.net
今は理解されないけど何年後かに絶賛されるような気がする
ゴッホも後から評価された

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 23:06:05.71 ID:iojt4Pl30.net
じゃあまず閉鎖病棟にドラゴンを隔離だな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 23:09:10.54 ID:g+Rp19MWM.net
さ、作画はいいから…(N回目)

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 23:11:53.16 ID:xtQOZCNL0.net
パッと見の絵は綺麗なんだよな
動くと違和感凄いけど

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 23:14:15.41 ID:g+Rp19MWM.net
わいの中ではアニメのチェンソーなんて無かった事になってるけど
昨日だかにチェンソーの新刊発売されたみたいだから
今からネカフェに読みに行くぜぇ!楽しみや!未来サイコー!(ボソボソ)

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 23:16:10.62 ID:NdKNFtLe0.net
チェンソーマン Vol.1 Blu-ray  Amazon 売れ筋ランキング: - 731位
チェンソーマン DVD 全巻購入セット Amazon 売れ筋ランキング: - 1954位

発売1ヶ月切ったのに、全然順位が上がらないねぇ 
これは2000も怪しいかもな まさかぼく勉にすら負ける?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 23:17:08.94 ID:VEJrRzXF0.net
>>317

> 中山竜
> 「我々も常に挑戦者でいる」 ってこと
> ですかね。 そもそもチェンソーマンって、
> 週刊少年ジャンプへの挑戦として生まれ
> てきた作品じゃないですか。


逆やな
もとからジャンプの枠に収まらないような作品しか書かない作者が
ジャンプにめいいっぱい合わせてきたのがチェンソー
だからこの作者がジャンプの枠から少しはみ出たところで
面白いという実績がある

中山がめちゃくちゃやることには、なんの実績もない

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 23:23:11.72 ID:rVembmnG0.net
>>327
パワーに綺麗に箸持たせてどうすんだと

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 23:25:24.55 ID:yO4VeJeu0.net
>>329
傲慢…

身の程を知りなさい中山くん

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 23:30:44.25 ID:yO4VeJeu0.net
https:/●m.youtube.com/watch?v=p97QoaH87EY

こういうのを映像面での挑戦というんだぞ

【全シーンFPS視点で作成された映画】

これなんかチェンソーマンにノリが似てる感じがする映画だった

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 23:37:58.80 ID:0XRtwLOz0.net
蓮實重彦「(映画を観て)映像を褒めるということは他に褒めるところがないということです」

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 23:40:41.95 ID:0XRtwLOz0.net
ながやま こはる @nagayama_koharu
ちぇんそーまんのアニメを作ってくださりありがとうございました!
僕の汚い線を拾ってくれて嬉しかったです!
漫画は引き続き続きます!よろしくお願いいたします!

あっ...。(察し)

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 23:50:05.18 ID:rwDpunTw0.net
線くらいしかほめるところがない

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 23:54:18.90 ID:Jh2krpHg0.net
まじで他の作品みたいに声優を選んだ理由が全然出てこないな
ソニーのごり押しあったかもしれないけどさ
落とした理由しか上がってこない
挨拶の作ってない声と指示に従ったかどうかって

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 23:56:41.06 ID:GbcKMA7xa.net
アニメーターにしか感謝してなくて草

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 00:02:21.35 ID:hAYmyDU50.net
漫画は続きますってことはアニメは続かないってことかな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 00:05:32.91 ID:HzMTbJYo0.net
>>339
そういうことだな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 00:05:51.70 ID:g4r25PMK0.net
主役2人が新人でどっちも音楽提供のソニーの事務所
これがゴリ押しや忖度じゃなくてなんなの
そんな偶然があるわけねえだろうがよ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 00:07:39.68 ID:rsagR9qw0.net
シンクロニシティ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 00:09:03.08 ID:BPJuDzVGF.net
>>337
挨拶どうこうはともかく指示に従うかどうかは中山監督にとってはめちゃくちゃ重要事項だったと思うぞ
勝手に演技するとかそういうのではなく抑揚がなさすぎて視聴者は聞き取りにくいから
もう少し付けた方がいいのではないかみたいな提案も俺の考えが完璧な理想なんだから口答えすんな
口答えする奴は使えねえぐらいの重要事項のはずだ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 00:19:29.33 ID:g4r25PMK0.net
アニメのチェンソーマンが面白くない理由の一因は
デンジとマキマの声優が全く合ってないから
これに尽きる

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 00:20:13.94 ID:rsagR9qw0.net
デンジマジで素人みたい

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 00:43:50.02 ID:8eXp3j+7M.net
声優さんの声自体は別になんとも思わない派閥だわ
デンジなりマキマなりそれっぽくて良かった気はする
ただ声の演技がいかんってだけで
あと音響、ちゃんと音源編集してないから声聞き取りにくいんだよね

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 01:04:13.73 ID:HUMycWXm0.net
>>341
ソニーのタレントで固める代わりに広告宣伝を任せてたのかもしれないね
多少なりともMAPPA側に援助があったと思う

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 01:30:22.55 ID:XM31Qpgxd.net
最終回、幽霊の悪魔がタバコを差し出してきたのはどういうことなんだ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 01:36:16.05 ID:7cAifhgc0.net
あのタバコには姫野からアキへの「気楽に復讐を!(easy revenge!)」というメッセージが書いてあって、それで幽霊の悪魔が最後に姫野の意思でアキを守ってくれた事が分かるんだけど

監督はワザワザ「気楽に復讐を!」という姫野っぽい口調の原作にあった表記を削って、さらに、ゴーストの態度が変わって手を離すなどの変化を飛ばしてパッと場面転換したものだから、見た人は何が起きたかすげー分かりにくいシーンになってる

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 01:45:14.15 ID:aRYjnoBy0.net
>>306
アニメ嫌いだけどオッドタクシーは面白かった。
オレはチェックのネルシャツとか変な柄のTシャツを着るアニヲタとは違う人種だけど、先入観を持たずに色々トライしてみることにしてる。
まあ油ぎったデヴがヨダレ垂らすようなキモいアニメ声が発せられた瞬間に終了するけど。
アニヲタはネコミミ生やした巨乳幼女がパンツ何回開陳したかで評価するんでしょ?
そういう人種と考えが相容れないのは個人的には嬉しい。
むしろ相容れられたくない。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 01:53:06.52 ID:8eXp3j+7M.net
原作13巻今読み終えたどやっぱ漫画は面白いわ!!
なんでこの間とコメディ感やらぶっ飛び感を全部無くしまうのか本当わからん

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 02:00:49.23 ID:dOS9eI0f0.net
アニメがつまらない理由って色々あるけど一番はアニメでこそ表現出来るような遊び心というか仕掛けが本編で全く無いことじゃないの、何なら原作漫画の作りの方がアニメしてる
リズムが単調で外連味がないというか
もっとふざけていいのに生々しい動きに拘りすぎて出来の悪い実写だしチェンソーマンである必要が全くない

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbbd-DWwd [60.64.173.47]):2023/01/08(日) 02:23:32.30 ID:g4r25PMK0.net
作画バカは声優の重要性がまるで分からない
庵野秀明や足立慎吾は作画出身でも声優の大事さを理解していた

足立慎吾は声優の役割の重さを知っていた
だからリコリコは当たったんだ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2aec-OWrH [61.46.65.227]):2023/01/08(日) 02:38:24.75 ID:8wPaoC6W0.net
作画厨ってほんと害悪やな
視聴者が見たいのは、作画ではなくアクションや演技なんだよ
実写映画なら、走行中の電車の屋根の上なんて、ハラハラドキドキする場面だ
なんで普通に立ってんだよ

実写映画なら、槍と斧の同時攻撃を目にも止まらない早技で捌くシーンがカッコいいわけで
ターン制バトルなんて、ドリフのコントだ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2aec-OWrH [61.46.65.227]):2023/01/08(日) 02:44:04.25 ID:8wPaoC6W0.net
実写映画なら、ビルから落ちて電車の屋根に飛び乗るなんて、超大迫力シーンだよね
ジャッキーチェンみたいだ
このアニメ、なんにも迫力がない

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2aec-OWrH [61.46.65.227]):2023/01/08(日) 02:49:19.16 ID:8wPaoC6W0.net
つまるところビデオゲームなんだよ
そして、そんなのはビデオゲームで見飽きたんだよ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a58-Or7w [27.127.80.118]):2023/01/08(日) 02:52:18.24 ID:JK5R4lm40.net
>>352
そう感じるってことは「アニメを作りたくない」という中山の狙い通りには作れてるということになるよな
ちゃんとアニメ作ったら普通のアニメ出来るんじゃないかなこの人
つっても絵コンテ能力ないし駄目か

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fe6e-9dRF [153.221.59.98]):2023/01/08(日) 04:28:02.86 ID:i2ezhhYB0.net
社会現象
https://i.imgur.com/7rTD4w6.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1468/300/012_o.jpg

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9a03-j+Tm [133.201.138.97]):2023/01/08(日) 04:54:42.96 ID:864ORdpp0.net
>>309
本人が「ここは上も下もない修羅の国だ」と言ってるんだから、スタッフも誰か遠慮せずに「お前無能すぎるから口出しするな」くらいの進言とかした奴いるのかな?
俺だったら言っちゃうな
>>43の実際チェンソーマンに参加したアニメーターがこんなにはっきり「他の現場でやりたかった」て言うって相当現場も雰囲気悪かったんだろうな
2つ目なんてめちゃくちゃ皮肉言うてるやん…

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd4a-0SB3 [49.98.64.198]):2023/01/08(日) 05:22:27.37 ID:AtsRMqbUd.net
>>359
それFF15の改変で中山竜の言ったことちゃうで( ・∋・)

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dbbd-HWoF [60.115.156.108]):2023/01/08(日) 05:45:45.21 ID:EHB2FRfA0.net
>>317
ff15もチェンソもそうだが
創造性がない奴がやってる感を出すのがリアル路線なのかな?
リアリティー追求って聞こえはいいが要するに現実をそのままパクってるだけ

ゲームとかアニメならではの表現から逃げた

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW feff-QEuL [153.238.75.4]):2023/01/08(日) 05:54:35.43 ID:oKt5lb0G0.net
これは恥ずかしい

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9a03-j+Tm [133.201.138.97]):2023/01/08(日) 06:07:23.95 ID:864ORdpp0.net
>>360
おい紛らわしいことすんなや
でもスタッフは本当のツイートなんだろ?
まさかこれも本当は無関係とかねぇだろうなw

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd4a-0SB3 [49.98.64.198]):2023/01/08(日) 06:11:29.50 ID:AtsRMqbUd.net
>>361
表現の追求としてリアルを求めるのは別に悪くないと思うんだけど、ドヤ顔でそれを出してくるやつは大体リアルを追求した事で満足すること多い
ゲームにしろアニメにしろそれまでとは違うレベルの表現になると製作の工程やリソースが増えてるから仕事した気になって、肝心の面白いかどうかがおざなりされがち
新しいことに挑戦するなら、既存の面白さを確保できた上で行わないとね

挑戦してこけたチェンソーマンを消したい黒歴史にするんじゃなく、どうすれば成功してたか、を中山なり他のクリエイターが前向きに考えることが出来れば「ムダ」ではなくなるだろう

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9a03-j+Tm [133.201.138.97]):2023/01/08(日) 06:11:31.99 ID:864ORdpp0.net
そういや昨日始まったフルCGのアニメ、「中山と似たような思考の監督で萎えた」とか書かれてて、
いやCGだからって中山に結びつけるなよと思ったんだけど、
クラスター爆弾の変なシーンがあって確かにそこはチェンソーの演出センスみたいなのと似たものは感じたw

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9a03-j+Tm [133.201.138.97]):2023/01/08(日) 06:12:55.24 ID:864ORdpp0.net
しかしCGにしろ手描きにしろ本当にチェンソーの作画レベルは酷かった
MAPPAって普通に三流会社やろ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2beb-P+Tl [118.158.183.243]):2023/01/08(日) 06:23:58.83 ID:xtMqmHpB0.net
>>363
スタッフのツイートは本物

ドラゴン嫌いな人がいるのはわかるけどFF病の改変捏造みたいのは辞めてほしいわ
ソースのある発言だけでドラゴンは充分ギルティなんだから

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57eb-a7lV [210.145.160.97]):2023/01/08(日) 06:27:31.17 ID:pyacwpkB0.net
今振り返ると急なタツキの実況もダサかったな
キャラ崩壊してたし、必死に尻拭いしてた感じ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 07:28:14.75 .net
CGって今は日本でもバイオハザードレべルなんでしょ?
なんでチェンソーマンのCGあんな酷いの?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd3-HWoF [126.193.9.201]):2023/01/08(日) 07:45:59.22 ID:z0wEEGEtp.net
>>369
そりゃ会社によるんじゃないの?
あと予算と日程の余裕

シンウルトラマンのCGも酷かった

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd4a-0SB3 [49.98.64.198]):2023/01/08(日) 07:46:03.63 ID:AtsRMqbUd.net
ゲームのCGはゲームの情報量にあわせてるからアニメと一概に一緒にはできない
人間と見まがうほどのリアルなキャラがアニメみたいな物理的にありえない動きをすると、それだけでリアルな没入感をそこねたりするわけで
つまりアニメにはアニメのキャラクターと見せるセンスが必要なわけで、例えば実写的な絵づくりを真似る「だけ」ではかえってマイナスの表現になる可能性があることをぼくたちは知っているね

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ea50-tBgx [203.171.11.27]):2023/01/08(日) 07:49:22.20 ID:Ot3IGWqP0.net
mappaは当たりとかいう風潮ほんとどうかしてるわ
正確には朴監督=当たりなのに

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd3-HWoF [126.193.2.197]):2023/01/08(日) 07:59:07.36 ID:GZA08etXp.net
チェンソーだけじゃなくて会社自体の評判も下げて何やってんだが…

邦画要素抜きにしても絵は綺麗だけどなんかショボい
永遠の悪魔とかクオリティ低い

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-HWoF [49.98.175.206]):2023/01/08(日) 08:30:49.94 ID:NcHuLvRId.net
>>372
進撃がwitからMAPPAにかわった時の阿鼻叫喚を忘れたのかって話だよね
PV詐欺とか虫が飛んでるようなCGの戦闘シーンとか何も変わってない
自己満足のイラストっぽいキャラデザとかをSNSで止め絵が綺麗と言わせてるだけの会社

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9a03-j+Tm [133.201.138.97]):2023/01/08(日) 08:37:42.70 ID:864ORdpp0.net
>>369
MAPPAはCG使いたがる上にド下手くそだから…

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-0u/0 [106.128.48.104]):2023/01/08(日) 08:42:20.66 ID:IW/n9/t7a.net
さみだれのところと比べたら全然マシだと思うけどな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-HWoF [49.98.175.206]):2023/01/08(日) 08:42:33.78 ID:NcHuLvRId.net
瀬古の構成もMAPPAに共通に流れる似非シリアスだったりダウナーだったりなテイストもチェンソー向けじゃないわ
こんなだったら過剰演出の小林靖子のが良かったわ
そもそも瀬古は中山とちゃんと打ち合わせてのかな?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6eeb-HugS [113.158.50.232]):2023/01/08(日) 08:44:46.52 ID:JMyoR3iB0.net
MAPPAは当たりの方が多いんでない?
チェンソーマンは微妙だっただけで

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a74-Nosd [219.165.229.172]):2023/01/08(日) 08:57:54.86 ID:7cAifhgc0.net
会社じゃなくて作る人次第だと改めて理解させられたわ

呪術やドロヘドロのMAPPAに期待してたら、その辺りの人員は既に退社済みとココで最近知らされて愕然とした

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd4a-OH8t [49.96.5.140]):2023/01/08(日) 08:58:47.88 ID:apWVdl3Qd.net
MAPPA全体で観ると過去に大当たりも大ハズレもあるんだしやっぱり大事なのスタッフだと思い知ったよ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-HWoF [49.98.175.206]):2023/01/08(日) 09:00:14.11 ID:NcHuLvRId.net
>>378
そもそもMAPPAは同時に仕事請け過ぎ
ビックタイトルであっても複数スタジオで低予算量産できるのだけが売りの会社でしょ?
原作通りに再現するのはコストもかかるしバレるからダウナーでシリアスな方向の演出に振ってるだけでしょ?
割と原作に近くてそれなりに良いアニメ化が呪術ってだけだと思う
進撃ファイナルも原作の盛り上がりを削いでるし作画崩壊寸前の回もあったけど似非社会派っぽいシリアスな演出そのものは受け入れられてる
MAPPAで良かったってのは近々では呪術廻戦だけじゃね?
進撃はMAPPAが引き受けてくれたお陰で最後まで見れますよってだけの貢献度でしかない
そもそもwitが投げたら親会社で製作委員会にも入ってるプロダクションIGが責任持つべきだっただろって話

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saa2-Bn7I [111.239.171.198]):2023/01/08(日) 09:02:05.23 ID:8Cu7n+KEa.net
>>6
こいつにギター教えたの、ワシじゃが?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 539e-yOS1):2023/01/08(日) 09:06:15.13 ID:24fJ1JDW0.net

パワーってギター弾ける設定あったっけ?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57eb-a7lV [210.145.160.97]):2023/01/08(日) 09:06:36.73 ID:pyacwpkB0.net
>>381
ユーリも良かったなMAPPAだと

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saa2-Bn7I [111.239.171.198]):2023/01/08(日) 09:07:57.21 ID:8Cu7n+KEa.net
>>383
ウヌはマジメか?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd3-HWoF [126.193.30.115]):2023/01/08(日) 09:08:08.42 ID:58Gvk+Cip.net
>>383
ギターを最初に発明したのがパワー
エレキギターもそう

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6eeb-HugS [113.158.50.232]):2023/01/08(日) 09:16:43.37 ID:JMyoR3iB0.net
>>381
気になってMAPPA公式サイトのWORKS見てみたけど個人的な好みは別として当たり多いと思うよ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM26-xo3v [133.106.74.125]):2023/01/08(日) 09:16:57.02 ID:fqJgrBBeM.net
>>376
さみだれとチェンソーの製作環境が同じならそれも通じるけど・・・ねえ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd3-HWoF [126.193.11.244]):2023/01/08(日) 09:20:12.84 ID:WvUCFykmp.net
バトルがなんか間延びしてんだよな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-0u/0 [106.128.50.69]):2023/01/08(日) 09:29:52.42 ID:jTZtxONPa.net
パワーばっかりで草

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6eb-Or7w [119.106.61.28]):2023/01/08(日) 09:31:39.56 ID:j1AqeYJv0.net
じゃあ、文句言ってる人たちは、
メディアミックスには恵まれなかったマンガ作品チェンソーマンのファン
として生きていきなよ


マンガが名作って大して知られてないからさ実際に社会じゃ
言っておくけどチェンソーマン!!!とか叫んでも100人中90人は 「はぁ??} だから

いくらアニメ叩いてもマンガの知名度あがんねーぞ、アニメ化失敗凡作マンガのファン君???

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a37-RtBk [61.124.133.114]):2023/01/08(日) 09:33:46.85 ID:prefRxf50.net
タツキのアニメ感想、アニメ自体が面白かったとはあまり言わずに大体作画すごいって褒め方しかしないの、察するところがある

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd3-HWoF [126.193.62.153]):2023/01/08(日) 09:34:16.47 ID:Xr+jT8uRp.net
>>391
アニメ化映画化恵まれなかったけどボクは嘘喰い信者です!!


え?てかコイツまわりキョロキョロ見回して覇権かどうかで作品応援するか決めてんの?w

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 537d-N41O [116.94.58.247]):2023/01/08(日) 09:39:38.59 ID:3zvEeD430.net
>>393
シッ! >>391 は現実世界で話をする人もいなくて、対立煽りで構ってもらうのだけが生きがいの可哀想な人なんだから!

