2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 37【123便】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 20:15:20.18 ID:???.net
◆前スレ
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 36【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1506263232/


このスレは1985年8月12日午後6時56分、群馬県多野郡上野村において

墜落した日本航空・羽田発伊丹行123便について語り合うスレです。

遺族の方々の無念さや悲しみを理解してから書き込みましょう。

不謹慎な書き込みを避け、有意義なスレにしましょう。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 20:19:21.09 ID:???.net
保守

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 20:20:23.26 ID:???.net
保守

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 20:21:20.12 ID:???.net
保守

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 20:22:34.32 ID:???.net
保守

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 20:23:33.80 ID:???.net
保守

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 20:24:47.34 ID:???.net
保守

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 20:25:59.75 ID:???.net
保守

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 20:28:49.31 ID:???.net
保守

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 20:30:00.73 ID:???.net
保守

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 20:33:51.56 ID:???.net
勝手にスレ建てんなよ!

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 20:38:24.86 ID:???.net
保守

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 20:39:55.32 ID:???.net
保守

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 20:41:16.22 ID:???.net
保守

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 20:42:38.79 ID:???.net
保守

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 20:44:18.03 ID:???.net
保守

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 20:54:04.40 ID:???.net
保守荒らしウゼー

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 21:51:01.60 ID:???.net
保守

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 21:51:53.18 ID:???.net
保守

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 21:52:57.64 ID:???.net
保守

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 23:35:58.14 ID:???.net
>>1
はえーよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 01:21:11.08 ID:???.net
保守

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 01:22:25.93 ID:???.net
保守

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 09:33:05.84 ID:kZNCXCYT.net
保守飛雄馬

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 09:43:52.49 ID:???.net
>>11

それでは、
今後はすべて君がスレを立ててくれ 

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 12:28:59.52 ID:???.net
保守

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 12:30:08.33 ID:???.net
保守

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 15:39:03.54 ID:???.net
>>24
保守由里子

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 16:24:48.08 ID:kZNCXCYT.net
保守一徹
>>28

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 18:16:48.37 ID:???.net
>>25
あーそうさせてもらうわ。
工作員は引っ込んでろ。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 03:44:14.22 ID:???.net
>>30

それでは、次の次のスレから頼むわ

すべて任せたからね

____________________________________________________________


なにが「工作員」だ、笑わせるんじゃない

俺は今まで このスレを立て続けてきた人間だ

パート18ぐらいから立て始めて このパート37まで、ほとんどのスレを俺が立て続けてきたんだ!!


    分かったか!?
  

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 07:02:39.35 ID:???.net
>>30
言葉だけでは困るんだよ?

「あーそうさせてもらうわ。」と言ったからには、これからず〜っと君に立ててもらう。

   
      是非よろしく頼むよ。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 15:00:32.93 ID:4xzos85K.net
☆ゅ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 18:53:09.87 ID:???.net
>>31
ルールが分かってない奴ご退場願おう。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 19:55:04.42 ID:???.net
>>29
保守野仙一

36 :1 :2017/10/09(月) 20:32:06.05 ID:???.net
>>34
ひとさまが立ててきてやったスレ群に寄生してきただけの存在である貴様。
そういう貴様なんぞに偉そうなことを言う資格はない。
文句があるんだったら、てめぇで立てろ てめぇで。
以後、お前は、パート36へも書き込むな。
あれも俺が立てたスレだからだ。


いずれにしても、このパート37は、ここで打ち切りにする。
スレの削除依頼も出すつもりだ。
ここでもって廃スレとする。
もう誰も書き込んでくれるな。
別の人間が新しいスレを立ててやっていってくれ。
いや、すべてを打ち切るんなら打ち切ってもいいんだよ?
まぁ、そういうことで以上終了。

もし気に食わないんだったら、今のパート36だって捨ててくれて何ら構わないんだよ?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 20:43:06.01 ID:???.net
円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 20:43:51.40 ID:???.net
円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 20:44:40.80 ID:???.net
円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 20:45:27.65 ID:???.net
円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 20:46:10.69 ID:???.net
円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 20:46:54.64 ID:???.net
円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 20:47:55.58 ID:???.net
円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 04:30:50.22 ID:???.net
早く削除依頼出しなよ。
archives:懐かしニュース[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1122375419/
削除出来るといいね!

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 21:25:18.33 ID:???.net
このスレは廃スレです。

レスしないでください。
使わないでください。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 21:27:14.14 ID:???.net
このスレは廃スレです。

レスしないでください。
使わないでください。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 21:28:59.12 ID:???.net
このスレは廃スレです。

レスしないでください。
使わないでください。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 21:30:05.45 ID:???.net
このスレは廃スレです。

レスしないでください。
使わないでください。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 21:31:16.05 ID:???.net
このスレは廃スレです。

レスしないでください。
使わないでください。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 21:32:26.13 ID:???.net
このスレは廃スレです。

レスしないでください。
使わないでください。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 21:47:57.97 ID:xUn6mXCC.net
陰陽師やぁ!

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 23:04:07.75 ID:???.net
スレ立て人に所有権あるとでもいうなら所有権を理由に削除依頼だせばいいのにね。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 05:11:32.17 ID:???.net
>>1
お主、早まりおったな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 08:56:22.12 ID:???.net
嘘800だろw

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 09:04:12.04 ID:???.net
工作員ってのも意味が分かんない
なんの工作なんだ?w

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 17:08:15.10 ID:???.net
>>31
>俺は今まで このスレを立て続けてきた人間だ
>パート18ぐらいから立て始めて このパート37まで、ほとんどのスレを俺が立て続けてきたんだ!!

ウソばかりコクなよ(笑)

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 20:07:47.92 ID:erLGDqcX.net
はい

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 08:03:22.24 ID:???.net
はいじゃないが!

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 08:08:31.35 ID:???.net
山いくぞ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 17:07:23.22 ID:???.net
坂本?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 23:28:28.65 ID:???.net
ちゃん?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 15:32:07.41 ID:???.net
こんなスレ、下へ沈めろ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 22:50:58.67 ID:???.net
はい

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 22:44:56.98 ID:uLzU75qR.net
test

65 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 13:27:19.63 ID:uHyKtfrv.net
このままでお願いします

66 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 13:37:53.20 ID:???.net
ディセンド

67 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 14:25:21.37 ID:???.net
あったま上げろ!

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 22:09:28.80 ID:3XFJcp2u.net
はい

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 12:37:51.11 ID:???.net
揚げてます!

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 13:41:23.82 ID:???.net
あったまはげろ!

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 14:04:53.43 ID:???.net
ハゲじゃないが

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 19:15:03.99 ID:o+5XIard.net
ageてます!!!!!!!1

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 12:09:50.77 ID:???.net
スピード出てます

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 16:30:52.14 ID:???.net
>>31
大ウソ乙

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 20:47:08.98 ID:ASI+vl60.net
ストール巻くぞ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 10:47:40.02 ID:???.net
こんなスレ、上へ上げるなや
sageでいこうよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 10:53:30.59 ID:???.net
こんなスレ、次スレじゃないんだから

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 19:01:00.86 ID:???.net
はい

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 19:12:14.40 ID:???.net
はいじゃないが

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 12:26:17.90 ID:???.net
どーんといこうや

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 13:01:32.01 ID:???.net
どーんと逝こうや

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 13:09:59.14 ID:???.net
みんな、こんなの→>>31>>36 大ウソだからな

気にしなくっていいぞ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 10:23:15.75 ID:Hi8EJ+ld.net
はい

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 14:25:11.89 ID:???.net
はいじゃないが

85 :サブちゃん:2017/11/05(日) 23:52:33.55 ID:lNvcZWay.net
井上勝秀の息子 ウエスト久山
元中日ドラゴンズ川又似
覗きがバレた
清水愛美ちゃんは殺害されました
ダウン井上
ラジカセで録音 オナネタ集め

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 12:10:59.26 ID:mgu8V1xF.net
墜落の夏

87 :longinus_bouz :2017/11/09(木) 12:25:03.93 ID:???.net
>>86 > 墜落の夏//
  吉岡はデタラメでも、証言者は云うべき事はいっている。
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1506263232/881

フェイルセーフとやらにも係わらず油圧系が壊滅した理由は何かね。
123便事故・事件の基本については、上記リンク先を参照。
墜落の原因は何か、については、云うまでもないが、尻もち事故で緩んでいた尾端が吹き飛んだからであり、
7年後に偶然撃墜なんかされないんだよ。
ボーイングが糊塗したのは、フェイルセーフが全く役に立たなかったどころか、油圧系壊滅の原因そのものだった事だ。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 04:01:23.69 ID:???.net
こんなのは失敗スレでしょ
書き込んでも何の意味もありません


★★ 本スレは、

【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 37【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1510581443/  です。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 00:38:54.86 ID:???.net
NGNameに "◆bq94Vh60JQ"と"◆ApcGu3VxSU"を追加することを推奨します。
ただのレス乞食荒らしなので、皆さん構わないでください。
このような荒らしの大好物はアンカー付きレスです。絶対にレスしてはいけません。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 11:44:42.71 ID:???.net
NGNameに "◆bq94Vh60JQ"と"◆ApcGu3VxSU"と"◆qQ6wK6czCM"を追加することを推奨します。
ただのレス乞食荒らしなので、皆さん構わないでください。
このような荒らしの大好物はアンカー付きレスです。絶対にレスしてはいけません。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 09:37:02.16 ID:???.net
  

−−−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−−     

  

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 22:02:56.90 ID:???.net
http://www.youtube.com/watch?v=N4mGQA5MpX0      

http://www.youtube.com/watch?v=4NpuK58SgyI    

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 00:22:47.08 ID:???.net
降りるぞ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 12:24:42.88 ID:???.net
https://plaza.rakuten.co.jp/miyako385/diary/200209160000/          

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 12:09:51.96 ID:???.net
http://www.youtube.com/watch?v=R0zsvFlGxsQ        

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 23:40:15.26 ID:???.net
                         彡 ⌒ ミ 雪かきたいへんなの
    /⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ (´・c_,・。)   _っっ
    /ニヽ  ⌒⌒ ⌒⌒    / つ=O==|__) っっ
   /ニニV⌒⌒⌒   ⌒⌒ しー-J ヽ
   /ニ{ニ}ニヽ  ⌒⌒⌒       ⌒ヽ
  (⌒⌒⌒⌒⌒ヽ⌒ ⌒⌒   ⌒⌒ ⌒⌒ヽ
(三三三三三三(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
  |...|..,|...|::;(ニ|.:;|vV ̄V ̄V / ̄vV ̄ ̄ ̄|
  |...|.,,|.::|:;;(ニ|.:;| ニニニニV ニニニニニ |

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 12:24:36.52 ID:???.net
http://www.youtube.com/watch?v=4_R5uSIQHfg

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 10:08:30.53 ID:SKiomiNJ.net
驚愕の事実拡散

創価の魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)の正体は、米国が仕掛けてるAI

パトカーの付きまとい、咳払い、くしゃみ、芝刈機音、ドアバン、ヘリの飛行音、子供の奇声、ドアバンも全て、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ

集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、病気、痛み、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの

真実は下に

http://bbs1.aimix-z.com/mtpt.cgi?room=pr02&mode=view&no=46

https://shinkamigo.wordpress.com

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 00:03:13.84 ID:wOUkGug3.net
http://appnews.lemonblog.co/0803.html

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 08:24:32.18 ID:TxsnYEde.net
羽田空港安全啓発センターの残骸40番の写真が
過去出回っていたのをみたのだけど
あのオレンジの物体の残骸は本当に展示されてたのだろうか??

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 12:27:25.40 ID:???.net
>>100
もうないですよ、今は

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 16:06:35.98 ID:???.net
来月に今年3度目の啓発センター見学。
ラストの自由行動時間が足りない。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 18:16:43.06 ID:???.net
何度も行けよw

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 08:20:07.19 ID:???.net
群馬でヘリ墜落
呪いか

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 04:21:22.93 ID:???.net
>>100
あれはなんだったんだろうか
違うやつの部品なのか?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 15:36:11.81 ID:???.net
若い子はこんな事故で亡くなるなんて悲惨すぎる。旅行客とか多かったからな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 18:13:49.85 ID:???.net
ー‐十 ― 十―‐'
         .r'~ ̄~ヽ
     ,r‐‐ュ )――(
    /  _ヽ|    |__
   ,'  ,'   / 熱湯   ̄`・、 ジャアアアアアアアアwwwwww
   l . l___|     _   ヽ
   `・、___,・ー―‐' l    |
                  |___|
               | || || |
               | || || |
               | || || |
               | || || |
             _';_|_||_|| |:'_   
         :/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
.        :/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
         /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::ヽ:
       :/::::::==        `-::::::ヽ  ;
       ; ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、l:::::::l :
       :i::::::::l゛.(゜),   、(。)、 l:::::::! :
        .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i :
      : (i ″    ,ィ____.i i   i //
        ヽ    /  l  .i   i / ;
        ; lヽ 〈 ,rェェェ、`.)、/´ :
         |、 ヽ ヾ`ニニ´ /
        / ヽ ` "ー−´/、
h

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 18:13:55.70 ID:???.net
ー‐十 ― 十―‐'
         .r'~ ̄~ヽ
     ,r‐‐ュ )――(
    /  _ヽ|    |__
   ,'  ,'   / 熱湯   ̄`・、 ジャアアアアアアアアwwwwww
   l . l___|     _   ヽ
   `・、___,・ー―‐' l    |
                  |___|
               | || || |
               | || || |
               | || || |
               | || || |
             _';_|_||_|| |:'_   
         :/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
.        :/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
         /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::ヽ:
       :/::::::==        `-::::::ヽ  ;
       ; ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、l:::::::l :
       :i::::::::l゛.(゜),   、(。)、 l:::::::! :
        .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i :
      : (i ″    ,ィ____.i i   i //
        ヽ    /  l  .i   i / ;
        ; lヽ 〈 ,rェェェ、`.)、/´ :
         |、 ヽ ヾ`ニニ´ /
        / ヽ ` "ー−´/、
h

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 19:38:55.65 ID:???.net
ー‐十 ― 十―‐'
         .r'~ ̄~ヽ
     ,r‐‐ュ )――(
    /  _ヽ|    |__
   ,'  ,'   / 熱湯   ̄`・、 ジャアアアアアアアアwwwwww
   l . l___|     _   ヽ
   `・、___,・ー―‐' l    |
                  |___|
               | || || |
               | || || |
               | || || |
               | || || |
             _';_|_||_|| |:'_   
         :/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
.        :/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
         /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::ヽ:
       :/::::::==        `-::::::ヽ  ;
       ; ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、l:::::::l :
       :i::::::::l゛.(゜),   、(。)、 l:::::::! :
        .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i :
      : (i ″    ,ィ____.i i   i //
        ヽ    /  l  .i   i / ;
        ; lヽ 〈 ,rェェェ、`.)、/´ :
         |、 ヽ ヾ`ニニ´ /
        / ヽ ` "ー−´/、
h

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 00:33:39.27 ID:???.net
 これはもうだめかもわからんね・・・
                       ,. -‐‐‐- 、,,
                    , ‐'":::::::::::::::::::::::`'‐、
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
                  /::::::::;::::::::i:::::ハ::::i、::::::::::::::i::!
                  i::::::::/::::::/|::/ |. '、:|\:::i;::::::!:!.
                  |::|:::/l::::/_Lム'| `';ト-ヽ!、::l|:|
                 |::|::/,|/ニ-リ:、.   ,r'''''''''リ:i;:|::|
                 ,,|::|:i(.    ,ノ  ヽ.,,_,..ィl::::|
           ,,.. -──-'-'、::| i`''''''i"     |   | |:::l!
        , ‐'"  ,ヘ 、   ヾ,‐、 |     , _.|   | l::i:|
     ,. ‐-/ ,  i| / \ i、 ト、 ,ヽ | /  ̄~   ',  |/:/:|
    /  /  ! /!ム:' '‐ヽ!ヽi-ヽ,ト`,|/      i ,/::/::||
   /   i,  ,iL/''|i__   r'"´ ``)r''il`''‐;=,─‐;=‐",クイ::::::||
  /    || l レ'"´  ,)   'ー─''i゙ i il  l ` ブl:::/メ、 ヽ::l'
  i     リル! 'ー-‐''"     | | i,ノ7 .l`''/,、l|/ ヽ, ``ヾi、
  !    ,{7' ,i, | |  , ___ -‐.!、 | l  ':,| /,//   i   ',
  l   / ヽ、. i | | /´      〉/ ,r、__rク:'      l   ',
  レ''"    ``':、 |'、  _, _ ='‐'''"  }y'      .ノ    i
         / ``''';=       /      / i    ,l
         /   /  i     /     ,/   l  ,/ l
         ,>、  /   ヽ,  r‐'     /‐- 、....,+'" ./ヽ
        /  `"     i''',レ<.、  ,. ‐i".,_     |,/ヽ  iヽ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 09:55:43.05 ID:???.net
最近亡くなった勝谷さんて、乗る予定だったのに乗らなくて助かったんだよな。本当ならあそこで落としていた命と考えたら長生きしたことになるのかな?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 04:14:49.12 ID:8D43iAYHc


113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 04:15:28.10 ID:8D43iAYHc


114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 05:28:02.96 ID:GsYOyte/W
https://eiga.com/movie/89089/review/01975589/
もはやガンダムじゃない
昨日公開のガンダムNTを朝から見てきました。
UCから続くストーリーとなるのでとても楽しみにしていました。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 04:15:03.35 ID:r0JKgvW60
lulabhess@gmail.com

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 12:03:28.83 ID:wJF+r4N0.net
グリコ・森永事件、日航機123便墜落事件の黒幕はアメリカ。
https://daiwaryu1121.com/post-16913/

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 22:04:48.84 ID:???.net
日航機墜落から12日で34年

御巣鷹の麓、灯籠流す

https://www.saga-s.co.jp/articles/-/412636

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 22:45:16.20 ID:???.net
オレンジエアとは言ってない。
よく聞くと「ウォーニンギャ」と言ってる

ウォーニンギャ → ウォーニング・ギア → warning gear

ランディングギア部分の異常を知らせる警報。これで解決。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 23:08:21.85 ID:???.net
言ってないよ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 12:52:55.63 ID:???.net
幻の「自衛隊員2名が射殺された」っていうテロップほんとにあったんだな。初めて見たよ。ネットにあげると必ず消されるテロップ、よく残ってたな。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 22:13:03.22 ID:???.net
>>120
ソースよろしくお願いいたしますm(_ _)m

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 22:41:04.59 ID:???.net
>>121
ソースソースうるせーよ それぐらいググれカス

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 23:36:33.47 ID:???.net
>>122
口の聞き方も知らんようだなw

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 00:24:11.03 ID:???.net
>>123
ソースソース 小うるさい方ですね ご自身でGoogleにてお調べになられてはいかがでしょうカス?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 02:10:22.38 ID:???.net
テロップはTwitterで見掛けたよ。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 02:12:15.17 ID:???.net
Twitterのテロップで検索すると出てくる。消される可能性あるから早めに見た方がいいかもね。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 02:17:24.26 ID:???.net
よく見たらフェイクみたいだね。連投すまん

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 13:27:27.79 ID:???.net
オレンジエアとは言ってない。
よく聞くと「ウォーニンギャ」と言ってる

ウォーニンギャ → ウォーニング・ギア → warning gear

ランディングギア部分の異常を知らせる警報。これで解決。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 16:55:40.20 ID:???.net
>>124
解説しとくと動画コラのガセテロップが横行してるからソース元が重要なんだよ。みんな本物の動画探してるんだけど本物だったら教えてくれないかな?
まさかガセを本物と思ってるにわかでは無いよね。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 02:21:53.35 ID:???.net
>>124
宮崎文夫みたいな奴。
煽り運転席で捕まんなよ!

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 22:13:26.49 ID:???.net
頭上げろ!

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 22:45:20.44 ID:???.net
やってます

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 00:53:33.27 ID:???.net
頭下げろ!

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 01:32:12.11 ID:???.net
はい

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 02:28:28.21 ID:???.net
はいじゃないが!

