2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 79体目

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41bd-bp6j):2023/03/18(土) 17:32:06.99 ID:VR/7ANNY0.net
>>660
それな

その流れ自体を否定したい訳ではないけどあの描写だけで、ハイそうですかってなるのはあまりにご都合主義的で

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-3SXB):2023/03/18(土) 17:32:58.89 ID:GMCJTOAKd.net
>>652
殺戮者になってくれてありがとうってアルミンの虐殺肯定だと思ってる?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-q3it):2023/03/18(土) 17:35:10.71 ID:qOT1dlPJd.net
>>670
神は細部に宿るって警句、知らないかい?

キャラの名前さえ正確に書けないやつのレスには説得力が無くなるのでセルフあぼーん状態になるのよ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41bd-bp6j):2023/03/18(土) 17:35:15.23 ID:VR/7ANNY0.net
>>675
思ってないよ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d974-Aie7):2023/03/18(土) 17:35:47.01 ID:BSYQkHCU0.net
>>673
そうそう
アッカーマンには記憶操作できないんだよね
やっぱそういうことか
リヴァイが3年後ファルコ達と一緒にいたのもメッセージ性あるね

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 537a-zyeL):2023/03/18(土) 17:36:11.70 ID:6aV6688h0.net
>>673
リヴァイには会いに行きづらいよね色々
行ってたっぽい描写もないし行ってないんだろうと思ってた

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3c0-o+o5):2023/03/18(土) 17:36:41.57 ID:yusT3mad0.net
>>669
これ本当にトロッコ問題か?
これは少人数が大人数を撃ち殺そうとしてる時に、あなた以外に止める力がない時に、止めるために少人数を殺しますか、それともほっといてい大人数を見殺しにしますか、という問題だろう。
少人数の言い分はここで大人数を殺しとかないといずれ自分達を殺しに来るというもの

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-3SXB):2023/03/18(土) 17:36:48.33 ID:GMCJTOAKd.net
>>677
そうなんだフーン

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3c0-o+o5):2023/03/18(土) 17:38:57.92 ID:yusT3mad0.net
>>676
知ってるよ
元の言葉は、神ではなくて悪魔は細部に宿る、ということもね
ここはそういう警句が妥当する問題かね?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d140-1cNI):2023/03/18(土) 17:40:19.05 ID:w/XXnO7N0.net
>>653
「考えることを放棄してる」やつを当初から諫山は馬鹿にしてたもんな

>>668
アッカーマンは記憶を改竄できないから前もって会いに行くことはしてないけど本当に会いに行ってないかは謎
なんでかというと始祖の力は過去も未来も同時に存在するから時間は関係ないので会いに行こうと思えば会いに行ける
首を刎ねられる直前にミカサに会いに行ったように
だけどコニーらと同じようにリヴァイにも会いに来たと描写すると
過去も未来も同時に存在するを理解できない人らが設定ミスだの騒ぐ可能性があるから描かなかったんじゃないかな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d974-Aie7):2023/03/18(土) 17:41:50.18 ID:BSYQkHCU0.net
>>683
なるほどー

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b5b-QKoX):2023/03/18(土) 17:44:15.97 ID:SCggq2wu0.net
>>674
エレン巨人と結託して何か画策してるのかもしれないアルミン達を、しかも、
ほんの何日か前まで差別し、忌み嫌っていたエルディア人たちを、
慎重な軍人たちがそんな簡単に信用するかね……
しかも、いま目の前で巨人だった人間達をだぜ……?? てね

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-q3it):2023/03/18(土) 17:45:20.58 ID:qOT1dlPJd.net
>>682
妥当すると思わないなら、世界中で人気を博するような漫画作品の評価議論で力のあるディベートができず
互いに揚げ足取りを繰り返すばかりになるだろうね
もうなってるかw

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d974-Aie7):2023/03/18(土) 17:47:09.64 ID:BSYQkHCU0.net
>>685
人間は単純なんだよ
信じたいから信じるんだ
戦いに疲れたんだよ
客観視できてる我々と当事者である人達の精神状況は同じではない

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1374-NgRt):2023/03/18(土) 17:53:46.03 ID:REfebXwY0.net
エレン「壁の外で人類が生きてると知ってオレはガッカリした」

読者「終盤のご都合主義で説得力の無い展開とオチにガッカリした」

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8b-0iiJ):2023/03/18(土) 18:08:29.16 ID:Wkpw2mg5M.net
>>615
逆に始祖による記憶抹消を受けない者を作ろうとしたら人間サイズの馬鹿強いのが出来たのかもしれない

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d140-1cNI):2023/03/18(土) 18:12:34.96 ID:w/XXnO7N0.net
>>662
十分にそう思える説得力を持って描かれてきたよな?ミュラー長官もスピーチでああ言ってたし
最終回以外忘れちゃってるんじゃないかと疑うくらいだ

まぁ後編で天と地の戦いを丸っとやってバトルシーンの壮絶さがわかりやすくなればコロっと解決するだろう
ただ前編のミュラー長官のスピーチを忘れられてしまう可能性が今度はあるがw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-k14V):2023/03/18(土) 18:16:05.76 ID:9NQsEcZha.net
>>668
お前がそう思うならそれでいいんじゃね?
俺は道で蹴り入れられてると思う

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-k14V):2023/03/18(土) 18:17:39.03 ID:9NQsEcZha.net
>>673
道は時間関係ないからタイミングなんてどうでもいい

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8b-0iiJ):2023/03/18(土) 18:19:46.26 ID:Wkpw2mg5M.net
>>637
おお、槍投げの人だったかも知れんな!それでユミルちゃんは生きるのやめたのかも

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-k14V):2023/03/18(土) 18:20:48.69 ID:9NQsEcZha.net
ピークには挨拶してないのは確定
アルミン、ミカサ、ジャン、コニーに挨拶して
リヴァイにしないって過去の関係性からちょい考えられないかな
なんならライナーにも挨拶しててもおかしくない

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-k14V):2023/03/18(土) 18:22:54.05 ID:9NQsEcZha.net
>>693
3人の娘がフリッツの子だと
エルディア人全て王家の末裔問題に突き当たるんだよね

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b5b-QKoX):2023/03/18(土) 18:24:47.17 ID:SCggq2wu0.net
>>689
元はユミルの民ではない人間に、無理やり巨人化液を大量投与した とかか

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b5b-QKoX):2023/03/18(土) 18:28:15.41 ID:SCggq2wu0.net
>>694
ライナーも確定では? エレン、お前ってヤツは……

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1eb-nBdZ):2023/03/18(土) 18:37:38.77 ID:m/UoKa1T0.net
アニをリヴァイ班のご遺族に合わせてみたいな(ゲス顔)

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3c0-o+o5):2023/03/18(土) 18:43:38.05 ID:yusT3mad0.net
>>698
趣味悪う

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d15f-Ga50):2023/03/18(土) 18:44:15.69 ID:gENR4s650.net
>>667
時々人のバランスが悪いだけで、他は凄いと思う。美術系の学校出てるんだよね?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d15f-Ga50):2023/03/18(土) 18:49:10.27 ID:gENR4s650.net
>>641
もっと言えば、リヴァイが自分がアッカーマンだと知った所もないし、脊髄液ワインを飲んだ所も無いんだよな(ビリッと来てたから飲んだのは間違いない)
そういう部分ひっくるめて、世の中自分の知りたいことが全て提示されるわけではないってことでもあるのかと思ってた

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7135-7LVk):2023/03/18(土) 18:49:57.94 ID:DKVifE6v0.net
ベルトルトをわざとアルミンに食わせてその副作用でアニに惚れさせて安易な停戦案で交渉させるマーレのハニートラップ作戦とか言い出した人はさすがにいなかったな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1be5-QKoX):2023/03/18(土) 18:52:18.55 ID:3KxbzO4E0.net
>>701
> リヴァイが自分がアッカーマンだと知った所もないし、

ケニーから教えられてる

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1be5-QKoX):2023/03/18(土) 18:54:53.21 ID:3KxbzO4E0.net
>>701
> 脊髄液ワインを飲んだ所も無いんだよな(ビリッと来てたから飲んだのは間違いない)

これ、本当かな?
俺はリヴァイはワインを飲んでないと思うけど

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 699f-M7c8):2023/03/18(土) 18:58:18.15 ID:TzN4KCHW0.net
なるほど、アニでハニートラップ

女型の巨人ってやたらとプロポーションいいし
色々と使い道ありそうだよな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0172-OAMN):2023/03/18(土) 19:05:13.35 ID:LziY+rUb0.net
アルミンはアニをネタにして脅す時、拷問だけじゃなくて回されてるとでも言った方がより効果的だったかもしれない

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb75-ny0K):2023/03/18(土) 19:10:26.00 ID:WvGEnz3n0.net
ジーク汁入りワイン飲ませてください兵長!
と懇願されてたときに「紅茶があるだろ」と答えるようなチビオッサンが
ワイン飲んでるとは考えにくいが

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d974-Aie7):2023/03/18(土) 19:15:42.78 ID:BSYQkHCU0.net
>>691
確かに「これが結末らしい~」の元ネームは「巨人は絶滅した」だったしリヴァイにも会いに来てる可能性はあるね
ライナーやアニにも会いに来たし
道で蹴り入れてる描写見たかったわ
ハンジさんにも会いに来たのかな
アニメでは消えてるけど原作にはハンジさんがメガネ無しで泣いてる記憶が差し込まれてたから、もともとそういうつもりなのをカットしたのかも

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d118-lV4k):2023/03/18(土) 19:15:50.58 ID:tWGmuASK0.net
リヴァイ下戸説