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd4a-/BB6 [49.98.232.27]):2023/01/08(日) 09:39:42.86 ID:HdvNreoVd.net
>>393
これだよな
自分が好きな物ならどうどうとしとけ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd3-HWoF [126.193.13.117]):2023/01/08(日) 09:46:01.09 ID:oyzVeSntp.net
そもそもだな、チェンソー始まったばかりの頃はネットで作者ボロクソに言われてたんだぞ
訳わかんない斜め上の展開でぶん投げて終わらせたクソ作家みたいな感じで
『所詮ファイパンの作家』とか揶揄されてた
マキマが銃で撃たれたあたりもまだなんかそんな空気だった

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a74-Nosd [219.165.229.172]):2023/01/08(日) 09:53:08.28 ID:7cAifhgc0.net
>>396
漫画板のチェンソー本スレ1から見てたけど、作品の面白さ語るファンが8割、「でもファイパンが○○だったから〜」と言い続けるbotみたいな叩きが2割ぐらいいたと思う

ちゃんと少年ジャンプ向けに調整してるのが分かってくるとそれも消えていったけど、確かにサムソの最強の大会あたりまではファイパン叩きが細々と生き残ってたね

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-0u/0 [106.128.50.69]):2023/01/08(日) 09:53:37.95 ID:jTZtxONPa.net
原作当時読んでなかったから知らないけどチェンソーマンってどの辺りから人気出たの?やっぱサムライソードあたりなんか

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-HWoF [49.98.175.206]):2023/01/08(日) 09:55:14.19 ID:NcHuLvRId.net
中高生の女の子がギターを手にしてバンドを組むってアニメは何故どれも最初のギターが毎回ギブソンなんだ?
現実の一般家庭ではほぼあり得なくね?
エピフォンならまだわかるけどフェンダーUSAどころかギブソンなんてヤバいバイトするか親がIT長者とかよほどの親バカとかじゃ無ければ買えないよね?
借りる設定とかでまで出さなきゃいけないギターなの?
だったら日本が世界に誇るフジゲンとかじゃダメなの?
フェンダーやギブソンがグレコとかのフジゲン製のコピーを訴える為に調査したら、廉価なコピーモデルの本物を上回るクオリティーに度肝を抜かれて和解後に日本製が正式なセカンドラインになった歴史があるじゃん
その当時のジャパンビンテージを偶然手にするとかのがまだ現実味があるだろ?
普通にフェルナンデスやサクラ楽器の初心者セットからはじめてついにGibson Custom Shopって方が話として面白くね?
ぶっ飛んだ設定にしたいなら、リサイクルショップで5,000円で買ったボロボロのギターが実は1000万円超えの本物のビンテージゼマイティスだったとかのがあり得なさ過ぎて良いと思うんだけど

というかギブソンってのが絵面として普通すぎね?
リッケンバッカーとかのが絵としてはカッコいいじゃん
つうかヤマハのパシフィカとかそんな渋いの女子高生が買うなよ
ギブソン自体がアニメに尻尾振ってシグネーチャーモデル出すとかビジネスとは言えこだわるところ違うだろ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-T1WR [106.133.205.210]):2023/01/08(日) 09:55:24.83 ID:K332SnZqa.net
>>396
ファイアパンチ叩いてた連中は今でもタツキアンチやってるのでは?
絶対数は大したことないからタツキファンが増えて劣勢になってるだけで

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-0u/0 [106.146.98.171]):2023/01/08(日) 09:56:54.22 ID:zoNkTy1/a.net
12巻で2300万部突破はかなり凄いと思う
漫画全部売っぱらった俺もタツキ作品は揃えたい欲が少しある

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a74-Nosd [219.165.229.172]):2023/01/08(日) 10:09:54.10 ID:7cAifhgc0.net
>>398
1話から凄いとバズって1巻から重版掛かりまくってた。でも最初は5万部とかからスタートだから、新連載の中ではかなりの人気でも、ドラゴンボールやワンピースとは比べ物にならんレベル。

その後に何回かバズったタイミングがあって(ノーベル賞、四課全滅、最強の大会、レゼ編、コベニカー、闇の悪魔、光の力、銃の悪魔、ファミリーバーガー、ラストバトル等等)

その度にガッと部数伸ばして単巻100万部超え。アニメ化前でここまで育った作品はほとんどないから、アニメ化はファンにも制作側にも成功確実だと思われてた。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-HWoF [49.98.175.206]):2023/01/08(日) 10:16:59.04 ID:NcHuLvRId.net
今ってMAPPA的にはチェンソーでの収益まだ期待してる段階?
それとも敗戦処理中?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 537d-N41O [116.94.58.247]):2023/01/08(日) 10:26:35.49 ID:3zvEeD430.net
>>403
それぞれが自分の保身のための行動中だと思う

ただ配信の収益がデカいので、円盤の売り上げをどれだけ見込んでたかで損益が決まるかと

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd3-HWoF [126.193.35.162]):2023/01/08(日) 10:28:47.71 ID:CyD4WX6bp.net
>>401
収集慾

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd3-HWoF [126.193.35.162]):2023/01/08(日) 10:29:26.43 ID:CyD4WX6bp.net
中山はたつき監督みたいなポジションやってればいいよ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3feb-zyHd [106.160.53.175]):2023/01/08(日) 10:33:46.72 ID:iB46Gmyg0.net
新作グッズアカウントいくつかフォローしてるんだけど
チェンソーマンってアニメ一期当時の鬼滅呪術以上にグッズ作りまくってねぇか
今年の夏発売だの秋予定だのもすごいんだけど
ここまでやっといてなんでグッズ販促アニメにしなかったんだろう…

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-Pp0b [106.133.34.200]):2023/01/08(日) 10:34:49.86 ID:w1MA24p0a.net
>>404
8000×2ってかなりお花畑な皮算用してたはずだよな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 537d-N41O [116.94.58.247]):2023/01/08(日) 10:37:56.32 ID:3zvEeD430.net
円盤収益見込んで宣伝に全ツッパしてなきゃいいけど…

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2aff-eUxo [61.127.155.136]):2023/01/08(日) 10:45:05.19 ID:WApJ4mRw0.net
>>407
鬼滅呪術のキャラは女や子供に人気あるけどチェンソーマンはその当たりの人気が皆無だからな
だからこそアキマキマ姫野の無意味なアニオリでキャラ人気を得ようとしたけどアニメがゴミ過ぎて完全に裏目
100わにレベルでグッズ投げ売りされるよ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd3-HWoF [126.193.4.8]):2023/01/08(日) 10:45:45.66 ID:Wqx5y34Sp.net
でも作っててこの出来じゃ円盤売れないかも?とか思わんのかね?
そんな2回見たいと思うほどの映像作ってないだろ
声優も変だし

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-zyHd [106.146.12.128]):2023/01/08(日) 10:50:13.36 ID:WTLYiKQAa.net
7000円×2000枚=1400万円
7000円×3000枚=2100万円
7000円×4000枚=2800万円
7000円×5000枚=3500万円

1巻の円盤売り上げはこの辺が現実か
うーーん制作費宣伝考えるとどうなんだ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 537d-N41O [116.94.58.247]):2023/01/08(日) 10:50:20.74 ID:3zvEeD430.net
>>411
中山ドラゴンだけは全能感に包まれてたと思う
今も「素人アンチウゼー」くらいにしか思ってないんじゃ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-zyHd [106.146.12.128]):2023/01/08(日) 10:52:34.73 ID:WTLYiKQAa.net
>>410
そこにきて写実的に作って魅力削ったのが致命的だったね
変なアニオリ入れるなら鬼滅呪術みたいに本編の後にミニコーナー作ってキャラの掘り下げすりゃ良かったのに
キャラよりストーリー見てくれ!という作りにしたらそらグッズ売れんわな…

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 537d-N41O [116.94.58.247]):2023/01/08(日) 10:53:19.11 ID:3zvEeD430.net
>>412
MAPPA的には小売店に売り付けちゃえば勝ちなので、そこそこの出荷枚数はいくんじゃ
2巻以降は知らんが

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd3-HWoF [126.193.13.241]):2023/01/08(日) 11:01:09.16 ID:nUQxC/r9p.net
ぼっち話題になってるから見たけどすごくテンポが良いな
ギャグシーンもあるし興味がなくてもスルスル見れる

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3feb-zyHd [106.160.53.175]):2023/01/08(日) 11:01:54.05 ID:iB46Gmyg0.net
>>415
なるほどゲームの出荷みたいなもんか…

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-Pp0b [106.133.34.200]):2023/01/08(日) 11:04:38.76 ID:w1MA24p0a.net
>>417
そういえばアホみたいな安価でばかうけ投げ売りしていたらしいけど
小売りは押しつけられた在庫捌けたのかしら

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3feb-zyHd [106.160.53.175]):2023/01/08(日) 11:10:37.72 ID:iB46Gmyg0.net
>>418
賞味期限あるものはきついな
ワゴンにぶちこまれてSNSで拡散されるとブームの終わりを認知するもんだけど
今やられると早すぎるんだよなぁ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saf6-5nwf [27.85.204.136]):2023/01/08(日) 11:11:10.80 ID:KleN0FdXa.net
子供に人気が出そうなの
強いて言うならパワーくらい

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-0u/0 [106.128.49.233]):2023/01/08(日) 11:12:30.02 ID:h1kKPxrsa.net
>>416
ぼっちが中山監督だったらどうなってたんだろか

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd3-tBgx [126.182.17.138]):2023/01/08(日) 11:19:05.96 ID:ElSWKyN7p.net
はやく中山監督の完全オリジナル作品が見たいなぁ
さぞ高尚で深い作品になるだろうね

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1bd0-V35z [124.18.47.205]):2023/01/08(日) 11:19:31.01 ID:r5PbUuGN0.net
でもぼざろって配信でチェンソーにボロ負けしてたよね

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3feb-zyHd [106.160.53.175]):2023/01/08(日) 11:27:42.61 ID:iB46Gmyg0.net
>>423
確かに
恥ずかしくないのかね
https://i.imgur.com/L4YUsXc.jpg
https://i.imgur.com/Tdq372j.jpg

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0ecd-jW0K [1.73.149.42]):2023/01/08(日) 11:35:32.13 ID:cHlhrhPz0.net
>>411
プロデューサーも監督も甲子園優勝常連校が当たり前に優勝を取りに行く状況って自分達のことをインタビューで言ってんだぞ
完璧なモノ作って呪術も鬼滅も目じゃない覇権作品作ってるとしか思ってなかったし
今だって日本のアニオタは萌えアニメ程度しか分からん低能だからアニチエの価値が分からんぐらいにしか思ってないだろ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a74-Nosd [219.165.229.172]):2023/01/08(日) 11:37:12.04 ID:7cAifhgc0.net
>>414
監督が見せようとしたのはストーリーじゃなくて、写実的な映画っぽさや、姫野のエロシーン、秋のモーニングルーチンだよ。

漫画が読めないと自分で言っている通り、シナリオ上の重要な点をぜんぜん強調してない、むしろカットしてる。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dbbd-duTZ [60.119.113.163]):2023/01/08(日) 11:38:52.54 ID:1CwyRBhP0.net
>>424
6話をピークにもう跳ねることなくジワジワ下がってるのが悲しいね

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0ecd-jW0K [1.73.149.42]):2023/01/08(日) 11:38:53.92 ID:cHlhrhPz0.net
>>415
そういうのが続いてアマゾンなんかも初期発注は予約数見て絞ってる
だからぼっちは売り切れ→受付再開を何度も繰り返してた
アマゾンですらそんな状況なんだからその他の店舗が予約数を遥かに上回る店注分を入れるとはとても思えない

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43bd-OnCw [126.117.182.173]):2023/01/08(日) 11:39:01.21 ID:YV1NRjbj0.net
結局インタビュー記事、自分中心写真、sns発信等で大炎上してる気がする
会社がちゃんと危機管理して育ててやれよと思う
制御出来なかったんか

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a74-Nosd [219.165.229.172]):2023/01/08(日) 11:39:23.92 ID:7cAifhgc0.net
デンジとパワーのカラッとした魅力を出せずに、生々しい描写にこだわり過ぎて、卑しい部分を強調しちゃってるからねえ。「写実的」てのは本来そうじゃないと思うんだけども。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM26-xo3v [133.106.73.217]):2023/01/08(日) 11:43:51.84 ID:p5LLdktdM.net
>>429
アニメさえ成功してれば武勇伝だったからなあ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0ecd-jW0K [1.73.149.42]):2023/01/08(日) 11:45:17.51 ID:cHlhrhPz0.net
>>429
監督ばかり言われてるけどインタビューには半分くらいプロデューサー&監督ってセットで出てきてる
甲子園優勝常連校の発言はプロデューサーと監督セットの時に出た発言で
プロデューサーまでというかプロデューサーが一番はしゃいでんだから止められる人なんかいないだろ
社長も別のインタビューで原付レベルでオリジナル作るためにチェンソーはいいキッカケと名前を売る踏み台であることを隠してないし
MAPPAとしては中山監督を庵野監督みたいなポジションに押し上げて自分達はカラーになりたかったんだろう
結果的にドラクエユアストーリーの山崎貴監督と白組みたいな舌禍引き起こしただけだが

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3b-rOiE [150.66.80.215]):2023/01/08(日) 11:47:05.70 ID:wtA8CZBlM.net
mappaは制作会社だと当たりの方に入るんだろうが、チェンソーや進撃みたいな超大作レベル請け負って期待に応えられる程ではないな
まあ進撃part2の立体機動は予算潤沢そうなチェンソーより迫力あったけど

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-HWoF [49.98.175.206]):2023/01/08(日) 11:48:20.20 ID:NcHuLvRId.net
>>404
じゃあ中山が切られるとしても敗因分析の結果じゃなくトカゲの尻尾切りになるね
だとしたら第二シーズンがあったとして監督が交代しても期待は出来ないよね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-Pp0b [106.133.34.200]):2023/01/08(日) 11:49:07.59 ID:w1MA24p0a.net
>>430
コベニのターン制銃撃戦はまるでメタルマンの喉輪パンチ
凄く実写だ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-HWoF [49.98.175.206]):2023/01/08(日) 11:50:03.66 ID:NcHuLvRId.net
>>433
進撃Part2はwitだ
Part3までwit
進撃finalがMAPPA

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3b-rOiE [150.66.84.118]):2023/01/08(日) 11:52:00.95 ID:b9N3Z3YBM.net
>>436
すまん進撃ファイナルpart2のことだ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a74-Nosd [219.165.229.172]):2023/01/08(日) 11:53:39.70 ID:7cAifhgc0.net
本当になんでよりによって俺の最推し作品が、最悪に近い実力無し監督のオナニー素材にされてんだか

予算が大きければ、実績ある会社なら、そういう事故の確率は低くなっていくハズだろ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1bd0-V35z [124.18.47.205]):2023/01/08(日) 11:58:53.11 ID:r5PbUuGN0.net
進撃ファイナルもチェンソーみたいに写実的な演出多かったけど海外で人気だったな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-HWoF [49.98.175.206]):2023/01/08(日) 12:00:41.82 ID:NcHuLvRId.net
>>419
ばかうけは賞味期限よりずっと前から大量投げ売りだったよ
そもそもアニメのチェンソーを実写ドラマ風にしてキャラ重視にしなかったからキャラは浸透しないんでグッツもコラボも売れないに決まってる
ばかうけに関してはオマケが何故か可愛いデフォルメキャラだったのもダメだった
モンスター系のグッツは先ずはダークで怖くてカッコいいで売って浸透したら最後に可愛いデフォルメキャラって順番じゃないとなあ
でも何より1番ダメだったのはクソ不味いフレーバー
食い物は不味ければ売れない
それとローソンのチェンソーキャンペーンが始まった影響もあるのかもね

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a74-Nosd [219.165.229.172]):2023/01/08(日) 12:06:38.01 ID:7cAifhgc0.net
>>439
進撃は、作中の演出や声優の演技を抑えたりはしてないからなあ。盛り上がる所では盛り上がるようにしてある。
中山竜は写実的=起伏が無い事と思い込んでるから全く別物

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd3-AlFs [126.182.119.18]):2023/01/08(日) 12:20:30.44 ID:ViVM4wwmp.net
「チェーンソー振り回している男がいる」鮮魚店から通報 72歳の男逮捕 高知 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673144693/

スレタイ見て犯行に及んだのかな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ea50-tBgx [203.171.11.27]):2023/01/08(日) 12:21:23.50 ID:Ot3IGWqP0.net
押井に演出を語らせたら何時間も喋るだろうけどこいつは途中からすごいやばいしか言えなくなるくらい薄い

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0ecd-T3IS [1.73.155.223]):2023/01/08(日) 12:27:28.42 ID:TAaVqmlF0.net
このアニメの陰鬱な雰囲気好きなんだけど他にこういうアニメある?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd3-AlFs [126.182.119.18]):2023/01/08(日) 12:29:19.18 ID:ViVM4wwmp.net
ブギーポップは笑わない

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0ecd-T3IS [1.73.155.223]):2023/01/08(日) 12:30:47.60 ID:TAaVqmlF0.net
ちなみにウィッチハンターロビンやエルゴプラクシーが好きです

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57eb-a7lV [210.145.160.97]):2023/01/08(日) 12:34:00.40 ID:pyacwpkB0.net
デフォルメのキャラデザも微妙だからなチェンソー

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-9rB7 [106.133.165.26]):2023/01/08(日) 12:34:40.41 ID:aOoIJOxga.net
>>431
普通に成功してるでしょ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0c-K0Bq [42.127.38.127]):2023/01/08(日) 12:34:45.97 ID:jdx+lbZM0.net
>>418
OKストアは安値になってなかった
隣にあったスパイのは在庫がはけたのかなくなってたけど

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd3-HWoF [126.193.34.103]):2023/01/08(日) 12:35:50.44 ID:XfiQnPSzp.net
>>444
よふかしのうたとか?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd3-HWoF [126.193.34.103]):2023/01/08(日) 12:40:02.65 ID:XfiQnPSzp.net
>>438
>>予算が大きければ、実績ある会社なら、そういう事故の確率は低くなっていくハズだろ

はい、それマトモ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a70-9rB7 [115.85.139.18]):2023/01/08(日) 12:42:17.72 ID:JVXjjS7j0.net
バトルシーンよかったし、BGMも多用してたしボソボソと言われてる喋りも音量上げれば気にならなかった
ドラゴンを擁護するわけじゃないけど普通に面白かったよ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dbbd-y4RK [60.141.43.153]):2023/01/08(日) 12:43:29.93 ID:2fE0yXY+0.net
>>452
それ面白いのは原作だって言ってるようなもんだから
妥協妥協で見てるだけで原作がサムライ8だったら死ぬぞ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd3-HWoF [126.193.34.103]):2023/01/08(日) 12:43:45.24 ID:XfiQnPSzp.net
BGMもなんかテンション上がんねーんだよなぁ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0c-K0Bq [42.127.38.127]):2023/01/08(日) 12:44:49.53 ID:jdx+lbZM0.net
>>454
OPとEDが無駄に豪華だから印象が薄い…どんなんだったっけ?ってなってる

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3b-Nosd [150.66.81.239]):2023/01/08(日) 12:46:14.84 ID:X0UO6quOM.net
MAPPAが巨大なコスト抱えて原作の販売促進してくれたと考えれば、タツキと集英社はそれほど損してない

MAPPAは視聴数だけじゃ予算回収できないから、グッズや円盤、後の映画などで回収したい…のに、鬼滅、進撃、呪術のようには盛り上がってない(グッズが伸びてない)から大ピンチ

劇場版の発表ないのも、損切りするかどうかで内部で揉めてるのではと推測される原因

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd3-HWoF [126.193.34.103]):2023/01/08(日) 12:47:39.68 ID:XfiQnPSzp.net
映画やったとしても中山なら絶対観に行かない
他の人ならとりあえずレビューの人柱待ち
評判悪かったら見に行かない

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dbbd-y4RK [60.141.43.153]):2023/01/08(日) 12:47:39.70 ID:2fE0yXY+0.net
アニメ1期の終了後はグッズ展開で儲けたいみたいな事をTwitterで書いてたような
勝手に脳内でメガヒットシナリオ組んでるけどオマエ円盤すら危ういぞ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-HWoF [49.98.175.206]):2023/01/08(日) 12:48:24.15 ID:NcHuLvRId.net
>>441
むしろ進撃は声優の過剰な程の演技頼みだもんな
演出も過剰気味なくらいの時もある
MAPPAになってから小林靖子が退いて瀬古の単独になったけど瀬古も以前と全く別物にはしようとはしてないっぽいし
瀬古は小林と違ってドラマ性の強調よりシリアスに持っていきたいんだろうけど後半以前よりダークでシリアスになったのは原作もだし
ただMAPPAになってから勢いは削がれたよね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1bd0-V35z [124.18.47.205]):2023/01/08(日) 12:48:36.52 ID:r5PbUuGN0.net
>>444
進撃の巨人ファイナルシーズン

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0ecd-jW0K [1.73.149.42]):2023/01/08(日) 12:51:00.07 ID:cHlhrhPz0.net
>>456
視聴数いくら上がっても独占じゃなくて地上波最速で複数配信に卸してるから契約時の買い切り契約金のみがほとんどだからほぼ影響ないしな
最低契約ありの歩合制のdアニメもそもそもの最低視聴数が高く設定されてるからそんなにプラスはなかろうし