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 15:35:11.73 ID:???.net
オレンジエアとは言ってない。
よく聞くと「ウォーニンギャ」と言ってる

ウォーニンギャ → ウォーニング・ギア → warning gear

ランディングギア部分の異常を知らせる警報。これで解決。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 16:57:29.24 ID:???.net
オレンジエアとは言ってない。
よく聞くと「THEニンジャウォーリアーズ」と言ってる

ウォーニンギャ →ニンギャー ウォー → THEニンジャウォーリアーズ

ミッドナイトランディングの異常を知らせる警報。これで解決。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 18:54:33.79 ID:???.net
>>137
ターゲットがえらいタイトだな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 08:05:13 ID:+82IwOQe.net
西野さん

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 17:31:18 ID:hQO0woNd.net
真相を知っていたのは中曽根ではないような気がする… 確か軽井沢の別荘で静養中だったはずだし
という事は
中曽根康弘内閣で外務大臣をしていた安倍晋太郎が怪しくなってくるな…

長きに渡って激務である外相を任されたことが、寿命を縮めた面も否めない。
↑ 事故から6年後の1991年に亡くなっている…
ひょっとすると秘書を務めていた現総理も 何か知っている可能性があるぞ〜!

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 09:24:00 ID:???.net
137忌みな!だが、
>>140
その可能性はある、っちゅうかその通りだろう。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 09:25:12 ID:???.net
138意味は?だが、
>>140
現総理は知らぬ存ぜぬで惚けるのも当然だろうが。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 09:26:22 ID:???.net
139遺作だが、
>>140
結局は飛行機の故障からの墜落事故で処理された。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 18:16:17 ID:???.net
オレンジエアとは言ってない。
よく聞くと「ウォーニンギャ」と言ってる

ウォーニンギャ → ウォーニング・ギア → warning gear

ランディングギア部分の異常を知らせる警報。これで解決。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:22:32.78 ID:MCIVmXLr.net
陰謀論になるだろうけど確かにあの事故はおかしいですね。
https://youtu.be/zyT-5G0hPq8

119+4(生存者)=123。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 01:40:18.66 ID:???.net
…高度はだいぶ降りてます…

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 14:36:03 ID:???.net
だってー
美由紀ちゃんがブリ
あっ!だって

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 01:50:05 ID:QEShzab/.net
髭が隣に来るとしょんべん臭い

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 13:57:25 ID:???.net
唐揚げ定食

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 21:31:48.57 ID:???.net
御巣鷹の日航機墜落事故は美談のように語られてるけど
墜落するとわかってからはレイプもあったと聞くね。
まあ今生の最後に一発って気持ちになるだろうね。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 07:03:57 ID:BU+eifK4.net
新スレ建てられないぞ??

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 11:00:46 ID:???.net
中途半端なの埋めてしまいたいな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 12:48:13.56 ID:???.net
…高度はだいぶ降りてます…

154 :相良:2020/07/30(木) 13:50:03.65 ID:???.net
ひょへー

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 15:51:15 ID:7y2WY2pW.net
新スレ誰も立てれない状態なのかな?

権力側のせいかなもしかして

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 16:06:16 ID:???.net
かもね

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 19:13:01 ID:???.net
スレ57の最後に貼られてた週刊ポストがヤバ過ぎたか

地方発送分はそのままだったが、都心の方のは差し止められたとかなんとか

自分が見たヤツには、あんなのは無かった

貼られてたのが別の雑誌か、9月6日号ではなかったのかもしれないが

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 23:51:40.83 ID:???.net
http://imepic.jp/20200730/719130

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 01:14:54 ID:???.net
まだ墜落事故の対応マニュアルが出来て無かっただけでしょ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 02:11:51.41 ID:gW6HkCbJ.net
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 57【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1594623208/
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 56【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1592301397/
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 55【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1590162271/
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 54【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1578311944/
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 53【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1570597098/
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 52【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1568965617/
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 51【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1567659529/
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 50【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1567061029/
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 49【124便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1566449182/
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 48【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1565603186/
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 47【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1564652138/
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 46【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1563374074/
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 45【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1561031256/
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 44【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1554238851/
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 43【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1540676148/

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 02:12:20.92 ID:gW6HkCbJ.net
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 42【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1536527729/
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 41【123便】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1535282011/
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 40【123便】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1534481120/
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 39【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1530590656/l50
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 38【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1519288957/
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 37【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1510581443/
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 36【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1506263232/
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 35【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1504534470/
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 34【123便】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/archives/1503756326/
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 33【123便】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/archives/1502093190/
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 32【123便】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/archives/1451146669/
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 31【123便】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/archives/1433645156/
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故30【123便】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/archives/1418125006/
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故29【123便】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/archives/1409942359/
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 28【123便】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/archives/1407965424/
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 27【123便】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/archives/1399870639/
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 26【123便】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/archives/1388705179/
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 25【123便】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/archives/1381485107/
日航ジャンボ機墜落事故【123便】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/archives/1377573277/
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 23【123便】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/archives/1365393634/
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 22【123便】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/archives/1359356409/
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 21【123便】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/archives/1351070806/

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 02:12:50.37 ID:gW6HkCbJ.net
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 20【123便】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/archives/1345199423/
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 19【123便】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/archives/1341953557/
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 18【123便】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/archives/1336052630/
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 17【123便】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/archives/1329651397/
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 16【123便】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/archives/1327664890/
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 15【123便】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/archives/1325343633/
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 14【123便】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/archives/1314672546/
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 13【123便】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/archives/1307883536/
【事故から】日航123便墜落事故【26年】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/archives/1292919931/
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 11【123便】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/archives/1284266653/
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 10【123便】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/archives/1279264276/
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 9【123便】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/archives/1253584399/
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 8【123便】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/archives/1249897775/
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 7【123便】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/archives/1246877062/
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 6【123便】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/archives/1243628054/
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故5【123便】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/archives/1237416691/
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故4【123便】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/archives/1225792195/
日航ジャンボ機御巣鷹事件3
http://mimizun.com/log/2ch/archives/1195134631/
日航ジャンボ機御巣鷹事件2
http://mimizun.com/log/2ch/archives/1180064634/
日航ジャンボ機御巣鷹事件
http://mimizun.com/log/2ch/archives/1147

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 03:00:41.25 ID:???.net
このときのビデオテープ、まだどこかに存在するのかねぇ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 06:22:29.41 ID:???.net
>>160
暫定次スレ認定乙

https://i.imgur.com/cOJ0LCB.jpg
これ 何に載ってたんだろ?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 07:07:46 ID:???.net
1分と20秒でわかる123便事件

・予算たっぷりで新兵器開発・お盆でもせっせと試験〜・123便10分遅れで出発・クルー危険察知・手早く
・標的機オレンジエアとニアミス・ミサイル123便に向かってしまう・ミサイル自爆させるも間に合わず垂直尾翼を破壊
・受けた衝撃で車輪が滑走路に接地したときに空気抜く機構が作動し瞬間的に微減圧、かすかに霧が発生するもすぐ消える
・客室気圧は維持・即座に緊急事態宣言・油圧おっこった・羽田へ戻ろうとする・近くを飛んでいたJ隊機が尾翼の破損を確認 
・ピッチはエンジン出力で、左右方向は力ずくで操縦輪回してワイヤーでエルロン動かし必死に羽田を目指す
・脚出して体制整えレーダー誘導要求・keep090 ラジャ・羽田まであと5分の所まで戻るも都心部への進入を止めるよう伝えられる
・では横田・横田もダメよ・西武球場で轟音・18:41東京管制失探 それを知ったNHKはレーダーから消えるのテロップ出す
・羽田への帰還断念・山行くぞ・これはだめかもわからんね・「機長、他機種接近!」・レタス畑に軟着陸目指すも第4エンジン被弾
・奮闘むなしく墜落・J隊による現場保全というかコントロール、他者の接近阻止&撹乱作戦
・米軍の救助隊にご遠慮願う・焚き火・お香・翌朝にかけて証拠物回収・朝一せっせとオレンジの物体吊り上げ
・でも救助には消極的・五分割の隔壁・海上についても漁民まで動員し浮遊物回収・勇者による生存者救助
・原因追求というか、作文、創作開始・過去のしりもち発見、ボイン軍に泣いてもらうことにするよう米政府らと調整
(この貸しは、後の機体購入先選定と、不利な条件でのプラザ合意受け入れへと繋がる)
・ボイン軍としても尾翼の瑕疵で利する部分が無いわけでもなく驚異の速さでゴメンナサイ(のポーズ)
・ゴッドハンドで完成させた調査結果発表・一応の幕引・事故後ほどなく自衛隊員謎の自殺者多数・資料ないない
・納得しない者多数の事態収拾のため加工ボイレコ放出・疑惑の完全鎮火に至らず・異例の解説追加
・納得どころかむしろ逆効果? 日乗連がより疑念が深まったと再調査を要求・青山本売れまくり
・日航 補償金をお見舞い金に訂正・小田氏横田説チェッカーズ動画で有力化・都市伝説の火消しまだ頑張る
・ボーイも頑張ったか・ようつべ動画ハイクオリティーで人気化・事故調擁護派報酬疑惑・黒い影→白い飛行機
・ヘリ工作員やらかす・透子本スカす・署名活動始まるも真相解明に繋がるのか否か皆が注目する35年目

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 20:48:11.68 ID:???.net
本スレはどこいった

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 21:56:14 ID:???.net
子供の頃、御巣鷹の日航墜落事故の映像があまりにも衝撃的すぎて
私が「飛行機は墜落するから怖い、絶対乗りたくない」って言ったら
婆ちゃんが「そんなの宝くじの一等に当たるよりも低い確率だよ」って言って
二人で大笑いしただよ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 05:17:21.89 ID:???.net
青山本がスカしたんじゃなく、当たったんじゃないか?
空気の噴出だと、やはり通常は「異常外力」とも「着力点」とも表現せず、また着力点を丸で表現はしないのではないか?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 06:37:25 ID:???.net
本が出たのにここでちっとも話題にならないあたり、
スカしたと言っていいのでは?

事件と書いてあったとかの方も、当時の週刊誌もフツーに書いてたし

http://imepic.jp/20200801/227980

それより >>158
昔からよく言われてた中の人疑惑だな
服はJALだが着ているひとがそうかはわからない
なにせ身のこなしが妙によさそうだ

14日の朝から整備員単独で何をしてたのだろう
こんな過疎地にすぐ来た火消しも謎を呼ぶ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 10:59:06 ID:1+7C3/Jr.net
>>164
週間ポスト85年9月6日号らしい

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 12:00:43 ID:1+7C3/Jr.net
https://www.youtube.com/watch?v=COqH18CDxZU

https://imgur.com/a/exw3VEm

この冒頭の映像を見ると墜落現場は植林地だったことがわかる。植林特有のタテ筋模様が見えます



現場は昭和初期まで林業が盛んな場所だったのであり、「夜中に入ると危険な場所」という当時の報道は全て事実に基づかない印象操作だったのです。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 12:31:18 ID:???.net
>>170
その号 見せて貰ったけど、そのページというか、オレンジの文字がないから??という訳

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 13:32:01.31 ID:l19olWqK.net
【下ヨシ子体験談】御巣鷹山の真実 同魂の霊 https://youtu.be/dlF_4usFshs

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:29:52 ID:???.net
日航機になりすましたアメリカの特殊な飛行機?が上空にいたのはマジ?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 03:56:36.50 ID:???.net
そんな話聞いたことねーな。
米軍は関与してねーんじゃねーかな。青山本にもあったけど。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 10:08:26 ID:???.net
…もうすぐ酸素はいらなくなります…

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 16:31:07 ID:W23pZWtq.net
アゲアゲ

真面目に詰めていくと、時刻ズレが発覚してくるハズ

747とファントム2機以外にはいなかった可能性が一番高いと思う

そうなのだが、目撃証言とか、チェッカーズ の話が出てきてから、他のもいた、見たのはそっちだ と、そういうことにしたがるような書き込みが出て来るようになった

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 16:37:58 ID:???.net
最近飛行機事故ってチャーター便位でほぼないね
良い事だ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 16:59:46.06 ID:???.net
…赤ちゃん連れの方…

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 17:00:19.61 ID:???.net
…背に頭を…

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 18:47:07 ID:???.net
電子戦機が工作していた

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 21:29:15.29 ID:???.net
はい

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 22:24:20 ID:???.net
…座席の背に頭を…

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 10:36:42 ID:bhM8lP26.net
eye:日航機墜落事故35年 あの人に会いたいのに https://youtu.be/cegJHLYtzqk

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 12:54:57.25 ID:???.net
8月入りも全く盛り上がる気配なし
YouTubeTEACUP掲示板5chほぼ全滅

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 18:49:16 ID:???.net
署名も全く盛り上がらん

が、そこに挙げられているあやしいの数々は、ちと面白くなってきた

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 21:20:34.29 ID:???.net
青山本、批判が出ないのが不思議。

「へへーん、着力点というのは作用点のことだよ!」

ってな批判がなぜ出ないのか。無視、黙殺に近い反応だと思う。
核心に触れてるんじゃないか。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 22:10:15 ID:???.net
>>187
Amazonのレビュー見てみ
批判出てる

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 22:11:12 ID:???.net
青山やっちまったな
新刊でボロが出た

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 22:54:21 ID:???.net
やっとレビューが出たか。見てきた。

しかし、事故調報告書の別冊なのだから、「本冊」沿った内容であることは自明なのよ。
問題はその先だ…

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 10:26:27.69 ID:???.net
…頭を支えて…して下さい…

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 10:45:43 ID:???.net
偽パイ消えて最近の御巣鷹山ゲストブック気持ちわるいな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 11:08:44 ID:???.net
黙って消えると、ニセモノだと認めた事になるのだーよ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 12:25:15 ID:???.net
>>193
匿名希望で復活してるよ
口調変えてもバレバレ大笑いだわ苦労してるねwww

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 12:32:28.38 ID:???.net
>>185
35周年にして透子の不発でとどめを刺して終了
却ってその方が真相が出やすいんじゃないか?
10年後くらいに…

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 12:52:39 ID:???.net
番組の情報まだ?

http://imepic.jp/20200711/463550

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 12:56:11 ID:???.net
>>195
青山透子以外で真相なんてあるのかな?みんなミサイルかオレンジエアで同じですよね

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 15:02:53 ID:???.net
…赤ちゃんはしっかり抱いてください…

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 17:42:11 ID:???.net
>>196
観ましたが、すでにアップされてるもの以上の画像・画質は得られなかった
影じゃない白い部分なんてまったく見えない
ジャンボなのかどうか、メーカの原版でもない限り無理ですね

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 18:07:21.16 ID:???.net
>>199
前スレのダビングを〜 の人?

再生環境というか、機材でも差が出るよね
期待してたけど、見えなくて残念


http://get.secret.jp/pt/file/1594668249.GIF
こっちは一度飛行機に見えてしまうと、後はどうやってもヘリには見えない
123便を否定するならどこの何かまで言ってみてからかな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 06:47:14 ID:???.net
…ベルトはしてますか…

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 10:03:56 ID:???.net
あと一週間か、近づいてきたな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 10:14:58 ID:???.net
>>202このスレ内で書き込みも収まるな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 12:48:22.22 ID:???.net
チェカーズ動画が123便だとしても何を解明したいの?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 13:37:53.94 ID:???.net
発表されてる飛行経路と合わないね って

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 13:43:06.37 ID:???.net
合わないからそれで何?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 13:58:40.34 ID:???.net
つ 御巣鷹山ゲストブック
つ ヤフー知恵袋

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 14:09:52.01 ID:???.net
つ 前スレ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 15:07:09.33 ID:???.net
ゲストブック香ばしい奴わいてんなー

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 15:37:03.23 ID:???.net
関西風w

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 18:13:04 ID:???.net
夢でなんども機内の中の様子とか落ちたあとの景色を子供の頃からみまくってるが、生まれ変わりかな?1985年末生まれだが 生まれる前の景色が夢にでるのはおかしすぎる

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 19:00:15.53 ID:???.net
>>204
つ が足りてないから、いっぱい送られて嬉しいだろ

何を解明したいって、真実以外、他に何かあるか?疑問に思われる事自体が不可解

前スレは57だがもうみたか?その上で尋ねたいが、チェッカーズ 動画に対する見解はどうなんだ?123便ではないと見ているのか?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 20:56:44 ID:???.net
すまんチェッカーズね世代が古くて気にもしなかったよwww
こんな遠くの不鮮明な影を日航機と断定できないよね日航機だとしたらまた横田に着陸とか言い出すのかな?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:16:59 ID:???.net
まるで前スレ過去スレ読んできてない人は相手にしないよ とか言いつつ…

順番が逆なのよね これ一つみてジャンボだ って騒いでるんじゃない

一個一個のピースが積み重なって多分そうだろうというところへの強力な裏付けとして、この動画が出てきたんだよ

まだ何か言いたいなら、写ってるものを何と推測するのかと、墜落前にテロップが出たプロセス説明してからにしてな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:23:18 ID:???.net
>>214
ヘリだと思う
テロップとは何?自衛官の?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:33:03 ID:???.net
これからは・・・
時刻ズレを検証せなあかんな

25分の発生からして慎重に確かめんとな
ここだけは信用していいのか、ここすら違うのか

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:40:55.12 ID:???.net
プロペラのないヘリなんてあるのか、ほぉ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:47:08.15 ID:???.net
やっぱ これより >>200 の方が見易い

http://get.secret.jp/pt/file/1594668039.GIF

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 22:09:15.72 ID:???.net
黒い影 ×

白い飛行機 ○

垂直尾翼は ありません

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 22:43:32.02 ID:???.net
>>217
ふつうローター見えないでしょ映像の距離は地上どのくらい?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 22:57:31.84 ID:???.net
森永卓郎の書評
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/book/276437

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:08:37 ID:???.net
二名射殺テロップ映像は、今残ってる? また消えてるような

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:10:09 ID:???.net
>>187
下手に触れたくないから
ネトウヨもヤバイネタは完全スルーするだろ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 00:50:36 ID:???.net
買ってないの?青山本
おまえらのバイブルだろ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 04:40:19 ID:???.net
>>215
あなたは、短文でポンポン質問する前に少しは調べて考えなさいな
高度は一説によると600m ヘリだとしての高度はそちらが計算し主張する側

日付と場所は確定している 当時の情勢も加味して、何と言う機種で、
どこどこの所属だろうくらい言うのが最低ライン
できれば何をしてたとか、どこに向かってたくらいは書いて欲しい
それをヘリだと思う って…
機種上げてくれたら、それの画像を元に検証しますよ 尾翼付近を中心に

>テロップとは何?自衛官の?
18:50頃に少なくともNHKで出された「日航機がレーダーから消える」という内容のもの
>六時三十分すぎ、私は、弟、妹といっしょにテレビを見ていたら、画面の上の方にニュース速報が出て、
>日航のジャンボ機がレーダーから消えたと書いてありました。
他にも子供の文集にありますので、信用に足りるか否か検証してくださいな
19:30分過ぎのものとは別物で、これが普通の人が知り得た第一報
このことを根拠に18:40頃にレーダーが失探するほどに低空を飛んだと推測されていた
動画はこのことを裏付けると同時に事故調の報告書による飛行経路図との乖離問題が出てくる訳で…

>合わないからそれで何?
報告書に間違いがないのなら、40分頃高度7000mで機影が消えたとされるに至った経緯の説明が要るんですよ

知ってて書いてらっしゃるのだろうと捉えていますけど、もしかすると真面目に考えてるのかもしれませんのでね

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 05:31:31 ID:???.net
夜中、Flightradar24で成田に一瞬だけどJAL123が表示されてましたね。
詳細は他にスレ立ってるのでそちらで。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 05:51:43 ID:???.net
マジだった…

【JL123】日本航空123便が成田に出現 行き先はN/A
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596653406/

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 06:05:28 ID:???.net
>>225
墜落前にテロップでるわけないじゃん

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 06:24:37 ID:???.net
>>228
どうして出るわけないのかな?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 06:28:44 ID:???.net
>>229
誰がテレビ局にニュースおろすの?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 06:29:59 ID:???.net
予定稿…

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 06:33:22 ID:???.net
質問に答えてからにすれば?
空港にNHKの記者いたから、トラブル起こした段階で貼り付いてたと思われる
故にそこだけ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 06:35:05.00 ID:???.net
「ただいま長野県警から入った情報です。
現地に救助に向かった自衛隊員数名が、何者かに銃撃され死傷者が出ている模様です。
続報が入り次第お伝えいたします。」