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1be5-QKoX):2023/03/18(土) 19:16:02.52 ID:3KxbzO4E0.net
あのコマのリヴァイの ビビ は、ジークの大声で体が振動したか、一瞬で事態を察して
ヤバい!と思ったかのどちらかだろう。コマの描き方を見ても

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d118-lV4k):2023/03/18(土) 19:16:51.03 ID:tWGmuASK0.net
>>705
興味本位で「女型の巨人 エロ」とかで画像検索したら後悔した

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 537a-zyeL):2023/03/18(土) 19:16:57.18 ID:6aV6688h0.net
リヴァイがビリっと来てるシーンあったっけ?
てっきりワインは飲んでないと思ってた
部下がみんな巨人になってからの対ジークのシーンまでの流れ良いよね
アニメだとより迫力あって好き
リヴァイってすげーなって改めて感じるシーン

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 537a-zyeL):2023/03/18(土) 19:18:22.91 ID:6aV6688h0.net
>>710
あのシーンのビビッなら自分もそのように解釈した

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1be5-QKoX):2023/03/18(土) 19:19:09.36 ID:3KxbzO4E0.net
>>712
ビビ っね

https://chie-pctr.c.yimg.jp/dk/iwiz-chie/que-11240331231?w=999&h=999&up=0

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d974-Aie7):2023/03/18(土) 19:19:36.88 ID:BSYQkHCU0.net
>>704
飲んでると思う
138話で「アッカーマンは特別だろ」と言ってる
アッカーマンが巨人にならないのを知ってるわけで126話のハンジさんの「みんな巨人にされたのに君だけ生き残った。君がアッカーマンだからだ」を根拠にしてる
あの時リヴァイは狸寝入りで話は聞いてた
以上のことからワインは飲んだと考えるのが妥当
自分が飲んだのに自分だけ巨人にならなかったことが138話の発言に繋がってる

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d974-Aie7):2023/03/18(土) 19:21:15.90 ID:BSYQkHCU0.net
>>709
リヴァイはお酒好きなのは作者が言ってたはず

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0be6-AVPd):2023/03/18(土) 19:23:15.08 ID:QDjsRikM0.net
ワインを紅茶で割ったかもしれん

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 537a-zyeL):2023/03/18(土) 19:23:54.60 ID:6aV6688h0.net
>>714
>>715
あーほんとだ
なるほどなー!

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1be5-QKoX):2023/03/18(土) 19:36:17.71 ID:3KxbzO4E0.net
>>696
これ記憶違いだわ
アッカーマンはユミルの民をいじくり回して作られた、とエレンが説明してた

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3c0-o+o5):2023/03/18(土) 19:44:02.63 ID:yusT3mad0.net
>>686
30年前の市役所職員みたいなやつがいるな

「あんたね、3-2-1、って何ですか。
申請書類なんだからちゃんと、3丁目2番地1号、と書きなさいよ。書き直さないと申請受付られませんよ。神は細部に宿るって言葉知らないんですか」

もはやこういう市役所職員は死滅したけどな(笑)

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-k14V):2023/03/18(土) 19:51:52.82 ID:Qt5nrzqUa.net
>>697
そうだった

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-k14V):2023/03/18(土) 19:53:19.40 ID:Qt5nrzqUa.net
>>701
リヴァイは飲んでないと思うが?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1be5-QKoX):2023/03/18(土) 19:54:00.57 ID:3KxbzO4E0.net
>>715
「生き残った」だから、多数の巨人と戦っても勝てた、と言ってるんじゃ? ハンジ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d974-Aie7):2023/03/18(土) 19:55:51.19 ID:BSYQkHCU0.net
>>723
自分はワイン飲んでると解釈してるので
じゃないと138話の発言に繋がらないし

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-k14V):2023/03/18(土) 19:56:34.47 ID:Qt5nrzqUa.net
>>714
うーん、今の今まで飲んでない解釈だったけど
これはどうなんだろ

アッカーマンが巨人になれないのってどこで判明したんだっけ?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-k14V):2023/03/18(土) 19:58:40.23 ID:Qt5nrzqUa.net
>>723
爆風食らったにもかかわらず生きてる生命力の強さ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d974-Aie7):2023/03/18(土) 20:01:00.48 ID:BSYQkHCU0.net
面白いのが自分はワイン飲んでると解釈してるけど、もしそうだろうとそうじゃなかろうと本筋には全く関係ない枝葉部分なんだよね
つまり本筋からしたらどうでもいい部分
エレンが道会話をリヴァイとしたかどうかも本筋からしたらどうでもいい部分
でもそういう枝葉が気になるくらいこの作品が好きなんだよね

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-q3it):2023/03/18(土) 20:03:45.04 ID:qOT1dlPJd.net
>>720
四郎も次郎も大差ないでしょみたいな低能が
30年前の架空の市役所職員を引き合いに出して弁解してるのが更に草

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d974-Aie7):2023/03/18(土) 20:06:56.41 ID:BSYQkHCU0.net
>>725
記憶が正しければ138話のリヴァイのセリフ「ミカサ、ピーク、ファルコに乗れ ここから離れる アッカーマンと巨人の力を持つ者は例外だろ」

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp9d-b7cP):2023/03/18(土) 20:11:17.07 ID:2Z4v1QN/p.net
>>695
奴隷ユミルの血が混ざってる時点で奴隷の子
王家とは言えないのでは

フリッツ王と、奴隷ではない高貴な身分出身の妃達の間に産まれた子たちが王家の血筋だろう

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3c0-o+o5):2023/03/18(土) 20:14:09.06 ID:yusT3mad0.net
>>728
市役所の戸籍係と同じ発想だという事を自ら暴露したな(笑)

ここって市役所の戸籍係の基準を適用するところでしたっけ(笑)

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73f5-zivH):2023/03/18(土) 20:15:55.83 ID:1FZBHF1Z0.net
トロッコ問題で進撃を評論するのは
ドリームチーム云々並みにクソつまらんからやめたほうがいい

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb75-ny0K):2023/03/18(土) 20:17:37.92 ID:WvGEnz3n0.net
でもみんなトロッコ大好きだしその話振られると黙ってられない民が多いから
これからも隙あらば投下していきたいですね

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1be5-F0re):2023/03/18(土) 20:18:31.35 ID:3KxbzO4E0.net
>>724
ここはよく分からないので置いておく
そもそも、リヴァイが大けがを負った理由すら知らないハンジが、
リヴァイの部下が巨人にされたことを知ってることからして不自然なので

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-q3it):2023/03/18(土) 20:19:01.04 ID:qOT1dlPJd.net
>>731
市役所の戸籍係とか妄想まみれの設定作っておいて「暴露」とかw

面白いからお前だけ30年前の市役所の戸籍係を駆逐するまでのエピソードずっと書いてろよ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d974-Aie7):2023/03/18(土) 20:23:38.75 ID:BSYQkHCU0.net
>>734
ワインがかかったファルコと移動してるシーンで、ファルコの身体が痺れたシーンがある
その時にハンジさんやピクシスがジークが叫んだことを察知してる描写あるよ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1be5-F0re):2023/03/18(土) 20:27:22.83 ID:3KxbzO4E0.net
>>734
> リヴァイの部下が巨人にされたことを知ってることからして不自然なので

ああ、ここ記憶が違った
ハンジがリヴァイを抱えて川に飛び込む前に、フロックがジークに向かって話してるわ
リヴァイ部下を巨人にしたこと

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 917e-F0re):2023/03/18(土) 20:28:01.77 ID:Q02E7RzC0.net
>>680
「いずれ自分達を殺しに来る」じゃなく、実際に殺しに来たとこでしょ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d974-Aie7):2023/03/18(土) 20:30:30.93 ID:BSYQkHCU0.net
進撃は見落としがあると誤読してしまうよね
頭カラッポで読むには向かない漫画

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0101-BGbA):2023/03/18(土) 20:34:15.49 ID:Va3BCXjJ0.net
頭カラッポで漫画読みたいならジャンプでも読んどけだな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d15f-Ga50):2023/03/18(土) 20:34:59.20 ID:gENR4s650.net
>>703
ケニーの死に際に「俺の姓もアッカーマンらしいな?」と言ってるけど、その前に話すシーンあったっけ?
リヴァイの母の兄ってこともそこで初めて明かしてるし

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d13a-tlvz):2023/03/18(土) 20:37:38.75 ID:i+eZYnPD0.net
>>741
母親からチラッと聞いたんじゃないの?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d974-Aie7):2023/03/18(土) 20:41:00.10 ID:BSYQkHCU0.net
>>741
「リヴァイ・アッカーマンという男を知ってるか?」とリーブス会長にケニーが言ってたやん…
生き残った息子が盗み聞きしてたんだから、息子から後から聞いたんでしょ…
14巻に載ってる

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d15f-Ga50):2023/03/18(土) 20:41:28.81 ID:gENR4s650.net
>>742
「ただのリヴァイ」とまでしてたからなぁ
意外な所でエルヴィンが突き止めてたら草けどなwあれだけの能力を持つならとかで

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d15f-Ga50):2023/03/18(土) 20:46:35.55 ID:gENR4s650.net
>>743
そうか、それが一番辻褄が合うかな

なんだかんだでこうあーだこーだ話すのは楽しいから、全部説明されてない!クソ最終回!ってのも野暮な気がする

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e90d-3tN8):2023/03/18(土) 20:46:50.56 ID:XzhLbAjM0.net
>>706
アニをネタにしてベルトルさんを脅した場面があったから
後でアルミンがアニを好きになったのが変に見えた