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a19-58tS [133.209.46.57]):2023/01/08(日) 12:51:24.94 ID:b2VLbD7L0.net
>>444
今敏

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-V35z [106.132.76.21]):2023/01/08(日) 12:54:09.06 ID:3cOfCsl8a.net
写実的な進撃ファイナルがヒットしたんだから、写実的な演出かどうかは別に大した問題じゃない

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3b-Nosd [150.66.81.239]):2023/01/08(日) 12:57:46.70 ID:X0UO6quOM.net
進撃はまだ普通に見られる出来だったけども、チェンソーは見てて痛々しい気分になったよ。
邦画で言うとデビルマンとかキャシャーンとか、「面白さ」を理解できず自己表現を拗らせちゃった監督の作品と共通点が多い

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMcb-zzGk [60.44.143.36]):2023/01/08(日) 12:57:52.10 ID:K+v1vCsVM.net
>>456
昔なら映画公開からOAVに変更して大コケ回避するパターンだよね

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-V35z [106.132.100.248]):2023/01/08(日) 12:59:00.35 ID:ia7bATssa.net
チェンソーはいくら失敗したと叩かれても、世界全体の視聴数はGoogleトレンドからスパイファミリーやぼざろは余裕で超えてるのが現実
単に視聴者数が多くなればなるほどアンチや批判意見も増えるし、原作がもともと有名だったから期待されすぎただけのこと
アニメ単体のクオリティは有象無象の平凡なアニメ達よりも遥かに出来がいい

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0ecd-T3IS [1.73.153.95]):2023/01/08(日) 12:59:57.76 ID:J2qjgyvP0.net
>>460
進撃は見ました
>>450
見てみます

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-V35z [106.132.100.248]):2023/01/08(日) 13:00:28.41 ID:ia7bATssa.net
進撃ファイナルも結構叩かれてた記憶だけど、チェンソーと比較されてあれはマシだったって評価に変わったのは草
チェンソーもチェンソーより酷いアニメが現れたら同じように再評価されそうw

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd4a-rAHO [49.98.77.185]):2023/01/08(日) 13:01:53.32 ID:xoNADJfUd.net
>>466
視聴者数が多いなら普通は円盤売上も多くなるはずなんですけどね
金出す価値はないと判断されたアニメの出来がいいとかギャグかな?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9a-oMM1 [153.158.11.187]):2023/01/08(日) 13:02:30.79 ID:NdNLpiSXM.net
>>404
配信の収益はすでに決まってる
基本売り切りなので
だから今回は黒字だと思う
超話題作!覇権確定!のノリで売っただろうから
ただ2期やると同じ金額て買ってもらえない
数字伸びなくて不人気なのバレたから
グッズの敗戦処理さえうまくやれば今回は利益出せるはず
ただここで撤退しないと次からは赤字垂れ流す

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3b-Nosd [150.66.81.239]):2023/01/08(日) 13:04:46.69 ID:X0UO6quOM.net
プロデューサーと監督の自称”甲子園常勝コンビ”は、いまごろ社内で「失敗じゃない!劇場版で巻き返せる!」と言い張ってるだろうね。間違いを認められるような性質じゃ無さそうだし。

唯一のプラス材料はサブスクでの視聴数だけれど、普通のビジネス感覚があれば「事前の広告と原作人気によるものでは…?」と考える人が多いはずだから、

それを覆すには「原作はクソで、視聴数はアニメの力」という「一般の声」をデッチ上げて、金握らせたまとめサイトでピックアップさせて、資料として出したいんじゃないかな

そんな甘くねーと思うけど

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ec-d+VJ [180.4.246.109]):2023/01/08(日) 13:06:01.92 ID:EZeyjuVI0.net
>>469
売れる気マンマンだったのはイベチケのキャパでバレてるしなwゲラゲラw

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2aff-eUxo [61.127.155.136]):2023/01/08(日) 13:06:36.87 ID:WApJ4mRw0.net
>>466
低予算深夜アニメなら成功だけどチェンソーマンは宣伝費等からしてそもそもの期待値が違いすぎる
MAPPAの円盤売上予想はイベント8000×2が余裕で捌ける位売れるはずの計算だった
イベントキャパを全く越える事が出来なかったチェンソーマンはMAPPAとしても大失敗と自白してるようなもの

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saf6-5nwf [27.85.204.136]):2023/01/08(日) 13:07:56.98 ID:KleN0FdXa.net
イベント姫野先輩を偲ぶ会とかに名前変えてメンゴとタツキ呼べば良いんじゃないすか

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-ipyX [106.132.60.211]):2023/01/08(日) 13:07:58.85 ID:B2RMv4uIa.net
>>473
何度も書くけど元々劇場版で儲けるつもりだから

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-HWoF [49.98.175.206]):2023/01/08(日) 13:08:01.75 ID:NcHuLvRId.net
>>455
wit進撃もLinked Horizonの主題歌が印象に残るけどアニメそのものを盛り上げてくれたのは澤野弘之の劇伴だもんね
進撃finalのシリアスな空気感はKOHTA YAMAMOTOの劇伴のおかげでもあるし
音響監督も仕事してるし

それに比べてチェンソーマンはOPとEDだけ力入れて劇伴に予算も割いてないし力も入れてないとしか思えない
効果音も安っぽくて小さいし音響監督も仕事できてない
ホルモンも主題歌とかエンディングならいいけど劇伴には向かないし多用しすぎだし
EDじゃなく劇判に力入れたらもうちょっとマシだっただろうな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9a-oMM1 [153.158.11.187]):2023/01/08(日) 13:08:43.03 ID:NdNLpiSXM.net
アニメ屋も頭固い人多いから黒字でも円盤売れなきゃ評価は低い

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a74-Nosd [219.165.229.172]):2023/01/08(日) 13:09:55.87 ID:7cAifhgc0.net
>>476
劇伴がとにかく弱かったね
盛り上げる気あんのかと思った

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srd3-d+VJ [126.33.69.181]):2023/01/08(日) 13:10:37.63 ID:Hj/zSV5fr.net
>>444
TV版ヘルシング

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0ecd-jW0K [1.73.148.56]):2023/01/08(日) 13:11:14.29 ID:3eSdOB7y0.net
>>470
売り切りだけどいくら超大作、覇権確定って触れ込みしても契約金上がる訳じゃないぞ
契約金が上がるのは独占か地上波よりも配信先行かせめて地上波配信同時スタート
買い切り契約金は他の作品と同じ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-ipyX [106.132.60.211]):2023/01/08(日) 13:11:37.71 ID:B2RMv4uIa.net
>>476
エンディングの再生回数はト−タル数千万回だよな
1曲だけだとエンディングは数百万回が限界

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-9rB7 [106.133.166.168]):2023/01/08(日) 13:12:40.57 ID:NQKPY/Rca.net
チェンソーマンのアニメってアキをビジュアル面で売りだそうとしてない?
アキって中身が魅力的なキャラなのに
俺みたいなゴミが死んでもアキだけは泣いてくれそうなところがいいんだよな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa52-uCO8 [59.84.157.159]):2023/01/08(日) 13:12:55.90 ID:V3kga3hh0.net
結局バトルでbgm盛り上げていかなきゃいけない作品に牛尾が合わなかったのかな他の作品では優秀だったけど

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3bb-1glw [14.9.81.128]):2023/01/08(日) 13:13:02.60 ID:JwVFkSc90.net
>>444
エルゴプラクシーがいいよ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-4qrN [220.156.14.78]):2023/01/08(日) 13:13:04.44 ID:wwVOheAfM.net
>>444
イノセンス、氷菓

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a74-Nosd [219.165.229.172]):2023/01/08(日) 13:14:34.05 ID:7cAifhgc0.net
>>482
アキのアニメビジュアルを女性誌の表紙にもコラボ提供したから、まあ、そうでしょうね

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b37-DWwd [118.241.10.207]):2023/01/08(日) 13:15:23.51 ID:zglaQteI0.net
>>43
アニメーターだけでなく声優側まで色々言ってんだよな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-HWoF [49.98.175.206]):2023/01/08(日) 13:15:44.94 ID:NcHuLvRId.net
>>467
アニメ化そのものは微妙だったけど火の鳥はどう?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a74-Nosd [219.165.229.172]):2023/01/08(日) 13:15:46.07 ID:7cAifhgc0.net
>>483
監督が抑揚ダイキライな写実厨だからだろうね

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-ipyX [106.132.60.211]):2023/01/08(日) 13:18:03.47 ID:B2RMv4uIa.net
>>482
内面も大事だけどビジュアルも大事な
メス犬が喰いつかないと大ヒットは狙えない

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a74-Nosd [219.165.229.172]):2023/01/08(日) 13:18:06.05 ID:7cAifhgc0.net
アニメーターも声優も音響も、監督の指示で「抑揚を出すな」と徹底されて、逆らえば降ろすとまで公言されて、持ち味を殺されて、それでも自分の評価になってしまうんだから可哀想というか、2度と中山監督とは仕事したく無いだろうね

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-4qrN [133.159.150.240]):2023/01/08(日) 13:18:53.24 ID:Q/5CB//tM.net
>>444
リズと青い鳥 忘れてた

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-HWoF [49.98.175.206]):2023/01/08(日) 13:20:34.20 ID:NcHuLvRId.net
>>481
それって利益を得るのはSONY MUSICじゃね?
MAPPAでも視聴者でもなく
本編の面白さにも直結しないし
進撃くらい本編盛り上がったらOPもEDもすごい再生回数でビルボード本国チャートにもチャートインするレベルなのに

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-V35z [106.132.77.196]):2023/01/08(日) 13:21:49.94 ID:DGWm28nfa.net
>>476
進撃ファイナルの劇伴も評判悪かったけどな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-HWoF [49.98.175.206]):2023/01/08(日) 13:22:36.50 ID:NcHuLvRId.net
>>475
テレビシリーズが失敗したら劇場もクソも無いのにな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2aff-eUxo [61.127.155.136]):2023/01/08(日) 13:22:36.70 ID:WApJ4mRw0.net
>>482
アキの人気の理由はアキデンジパワーの家族みたいな関係が魅力なのに中山は全く理解出来てないから
だからアニオリでモーニングルーティーンやアキ姫野の関係を無意味に深掘りしている
中山が無能過ぎる

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a70-9rB7 [115.85.139.18]):2023/01/08(日) 13:22:56.99 ID:JVXjjS7j0.net
>>490
まあビジュアル良く無いと内面を見るまでに辿り着かないからな
ともかくアキとパワーは残すべきだったわ
殺しすぎなんだよこの作者は

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saf6-5nwf [27.85.204.136]):2023/01/08(日) 13:23:50.92 ID:KleN0FdXa.net
相棒も天使のほうが人気っていう

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-ipyX [106.132.60.211]):2023/01/08(日) 13:24:13.73 ID:B2RMv4uIa.net
>>493
映像付はMAPPA公式が動画アップしてるやろ
今年は動画の年間収入だけで数千万行きそう

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a74-Nosd [219.165.229.172]):2023/01/08(日) 13:24:35.81 ID:7cAifhgc0.net
>>494
劇伴をちゃんと挿入するべき箇所で適切な音量で挿入してるだけ遥かにマシ

中山監督擁護の連中は、よその大作や大監督へのダメ出しばっかり。ドラゴンはそんなレベルじゃねえよ。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-ipyX [106.132.60.211]):2023/01/08(日) 13:26:47.44 ID:B2RMv4uIa.net
>>495
アビスと同じで企画段階で折り込み済な
アビスのシ−ズン1なんて人気トップテン外だったのに劇場版あったろ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa52-uCO8 [59.84.157.159]):2023/01/08(日) 13:26:51.59 ID:V3kga3hh0.net
アニメ擁護してるやつって絶対に原作批判にもってくよな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-HWoF [49.98.175.206]):2023/01/08(日) 13:27:51.00 ID:NcHuLvRId.net
>>494
まあfinalからは澤野は名前と旧作だけで実質Yamamotoだからな
ファンは文句言うだろ
しかもfinal Part1の力の入れように比べて finalPart2は流用が多く場面にあってない事も多かった
アフレコもコロナで今まで通りの収録ができなかったらしいしね
それでもチェンソーマンよりはずっとましだよ
比べものにならないレベルで

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a74-Nosd [219.165.229.172]):2023/01/08(日) 13:28:06.88 ID:7cAifhgc0.net
>>490
それが食いついてないからアニメ版については評判悪いんですよ

カッコいい2次元絵なんて腐るほどあるので、キャラクター性が何より大事なんですけど、デンジパワーとの早川家の絆をオミットして姫野との絡みとか増やしてる所が本当に分かってない

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-V35z [106.132.78.138]):2023/01/08(日) 13:29:01.19 ID:o/5JDad5a.net
チェンソーは曲は成功してるよ
各アーティストのED動画はどれも再生回数凄いし、米津のKICKBACKもチェンソー効果で令和初のシングル30万枚以上の売上を記録してる

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a74-Nosd [219.165.229.172]):2023/01/08(日) 13:29:25.08 ID:7cAifhgc0.net
>>502
だってアニメの視聴数が原作人気によるものだと認めたら、もう何もアニメ制作者を褒めるポイントなくなってしまうからね

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-9rB7 [106.133.166.168]):2023/01/08(日) 13:29:38.76 ID:NQKPY/Rca.net
>>496
解釈違い起こしてるよな
だけど最終回のedの映像だけはよかったわw
戦闘シーンより早川家の日常の方が見たい
アキのモーニングルーティンに関しては賛否あるけどアキの丁寧な生活がパワーによってぶち壊される前の演出として意図されてたのならまだいいかな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a74-Nosd [219.165.229.172]):2023/01/08(日) 13:30:31.78 ID:7cAifhgc0.net
>>505
米津とOP映像担当した人は原作理解度めちゃめちゃ高かったからね。原作ファンが順当に売り上げに貢献してる

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa52-uCO8 [59.84.157.159]):2023/01/08(日) 13:30:42.97 ID:V3kga3hh0.net
>>506
こういう時にアニメ化前にちゃんと売れてた事実は大きいな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-V35z [106.132.78.138]):2023/01/08(日) 13:30:57.02 ID:o/5JDad5a.net
>>502
擁護してるつもりはないけど、原作が独特のセンスで成り立ってるからアニメ化難しいよなとは思う
誰が監督やっても原作の雰囲気や勢いを完全に再現できるとは思えないからある程度は批判されてたと思う

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-HWoF [49.98.175.206]):2023/01/08(日) 13:31:38.85 ID:NcHuLvRId.net
>>501
それが面白い原作をわざわざ面白くなくする理由になるの?
そのままアニメ化するだけでもヒット確実だったのに
要らないアニオリや原作と順序逆、左右反転とか声優に演技させないとかED毎回違うとかやらなきゃそれだけで良かった
製作委員会方式でもないしわざわざ離陸に失敗してなんかメリットあるの?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0ecd-jW0K [1.73.148.112]):2023/01/08(日) 13:34:12.08 ID:huFSmCaa0.net
>>493
MAPPAの公式チャンネルでクレジットなしを公開してるからその再生数分の広告収入はMAPPAに入る
ここに関しては再生数が上がれば上がるほどMAPPAの収入が明確に上がる

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-9rB7 [106.133.166.168]):2023/01/08(日) 13:34:37.06 ID:NQKPY/Rca.net
>>504
まあ姫野死んじゃうから姫野の出番を増やしたかったんやない?
2期とかやるならもっと早川家の描写増やして欲しいけど
アキはビジュアルはかっこいいんだけど他の漫画キャラと比べると見劣りするのは確かだからな
アキの魅力は優しさだよ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a74-Nosd [219.165.229.172]):2023/01/08(日) 13:35:53.49 ID:7cAifhgc0.net
アビスも観てたけど、原作ファンちゃんと掴む内容だったし、グッズも売れてたから、劇場版にしてもそれなりに固定ファンの動員が見込めたんだと思うよ

チェンソーの原作ファンが怒りまくってる現状で劇場版にゴー出るかっていうと、まあ、やめるまでは行かなくとも、予算縮小とか、サブスク限定配信にするとか、路線変更はありえるんじゃないか

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa52-uCO8 [59.84.157.159]):2023/01/08(日) 13:35:59.58 ID:V3kga3hh0.net
>>510
原作を完璧にアニメ化した作品なんて無いと思ってるから
それは理解できるこのアニメを全部批判するつもりはないよ
良かったところはあったし
全面擁護して原作のせいって言ってるやつは匂うってだけ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-ipyX [106.132.60.211]):2023/01/08(日) 13:36:12.35 ID:B2RMv4uIa.net
>>511
配信視聴数とスコアを見る限り離陸に失敗したとはいえないよ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-ipyX [106.132.60.211]):2023/01/08(日) 13:37:56.61 ID:B2RMv4uIa.net
>>514
黎明がヒットしたとでも思ってんの?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-HWoF [49.98.175.206]):2023/01/08(日) 13:38:12.91 ID:NcHuLvRId.net
>>507
あれも違うと思う
髪をドライヤーでセットするパワーはパワーじゃない
洗いっぱでニャーコと走り回るのがパワーでしょ?
パワーが自分のがあるのにデンジの食い物を奪わないで行儀良く食事するのは早川家の楽しい食卓じゃない
パワーが食い物を奪うのは自制心の欠落と本能もあるけどパワーとデンジが喧嘩してるんじゃなくパワーがデンジに甘えて戯れてるって事なのに

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a74-Nosd [219.165.229.172]):2023/01/08(日) 13:38:19.32 ID:7cAifhgc0.net
このまま絶大な予算と権限を甲子園コンビに握らせてて大丈夫か?ってアニメ関係者の皆さんも危機感持ってると思うよ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9a-oMM1 [153.158.11.187]):2023/01/08(日) 13:38:25.51 ID:NdNLpiSXM.net
>>480
見込み視聴数が違うので金額に差が出る

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-T1WR [106.133.205.111]):2023/01/08(日) 13:39:41.73 ID:zGFQXkGya.net
>>482
アキはイケメンのおかげで面食いの悪魔に力貸してもらえてる設定あるから別にいいのでは
タツキも中村みたいなモブ顔はギャグ枠で殺しちゃうし

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a74-Nosd [219.165.229.172]):2023/01/08(日) 13:40:21.14 ID:7cAifhgc0.net
>>517
お前ほんとうに、ヨソを叩いて下げることには熱心にシュバって来るよなあ。頭ドラゴンかよ。

心配しなくても、このまま中山版チェンソーで劇場後悔したらアビス以下の大爆死するだろうよ。チェンソーの円盤売上みろよ、金出してまで「中山チェンソー」見たがってる奴どんだけいる?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ea03-IBpf [221.171.100.218]):2023/01/08(日) 13:40:39.15 ID:BsPEvZ760.net
>>519
アニメ関係者以前にMAPPA内部の人間が危機感持っとるやろ
少し前に発生した大量離脱は社内のそういう空気も大きな要因と考えた方が自然

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 83eb-OyPT [36.13.223.218]):2023/01/08(日) 13:40:56.29 ID:hAYmyDU50.net
>>496
アキ姫を掘り下げたいならそれこそコミックス巻末のおまけ漫画の2人を描けばいいのに

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a74-Nosd [219.165.229.172]):2023/01/08(日) 13:43:34.36 ID:7cAifhgc0.net
さっきから擁護寄りの書き込みしてる複数IDがさあ、全部アウアウウー Sa3fなのが臭くてたまらんのだけど

もう擁護工作に来れる人員も削減されて1人になっちゃった?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ea03-IBpf [221.171.100.218]):2023/01/08(日) 13:43:41.60 ID:BsPEvZ760.net
>>524
ドラゴン「邦画っぽい死に別れの悲恋を描きたいからキャラの掘り下げとかいらん」

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-HWoF [49.98.175.206]):2023/01/08(日) 13:44:03.64 ID:NcHuLvRId.net
>>512
楽曲そのもの著作権、著作隣接権、音楽出版権はSONY MUSICと所属アーティスト側だから全部がMAPPAの収入になるとは思えないし結局SONYの漁夫の利じゃね?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a70-9rB7 [115.85.139.18]):2023/01/08(日) 13:44:08.66 ID:JVXjjS7j0.net
人気投票アキ1位は納得できたけどマキマ2位では?ってなったわ
多数の人気キャラを殺した上に暴走する厄介オタクじゃん

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 13:50:05.76 ID:7cAifhgc0.net
>>528
最近は「実は事情があるだけで良い人…」な悪役より、ちゃんとクソな悪役が人気が出るんだよ。キャラが立ってさえいれば。