これも予定稿でしょ…

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 06:35:29.83 ID:???.net
>>232
NHKの記者がスクープで抜いたの?www

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 06:41:13.96 ID:???.net
>>233
予定稿?どゆこと?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 06:41:56.36 ID:???.net
>>234
そう目される と
ワザとやってる新手の工作員認定な あーた
質問にまともに答えられません ってね

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 06:45:23.93 ID:???.net
>>236
答えられないのね
NHK職員がたまたまいたから....
なんすかそれwww

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 06:49:15.60 ID:???.net
当日空港に記者がいたことは、池上彰が番組で発言していましたが

たまたまそこにいたんじゃね的に推定しているわけじゃない

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 06:52:46.63 ID:???.net
>>238
なんで墜落前しかもACCとカンパニー無線で交信している職員以外知り得ない情報が18時40分時点でNHK記者に漏れるのなんで?説明できんのこれwww

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 06:57:52.66 ID:???.net
>>239
当時のコンプラの緩さと、NHK職員のポジション故に情報を入手し得たと推測するとこたえておくよ

これ以上は、されてる質問全部キッチリ答えて貰わん事には反応しません

好きなだけww言ってなさいな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 07:04:09 ID:???.net
>>240
都合いいなキミNHK記者が空港職員からチンコロ受けた不確定情報をテロップで流すんだ!すごいじゃん攻めるねNHKwwe
18:50のテロップも、もしかして見た証言のみだったりする?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 07:09:27 ID:???.net
朝から腹いてーおまえらチョロすぎ

243 :名無し募集中。。。:2020/08/06(木) 11:08:04 ID:AK0FGmXl.net
でかい報道においてNHKは優遇されると思うがな
共同から情報流れて協定結ぶと必然的にそう流れないか

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:20:20 ID:???.net
>>233
これは誤報で誤魔化したけど、今なら絶対隠蔽できないよな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:20:22 ID:???.net
>>243
話すり替えないでもらえます?
18:40の時点でACC職員RCCメンバーカンパニー無線で交信した日航職員からのリーク情報を緊急ニュース速報でNHKが流すわけないでしょうという話
そもそもその時間に話が漏れるわけないし都合よすぎる
それで18:50分の速報はまた見た証言だけかい

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:22:16 ID:???.net
結局自殺含め何人の隊員が亡くなったのかな?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:23:47 ID:???.net
噛み付く相手 間違えてやんのw

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:15:38 ID:???.net
誰が書いたか、18:41レーダー失探といってたな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:21:36 ID:???.net
墜落前テロップガセ確定

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:31:44 ID:???.net
引き返し機が発生したことと、それがレーダーから消えた事がわかるだけでいいのにね

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 16:55:19 ID:/pXeXkT3.net
>>227 次スレ立ってる

【JL123】日本航空123便が成田に出現 行き先はN/A ★2 [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596676209/
【飛行機】お盆前の成田空港に「JL123」便が現れた怪。日航ジャンボ機事故で「欠番」のはずが・・・ [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596692356/

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 16:55:56 ID:/pXeXkT3.net
ニュー速(嫌儲)板

【怪現象】フライトレーダーに永久欠番のはずのJL123(日本航空123便)が出現する [126042664]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1596653554/

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:14:57 ID:???.net
落合さんのインタビューでは、泣いたりオロオロしてたのは全員男だったんだって
しかも普段は冷静な一流企業のビジネスマン
生存者も全員女だし女は強いな!

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:16:24 ID:???.net
永久欠番のはずがなぜ? 「日本航空123便」がフライトレーダーに出現、真相をJALに訊いた
https://news.yahoo.co.jp/articles/4517e35ad9a9b98b9bb2cfe0074ce68517b0854a

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 01:52:06 ID:D82JHotF.net
レインボーさんのYouTuber動画
中の人変わった?(´・д・`)
最初の頃と最近アップされた動画
作風が違うなあ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 09:41:18 ID:???.net
>>255
単純な陰謀説の行き詰まり
全てのコンテンツで陰謀説が下火
特にここが顕著だろ(笑)

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 12:27:18 ID:???.net
「秘密は墓場まで持って行く」と語っていた中曽根元総理も昨年大往生しちゃったからな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 15:34:57 ID:fPwoa+Ys.net
中曽根が言っていたのは国鉄の労組解体工作のことで123便
とは無関係
123便の事故の真相には特に陰謀などは無関係だが、隠蔽はあった。
原因は圧力隔壁の修理ミスであることは正しいが、ボーイングの
修理関係者が誰も罪にならないよう、内容については一部隠蔽と
捏造がなされている。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 15:48:57.21 ID:???.net
公式どおりと言い張るのは何の理由があるのだろう?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 16:29:23 ID:4FG2h3mb.net
>>258
何が隠蔽捏造されて、それがバレると修理関係者がどういう罪をかぶるの?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 18:08:54 ID:C+J1EGhJ.net
>>256
そもそも、陰謀論の大半は、当局が書いた作り話。その当局の話が巧くできていて、わかりやすく、飛び付きやすいので、ガセネタ掴まされた大衆はコントロールされる。戦争が典型的。

映画「新聞記者」にあるような内閣府の情報統制は、当たり前に職業として存在している。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 18:19:27 ID:???.net
>>261
へぇ〜表向きの情報なのね

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 20:33:31.91 ID:???.net
御巣鷹山に墜ちたジャンボ機ってさ、
一歩間違えたら埼玉の浦和あたりに墜落してたよね

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 20:50:40 ID:???.net
あの飛行機は浦和レッズのサポーターもたくさん乗っていたんだっけか?ガンバ大阪との試合があるから乗っていた人たくさんいたのかな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 22:56:40 ID:???.net
なんかこのスレも雰囲気変わったな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 23:02:35 ID:???.net
本スレとは認定されてないからでね?

それか、書き込みする人が少ないからか
おかしな人と、ヘリの機種が言えない人とあと数人

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 23:09:37 ID:???.net
>>266
もともと書き込んでる人間2〜3人しかいないからな(笑)YouTubeと知恵袋で相手にされない人間のゴミ溜スレッドよココ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 23:55:12 ID:???.net
>>267
自己紹介か…

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 00:36:22 ID:???.net
>>268
そうだな(笑)

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 05:40:38.56 ID:ox9cUwHr.net
群馬南部の人間だけど、あの日埼玉県で飛行機が目撃された
情報があったとき、こっちに来て落ちるかなと思った
実際には方向転換して西の方に飛んだが、市街地に落ちたら
どういうことになったのだろう?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 10:29:19 ID:???.net
>>270
もし市街地に墜落していたら証拠隠しの隠蔽工作はどうするのか陰謀論信者に聞きたいよね(笑)

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 11:09:33 ID:bYxH1+yZ.net
>>271

市街地だと困るから山奥に誘導したとか言われるだけだろ。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 11:14:43 ID:???.net
>>272
あいつら誘導前提だっけか(笑)ジャンボがラジコン感覚で操作出来るらしいからな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 20:31:46 ID:???.net
35周年という節目の年なのに特集番組はゼロ
なんらかの圧力が働いているとしか思えない

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 21:02:44 ID:???.net
子供の頃、御巣鷹の日航墜落事故の映像があまりにも衝撃的すぎて
私が「飛行機は墜落するから怖い、絶対乗りたくない」って言ったら
婆ちゃんが「あんた、そんなの宝くじの一等に当たるよりも低い確率だよ」って言って
二人で大笑いしただよ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 21:06:45 ID:???.net
恥ずかしながら先日、この事件を知った。
ボイスレコーダーの記録や
再現映像、過去のニュース番組を見て
すごい衝撃を受けましたよ。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 22:05:31 ID:???.net
若者かよ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 22:25:51 ID:???.net
そりゃ35年前だからなお爺ちゃんよ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 22:34:56.11 ID:???.net
もしかして毎年なにか特別なtv番組やってたんだろうか。
今年もあるなら見てみます。いまはsnsもあってリアルな声を検索しやすいですね。
最近でもyoutubeに動画投稿されてたり
そのコメント欄でもいろんな意見が。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 23:25:46 ID:???.net
表向きこうだとされている公式発表的なのと、
あらゆる状況的証拠から推測される所の真相はこうであろう と言う所乖離ぶりに
また痺れる

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 00:16:50 ID:???.net
>>278
じいちゃんとかほざく貴様にゃ古い事件に首突っ込む権利など微塵もないわ 失せろ童貞!

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 01:38:52 ID:???.net
>>281
血圧上がっちゃうよw
お爺ちゃんがんばれーw

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 08:19:21 ID:YD4ZgoMt.net
事故原因については、調査や研究をした訳ではない一般人が考察するのは限界があるけど
当時報道を視聴していた一部の一般人の実体験として語られる、銃撃云々の「誤報」はどうなんかな?
大規模な集団幻視もしくは集団幻聴または後の時代の情報による集団記憶改変なんか?
あるいは実際に誤報はあったが、情報錯綜によるミスなんか

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 08:25:41 ID:???.net
予定稿としか思えんが…

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 08:29:14 ID:YD4ZgoMt.net
突拍子もない内容の予定稿だな・・・

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 08:40:24 ID:???.net
自衛隊云々の誤報はなかったよ。
知り合いが搭乗してる可能性もあったから
当日NHKの19時過ぎのニュース速報以降、一晩中NHK見てた。ただどこに墜落したかの情報は錯綜してたね。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 08:53:08 ID:YD4ZgoMt.net
>>286
そのニュースを目にしたか、耳にして、とても気になって
ずっとラジオを聞き続けたような記憶があるんだよね・・・

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 08:58:35.08 ID:YD4ZgoMt.net
偽動画を作ってユーチューブにあげたやつがいて
話がややこしくなっているようだが
驚き、新たな情報を待っていた原記憶のようなものはあるんだよ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 09:02:26.22 ID:YD4ZgoMt.net
人間の記憶なんていい加減なもんではあるけどな
でも・・・

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 09:04:01.21 ID:???.net
JAL機墜落が1856、県警会見経由で誤報第一報が出たのが2000頃、その時点では墜落場所は未確定だったんで
なんかヤバい物でも詰んでたのかと思ったのがあの夜ですなあ。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 09:15:27 ID:dypHMU8j.net
ジャンボ機墜落事故から35年。奇跡的に生還した12歳少女は日本中から中傷を受けたが、今では三児の母に [192334901]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1596856369/

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 09:22:05 ID:???.net
俺は関西だから
関東ローカルのテロップもあったのか?
今年は特番無いの?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 09:28:39.73 ID:???.net
クイズ100人に聞きましたの中でのニュース速報が第一報だったわ。画像残ってないかな。NHKのニュース速報は衝撃的だったわ。NHKのは残ってるんかな?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 09:33:44 ID:qle+vBft.net
>>291
川上慶子さんが中傷を受けたなんて記憶はないんだが
報道なども非常に慎重だったと思うが、2人?しか生き残れなかったので
日本中の注目の的になってしまったのは確かだが

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 09:36:09 ID:???.net
20時射殺のニュース オレは見たよ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 09:36:12 ID:???.net
テロップにしろ臨時ニュースにしろテレビ局が自分で情報を得て報道しているわけではなく
「どこかで公式の発表が行われた」ものを取り上げる。
これは総理の衆院解散から、芸能人の結婚まで全て同じ。
もしも自衛隊が銃撃というテロップや緊急ニュースを流すなら、当然テレビ局でその事実を
確認したわけではなく、どこかで公式発表が行われた事になるのだがそんな発表など
もちろんない。
その銃撃情報はどこからどうやってテレビ局にもたらされ、そしてどのアナウンサーが報道
したのか、という疑問に答える奴が一人もいないのが、そんな事実がない何よりの証拠。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 09:39:35 ID:zCRZn4fs.net
非公式情報による勇み足誤報なんてしょっちょうあるだろ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 09:41:25 ID:zCRZn4fs.net
実際に聞いてない人がなんぼがんばったって
変なニュースを聞いたという記憶は消せないんだよ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 09:42:21.59 ID:zCRZn4fs.net
続報を待ったという記憶もな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 09:42:25.41 ID:???.net
>>296
35年前の群馬だったが長野の県警の記者会見場におまえがいたなら信じてやるよ。
報道は県警と羽田の番記者経由が全てだからな。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 09:42:41.35 ID:???.net
20時のは、暗号という説があったりなかったり
放送されはした

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 09:47:45.25 ID:zCRZn4fs.net
>>300
わたしが記者会見場にいたかどうかは関係ない
NHKで流れたかどうかがすべて
流れた…はず
そのニュースだけなら記憶間違いということもあるかもしれんが
気になって続報を待ったという記憶が付いている

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 09:54:27 ID:???.net
>>302
当時のNHK総合は2系統ある。地上波と衛星だ。すでに衛星放送が始まっていた。
どっちもアナログだが、逆にアナログなので映像をいじるとすぐバレるがな。
そのうっすらとした記憶に「県警」の2文字はあったかね?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 09:55:38 ID:zCRZn4fs.net
別に標的機衝突説やら証拠隠滅説には与しないが
例の誤報を聞いた記憶まで頭ごなしに否定されるのは納得できん

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 09:56:54 ID:zCRZn4fs.net
>>303
うっすらとした記憶は映像じゃなくてアナウンスだな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 10:00:21 ID:???.net
>>305
松平アナは読み上げたとな。ならどっかNHKアーカイブに残ってるはずだから見に行けばいい。それだけじゃないの?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 10:03:59 ID:???.net
>>304
ニュースの仕組みからすれば自衛隊射殺ニュースなど信じられないのよ
出所と発信元が説明できない

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 10:06:04 ID:???.net
>>307
35年前の報道の仕組みをお前が知ってるの?w

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 10:06:53 ID:zCRZn4fs.net
松平さんだったかなあ? 無名アナだったような気も… その辺曖昧
あと8時とかじゃなくて、結構遅い時間帯だったような…

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 10:10:17 ID:???.net
>>309
自分でいってることの矛盾に気づかないのかw 曖昧な記憶てのはそういうものだが
因果関係まで狂うのはちょっとね。作ってますなw

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 10:10:42 ID:???.net
>>308
今と変わらないよ
自衛隊内で起きた事件を何処でニュースとして仕入れるの?誰が通信社に自衛隊銃撃戦射殺を第一報として情報おろすの?説明してくれる?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 10:12:24 ID:???.net
>>311
番記者だよ。自衛隊に番記者はいない。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 10:13:40 ID:???.net
>>309
その銃撃戦テロップだかキャスターが喋ったか知らないけど時間と番組名と局を統一してくれない?
見た証言している人間皆ばらばら

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 10:13:41 ID:zCRZn4fs.net
>>310
どの因果関係が狂っているんだ?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 10:14:55 ID:???.net
>>312
なんで番記者が自衛隊内のゴタゴタ知るの?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 10:22:59 ID:zCRZn4fs.net
>>313
あくまで自分の曖昧な記憶では

少なくとも8時台後半よりは後、
10時台、11時台の可能性も
NHK 番組名は不明だが特別ニュース番組内で 
テロップじゃなくてアナウンス
無名アナ?

あくまで自分の不確かな記憶では

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 10:23:41 ID:???.net
>>301
ほぉ〜暗号かぁ…
それなら何か納得出来そうだなぁ…

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 10:23:53 ID:???.net
横からだが、20時のは間違いなく松平と太郎ではない

21時だか22だかの訂正読み上げは太郎だろう
こちらは20時の時とは別のスタジオ 報道フロアか?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 10:25:14 ID:???.net
>>316
曖昧すぎるね8時いや11時かもwww

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 10:28:57 ID:???.net
>>318
県警経由ならそこのNHK地方局か県警本部の番記者だろな。当時は羽田にも番記者がいたしな。
アーカイブの検索対象が広がったな。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 10:31:39 ID:zCRZn4fs.net
全番組録画体制はなかったんでは
たしか日航機事故よりちょっと前の時代の
朝の連続テレビ小説や大河ですらテープ残ってないんだよね?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 10:32:16 ID:???.net
レス番違いか?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 10:34:55.87 ID:???.net
>>321
まあ重大なニュースなら間違いなく細かく保存される。保存されてないのなら保存したくないからだろう。
いずれにしろ否定する根拠も肯定する根拠もないのだから、隊員射殺という速報の真偽は
半分正しくて半分間違っているてことでいいんじゃね?全否定するすると疑われるよw

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 10:46:52.45 ID:???.net
>>323
ニュースの出所
自衛隊内のゴタゴタを誰がニュースを仕入れて局に卸したのかを考えれば100%ガセ確定

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 10:54:40 ID:???.net
続けて横から

局は、NHK一択でいいはず 他ならその都度書け
番組名は、ない 19時半過ぎの終戦番組に割り込んだとこから以降、ずっと墜落特別番組だ

さらにややこしい話で、ここは推定となるが、本来20時50分から21時にかけての全国的にはそれぞれバラバラにローカルニュースでやる内容で、その関東版を20時から全国統一で流した

だからアナとしても元々2軍で、更に関東ローカル圏外の人ならまず見た事の無い人が担当した

これが終わってまた墜落特別番組に戻った というところ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 10:57:59 ID:JyoeTVpn.net
>>311
長野県警によりますと

だった

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 11:02:22 ID:???.net
>>326
なんで県警に連絡がいくのかな?
駐屯地内のゴタゴタだよね

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 11:10:04 ID:JyoeTVpn.net
>>327
救助に向かうため隊員が集結した、現地の待機場所だろ。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 11:10:30 ID:???.net
>>327
いい突っ込みだ。墜落早々に現地に集結してた以外考えられない。
そしてそれを監視監督してたのが警察ということだ。自治体の問題で自衛隊に優先権は無いからな。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 11:12:54.47 ID:???.net
災害派遣要請で動きますね。当時そんなのあったか知らんけどw

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 11:15:24.86 ID:???.net
動きが異様に早すぎるんだな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 11:17:43.02 ID:???.net
>>329
災害派遣で銃の携帯は絶対にありません
駐屯地内でも訓練以外で実弾装填の銃はない当時の駐屯地の門兵でさえ弾倉は空
自衛隊の銃と実弾管理を知らない人間の妄想

自衛隊が銃撃など絶対にガセ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 11:19:16.75 ID:???.net
>>326
長野の陸自には山岳部隊があるな。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 11:21:11 ID:???.net
>>332
そうだろな。となる銃撃が正しいとなると撃ったのは災害派遣部隊ではないということだな。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 11:33:27 ID:???.net
>>334
違う
実弾入りの銃自体自衛官が携帯する事は絶対にない銃撃などお笑いだよ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 11:38:33 ID:???.net
自衛隊云々はラジオじゃないの?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 11:39:37.11 ID:qle+vBft.net
123便の墜落事故の話になんで自衛隊の銃撃の話が出てくるんだ?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 11:41:13.14 ID:???.net
>>335
もし敵が潜んでたら現地で竹を調達して竹槍を作るのか。まあそれじゃあ死ぬわなw

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 11:48:36.05 ID:???.net
>>338
軍事知識が微塵もない馬鹿にはわからんだろうね

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 11:49:42 ID:mEUXDuVb.net
>>335を素直に読むと、自衛官はいかなる場合でも丸腰って意味になるんだが。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 11:49:48 ID:???.net
>>337
自衛官銃撃の速報ニュースがあったとホラッチョが定期的に湧く

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 11:55:32 ID:???.net
>>340
その通りだよ
緊急で自衛隊が小銃担いで出張る事はないからね(笑)
通常は駐屯地でも訓練以外の実弾携帯はない実弾は厳重に別管理
例外として原発警護の警察が実弾入り小銃を携帯するくらいだよ国内

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 11:58:39 ID:JyoeTVpn.net
>>332
「何者かに銃撃された」だから、自衛隊員が銃撃したわけではなく、何者かは誰かはわからない。

しかも、これは、後から訂正、誤報とされたわけだから。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 12:00:07 ID:???.net
指揮者ポジションの人間も丸腰なんだ 以外だね
あの段階だと墜落原因不明だから何かあったらと思うと怖いね

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 12:03:12 ID:MmB9O5+f.net
>>343
猟友会がクマと間違えたか

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 12:17:11 ID:???.net
>>343
コロコロ主張変わるね誰に撃たれたの(笑)

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 12:18:00 ID:???.net
>>339
おまえはプロつうことか。キナ臭くなってきたなあw

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 12:20:54 ID:MmB9O5+f.net
こんなもんは勇気あるユーチューブ・ジャーナリストが
長野県警とNHKに切り込めば済む、、、話でもないか

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 12:28:49 ID:???.net
>>347
困った時のお決まり回答だな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 12:29:29 ID:c0AbCa4v.net
>>348
まあ何も出てこないだろよ。ていうか現代のわれわれには
夏の怪談レベルで、事実として銃撃があろうがなかろうがどうでもいいんだよ。
不幸にして多くの乗客が亡くなった。ぐだぐだしてさっぱり救難は入らない。
なにがどうなってるかしらんが悪い奴は呪われる。まさに怪談じゃないかね。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 12:32:42 ID:???.net
事実として自衛隊が銃撃など100%ありえない
おまえらホラッチョの一人でも画像なり動画見つけてキャプチャ貼ればいいだけのハナシ
見た証言するホラッチョが集まったところで事実認定はされないがんばって探せ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 12:35:07 ID:MmB9O5+f.net
事実として銃撃があったかどうかはともかくとして
事実として(誤報かどうかはしらないが)そういう報道があったかどうかくらいは
ハッキリせんのかね それもハッキリしないとなるとまさしく怪談

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 12:38:10 ID:???.net
>>352
ハッキリしてるんだろう。じゃなきゃ「ありえない工作隊」が投入されるわけねえべw

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 12:39:56 ID:???.net
はいはい困った時の工作員逃げ
反論できなくなるとすぐこれだよ(笑)

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 12:41:57 ID:???.net
>>354
工作員とか北朝鮮とか中国の下痢コマだろうしなあ。ますますヤバいだろw

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 13:01:27.88 ID:???.net
更に横から

当日勤務してた関東のアナの顔写真リストがあれば、人が確定か、数名までは絞れる

聞けるなら直撃

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 13:13:51 ID:MmB9O5+f.net
案外、NHKへの公開質問という正面作戦が奏功するんじゃないか

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 13:17:18 ID:MmB9O5+f.net
当該「誤報」は
(その批判者たちからは)「陰謀説」と呼ばれ、国家と政府の尊厳に関わる説を
間接的に補強する材料になっているんだから
白黒はっきりさせることは公共の利益に一致するはず

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 13:18:57 ID:MmB9O5+f.net
>国家と政府の尊厳に関わる説
追記
何よりも自衛隊の尊厳に関わるわな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 13:30:17 ID:MmB9O5+f.net
そもそも当日当該時間帯に実機を使った訓練を相模湾でしていたという事実はあるんか?
その事実の有無は客観的な証拠で立証できるのか?