>>743
ずっと何でリヴァイは自分の姓を突き止めたのかわからなかったけど、これか
ほんと1秒も見逃せないね

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebff-mYEe):2023/03/18(土) 20:52:52.93 ID:hlaNBBL10.net
>>730
違うよ王家もユミルの娘の子孫だよ
王家とそうでないものの違いはネット解説で
ちょっとややこしいよ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d974-Aie7):2023/03/18(土) 20:57:46.38 ID:BSYQkHCU0.net
補足すると16巻でリヴァイは初めてケニーの姓が「アッカーマン」だと知った
だからミカサに「アッカーマン」について質問してる
ミカサがある時突然力に目覚めた感覚があったと知り、ケニーにもその感覚があったと聞いたことがあると答えてる
加えて俺にもその感覚があったとまで言ってる
ここまで説明あればじゅうぶんじゃない?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1be5-QKoX):2023/03/18(土) 21:03:46.70 ID:3KxbzO4E0.net
>>747
> 王家とそうでないものの違いはネット解説で

あてになるネット解説があるの?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3c0-o+o5):2023/03/18(土) 21:13:35.11 ID:yusT3mad0.net
>>735
苦しいな(笑)

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1bba-QKoX):2023/03/18(土) 21:21:49.25 ID:15AmicBe0.net
アベマで4期の一挙やってるじゃん

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1bba-QKoX):2023/03/18(土) 21:24:21.27 ID:15AmicBe0.net
22時からは完結編もやるらしい。アベマ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-AVPd):2023/03/18(土) 21:24:24.67 ID:c/MEVzuQa.net
わいも遡れば天照の、ひいては天皇の血筋かもしれん

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb75-ny0K):2023/03/18(土) 21:31:05.54 ID:WvGEnz3n0.net
俺の家系も数億年は続く由緒正しい家柄や

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 537a-zyeL):2023/03/18(土) 21:33:10.04 ID:6aV6688h0.net
リヴァイが紅茶を飲んでるか飲んでないかは結局分からないしだからなんだって話なんだけど
ここでこういう考察するの楽しい

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebff-mYEe):2023/03/18(土) 21:33:58.15 ID:hlaNBBL10.net
>>753
日本人の11%が神武天皇のY染色体を引き継いでいると考えられている
皇別摂家の子孫のY染色体で判明
女系ならば60〜70%

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1bba-QKoX):2023/03/18(土) 21:33:59.44 ID:15AmicBe0.net
>>755
ワインな。ジーク汁入り

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3c0-o+o5):2023/03/18(土) 21:38:14.88 ID:yusT3mad0.net
>>754
アデロバシレウス家75万代当主ですか(゚∀゚)

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33c5-4pRt):2023/03/18(土) 22:05:22.30 ID:KtvJgKd60.net
始祖巨人ママンを三人娘がおいしく頂いて継承したのはまぁいいとして、
それがどうやって最終的に個性的な9つの巨人になっていったんだろね

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-jyK6):2023/03/18(土) 22:07:28.70 ID:tnunULa8d.net
それぞれの娘が同じ目にあったとか

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7135-7LVk):2023/03/18(土) 22:09:54.89 ID:DKVifE6v0.net
ピークをおいしくいただきたいオタは理解に苦しむわ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41bd-gb7V):2023/03/18(土) 22:22:27.98 ID:MAXPzv/70.net
女型巨人のエロ画像はググればたくさん出てくるけど
車力巨人のエロいのは全然出てこないよな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1bba-QKoX):2023/03/18(土) 22:24:53.39 ID:15AmicBe0.net
>>761
もっとピークのお色気シーンが欲しかったとは思うよ
唯一のお色気シーンはファルコ巨人に噛みつかれて あああぁん と喘ぎ声をあげた時だけだし

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1bba-QKoX):2023/03/18(土) 22:26:04.99 ID:15AmicBe0.net
>>759
三人がどんな巨人になったのか、も

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53d0-X3Oq):2023/03/18(土) 22:33:38.88 ID:HdN6ssth0.net
>>462
四つん這いのピーク画像ならいっぱいあるからそれで我慢しろってことだな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 22:35:03.53 ID:HdN6ssth0.net
ありそうで見つからないのが、ピークの上に乗って悦に入ってるハンジ画像
体温を感じさせてあげたいよね

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 22:36:37.95 ID:XzhLbAjM0.net
>>759
巨人は13年縛りあるから最長でも寿命は長女25歳、次女24歳、三女23歳まで
よく2000年であんなに子孫繁栄したね

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 22:38:30.78 ID:s/8iLzor0.net
エレンによる未来からのパワハラって歴代のどこまで遡って効力を発揮してたんだろう 
やっぱ初代進撃からなんかな
リアタイ時は娘三人のお食事シーンでマリアがフリッツ王めっちゃ睨みつけてて既に頭進撃になってるのでは?とか言われてたけど

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 22:38:57.53 ID:Wkpw2mg5M.net
>>764
巨人が3人に増えたのを見てエルディア王家はもっと増やしたいと思ってそれぞれの娘にたくさん種付けしたんだろうな
そして10体目から馬鹿巨人になっちゃったので9体体制を維持する事にした

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 22:46:30.59 ID:GamoqNof0.net
>>767
9分割されるまでは寿命も×3倍かもしれない

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 22:50:09.39 ID:GamoqNof0.net
巨人科学が色々と研究されてアッカーマンみたいのが生まれるような事までやってたレベルなら
知性巨人の寿命が延ばせないかとか、無垢巨人のように人間も老化しないように出来ないのかとか
相当あれこれ頑張ってきたに違いない

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 22:56:35.45 ID:15AmicBe0.net
俺が重病に犯されたら無垢巨人にしてほしいわ
そして、そのままその病気を治せる確かな技術が発明されるまで待つ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 23:04:16.60 ID:GaiPlJFX0.net
>>1
https://i.imgur.com/HGlVxNb.jpg

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 23:08:05.06 ID:9ijS6r/30.net
>>772
無垢巨人ってある意味コールドスリープみたいなもんだな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 23:08:36.73 ID:9ijS6r/30.net
>>773
グロ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 23:15:42.35 ID:s/8iLzor0.net
>>772
意外と荒唐無稽でもないかもな 
真っ暗な場所に収監しておけば静かに寝てるし 

なおその間ずっと悪夢を見続ける模様

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 23:18:09.08 ID:15AmicBe0.net
>>776
なお、人間に戻してもらえる保証は無い

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 23:22:56.19 ID:DKVifE6v0.net
地ならしの超大型巨人たちは人間に戻ったのかしら?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 23:26:35.03 ID:LluIqY9O0.net
壁巨人がどうなったかとか作者は何も考えてないと思う

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 23:46:27.48 ID:15AmicBe0.net
>>779
考えてるからこそ、描くのが面倒でフレームアウトさせたんだと想像しているが……

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 23:49:47.63 ID:15AmicBe0.net
前にも書いた気がするけど、、
長くこの物語最大の脅威だった壁とその中の巨人の最期を描かないのは
さすがに手抜きだろうと思う。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 23:57:43.13 ID:ET/WRB/E0.net
>>780
どうなったかを考えて描くのが面倒だから描いてない、の間違いじゃなくて?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 23:59:30.01 ID:reS17WNy0.net
三つの壁が内側から崩壊して世界へ向かって放射状に歩き出したんだから
まずエルデイ島がメッチャクチャになるよねw

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 00:00:34.81 ID:6VlpyAm80.net
エルディ島…

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 00:02:38.78 ID:ghmuIZpD0.net
>>782
その線もありかな?
少なくとも、あの巨人軍が崩れ落ちていくさまは入れて欲しかったよ
描き方によってはカッコよくなったり、荘厳な感じになったりして見応えありそうだし

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 00:03:06.94 ID:kKzkd46vM.net
パラディア人

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 00:03:07.63 ID:Kr52Sg6S0.net
地ならし君達順番に並んで出発してたやろ
ホンマに同じもんみたのか心配になるわ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 00:05:00.91 ID:nhNGPDwM0.net
ヒトストアの思いには少しぐらい触れて欲しかったな
エレンに対して、戦ったみんなに対して、そばかすに対して、これからのエルディアをしょっていくものとして、
色々な思いがあった筈なんだがな
彼女も中核人物の一人でしょ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 00:24:14.12 ID:CIEpGwPl0.net
ヒトストアって
売ってるんかいっ!

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 00:30:42.18 ID:Kr52Sg6S0.net
9つの巨人、売るよ!

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 00:32:05.16 ID:ghmuIZpD0.net
>>788
そばかすはもう死んでるからなあ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 00:34:55.26 ID:yi3q5j150.net
ケロッグはよく頑張った
俺は味方だ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 00:38:41.00 ID:ghmuIZpD0.net
ケロッグはチョコワの売り上げが安定してるからね~

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 00:39:01.07 ID:yi3q5j150.net
人類を救うのはアルミニウムだ!