それっぽく電車の上で「お前は何のために戦う…?」とかアニオリ台詞言わせればサムライソードの人気上がると思ってた監督がいるらしいけれど、本当に分かってないよな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 13:52:10.18 ID:huFSmCaa0.net
>>519
アニメ関係者は成り行きを見守っているだろうが予算に関しちゃMAPPA内部のことだから知ったこっちゃないよ
MAPPA内部は分からんな
企画しか動いてなきゃ止められるかもしれないけど最初からパッケージで劇場版決まってて
アニメ一期と同時進行で劇場版の制作動いてたら止められない可能性が高い
最終回を締切ブッチして放映当日6時間前納品なんかやらかしてる時点で絵作りが間に合う訳ないのは当然だけど
劇場版主題歌や付随する映像を既に外部発注契約結んでしまってる場合とかね動いてて止められないケース

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 13:52:30.66 ID:NcHuLvRId.net
>>513
次はレゼ編だしとにかくデンジとレゼを中心描かないとまずいだろ?
他のキャラ盛り上げるとか今回の姫野ごり押しと一緒になる

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 13:54:14.47 ID:V3kga3hh0.net
どうせレゼ編映画なんだろうけど最終回で何もなかったのはなんか感じるな続編制作決定とかでもいいのに

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 13:55:30.64 ID:JMyoR3iB0.net
>>529
いい人になって死んでいく薄っぺらい悪人見てもだから何って思う人が増えてはいそう

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 13:55:48.64 ID:NcHuLvRId.net
>>530
完成して公開されなかった映画は世界に沢山あるじゃん
AmazonオリジナルとかNetflixオリジナルで最初からオリジナルとして制作されたんじゃなく劇場公開断念でオリジナル扱いになった作品はいっぱいあるし
未完で終わったのなんてさらに多いだろ?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 13:58:05.09 ID:BsPEvZ760.net
>>533
事情が有るのは別に構わないけど作中で不自然に同情されると引かれる様になった

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 13:59:39.98 ID:huFSmCaa0.net
>>527
その辺はJASRACの範疇でMAPPAは楽曲使用料をJASRACに収める
JASRACはチェンソー以外の聴取した利用料を登録された条件で分配する
MAPPAとソニミュの直接のやり取りではないので何とも
ED複数あろうが1曲だろうがその辺の構造は変わりないので漁夫の利も何もない通常のやり取り

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 14:01:21.08 ID:mOKtqL9d0.net
続編動いてたら、声優が「また演じる機会あると嬉しい」とか言わないと思うけどな
最初から続編が決まってた鬼滅、呪術、スパイみたいに声優が今後の展開を臭わしてる感じもないし
企画自体はあるけど、制作に移すかどうかは利益とかみて決めてく感じじゃね

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 14:01:32.47 ID:NcHuLvRId.net
>>499
コストと人材を本編より毎回のEDに投じて得られる利益がそれだけで良いの?
SONY側の著作権出版権分があるから使用料も発生してるでしょ?
それだったらその分本編に力を入れて円盤の売り上げ増やす方がメリットあったでしょ?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 14:03:31.69 ID:JVXjjS7j0.net
>>529
まあそういう悪役増えすぎて飽きられた感はある

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 14:06:00.50 ID:huFSmCaa0.net
事情があって公開されないのは主に内容に問題があって公開自体が難しいとか
映倫で考えていたよりずっとレーティングが上がってしまったとかそういうケース
この場合の問題とは刑法犯が出演してるとかそういうケースで評判が悪いとかそういうんじゃない
資金投入して途中まで走ってしまってるケースで単に評判悪いだけみたいなのは
既に投入した資金を諦め収入ゼロで全部マイナスにするか最後まで作り切って公開して小銭を稼ぐかで
大抵の場合は小銭を稼いだ方がマイナスが少ないので最後まで走る
それが走り出していたので途中で止められないプロジェクト
まだ内部の検討だけで外部への発注前ぐらいなら止めて様子見塩漬けも充分あり得る

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 14:06:54.34 ID:uXw2p2XwM.net
アニメって作るの時間かかるし評価がどうだろうとあのラストになってたんじゃないの

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 14:10:05.77 ID:AtsRMqbUd.net
1シーズン序盤の反応みてからラスト変更する、てのはまずありえないね
そういう事ができる環境というのは逆にギリギリすぎる超ブラック
昭和のアニメ業界みたいなデッドラインダンス

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 14:12:30.91 ID:sreQbGpYd.net
コベニをビル突入前に出したり監督本当クソなんだよな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 14:13:53.20 ID:huFSmCaa0.net
特にアニチェの場合は毎週EDを変えるためにかなり早い時期に構成決めてED曲と映像を外注に出してるから
放映始まってから内容を変えるは不可能だ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 14:15:47.02 ID:NcHuLvRId.net
>>540
別に不祥事だけじゃないよ
今の時代は特に
ディズニー/ピクサーのアニメのソウルフル・ワールドも収益が見込めないと言う理由で完成後に劇場公開予定を中止してDisney+での配信に切り替えたよね?
ピクサーのアニメの規模でもだよ?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 14:21:18.41 ID:AtsRMqbUd.net
箱押さえる必要ある映画より配信関係は損しづらいからプランをそっちに切り替えるのはこれからもあるかも知れんね
まあディズニーという劇場も配信も押さえられてる特殊な事情もあるやも

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 14:22:17.89 ID:ajyPgecZ0.net
中山監督これ読んだことあるのかな
https://i.imgur.com/qMLgJlA.jpg

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 14:27:05.91 ID:NcHuLvRId.net
>>536
JASRACは委託を受けてる著作物の著作権管理はするけど著作隣接権はそもそも管理しないでしょ?
だったら演奏家の著作隣接権とレーベルの著作隣接権に関してはJASRAC管理分と別にレーベルとアーティスト側双方への2次使用許可が必要じゃね?

EDが複数あろうが変わらないって言うけどEDが複数あってそれに掛かった12回分の制作コストを総売り上げから差し引かないといけないでしょ?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 14:27:56.20 ID:NdNLpiSXM.net
>>547
読んでたとしても
「ネットで可愛い服で検索してます…(中略)…女性キャラをきっちりと目立たせたいです」
くらいしか理解してないだろう

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 14:32:05.20 ID:B2RMv4uIa.net
>>522
チェンソー劇場版50〜70億の大ヒットな
何度も予想してるけど忘れるなよ
呪術0の100億超えも的中させたし俺

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 14:36:30.44 ID:NcHuLvRId.net
>>546
NetflixオリジナルとかAmazonオリジナルとされてる配信映画もかなりの割合で本当は尼やネトフリ自社制作じゃなくて制作側がメジャー映画スタジオでの劇場公開諦めて配信に切り替えた作品があるよ
というかコロナ禍真っ只中はそればっかりみたいなもんだった
鬼滅の劇場公開成功はそういう状況を逆手にとった面もある

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 14:39:42.45 ID:NdNLpiSXM.net
>>550
実名で書いてどっかに晒してほしい
そしたら相手する

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 14:49:12.29 ID:ajyPgecZ0.net
>>547
結果女性キャラとアキだけを目立たせるとは…

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 14:49:40.25 ID:ajyPgecZ0.net
>>553>>549

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 14:50:12.64 ID:n2JOCdF/a.net
チェンソーマンはレゼの映画化で一発逆転できるかに全てがかかってると思う

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 14:52:51.63 ID:7cAifhgc0.net
いや中山体制で劇場版は原作ファン行かないから爆死確定だよ
ていうかまたID変えてんのうざいな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 15:04:41.29 ID:jGiXIkLKd.net
デンジじゃなくてアキにフォーカスしてしまったことが1番根本的な問題だよなあ…

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 15:05:36.22 ID:C0MY8eDd0.net
>>555
そもそも劇場版やるか怪しいが

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 15:08:02.95 ID:h3HviW35p.net
>>557
アキへの思い入れを大きく持たせて後で奈落の底に落としたいんだろうな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 15:08:40.98 ID:g4r25PMK0.net
>>532
発表を見合わせた可能性を感じる

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 15:10:40.79 ID:ajyPgecZ0.net
>>559
中山さんはその頃まだチェンソーマンの監督なのか…

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa03-N41O [125.198.8.123]):2023/01/08(日) 15:13:55.56 ID:C0MY8eDd0.net
>>560
呪術2期優先してるんだよ
呪術2期2クールらしいし
終わった後にチェンソーマン劇場版やっても
見向きもされないよ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ feff-PQFN [153.190.140.137]):2023/01/08(日) 15:14:04.11 ID:HUMycWXm0.net
悪魔が恐れるほど頭の逝ってるデンジを表現しきれなかったな
常人にチェンソーマンは扱えきれない、タツキが監督する以外無理な作品

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saf6-5nwf [27.85.204.136]):2023/01/08(日) 15:21:39.28 ID:KleN0FdXa.net
チェンソーマン外伝
ドラゴンと姫野のランデブー

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd4a-OH8t [49.106.119.228]):2023/01/08(日) 15:25:40.43 ID:jGiXIkLKd.net
>>559
早川家や例のドアのシーンが追加されてるからあそこのシーンに持っていきたいのはわかるんだけどね
1番肝心なデンジの描写が弱いのが片手落ち感ある

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ea03-IBpf [221.171.100.218]):2023/01/08(日) 15:29:16.69 ID:BsPEvZ760.net
>>557
言うほどアキにフォーカスしてたか怪しいけどな
単にオシャレモーニングルーティーンをこなしてヒロインと死に別れの悲恋をする邦画的な主人公を描きたかっただけにも見える

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saf6-5nwf [27.85.204.136]):2023/01/08(日) 15:31:00.95 ID:KleN0FdXa.net
つまり姫野萌えで全部台無し

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae7-DWwd [123.0.83.19]):2023/01/08(日) 15:36:14.82 ID:sjedSAGF0.net
呪術2期とかどうせ独立したところに丸投げだろ
映画はヒットしたけど配信はそこまで話題になってないしチェンソーの映画予定があるなら優先する意味ない
単に映画の話が消えた可能性のほうが高い

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 66eb-h1n7 [175.134.177.183]):2023/01/08(日) 15:38:06.05 ID:HAZr4ae+0.net
MAPPAがチェンソーの映画作れるわけないやろ
大赤字でよほど担いでくれるスポンサーが集まらなきゃ2期すら無理や

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd3-HWoF [126.193.56.187]):2023/01/08(日) 16:05:15.01 ID:SpQe2rShp.net
>>563
逆じゃね?
実は健常者だからタツキは頭おかしいキャラを描ける
本当に逝っちゃってる奴は狂人をかけない
ぶっちゃけジャンプの打ち切り漫画たちのが頭逝っちゃってる作家が多いと思う

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 16:15:15.42 ID:HzMTbJYo0.net
クールなイケメンと死ぬ女出しときゃアニ豚なんて勝ち確でしょ
という舐め腐った打算しか伝わって来ねえ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 16:16:38.21 ID:NcHuLvRId.net
>>570
秋田県民だからな
秋田は真面目で勤勉で無口な常識人が多い
反面キレたら手がつけられない人が多くてポルノの売り上げも多い助平さん大国

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 16:18:20.11 ID:Ot3IGWqP0.net
どうせなら社運かけときゃよかったのに
惜しいことしたわ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 16:30:59.74 ID:B2RMv4uIa.net
>>558
劇場版無しでMAPPAが単独出資するわけ無い
お前の頭が怪しいわ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 16:32:11.15 ID:B2RMv4uIa.net
>>571
アニオタよりライト層にウケてるんだが

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 16:37:56.88 ID:g4r25PMK0.net
>>562
アスペかな?
俺がしてるのは発表の話ね

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 16:40:11.55 ID:pwrQ6uMK0.net
国外の金を出さないライト層が主要顧客となると映画も大ヒットは難しいだろうな
特に当面の間配信では見られないんだから世界興行をどれだけの規模で打てるか?が鍵だ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 16:44:15.98 ID:8wPaoC6W0.net
これ何も表現できてないんじゃないか
メイドインアビスは1期しか見てないが
めちゃくちゃハラハラドキドキしたぞ
やべぇ殺される!何度も手に汗握るシーンがあった

このチェンソーマンは、ハラハラしたか?
或いは、爽快感があったか?
何か表現できていたか?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 16:46:52.56 ID:AtsRMqbUd.net
ちなみにぼくはメイドインアビスは原作読んでなかったのにハラハラしましたがチェンソーマンは原作読んでたのにハラハラしませんでした

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 16:51:58.03 ID:dOS9eI0f0.net
常にジェットコースターのような展開のはずなのにアニメは見てても全く感情を揺さぶられないんだよね
むしろよくサムソ編までをこんな無味無臭に作れたなと感心する、チェンソーマンみたいな作品をここまで淡々とした物語にしてつまらなくするのは相当な技術がいると思う、お見事

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 16:54:55.00 ID:jdx+lbZM0.net
>>575
ライト層ってそんなにグッズ沢山買わないよね

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 16:56:10.10 ID:nrrW2lFld.net
>>581
グッズも円盤も買わないし
次期アニメで話題作が出ればそっちに流れる

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 17:02:24.78 ID:8wPaoC6W0.net
チェンソーマンを知らない人が、アニメを見てチェンソーマンに興味を持つと、漫画を読む
アニメが糞だと判明する

だから売れない

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 17:04:59.07 ID:xoNADJfUd.net
>>583
漫画無料で見れるから余計にな
アニメからのライトファンだからこそ原作読むだろうし、読んだら円盤買うわけない

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 17:10:30.36 ID:864ORdpp0.net
>>425
そんなこと言ってたんwww

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 17:13:14.20 ID:24NxR5e9d.net
>>574
MAPPAも赤字回収で劇場版作るかもしれないねw
コケるの分かっていても

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 17:15:41.09 ID:24NxR5e9d.net
>>574
それかこれ以上赤字作るの嫌で
チェンソーマンから手を引くかもw

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 17:16:32.08 ID:NcHuLvRId.net
年末の番組でチェンソーマンがそれなりに取り上げられてたのってかなり早期に事前収録したからだろうね
収録の時点では年末にはバズってるって思われてたんだろうね
その前には全然だったし正月番組終わったらぱったり

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 17:17:30.95 ID:NcHuLvRId.net
>>586
映画は配給が望まない事にはなあ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 17:24:18.95 ID:h58mETBRp.net
呪術はいつから映画製作決まってたんかね?
メチャクチャ製作期間短かったがチェンソーも発表からメチャクチャ短期間で公開ありえる?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 17:26:47.08 ID:5A1pxW0Oa.net
水星一期の方がアニメチェンソーマンよりやべぇインパクトのアニメだったな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 17:30:17.41 ID:HzMTbJYo0.net
>>590
呪術はありえないほどの短期スケジュールだったがあれは東宝が急かせたから可能になったこと
ついでにあの監督へのスタッフからの信頼感も大きかったと言う話
そのどちらもないチェンソーには無理な話

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 17:33:57.83 ID:QViO0LEPa.net
水星の爪の垢でももらえマジで

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 17:37:07.13 ID:qS/b4oMRa.net
常人はもうチェンソーマンのことなんて忘れてます

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 17:37:26.43 ID:5A1pxW0Oa.net
インパクトあるし面白いしバズるってのこれだよ。
なんでチェンソーマンはこんな演出出来なかったのかなぁ。
悔しいよ。
https://i.imgur.com/vHVVSiq.jpg
https://i.imgur.com/rbrLFI8.jpg
https://i.imgur.com/V9lUBm3.png

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 17:37:46.29 ID:QA0KBk2ua.net
水星の最終回衝撃的すぎたわ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 17:39:39.20 ID:QA0KBk2ua.net
デンジよりスレッタの方がやべえやつだわ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 17:40:13.59 ID:b2VLbD7L0.net
コイツぁトマトの悪魔ですね~

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 17:40:35.30 ID:8wPaoC6W0.net
パラパラ漫画を覚えたてのガキみたいだ
ほら、みてみて、走ってるよ!
おおーすごいすごい

とてもじゃないが、低レベルすぎて
なにも感じない

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 17:41:48.63 ID:wXfHufUO0.net
アニチェなのかチェニメなのか
はたまたウェイボーマンなのか

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 17:43:39.87 ID:NcHuLvRId.net
というか本編は映画でやって欲しくない
外伝や前日談が映画向き
呪術は元々その原作があった
チェンソーにはそれがないし原作がもう少し先に進まないとデンジ登場以前の話はネタバレになる
アニメが原作高校編の終盤くらいまで進まないと前日談や外伝は無理だと思うしそもそもそれをタツキが書き下ろしてくれるのかどうかわからないし

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 17:45:33.93 ID:8wPaoC6W0.net
観ればみるほどしょぼい
1話のチェンソーマンが登場するシーンも
ゾンビの山がなぜかぼーんと爆発して、うええああああー
アホかとw

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 17:48:42.08 ID:QA0KBk2ua.net
スレッタママがマキマさんってことかな水星は

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 17:50:18.22 ID:BsPEvZ760.net
>>601
配信メインの今の時代
本編が映画でやる事に大したデメリットないやろ
(それを証明したのが鬼滅)

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 17:51:27.92 ID:wBOJSx4E0.net
>>603
スレッタ「ワン」

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 17:52:16.31 ID:QA0KBk2ua.net
配信メインって言ってもやっぱり毎週のテレビ放送が一番盛り上がるな、水星やぼざろ見てても

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 18:05:37.50 ID:B2RMv4uIa.net
>>602
しょぼく無いテレビアニメを具体的にあげてくれ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 18:06:14.43 ID:TzU6WAZWd.net
>>590
呪術は、もともと2期の準備してた12月頃にアニメの盛り上がりを受けてMAPPA社長から、東宝に映画化の打診があったって感じだな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 18:12:17.20 ID:B2RMv4uIa.net
>>593
水星より視聴数もスコアも高いのになんで?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 18:16:26.51 ID:iB46Gmyg0.net
>>609
関連商品の売り上げではぼっちに負け
トレンドでは水星に負け
円盤売り上げでは不徳のギルドに負ける
でもスコアと視聴者数多いからチェンソーマンの勝ち?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 18:22:48.13 ID:+f20yZFSp.net
そもそもサブスクって儲けとして大きいのかどうか

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 18:25:21.35 ID:n955TrJt0.net
世間ではサブスクが1番大事で円盤は意味ないとか言われてるしチェンソーマンの勝ちでいいよな!

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 18:28:50.20 ID:B2RMv4uIa.net
>>610
ああ勝ってるね
Googleトレンドではチェンソーマンが上出し

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 18:31:21.26 ID:iB46Gmyg0.net
>>613
グーグルトレンドはチェンソーマンの勝ち
円盤売り上げはぼっち水星不徳の勝ち
Twitterトレンドはぼっち水星の勝ち
これでいいね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 18:33:13.23 ID:OOYfaAu+p.net
>>608
MAPPA社長からなのかよw期待に応えられた監督ヤバいな、、今考えても狂ってるスケジュールだわ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 18:38:32.50 ID:AtsRMqbUd.net
チェンソーマンがガンプラ出したら水星の百倍売れるけどアンチがうるさいから出さないんだよね
だから水星はチェンソーマンのおかげでガンプラが売れることに感謝しよ?
人殺し~っ(´・ω・`)

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 18:43:11.80 ID:9QhBDBqnd.net
水星すごかったな~
こういうの期待してたんだよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 19:02:18.15 ID:4FXjIcPEd.net
>>424
最終回で全く跳ねてないのウケるな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 19:28:14.66 ID:7cAifhgc0.net
めちゃめちゃ金かけて広告宣伝して視聴数は伸びたけれど、作品自体が微妙過ぎてその後にまったく続かなかったね

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 19:41:02.02 ID:hAYmyDU50.net
放送終了とともに忘れ去られる凡作のひとつって感じ
こんな雑に使い捨てていい作品じゃなかったよ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 19:45:24.79 ID:r5PbUuGN0.net
数字バトルしようぜ数字バトル!

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 19:46:11.29 ID:CnJ5WRdAM.net
多分本来の予定なら1期最終回で劇場版!とかやりたかったんだろうが
中山交代論が出て何も告知できなかったんだろな~w

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 20:07:07.15 ID:JwVFkSc90.net
チェンソーマンだって後々の展開は負けてないんだよ
ちゃんと勢いよく調理できてたらバズりまくるはずさ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 20:08:08.75 ID:NcHuLvRId.net
>>620
出版社にとっては簡単に映像化権を売ってはいけないと言う教訓を残す結果になったよね

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 20:09:21.94 ID:NcHuLvRId.net
作家と二人三脚で作品を作ってきた担当や出版社に何の権限も無いとかうまくいくはずがない

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 20:09:32.43 ID:zglaQteI0.net
>>444
テロル

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 20:18:12.56 ID:MXzFBvr5p.net
>>619
ネバランやな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 20:29:58.14 ID:m9tBsuwu0.net
>>444
妄想代理人

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 20:32:58.89 ID:RwpiMjyG0.net
>>616
これについてはどう思っていますか?
意見が聞きたいですね

アニメ『チェンソーマン』を新たな監督で作り直してください
#チェンソーマン再アニメ化

2905人が賛同しました。もう少しで 5,000人に到達します!