万が一そういう事実があったとすれば、
本当に垂直尾翼破壊の真犯人が本当に圧力隔壁の破壊であって、
当日当該時間帯に現場海域で訓練を行っていたのが全くの偶然に過ぎないとしても
自衛隊は最高度の緊張状態になったことが予想されるね 万が一そういうことがあれば

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 13:43:41 ID:jvdir20L.net
>>356
当日、文部省担当の池上彰が、代打でニュース原稿を書いていた。仕事を失うから、知っていても喋らんよ。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 13:47:57 ID:???.net
>>352
当時テレビで見ていた人は、何にも疑問に思わないわな(笑)

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 13:49:42 ID:???.net
>>360
乗客が写真撮ってるだろ。ネガを解析すればわかる。ネガの情報量はプリントの10倍だからな。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 14:16:51 ID:???.net
横より
ニュース見るのに銃や弾の取り扱いや規則ごとの知識は必要ではない
えらく混乱してて、変な所で犠牲者がでちゃったな くらいなもん

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 14:36:07 ID:???.net
万が一、一部の人が疑うように自衛隊が原因だとしても海自のミスなわけだろ
海自のミスを庇うために空自や陸自が撃墜やら火炎放射までするかって、
とこに難がないか? そこまで鉄の結束の運命共同体なのか?
万が一、首相が命令したとしても(首相に民間機を打ち落とさせたり、
火炎放射させることを命令する権限はないと思うが・・・)

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 14:40:17 ID:???.net
でも、万が一、偶然、現場海域で標的機を使った訓練中だったとすれば、
自衛隊が非常にビビっだろうことは予想できる 
でも試運転中にそんな訓練すんのかね?

「万が一」ばっかだけど

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 14:44:54.17 ID:???.net
前スレの人 この続きプリーズ

http://imepic.jp/20200808/483050

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 14:45:12.02 ID:???.net
火炎放射はなんか特に嘘臭い

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 14:47:14.37 ID:???.net
>>365
当時は冷戦だからな。日本やアメリカの軍事プレゼンスに対する干渉とか、
なんでもありだし緊張感もある。今とは全く違う状況があったと考えるのが自然じゃね?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 14:51:38.46 ID:qle+vBft.net
圧力隔壁の修理ミス以上に重大な問題が隠れているのはあり得ない
従って隠蔽や陰謀論は全てうそ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 14:56:35 ID:???.net
>>369
ミスによる事故がバレたときの危険より
隠蔽のための殺戮がバレたときの危険の方が大きいだろ
そんなことは隠し通せるもんじゃない
前者なら雫石事故で経験済で自衛隊や保守政権が消滅するところまでいかないが、
後者なら話は別だ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 15:03:19 ID:???.net
>>371
あんたは戦略と戦術を混ぜ混ぜしちゃうタイプかね。もっと視野を広げろよ。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 15:14:56 ID:???.net
視野を広げた結果が撃墜・火炎放射説なんか・・

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 15:27:41 ID:???.net
真実がどれかはわからんけど、どちらかというと公式発表(圧力隔壁)を意地でも唱える人が多いのが気になる
しかも疑惑のほうを唱える人を叩いてまで言い張るあたり

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 15:30:00 ID:v9mRTJ1Z.net
>>364
その通り。あり得ない話であり、あり得ない以上、法律や常識は通用しない。

遺族の著者である小田氏が、正義感ある自衛官の単独救助やパイプのない長野県警に対する、「撃たれるんだ」という恐怖感を与えるためのデマ通報を長野県警に流した。群馬県の登山口の事件であり、群馬県警は悪巧み事情を知るパイプがあり、また、墜落は長野県であるという情報を流すためにも、長野県警であることが必要。アイソトープとセットにして、足止めを目的にしている。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 15:42:48 ID:qle+vBft.net
>>370
疑惑論や陰謀論や隠蔽論がどれも論拠薄弱で証拠もない
一方、圧力隔壁修理ミスは証拠もあるしロジックも明快
そして修理ミスという大きな失敗を認めて公開している。
どちらがまともかは議論するまでもない程だ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 15:45:06 ID:???.net
射殺にしろ、墜落前にしろ、テロップ見た方からすれば普通に見ました と

当時の運用だのルールだのなんか知ったことか

実はなんとか操縦しました、横田飛んでましってだけの話だね

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 15:47:20 ID:???.net
コレなんだ? って言う話だね

http://imepic.jp/20200711/463550

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 15:56:19 ID:???.net
>>378
だからなんだ?って話だね

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 15:59:18 ID:???.net
あいや、ここはヘリの機種言えない人が、

ヘリだな

って笑いを誘う所

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 16:13:30 ID:???.net
>>377
馬鹿ですと自己紹介乙

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 16:24:27 ID:???.net
前スレの57で、西武球場のは8119だから、報告書はルートと高さと時刻と音声記録が合わないね

って事になって、約一名がファビョってる

といった所ですか?どちら様なんでしょうかね GBでも活躍してる人とか

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 16:32:03.15 ID:???.net
>>374
真実追求する前に事実確認しろよ(笑)

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 16:32:26.52 ID:???.net
事故調の隔壁破損の計算は凄く立派

りっぱなんだけど、実際そうだったかというと疑問なんだな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 16:34:39.15 ID:???.net
>>376
逆に考えると尻もち事故は周知の事実であるし、修理したって実績もあるから
このポンコツ機は使えると思う敵もいるんじゃないの?アリバイあるからさ。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 16:34:53.50 ID:???.net
>>375
憶測のみで笑っちゃうね

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 16:39:57.02 ID:???.net
まああの時期、航空機事案はたて続けに起きたな。韓国機の撃墜と爆破テロ事件など。
笑えるのはヤクザがトイレで手榴弾を爆発させて圧力隔壁が吹っ飛んだ奴。
あれで事故調は困ったんだよね。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 17:42:53 ID:ZRvrgin3.net
毎年、この時期になると、それっぽい人が増えるよね?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 17:51:05 ID:???.net
そりゃ3日前だから増えるだろ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 17:59:41 ID:???.net
広島、長崎、日航機事故、お盆、敗戦
そういう時期なのだ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 18:47:20.57 ID:???.net
>>388
そりゃあの世から遊びにくるじきだからな。事故死した乗客の方々も見てるでしょう。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 19:34:56.16 ID:???.net
20時射殺のテロップは、実際にそういう事があったのではなく、特定の自衛隊員に向けたメッセージだと思ってた どう考えても時間が足りないから

>>375 が言ってるように、人避け狙いで出したのかもしれないというか、真相には一番近い様に思える
何せ出るには出たから

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 19:56:43 ID:kmxgzBUi.net
本当に20時なの? 本当にテロップなの?
20:50頃とか21:50頃とか22:30頃とかいうことはない?
この件は自分の記憶に関わることなので真実が知りたい

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 20:04:09 ID:kmxgzBUi.net
ジャンボ墜落というとてつもない出来事があるから
相対的に小さく感じられたのかもしれないが
救助に向かった隊員が何者かに銃撃されるっての
相当な異常事態だよね

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 20:05:47 ID:kmxgzBUi.net
ジャーナリストは一人じゃ怖ければ
連名でNHKに公開質問状を出してもいいくらいでしょ
それくらい重要な事柄

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 20:07:32 ID:kmxgzBUi.net
NHK誤報は日航機事故に関わる問題・疑問の核心に
近いところにある事柄に違いない

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 20:16:12 ID:???.net
>>392
そうかね。県警の会見で説明があってそのまま流したんじゃないかね。
事故発生から数時間以内だし統制もきかないし、なにより大混乱だろうし。
そしてこれは昭和の話で平成じゃないからね。血気盛んな熱い時代でしょうし。
ネットも携帯も当然無し。有線電話と無線機の時代。

398 :388:2020/08/09(日) 20:21:37 ID:???.net
記憶では両方 テロップは上だったか下だったかは忘れた
大昔には書いてたかも

20時に特番から画面切り替わってニュースが始まる 地味なスタジオに男性一人

このニュースは、1本だけではなく、複数で構成されていた
時間も忘れたが、5分以上10分以内か

事故なければ、20時50分頃からから伝えられたであろう内容で、極日常のニュース群

1本目か2本目がコレだったと思う
お天気もやったかも忘れたが、三光汽船と事務所火事の事は覚えている

ずっと出ていた松平氏を休める意味合いがあったと思っていた

ニュースが終わると、また墜落特番に戻った

渋谷からの送り出しだったかどうか、当時の事情はしらないが、ちゃんとした構成のニュースだった

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 20:33:58.81 ID:???.net
まあ19時墜落として、自衛隊員がその事を知り得たのは何分後だろう
行かせろ 駄目だ いや行くの問答で何分
打たれて救急、警察で何分
その場で死亡判定としても瞬間という訳にはいかない
誰が誰をの事実確認して無線で伝えて発表して、それをNHKが知って原稿作って放送に乗せる

>>397
これ積算して、1時間に収まるかね?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 20:48:06 ID:???.net
>>399
待機場所によんじゃねえの?警察はそこに当然臨場してるだろ。事故に対応するのは警察。そして本部へ連絡じゃね?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 20:53:31.61 ID:???.net
知恵袋みたいな役に立たない情報イラネ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 20:54:46.80 ID:???.net
下手糞な小説よりマシだろw

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 21:31:42.04 ID:???.net
ホラッチョか記憶障害の爺婆がどんどん湧いてくる(笑)

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 21:40:34.00 ID:???.net
で、このスレの住人は銃撃した犯人は何者?
数ある噂からピックアップ
@自衛隊同士討ち
Aパイナップルブリゲイツ
B米軍在日朝鮮人部隊
C警察特殊部隊
Dソ連スペツナズ
E地元のマタギ
Fその他

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 21:42:40.11 ID:???.net
テロップ置いといて、20:00〜一般ニュースがあったかどうかと、誰が原稿読んだかくらいは判明しそうなもんだがなぁ
アナだって、無数にいるなんてことはない

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 21:48:15 ID:REPpGKvn.net
陽動とか暗号とかじゃない限り、
「何かあった」のは間違いないと思うよ
陰謀論の世界じゃないんだから陽動やら暗号やら、あるわけない
何かあった。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 21:50:53 ID:REPpGKvn.net
自衛隊隠蔽派と自衛隊人命優先派の衝突なんて大げさなもんじゃないとしても
緊張状態でイライラしている隊員同士のつまらない喧嘩であったとしても
「何か」はあった それが「誤報」の元とわたしは考える

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 21:51:10 ID:???.net
>>404
JAL機の墜落は7時だしテロップは8時だから1時間以内で現場に行ける奴だろな。7番のグンマーじゃね?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 21:53:53 ID:REPpGKvn.net
「誤報」は八時じゃないと思う
そんな早い時間帯じゃなかった

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 21:55:10 ID:REPpGKvn.net
決して集団幻視、集団幻聴などではないのだから
優秀なジャーナリスト集団が集団で切り込んで欲しい

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 21:57:17 ID:???.net
>>409
そうかもな。場所わかんねーとか朝まで右往左往してるのに1時間以内に要所を制圧とか
謎が深まるw つうか捜索隊が集結してそこにアプローチとかw

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 23:25:48 ID:JyoeTVpn.net
>>411
三岐は、事故の10年近い前に廃校になった分校がある。墜落現場に登るには、体力があれば、3時間の位置。当然、三岐には集落があり、見た人はいる。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 23:35:15 ID:???.net
今日慰霊登山行ってきて
慰霊の園も行ってきたんだけど、

その資料館?で各社新聞記事があって
読売は13日朝刊ではっきり御巣鷹山の群馬県山中って書いてたんだね。
これは少し驚いた。

あと小中学生の文集もあったけど、
時間がなくて?
青山本の「おいかけっこ」またはそれに類する記載は見つけられなかった。。。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 23:37:40 ID:???.net
>>412
ほほう。一般人で3時間の山行なら2Kmくらいか。なるほどね。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 23:40:16 ID:???.net
あと、やっぱり
上野村の人たちも12日の時点では
上野村かもしれない?という感触は持っていても
絶対に上野村だと確証持った人はいなかったんでは。

翌日あるかもしれない出動に備えて、という記載はあったけど、当日の時点で確信していたって証言は自分が漁ったなかではなかった。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 00:31:14 ID:6165hsxD.net
>>415
群馬県警の河村本部長から、上野村村長に電話がかかったのが、夜の10時。

「長野県側では見つからないから、群馬県側らしい。」とあり、猟友会、消防団への道案内、被害者の収容場所の打ち合わせを始めています。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 00:32:05 ID:???.net
>>274
事故を早く忘れさせたいから圧力かけたかもしれないよな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 00:40:38 ID:???.net
>>368
他に炭化させる方法があったのかもね

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 01:28:09.88 ID:o1FnwZzm.net
真相を知っていたのは中曽根ではないような気がする… 確か軽井沢の別荘で静養中だったはずだし
という事は
中曽根康弘内閣で外務大臣をしていた安倍晋太郎が怪しくなってくるな…

長きに渡って激務である外相を任されたことが、寿命を縮めた面も否めない。
↑ 事故から6年後の1991年に亡くなっている…
ひょっとすると秘書を務めていた現総理も 何か知っている可能性があるぞ〜!

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 01:29:07.36 ID:???.net
公式発表の圧力隔壁が真実なら、中曽根はなぜ墓に持ってったの?
真実を知ってると思わしき当時の総理が隠すのはなぜなの?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 03:22:59 ID:???.net
陸の自衛隊 動きが早すぎる
墜落前から動いていたのか?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 03:44:23.61 ID:bcI0icl8.net
>>420
中曽根が墓に持っていったのは国鉄問題だバカ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 03:54:14.67 ID:???.net
>>393
覚えている限りを書き出してみろよ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 05:16:35.83 ID:???.net
時刻ズレに関する考察

管制側の通信記録ベースと思われるごく初期の記事
本当の事の始まりは20分か、更にそれ以前の可能性
録音記録の始まり以前から何かしらのトラブルがすでに生じていたか

これならば早すぎると言われるスコーク77も合点がいく

この記事の続きではリクエストポジションは54分とありこちらは差がない



http://imepic.jp/20200810/182760

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 05:49:20.28 ID:???.net
録音の5分前から別に何か発生していたか、発生が5分後の25分にずらされた可能性がある

31分 原因不明 41分右後部ドアも書き起こしにはないのが謎

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 06:28:45.17 ID:???.net
最初から最後まで偶然に録音出来ていたと言うのがそもそも信じ難いしな(笑)

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 06:39:11 ID:???.net
離陸の12分と、最後の震動計以外は全て一度は疑え

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 08:09:09 ID:NIp6/hij.net
そうそう、自分の場合は誤報の訂正は聞いてなくて、
ずっと続報を待ったり、次の日の新聞で探したりしたような気がするんだよね
だから記憶に残っているんじゃないかな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 08:17:26 ID:???.net
もう35年も前の記憶なので詳細は思い出せないが、事故発生からテレビに目が釘付けになり
さほど時間が経過してないころに件のテロップが入った。そしてアナが伝えたかもしれんがここは曖昧。
テロップを見た段階で、この事故はテロなのかと思ったものだ。だから記憶にあるのだろう。
その後、誤報と訂正されて、なんだこれ?と思ったが捜索が一向にすすまないイライラと錯綜する情報で
すっかり興味がそっちにいってしまって誤報に対する疑問は薄れていったわけです。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 08:24:02 ID:???.net
見た者は一定数いる
一方それをデマだ記憶違いだと決め付けるのもいる

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 08:33:20 ID:???.net
>>430
陰謀論信じている馬鹿が見たと思い込んでいるだけ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 08:35:15 ID:???.net
>>430
すくなくともYoutubeで普通に見れたからね。ある時期から著作権問題などで一斉に消えてしまった。
事故から20年目くらいかもしれない。今となってはこれすら記憶違いかなと思っちゃうときもあるが、
そうではないとすると、ここまで情報を消し執拗にありえないとくりかえすエネルギーは異様に大きくて
事故の闇の深さの一端を垣間見させる。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 08:42:55 ID:E+dbi0Ad.net
>>430
あの中部大学の武田教授は、そのニュース速報を見た記憶を語り、それが、以後の歪んだ日航ジャンボ機に関する報道や国民の理解に悪影響を与えたと言っておったね。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 08:44:28 ID:NIp6/hij.net
>>411
「陰謀論」と君が呼ぶもんと、
誤報問題は別
誤報の記憶の方がずっと古い

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 08:58:06 ID:???.net
>>434
俺は世に言う「陰謀」には興味あるが「陰謀論」には興味ないですよ。
決めつけないでいただきたい。
単純に「数字のズレ」を定量定性的に見ている。これはプログラムのソースコードの
バグとりみたいなものだ。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 09:00:45 ID:???.net
陰謀論で決め付けは無理筋だな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 09:04:03 ID:???.net
一部の人が見てたのは
エリア限定の速報なのかな?
関西では自衛隊関連の速報は出ていないと思うのですが。ただ、そう言われれば相木村だか上野村からの情報として、アナウンサーが言ってたかもって可能性もゼロではないのかなと。とにかく時間が経ちすぎて記憶が曖昧。夜中乗客名簿をずっと読み上げてたのが怖くて忘れられない。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 09:05:30 ID:???.net
>>437
NHKは衛星放送でも流している。ローカルとか関係なくね?w

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 09:43:41 ID:???.net
横田は準備完了だったというが、油圧全ロスで
舵が動かせない状態で
着陸姿勢をとって滑走路に降りることは可能だったの?
横田着陸妨害なんてことまで言う人もいるけど