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 00:42:55.86 ID:kKzkd46vM.net
我慢強いフィリップス

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 00:46:24.41 ID:E/fKauF50.net
アニメ始まった頃はミサカネタとかよくみたな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 00:49:42.60 ID:kKzkd46vM.net
ユミルちゃんの孫世代くらいの継承権のない男に生まれていたら、産めよ増やせよで毎晩違う女をあてがわれる種馬として最高な人生だったろうな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 01:12:36.59 ID:ghmuIZpD0.net
タイバー家はレイス家と緊密に連絡を取り合っている

タイバー家は戦鎚巨人の力を利用し、タイバー家の敷地内からレイス家の
敷地内までを結ぶ地下・海底トンネルを造り上げていた。

そのトンネルを通じ、両家は情報や農作物、巨人化薬などをやり取りしていた。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 01:14:14.20 ID:ghmuIZpD0.net


800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 01:15:20.41 ID:lUx0RPcZ0.net
>>791
心の中では生き続けてるんじゃないかな
一つの時代が終わった事の報告ぐらいしてもいいかも

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 01:44:27.82 ID:1ObesAIia.net
>>730
馬鹿かコイツ、どうやって子孫継承するんだよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 01:45:40.18 ID:kKzkd46vM.net
マーレを操っていたのはタイバー家だったんだからジーク世代の前の継承者達はタイバー家の密命で壁内に侵入とかはしてたんだろな。

そして壁王家から始祖を取り戻すつもりだったグリシャ達復権派を乗せて行った船が戻らなかった。タイバー家は進撃の継承者の関与を感じ取る。

壁内の情勢を心配してマーレタイバー家側知性巨人達の潜入頻度は多くなっていただろう。
エルディア側と接触の多かった者達を始祖奪還計画遂行前に全員粛清おいた方が安心だ。無垢な子供達に変えちまえって事になったのだった。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 01:52:32.10 ID:OK2S9/HI0.net
ユミルの民の血が完全に全体にいきわたるのって2000年じゃ全然足りない気がするのは自分だけかな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 01:54:41.90 ID:kKzkd46vM.net
あーマーレ側にエルディア復権派の情報流したのクルーガーか… 寿命が来てたからだけどひでぇな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 02:07:02.19 ID:1ObesAIia.net
>>783
そんなルールないし
主要都市狙って攻撃もしてる
放射状だと密度足りない

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 02:08:41.55 ID:1ObesAIia.net
>>788
手紙

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 02:39:31.52 ID:PplfpE5wa.net
>>621
分かる
私も大病したから先は短いと思うけど進撃以上の漫画には出会えないと思う
感謝しかないね
アニメ完結までは確実に生きていられそうだからコロナに気をつけて生きるわ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 02:43:05.48 ID:02QyUyxT0.net
生きている間に最高の作品に出合えたと思っていたので
終わり方が悲しくて仕方ないのさ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 02:46:18.16 ID:02QyUyxT0.net
進撃が大好きでずっと連作を追いかけてきてたのに
自分みたいに連載が終わった今となってはもうあまり読み返す気も起こらない人って
どれぐらいおるんだろうな、とかちょっと考えてしまう

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 04:20:26.86 ID:Te+SmtWW0.net
それはどの作品でもあると思う
終わり方に納得いかなくて炎上する作品も定期的に出るし
みんなが納得するなんて無理よ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 04:46:14.92 ID:53ty3CSca.net
>>809
何しにここに?死ねばいいのに

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 04:51:30.28 ID:Ii2MM9v/0.net
はい、スルー。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 04:58:11.37 ID:Ii2MM9v/0.net
>>809
俺は地鳴らし開始からがダメだと思ってるくちだけど、アベマとかで進撃の何期かの
一挙放送をやってると、ついつい見ちゃうね。原作もところどころ読み返したり

ちなみに、マーレ編が一番好き。
初めて読んだときは鬱になりかけるくらい没入した

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 05:12:57.95 ID:86IoInfQ0.net
自分はアニメから入ったけど女型でハマってマーレ編で沼った感じかな
なんだかんだMAPPAさん良かったよ
前編のハンジの特攻シーンは忘れられないものになった

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb76-xgJH):2023/03/19(日) 05:40:49.59 ID:i/McmKPJ0.net
>>813
気が合いそうだな
地鳴らし辺りからモヤモヤしつつも、残り2話でまさかの全滅エンドかもって所までは痺れる事は出来たんよな
文句いいつつもここにおるのはやっぱりアニメで何かが変わってくれる事を期待しちゃってる訳で…
マーレ編が一番好きだけど、1期も要所要所の見せ場はかなり好き



816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 41bd-Rc1T):2023/03/19(日) 06:14:44.75 ID:sFaXPTbN0.net
>>766
これいくつか見たよ
ハンジのあの特攻を見た後にハンジをピークに乗せてあげたかったって人たちが描いてた

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 537a-zyeL):2023/03/19(日) 06:27:58.48 ID:86IoInfQ0.net
リヴァイとの会話で、相変わらず巨人とは片思いのままだな すぐに仲良くなるさ、からの
ねえリヴァイ、みんな見てるかな…
は思い出すだけで泣ける

すぐに仲良くなることなく死んじゃうって思ったら悲しくて悲しくて辛い

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1be4-QKoX):2023/03/19(日) 06:30:14.12 ID:Ii2MM9v/0.net
ピクンジ

https://twitter.com/LH_2_LH/status/1216631337748029440
(deleted an unsolicited ad)

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1174-1YNE):2023/03/19(日) 06:31:52.44 ID:Xe9TzLHp0.net
>>816
こういう奴かな
https://pbs.twimg.com/media/EOJXvyhUwAANqLe.jpg

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1be4-QKoX):2023/03/19(日) 06:32:50.37 ID:Ii2MM9v/0.net
くくくっ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1be4-QKoX):2023/03/19(日) 06:33:40.76 ID:Ii2MM9v/0.net
マーレ編で鬱になりかけてた時、こういう二次が癒しだった

https://twitter.com/pFNNNNN/status/1188039580034879488
(deleted an unsolicited ad)

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1be4-QKoX):2023/03/19(日) 06:38:43.51 ID:Ii2MM9v/0.net
同じく、これにも癒されてた

https://twitter.com/pFNNNNN/status/1183357363018797056
(deleted an unsolicited ad)

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1d0-r7tz):2023/03/19(日) 07:12:56.41 ID:j8TM/jH70.net
癒される

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1d0-r7tz):2023/03/19(日) 07:22:28.90 ID:j8TM/jH70.net
ハンジ×ピークネタってほっこりするのが多い気がする
https://pbs.twimg.com/media/EQWkLDWU8AAHW-C.png

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 537a-zyeL):2023/03/19(日) 07:33:40.14 ID:86IoInfQ0.net
何これほっこりするw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1be4-QKoX):2023/03/19(日) 07:39:46.35 ID:Ii2MM9v/0.net
スピンオフ作品 壁の巨人 誕生秘話

https://twitter.com/menma911/status/1184570385045409792
(deleted an unsolicited ad)

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1be4-QKoX):2023/03/19(日) 07:44:56.69 ID:Ii2MM9v/0.net
エレンとジークが砂場に座って何かを話してるのを離れた所から見てるユミルちゃんが
心の中で「あの二人また来てる」と言ってるやつ、癒されたんだけど
どっか行っちゃって見つからないや

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d174-dmPt):2023/03/19(日) 08:50:07.57 ID:AJSiazSG0.net
>>821
好きな絵師さんや

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8985-wcPc):2023/03/19(日) 08:59:08.91 ID:7seAO9wj0.net
https://pbs.twimg.com/media/EBlzg87UcAAuw2J.jpg
思ったんだけどさ、
知性巨人って引継ぎをせずに死んでしまったら赤子ガチャが発動するって事は
クジに当たるのはパラディ島のエルディア人かマーレ側のエルディア人か
どっちに行くかもランダムって事だよな

歴史的に見ると赤子ガチャが発動した事って実際にはほとんどないんだろうな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-k14V):2023/03/19(日) 09:17:30.24 ID:Km2h7+zMa.net
>>829
いや2000年のうち100年引きこもりだから
エルディア帝国時代に何度かあったんだろ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1be4-F0re):2023/03/19(日) 09:21:55.56 ID:Ii2MM9v/0.net
>>830
どういう理屈?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1be4-F0re):2023/03/19(日) 09:22:55.52 ID:Ii2MM9v/0.net
>>829
> 知性巨人って引継ぎをせずに死んでしまったら赤子ガチャが発動する

この設定が原作中で生きたことって、結局一度も無かったよね

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b91-jF4Y):2023/03/19(日) 09:26:13.13 ID:ebDBX91l0.net
>>830
だからほとんど無いって事だよね
複数の王家が保有していたような時代にチョンボが少しだけあった程度だろうと

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-k14V):2023/03/19(日) 09:28:21.73 ID:QnrcKyO7a.net
>>831
パラディ島にひきこもったのはこの100年で
その前はエルディア支配下

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b91-jF4Y):2023/03/19(日) 09:29:35.53 ID:ebDBX91l0.net
>>832
エレンが引き継がず死んでそこで赤子ガチャで2000年前の不幸な赤子が引いてしまってループ突入みたいな妄想はしていた

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-k14V):2023/03/19(日) 09:29:36.62 ID:QnrcKyO7a.net
>>832
簡単に殺せない。
マーレがエレン生捕りに拘ったのはそれ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b91-jF4Y):2023/03/19(日) 09:31:18.58 ID:ebDBX91l0.net
>>834
複数の王家間で所有していた時代だって赤子ガチャで貴重な巨人をよそに奪われたら大変だからそうそうそういう事は起きないように管理してただろうなって話じゃないのかな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1be4-QKoX):2023/03/19(日) 09:32:27.08 ID:Ii2MM9v/0.net
>>836
13年の寿命で死ぬという線があるよ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b91-jF4Y):2023/03/19(日) 09:35:33.55 ID:ebDBX91l0.net
ライナーがハンジに捕らえられた時あわや殺さされるとこだったけど、
あれ本当にただそのまま殺されちゃってたら赤子ガチャでどっかで
新ヨロイ巨人爆誕だったのか?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1be4-QKoX):2023/03/19(日) 09:44:25.80 ID:Ii2MM9v/0.net
>>835
ああ、似たようなことを考えたことがあったw
最後にエレンが殺されたあと、あの崖から落ちそうになっていた赤ん坊に
巨人化能力が乗り移る? とか

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41bd-plEC):2023/03/19(日) 10:14:03.21 ID:C9L01EJ/0.net
>>840
その発想は無かったw
なるほど、言われて観ると確かに意味ありげに見えてくる赤子