この状況を踏まえ私は原作理解度の高い新たな監督を据えた『チェンソーマン』
再アニメ化を求めた署名を集英社及びスタジオ・MAPPAへ提出します。

5,000の賛同で,このキャンペーンがメディアに取り上げられる可能性が高まります!
https://twitter.com/chainsawRe/status/1604026018830127105
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 20:36:32.71 ID:q5ffUTYD0.net
作り直せとか簡単に言うけど、12話で恐らく3.6億円とか掛かるし
そういうの無視して署名とかやっても意味ないじゃんか
作品愛はいいけど、ビジネスサイドから見たら馬鹿らしい発想だと思うけどな

今までそういった署名が何万単位で集められてもなんも変わらなかったのにたった3000ぐらいでどうとかなると考えるほうがおこちゃまだわ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 20:36:33.07 ID:YvR4G0N+p.net
Twitterも、チェンソーマンに関しては原作の話題ばかり
アニメは無かったことになるだろう

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 20:42:58.62 ID:2tsFsYkWM.net
阿呆のノイジーマイノリティが滑稽に発狂してる様さらして笑いを提供してるんやろ、署名。大しておもんないけどな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 20:43:37.92 ID:YvR4G0N+p.net
チェンソーマンが逮捕されたらしいな

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/kutv/264957?display=1

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 20:44:15.64 ID:nrrW2lFld.net
前半そんなに面白くないから作り直さなくて良いよ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 20:47:49.73 ID:zvZNJax1a.net
円盤の売り上げのほうがおもんないけどな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 20:50:23.16 ID:NcHuLvRId.net
>>630
再編集でアフレコやり直しでいいんだよな
それでBD発売なら通常より高くても買うわ
アプコンの4KであってもUHD-BDをさらに高く売ってるならそっち買うわ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 21:09:37.13 ID:RgS7vhHPa.net
何嫌いかより売り上げで語れよ!!

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 21:11:16.77 ID:1CwyRBhP0.net
署名じゃ何も変わんないし署名数も少ないけどこんなんでも円盤売上数といい勝負になりそうなのが笑える

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 21:22:04.51 ID:Fj2smdNX0.net
>>520
普通のアニメの数倍のコストかかってるから配信だけで黒字は無理だろ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 21:22:11.45 ID:rOw6CtN4p.net
やはり世の中を変えるには暴力しかないのか?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 21:23:28.45 ID:JK5R4lm40.net
東京リベンジャーズはドラケンのやらかしてドラケンのみ撮り直されたものをBOXで出してたな
まあチェンソーマンは客観的に見たら別にやらかしてないからその必要もないんだがな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 21:23:33.84 ID:hH1GgSFuM.net
べつに作り直さなくていいけど署名数がBD売上より多くてイベント会場ガラガラのほうがこのアニメには相応しい

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 21:25:59.15 ID:Fj2smdNX0.net
アニメ化前からの原作追っていた読者にとってはマジで悪夢だよな
わいが一番面白いと思っている漫画もアニメ化するけどこうなって欲しくはないで

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 21:29:39.01 ID:3WOCOudE0.net
署名じゃなくてクラファンでもすればいいじゃん
数億集めてからこれで作り直して!って言えば無視もできんでしょ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 21:30:41.29 ID:3zvEeD430.net
署名立ち上げた側も問題提起が目的でしょ
アンチ活動なければ、このまましれっとドラゴンが2期の監督になってただろうし

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 21:32:03.78 ID:3zvEeD430.net
集英社側は監督代えてほしいだろうし、署名や反対活動が盛り上がると交渉の条件になるんじゃないかな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 21:32:42.57 ID:rOw6CtN4p.net
ここまで嫌悪されたらキャリア終わりじゃね?
少なくとも俺はもう中山竜監督作品は見たくない

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 21:43:59.89 ID:CnJ5WRdAM.net
タツキは林が担当で良かったじゃん
MAPPAもジャンププラス次期編集長に嫌われたら不味いって意識は強いだろし

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 22:11:54.56 ID:JwVFkSc90.net
>>647
次のドラゴン作品は嫌でも注目浴びるぞ
またお仕事くるかわからんが逆に見てみたいまであるわ
ボロクソ言われた奴にしか作れないものもあるかもしれない

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 22:20:32.73 ID:AtsRMqbUd.net
マジで3000人届いたら制作と集英社につきつけてくれよな
なんかぐだぐだ日和ってるように見えるんだよな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 22:30:40.27 ID:2JHiYGPh0.net
もうチェンソーのことなんてどうでもよくなってるやつ多いだろうし署名もたいして集まらんでしょ
提出しちまおう

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 22:33:54.03 ID:KleN0FdXa.net
マキマパワーのバニーフィギュア出すの草
萌えアニメは作りたがらないのに萌えオタに頼るんか…

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 22:37:07.79 ID:lmaqbrC7a.net
303 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43bd-p0km [126.207.146.222]) 2023/01/07(土) 21:47:35.63 ID:OGz1vqY90
個人的には面白かったけどね。
アニメ的じゃない感じとか、アニメ嫌いニキとしてはマシだった。
アニメ声のアイドル声優みたいなのが出てきただけでゲー吐きそうになる。
そういうキモいアニメ声が好きなんでしょ?
キモい系アニメ好きニキは。



この人はこのフィギュアを見て何を思うんだろう
https://i.imgur.com/dBE7bKW.jpg
https://i.imgur.com/KfuLDwK.jpg

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 22:37:38.33 ID:JwVFkSc90.net
>>652
元々可愛い女の子がデンジの周りに集まってくる萌え漫画だからな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 22:39:26.95 ID:j0IDpFHpM.net
>>653
フィ、フィ…フィギュアの悪魔だぁぁぁあ!

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 22:41:10.40 ID:qE3ncacg0.net
>>653
マキマさんなんか毒気が抜けてる
未亡人みたいになってる

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 22:48:30.14 ID:NcHuLvRId.net
>>648
もうジャンプラはアニプレックスとクローバーワークスに囲い込まれてるから今更MAPPAがとりいっても遅いんじゃない?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 22:48:36.30 ID:qIQ11fg20.net
>>630
おれも署名はバカだなと思うけどバカだから署名の認知度がある気がしてなかなか策士にも思えたよ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 22:49:57.41 ID:qIQ11fg20.net
バカだから注目集めるよね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 22:51:07.78 ID:qE3ncacg0.net
言うても中山竜の汚名のデジタルタトゥーとしてはかなり長い期間ネット上に残るでしょ
それだけでも意味がある
これが無かったらしれっと続投してたかも

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 22:51:44.13 ID:qIQ11fg20.net
謙虚さは大事だなと思うアニメ化だったな
自分の色を出そうとして、そのパレットには絵の具が入ってなかったという

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 23:03:24.55 ID:pwrQ6uMK0.net
>>604
鬼滅は配信のためわざわざ無限列車を分割してテレビ放送したからね
でないと一部のプラットフォーム以外煉獄さんだけ見ることが出来なくなるから

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 23:03:36.40 ID:fn6REPgpM.net
>>660
長い期間というかネットではもう一生叩かれ続けオモチャ扱いだろ
中山はヤマカンと同レベルの存在だよ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 23:08:07.09 ID:lTNDHZfT0.net
仮に一部スタッフが変わったとしても中山の負の遺産を器用に改めてファン向けに整えて作れるのだろうかという課題
誰もやりたがらないんじゃないかな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 23:15:42.21 ID:Ol9pxxfW0.net
作画自体はいいから別監督立てた再編集版が見たいなあ
再編集・再録・新カット追加で総集編やってくれんか
ダルすぎて観てられんわこのアニメ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 23:18:08.89 ID:pwrQ6uMK0.net
フラクタル以前のヤマカンは高く評価されてたんだからいっしょにしてさしあげるな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 23:22:52.29 ID:P5ArnnyB0.net
アキと姫野のマンションとの描き分けとか
給料の違いでディテールが違ってて面白いですね
漫画でもこういうの描き分けてんでしょうな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 23:33:40.00 ID:Ez10kvEe0.net
令和のヤマカンは流石に誹謗中傷の度を超えてるわ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 23:35:57.44 ID:qE3ncacg0.net
中ヤマカン督

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 23:41:37.90 ID:3zvEeD430.net
>>667
原作読め
ちゃんと伏線になってる

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 23:42:06.96 ID:Ndt4ceTM0.net
普通にヤマカン以下だろ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 23:42:23.77 ID:3zvEeD430.net
>>667
本気で原作ディスのつもりだったの?
こわ〜

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 23:42:57.86 ID:MfbR6PH/M.net
流石にヤマカンよりは人望あるんじゃないの
内輪で俺たちすげぇって盛り上がってそうだし

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 00:01:19.10 ID:i9hZoXSV0.net
男だけどマキマとパワーよりアキとデンジの方が好き

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 00:01:25.31 ID:BMX/RFm/0.net
>>673
現実は>>43で愉快な仲間達も見限ってるね
まあMAPPAが金積めば仕事はしてくれるだろうがMAPPAはメーターには金出さんしな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 00:01:53.78 ID:QjfIxZBI0.net
ヤマカンはハルヒつー実績があるから調子に乗ったわけで、実績ゼロで調子に乗ったドラゴンとは雲泥の差があると思う
人格は似たりよったりにしても

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 00:06:12.11 ID:QjfIxZBI0.net
もういいよ
原作リスペクトの良質ジャンプ系アニメ観て癒されよう

鬼滅19話とか、血界戦線とか、SPY×FAMILYとか、BLEACHとか、ワートリ3rd終盤とか、あと何かオススメあったら教えて

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 00:07:44.45 ID:1BybjdkW0.net
>>677
約束のネバーランド2期

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 00:10:29.02 ID:fdF3qsKd0.net
ネバラン2期は原作者のせいだからな
スタッフはマジギレしてる

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 00:10:29.06 ID:OLYJUnd40.net
そういえば最終話終わるまで騒いでたアニプレチキガイ消えたな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 00:14:53.61 ID:1BybjdkW0.net
>>679
原作リスペクトやろ
原作者の声を全面的に取り入れた結果だから良質

翌年にKBTITの凄さがわかったわ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 00:17:33.06 ID:0bBhZQoj0.net
ネバラン1期は出来が良かったんだけどね
ちょうど鬼滅の1クール前でジャンプ作品の注目度が低い時期だったから運がなかった
注目度抜群だけど監督でスベったチェンソとどっちがマシかな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 00:20:21.57 ID:YUgjiSRs0.net
クローバーでも、ワンエグ、きせこい、ぼっち、明日ちゃんとそれ以外には高い壁がある気がする

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 00:26:23.43 ID:fdF3qsKd0.net
>>682
それ以前にファン層がだいぶ冷め切ってて本スレが微妙な空気になってた
レイとかノーマンが人気キャラなのに脱獄後はエマばかり優遇されてて
本誌とかコミックス熱心に追ってる人ほど萎えてた状態からのスタート

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 00:29:15.38 ID:wJJOJhb00.net
スラムダンク観ると原作者が関わることがどれだけ重要かわかる
いつかの未来でいいからレゼ編もタツキ監督で映画にしてくれ今回は残念だったな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 00:33:15.29 ID:1BybjdkW0.net
チェンソーマン2部もタツキがアサにんほってるから微妙
原作者がキャラ贔屓強くしだしたらマジつまんなくなる

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 00:34:18.81 ID:fdF3qsKd0.net
タツキって美女よりもちょいブスでちんちくりんでスタイル悪いサブカルクソ女の方が好きっぽいな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 00:37:14.61 ID:TajYldvO0.net
今回は編集の林もダサくてなあ
藤本タツキだけが漫画執筆してて内容も尻上がりに良くなってたから評価上がった感ある

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 00:39:00.92 ID:5hXmWXSd0.net
>>686
当然のように2部が面白くないみたいに触れ回るなよ
2部面白いだろ
デキの問題じゃなく好みの問題だから平行線だよ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 00:41:02.48 ID:5hXmWXSd0.net
ちなみに二部は頭悪いやつは楽しめなくなってる
これはタツキが意地クソ悪いだけ。ふるいにかけて落ちていくやつは知ったこっちゃないんだよ
タツキはもう好きに面白いことだけやってればいい。ついていける読者だけが残ればいい

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 00:41:10.11 ID:1BybjdkW0.net
>>689
デンジがキチガイやってりゃ面白いし
んほってアサパート増やすとつまんねえ

んほらずチェンソーマンやってりゃええのに

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 00:42:47.68 ID:vu1BMbRk0.net
2部は俺も好きだな
本誌掲載でないからメリハリをつけなくて良いのがものたりなさにつながるのと、贅沢にページを使いすぎてテンポが悪いのは感じる
単行本で読めば不満ないよ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 00:43:41.08 ID:XDglhGsD0.net
二部は水族館に行ってからは面白いから

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 00:46:03.54 ID:1mY3S0NjM.net
2部は医師北会計風なのがな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 00:47:28.14 ID:TajYldvO0.net
チェンソーマン2部はだいぶ映画ぽいよなw

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 00:51:09.35 ID:juJLAheW0.net
>>683
クローバーワークス内でも大まかにプロデューサーによって座組が分かれてて
ワンエグ、着せ恋、ぼっちを作ったのが梅原Pの梅原班
この梅原班が飛び抜けてヒットを連発してる

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 00:53:27.77 ID:fdF3qsKd0.net
でもアサちゃんヨルちゃんやたらファンアートとかエロ絵あるんだよな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 00:57:33.07 ID:1BybjdkW0.net
中山は2部の空気感と相性良いと思うわ
1部は辛抱して水族館で本領発揮しろ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 01:00:57.89 ID:kdmCT7XU0.net
最終回まで見てタツキとの相性の悪さしか目につかなかったわ
ルックバックでギリ
さよなら絵梨は絶対無理だろうな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 01:01:16.98 ID:XDglhGsD0.net
二部はデンジが成長して落ち着いたから一部のテンションで描けないのは分かる
アニメは一部の空気をちゃんと再現しろ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 01:01:38.86 ID:fdF3qsKd0.net
中山はサムライ8こそ合うよ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 01:04:51.67 ID:kdmCT7XU0.net
サム8の頃の岸本と中山は空気感が似ている

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 01:05:32.67 ID:S881S5ra0.net
ダークなフリクリ感を出してほしかった

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 01:07:38.17 ID:Gy9VTJ/u0.net
1部「姫野んほ~」
2部「アサんほ~」
主人公格なだけ2部のがましだ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 01:12:01.65 ID:kdmCT7XU0.net
作者のジャンフェスでの姫野ヨイショはアニメへのフォローも少し入ってたと思うなぁ
原作は姫野あっさりしてたしアキ絡みでしか回想もなかったしね
アニメは濃度は数倍だったな
原作はずっとマキマさん贔屓してたと思う

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 01:15:13.90 ID:Gy9VTJ/u0.net
コトヤマとか春場ねぎとかチェンソー読んでる漫画家いるのにメンゴだけ優遇するのってまさか推し被りしてるからか?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 01:22:37.26 ID:fdF3qsKd0.net
ネギもコトヤマも他所だけどメンゴは推しの子で集英社やん

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 01:24:08.48 ID:Gy9VTJ/u0.net
芥見の声には全然応えないのに

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 01:44:32.88 ID:OguZJ2GMa.net
26歳童貞彼女いない歴年齢友達0インキャ家と職場の往復生きる屍の俺がしんでもアキくんは泣いてくれそう

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 01:45:11.99 ID:RANq+ua70.net
おれの予想では、マキマも悪魔かなんかだと思う
誘惑の悪魔、みたいな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 01:51:54.54 ID:/gfWfZXB0.net
>>710
支配の悪魔だよ
銃も他のやつもほとんど支配済み

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 02:38:45.19 ID:7KFNIgpM0.net
個性が出たわけでもなく猿真似でもないなんの味もしないアニメ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 02:42:12.87 ID:RANq+ua70.net
ほう!
8話のエンディングに銃の悪魔が映っているそうだ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 03:21:33.21 ID:TONoJVll0.net
>>662
アレはむしろテレビ局側の懇願やろ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 03:27:36.99 ID:TONoJVll0.net
>>686
アンケ縛りのある本誌のノリを延々続けた果ては末期のナルトや鰤
2部は1部とは別のノリの作品として読むのが正解やで

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 03:47:50.58 ID:OjH7q+sJ0.net
ガンダムの最後グロすぎてワロタわ
チェンソーマンに期待されてたのってあのグロさだろ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 03:50:40.14 ID:+BTzDmya0.net
日5であっさりマキマの呪殺シーン超えてきたのはわらった

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 04:10:06.58 ID:A7m//Wol0.net
モタモタと着替えシーン入れて
死刑囚のモグモグタイムによって一体何が始まるんだ…?感は失われた

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 04:13:51.59 ID:vx5gOxbv0.net
あのアニオリマジで何の意味があったんだ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 04:23:08.27 ID:H65djL7FM.net
海外層は大荒れも大荒れな日本と違って純粋無垢にアニメチェンソーマンに狂喜乱舞してくれてるのかと思ってたら…
あっちもお気持ち批判ツイが絶賛万バズするくらい『チェンソーマンはゴミ』って認識だったんだって知って泣いちゃった…🥹🥹🥹
https://i.imgur.com/beBNQe1.jpg

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 04:39:45.84 ID:K3EB1fNYd.net
これおっぱいおっぱいうおおおって感じじゃないの
マッパはつかれてたんだ…
これマジ?
みたいなのと同じくらい
これ好き
みたいなのが多いように見える

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 06:54:00.23 ID:7KFNIgpM0.net
漫画の読めない馬鹿な読者のための補足だろ
それくらいわかれ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dbbd-1YLQ [60.73.85.135]):2023/01/09(月) 07:25:33.95 ID:t99tLHS+0.net
>>718
>>719
せめても最後の晩餐をさせてやった?
でもそんなの入れる意味無いよな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 83eb-OyPT [36.13.223.218]):2023/01/09(月) 07:28:41.12 ID:SuJ/Sk8G0.net
>>666
ヤマカンは監督としては達してなかったけど演出家としては優秀なんだよなぁ
ヤマカン演出のフルメタふもっふのハイスピードギャグは秀逸だしめちゃくちゃ笑えた
あのテンポいいやりとり中山監督できないっしょ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ feff-zDHW [153.252.135.8]):2023/01/09(月) 07:49:10.76 ID:nGmZHmQE0.net
>>720
海外でもアニメチェンソーは普通に人気作品だよ
そりゃ批判的なアンチはどこにでもいるさ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebf9-DSRP [182.170.163.229]):2023/01/09(月) 08:09:53.63 ID:tlN4EdGT0.net
ABEMAで全話無料配信
散財してるな
どうしても円盤売りたいか

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57eb-a7lV [210.145.160.97]):2023/01/09(月) 08:15:13.84 ID:v/E+XYgb0.net
原作もつまらんな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 539e-yOS1):2023/01/09(月) 08:17:19.59 ID:/gfWfZXB0.net
>>727
なんでこのスレにいるの?
釣りなんだろうけど

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-SHKD [133.106.245.169]):2023/01/09(月) 08:20:46.11 ID:2VmIYIB1M.net
368 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57eb-a7lV [210.145.160.97]) 2023/01/08(日) 06:27:31.17 ID:pyacwpkB0
今振り返ると急なタツキの実況もダサかったな
キャラ崩壊してたし、必死に尻拭いしてた感じ

447 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57eb-a7lV [210.145.160.97]) 2023/01/08(日) 12:34:00.40 ID:pyacwpkB0
デフォルメのキャラデザも微妙だからなチェンソー

727 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57eb-a7lV [210.145.160.97]) 2023/01/09(月) 08:15:13.84 ID:v/E+XYgb0
原作もつまらんな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a74-Nosd [219.165.229.172]):2023/01/09(月) 08:25:21.09 ID:QjfIxZBI0.net
無能な働き者という評価がぴったり

アニメーターはみんな働き過ぎではあるけど、ドラゴンは余計な事ばかり手を加えるという意味で

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 09:08:11.70 ID:zxPJWYXMp.net
円盤○枚売上で新監督起用!で飛ぶように売れそう

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 09:55:50.23 ID:8vNe9OYbd.net
>>731
そしてその新監督でさらに劣化するわけか