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 10:20:18.64 ID:???.net
そもそも横田管制と会話した形跡が録音にはないし、横田が一方的に呼びかけているだけだからな。
それ自体が異常だと思うが。でも進路は明らかに横田を目指してるのが目撃証言から明らか。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 10:27:36.94 ID:???.net
コレですね ほぼ横田

http://imepic.jp/20200711/463550

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 10:31:37.01 ID:???.net
この間もtwitterに速報映像がアップされてたけど何かフェイクぽかった
フォントの種類も妙だしサイズも微妙にバラバラだし
作るならもっと精巧にやればいいのにと思ったな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 10:35:51.01 ID:???.net
>>442
アナログ情報は精密な修正改ざんが難しいからなw だから消すしかない。
下手に元データ出しちゃうと現代のテクノロジーで藪蛇になる。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 10:53:59.54 ID:???.net
40分に横田にいた事を誤魔化すために時刻がズラされてるんだな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 10:55:11.77 ID:???.net
フェイク作るのは愉快犯か、うがった見方をすれば
そういう報道があったという証言自体の信憑性を失わせて
「なかったこと」にしたい人なのかもね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 11:15:17 ID:???.net
だな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 11:21:17 ID:2GQMeeEh.net
映像記録も音声記録も出てこないなら、頼りになりうるのは個人の手書き日記かな
変だなと思ったニュースを一々日記に記録している人はいないか?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 11:22:22 ID:2GQMeeEh.net
容易に改ざん可能なデジタル記録に比べて
手書きの記録って重要だよね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 12:15:14 ID:???.net
まあ当時は昭和60年なのでアナログの世界。アナログ情報が全てといっても過言ではない。
CDすら普及してなかったからねw

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 13:04:13 ID:???.net
核心に迫るには周辺からせめよ
NHK誤報の経緯をはっきりさせることが第一歩だね

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 13:09:46 ID:???.net
「20〜30代もしくは40〜50代の犯行」みたいな言い方になるが
真実は事故調公式と陰謀説と呼ばれる極論の中間にあると思う
相当に事故調公式寄りの・・・

でも怪しいところはあるのだ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 13:13:19 ID:???.net
まずは何であんな異常なニュースが出てきたか
そこからだな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 13:21:11 ID:???.net
まあそもそも論だが、自衛隊が演習地や駐屯地内以外で司直の許可なく発砲したなら
警察に逮捕されるわけだ。銃刀法違反になるのだろうか。そして何らかの勢力が
発砲した場合、これも事件なわけだ。ということで銃器が使用されたらまず、どういう形にしろ
警察マターとなるわけだな。そこで死傷者が出たら殺人事件ですね。自衛隊どころじゃない。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 13:23:19 ID:???.net
だから長野県警の所管・発表なんじゃ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 13:29:10 ID:???.net
「誤報」の件も、まず警察が「自衛隊員が殺人事件に巻き込まれた」という認識で
始まったと。なにしろ自衛隊員は平時では丸腰で戦闘員じゃないし、勝手に行動してなにかやらかしたら
内乱の恐れということで法的に厳しく処罰される。特に昭和はそういう感覚が濃厚なので、もし警察をさしおいて
自衛隊が現場を仕切ったなら、かなり変な目で見られてたでしょうな。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 14:16:55 ID:???.net
話コロッコロ変わるね
Twitterで呼びかけて画像集めたら?数千万人単位で視聴している中で数百人はビデオ録画してるでしょう
さっさと画像提示して終わりにしようぜ妄想で話繋げたところで論破されるだけ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 14:26:55 ID:???.net
次々に続報が入ってくる特番ニュースを録画する奇特な人なんてそうおらん
テープ高かったしね

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 14:44:56.91 ID:???.net
>>457
テロップは9時半から11時までドラマ枠予約している人間が相当数いる

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 14:46:05.86 ID:???.net
>>457
○テロップが入る

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 14:50:58 ID:???.net
NHK総合19:50からの30分だけでも十分
訂正の狙わなきゃだが

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 15:29:46 ID:???.net
>>456
NHKが著作権法違反で乗り込んでくるんだよw

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 15:37:30.65 ID:???.net
皆様の受信料で作った「著作物」(テレビ番組)に対する権利なんだから
「皆様」に対する、その権利の行使に関しては抑制的であるべきだろうな
常識的に考えても

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 15:38:29.21 ID:???.net
私有物のように考えるべきではない

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 15:45:53 ID:/uGBFqw3.net
>>461
ニコニコは、自主規制で即削除になったけど、他では拡散されているよね?おかしいのは、偽テロップのニュース速報が、いつまでも放置されていたこと。あんな、社会を混乱させるような動画は、視聴者からの通報やNHKが削除要請するだろう。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 15:46:19 ID:???.net
>>462
いや、ソースくれくれ厨ってのは、どうせ出せっこないだろ探すわけないという先入観がベース。
きちんと手続きすれば見れるし公開できるのはNHK。地方局の倉庫に眠ってるかもしれないから
探すのも面白いが、世論の流れ次第では昂然と出てくるかもなw

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 15:58:30 ID:???.net
どうせやるなら、18時半ばからの調査やって欲しい

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 16:00:43 ID:???.net
>>438
85年NHKで衛星放送あった?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 16:02:54 ID:???.net
>>467
あるよ。世界初ね。アナログだけど。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 17:24:11 ID:???.net
>>461
来ないよ(笑)
DMで直接交渉すればいいだけの話
捨てアカ作って声上げろ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 19:45:59 ID:???.net
>>469
おまえがやれよ。さては受信料払ってねえんだな。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 20:23:55 ID:???.net
NHKでタイタニックはわざと沈められたっていう陰謀説やってたけど
日航機墜落に関してはタブーなのな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 21:00:57.51 ID:ThxlTYa7.net
毎年8月12日のトワイライト時刻には関東上空で悲しげにダッチロールする
旅客機が目撃されるそうだ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 21:03:00.78 ID:Jq9Fv+Q+.net
今年は中曽根のせて帰ってきたりして

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 21:32:08 ID:???.net
>>472
茶化す奴は間違いなく呪われるだろうな。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 21:38:18 ID:???.net
この事故のニュース速報怖い。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 21:50:17 ID:???.net
>>475
深夜に犠牲者氏名がカタカナで長時間ループで流れていたのが今でも軽いトラウマだね

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 22:04:11 ID:???.net
私も氏名読み上げは今もトラウマです。
ニュース速報のチャイムもトラウマです。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 22:07:38 ID:???.net
今は何でもかんでも速報にするから
ニュース速報の怖さはなくなった。
航空機墜落、炭鉱事故、トンネル事故、大火災のニュース速報が怖かった。夜中トイレ行けなかった。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 23:33:13 ID:???.net
>>422
日航機のことも持ってくって言ってたろたしか

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 23:34:26 ID:???.net
>>431
これだよこれ!バカとまで罵って公式を信じろと強要してくるのはなぜだ?
何かよほどの理由があんのか?そう言わなきゃ消されるの?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 23:45:50.73 ID:???.net
墜落前にテロップ出てたと言うとガセだと決め付けられた
射殺の出てたと言うと妄想だと言われる
番組進行書くと今度はスルー

事実がどうであれ無かった事にしとかないと困るのかも知れないが、持って生き方がガサツ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 00:18:41 ID:???.net
20時の速報もまだまだ検証されるべき物ではあるんだけれど、それより飛んでたうちから出た速報の方が事故を語る上で重要なんだがな
子供の文集読むだけでもあったであろうことが読み取れるのに、頑なに有り得ない、ガゼだ と

速報が出るに至った状況もはっきりしてるし、それを裏付ける証拠も出てきた

この辺についての真相はこうだった と言い切るに足る所までほぼ来てしまっていると思う まだあと一つ裏付けをとって置きたい事柄も残ってはいるが

おそらく判っててそう言わざるを得ない立ち位置なのだろうが、一体何者なのだろうか

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 01:08:25.38 ID:???.net
盆踊りから帰って来てトップテン見たらやってたな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 03:51:57 ID:HXvgzAIB.net
夏季休暇に入った12日の夕方テレビを観ていたらテロップが流れた
羽田を出発した旅客機が遭難か?の第一報だった
それから夜までずっとテレビにかじりついていた

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 05:41:00 ID:???.net
どうして7時半のテロップ ようつべで削除されないんだ?

アレが第一報だと思わせたいという思惑でもあるのか

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 07:44:20 ID:???.net
…あのー、予告なしで着陸する場合が…

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 08:34:15 ID:+I2i+hR1.net
>>465
NHKが「そんなニュース速報は放送していません。」という姿勢を貫けば、要求する側が、放送されたという証拠を提示するしかない。

広報担当レベルは、上から「ないと言え」としか言われないから、トップに突きつけるしかない。そのトップも、政府から「表に出すな」と厳命するだろうから、かなり抵抗するはず。

挙げ句の果ては、ある可能性はあるが、記録として保存していない等の言い訳に走る。やはり、要求する側が、録画を提示するしかない?

あるいは、木村太郎や池上彰を吊し上げるか。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 09:45:55 ID:???.net
>>487
頭悪いね。何年何月何日の時間はここからここまでのNHK総合のデータが見たいっていえばいいだろう。
アナログなんだから改ざんしたらバレるし、部分的にすっぽぬけてたら叩けばいい。
事務仕事にには事務対応がデフォだろうw

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 09:46:57 ID:o0kfLvD7.net
自分はファントム2機追尾説なんかについては、
重要な証言とされるものに難点があると思うけど
(藤枝については高度の問題、小中学生の文集については山の上をグルグル
回っていたという所と日航機の最後の状況と合わないんじゃないかという問題)、

NHK誤報は別問題。自分の記憶だから。たぶんそのような誤報はあったはず

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 09:48:31 ID:o0kfLvD7.net
だから「陰謀説」を嫌う人も
NHK誤報に関しては頭ごなしには否定しないでほしいところ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 09:49:42 ID:???.net
>>489
それだって、2機という先入観があるんじゃないの?子供がみたのが2機だっただけとかさ。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 09:53:37 ID:o0kfLvD7.net
一連の陰謀説に関しては
(相対的には)「小」な(実際にあった)悪を隠そうとしたために
とてつもない「大」な(実際にはない)悪を疑われる至ってしまっている
状況なんではないか、と自分は妄想している

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 09:56:32 ID:o0kfLvD7.net
抽象的な言い方だけど
真実はまったくわからん

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 09:57:08 ID:???.net
>>492
約500人の被害者を出しといて「小」はねえだろう。アンタもその大小工作の片棒かついでんだろw

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 10:04:30 ID:o0kfLvD7.net
たとえば、仮説としては、本当はやらかしてないのに、
「もしかしたらやらかしたのではないか」と思い
確認に必死になるという状況もあり得る

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 10:08:16 ID:o0kfLvD7.net
「やからしたかもしれない」主体は自分のところとは限らない
友軍かもしれない とにかく、内部から壊れたのでなければ
外から何かが当たった可能性が高いのだから、国軍・政府としては
いち早く確認したいと思うところだろう

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 11:18:25 ID:cjZ7TiZ5.net
青山透子に関する疑惑。

実は、整形した川上慶子であった。ブースカ飛鳥表明。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 11:20:23 ID:Pnjw7ZQq.net
>>492
全くその通り。
生CVRなど出せるものさえ全部出しておけば、とっくに終わっていた話。
現状では、その場合の具体的な落とし所がどうあるべきかも分からないけれどね。747のリコール程度だったのだろうか。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 11:26:09 ID:???.net
変な噂ある事故なのにハッキリと言わないのはなんで

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 13:51:20.02 ID:???.net
>>498
CVRは世界中原則非公開

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 14:31:31.23 ID:???.net
いよいよ明日か…35年前も暑い日だったんだろうな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 14:33:40.98 ID:Pnjw7ZQq.net
>>500
非公開が義務付けられているわけでもないだろう。
しかも、日航社内でパイロットにすら未だ聞かせていないのは123便のみ。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 14:42:15.62 ID:???.net
>>502
JAL内部でも秘匿してるってのが面白いな。どういうことなのかw

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 15:52:22.87 ID:O2bmLmtW.net
しかし、何て言ったか、オレンジエアかオールエンジンかボディギアかって、
未だに解決されないような
音の悪さでよく管制ミスがおこらんもんだな しかも慣れない英語で
管制官は同時に多数の機を担当しているみたいだし

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 16:53:22.87 ID:???.net
>>502
あらら…

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 17:10:27 ID:???.net
透子のブログにゃ呆れ果てたよ
新刊礼賛オンリー、批判は攻撃、客観性も謙虚さも無い教祖に成り下がったヒステリックな婆さんだと3年目にして気付いた。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 17:13:41 ID:O2bmLmtW.net
切り口はNHKの誤報
なんせ数百万人が聞いてるからね

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 17:34:43 ID:l9fiyrn3.net
>>507
射殺テロップを見た!という証言には共通項がある。

1、射殺情報はテロップでアナウンサーの読み上げはなぜか無し。

2、その後誤報であったと訂正が入る→テロップで入ったのか、アナウンサーが読み上げたのか何故か不明。

3、日航の乗務員親族や、自衛隊親族など、関係者は固唾を飲んで番組を注視していた筈なのに、両方とも見ていない。すごく不自然なのが普通は

4、普通は射殺のテロップだけ見たとか、誤報のテロップだけ見たとかの方が多いと思うが、何故か両方セットで見ている。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 17:39:21 ID:l9fiyrn3.net
>>502
ANAのCAさんのブログによると、日航関係者は事故直後にCVR音声を聴く機会があったらしい。

友達のJALのCAさんにCVR音声が出回る前に内容を聞いていたと書かれている。
ただ今は聞かせてもらえないと思うが

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 17:48:18 ID:l9fiyrn3.net
>>492
日航関係者が絶対に触れない事実が事故調報告書に書かれています。尚「」は強調する為のもので原文には含まれません。

P65
(1) 疲労亀裂の進展のみに注目すれば 、1列リベットの場合の疲労亀裂は2列
リベットの場合と比較すると 、「2倍強の速さで進展する」。なお、疲労亀裂進展
を計算するのに用いた付録1の2の方法は、リベットからの距離にかかわりなく
有効であるとした。

(2) ダブラの有無・・・省略。
(3) 事故機の状態にまで疲労亀裂 が進展するのに要する負荷回数(飛行回数)は、「1万回と計算される。」

(4) 与圧装置の最大運用客室差圧設定値を「6.9psi」に設定した場合を想定すると、事故機の状態にまで
疲労亀裂が進展するのに要する負荷回数は、「3万回」程度と計算される 。


P258
1.7 運航中の客室与庄つい て
ボー イン グ 式747SR型の与圧構造部は、通常の運航おいては最大差9.0psiが負荷されるものとして
所定の基準に基づいて設計されている。
また、運航中の客室与圧レベルを設定するための客室与圧「セ レク タ ・ ス イッ チ」 は「 8.9psi」又は「6.9psi」のいずれかの設定値(最大差圧値)を選択できるようになっており、巡航高度が低い場合(短距離飛行の場合)には「6.9psi」に、巡航高度が高い場合(長距離飛行の場合)には「8.9psi」にセレクタ・スイッチを選択して運航できるようになっている 。
日航では、「常に」セレクタ・スイッチを「8.9psi」として「運航」してきた。この場合、運航中の差圧は高度35.000フィートで8.74psi、
高度18.000フィートでは7.36psiとなる。

なお、日航は、ボーイング式747SR型機を導入する際その標準敵な運用状況を想定して与圧胴体の疲労寿命を検討した結果、
客室与圧セレクト・スイッ チを「常に8.9psi」に選択した場合には巡航高度に応じて8.9psiと6.9psiのいずれかうを選択して運用した場合に比べて「6パーセント」程度疲労寿命が短くなるものと推定していた。

ーーーーー 引用ここまで ーーーーー

まとめると
1、日航は国内線では「低与圧」選択するところを「常に高与圧」選択で運用していた。
2、与圧運用を適正に行っていれば、修理ミス箇所は3倍の離発着回数に耐えた。
と言う事です。

事故後の一斉点検で日航のSR型は、事故機以外も亀裂が多数発見され、事故調査終了翌年の88年から、異例の15年運用にて全機早期引退となったのに対して、全日空は20年以上に渡って多数運用しました。
この事は日航関係者が絶対に隠したい事です。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 17:55:40 ID:???.net
>>508
テロップにしろ臨時ニュースにしろテレビ局が自分で情報を得て報道しているわけではなく
「どこかで公式の発表が行われた」ものを取り上げる。
これは総理の衆院解散から、芸能人の結婚まで全て同じ。
もしも自衛隊が銃撃というテロップや緊急ニュースを流すなら、当然テレビ局でその事実を
確認したわけではなく、どこかで公式発表が行われた事になるのだがそんな発表など
もちろんない。
その銃撃情報はどこからどうやってテレビ局にもたらされ、そしてどのアナウンサーが報道
したのか、という疑問に答える奴が一人もいないのが、そんな事実がない何よりの証拠。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 17:58:50 ID:???.net
>>508
そりゃおまえ、昭和60年生まれの奴が35歳だからな。当時中学生以上が見て今に伝えている。
つまり今アラフィフ以外は帰れよという大人の話なのさ。それがJAL123事故つうか事件のコアな部分。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 18:23:15 ID:???.net
>>508
1. テロップ、読み上げ両方
2. 読み上げ 太郎か?
4. ずっと見てると、自然に両方見ることになるが?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 18:29:11 ID:???.net
>>511
そんなもん長野県警に詰めてた番記者が記者会見で拾ったに決まってるだろ。
羽田レーダーロストつう異様に早いテロップも羽田番の記者が拾ったんだろ。
今みたいにオンラインで内容を詰めるなんてやらんし、そもそも速報はそういうもんじゃないし
現場担当者が言うままに記者は報じたのさ。間違いならあとでごめんなさいすればいいだけだろし。
熱い時代だったってことさw

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 18:39:45 ID:???.net
>>514
ナイナイ(笑)
会見で拾っていれば各局一斉に自衛官射殺テロップが流れるよ
墜落前テロップ?爆笑www

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 18:48:36.84 ID:???.net
墜落前テロップ笑う前に、子供の文集読めよ

過去ログ全部漁れとは言わんから

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 18:50:17.90 ID:KZb7ek5h.net
>>514
だから、通常の手続きは踏んでいないんだよ。

多局がないのは、官邸からNHK会長にダイレクトで、「この内容で入れ込んでくれたまえ。ゴタゴタするけど宜しく」。目的は、誰にも山に救助に行かせないため。

過去の常識や慣習、現実的な対応を考慮する事例ではない。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 18:59:04.37 ID:Eu3Xb236.net
今年はテレビでも日航機墜落のドラマや特集を全くやらないね
薄情な気がする

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 18:59:31.85 ID:???.net
墜落前のは通常のプロセス ただしNHK単独ぶっこぬき

射殺のはメッセージ発信だな

本来なら20:50から始まるはずのニュースを前倒しで持ってきた

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 19:03:47.29 ID:???.net
>>516
子供の文集を証拠物件と認識するおまえらに笑止

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 19:04:48.39 ID:???.net
自衛官射殺テロップは馬鹿発見器として優秀だな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 19:20:05 ID:???.net
射殺テロップは、謎解きの必要があるが、墜落前のはしなくていい

チェッカーズ 動画と墜落前テロップはワンセットの話だぞ
文集はおまけ扱いだが、いい仕事してる

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 19:28:53.93 ID:???.net
>>515
ほほう。そういう君はどこの何歳?(笑)時事ネタ捏造はすぐ足が付くぜw

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 19:29:37.22 ID:???.net
テロップの時間内容キャスター情報全て統一して調査するから

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 19:31:06.14 ID:???.net
>>517
ありそうだな。夜間にレンジャー訓練やってる陸自があそこまで無能だとは思えんし
場所が二転三転してしかもアイソトープで立ち入り禁止だしな。なんでもありだったのね。
ありがとう。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 19:31:29.77 ID:???.net
>>523
すみませーん年齢は関係ないと思いまーす時事ネタ捏造の意味おしえてくださーい