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e90d-3tN8):2023/03/19(日) 10:16:11.35 ID:lKdUGZTr0.net
マーレが7つの巨人を支配するようになったきっかけは
エルディアの王族の中で継承するのに失敗して赤子ガチャが発生したことなのかなと想像してた

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp9d-b7cP):2023/03/19(日) 10:39:25.26 ID:EV6KorhQp.net
飛行艇から飛び降りるシーンの前髪が逆立ったミカサイケメン過ぎじゃね
惚れるわ

あと飛行艇のドア開けた瞬間のアルミンの耳鳴りがすげえいいシーンだと思った

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1be4-QKoX):2023/03/19(日) 10:49:12.67 ID:Ii2MM9v/0.net
あの時ジークが本当にリヴァイに殺されたのだとすると、短い間だけど
獣のガチャが発生していたはず

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1be4-QKoX):2023/03/19(日) 11:17:38.17 ID:Ii2MM9v/0.net
>>840 と同じ話で、もう1つ考えていたのを思い出した
エレンが殺されたあと、エレンの中の始祖がヒストリアの子供に乗り移る
そしてまた始祖を宿した王族が生まれる

こっちの方があり得そうに思っていたけど、無かったな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1be4-QKoX):2023/03/19(日) 11:31:28.46 ID:Ii2MM9v/0.net
アベマ、タイバーが演説中

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b91-YFHf):2023/03/19(日) 11:48:27.06 ID:F1/U0YK00.net
>>845
あぁ、ヒストリアの子供にってパターンは自分もちょっと想像した事あったわ
色々と可能性を考察していた頃は楽しかった

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73f5-zivH):2023/03/19(日) 11:50:38.25 ID:WOjHuu400.net
大阪の箕面で野生のサルが増え過ぎて人里に降りてきて問題になってて
サルが人里に来ないように山奥で保健所職員がエサを与えて対策してるんだけど
そのエサに妊娠させないような薬を混ぜてバースコントロールをしててそれが上手く言ってるらしい
まさにこれは安楽死計画のサル版。
ちなみに人間の人口増加へのバースコントロールは女性の婚姻年齢を引き上げれば出生数を抑えられるので
女性の婚姻年齢を引き上げる有効な方法として「女性に教育を受けさせること」が途上国で重要視されてる

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1be4-F0re):2023/03/19(日) 12:13:30.18 ID:Ii2MM9v/0.net
>>847
地鳴らしと出産のタイミングを揃えたのにも、その意図があったのかと思ったわ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb76-xgJH):2023/03/19(日) 12:33:14.31 ID:i/McmKPJ0.net
物語の作者は読者の予想を半分当てて半分外すぐらいがいいと言うが、
さて進撃の結末はどんなもんだったのか

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73f5-zivH):2023/03/19(日) 12:45:46.61 ID:WOjHuu400.net
綾瀬はるかのパイロット制服姿見て若干ハンジっぽいなとオモタ
https://mdpr.jp/photo/detail/6997713

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 12:59:57.41 ID:7yZtCgNUp.net
>>847
もしヒストリアの子どもにエレンが死んだ時点で始祖が移ったら、その子どもは13歳までに死ぬからそれまでにヒストリアは更に子どもを産んで、幼い弟妹に13歳未満の長子を喰わせなきゃいけないわけで王族一家が可哀想過ぎるな

ヒストリア廃人になりそう

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 13:25:43.94 ID:40HCc7SmM.net
引き継ぎできなきゃ大人じゃなく赤子に移るんだもんね
数年間能力発動できないよね
万が一赤子が自分の手を傷つけたら巨人化するのかな
知性なくて大暴れバブー!

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 13:27:18.01 ID:MRkHUZSE0.net
>>853
ただ傷が付いただけじゃ変身しない
エレンが証明してる

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 13:58:32.30 ID:pqxjkYdz0.net
赤子巨人ってゾッとしないけど、中身赤子でも変身後は普通の体格なのかね

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 14:13:40.61 ID:izGD3Yvjd.net
>>855
赤子巨人は本編に出てきたでしょ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 14:19:13.75 ID:09q44X4pM.net
いくら王家の命令とはいえ子孫の赤ん坊に巨人体送り付けるユミルちゃんも鬼畜だな
…と思ったけどあそこで巨人体送り付けないと他の村人巨人に食われちゃうか

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 14:19:14.77 ID:MRkHUZSE0.net
>>856
明言されているものは無い

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 14:23:20.94 ID:E9EhKeI10.net
赤子=生まれた後でも移る?
腹の中にいた時点で移る?
先代が死んだ時点で何もしてない状態から時間が経って突然誰かが産んだ子どもに受け継がれる?
この辺がいまいち分からん
始祖の能力が成人に移ってもいいと思うんだが

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 14:25:25.39 ID:pqxjkYdz0.net
>>859
作者がきちんと決めてなさそうな領域

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 14:26:25.27 ID:41cHdAdQa.net
>>832
エレンを殺さない理由付けになった

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 14:33:53.17 ID:41cHdAdQa.net
王家
初代フリッツ王のエルディア人妻の子孫とユミルの子孫が結婚して出来た子供の家系が王家だったかな?

貴族
古代エルディア人でユミルの子孫と結ばれて無い純粋エルディア人だったかな?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 14:34:47.53 ID:E9EhKeI10.net
>>860
そうなんだ
個人的には〇〇な生まれ変わりってコは死後何年か経って出現するもんだから(時代被りはない)そういうもんなのかなと
ダライラマってどういう感じだったっけ?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 14:37:30.00 ID:izGD3Yvjd.net
>>858
海に行く途中で赤子巨人いたでしょ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 14:39:02.31 ID:91O+vN0B0.net
>>864
あれ赤子って分けじゃなくね

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx9d-tSgw):2023/03/19(日) 14:41:18.55 ID:pneX8hEbx.net
>>864
予想外の答えが返ってきて新鮮な気持ちなんだけど、
あれが赤子だと思った理由を伺いたい

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b164-QKoX):2023/03/19(日) 14:43:25.12 ID:MRkHUZSE0.net
>>864
あれはコニー母と同じく、手足が弱いタイプでしょう
楽園の無垢は全員、元犯罪者のはずだし

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-Aie7):2023/03/19(日) 14:49:15.96 ID:izGD3Yvjd.net
>>866
ハイハイしてたから
え??みんなもそう思ってると思ってたけど違うの?
私はあれ見た瞬間「赤ちゃんだー赤ちゃんに注射打ったのかひどいな」とずっと思ってたんだけどwww
犯罪者の子供も一緒に楽園送りにされたのかと
幼少ジークも告発しなければ巻き添えで楽園送りの運命だったし

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 537a-zyeL):2023/03/19(日) 14:52:22.72 ID:86IoInfQ0.net
あれを赤子だとは思わなかったw
なるほどそういう見方もあるんだな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx9d-tSgw):2023/03/19(日) 14:54:49.80 ID:pneX8hEbx.net
>>868
なるほど?
あれが赤子かどうかはともかく、
犯罪者の赤子が巻き添え食って危ない薬をお注射されうる可能性は比定できんな確かに

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b164-F0re):2023/03/19(日) 14:55:02.89 ID:MRkHUZSE0.net
>>868
まあ、楽園で巨人に人を食わせて面白がってたあのマジキチなら
赤ん坊でも巨人にしかねないけどなあ・・・・・・・・

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx9d-tSgw):2023/03/19(日) 14:55:13.68 ID:pneX8hEbx.net
否定

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e90d-3tN8):2023/03/19(日) 14:56:06.85 ID:lKdUGZTr0.net
>>868
なるほど注射された赤ちゃんて考えたらスッキリした

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx9d-tSgw):2023/03/19(日) 14:56:34.42 ID:pneX8hEbx.net
まぁ、海外はもちろん日本だって昔は敵方の家族は例外なく赤子だろうが皆殺しとか普通だったろうし、
それほど驚くことでもないのかもしらん

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-k14V):2023/03/19(日) 14:58:29.74 ID:anreg2q8a.net
>>844
そのタイミングで産まれたなら無くはないが
産まれてないならガチャする前に巨人消滅
どっちでもいいけど

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b164-F0re):2023/03/19(日) 15:03:04.55 ID:MRkHUZSE0.net
手足が弱い巨人ならコニー母、はって移動する巨人ならロッドレイス巨人ほか複数いたから
赤ん坊巨人と断定することまでは出来ないけど、否定することも出来ない…かな?w

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 41bd-b7cP):2023/03/19(日) 15:04:12.75 ID:teuFUhWR0.net
>>874
赤子1人でも見逃したら将来反逆派を率いて一族の復讐をしに来るから、子どもだろうと一族皆殺しにするんだよな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b164-F0re):2023/03/19(日) 15:13:23.36 ID:MRkHUZSE0.net
ふーむ

https://1.bp.blogspot.com/-46tC4_1lQwA/X8h44mSAgcI/AAAAAAAA3rU/hFDhG5t3NRg6Vt6MlOISu4pkI_oI3DAtACLcBGAsYHQ/s1280/Hello%2BAnime%2B%2521%2B%2B%2528113%2529.jpg

https://1.bp.blogspot.com/-4RQ1N_Feil4/X8h462GjbBI/AAAAAAAA3rk/MG2rWH4koSEWAQiTjVpkt0rPWn6jyCP4ACLcBGAsYHQ/s1280/Hello%2BAnime%2B%2521%2B%2B%2528115%2529.jpg

エレン 「楽園送りにされた 俺達の同胞だ」

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebff-dmPt):2023/03/19(日) 15:19:35.27 ID:91O+vN0B0.net
どっちかというとミケを襲ったチビ巨人の方がジークの命令聞いてなかったあたり、「まだ幼児か赤子で命令を理解しきれてなかったのでは」という考察はどこかで見た