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 09:57:57.16 ID:IoSQM3JYa.net
二期からデンジとアキがハキハキとしゃべるようになるぞ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 09:58:41.59 ID:EeWjLbkc0.net
誰も原作も知らないのが悪いんだよね
レゼ出てきたからなに 
もう終わりですよ
https://i.imgur.com/HgKeY9c.jpg

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 10:06:31.21 ID:QnRVKI+qa.net
>>733
二期じゃなくて一期のリメイクやらねーかなー
デンジを主役に再編集したOADでも良いんだけど

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 10:11:58.26 ID:nGmZHmQE0.net
>>735
リメイクあったとしても最低10年な

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 10:15:40.41 ID:Mq6pNraN0.net
俺はずっとOPに出てくるデンジとパワーがアキの周りで踊ってるのが、本編に出てくるの期待してたのに
出てこんじゃないか がっかりだよ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 10:16:56.91 ID:QnRVKI+qa.net
>>736
リメイクといってもドラゴンボール改みたいに要らないシーンカットと声再録だけでもかなり違うの

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 10:26:24.53 ID:jGWLJyhgM.net
ドラゴンボール改で劇伴の重要性を理解したな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 10:41:20.49 ID:tSxW/lwVa.net
永遠のラストだけは再録して欲しい

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 10:43:25.42 ID:TajYldvO0.net
>>737
チェンソーアニメのオープニングはなぜか褒められてるが自分はオープニングもいい加減な原作解釈だと思うわ
ことごとくダセーし

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 10:46:30.88 ID:nz1lWd0Fd.net
珍しいね

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 10:49:04.31 ID:/gfWfZXB0.net
>>734
馬鹿へ 原作アニメ化前1600万部

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 11:26:19.73 ID:tpmSsYsy0.net
オープニングなー
ロイコクロディウム(だっけ?)とか読み取ってくださいねー臭がちょっと強すぎるな

加減が難しいところではあるけど

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 11:41:47.78 ID:TajYldvO0.net
寄生虫食わせるくだりもズレてるっていうかいい加減だと思うわ
デンジはカタツムリ主食じゃねーんだから

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 11:52:20.47 ID:T3mpCVqG0.net
シラフじゃダメだ
2期はLSD決めながら作ってくれよ中山くん

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 12:06:56.61 ID:ZTHISQ8c0.net
最終観たけど一番つまらなかったなw
シリーズ通じてよかった部分もあるけど
全体的に無駄なシーンが多すぎる
タバコすって粋がってる中学生かよw

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 12:16:20.80 ID:QlAQlWhDM.net
最終話見てて気になったんだけど
デンジとパワーのエレベーターの中での喧嘩ってあんなに険悪な感じだったっけ?
原作だともっとじゃれ合ってる感じだったと記憶してるんだが

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 12:19:27.65 ID:/gfWfZXB0.net
>>747
同意
反省して原作通りに作って欲しいよね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 12:19:32.22 ID:T3mpCVqG0.net
すでにニャーコ助けた後だから仲良いはずなのに…

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 12:22:13.61 ID:2oS2CPWC0.net
中山の事だから風呂のくだりもパワーに二チャリながら発情するよ
自分のムラムラをデンジ役にやらせるキチガイだし

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 12:41:59.84 ID:ujZJhXOe0.net
とりあえずタバコ吸わせて尺稼いでるのがいかにもつまらない邦画感マシマシだったな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 13:14:13.95 ID:ZTHISQ8c0.net
水星の最終やった人に頼めばよかったのに
グロとは何かを知ってる感じ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 13:27:42.51 ID:JWcrqOqM0.net
中山監督ってまだめちゃくちゃ若いのになんでチェンソーマンみたいなビッグタイトル任されたんだろ
アニメーターとしての才能はあったのか?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 13:29:52.37 ID:HDahhBNi0.net
>>746
まだ任せるんかいw

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 13:42:34.73 ID:QlAQlWhDM.net
水星はせっかく面白そうなんだけどな
百合なのが苦手だからスルーした
あれでまともなガンダムだったら最高だったのに

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 13:47:07.13 ID:G1uZ/Sbo0.net
😎アニメ演技はさせません

😎あ、でもバニーガールフィギュアは出しますwww

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 13:54:57.40 ID:+cFK3+sNa.net
パワーとマキマのバニーフィギュア普通に欲しいな
出来がいい

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 14:00:48.03 ID:H7UdjX9Hp.net
中山のフィギュアは?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 14:08:49.97 ID:SuJ/Sk8G0.net
>>748
アニメは何故かデンジとパワーの軽いじゃれあいのコメディシーンをギスギスにしちゃうんだよな
監督はデンジとパワー嫌いなのかと思うくらい2人のいいシーンを潰してくる

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 14:10:40.35 ID:E7G0suDap.net
軽度の発達なんじゃ?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 14:15:25.24 ID:nz1lWd0Fd.net
軽度?😎

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 14:18:36.45 ID:tpmSsYsy0.net
中山擁護するわけじゃないけどチェンソーマンのギャグシーンってアニメにするの難しそうだよな
デフォルメは似合わんだろうし

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 14:22:07.56 ID:nttcYfl20.net
まだまだ熱が冷めやらないぼっち、かたやもう話題にもならないチェンソー

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 14:23:24.12 ID:QjfIxZBI0.net
>>748,760
他にも病室でリンゴ欲しがるシーンとかもな
監督は要するにパワー嫌いなだけだと思う

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 14:27:19.13 ID:QjfIxZBI0.net
>>763
ふつうはプロの演出家や監督なら引き出しがいくつもあるものなんで、難しい所なら何パターンか試して1番良いのにすればいいんですよ

ディフォルメキャラは合わない!ボーボボみたいなベタなギャグも変!じゃあ中山式で演出を限りなく無にするしかない!なんて、腕も知識も工夫も無いアホだと言うようなもの

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 14:37:57.86 ID:nGmZHmQE0.net
ネットからデータ集めてきた

制作費3〜3.5億?
広告費5千万?

テレビ放映権2〜3億?
配信動画収入1億?海外数千万?
YouTube収入3千万?
グッズ収入?
円盤収入?

とりあえず爆死じゃ無さそうだ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 14:38:12.85 ID:UCahWGd10.net
>>763
いや、普通にテンポと間の調整でいくらでもちゃんと笑えるものにできるのに
監督本人にまったくそのセンスがない

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 14:45:53.22 ID:l8hvvDKra.net
広告費全部で5千万はねーだろw
Twitterだけで6千万はいってるんじゃねぇか
電車ジャック、駅ジャック、ビル広告、全部で何億かってレベルだろ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 14:48:46.97 ID:FZD3fPyD0.net
集英社はウハウハやろな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 14:51:19.84 ID:/gfWfZXB0.net
そうでもない
大して売上増えてないし

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 14:51:32.35 ID:N4Lgl0sKd.net
>>767
広告費5千万円はあり得ない
だって放映前の新宿渋谷ジャックだけで1億以上かかってるから
ソースは同規模の広告展開をしたスパイに関してのテレ東社長の公式コメント
Twitterのハッシュフラッグ1ハッシュタグに付き3千万円で2つ出してるから6千万円
目につくところのこれだけで2億近いので諸々合わせたら3億近いんじゃなかろうか
後テレビは枠購入してるがその金額が上がってない
制作費は多分3億じゃ収まらないよ
だって普通ならOPED2曲で済むところを毎週ED変えて13曲で映像は全て外注
普通よりも11曲分も曲と映像でかかってるから
OPEDて映像もつけると大体1話分ぐらいの制作費がかかると言われてる
安いアニメで1話1500万と言われてるけどさらに安く見積もって1曲1千万円だとしても11曲で1億1千万円が加算されるので
全体で5億ぐらいかけてんじゃないかな制作費

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 14:53:50.38 ID:e/qwf1NvM.net
ウハウハじゃないでしょ
もっと単行本売れると見込んでたんじゃね
林を怒らせてMAPPA内はヤベーってなってるんじゃない
最終回で何も告知できなかったのは1期の座組でやるはずだった企画は全部白紙になったからだろう

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 14:53:57.04 ID:nGmZHmQE0.net
>>769
広告費はロングだと相当かかるが
短期間だとしれてる

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 14:55:54.27 ID:l8hvvDKra.net
>>774
ロングの広告って資生堂、ソニー、TOYOTAとかがずっと出してるレベル?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 14:56:30.91 ID:IAIeLZtZ0.net
>>769
チェンソーより売れてない作品でも良くやってる奴

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 14:57:22.99 ID:cC5yOvpcd.net
製作費1話3000万じゃ無いと思うけどな…
5千万-7千万以上はかけてるんじゃない?威信かけてた訳だし…

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 14:58:11.52 ID:RANq+ua70.net
日本でもっと跳ねてほしかった
外国の連中は配信で見てあーだこーだ言うだけで日本のアニメにたいしてカネなんて落とさない
あまつさえ権利侵害しまくりの野郎も多いし
アイツラのメインカルチャーってやっぱ映画なんですよ

やっぱ買い支えてんのは国内ファンだからな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 14:58:16.08 ID:Tx3pkFRs0.net
>>776
サムライ8とかバブルとかな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 14:58:19.05 ID:nGmZHmQE0.net
>>775
そうよ
1〜2ヶ月くらいだと安い
しかも東京と大阪のローカルだし

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 14:58:52.76 ID:e/qwf1NvM.net
赤字は無いんじゃない?
多分配信だけでトントンになる様にしてあるだろう
MAPPAが恐れるのは林と集英社の信用失うこと
もう二度と集英社はMAPPAには任せないってなったら困るからね

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 15:00:15.40 ID:/gqzMPjpd.net
>>773
普通は熱冷めやまぬ内に2期(映画化)決定って煽るわな
田舎のネズミ〜って匂わせしかしてないの草だわ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 15:01:29.09 ID:nGmZHmQE0.net
>>777
アニメ制作費
ラノベなろう系 1200〜1500万/1話
メジャーアニメ 2000万/1話

かなりマシマシ計算してるけど

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 15:01:52.15 ID:e/qwf1NvM.net
集英社も今後
うわぁ…MAPPAかよって声が出るのは気にするだろうからね
マイナー作品こかすのと著名作品こかすのとじゃ信用失墜度が異なる

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 15:03:40.33 ID:TajYldvO0.net
2期匂わせは人気あるやつがやるのがいいんであってな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 15:05:03.04 ID:nGmZHmQE0.net
テレビアニメ12話で6億とか7億使うわけねーわ

映画 この世界の片隅に 2.5億
映画 君の名は。 3.5億

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 15:06:10.88 ID:FZD3fPyD0.net
タツキも結局至って普通の人やったね〜

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 15:06:43.46 ID:1djiCCUXH.net
テレビの放映権、そんな高値で買ってくれるわけないだろ…
枠を買う金の方が高くつくぞ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 15:06:50.86 ID:N4Lgl0sKd.net
>>777
さすがに7千万円はないと思うけど枚数だけはめちゃくちゃ描いてるので3千万円はくだらないだろうと自分も思う
そこに週替わりEDで1千万円以上が乗ってくるからチェンソーは1話4〜5千万円ぐらいじゃないかなと

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 15:07:45.84 ID:e4RX7/UZ0.net
大金をかけた凡作

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 15:09:53.68 ID:IAIeLZtZ0.net
チェンソーは楽曲の宣伝作品と見たら凄まじくコスパがいい
1クールで13組のアーティストの曲の宣伝が出来る訳だしな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 15:10:04.73 ID:JWcrqOqM0.net
レゼ編は100億はいけるかな?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 15:10:42.83 ID:e4RX7/UZ0.net
マトリックスレザレクションズみたいな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 15:11:54.47 ID:RgylDfbH0.net
>>786
君の名ははダークホース的に大ヒットしただけで電博どちらも絡んでないから
もともと宣伝費かかってないんだよ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 15:12:12.12 ID:e4RX7/UZ0.net
>>792
100億ドルは余裕で行く
下手すりゃ200億ドルも国内だけで余裕

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 15:13:51.00 ID:N4Lgl0sKd.net
ちなみにパクリで頓挫した東京バビロンが1話2430万かけてたってのが訴訟の証拠として出ている
チェンソーは多分それよりもかかってると思う

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2aeb-N41O [27.92.53.234]):2023/01/09(月) 15:15:33.85 ID:FZD3fPyD0.net
https://i.imgur.com/KKmkNd6.jpg
強かったのはドラゴンの主張やろ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dbbd-HWoF [60.115.151.106]):2023/01/09(月) 15:16:37.30 ID:e4RX7/UZ0.net
作画綺麗だけどなんかショボい
ゾンビの数も少ないし永遠の悪魔もなんかスカスカな身体になっちゃったし

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2aeb-N41O [27.92.53.234]):2023/01/09(月) 15:17:57.89 ID:FZD3fPyD0.net
>>795
単位がドルで草

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-Pp0b [106.133.35.55]):2023/01/09(月) 15:25:50.02 ID:QnRVKI+qa.net
>>797
そういやこの子アカウント消して居なくなったと聞いた

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ feff-PQFN [153.190.140.137]):2023/01/09(月) 15:28:04.94 ID:YEsUL7100.net
適当にデンジパワーを滅茶苦茶に暴れさせて裏でアキのお涙頂戴するだけでよかったのになぜ奇をてらった

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bc4-PEXV [150.249.149.234]):2023/01/09(月) 15:29:49.48 ID:TajYldvO0.net
チェンソーマンが多面的なのは同意するけど中山くん一面も上手く描けなかったよね

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ feff-zDHW [153.252.135.8]):2023/01/09(月) 15:32:15.69 ID:nGmZHmQE0.net
>>794
宣伝費じゃなくて制作費を書いたんだがな

宣伝費は普通制作費の2割までMAXで5割まで

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H0f-N41O [218.225.113.34]):2023/01/09(月) 15:34:15.45 ID:1djiCCUXH.net
>>800
ひょっとして訴訟でも匂わされたんじゃないかとふんでいる

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 15:49:45.35 ID:vx5gOxbv0.net
サムソ編のアキはデンジと対比する為の普通の人として描かれてるのにそっちをメインにしたらそら普通の作品になるわな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-4qrN [133.159.151.126]):2023/01/09(月) 16:05:56.41 ID:NCOyt3agM.net
売り豚の妄想金勘定バトルって低学年の教室感があるね

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 539e-yOS1):2023/01/09(月) 16:07:49.70 ID:/gfWfZXB0.net
高学年の教室だろ
売り豚を過小評価しすぎ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3bb-Or7w [14.10.98.64]):2023/01/09(月) 16:24:36.98 ID:Mq6pNraN0.net
コベニちゃんのあの涙と鼻水とグチャグチャになって呻いてる表情が素晴らしすぎる
もっと頑張れコベニちゃん!

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2aec-OWrH [61.46.65.227]):2023/01/09(月) 16:28:53.32 ID:mWcD+tiV0.net
デンジを中心にできなかったのは、ひどいな
異色の主人公なので、品行方正な主人公に比べて共感を得るのが難しいが
それをやってのけるからタツキは天才だなんだと言われる
重くのしかかる空気を打ちこわしていく爽快感はこの主人公でしか得られない
アキの主人公化で全てが台無しになっている

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saf6-5nwf [27.85.206.68]):2023/01/09(月) 16:44:40.35 ID:+2MnwF3Ba.net
だってMAPPAが姫野ちゃんでんほりたかったんだも~ん
んほぉ~

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9a-oMM1 [153.249.251.193]):2023/01/09(月) 16:45:36.79 ID:hMWT/BmrM.net
多くの人がジコチューな本性を隠し持っているからデンジに共感はできると思うぞ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ feff-zDHW [153.252.135.8]):2023/01/09(月) 16:47:17.47 ID:nGmZHmQE0.net
吹替え版を観たらデンジの声は25越えてるし
マキマの声は30過ぎの感じやな
中山の意向は関係無いのにボソボソだったぞ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbbd-DWwd [60.64.173.47]):2023/01/09(月) 17:13:57.43 ID:5hXmWXSd0.net
中山君が他の作品やるとどうなるかすげー興味あるわ

中山竜版スパイファミリー
中山竜版呪術廻戦
中山竜版ぼっちざろっく
中山竜版リコリスリコイル
中山竜版サザエさん

めっちゃ見てみたい

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 539e-yOS1):2023/01/09(月) 17:15:50.76 ID:/gfWfZXB0.net
どれも爆死してそうなのが中山すごい

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd4a-0SB3 [49.98.67.177]):2023/01/09(月) 17:15:56.75 ID:nz1lWd0Fd.net
>>797
これほんとすき

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a30-DWwd [27.138.53.182]):2023/01/09(月) 17:52:08.74 ID:YUgjiSRs0.net
邦画みたいなアニメ作りたいなら邦画みたいな原作を探せよ
マンガ的荒唐無稽な面白さが売りのチェーンソーマンを使うな
ダンダダンには絶対手を出すなよ!いいか絶対だぞ!

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 539e-yOS1):2023/01/09(月) 17:56:49.49 ID:/gfWfZXB0.net
いや、ダンダダンには手を出して欲しいだろ
つまらないしドラゴンのおもちゃにはちょうどいいわ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aab8-gO31 [125.58.75.30]):2023/01/09(月) 18:00:45.05 ID:KRjO2Lyz0.net
巨大パンダグラフは工学的に強度が不足する。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fbb-Or7w [106.73.0.0]):2023/01/09(月) 18:08:25.83 ID:RANq+ua70.net
ヴァイオレェ~ンス♪

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saf6-5nwf [27.85.206.68]):2023/01/09(月) 18:14:52.38 ID:+2MnwF3Ba.net
そのダンダダン作者が1部のアクションを支えてたんだよね…

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3feb-zyHd [106.160.53.175]):2023/01/09(月) 18:16:09.53 ID:kdmCT7XU0.net
ダンダダンはストーリーとアクションはつまんないけど絵がうまくヒロインがかわいい

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-0u/0 [106.128.49.251]):2023/01/09(月) 18:37:22.33 ID:TQH4q7k1a.net
>>813
中山版惑星のさみだれも追加で頼む

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-Ny2J [106.128.141.249]):2023/01/09(月) 18:44:05.11 ID:p8OYR7TQa.net
引きの悪魔

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxd3-+yQf [126.248.11.13]):2023/01/09(月) 18:56:46.20 ID:1Bovpmc/x.net
嫌われアニメ御三家
キミキス
けもフレ2
チェンソーマン
これでいいですか

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fbb-Or7w [106.73.0.0]):2023/01/09(月) 19:05:12.73 ID:RANq+ua70.net
ベストED大賞(俺の中で)は凛として時雨が受賞しました

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd6-wqca [211.17.61.255]):2023/01/09(月) 19:10:02.52 ID:ywElYjYxM.net
凛として時雨って和風ヘビメタバンドと勘違いしてたよ俺

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6eb-Or7w [119.106.61.28]):2023/01/09(月) 19:15:45.40 ID:kvD3LS9/0.net
オワコンの悪魔に負けたわけか

次は忘却の悪魔に処理されて終り

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e2c-Or7w [217.178.86.111]):2023/01/09(月) 19:18:04.00 ID:JknrfYc90.net
>>813
中山竜版ちびまる子ちゃん 全員野口さん
中山竜版クレヨンしんちゃん 全員ボーちゃん

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe75-DWwd [153.232.106.5]):2023/01/09(月) 19:20:48.79 ID:sw9NmAxf0.net
>>809
> デンジを中心にできなかったのは、ひどいな

俺もこれが失速した最大の原因だと思ってる

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-TAqK [106.131.106.240]):2023/01/09(月) 19:23:08.53 ID:8AhRqVRXa.net
アキと姫野ばっかピックアップしてデンジはポイよ
公式のキャラ別PVのデンジが再生回数1番低いの終わってる

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3bb-Bn7I [14.11.65.96]):2023/01/09(月) 19:24:52.02 ID:A7m//Wol0.net
デンジのは何故か1日置いて投稿されてるからそりゃ
多分間に合わなかったか忘れられたかのどっちかだけど色々クソすぎる

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3feb-0xcT [106.160.53.175]):2023/01/09(月) 19:29:21.35 ID:kdmCT7XU0.net
これ上から監督の好きなキャラランキングだろ
https://i.imgur.com/WEirlj0.jpg

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0ad0-uW0q [115.38.27.36]):2023/01/09(月) 19:31:03.75 ID:vx5gOxbv0.net
そもそも姫野ってキャラPVとか作るほどのキャラか?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a74-Nosd [219.165.229.172]):2023/01/09(月) 19:34:19.67 ID:QjfIxZBI0.net
チェンソーマンという作品の魅力や長所、読者に受けたポイントをことごとく的確にスポイルしてるのは、読み間違えたというよりワザとやってないか?と疑うレベル