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 19:33:55.43 ID:???.net
>>526
あるよ。ていうか40歳以下が興味持つネタじゃねえからな。原理的に見てねえだろしさ。
年齢捏造しても当時のアイドルは誰?ですぐバレるだろ(笑)関係ないなら帰ってうんこでもしてろ。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 19:37:56 ID:???.net
銃撃速報ツベで見た事あるけど、本物だったなのかな?
今も見れる?
この事故を思い出してしまう家族対抗歌合戦のed曲はツベで消えてた。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 19:39:28 ID:???.net
むかしあったのはモノホンだろ。いまあるのはガセだな。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 19:39:59 ID:???.net
木村太郎のはニセモノだからな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 19:41:31 ID:???.net
ていうか羽田レーダーの見通し線以下を飛行する飛行機はロストだろうな。
中学生でもわかるだろ。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 19:43:29 ID:???.net
>>527
関係ないでーす産まれていないなら語るなは草

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 19:45:49 ID:???.net
>>529
その本物画像すら引っ張って来ることも出来ないポンコツの集まりがこのスレと聞いて

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 19:48:27 ID:???.net
>>532
べつにIDついててねえし好きにしろよ。だれだかわかんねえしw

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 19:49:44 ID:???.net
>>533
マニアが持ち寄ってニヤニヤしてるんだから邪魔するなよ。悔しいだろうけどなw

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 19:51:44 ID:KZb7ek5h.net
>>525
で、今は、そこから引き継がれた官邸のある特殊な部署が、35年目はコロナで静かに特番なし要請、青山潰し、掲示板潰しを手下を使ってやっている。今日もイッパイ来てるみたいね。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 19:52:15 ID:???.net
自衛隊隊員に関わる事件のニュースはテロップじゃなくてアナウンス。
NHK。少なくとも8時50分以降。
おれの記憶ではね。
訂正は聞いてない。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 19:53:51 ID:???.net
トラブルで引き返し便が出れば何処の何便かは確かめるわな
注視してたのがレーダーから消えたとなれば即走るわな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 19:55:54 ID:???.net
>>536
まあ記憶が風化してゆくのも大切だろう。人間には記憶容量ってのがあるしな。
いい思い出も苦い思い出も芯みたいなのを残して洗練されてゆく。それをぐだぐだ
無粋な方向にもってくってのは何かね。芋くさいと思うんだよな。田舎臭いつうかね。
なによりお盆なのに。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 19:57:50 ID:???.net
>>536
ニュー速でやってた便名表示アプリのスレ面白かったのに、見れなくなっちゃったな

確かにそれっぽいのが素人のフリしつつ難癖つけてた

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 20:02:15.00 ID:???.net
>>506
本当に真相を解明する気があるのか疑問がでそうなグダグダ感

ここのスレの方が断然進んでるな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 20:11:24 ID:???.net
>>421
自衛隊のファントムが追尾して何処に落とすか決めてあったんだから
回収の準備はしていたでしょ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 20:16:57 ID:???.net
陸の人はとんだとばっちりだな
他人の後始末もいいとこ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 20:33:24.45 ID:???.net
日航機墜落といえば宅間守(池田小児童殺害事件)が遺体を見たくて遺族のフリして御巣鷹山まで登ったという話が忘れられない
宅間守の精神鑑定が書籍にまとめられてるの立読みしたけど、なんだか書店に居ながらにして奈落の底に堕ちていく感覚があったな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 20:33:30.39 ID:???.net
>>511
ノンリアルは信じられんかもな(笑)

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 20:37:40.10 ID:viRD3Fdo.net
追尾説は追尾機が日航機を「誘導した」っていうけど、そもそも舵を失っている飛行機を
誘導はできないでしょ 自分で行きたい方向に進めず、当然、指示された方向にも進めず、
どこに進むかわからん状態なのだから

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 20:39:54.18 ID:viRD3Fdo.net
追尾説の根拠になっている目撃証言のうち、藤枝市の女性の証言は
高度が低すぎるし、小学生や中学生の証言は3機が山の上をグルグル回っていたという
ものだから、日航機の最後の状況と一致しないんじゃないかな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 20:43:21.87 ID:viRD3Fdo.net
西武球場の近くに現れたという動画を見たけど
あの暗さはは日没後30分くらいじゃないかね
7時は過ぎている可能性があると思うけどな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 20:43:56 ID:???.net
>>546
当時の第二世代B747の操縦系をきっちり再現したフライトシミュゲーが売ってないだけだろ。
そんなマニアックなものが売れるとは思えんがなw

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 20:47:13 ID:viRD3Fdo.net
チェッカーズコンサートのビデオに映っていたという飛行機は
時間的にはアントヌッチさんが乗ってたC130の可能性の方が高いんじゃ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 20:49:43 ID:???.net
エスコート機が並走してたら無線で尾翼の状況をクルーに伝えるだろうな。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 20:50:14 ID:???.net
なんだよ自衛隊の話は速報テロップじゃなくて、アナの読み上げなの?木村太郎?松平は日付変わってからだよな?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 20:51:19 ID:viRD3Fdo.net
こんな風に追尾説には疑問を呈する私だが
「誤報」の記憶はうっすらとながら、あるんだよね

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 20:57:51 ID:viRD3Fdo.net
続報を待ち、翌日の新聞を探したというような記憶があるんだよね
十数年後のデマやフェイク動画に影響されて生まれた記憶なんかねw
そうは思えないんだけどなあ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 20:57:53 ID:e5QHnLhL.net
>>550
それはない。沖縄帰り道なのに。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 20:58:15 ID:???.net
公式発表厨のが必死だな 何の圧力を受けりゃそーなるの?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 20:58:55 ID:???.net
CVRは4トラックだが流出録音にはカンパニー無線の会話もないし
クルーと管制との会話のみと。副操縦士の昇格テストで無線担当は機長だったか。
あの録音はいろいろ穴だらけだね。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 21:03:20 ID:viRD3Fdo.net
>>555
沖縄の帰り道で自分たちにも横田着陸許可が出ていたけど、急遽北に向かったということなら
あの辺から見えるところを通ってもおかしくないんじゃないの
http://jal123.blog99.fc2.com/blog-entry-23.html

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 21:06:38 ID:???.net
>>552
だから統一してよ
それぞれバラバラで信憑性が薄くなる

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 21:08:21 ID:???.net
8月だけ盛り上がるスレ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 21:08:54 ID:???.net
>>558
123便横田着陸の可能性考慮してC130には上空待機の指示が出ているから可能性はある

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 21:21:44.91 ID:???.net
まあ、おおむね状況は理解した。長年の疑問がちょっと解けたな。しかし中曽根さんは
地元にいたんだろう。大変だったろうな。んで直接仕切ってたのはあの変な長官かなあ。
まあどっちも死んじゃったからな。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 21:23:25.01 ID:viRD3Fdo.net
>>561
この暗さってのは日没時間から20分は過ぎている可能性があるよね?
https://twitter.com/the_checkers_/status/896370165897601024
https://youtu.be/mtiLRLVcu4c
明日の所沢や東大和の日没時間は6時35分。1985年の8月15日の日没時間もそれくらいとしたら、7時頃の映像なんじゃないかと・・・
(deleted an unsolicited ad)

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 21:29:22.72 ID:???.net
>>562訂正

1985年の8月15日の日没時間もそれくらいとしたら
   ↓
1985年の8月12日の日没時間もそれくらいとしたら

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 21:41:23 ID:???.net
>>563
今群馬県ライブカメラで確認すると19時30でほぼ暗くなる感じ
ライブ映像と照らし合わせると19時過ぎだと18時台にしては暗すぎるかな
一瞬ライブ会場の時計が映る場面で読み取る事ができれば解決するね

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 21:42:48 ID:???.net
>>563
○19時過ぎだと明るすぎ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 21:44:56 ID:???.net
>>565
連投ごめんなさい
個人的には19時15〜20分前後と判断

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 21:53:03 ID:viRD3Fdo.net
もし(少なくとも藤枝市から)追尾ファントム2機がいたなら、
その存在はC130アントヌッチの知るところとなった可能性があるんでは?

こんなこと↓までバラしているアントヌッチさんが
http://jal123.blog99.fc2.com/blog-entry-23.html
追尾ファントム2機につて沈黙するか?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 21:53:56 ID:viRD3Fdo.net
>>567
考察サンキュー

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 22:07:00 ID:WgXxV/fg.net
群馬県の日出と日没の時刻
1985年08月12日 04:58:51 AM 06:38:44 PM 13h 39m 53s

https://sunrise.maplogs.com/ja/gunma_prefecture_japan.3917.html?year=1985
(「すべて表示する」を押下)

あのシーンで露出を補正していたら空の色が実際より暗く映るから、やはり他の情報が必要だと思うよ。
演奏中の曲目と、当日のプログラムとか。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 22:08:35 ID:???.net
>>568
見たっていってるひとがいたんだからいいんじゃねえの?迷走してる旅客機がいたら
スクランブルでるだろし。撃ったらすげえとは思うし、そんなの見たら腰抜けるわ。
夕焼けに異様な高度でレタス畑の上を飛んで行くジャンボか。シュールすぎるな。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 22:08:57 ID:WgXxV/fg.net
参考までに。昨日今日とほぼ同じだったんだな。

2020年08月11日 04:58:33 AM 06:39:19 PM 13h 40m 46s
2020年08月12日 04:59:21 AM 06:38:10 PM 13h 38m 49s

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 22:15:10 ID:viRD3Fdo.net
>>572
細かいことだけど西武球場のある埼玉県所沢市では
日没は群馬より数分早いはず 西に行くほど日没時間は遅くなる

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 22:15:11 ID:???.net
群馬県のライブ映像
19時でこの明るさチェッカーズ画像が123便はチト厳しいかな

https://i.imgur.com/aWwQo5n.jpg

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 22:17:30 ID:WgXxV/fg.net
>>573
かたじけない。

以下、埼玉県のデータ。
1985年08月12日 05:02:24 AM 06:41:38 PM 13h 39m 14s

2020年08月11日 05:02:06 AM 06:42:13 PM 13h 40m 7s
2020年08月12日 05:02:54 AM 06:41:05 PM 13h 38m 11s

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 22:33:34 ID:???.net
今年は再現ドラマとか、特別番組あるんだろうか? 遺族は今…とか
去年はありましたか?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 22:35:21 ID:e5QHnLhL.net
>>558
リンクを見たら、アントヌッチはオオクラからホールディングとあり、旋回している。オオクラは、横浜の大倉山だろう。


そうすると、所沢はルートにはなるが、低空飛行600メートルはあり得ない騒音になり、高い所を、レーダーの消失地点を目指したと見るべき。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 22:35:54 ID:???.net
>>575
それは浜名湖くらいのデータじゃないかな
埼玉県所沢市の明日の日没は6時35分くらいだと思う
https://sunrise.maplogs.com/ja/japan.492.html

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 22:37:53 ID:WgXxV/fg.net
>>563からキャプった。

左に機影(6秒)
https://imgur.com/VNGWZxi

空がより明るく見えるシーン(15秒)
https://imgur.com/VNGWZxi

右上にあるのは時計?(27秒)
https://imgur.com/KXvtrwL

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 22:43:38 ID:WgXxV/fg.net
>>578
恐縮です。
> 埼玉県所沢市の明日の日没は6時35分くらいだと思う
それで合ってます。

埼玉県の日没時刻
1985年08月12日 06:35:28 PM
2020年08月11日 06:36:02 PM
2020年08月12日 06:34:54 PM
https://sunrise.maplogs.com/ja/saitama_prefecture_japan.12748.html?year=1985

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 22:46:50 ID:WgXxV/fg.net
二つ目のキャプはこっち
https://imgur.com/tgnDmnP

連投すまん。休むわ。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 23:02:16 ID:???.net
関係ないけど、映っている藤井フミヤさん、キレイな男の子やなあ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 23:56:18 ID:q9tO3DvO.net
自衛隊テロップは全国放送だよ

過去スレにも何度か書いてるけど自分が当日見てたテレビ番組の流れは

18:45くらいからテレ朝のオバQ  ←これを見てるときに初めて123便がレーダーから消えたことを知る
                  時間はおそらく墜落直前、直後あたり、一番早い第一報テロップはNHKで18:40分台らしい(私は見てない、その前はスーパータイム見てた)

19:00からNHKニュース すでに通常の編成でなく、123便のことを長い時間取り扱っていた

19:20から TBSクイズ百人にききました ← 番組を見つつも何度かNHKをチェックした

20:00から 日テレ ザトップテン ← 順位、曲によって何度かNHKをまわして様子を見てた
                   後半に123便の墜落機体が発見されましたみたいなテロップが流れ、あわててNHK
以後は日付かわるまでNHK おそらく0:20ぐらいまで見てたもっと見てたかったが子供だったので眠さに耐えれなかった


自衛隊テロップの出た時間は時計を見たわけじゃないので感覚的なものだがそんなに遅い時間帯ではなかったと思う
21:00〜21:30あたりか、あるいはトップテン見ながらチャンネルかえたときに見たのかもしれない

自分の記憶ではテロップは二つでて、アナウンサーが読み上げ一回
テロップ? 待機命令に背いた自衛隊員一名を射殺(青山本だと二名?らしいが自分の記憶では一名で間違いない他局の情報なのかな?)
テロップ? 何者かに銃撃されたうんぬん
ほんでアナが読み上げて続報が入り次第お伝えしますとかいったけど、
乗員乗客名簿を延々と読み上げたり、おぐらやまが墜落地だ誤報が入ったりでぜんぜん続報はなかった

続報とういうか、誤報でしたってアナが言ったのははやくても23:00すぎだと思う 

ほんとに謎すぎていまだに心がもやもやする。誤報ならなんでこんな誤報がでたのか
もし誤報でなかったとしたらどんだけ日本の権力の闇は深いのだろうかと  

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 00:02:51 ID:???.net
>>548
ライブのオープニングだから18時半過ぎだよ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 00:21:04 ID:Z/m8sUxV.net
>>583
詳しくアリガト 俺は身内に静岡の警察官と自衛官がいたからずっとNHK見ていた。
他に知り合いでJALのバーサーしてる身内がいる家族も、同じく固唾を呑んで見ていてお互い電話連絡してたよ。
しかしながらそんなテロップもアナウンスも覚えが無い。
今日そのパーサーの家族にも聞いたけど、そんなん初耳だとの事
それにしても、なんでこの件を見たと言う証言の内容がバラバラなのか不思議だよ
しかも動画も出てないし、実際ツベに出てるのはスーパーもアナウンスも無いしね

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 00:22:34 ID:I4OHO8x6.net
>>583
その具体的な話を、木村太郎や池上彰が語れば、公式記録として、日本中に拡散します。ネット社会ですから。

散々デマと言って回った戦闘員も、しばらくは黙る。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 00:55:33 ID:Z/m8sUxV.net
「8月12日の夕方、6時45分ごろ南の空の方から、ジェット機2機ともう1機大きい飛行機が飛んで来たから、あわてて外に出て見た。そうしたら神社のある山の上を何周もまわっているからおじさんと「どうしたんだんべ。」と言って見ていた。おじさんは、「きっとあの飛行機が降りられなくなったからガソリンを減らしているんだんべ。」と言った。ぼくは、「そうかなあ。」と思った。それからまた見ていたら、ジェット機2機は、埼玉県の方へ行ってしまいました。それから、おれんちのお客が出てきて「飛行機がレーダーから消えたんだって」と言った。おじさんが「これは飛行機が落ちたぞ」といいました(ママ)」。

これって良く読むとおかしいよな
>ジェット機2機ともう一機大きい飛行機が飛んで来た。

ジャンボジェット機を大きい飛行機って言うかな?
プロペラ機だったから飛行機って言ったのでは?

>あわてて外に出て見た。そうしたら神社のある山の上を何周もまわっているから…

これは大きい飛行機とジェット機2機が何周も旋回していたってことだよね

>それからおれんちのお客が出てきて「飛行機がレーダーから消えたんだって」と言った

第一報が19時26分だから、これは時間を間違えているんじゃないかなぁ

他の子の書いたのには確か「光が追いかけっこしていた」って書いたのも有って、もう暗くなってるのが書いてあるんだよね

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 01:17:02 ID:???.net
チェッカーズライブ映像
の時間チェックしてみた

曲目曲順
?ウィークエンドアバンチュール
?危険なラブモーション
?あの娘とスキャンダル
?MY ANGEL
?恋のレッツダンス
?クレイジーパラダイス

?演奏開始18:12
(ライブ会場右上のアナログ時計)
??演奏時間(8分29秒)
?演奏開始18:23
???演奏時間(10分6秒)
?演奏開始時間不明(時計映らず)?開始1分後に機影

?と?間にMCが入ると仮定しても機影は18:40前後
DFDRは大月市上空
123便認定は少し厳しいかな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 01:22:45 ID:???.net
新手の工作員どもか?
事故調発表は改竄で、完全操縦不能ではない

とみるのがここんとこの流れなのだが

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 01:25:29 ID:???.net
子どもの見たテロップは、墜落前ので、18:50頃のだからな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 01:29:06.54 ID:???.net
>>550
その時のC130は伊豆あたりの追っかけポジションだから、それはない

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 01:34:54.91 ID:???.net
>>588
追加
フル映像で確認
DとEの間のMCは曲紹介のみ数秒
機影の写り込み時刻は
18時35分前後で間違いありません

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 01:37:34 ID:???.net
結果残念ながら100パーセント123便ではないですね
C130でもありません他の飛行機かヘリコプター確定です

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 01:38:22 ID:???.net
>>583
>19:00からNHKニュース すでに通常の編成でなく、123便のことを長い時間取り扱っていた

ちがうぞ
書くと非常に長いので端折るが、ニュース自体は番組表通りで19時から30分間普通にニュースを伝えた
読み上げとしてはだが、終わりぎわにようやく松平アナがレーダーから機影が消えたと伝えて番組が終わる

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 01:42:09.14 ID:???.net
>>592
映りこみは、40分くらいですよ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 01:44:18.90 ID:???.net
>>593
ヘリでも他の飛行機でもいいから機種名書いてよ
出来れば所属とか、何処へ向かってたかとか

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 01:49:17.65 ID:???.net
>>588
ありがとうー 晴れている日は日没後もかなりの時間空が明るいけど
雲が多かったようだから18:40前後でも空が暗かったのかもね
あと写し方もあるか 

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 01:49:20.53 ID:???.net
>>593
垂直尾翼のないヤツな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 01:51:37.90 ID:???.net
墜落から今日で35年
高校1年の夏、あのテレビでの異様な光景

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 01:53:02.75 ID:???.net
西武球場近く飛行説を信じる人は当然ファントム追尾説は捨てるんだよね?
西武球場近くを飛行していたときは追尾を外して、山に近付いてから再追尾したとか言うわけ?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 01:53:57.90 ID:???.net
>>593
どのキャプみて確定だとしてるの?
動画?写真?
よかったら、貼るか、レス番教えてよ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 01:54:49.06 ID:???.net
子供の話は墜落後に来た飛行機たちの話なんじゃ?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 01:57:25.01 ID:???.net
>>595
>>596
お二人とも事実を受け入れてください
あなた方が証拠として提示したライブビデオを頭から検証した結果です
ライブ映像のオープニング開始時間に写るアナログ時計が18時10分過ぎ
機影の写り込みまで映像開始から20分と少し
事実として18時30〜35分に写り込みは間違いありません

否定するのならご自身でチェックしてください

>>596
123便でない事が確定した以上
機種の判別など必要ありませんし
ご自身でどうぞ

チェッカーズライブ123便横田着陸説を指示の方々
残念ですが100パーセント123便ではありませんお疲れ様でした笑

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 01:58:49.56 ID:???.net
指示→支持

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 02:02:59 ID:I4OHO8x6.net
>>602
子供や営林暑やキャンプ帰りの人達の目撃情報は、全て墜落前の18時30分から50分くらい。つまり、日航ジャンボ機123便とは無関係。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 02:05:05 ID:???.net
>>603
昨日今日で懐かしニュース板に来た人か?
そうでないなら工作員認定するぞ