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 134b-F0re):2023/03/19(日) 15:28:13.03 ID:jpoRaDwR0.net
>>843
めちゃわかる
扉開けた瞬間BGMが止まって耳鳴り、「エレン!」と叫びながら飛び降りるところで再びBGM入るのが何度観ても痺れる

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e90d-3tN8):2023/03/19(日) 15:31:15.40 ID:lKdUGZTr0.net
無垢巨人も巨人になる前の性質を引き継ぐよね
巨人たちの動きが速過ぎるってジークを拘束してた森でリヴァイが言ってた
ジークの仕業というより元が調査兵だからよね

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 537a-zyeL):2023/03/19(日) 15:33:22.92 ID:86IoInfQ0.net
>>880
自分もあのシーン好き
あの流れからのあの音楽、からのライナーがとても良い

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx9d-tSgw):2023/03/19(日) 15:35:19.26 ID:pneX8hEbx.net
正直、巨人周りの設定は割とザルい要素が多めなので
この辺はもうファンタジーとしてあまり深く考えずに
そういうもんだと割り切った方がいい気がしてる

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f10d-yVQu):2023/03/19(日) 15:40:46.23 ID:T+clE5Qa0.net
正直なところ、アニとアニの父が血がつながってない設定だった時はちょっと「えぇっ」ってなった
いや別に血のつながらない親子の愛情を否定する気は別にないんだけど、話の流れ的にちょっと無理を感じてしまい、なんでわざわざそんな設定にしたのかって思ってしまった

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-k14V):2023/03/19(日) 15:47:41.76 ID:jv1lNwRRa.net
>>884
異国な格闘術は設定として生きてるじゃん

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d140-1cNI):2023/03/19(日) 15:56:47.46 ID:x/mczkZV0.net
>>884
ちょっとわかる
でも諫山さんは多様性を大事にしてるっぽいから血の繋がらない他人種間親子愛も入れたかったんだと思う

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx9d-tSgw):2023/03/19(日) 16:22:22.02 ID:pneX8hEbx.net
>>886
まぁ、そういう事なんだろうね、あれは
強い親子の絆が出来るに至る描写に説得力があまりなかったのだけは残念だった

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3c0-o+o5):2023/03/19(日) 16:46:03.43 ID:Gba1ayr+0.net
83話は神回として語り継がれると思う。84話にも相当期待している。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-k14V):2023/03/19(日) 16:47:17.59 ID:zQAE/qm3a.net
ナンバリングは
前編は丸ごと1話なの?
2話?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1be1-QKoX):2023/03/19(日) 16:52:53.94 ID:opyC80Vb0.net
>>889
3話。 88~90話

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1be1-F0re):2023/03/19(日) 16:56:27.65 ID:opyC80Vb0.net
>>889

#88〜90 完結編(前編)
https://abema.tv/video/episode/30-5_s4_p188

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11bd-v3al):2023/03/19(日) 17:10:24.65 ID:JCJ77WDK0.net
完結編前編すげーわここだけなら全盛期のwittレベルだわ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3c0-o+o5):2023/03/19(日) 17:16:07.68 ID:Gba1ayr+0.net
>>888
間違えた
88話

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d974-Aie7):2023/03/19(日) 17:22:24.28 ID:Te+SmtWW0.net
円盤は前編だけで出るのかな?後編放送してから一緒に収録かな?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3c0-o+o5):2023/03/19(日) 17:25:33.70 ID:Gba1ayr+0.net
90話まであるということは88話と同じ長さとクオリティをあと2回見ることができるということ?
本当なら嬉しくて死にそう

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1be1-QKoX):2023/03/19(日) 17:26:52.21 ID:opyC80Vb0.net
>>895
お前な……

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d974-Aie7):2023/03/19(日) 17:27:09.04 ID:Te+SmtWW0.net
>>878
赤ちゃんは頭が重いんだよね
首もそこまで強くないから頭の重さを長く支えられない(だから小さい子は高い所から下を見下ろしたら頭の重さで落下するから危険と教わる)
このイラストも頭の大きさの割に手足は小さいね

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-k14V):2023/03/19(日) 17:52:50.59 ID:TD3HmM22a.net
>>890

>>891
長さ的には3話かも知れないが
そんな区切りないのに変なの

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3c0-o+o5):2023/03/19(日) 17:58:28.96 ID:Gba1ayr+0.net
>>898
となると可能性は一個しかないでしょう
アニオリによる新しいエンディングだよ!!

妄想でも嬉しい

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebff-mYEe):2023/03/19(日) 17:58:34.96 ID:F2N5cXCE0.net
ハイハイふん詰まり巨人が人間に戻ってどうなった?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1be1-QKoX):2023/03/19(日) 18:00:31.88 ID:opyC80Vb0.net
>>899
お前、大丈夫か??

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d974-Aie7):2023/03/19(日) 18:02:10.44 ID:Te+SmtWW0.net
>>899
なんか勘違いしてない?
この前放送された前編がアマプラだと3分割されて88~90話として収録されてるという意味だよ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1be1-QKoX):2023/03/19(日) 18:03:44.99 ID:opyC80Vb0.net
エレンが調査兵団に入りたがっていることを知ったエレン母がエレンに
「壁の外に出た人類がどれだけ死んだか分かっているの?!
(あの間抜けシャーディスのせいで!)」

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-fxbW):2023/03/19(日) 18:08:01.78 ID:yvEIHMgsM.net
楽園送りになった親の赤子は
生粋の兵士に育てるのにうってつけだけどな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 537a-zyeL):2023/03/19(日) 18:09:21.93 ID:86IoInfQ0.net
前編すげえ良かったよな
みんなは前編のどこが良かった、悪かったと思う?
後編も楽しみだなあ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-QKoX):2023/03/19(日) 18:09:49.05 ID:27y9Fk3Ja.net
やっぱりあれは赤ん坊には思えないな
そういう設定なら顔つきや髪をもっと赤ん坊らしくしただろう

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d974-Aie7):2023/03/19(日) 18:14:49.96 ID:Te+SmtWW0.net
自分には赤ちゃんにしか見えないので…
あれくらいの髪の量の赤ちゃんは普通だし顔つきも違和感ないし
手もグーしてるのが赤ちゃんぽい
赤ちゃんは長くは手をパーに保てないので
このスレ来て、赤ちゃんと思ってない人のほうが多くてカルチャーショックですわw

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebec-7Tap):2023/03/19(日) 18:23:12.64 ID:vzJ5X6jz0.net
そもそもあれを赤ちゃんだと言うの自体今日初めて聞いたわ 
連載時からそんな意見を見かけた事なかった 
でも着眼点は面白いと思う 
 
そういえば無垢ファルコの造形はエサをねだる口パカしてる雛鳥がモチーフって言ってる人を見かけて 
なるほど言われてみればとも思った

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d974-Aie7):2023/03/19(日) 18:23:48.19 ID:Te+SmtWW0.net
赤ちゃんと言っても新生児じゃなくだいたい生後8ヶ月以降ね
ハイハイできてるので
それくらいなら髪の毛もあれくらいボーボーでもおかしくないよ
全く生えない子もいるにはいるけど

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d974-Aie7):2023/03/19(日) 18:26:48.57 ID:Te+SmtWW0.net
>>908
3日前くらいから初めてこのスレ来た
それまでずっと進撃はTwitterのみ生息してた
5ちゃんとTwitterじゃ層が違うのかも
自分のフォロワーは主婦が多い

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebec-7Tap):2023/03/19(日) 18:35:51.67 ID:vzJ5X6jz0.net
まぁ作者の人そこまで考えてないと思うよ案件だけどね 
コニー母やロッドレイスと同タイプってだけ
あの巨人の登場意義はグリシャの記憶の裏付けと海に辿り着くシーンの導入のため
でもただのモブ巨人にすらこんなにこだわった考察が湧くのは面白い

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8b-o+o5):2023/03/19(日) 18:35:59.99 ID:/LUxHwbnM.net
>>902
そうなんか
ネフリで見てるから知らんかった
ネフリでは前編1時間が88話のナンバリングだが
秋の後編が配信されたらネフリとアマプラのどっちを修正するんかね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8b-o+o5):2023/03/19(日) 18:37:55.53 ID:/LUxHwbnM.net
アマプラ→Abema

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99cd-BQ3C):2023/03/19(日) 18:43:03.24 ID:IGM1x1t70.net
本編終わった後にスクールカーストか巨人高校の映像化発表されないかな
スクールカーストのほうが可能性高そうだけど

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b5a-QKoX):2023/03/19(日) 18:43:35.70 ID:keRvoY6e0.net
>>902
動画は分割はされてない
一本に3話分の数字が割り当てられてるだけ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8b-o+o5):2023/03/19(日) 18:45:44.38 ID:/LUxHwbnM.net
>>915
そうなんか
Abema無茶苦茶やな
特売セールの騙し広告みたいやな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b5a-QKoX):2023/03/19(日) 18:46:47.21 ID:keRvoY6e0.net
>>916
騙しとは思わない

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8b-o+o5):2023/03/19(日) 18:49:08.17 ID:/LUxHwbnM.net
>>917
分割もしてないのになんで3話にしたん?
1章、2章にも対応してないんだろう

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d974-Aie7):2023/03/19(日) 18:52:27.90 ID:Te+SmtWW0.net
>>915
アマプラは分割されてるよ?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11bd-v3al):2023/03/19(日) 18:54:35.25 ID:JCJ77WDK0.net
>>905
完結編に限って言えばどこにもケチが付けられない
100点満点の出来
ここまで叩かれながらもスタッフ良くやった