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd3-HWoF [126.193.122.137]):2023/01/09(月) 19:44:57.30 ID:01acjp/Xp.net
>>817
戦隊大失格でも与えとけ
特にファンも居ないしなんか淡々としてるし

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saf6-5nwf [27.85.206.68]):2023/01/09(月) 19:47:28.20 ID:+2MnwF3Ba.net
一応言うとキャラPVは外注だぞ
ディレクターリレー方式の

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saf6-5nwf [27.85.206.68]):2023/01/09(月) 19:48:25.69 ID:+2MnwF3Ba.net
https://mobile.twitter.com/daifuku24/status/1605784412712419329

ソース
(deleted an unsolicited ad)

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b37-DWwd [118.241.10.207]):2023/01/09(月) 19:57:50.52 ID:G6YykuZu0.net
WAKE UP GIRLのメンバーをやってた中の人はぼっちざろっくに行き
元WUGの作監をしていたアニメーターはチェンソーマン監督となった
そしてチェンソーマンアニメーター達はぼっちのツイートをしだす

このように、ぼっちとチェンソーマンは非常に関係が深いので
ぼっちの人気はチェンソーマンのおかげだといってもいい

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saf6-5nwf [27.85.206.68]):2023/01/09(月) 20:04:06.61 ID:+2MnwF3Ba.net
チェンソーマン2期の主題歌は結束バンドにお願いするか

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fbb-Le+7 [106.72.204.33]):2023/01/09(月) 20:12:24.75 ID:XUojRkJ80.net
久しぶりに来たけどテテンおばさんとアニプレアンチの野郎はもういないの?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fbb-Or7w [106.73.0.0]):2023/01/09(月) 20:13:50.20 ID:RANq+ua70.net
>>830
いやそんな事ないだろう
それとは別にアキって出てきてすぐ死ぬ印象
これ原作、展開急ぎすぎたんじゃないの

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2aec-OWrH [61.46.65.227]):2023/01/09(月) 20:21:34.28 ID:mWcD+tiV0.net
死んでくれと言った直後に、デンジの肩に頭を乗せるパワー
このキャラ造形のすごさ
https://i.imgur.com/0PBoIAK.jpg

デンジは心の広さ、度量が半端ない。
これが漢なんだよ。英雄の器だ
男に人気があるのも当然だ
そしてそれは同時にアキではダメな理由でもある

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fbb-Or7w [106.73.0.0]):2023/01/09(月) 20:25:30.32 ID:RANq+ua70.net
ああもちろんアキじゃなくて姫野ね>>841

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 20:49:45.14 ID:1yQvsgwcd.net
>>840
大晦日くらいから消えたよ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 20:55:40.96 ID:ji8Rt1AZ0.net
ジャンプアニメでここまで金掛けて失敗したのはこれが初か
鬼滅→呪術→スパイの順でいい流れだったのにな
ジャンプ原作で売れそうなのは怪獣くらいだししかもチェンソーより微妙な作品
バトンタッチが出来なかったからこれから先は苦戦しそうだなジャンプアニメ
MAPPAがタダで作ると言ってくれたらしいが、ブランドを大事にされなかったね

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 21:11:26.77 ID:K2xdWN5tM.net
最後にレゼをチラ見せしといて2期も映画も発表なしって普通のことなん?
やるならやるでもう着手してるもんではないの

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 21:12:45.45 ID:RaM3bFBx0.net
最後に匂わせて音沙汰なしなんて珍しいことでもなんでも

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 21:13:16.79 ID:+2MnwF3Ba.net
デンジって男人気あるの?
あったら人気投票もっと高いだろ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 21:16:55.34 ID:0okKCT0G0.net
>>846
ネトフリにある人気が出ずに打ち切りになった洋ドラの最終回とかそんなんばっかやぞw

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 21:18:37.29 ID:r5cxBnCop.net
>>848
投票するような萌え豚的人気じゃないんだよ
デンジが活躍しなければ、この漫画は終わる
そういう人気だ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 21:19:32.24 ID:+2MnwF3Ba.net
打ち切りエンド

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 21:21:12.70 ID:K2xdWN5tM.net
そういうもんかー
あまり期待はせず待つわ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 21:26:13.82 ID:vx5gOxbv0.net
レゼは偶然出会った女の子が実はソ連の刺客だったってのが重要なのにあの意味ありげなチラ見せで台無し

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 21:33:18.64 ID:FZD3fPyD0.net
てかヤマカンとドラゴンって接点あったんやな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 21:34:19.69 ID:kdmCT7XU0.net
台風出てくるまでは
敵なのか味方なのか無関係なのかって感じのサスペンスだったからな

まぁOPで思いっきり爆弾出してきそうだけど
劇場版なら予告で

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 21:36:47.76 ID:enk1WsMm0.net
>>845
ネバランも初期はだいぶ金かけて宣伝してたぞ
映画もアニメも初期の初期で決まってた

あまりに早く決めすぎてコケると分かってても中止できなかった

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 21:38:13.58 ID:mWcD+tiV0.net
映画は爆死しそうだし
世間は中山のせいだとか知らんだろ
売る方法がない

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 21:40:34.46 ID:mWcD+tiV0.net
マッパのチェンソーマンは、ボソボソでエロキモい

この世評をどうやって払拭するんだ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 21:47:08.99 ID:z114p8IgM.net
逆にエロが多いシリアス系のアニメやって欲しいわ
終末のハーレムとかどぎついのを
シリアスでエロさどれだけ薄められるかやって欲しい

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 21:48:56.07 ID:n2FPm6BtM.net
>>813
虎杖がこれ以上ボソッたら呪術どうなっちまうんだよ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 21:49:28.58 ID:7807oH/Yd.net
>>840
テテンおばさんは12月中旬にアニメ板規制くらって仕方なく漫画の本スレでアニメの話してるよ
ちょうどさっきもうひとりのテテンと一緒にスレ荒らしてた
アニプレの人は年末にひっそりいなくなった

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 22:04:53.96 ID:H36TObL50.net
>>813
写実の悪魔と引きの悪魔とボソボソの悪魔で全部爆死するね
アーニャとぼっちはドラゴンの嫌いな「ピンク色の髪の毛の女の子」だし

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 22:06:23.36 ID:+2MnwF3Ba.net
アーニャの「くそあにめ」のページが刺さってくるな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMef-8xCC [122.100.29.81]):2023/01/09(月) 23:32:48.85 ID:YqFQ8PYeM.net
ぼっちは普通に奇行しなさそう

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd3-UdHH [126.182.160.132]):2023/01/09(月) 23:41:43.85 ID:WsGgT9Dap.net
>>858
ボソボソはともかくエロキモいはないな
ゲロチューとかも意外と受けてた

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-0u/0 [106.146.70.35]):2023/01/09(月) 23:43:28.96 ID:ym9InB+na.net
スパイファミリー読んでみたけどなんかありがちな漫画だな、退屈でちょこちょこ読み飛ばしたしもう続きも気にならんな
こんなのが流行ってるのか

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ feff-zDHW [153.252.135.8]):2023/01/09(月) 23:44:21.80 ID:nGmZHmQE0.net
平穏世代の韋駄天達や死神坊っちゃんと黒メイドの二期の方が観たいんだけど
魔王学院の不適合者などゴミアニメの二期がある不思議

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a74-Nosd [219.165.229.172]):2023/01/09(月) 23:45:33.61 ID:QjfIxZBI0.net
久しぶりに鬼滅の遊郭編アニメ観てたら悲しくなってきたわ
チェンソーにも同じ位の予算は掛かってたハズなのになあ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ feff-zDHW [153.252.135.8]):2023/01/09(月) 23:46:56.58 ID:nGmZHmQE0.net
>>866
女と子供にウケるスパファミ
成人男性が面白いと思うと頭がヤバい

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd3-UdHH [126.182.160.132]):2023/01/09(月) 23:47:41.65 ID:WsGgT9Dap.net
流石に鬼滅ほど予算かかってないでしょ
単独出資だから用意できるお金にも限度があるし

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9aad-y4RK [133.204.164.96]):2023/01/09(月) 23:50:33.47 ID:1BybjdkW0.net
>>870
全話見通せばめちゃくちゃ予算かけてるの分かるだろ
センスも魅力もないから印象ないだけで作画コストすごいぞ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd0-Or7w [118.104.171.170]):2023/01/09(月) 23:51:37.43 ID:rgzjkqNQ0.net
同じクールのアニメでチェンソーマンより予算低くても円盤売り上げで優ってるものもあるから予算あんまり関係ないんだなって

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ feff-zDHW [153.252.135.8]):2023/01/09(月) 23:52:05.47 ID:nGmZHmQE0.net
>>868
キラキラしたCGの帯?反物?がやたら飛んで来る単純アクションや
クソ長い鬼のバックストーリーなどゴミアニメ決定してるんだが遊郭編

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fbb-Le+7 [106.72.204.33]):2023/01/09(月) 23:53:34.04 ID:XUojRkJ80.net
>>861
規制喰らって漫画のスレなのにアニメの話てw

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bc4-PEXV [150.249.149.234]):2023/01/09(月) 23:53:51.70 ID:TajYldvO0.net
コメディはマジでできないと思う
笑わせるつもりがないのか、できないのか知らないけど

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd3-UdHH [126.182.187.232]):2023/01/09(月) 23:59:19.47 ID:TJNp+hHqp.net
>>871
戦闘シーンCGで節約してるし鬼滅遊郭編ほどはかかってなさそうだけどなあ
大企業の稼ぎ頭と同じくらいの予算をいちアニメ会社が新作アニメにいきなり出せるとは思えんし

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ feff-zDHW [153.252.135.8]):2023/01/10(火) 00:05:48.21 ID:UplEnPYf0.net
MALでもフィルマークスでもチェンソー以下のスコアの鬼滅遊郭編をマンセーするアニオタ(笑)

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW feff-iGiY [153.242.30.133]):2023/01/10(火) 00:09:22.80 ID:1P28OJdV0.net
むしろ日常シーンに全ツッパしたせいで戦闘CGになった説ない?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 83eb-OyPT [36.13.223.218]):2023/01/10(火) 00:30:01.51 ID:yohDIapj0.net
>>872
アニメの面白さって演出と音響によるところが大きい
低予算で全然画面動かなくても面白い作品は沢山ある
何年か前にやってたゴクドルズって超低予算アニメはOPの作画も捻出できなくて監督が自ら踊ってたがいいOPだし本編は口しか動かない完全な紙芝居だがそれが全然気にならないくらい声優の熱演と演出のおかげで謎にテンポがよくて面白かったよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ feff-zDHW [153.252.135.8]):2023/01/10(火) 00:36:02.77 ID:UplEnPYf0.net
>>879
異世界おじさんも面白いけどな
それはそれとしてチェンソーマンがテンポ良くアニメ的演出ガンガンの低予算アニメだったら
それはそれでクレームだらけだったろ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dbbd-HWoF [60.117.239.141]):2023/01/10(火) 00:42:08.84 ID:lu4HX6cW0.net
>>880
キチガイかお前
低脳はレスすんな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ feff-zDHW [153.252.135.8]):2023/01/10(火) 00:48:01.51 ID:UplEnPYf0.net
>>881
ミジンコ以下の脳ミソにそんなこと書かれても無視やな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dbbd-HWoF [60.117.239.141]):2023/01/10(火) 00:49:13.04 ID:lu4HX6cW0.net
中山くん全然ツイートしなくなったな
また誰かインタビューしてほしい

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a69e-zST2 [119.242.146.21]):2023/01/10(火) 00:58:35.09 ID:9YF4YiqO0.net
正直今の制作体制のまんまだったら
レゼ編以降はもう永久凍結になってもいいくらいかな個人的には
原作のチェンソーマンがアニメになるのは見たいけど
偶然にもそれと同タイトルで放送してた謎のアニメの続編は別にいいや、もう終わってくれていいよ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dbbd-HWoF [60.117.239.141]):2023/01/10(火) 01:00:44.13 ID:lu4HX6cW0.net
つくしあきひと
@tukushiA
MAPPAがすげえアニメにしてるのにまだ「このシーン原作のが迫力あったな」思うのはなんかすげえな。
そういう原作だからこそ惚れたんだろうな。
午前0:26 · 2022年10月12日

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbbd-jGTX [60.93.175.5]):2023/01/10(火) 01:26:42.47 ID:wSzlKvty0.net
で?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a70-9rB7 [115.85.139.18]):2023/01/10(火) 01:34:42.18 ID:lNBjf94r0.net
人気投票1位アキ 4位デンジ
アキをピックアップするのは当然では?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a70-9rB7 [115.85.139.18]):2023/01/10(火) 01:37:28.99 ID:lNBjf94r0.net
>>842
でもお前みたいなおっさんはデンジに見捨てられるよ
アキは助けてくれるしお前に何かあったら泣いてくれるよ
もちろんデンジは魅力的なキャラだから俺も好きだけど

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0c-nt2E [218.110.98.64]):2023/01/10(火) 01:41:47.60 ID:ipB0zb5K0.net
そもそもどっかのキモオタみたいにチェンソーマンをキャラ厨目線で演出しようとしたのが間違い
ちびまる子ちゃんレベルで全キャラを醒めた目線で突き放してるのがチェンソーマンなんだよ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a70-9rB7 [115.85.139.18]):2023/01/10(火) 01:44:49.15 ID:lNBjf94r0.net
評論家気取りがウザいから2期も中山続投で頼むわ
人気キャラのアキをピックアップしたのは賢いよ
中山続投+2期もアキメインで頼むわ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a70-9rB7 [115.85.139.18]):2023/01/10(火) 01:47:56.88 ID:lNBjf94r0.net
中山監督さぁ、2期はアキ天使を主軸にして物語を展開してねー
絶対そっちの方がチェンソーマンは儲かる、デンジとパワーそっちのけもいかんけどアキと天使を主体にして他もそこそこで!なんならアニメの主役はアキにしていいよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ feff-zDHW [153.252.135.8]):2023/01/10(火) 01:56:14.80 ID:UplEnPYf0.net
中山は才能あるかどうかわからないし好きでも嫌いでもない
しかし続投して欲しいね
劇場版大ヒットした場合のアンチの泣き顔は想像するだけで面白い

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a58-Or7w [27.127.80.118]):2023/01/10(火) 01:59:31.50 ID:+/yh+6Un0.net
本気で勘違いしてる奴はいないと思うが特定のキャラをゴリ押ししたのではなくアキ姫野マキマ岸辺あたりのシリアスなテンションにデンジパワーのテンションも合わせてしまったからそう見えるだけが正しい

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a70-9rB7 [115.85.139.18]):2023/01/10(火) 01:59:35.93 ID:lNBjf94r0.net
中山続投してくれたらアキがピックアップされるから中山がいい
監督としての技量はどうでもいい
アニメ失敗したと思わないし失敗だったとしても原因はアキじゃない

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a70-9rB7 [115.85.139.18]):2023/01/10(火) 02:01:56.07 ID:lNBjf94r0.net
>>893
それだな、ギャグが死んでたのは事実でみんな暗すぎた
アキと姫野は悪くない、いやむしろアキ姫推しは正解と言える
あとはデンジとパワーのアホさ加減をしっかり出してくれれば完璧

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 02:35:50.51 ID:XB8HKojGd.net
なんか新しいキチガイ湧いてるの?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 02:39:35.08 ID:0RlLRwoJa.net
2期から作者が完全監修すれば良いだけの話

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 02:42:24.89 ID:UplEnPYf0.net
アキ好きのメス犬かホモホモがいるんかな
俺もアキはデンジより好きだぜ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 02:45:36.34 ID:UplEnPYf0.net
>>897
こうすれば良かったとか色々後悔してそうだから
大幅に改変されるぞ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 02:54:00.97 ID:uA1FdJp7M.net
アキ君は唯一人間味があって好感度上がりそうだけど
あの世界観だとやっぱり弱さがネックになってしまって
なんというか好きって感じにはなれないんだよなぁ…弱そうで

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 03:05:13.34 ID:mcY0LcCyd.net
>>900
あくまでデンジの兄貴分として人気なんであって、アキ単体はあまり強くないデビルハンターに向いてないまともな人でしかないからな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 03:09:29.32 ID:+/yh+6Un0.net
チェンソーマンのキャラ自体が、強さを売りにしてない気がするな
デンジ自身が新たな力を手に入れてパワーアップする系ではないし

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 03:27:47.37 ID:gqKoqJQb0.net
バニーで儲ける系アニメになったから

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 05:37:17.55 ID:UplEnPYf0.net
ヴィンランドサガのSeason 2観て来たわ
MAPPAはシリアスものとダークものの雰囲気出すのが上手いな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 05:58:14.62 ID:ywq2EqVM0.net
シリアスな空気を跳ね返していくのがデンジがヒーローたる所以
この漫画の痛快さだ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 06:29:14.60 ID:oHaGGHMW0.net
今さらだけどソードマンってソードじゃなくてカッターだよな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 09:35:52.22 ID:s3zXBBiia.net
>>894
そうだな
中山さん続投で二期は姫野復活してアキとベッドシーン
全部ボソボソでいこうぜ
楽しみ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 09:38:24.00 ID:s3zXBBiia.net
>>891
アキと天使のベッドシーンもあるよね
ドラゴンならw

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 09:41:44.48 ID:/L4d0ti90.net
>>887
それアキ編での人気投票だから、アニメ範囲とは違うで
ドラゴン君には分からんかったようだけど

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 09:49:26.00 ID:/L4d0ti90.net
アキメインにした事だけでなくて、全ての面でで演出が下手くそだし各キャラの理解も出来てないからドラゴン監督はもう要らん

チェンソーマンのファンであって中山個人のファンなんて何人いると思ってるんや

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 09:50:40.68 ID:WeQMdJIY0.net
普通に最後2話は年明けてから配信で見たわw
リアルタイムで見るほど熱中できなかった

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 09:51:45.31 ID:nstOfExq0.net
中山のチェンソーじゃなくてタツキのチェンソーが見たかったんだよね
押井監督くらい才能あれば良かったけど、才能無いのに好き勝手やったんだから徹底的にぶっ叩かれるそれだけよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 09:53:34.13 ID:EtBTvB4B0.net
ディレクション以前にただの実力不足っていうのがもう辛すぎる

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 09:56:14.41 ID:oHaGGHMW0.net
>>912
>>913
新人は謙虚にそれぞれの担当とか声優さんの裁量に任せるべきやね

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 09:59:13.70 ID:jdW6bsyO0.net
うんこはたまにしか流さん派
風呂もたまにしか入らん派
パワーちゃんは曲がりなりにも女の子なのにそういう発言させてくるから面白いなこれ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 10:11:25.02 ID:I4KN+QL2d.net
そのうえで自分が可愛いって事を自覚してるのが面白さ上乗せしてるのに原作みないとわからないんだよね

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 10:18:45.44 ID:sp9XFgEI0.net
>>915
風呂が先でウンコが後
毎日風呂に入らない人はこの世にはいる
年頃の女性では珍しいだろうが日本人全体なら普通に存在する
たまにしか入らないのは単にインターバルの問題
でもウンコをたまにしか流さない奴はいない
ウンコは毎回流すものであってインターバルもクソもない
そこを原作は言ってるのにアニメは順序が逆
全くわかってない
声優も演技を抑えられてるだけの問題じゃなく、順序が逆でどう演技すればいいんだよってなるわ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 10:23:41.61 ID:u3UFwvDjd.net
MAPPAはゾンビランドサガとかユーリとかのように漫画原作じゃないオリジナルに専念すべきだよ
実績あるんだし
そうしたら高額の契約金払わずとも出版社の制約はないんだし
そもそもゼロからアニメを作り上げる能力があるならそれを活かすべき
むしろ原作漫画がある場合はその能力が邪魔のしかなってないだろ?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 10:30:24.20 ID:u3UFwvDjd.net
文字でしかない原作や脚本からキャラデザや設定決めてちゃんとアニメを作り上げてヒットさせる能力が必ずしも原作漫画を正しくアニメ化する為に役立つって訳ではないと思うんだよね。
MAPPAだとギャグでもシリアスでもMAPPA顔のキャラデザになるし。
やたらと原作漫画から改変したり削ったり加えたり原作とかけ離れた解釈と演出はおそらく原作漫画がないアニメ制作で培われたものなんだと思う
今更MAPPAらしさを自ら捨てる必要は無いからオリジナルアニメにこだわって原作漫画付きアニメからは撤退してほしい