映ってるのは確かだから、8119を否定するなら、機種名挙げろとずっと言われてるが、それが出てきてないんだよ
しまいにゃC17だぜ

ともかく、時刻は40分の方が近いから、アンタの言ってるのは違う

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 02:08:28 ID:???.net
・S.Aさん
六時三十分すぎ、私は、弟、妹といっしょにテレビを見ていたら、画面の上の方にニュース速報が出て、日航のジャンボ機がレーダーから消えたと書いてありました。
ちょうどそのニュース速報が、出るちょっと前に飛行機が通ったような、とても大きな音が聞えました。もしかしたら、それかもしれない、と私は、思いました。
何分かたった後、ジャンボ機をさがしに、来たのか、飛行機の音が聞こえたので、私は外に出て、空を見たら、やっぱり飛行機が飛んでいました。
その時いな光りっで、空はピカピカ光っていました。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 02:09:43 ID:???.net
>>603
ええから画像指定はよ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 02:15:43 ID:???.net
>>606
懐かしニュースなど知りませんしレスもしていません
工作員認定はご勝手にどうぞ笑
ここで私が嘘をつく意味はありませんから皆さんもチェッカーズ1985西武球場ライブのフル動画がYouTube上にあります
ライブ開始時ステージ右上の時刻と6曲目クレイジーパラダイス機影写り込みまでの経過時間計算してください
※4曲目あたりから一時音声のみになりますので他のクレイジーパラダイス動画で音声と機影出現時刻を照らし合わせてください

もう一度言いますよ
100パーセント123便ではありません
チェッカーズライブ123便画像支持説の方々
お疲れ様でした笑

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 02:16:18 ID:???.net
>>419
岸安倍の呪いかもな
そういえば上級国民飯塚も、中曽根時代に闇仕事やってそうな話きいた

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 02:21:00 ID:???.net
>>433
この人はネトウヨやん
政権側の火消し役
ネトウヨの逆張りが大体正しい

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 02:23:28 ID:???.net
>>601
ライブフル
https://youtu.be/OJwe6J7SudY

開始時刻ステージ右上時計
大体18時10〜12分
https://i.imgur.com/nzAQdaf.jpg

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 02:28:23 ID:???.net
>>606
現実見ようよ笑
君たちが自分で言い出したライブ映像を基に事実確認した結果です
映像リンク貼りましたから自分の目で確かめてみたら?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 02:32:37 ID:???.net
>>440
横田との会話部分は消されてるけど

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 02:35:04 ID:???.net
>>609

クレイジーパラダイス曲中のキャプチャー

粗い画像ではあるが、短針と長針の位置関係から、これ一枚だけで18:43頃であることがわかる
どう間違えても30分頃ではない

正確な時間ではないが、これは機影写って2分50秒くらい後

見上げ位置とか画像のぼやけ加味しても、どうみても35分ではない

軽々しく100%などというものではない
事故調40分位置が大月だから、西武球場のはジャンボ機ではない
という思考ロジックなら、事故調に間違いがないのウラをとってからにしろ

あとひとつ重要だが、今年出てきた黒い影→白い飛行機 の画像は見たのかね?


http://get.secret.jp/pt/file/1597166536.JPG

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 02:36:46 ID:???.net
>>454
中曽根お膝元の群馬県警は、中曽根の意のままに動いてそう

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 02:40:50 ID:???.net
>>471
日本国の闇ネタはタブーです
あとこういったネタは、だから海外は怖いとサブリミナルで洗脳でき、ジャーナリズムやってる感が出せるから、むしろ歓迎かも知れない

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 02:41:11 ID:???.net
>>613
ようつべ画像みて、時間の計算でもってあれは123便ではないとしてるのね

あれ、どっちの方向のどこ辺になるのかわかる?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 02:46:20 ID:???.net
>>609
>懐かしニュースなど知りませんしレスもしていません

どうやってココに来たんだw

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 02:46:51 ID:???.net
>>536
節目なのに特番やらないのが不自然すぎる

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 02:48:27 ID:???.net
>>615
あらあら
動画のリンク貼ってくれる?
こちらでも確認するよ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 02:53:01 ID:gl/btguY.net
>>621
608のライヴ動画じゃないの?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 02:57:19 ID:???.net
>>621
確認させてくれ
・ソースはようつべでもって確定といってるのか
・判定理由は事故調40分の位置でもってか
・白い飛行機 と言われる画像見たことないのか

返答もらって、余程あきれるような事態とならなければ画像を引っ張り出してくるが、2,3時間待ってくれ

ただのパラパラアニメだから、期待はするな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 02:58:42 ID:???.net
>>622
あのリンクは途中暗転してしまい肝心の6曲目が映像なし
https://youtu.be/mtiLRLVcu4c
これで補完してください
ただ6曲目はブツ切れで後半3曲目の映像に切り替わります
>>615の提示した時刻映像探してください

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 03:09:56 ID:???.net
1840なら横田を
あきらめたころかな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 03:11:25 ID:???.net
>>600
藤枝で追跡していたファントムは大月から横田に向かうジャンボを追わずそのまま上野村にむかったことを知らない人かな?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 03:13:19 ID:???.net
>>623
確認させてくれ
>>・ソースはようつべでもって確定といってるのか

そうですね。運良くフル動画がYouTubeありましたから純粋に検証しただけです
市販のDVD映像を加工出来るわけないでしょう?物証としては十分です

>>・判定理由は事故調40分の位置でもってか

質問の意味がわかりませんが
DFDRのデータを信じない理由はありませんよ
機影画像の時刻に123便が写り込んだとなると、それまでの目撃証言を全て否定する事になるがそれでもいいの?


>>白い飛行機 と言われる画像見たことないのか

知りません
何ですかそれ?バッチリ白い期待の画像ならそれも提示お願いします

>>返答もらって、余程あきれるような事態とならなければ画像を引っ張り出してくるが、2,3時間待ってくれ
ただのパラパラアニメだから、期待はするな

あなたに反証する責任がありますから誰が見ても納得出来る物証を提示してください
よろしくお願いします

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 03:14:53 ID:???.net
残念でした。
2曲目と3曲目の間にMCあり
やく4分程度

YouTubeなんかでは当然カット
あれ?1835っていっていたけど
限りなく1840ってことになるね?笑

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 03:18:09 ID:???.net
ライブのビデオがそのまんまノーカットでしゅうろくされてると、おもってるジイサンおおすぎて草

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 03:19:11 ID:???.net
>>627
見れるなら、過去スレ57を見て来いよ
手っ取り早い

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 03:23:29 ID:???.net
40分頃だとする画像貼られたんだから、時刻はそれで良かろう

35分説は間違い

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 03:31:31 ID:???.net
時計しか見ていないニワカにイチから説明せにゃならんとは、えらい気の毒だな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 03:33:48.01 ID:???.net
>>628
3曲目あの娘とスキャンダルの開始時刻が18時25分位
https://i.imgur.com/peb7cHR.jpg
BCDが演奏10分
https://youtu.be/TtRqImT9n-U
35分前後で機影出現

>>629
BCDEは曲間もMCもカットされていないように見えるけど?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 03:38:27.73 ID:???.net
まだ言ってるw

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 03:46:53.86 ID:???.net
西武球場のヤツ
なんか映ってる → 123だ!!

って感じの単純な話ではないんだな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 03:48:58.58 ID:???.net
新井 2020/07/14 10:30:56
宜しくお願いします

http://get.secret.jp.../file/1594667392.jpg

http://get.secret.jp.../file/1594667562.jpg

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 03:51:53.12 ID:???.net
チェッカーズ の件は、昔からファンの間では有名だった

球場に限らず基地周辺や埼玉方面でも目撃例が多数あった

でも、報告書の飛行経路図にはそんな所は飛んでいない とされていた

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 03:53:21.82 ID:???.net
>>634
俺たちチェッカーズです

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 04:02:57 ID:???.net
音声記録においても会話が噛み合わないとの指摘があり、編集、改ざんが疑われている

ご遺族であられる小田周二氏も研究の末、横田アプローチ説を唱えている

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 04:09:59 ID:???.net
去年も機影の拡大画像が話題となったが、ヘリか飛行機かで意見が分かれた

ジャンボだろう的ではあったが、ヘリの可能性を否定し切ることはできなかった

しかしながらヘリを主張する側は、具体的な機種名を提示出来ていない

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 04:12:43.83 ID:???.net
上でも貼ってくれてるようだが、これでどうだ?

http://get.secret.jp/pt/file/1594667392.jpg

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 04:14:21.50 ID:???.net
http://get.secret.jp/pt/file/1594667562.jpg

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 04:20:32.06 ID:???.net
場所柄何でもかんでも飛ぶ場所ではない

米軍は開けて待ってたと思われる
だから123便でないとするのならば、何処の何なんだ って散々言われてきた

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 04:25:24 ID:???.net
先月になって、画像解析がなされ、ヘリの説は消えるに至った

工作員がしつこくヘリヘリ言ってたが、自演がバレて退散した

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 04:33:31 ID:???.net
画像見る限りは、8119とみていいだろう

それでも色々言ってくるのはいるが、それでは何か?の問いに対しての返答は未だない
やはりその際に付け加えられる 垂直尾翼のないヤツ の条件がクリアしにくいからと思われる

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 04:49:52 ID:???.net
もう一つ 墜落前のテロップの話がある

50分頃、もう少し前か、NHKで日航機がレーダーから消えた と画面上に速報テロップが出された

逆算推定で、40分頃に極低空を飛んだから、レーダーが捉えられなくなった と考えられている

コンサート映像がこの事を裏付けている

それでも事故報告書を支持するならば、その頃どうしてレーダーから消えたのかの説明がなされなければならない

大月上空7000mでだ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 04:55:58 ID:???.net
http://get.secret.jp/pt/file/1594667684.jpg
画像鮮明→不鮮明

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 04:58:51 ID:???.net
>>627
知ってるか?
その日郁弥はコンサート中、上を向いて歩こう を歌ったんだぜ

残念なから、DVDには収録されていないがな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 05:14:44 ID:???.net
http://get.secret.jp/pt/file/1594667881.jpg

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 05:27:46.49 ID:???.net
去年までのはこう

http://imepic.jp/20200812/194030

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 05:36:38 ID:???.net
ぎゃあ白い部分も見える(ノдヽ)
目の錯覚かな
怖いよおお((゚□゚;))

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 05:40:25 ID:???.net
http://get.secret.jp/pt/file/1594668039.GIF

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 05:42:01 ID:???.net
http://get.secret.jp/pt/file/1594668152.jpg

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 05:44:28 ID:???.net
これを検証をした人
去年頃から123便ではないのか?と
ブログに書いたの?
只の黒い飛行物体かなとスレを読んだけど
白いのも見えてきた怖いよ(´;ω;`)

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 05:47:24 ID:???.net
一連のヤツここまで
こういうのは、見られるうちに保存しとけ


http://get.secret.jp/pt/file/1594668249.GIF

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 05:52:30 ID:???.net
保存はしといたありがとう。
朝の散歩をしてこよう。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 06:00:19 ID:???.net
>>654
西武球場に機影と言うだけでも結構衝撃的ではあった でも…

ずっと黒い影をみてヘリだ飛行機とやり合っていたのが、実は白い飛行機と知らされた時にはそりゃ目から鱗

それが先月のこと

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 06:10:35 ID:???.net
>>633
どこに機影がみえるの?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 06:13:04 ID:???.net
…地上との交信はちゃんと繋がっております…

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 07:24:50 ID:???.net
おまえら、今日が何の日かわすれてるだろ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 07:50:41 ID:3MjxbvIk.net
【8月12日18時56分】日航機墜落事故、きょう35年 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597181945/

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 07:52:06 ID:3MjxbvIk.net
日航機墜落事故から35年、あっという間だった。参拝すると人生観変わるな。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1596957331/
日航機墜落時、上野村村長だった黒沢さん、実は大日本帝国海軍操縦士だった。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1597042564/

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 08:53:12 ID:eGN/z1Xg.net
>>597
フミヤがオープニングで天気が悪いと言っていて、夕立があったのか、雲がどす黒い。

18時40分辺りで正解。入間周辺の目撃もあるんだろうが、このエリアには二機以上飛んでいるから、正確にはわからない。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 08:57:41 ID:???.net
NHKおはよう日本に吉田公子さん(宝塚女優、故・北原遥子さん母親)が出演してたな
もう足腰が悪くて慰霊登山はできないとの事だったがご健在でなにより

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 09:01:26 ID:gdH2+Ciw.net
千合子さんは当初13日の便に乗る予定だったが、兄の瀧井さんの用事の変更で
搭乗する便を早め、事故に巻き込まれてしまったという。瀧井さんは今も悔や
む。この日、うさぎのぬいぐるみやビールを供えた。「『申し訳なかったな』
と、いつもここにざんげをしに来ている。安らかに眠ってほしい」と語った。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 10:13:21 ID:???.net
>>594 それ。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 10:18:44 ID:???.net
この世に存在する動画では動く8119最後の姿がこれだな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 10:29:39 ID:???.net
>>663
18時40分頃は角田氏が大月と相模湖の中間の梁川駅近くで123便を見たという時間ですよ
チェッカーズ動画の機影が123便だとすると角田説を否定することになりますよ?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 10:41:52 ID:???.net
今日は機長の好きだった冷やし中華食べないとね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 10:44:37 ID:???.net
>>668
JAL123のこの時点の速度で、そっから何分くらいの距離なんすかね。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 10:59:55.60 ID:cqz/JTRp.net
おはようございます

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 11:00:09.52 ID:???.net
>>668
チェッカーズ動画の機影が123便だとすると、123便を追尾し、横田着陸を妨害し、
山に向かわせたという追尾戦闘機2機もなかったことになるよね? 
その映像やそれチェッカーズコンサートで目撃した証言はないんでは?
大胆な説をとなえる人は都合の良いところばかりをとる

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 11:11:09.05 ID:vFlh6Rfp.net
>>668
角田という人は、4発の航空機を2機見ており、何分か遅れで、どちらかが入間周辺から横田基地近くを通過した。123便かその類似機かどちらかということ。否定したことにはならない。

同時に、伊豆半島で低空飛行していたやつも、2機のどちらか。我々は最初から最後まで撹乱され、35年間つまらない議論をさせられているのだよ。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 11:11:22.88 ID:???.net
>>648
ごめんなさい世代が違うので藤井フミヤとヒゲの人しか知りません
チェッカーズ自体リアルタイムで見た覚えなし

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 11:15:35.08 ID:???.net
自衛隊の飛行機が最初に反応したのは
19時01分百里F4スクランブル発進だというのは信じていいんだよね?
今だって民間旅客機の緊急事態を察知しても自衛隊はスクランブルかけたりしないよね?
民間旅客機はたまにトラブルでの緊急着陸事案が起こるけど、自衛隊戦闘機が
スクランブルしてサポートしたってのは聞いたことはないな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 11:38:22 ID:???.net
自衛隊の件、なんかそう言われればそんな気もするってとこかな?もし報道されてても単なる誤報だろ。35年も前の話だからな。19時台のニュース速報は忘れられない。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 11:48:13.26 ID:???.net
事故調から(一部から疑いをかけられている)自衛隊から、
「これが本当の事故原因だ」という確信を持っている人はいなかったりして
まさか本当の原因は誰も分からないなんてことはないよね?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 11:53:18.90 ID:???.net
>>626
何で最終的にそっち(上野村)行くって知っているんだよ! うそくさいな
横田を妨害した話はどこ行った?
異端説はご都合主義だわ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 12:03:22 ID:???.net
>>678
ちゃんと調べろよ
本もよく読め
書いてあるし状況考えると納得だわ
調べが全然足らん素人が来る季節か

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 12:04:30 ID:???.net
横田妨害ってぴたりと後ろにファントムがついてて脅されたと思ってるのかね?そんなわけねーべ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 12:09:40 ID:???.net
>>679
素人でないあんたは玄人なんか
玄人さんは本を読めと逃げるだけで簡単な説明もできんのか

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 12:29:57 ID:???.net
>>673
なるほどねえ。
しかし映像は不鮮明で一瞬だし、もう、生CVRを聞くしか真相解明の手段はなさそうだね。
この問題解明には透子のような狂気が必要なのかも知れない。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 12:32:55 ID:gdH2+Ciw.net
自衛隊機が飛んだとしても遭難したジャンボ機の確認や捜索のためだろう
何をそんなに邪推するのかバカとしか思えない

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 12:55:53 ID:???.net
いやいや 尾翼がないことを確認するには十分だよ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 14:13:04.53 ID:vFlh6Rfp.net
>>683
なら、捜索のために飛ばしましたと公式発表を訂正すればよい。訂正できない理由があるんだろ。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 14:20:49.44 ID:???.net
陰謀とか笑ってるやつは、このあたりの謎を全部答えられるんだろうね。事故調通りの結論に結び付くような納得行く説明を期待しているわ。



●墜落場所を翌朝まで発表しなかったのはなぜか?
・日航は墜落2分前まで位置を把握していたので(機長に場所を教えている)
墜落時の位置が不明だとは考えにくい
・万が一、日航がわかってなかったとしても、自衛隊、米軍共に19時半時点で
ヘリによる視認で墜落場所を特定している
・ちなみに、「スコーク77」という緊急事態発生の合図が出ていたし、
自衛隊も米軍も123便を墜落寸前までレーダーで追いかけてる

●まったく違う墜落地点をNHKが発表したのは何故か?
・19時や21時のNHKニュースでNHKは墜落現場を長野県と報じる
・しかし、長野県側はすでにこの時点で、県内ではないと公表している
・ではNHKに長野県だと教えた(言わせた?)のは誰だ?

●事故からたった4日後に事故原因が新聞紙上に発表されたのはおかしい
・この時点では圧力隔壁の復元もできてなかったので、
穴が空いていたかどうかもわからないはず

●本当に隔壁破壊による急減圧はあったのか?
・生存者のスチュワーデスの証言から急減圧があったとは思えない
・また、急減圧があれば機長たちは酸素マスクをするはずだが、
ボイスレコーダーではマスクをしてないことがハッキリ分かる

その他疑問
●米軍の救援の申し出を断ったのは何故か?
●朝9時に墜落現場にいたという謎の一団の正体は?
●外部からの衝撃なしに、垂直尾翼が吹き飛ぶことはあり得るのか?
●ボーイング社がたった3週間で修理ミスを認めたのは非常識なほど早すぎ
●あの事故以来、ボーイング社がほぼ日本の旅客機を独占してるのは何故か?
●遺族が1999年に調査再開請求をした途端、同年に事故調は事故資料を廃棄。
その中に「うっかり」123便資料も混ぜる。国際民間航空条約に違反するあり得ない行為

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 14:22:17.15 ID:???.net
●あの晴天で最高の天候のなかでなぜシートベルト着用サインが消えて子供にぬいぐるみや飲み物を配っていたのに再びシートベルト着用サインを出させて機長たちも緊張感ある状態になっていたのか? 

圧力隔壁がまもなく爆発しそうだから危険だから座ってくださいなんて、ありえるわけない。クルーは爆発前に危険を感じていたわけだ


●なぜ日本の飛行機が、大事故の原因とされるボーイングの機材を事故後に減らすどころかボーイングからしか購入しなくなったのか


●なぜ横田付近の会話のやりとりがカットされまくっているのか


●どうして長野県川上村で真上で飛行機見た人たくさんいるのに飛んだことを隠しているルートにしたのか

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 14:28:36 ID:???.net
俺は本を読まないがたけしのANNで、123便墜落事故のニュースを聞いたたけしと高田先生が落ち込んでいた

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 14:50:09 ID:???.net
>>687
項目毎に番号付けてよ回答し難い

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 15:15:22 ID:gdH2+Ciw.net
こういう特別な日は特に陰謀論隠蔽論馬鹿が騒ぐ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 15:46:59.59 ID:+V6secWy.net
>>690
平和だね
世の中を知らなさすぎる

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 15:47:45.86 ID:gdH2+Ciw.net
>>689
番号をつけなければ答えるのが面倒くさいというのを狙った
答えさせないための幼稚な工夫ですな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 17:41:07.11 ID:???.net
>>690
だから、なんで馬鹿とか付けてまで公式どおりで済まそうとするわけ?
ますます圧力隔壁なんて嘘だと言われるばかり。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 17:51:12 ID:???.net
>>692
項目毎に絞らないとグダグダになる

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 18:31:48.95 ID:v24UeWsP.net
なんか今年はひさびさにスレ伸びとるな

【8月12日18時56分】日航機墜落事故、きょう35年 ★6 [夜のけいちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597224145/

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 18:42:14.89 ID:???.net
Flightradar24で18時発の伊丹行きJAL133便を見てしまうわ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 18:48:43 ID:???.net
チェッカーズライブ動画を専門家がソフト使って解析したら、飛行機かどうか普通にわかりそう

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 18:58:51.03 ID:???.net
133便奈良の桜井でループしながら東京方面に逆走してるぞいま。大丈夫かな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 19:01:41.55 ID:kZYWk+T8.net
>>697
朝日新聞に質問したらわかるんでない?