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 18:57:15.57 ID:lKdUGZTr0.net
クリスタに結婚しようと言ったのはライナーの本心なのかな
あれも疲れて余命8年の戦士の自覚を失っての発言?
兵士にしても戦士にしても片想いみたいなのにえらい自信あるね
ベルトルアニライナーの表情に注目して1期2期の本編見るの楽しい

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 18:57:50.29 ID:JCJ77WDK0.net
wittばりのヌルヌルモーションに音楽の使い方
声優
地ならしの絶望感
ハンジ死亡時
もうとにかくよく作ったわ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 18:58:40.01 ID:/LUxHwbnM.net
>>919
そうなんか
アマプラとAbemaと混線してるみたいだな

後編出たとき91話になってネフリが番号飛ぶのか

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 18:58:44.39 ID:Te+SmtWW0.net
アマプラの分割
https://i.imgur.com/3IjuFLz.png

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 19:02:44.01 ID:keRvoY6e0.net
関係ないけど、GyaO!って無くなるんだな

https://gyao.yahoo.co.jp/thankyou

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 19:17:09.76 ID:/LUxHwbnM.net
>>905
俺はやっぱりハンジの特攻シーンだな
原作では足どめ感をあまり感じなかったが、アニメでは補完してて、立体起動で少しでも時間を稼ごうとするハンジがよく描けてたと思う
雷槍打ち尽くしたあとも火傷をものともせず接近戦でブレードでうなじを切って二体倒した姿は鬼気迫るものがあった。

飛行艇を海に出そうとしてるのを天地逆で視野に収め、「まだか」、と言って特攻する姿に感激した。
ここの翻訳、ネフリだと、not yet、なんだけど放送直後の海外リアクターが見てる字幕だとthey need more timeなんだよね。こっちのほうがハンジが自分に課した役割を自覚している感じがよく出ていて好き。

何回見ても感激する

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 19:25:06.17 ID:USkPwkp10.net
Gyao!で滑り込みで巨人中学校観れた。アニかわええ。あれなら惚れる
で思い出したんだけど、エルヴィンの「君には何が見える?」に対するNGワードの考察って出てる?
キョトーンだとシロ、ビクッだとグレーってことだったんだろうか
それ以前にエルヴィンが全員にやってる所考えると笑えてしまうんだが

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 19:25:55.36 ID:1ctQ2dx60.net
ハンジが巨人の足跡の中で目を覚ますところで視聴者みんな「は?」ってなって
エルヴィンが出てきた「あーそういうことね」なると思うけど、そこは改善の余地あるんじゃねーの?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 19:30:42.62 ID:keRvoY6e0.net
>>928
意味がよく分からないけれど、「は?」となるのがよくない、と言いたいの?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 19:31:34.84 ID:USkPwkp10.net
>>926
ボンベに引火して爆発が致命傷っていう流れもよかった
原作だとマントの火にパニクってるみたいだったから

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 19:33:50.09 ID:vzJ5X6jz0.net
>>905
しいて言うなら「自由だ」のシーンが割りかし控えめだったことくらいかな 
下の惨状と上のエレンの視点が同じものだという印象付けが薄く感じた 
でも悪かったという程のものではなく、あくまでしいて言うならってだけ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 19:34:55.91 ID:keRvoY6e0.net
アベマはコニーかあちゃんの場面だ そろそろアルミンが飛び込む

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 19:36:21.19 ID:USkPwkp10.net
>>928
わからなくはない。でもあそこはあれ以外なかったと思う
一瞬、ハンジさん生きてたーーー!って嬉しかったな…ぬか喜びだったんだけどさ…

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 19:38:49.11 ID:jpoRaDwR0.net
>>931
進撃に限った話じゃないけど漫画の見開き大ゴマの迫力を常にサイズの決められたアニメで越えるのって難しいよね
ああいうのは漫画ならではの特権とも言えるけど

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 19:38:57.52 ID:keRvoY6e0.net
>>921
クリスタに直接言ったんじゃなくて、頭の中で言っただけでしょう、あれ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 19:40:32.21 ID:86IoInfQ0.net
>>905だけど
みんなの色々な意見聞けて嬉しい
自分も良かったのはやっぱりハンジのシーンかな
悲しみが溢れてるけど、原作よりかなり良かった
これぞアニメ
完全にハンジのファンにさせられたわ
ちなみに、逆に悪かったと思ったのは第一章とかの文字w

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 19:43:10.71 ID:WOjHuu400.net
>>933
自分も、ナウシカみたいに、巨人と心が通じ合ったハンジが
神通力で生き残ったのかと思った
なんか、そういうミラクルあっても良さそうじゃん

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 19:50:45.68 ID:USkPwkp10.net
>>937
個人的にはその案むちゃくちゃ好きだけどw実際やったら今の不満厨どころの騒ぎじゃないと思うw
いいなー地ならし巨人の頭に乗って、おーいエレン!とか言っちゃうハンジw

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b150-QKoX):2023/03/19(日) 20:03:41.86 ID:cag3EsS30.net
>>938
> 今の不満厨

どうしてこんな煽りをするんだろうな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3c0-o+o5):2023/03/19(日) 20:17:13.01 ID:Gba1ayr+0.net
>>935
その通り
最近見直したんで間違いない

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0be6-AVPd):2023/03/19(日) 20:43:45.14 ID:Kr52Sg6S0.net
(結婚したい)←頼れる兄貴時代
(結婚しよ)←精神分裂末期
いい匂いもする←世界を救った英雄の1人

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e90d-3tN8):2023/03/19(日) 20:45:36.39 ID:lKdUGZTr0.net
>>935 >>940
頭の中で!自分の中で決めてたんだ
それを聞くと更に幸せになって欲しいキャラに思えてくるよライナー

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebec-7Tap):2023/03/19(日) 20:45:37.99 ID:vzJ5X6jz0.net
本当にかっこいいよ…と本当に気持ち悪いよ…
を両立する男だ、面構えが違う

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3c0-o+o5):2023/03/19(日) 21:23:35.88 ID:Gba1ayr+0.net
ライナーはどんどん壊れていってるというこだな

誰かライナーに嫁を世話してやれよ

やっぱピークちゃんか、姉さん女房だけど
ぴしっとライナーをしつけるだろ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp9d-11Yf):2023/03/19(日) 21:25:59.82 ID:aa3xaWchp.net
そろそろちょっとだけでいいから進撃巨人高校の漫画やってくれんかな

もちろんエレンは反抗期マシマシの半グレ集団のボスで

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb75-ny0K):2023/03/19(日) 21:31:08.84 ID:7cIQa7rs0.net
かなりの包容力とおっぱいがないとライナーの介護は難しかろう

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3c0-o+o5):2023/03/19(日) 21:32:19.19 ID:Gba1ayr+0.net
じゃあ誰よ
おっぱいのでかいのっていたっけ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebec-7Tap):2023/03/19(日) 21:36:12.76 ID:vzJ5X6jz0.net
ライナーにはガビ山先生という絶対に命を守ってくれる最強の後見人がいるから寿命が尽きるまで死なないゾ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b187-F0re):2023/03/19(日) 21:58:46.82 ID:lyNoXFKB0.net
>>947
いる

https://img.animanch.com/2020/02/1581129124262.jpg

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b187-F0re):2023/03/19(日) 22:00:50.19 ID:lyNoXFKB0.net
>>947
あと、この人もなかなか

https://img.animanch.com/2022/02/1644043911976.jpg

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebff-fcVT):2023/03/19(日) 22:10:01.98 ID:0k6tjXU/0.net
ライナーは天国(地獄)行きでも転生しても一生諫山によってイジメられそう

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3c0-o+o5):2023/03/19(日) 22:37:13.88 ID:Gba1ayr+0.net
>>949
949は誰だったっけ

>>950
950は鬼籍に入られたから無理だし生きておられても巨人の力がなくなった今はこれほど立派なおっぱいしてるかどうか分かんない

生きてたらヒストリアの腹違いの姉だしライナーにとってはヒストリアと思って抱けるし、義理の兄になるんで親戚付き合いと称してヒストリアにしょっちゅう会える
惜しい人を亡くしたもんだ

とりあえず949とのお見合いをアレンジしてやって

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b150-F0re):2023/03/19(日) 22:42:00.53 ID:Bmxo961c0.net
>>952
> >>949
> 949は誰だったっけ

最後まで生き残る奴を忘れんな

https://alu-web-herokuapp-com.global.ssl.fastly.net/cropped_images/M531igMQsgUVEve4LnEqGUs523K3/c_1568454947058

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-k14V):2023/03/19(日) 22:49:12.31 ID:+4R8anAAa.net
>>912
アマプラのナンバリングは意味がわからん
二章立てなのに3話とか
中の人頭大丈夫なんだろうか?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-k14V):2023/03/19(日) 22:50:07.85 ID:+4R8anAAa.net
>>919
3話に分割なの?
意味わからん

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-k14V):2023/03/19(日) 22:53:06.73 ID:+4R8anAAa.net
>>928
は?となるのがいいんじゃん
改善とは具体的にどこをどうしろと?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b150-QKoX):2023/03/19(日) 23:01:19.27 ID:Bmxo961c0.net
>>954
アマプラ、アベマ、GyaO! みんな3話相当あつかい
分量がちょうど3話分なんだから、それでいいんだよ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3c0-o+o5):2023/03/19(日) 23:03:51.71 ID:Gba1ayr+0.net
>>955
2話の中ほどから第2章が始まる