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 10:30:29.58 ID:tvUjKOEE0.net
>>916
普通はCパートで入れる
残念ながらドラゴンは普通じゃない

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 10:34:00.80 ID:JG3C6aEid.net
>>917
ちょと褒めたらシュババッて寄ってきて早口長文で否定してくるのまじできっしょw

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 10:37:34.18 ID:ASBphv9j0.net
まあクソのがインパクトあるからオチとして後が正解
で伝わるわな 
アニメで逆にしたのがマジで意味不明だったな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 10:37:54.26 ID:u3UFwvDjd.net
>>920
姫野推しなら原作巻末の丁髷エピソードでも回想か何かでいれりゃあ良いのにアニオリモーニングルーティーンにエロベットシーン×2とかさ
もう中山アニメを見せられましたって感じ
MAPPAが社運かけたいなら中山にオリジナルアニメの映画でもやらせるべきだったんだと思うよ
チェンソーマンはED12曲とかそういう破格の扱いより地味にベテランに制作して欲しかったしMAPPAじゃない方が良かった
中山だけじゃなく瀬古は瀬古で「俺たちの」削るとか進撃と同じく大事なセリフやインパクトのあるセリフを削る悪癖変わってないし

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 10:42:55.45 ID:u3UFwvDjd.net
>>921
こういう時むっちゃ早口云々とかのレスカッコ悪いよな
正面からマウント出来ないから横から関係ない人格攻撃しましたみたいな
それって実社会なら敗北宣言
もちろん許容もされないよ?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 10:45:14.65 ID:ASBphv9j0.net
ポチタはマスコットキャラとしてグッズ買ってもらえそうなキャラだから
アイキャッチで原作コミック各回毎の1コマポチタを入れてみるとかした方が良かったんじゃね?
デンジにとってポチタの存在はデカイが視聴者はあんまり見る機会無いんだし

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 10:53:52.37 ID:kRoqgbANd.net
>>918
ゾンサガもあれはサイゲの社長肝入りで完全オリジナルじゃない
それにゾンサガの監督ももうMAPPA辞めて別のスタジオに移籍したから続編あっても同じようには作れないだろう

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-HWoF [1.75.232.10]):2023/01/10(火) 10:59:59.09 ID:4LhQU/7wd.net
>>926
だとしてもオリジナルアニメにこだわる方向で進んで欲しんだよ
自社のアニメーターもそれで経験積んで来てるんだし
逆に原作が一定以上の評価を得てる作品には手を出さないで欲しい
MAPPAのアニメはMAPPAにしか見えないから原作ファンにはどうやっても受け入れられにくいよ
逆にオリジナルなら固定ファン掴めるでしょ?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f9f-jJQy [58.0.90.149]):2023/01/10(火) 11:14:33.43 ID:F5uNkU6P0.net
監督クラスの人間が何人も辞めていくMAPPAにオリジナルアニメなんて無理やろ~

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4a-4qrN [49.239.64.129]):2023/01/10(火) 11:14:37.77 ID:KwsM7aUZM.net
>>924
顔真っ赤やんw 俺もきっしょいって思ったわ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-jW0K [49.97.21.73]):2023/01/10(火) 11:16:36.51 ID:kRoqgbANd.net
>>927
MAPPAの社長はオリジナルやる名前を売るためにチェンソーはいい機会とは言ってたから希望の方向に進むと思う
チェンソーはMAPPAにとって原作の制約がなければ原作よりもこんなに凄くできますってていのいい踏み台だったってこと
まあMAPPAの名前は売れたよ恐らく悪名だけどね

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dbbd-y4RK [60.141.43.153]):2023/01/10(火) 11:16:47.70 ID:CRf9Dyi00.net
線細くして全てヌルヌル動かせば良いと思ってるMAPPAに低知名度から成り上がったぼさろみたいな作品は作れません!

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMf6-iGiY [27.253.251.230]):2023/01/10(火) 11:18:29.77 ID:JhN7xDU9M.net
アニメはマン・オブ・スティールっぽいなって思った
元が明るい作品をやたら陰湿にしたせいで魅力が半減してるところとか

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae7-DWwd [123.0.83.19]):2023/01/10(火) 11:24:47.30 ID:52O1iIoY0.net
オリジナルのための踏み台がチェンソーだから中山オリジナル出るでしょ
まあ新海とかジブリの後追い目指してそうだけど

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2abe-Pp0b [219.126.133.132]):2023/01/10(火) 11:38:13.62 ID:tvUjKOEE0.net
アニメがこんなのじゃ鬼詰のオメコや痴術廻戦みたいなのは作られないな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-HWoF [1.75.230.235]):2023/01/10(火) 11:52:10.52 ID:ecYsVeS3d.net
>>933
踏み台の方がビックビジネスに繋がる作品だったような
アニメ制作の収支構造が変わらないとずっとこうなのかな
経済波及効果や総売上的にはコストがかかる国内でのアニオリ劇場公開より海外配信のが大きいと思うんだよね
でも制作会社の利益的には逆だろうしなあ
海外配信で儲けるのは制作元時より主にクランチロールのSONYだろうし
SONY MUSIC、アニプレックス、Clover Works、A-1 Pictures、クランチロール、SONY Pictureと制作から国内外市場まで全部SONYが自社系列で囲い込んだら他は対抗しようがないよなあ
他が製作委員会方式で電通入れてもその神通力は国内だけの話だし

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3bb-03PQ [14.9.19.0]):2023/01/10(火) 12:07:02.82 ID:x+Z0T7Cv0.net
>>925
アニメから入ったからポチタかわいーーー!と思ってすぐゲーセン行って入手したよ
まさか2話からほぼ出番が無いとは

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f61-3BFc [138.64.84.62]):2023/01/10(火) 12:09:12.53 ID:6j56/iSm0.net
アニメも原作も見たことないけど
話だけ追うと、プロデューサーの失敗じゃね
ヒット飛ばした漫画家やラノベ作家でも、編集から好きに書いていいってゴーサイン出た後に
自爆するの良く聞く話。大抵その後は鳴かず飛ばずを散発して消える

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-zyHd [106.129.61.55]):2023/01/10(火) 12:12:57.79 ID:7Wr/lhG1a.net
サムライ8の悪口

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-o39L [1.75.159.6]):2023/01/10(火) 12:14:01.94 ID:Kc3xcILqd.net
むしろオリジナルアニメちゃんと作れてるスタジオって相当レアだぞ。
PA、トリガー、京アニぐらいでしょ。
MAPPAは本数抱えてるけどオリジナル作れるスタッフが定着してるイメージが無い

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-jW0K [49.97.21.73]):2023/01/10(火) 12:29:17.50 ID:kRoqgbANd.net
アニチェは踏み台だから適当に作ったのでああなったじゃなくて監督の本気で僕が考えた最高のチェンソーマンを作ってああなったというのが救いがない
恐らくプロデューサーも社長も監督を新海や細田にするためにチェンソーの監督として抜擢したのだろうが
ちゃんと売れてる原作漫画さえ読み取れない人間が作るオリジナルなんて独りよがりで多くの人が理解しかねるものにしかならん
多分中山監督がオリジナルやったらモーニングルーティンとかアキ姫のエロとかを引き伸ばしたような話になるだろうからな
あと監督だけでなく恐らくMAPPA全体がベテランや年上を煙たがって下に見てる雰囲気があるからこそ
監督のベテランdis発言等放置しているのだろうからそういう体制思想の会社から出てくる作品が広く見られる物になることもない
でもMAPPAが中山監督と寄り添うと言うなら止めないと言うかずっと抱えててほしいので是非数年がかりのオリジナルを手掛けてほしい

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a74-Nosd [219.165.229.172]):2023/01/10(火) 12:46:19.11 ID:/L4d0ti90.net
チェンソーマンのアニメをあそこまで退屈でつまらなく出来るのは才能
これやったらダメだろ、というマイナスのお手本だらけ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 539e-yOS1):2023/01/10(火) 12:48:50.60 ID:mEdZTr7z0.net
これ
中山竜は天才なんだよね

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ feff-zDHW [153.252.135.8]):2023/01/10(火) 13:07:28.96 ID:UplEnPYf0.net
>>918
アニメ化の権利って意外なことに百万、二百万の世界だよ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-9rB7 [106.133.107.150]):2023/01/10(火) 13:12:02.28 ID:Tx80v7UNa.net
中ヤマカン督

マジでこの呼び方やめろ、ムカつくから

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 539e-yOS1):2023/01/10(火) 13:13:05.17 ID:mEdZTr7z0.net
>>944
ブロックすればよくね?
中山先生をヤマカンなんかと同一視する人なんかブロックすればいいと思います

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-9rB7 [106.133.107.150]):2023/01/10(火) 13:13:44.36 ID:Tx80v7UNa.net
>>909
第一回人気投票
アキ3位 デンジ5位
はい、終了

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-9rB7 [106.133.107.150]):2023/01/10(火) 13:17:17.29 ID:Tx80v7UNa.net
>>941
面白かったやん
アキ主役は正解でしかない
中山監督はいい意味で天才だと思うよ
ジブリ系作ったら神映画できそう
宮崎駿からスカウト来るよ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-HWoF [1.75.232.45]):2023/01/10(火) 13:22:22.47 ID:SJ86xyOvd.net
>>940
この先ずっとMAPPAは中山を起用したオリジナルに専念して欲しい
原作は中山+瀬古で脚本は瀬古で
なんなら両名はMAPPAと専属契約結んで欲しいレベル
無論京アニほどの評価や固定ファンは期待できないけど原作レイプするよりみんなが幸せになれる
それがMAPPAに出来るアニメ界への最大の貢献じゃないかな?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 539e-yOS1):2023/01/10(火) 13:22:39.19 ID:mEdZTr7z0.net
>>947
中山先生の作品は素晴らしいのですが難解すぎてたまに読解できません
どこを縦読みすれば正解なのでしょうか?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eec3-11A7 [49.182.156.11 [上級国民]]):2023/01/10(火) 13:24:43.12 ID:+nNyM4Dw0.net
アキってマキマに利用された哀れな人間の1人でしかないし原作終盤なんてデンジとマキマしか出てこないぞ
他ほとんど死ぬからだけど

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 539e-yOS1):2023/01/10(火) 13:26:45.36 ID:mEdZTr7z0.net
>>950
岸辺がいるんですが…

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-9rB7 [106.133.106.153]):2023/01/10(火) 13:29:55.41 ID:jqpAFElba.net
>>950
だから終盤は原作ですら不評だったやん
心のファイアパンチがーとか言われてなかった?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a74-Nosd [219.165.229.172]):2023/01/10(火) 13:33:19.68 ID:/L4d0ti90.net
今日もアウアウ君はID変えながら狂った擁護に精を出してるねえ
それより円盤やグッズ買ってやれよ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-9rB7 [106.133.106.153]):2023/01/10(火) 13:33:27.35 ID:jqpAFElba.net
公式以外にもネットで投票されたランキングも1位アキ 3位天使 5位デンジやった
ananのアキ表紙も売り切れ続出
中山のアキ姫推しは商売としては成功だし、2期やるなら絶対にレゼよりアキ天推しするよ、これだけは予想できる

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-9rB7 [106.133.106.191]):2023/01/10(火) 13:37:09.60 ID:Xm+Vd5zaa.net
>>953
円盤全巻買ったよ
俺はいいものはちゃんと評価するし名監督はしっかり応援するから

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf6-8xCC [61.205.96.199]):2023/01/10(火) 13:40:54.14 ID:FskuH4saM.net
ワッチョイそのままでコロコロID変わってんの草

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 83eb-OyPT [36.13.223.218]):2023/01/10(火) 13:42:44.42 ID:yohDIapj0.net
>>944
演出家としてはヤマカンは実績あるのでヤマカンに
失礼ですよね!

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 13:46:42.58 ID:gqKoqJQb0.net
好きなバディランキング
3位 アキと天使
6位 デンジとパワー
10位 アキと姫野

締め切りは丁度アニメ最終回の日
非公式小規模投票とはいえこれはひどい
姫野ごり押しは失敗

https://s.animeanime.jp/article/2023/01/07/74647.html

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 14:10:59.36 ID:TxHfuEmuM.net
タツキ監督でいいじゃん観てみたい

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 14:11:38.91 ID:w2km/uYTd.net
>>954
姫野の人気は無視してて草
完全に失敗してるよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 14:15:21.85 ID:xVI4U7Fr0.net
タッさんもオナニー糞映像作りそう

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 14:23:25.15 ID:xWEALYItp.net
たつき監督?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 15:36:55.52 ID:8cXPRviva.net
>>898
そんなこといったら男なのに漫画の男キャラ好きな奴は全員ホモになるやん
そこら中ホモだらけやん

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 16:41:25.09 ID:QctQX+7mp.net
可愛い女キャラだけを好む…
果たしてそれが健全なのか?

否!

雄も喰らう…

雌も喰らう…

全てを喰らい血肉とする度量が漫画には肝要だ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 16:51:00.64 ID:52O1iIoY0.net
信長は両刀だったらしいね
日本人なら両方いけないとな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 17:12:14.23 ID:mEdZTr7z0.net
信長が二刀流で戦うなんて初めて聞いたな
やっぱ信長ってかっこいいな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 17:16:18.04 ID:ywq2EqVM0.net
>>917
原作を読むキッカケになったのがそれ
あれ?順番おかしくない?って思って
原作探して読んだよ
そここら原作を全部読んで、アニメがひどいなと気づいた

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 17:21:53.55 ID:r/BXn3OH0.net
>>822
犬がリアル画になって原作に近くなる

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 17:25:01.72 ID:29Iqa5HyM.net
>>917
だんだんエスカレートして酷くなっていくテンポの良いギャグなんだけどな、他にも意味なくシーンを左右反転したり、逆張りでただ変更したっぽい部分ばかり

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 17:31:48.96 ID:mEdZTr7z0.net
中山が惑星のさみだれをやったら絶賛されそう

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 17:32:38.56 ID:r/BXn3OH0.net
チェンソーマンアニメーターのげそいくおがチェンソーに色々つぶやいていたので
仕返しにハッカドールの2期を中山竜監督で
1号も4号も崩れ顔なしで全員ボソボソする高尚内容でやって欲しい


>>883
巨大組織から発言するなと圧力がかかってるのかも
酷い話だ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 17:33:37.67 ID:Kp8nBMIqp.net
承太郎「オラオラオラ(ボソボソボソボソ)(引き絵)」
DIO「無駄無駄無駄無駄(ボソボソボソボソ)(引き絵)」
DIO「WRYYYYY YYYY(ボソッ)」
DIO「最高にハイッてやつだ(平常)」

ジョセフ「ボソボソボソボソ(ボソボソボソボソ)」

ジョジョ立ち廃止、なんかやたらと承太郎がタバコ吸うシーンがある
イギーの作画がリアルになる

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 17:33:58.90 ID:ywq2EqVM0.net
>>969
まともな人間なら、オチがトイレだって分かるよw
トイレをたまにしか流さない派なんて、どこにも存在しないからね
オレが大阪人だからオチを気にするとか、そんなレベルちゃうと思う

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 17:35:46.31 ID:Kp8nBMIqp.net
デスノートのアニメなんてかなりアニメアニメして盛られてたけどチェンソーより写実的な雰囲気出てたと思う
中山が作ったら月くんの発狂芸もつまんねーんだろうな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 17:39:14.54 ID:jdW6bsyO0.net
デンジ君って苗字もなさそうだし、デンジも漢字じゃなさそうだし
義務教育も受けてないのにそんなの公安組織に入れてもいいんか
まあどうせすぐ死ぬのがデビルハンターだからいいんか

姫野さんは高層マンションのかなりの上に住んでるから、やっぱり給料はいいんだろうな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 17:39:22.09 ID:B5qRvHWva.net
リコリコの足立監督もぼっちの斎藤監督もつぶやきまくってるからな
中山監督だけ沈黙してるのは何かあったと察する

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 17:42:23.93 ID:lNBjf94r0.net
>>958
2期やったらデンパワ放置のアキ天が主役確定してて草
令和のヤマカンもんほー!って感じやろな
早くヤりたくて堪らんやろ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 17:44:35.44 ID:ywq2EqVM0.net
アキは公営住宅で、余ったお金は貯金してる
だから、あのコーヒーもおかしいんよ
貯金する理由もないが、余計なものは必要無いというストイックな考え方だろう
そのようなものに頓着しないのキャラクターだからね

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 17:52:35.80 ID:DL5VITdip.net
序盤のアキくんはなんか余裕ない感じだからあんまコーヒー楽しむイメージ無いなぁ
弟死んでから復讐しか頭にないでしょ
家に帰っても公安の資料とかずっと読んでそう

デンパワが来てからなんか少しずつ感情取り戻して来てたけど

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 17:54:04.78 ID:B5qRvHWva.net
と思ったら中山監督缶スープとか知り合いの仕事リツートしたり平常運転に戻ってるな
チェンソーマンの呪縛から解放されたようでよかった

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 18:04:35.47 ID:EjBGCrVMd.net
友達がチェインソーマンっていうのやめさせたいんだけど

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 18:12:17.81 ID:DQxyEeGQ0.net
アキ巻末おまけでデンジとパワー喫茶店に連れて行ってるけど
飲めるドブじゃあのやつ
あれをアニメに入れりゃ良いのに

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 18:14:49.75 ID:Lpr3s1K0M.net
1話のトレンド最大ツイート数96万
https://i.imgur.com/R3bGvcI.jpg
12話のトレンド最大ツイート数16万
https://i.imgur.com/9d9pLCS.jpg

ニコニコの再生数
https://i.imgur.com/WJtumEL.jpg

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 18:29:28.81 ID:0c2LpGld0.net
俺も一応全部見たけど
なんか途中でリアタイは脱落したわ
アマプラで数日後でもいいかな…ってなってきた

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 18:29:50.53 ID:B5qRvHWva.net
いうて二部のチェンソーマン混じってるからな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 18:30:44.41 ID:sBONMpTV0.net
下がり方やべえな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 18:42:13.47 ID:J3s54dOc0.net
>>905
なんかこの漫画の特有みたいな言い方やめてくれない?
ジャンプ漫画のど定番じゃん
ナルトやDBだってそうだし

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 18:46:02.65 ID:29Iqa5HyM.net
>>978-979
だけど…最近やっとさあ!楽しくなってきたんだ

という作中屈指の悲しくも美しいセリフなのに、中山監督はアキ推しと言いながら何も理解してないつーか
なんで、モーニングコーヒーとかめっちゃ生活楽しんでるんだろうねアニチェアキ君は

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 18:52:28.49 ID:DQxyEeGQ0.net
ドラゴンの推しは姫野と岸辺だぞ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 19:26:15.03 ID:sBONMpTV0.net
アサの奇行で友達思い出すって嬉しそうなデンジ良かった
こういうのアニメなら消されそうw

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 19:29:48.17 ID:jdW6bsyO0.net
姫野先輩って身体ごと綺麗に消滅しちゃったけど
火葬場は行かなくて済んだんだろうが、あの後はちゃんと公安で葬儀ぐらいはしてやったの?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 19:59:42.34 ID:EtBTvB4B0.net
はいそれまとも

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 20:06:53.43 ID:g/NWAknt0.net
新スレねぇな
チェンソーマンスレも荼毘に付すっス

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 20:40:28.47 ID:ieX2ul3sr.net
惑星のさみだれも原作は他の漫画家や有名人が褒めててクリエイター受けする良作だったんだ
信じてくれ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 20:43:42.91 ID:8Ir9Xn0c0.net
>>994
仲良くお陀仏でいいじゃねえか

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 20:44:16.70 ID:zBVrHAhQM.net
>>988
家族を悪魔に殺されて自分だけが生き残って心が死んでたアキが
転がり込んできたデンパワに振り回されつつ感情を取り戻していくのが
その後の展開に効いてくるんだよな
それをアニチェは元々アキは1人の生活を楽しんでたのに常識知らずのデンパワにその快適な生活をぶっ壊された被害者になっちゃってて
この後をアニメ化しても展開が全く効かなくなった
監督も脚本構成もマジで何のシナリオも原作から読み取れてない

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 20:47:02.56 ID:lNBjf94r0.net
>>996
楽しんでないやんw
コーヒー飲んでるだけで楽しいってどゆこと?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 20:47:23.00 ID:aZkml54k0.net
自分達を甲子園を目指す強豪校とか言っちゃう時点で
やばいよね、なに主人公気取ってんだよっていう
自己顕示欲が強すぎる

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 20:47:43.67 ID:g/NWAknt0.net
さよならチェンソーマン

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 20:47:59.37 ID:g/NWAknt0.net
中山竜の次回作にご期待ください

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
270 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200