そもそも1時間物を何で3話としたの
Abemaは分割してないのに話数を3話にするのも頭おかしい
ネフリだけがまとも
NHK の公式ではが話数はついてのないね、単に完結編前編だけだ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-fxbW):2023/03/19(日) 23:04:25.92 ID:yvEIHMgsM.net
>>946
ヒストリアおっぱい小さくね?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3c0-o+o5):2023/03/19(日) 23:10:48.57 ID:Gba1ayr+0.net
>>953
薄々そうじゃないかとは思っとったのよ
でも調べるのが面倒で

こいつライナーと相性悪そうだよな
結婚しても夫婦喧嘩が絶えないんじゃない
お見合いは無しだな

やっぱ姉さん女房のピークさんで行こうよ
ピクークさんひょっとしたらおっぱい大きいかもしれないぞ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b150-QKoX):2023/03/19(日) 23:21:07.06 ID:Bmxo961c0.net
>>957 に加えて、dアニメストア、Hulu、ニコニコ、dTV、J:COM も3話相当あつかい
調べれば簡単に分かることだが

よって、アマプラが異常ということはない >>954

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-k14V):2023/03/19(日) 23:25:36.77 ID:zgt1SHgXa.net
だから頭おかしいって話なのに
3話になってるから3話とか言われても

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3c0-o+o5):2023/03/19(日) 23:28:12.71 ID:Gba1ayr+0.net
>>961
全部まとめて異常なんだろう
1時間ものを無理やり三つに分割するアマプラも異常なら、分割せずには話数だけ3話にするAbemaも異常だわな

961があげた有象無象がどっちに入るのか知らんけどどっちに入っても異常だわ

制作会社かどっか知らんけど3話ですと言って流してんのかね
そんでこいつはそのまま表示しているだけなんだと思う
ネフリだけがこの流れから外れてるけど

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b150-QKoX):2023/03/19(日) 23:32:55.99 ID:Bmxo961c0.net
キチガイ >>963 に触ったのは間違いだったわ
以後スルーする

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-k14V):2023/03/19(日) 23:34:31.57 ID:zgt1SHgXa.net
作中が前編で2話構成なのに3話とか配信の仕方も頭おかしい

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3c0-o+o5):2023/03/19(日) 23:57:15.73 ID:Gba1ayr+0.net
>>964
どうぞ、どうぞ(笑)

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c9ce-uZfV):2023/03/20(月) 00:22:07.58 ID:OR/dADwG0.net
普通の週イチアニメが20分強だからそれに準拠して3分割なのでは
知らんけど

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3303-nXg9):2023/03/20(月) 01:12:41.09 ID:FmOKFt8H0.net
ハンジの見せ場を無理矢理作るためだけに全てを台無しにした感じだな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b80-Ec1R):2023/03/20(月) 01:37:51.82 ID:8DMhds240.net
>>967
正解

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-nXg9):2023/03/20(月) 01:39:06.65 ID:BPOubSYSa.net
獣の攻撃を立体機動装置や飛行艇で躱すとかもう作者疲れ果てて早く終わらせたかったんだろうな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bed-YYBC):2023/03/20(月) 01:47:46.39 ID:J5ySC5cD0.net
そだね、息切れしちゃったんだろうな
惜しい作品だった

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-k14V):2023/03/20(月) 04:51:32.77 ID:OgX2obUja.net
>>967
そんなことはわかったうえでの話な

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b150-F0re):2023/03/20(月) 04:57:20.73 ID:fx4e/JX20.net
>>967
その通り

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 41bd-Rc1T):2023/03/20(月) 06:11:10.01 ID:FdWhPs4Q0.net
>>926
they need more time教えてくれてありがとう
それほんとハンジだわ
自分を奮い立たせてる感じある

字幕や吹替を見るのも楽しそうだね
今度やってみよう

エルヴィンからリヴァイへの「ありがとう」は吹替版ではI needed thatがついていて
リヴァイの104期への「ありがとうな」にも同じ文言がつけ足されているんですよね
thanks you guys, I needed that
この話もよかった

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b150-QKoX):2023/03/20(月) 06:16:50.79 ID:fx4e/JX20.net
たいがい、多人数 対 多人数にすると大味になるんだよな
AVの多人数プレイと同じ
これのラストバトルもその通りになってしまった

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3303-nXg9):2023/03/20(月) 07:17:27.12 ID:FmOKFt8H0.net
ここまで来たら最後までは見るけどマーレ以降本当につまらないな
ファイナルシーズンは特に立体機動による激しいアクションすれば良いんだろ的な安易さが多い

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 537a-zyeL):2023/03/20(月) 07:17:37.85 ID:/fj9Ia6u0.net
>>974
ハンジシーンまた見た
何回見ても悲しい

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp9d-11Yf):2023/03/20(月) 07:36:52.87 ID:2qeE1LIsp.net
>>976
マーレ編以降はそもそも立体機動のアクション激減しただろ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1be1-F0re):2023/03/20(月) 07:55:15.15 ID:O6f+MTpU0.net
思い出した
終盤のストーリーでおかしいと思うところ、特に始祖ユミルに関して

・ユミル巨人は誰が作った?
 ユミルが死ぬ前には「道」にユミルはいないし、そもそも「道」も無いのかもしれない。
なのに、なぜユミル巨人は発生できた? 誰がユミル巨人を作っていた?

・なぜユミルの「未練」が解消されると巨人が消える?
 ユミルが初めて巨人になったのはユミルが「未練」を持つ前だろうし、ならば
ユミルの巨人化とユミルの「未練」は無関係ということになると思うが、それなら
何故ユミルの「未練」が解消されると巨人が消える?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b44-k14V):2023/03/20(月) 08:00:09.14 ID:l1jQnZwN0.net
>>979
どーでもいいこと

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1be1-F0re):2023/03/20(月) 08:00:58.12 ID:O6f+MTpU0.net
>>980
そう思うなら黙ってて

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b44-k14V):2023/03/20(月) 08:02:46.93 ID:l1jQnZwN0.net
道には過去も未来もないんだから
ユミルが最初に接触した時に作ればいいし
ユミルが成仏したから終わった
発達障害にはわからんか

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1be1-F0re):2023/03/20(月) 08:04:20.52 ID:O6f+MTpU0.net
なんだ、また頭のおかしい奴か。以後スルー

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41bd-GkGT):2023/03/20(月) 08:08:32.91 ID:C9niincZ0.net
ユミル自身の設定の所ってもうそういうもんだで納得しとくしかない感じが強い気がするね
ユミルとミカサに目を付けた部分もご都合主義的にしか思えないし

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebff-mYEe):2023/03/20(月) 09:00:59.64 ID:wnK7q+s+0.net
次スレ立ててよ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2d-v3al):2023/03/20(月) 09:01:45.06 ID:FsROly0jM.net
前編が神レベルだっただけに後編の期待値やらハードルが際限なく上がっていくわ
mappaのくせに…

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp9d-zyeL):2023/03/20(月) 09:24:14.52 ID:B6W3FjUUp.net
次スレチャレンジしたが立たない…
誰か頼む

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69a2-1cNI):2023/03/20(月) 09:24:18.04 ID:/yJdlu4/0.net
>>979
あの寄生虫が人間(や木?)に寄生すると巨人化させられるだけで
その後巨人をどう活かすか増やすか消すかどうかは始祖次第なんだろう
今回は人間の欲望と始祖ユミルの未練がたまたま知性巨人を増やす事になっただけという感じでは

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp9d-zyeL):2023/03/20(月) 09:25:17.04 ID:zH2e+GjQp.net
>>986
わかる
後編への期待が高まりすぎている
頼むよMAPPAさん

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69a2-1cNI):2023/03/20(月) 09:27:13.77 ID:/yJdlu4/0.net
立ったよオニャンコポン

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 80体目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1679271982/

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3c0-o+o5):2023/03/20(月) 10:06:32.79 ID:5StGPzXW0.net
>>974
英語だと趣旨が明確になりますね。海外版の字幕を作る人は文脈をしっかりと理解することが求められるので大変だと思います。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa95-BQ3C):2023/03/20(月) 10:15:36.29 ID:GmnH6NVfa.net
>>989
そういう時はパート1,2を見返せ、どうせこの程度だろうと期待値の下げ効果と
最初から平均的に均して作れよって思いやらが混在して無駄に期待値だけ上がらずに済む

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-nXg9):2023/03/20(月) 10:22:44.79 ID:IoMmt0w8a.net
あれで神とかどんだけ神の敷居下げてるんだよ毎年どころか半年に一回神作品出てそうだな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c9bb-k14V):2023/03/20(月) 10:24:58.06 ID:GdaQ+Wlh0.net
満足しないことが勝ちだと思ってるドアホ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-nXg9):2023/03/20(月) 10:30:17.85 ID:IoMmt0w8a.net
どう見ればそういう考えになるかわからないけど何処のスレも批判すら許さない信者はアホばかりだな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-hI0V):2023/03/20(月) 10:41:32.01 ID:qqOH4VW3d.net
>>990
乙ニャンコポン

スレも立てずに発狂してるアホどもとちがっておまえはできる奴だな!

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8b-0iiJ):2023/03/20(月) 10:45:30.14 ID:clArA9RcM.net
>>979
最初のユミル巨人はエレンの最終巨人の予備が道に残ってたやつ
つまり最初のユミル巨人はユミルちゃんが作った

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c9bb-k14V):2023/03/20(月) 11:42:37.25 ID:GdaQ+Wlh0.net
>>995
批判するなら
自分も批判する覚悟持てよ
自由とはそういうことだ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-nXg9):2023/03/20(月) 11:53:09.57 ID:yaIPF8URa.net
本当に信者アホで笑った

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-hI0V):2023/03/20(月) 11:54:44.13 ID:qqOH4VW3d.net
タタカエ……タタカエ…

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200