朝日新聞の日航ジャンボ機墜落事故という本には、入間基地上空の目撃があり、時間や高度や方向がわかるはず。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 19:02:08.28 ID:???.net
黙祷(T^T)

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 19:03:17.41 ID:???.net
なんか爆発したぞじゃあなかったのか なにがわかったんだろうかhttps://youtu.be/CXgbQsLqXbs

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 19:04:46 ID:???.net
https://i.imgur.com/JpyH1b4.jpg

がんばれ!133便!!

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 19:04:50 ID:???.net
>>697

>>641 から見れば

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 19:20:29 ID:???.net
>>697
原盤のPCM音源を周波数解析したらエンジン音拾えると思うだね。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 21:00:48 ID:???.net
本スレはレベルの低い糖質の爺しかいない

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 22:07:54.92 ID:???.net
さんまがこの事故についてテレビで語ったことってある?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 22:14:20 ID:kBJo/Drx.net
>>706
テレビは知らんが有名な話だよな。娘の名前の由来もそれだし


「生きてるだけで丸儲け」IMALU、震災後深みを感じた
https://www.news-postseven.com/archives/20170605_560705.html?DETAIL
私の名前は父(明石家さんま)の座右の銘である『生きてるだけで丸儲け』を縮めたもの。

さんまの座右の銘は、1985年8月に起きた日航機墜落事故をきっかけに生まれた。その日さんまは
日本航空123便に搭乗するはずだったが、直前の番組収録が早めに終わったので一便早い飛行機に
乗り換えたことで九死に一生を得た。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 22:58:17 ID:kBJo/Drx.net
チェッカーズ見に西武球場行ってたって人、既婚女性板にはやっぱ多いねぇ

【20年前】日航機墜落事故2【あなたは?】
https://human5.5ch.net/test/read.cgi/ms/1121780814/
18 :可愛い奥様:2005/07/20(水) 20:06:39 ID:MiXui8uf
この日は西武球場へチェッカーズのコンサート行ってた。
帰ったらこのニュース一色だった。
助かった女の子もチェッカーズファンだったんだよね。

32 :可愛い奥様:2005/07/21(木) 00:21:10 ID:Rogccq3/
>>18
私も西武球場へチェッカーズのコンサートに行ってました。
興奮したまま帰宅し、ニュースを見て大事故を知り凄く胸を締め付けられたのを覚えてるよ。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 23:03:45.74 ID:???.net
昨夜聴けなかったけどジェットストリームはもうJALじゃないから普通に放送したのかな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 23:18:01.49 ID:Y7u720L8.net
今まさに954で詳しくやってるぞ
https://www.tbsradio.jp/508840

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 23:38:33 ID:WVZDivKl.net
>>710 ありがとう知らなかった!聴いてる

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 23:43:23 ID:???.net
>>710の聴き逃した部分はラジコで後から聴けるぞ
放送開始50分ぐらいからの特集だから

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 01:48:56 ID:???.net
みんな当時何歳だった?小1と思ってたけど妹が生まれた年ではなかったので小2だった 暑い夏だったよね 大人がまさかジャンボ機が落ちるなんてって話てたのを覚えてる

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 01:57:16.03 ID:a71SL+rw.net
今、知恵袋は質問乱立だけど、一つ朝日新聞社の日航ジャンボ機墜落事故という本に、入間基地上空に123便が飛んでいたという話が出ている。

本は見たことないが、入間基地上空なら、チェッカーズの西武球場ライブの時間の辺りの話じゃないか?

誰か、その本持ってないか?41ページ。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 02:40:28 ID:bQAWgFex.net
>>707
さんまは自分が助かったことを浮かれて話すが
さんまがキャンセルした123便の席に代わりに乗って亡くなった
人のことを考えているのだろうか?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 03:38:05.66 ID:ZzS1cUj8.net
自衛隊銃撃テロップの報道ってよっぽど都合悪いのか
どこかにないのかなー

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 03:42:10.67 ID:???.net
>>715
さんま?あんなご意見番に成り下がったやつなんかどーだっていいわ!
松本人志くんもね!

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 05:19:05 ID:???.net
>>716
そんなニュースなかった派の反応は異常だよな。
糖質だの地方だの、人格攻撃してる。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 06:32:24 ID:9/nNS6QY.net
>>295
俺も幼心に覚えてる。この平和な日本で射殺って言葉に恐怖したのは忘れない。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 06:38:22 ID:???.net
本当に尾翼はないのか?
http://get.secret.jp/pt/file/1597268046.GIF

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 07:04:07 ID:9/nNS6QY.net
>>537
いや、画面上にテロップが2回ほど流れたと思う。最後の誤報だけアナウンサー(男)が誤報って言ってた。まあ俺の記憶だが。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 08:06:25.81 ID:htuIrDT6.net
今年はスレ伸びるなぁ

【8月12日18時56分】日航機墜落事故、きょう35年 ★11 [夜のけいちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597256815/

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 08:32:38 ID:???.net
工作員が必死に火消ししているから伸びちゃうねw

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 10:03:49.28 ID:GrEVyURS.net
>>714
※埼玉県入間郡三芳町永井 自転車店経営谷寿夫さん(49)は、
 午後6時45分すぎ事故機とみられる機影を目撃した。
 「近所の三歳になる子どもと話をしていたら、急に巨大な飛行機が、飛んできた。
 極端なほどゆっくりしたスピードに感じられた」
 「機体は白っぽかった」といい、「薄暗くなっていたので機種まではわからなかったが、
 点滅灯がはっきり見え、旅客機に間違いない。高度千〜千五百メートルぐらいの感じ。
 ちょうど東武東上線の真上を通過し、北北西の方角に飛んで行った」という。
地図を見る限り、入間基地と西武球場付近を通過したことは間違いない
CVRの「相模湖まで来てます」の直後くらいだと思う
https://goo.gl/maps/ZN17zzFXKiu6ygCfA

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 11:03:36 ID:a71SL+rw.net
>>724
東武東上線の真上か。

確か、この日のこの時間に空域を飛んでいた航空機の一覧があったが、それに該当するか。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 12:12:40.26 ID:???.net
入間と西武球場は、いくらも距離がない
高度も1000mだと何処かには着陸しないとおかしい

時刻的にも他のが飛んでいたとは思えないな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 13:13:35 ID:???.net
>>724
https://i.imgur.com/MCsX8tj.jpg
同時刻(18:45頃)にあきる野市上空と入間郡三芳町上空の2か所でジャンボが飛んでいたということになる
個人的には角田氏を信用しているので、三芳町とチェッカーズ動画(40分頃として)は123便ではないと思う。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 13:46:57 ID:a71SL+rw.net
>>727
この空域に二機の旅客機が飛んでいた証明ができるか

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 14:34:52 ID:???.net
>>721
あ、やっぱ画面上だよね。白字だったと思う。
その後しばらくして画面代わってアナが速報原稿読み上げてた。
誤報もアナから。
もしかするとテロップ以降は地方によって変わるのかもしれん

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 14:42:26 ID:qklMn09h.net
>>727
角田氏が目撃した時間が18時40分で、5分後の18時45分に会社役員が目撃した位置に来たんじゃね。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 14:45:29 ID:???.net
「不適切な修理(ボーイングが指定した2本ではなく1列のリベットを使用)は、ボーイングが雇用した日本のJAL従業員によって行われました。技術者は、飛行機をできるだけコスト効率よく修理するようにJALに命じられました。飛行機はJALによってさらに多くの座席を収容できるように改造されていたため、多くの人が亡くなりました。墜落後、数人のJALスタッフと1人のボーイングの従業員が自殺した。」

海外のコメから翻訳したやつだけどこれは事実?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 15:11:02 ID:???.net
>>731
原文どこ?修理はJAL従業員じゃないはず。
ボーイングの「選りすぐり」の修理チームAOG(日航機123便墜落 最後の証言、平凡社新書)

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 15:59:56 ID:Q7njFH8b.net
>>723
一般の国民は「陰謀などない!」と必死に火消し書き込み連投などしないからなwww

真偽はさておき、面白そうだからもっとやれ!と煽ることはあっても、
陰謀だそんなのはありえない!などと必死に連投することは絶対にない

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 16:04:41 ID:ilBPesnA.net
>>726
これだけ目撃されていて、メディアは調べもしないで放置してるような。

この時間帯に飛んでいたのが、どの便の何行きで、航路にあったかなかったかは、記者ならわかるはず。「調査はこれ以上するな」という命令があるとしか。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 16:38:18 ID:3ZlbifW2.net
>>730
これは会社役員ではなくて、入間の自転車屋さん

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 17:11:37 ID:AXOjEKgm.net
>>734
日本には自民党も自衛隊も大嫌いなメディア揃ってるし
パフォーマンス大好きな政治家も沢山居るんだから
その陰謀論が掘り下げるに値するネタで尚且つ「売れる」なら
別にお前らが煽るまでもなく嬉々としてとりあげてるさ

まともな大人が真面目に取り上げる水準に達していないというだけの話

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 17:42:24 ID:k4LZ3FFm.net
https://www.kuramae.ne.jp/club_detail/id=1177&pno=88

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 18:50:09 ID:INhm18JW.net
>>664
能仁さんのお母さんは亡くなっていたんだな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 18:57:28 ID:A136tQr0.net
事故当時は中2
チャンネルや時間は覚えていないが、自衛隊員が何者かに銃撃……のテロップは確かに見た
余りに現実離れした内容に物凄い違和感と恐怖を感じたのでハッキリ覚えている
そのあと、男性アナウンサーが誤報だと伝えたことで安心した

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 19:09:10 ID:???.net
>>727
事故調のは、時刻と場所はあやしいとみている

横田、入間あたりで迷走?した時間を考慮すると、5分程遅くされている可能性がある

このあたりは、これからの検証課題

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 19:31:09 ID:???.net
>>740
目撃証言だけで検証するの?(笑)

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 19:34:51 ID:bvScXwDP.net
>>736
お上手お上手名文句いい仕事

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 20:52:50 ID:???.net
>>741
読めるか? 当時モンの雑誌だ

時刻が妙だろ
今は事故調発表はまず疑え だ

http://imepic.jp/20200813/748750

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 21:21:34 ID:???.net
>>743
週刊誌(笑)
雑誌名教えてよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 21:33:27 ID:???.net
>>744
こういうのからちまちま拾って積み重ねていくんだよ

テメーは一生笑笑言ってろよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 21:44:49 ID:???.net
>>745
信憑性が
CVR>週刊誌なのお前ら(笑)

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 21:48:51 ID:???.net
>>583
墜ちたの19時前なのにアホか

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 22:00:38 ID:???.net
角田氏は、自分が見た時刻を、報告書の方に寄せた可能性が考えられるな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 23:00:40 ID:???.net
>>509
聞いた内容は当然極秘なんだろうね
ブログ名は無理?ヒントとか?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 23:05:42 ID:???.net
湯川ベイリーさんに絡めた35周年記事がジャパンタイムズにあった。icaoの附則13条によれば相模湾の残骸は国が引き上げる義務があるそうだ。
ガイジンに騒いでもらうっていうのも手だな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 23:20:42 ID:qklMn09h.net
https://www.youtube.com/watch?time_continue=5&v=HmPmhJ2-Aug&feature=emb_logo
これが一番最初のテロップじゃない?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 23:27:01 ID:???.net
>>751
番組開始19:30墜落前とは程遠い

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 00:10:45 ID:l7zh0AbN.net
>>556
C I A

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 01:09:32 ID:9lO7b5if.net
>>727
知恵袋のエース格yng氏、青梅入間目撃情報について、危うい回答。どう切り抜けるか?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 01:11:42 ID:???.net
宮崎勤とかのオタクの印象操作みたいに、この事故もマスコミが印象操作してると思う

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 06:45:00.79 ID:???.net
飛行ルート
上野原→八王子→横田→西武球場→三芳
なら収まりがいい

事故発生20分、角田氏目撃30分頃、横田39分が真相に近いと思う
何にしても事故調の時刻がアテにならない

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 06:55:26.45 ID:???.net
高度は横田に向けて下げていき、球場あたりでは5〜600m、その後上げて三芳で1000m超か

そうなると墜落前テロップも不自然さはない

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 07:20:04.07 ID:???.net
>>746
あれだけ編集加工が指摘されている音声記録を信用しろと? そっちのほうがお笑いだ

昔の雑誌の方が余程面白い事を書いている

チェッカーズ 動画絶対主義のオレが目を付けたのは、時刻のズレだ

今後コレがクローズアップされてくるからな
よく覚えておけよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 08:51:32 ID:???.net
>>707
それ以前にも、弟を家事で亡くしてたり、幼少期和歌山に住んでた頃に、車に轢かれるも奇跡的に無傷だったり、落書きのつもりで描いた絵が県の特選に選ばれた。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 08:59:34 ID:???.net
>>758
プライベートな部分の編集と加工はされているだろうね
しかし時間に関しては改竄はされていないよ改竄すればDFDRのデータと齟齬が生じる
それが事故調側に莫大なリスクになることを考えないわけ?この意味わかるよね

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 09:27:16 ID:???.net
>>760
今年ニュース速報+のスレはみてたか?
あそこまで工作員を大量投入せにゃならん事態をどう見る?

何もないなら、なんにもしなくていいんだよ
リスクなんぞカケラもない
何も無いならねぇ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 09:53:23 ID:EWEF1dGW.net
レーダーから消えたって速報が墜落前にでたのは間違いないよ
自分が見たのはテレ朝のオバケのQ太郎見てたとき、18:50台 墜落直前直後あたり

一番最初のは18:40台かもしかしたらもっと前かもしれない
羽田空港の景色を背景に速報がでたときの静止画はネットで見たことあるけどもう見れないかもしれん

一言一句は覚えてないけど墜落前のときと墜落後の19時台の速報のときとは微妙に表現が違う

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 09:54:50 ID:EWEF1dGW.net
あ、一番最初の羽田空港背景の速報はNHKね

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 10:20:27 ID:???.net
>>761
工作員(笑)
何と戦っているの?便所の落書き以下のスレを政府が監視?笑うwww自己評価高過ぎだよおまえら

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 10:49:23 ID:???.net
便所の落書きの、更にその底辺クラスの板の書き込みに、なにを向きになっているのだろうか?事故調のリスクとかが懸念されたり
とか、よくわからんな

こんなところに常駐して、否定するのに躍起になったり、一々ww言ってきたり
側から見てるとえらい滑稽なんだが

コイツら何もんだよw

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 11:07:26 ID:35wBnpcf.net
>>762
>>763
日本航空123便墜落事故1 - YouTube
youtube.com/watch?v=qaoIem8SPeI
を見てください。
当日は特番があり、そこに速報のテロップが入り、その後特番を中断し臨時ニュースに切り替わってる。
お二人が見たNHKとはこれのこと?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 11:07:58 ID:???.net
>>765
爆笑

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 11:31:54 ID:35wBnpcf.net
>>739
?男性アナウンサーが誤報だと伝えたことで安心した
誤報だと伝えたのは何時ころ?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 11:44:00 ID:???.net
産まれてたけどテロップ覚えてる程の年齢じゃない
射殺じゃなくて、銃撃されたってテロップあったの?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 11:48:12 ID:6s605ilu.net
家庭からでるVHSテープを専門に集めて
ドラマの失われた映像や重大事件の失われた映像を探し出し、
マスターテープを消失しているNHK等の制作元テレビ局に
高額で売りつける商売は成り立たないだろうか?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 11:51:31 ID:???.net
>>769
ないよ
ニュース速報とテロップの仕組みすら知らない無知な人間の妄想か記憶障害

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 11:56:14 ID:6s605ilu.net
「だからテロップじゃなくて音声だって」派もいる
八時じゃないことはたしか。10時は過ぎているかも

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 11:57:10 ID:6s605ilu.net
八時だのテロップだの言うのはフェイク動画にたぶんに影響されているのではないか

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 11:57:28 ID:???.net
予定稿の可能性を頭の中に入れて置かないとね…

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 11:57:38 ID:35wBnpcf.net
>>771
彼らは記憶が塗り替えられているのだろうか?
それとも事故の前年に発生した、自衛隊員乱射事件の速報と勘違いしてるだけ?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 11:59:42 ID:6s605ilu.net
>>775
そんなモンと勘違いするわけはない
野生の証明やらとも勘違いするわけはない
奇っ怪ニュースアナウンスは実際にあった

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 12:09:29 ID:35wBnpcf.net
>>776
当時日航パーサーを身内に持つ家族と、電話連絡を取りながら
NHK速報を視ていたが、そんなニュースアナウンスもテロップも
一切見ていない。
これはその家族も同意見。
身内に関係者がいて必死で視ていた2家族が視た覚えが無いのが不思議だよ。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 12:11:19 ID:???.net
>>775
これを見れば一目瞭然

https://i.imgur.com/LHgeLSA.jpg

インターネットが普及し始めた時代にも全く話題にすらなっていない
自衛隊射殺テロップは比較的新しい話題でニコニコ動画の合成ネタ動画が噂の始まり
青山透子の書籍で発表されてから突如盛り上がり始めた話題
それまでは誰も声を上げていない不思議

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 12:11:59 ID:6s605ilu.net
関西じゃ流れなかったんじゃ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 12:14:18 ID:???.net
でもハッキリ違うとも言えないし、そうとも言えないんでしょ?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 12:15:48 ID:35wBnpcf.net
>>778
ナイス!

>>779
俺は大阪
日航パーサー家族は東京
その他にも静岡2家族
大津1家族
熊本2家族
全家族見ていない

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 12:24:40 ID:35wBnpcf.net
>>780
無いものは証明できない。
(悪魔の証明)
けど動画を示せばそれで証明できるのに
なぜないの?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 12:26:37 ID:EWEF1dGW.net
>>766
これは7時半ぐらいのやつだね

これより前に18:40分台?ぐらいだかに羽田レーダーから消えたってのがあったんよ

ただ自分が実際みたのは18時台のテレ朝、NHKは後々ネットで静止画で見たことがあるだけ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 12:28:47 ID:???.net
以外について 特に見ていないと主張する人に聞きたい NHK総合限定だ

当日なにも無ければ、19:00 7時のニュース 19:30 終戦関係の捕虜を扱った番組
20:50頃 地域ごとのローカルニュース 21:00全国ニュース

と進行するはずだった だか、事故により

19:30過ぎて終戦番組は中止されて、緊急の墜落特番が開始され、そのまま夜通し続いた

だが、その墜落特番には中断された時間がある
21時までの内で10分間だ

そしてその10分間は、一般的なニュースが流れた
内容としては、20:50から読むはずだった原稿の物だと思われる

テロップを見た者、見なかった者いずれもだがこのニュースの記憶はあるだろうか?時刻は?アナは?

テロップ以前に、このニュースの存在と時間を確定させないと、いつまでも話が進まない

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 12:35:31 ID:???.net
>>782
その通り
さっさと画像なり映像提示すれば解決。映像が残っていないなど言い訳にならない

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 12:36:47 ID:???.net
覚えてるの女の子がヘリで救出されてるとこだけ
なにがどう凄いのかよく分かってなかった記憶

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 12:38:03 ID:35wBnpcf.net
>>783
youtube.com/watch?v=zj5GB77InIU
これのこと?

だったら記憶が一時間ズレてる

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 12:41:29 ID:???.net
19:30過ぎてのテロップは、映像にある通りだが、それとは別に墜落前に出ているのだよ

18:40〜50の間、NHKでだ

出されたのは、画面上側だから、19:30の物とは別

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 12:43:26 ID:9lO7b5if.net
>>757
座間から、ロッキードのトライスターが飛んでいる

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 12:48:48 ID:35wBnpcf.net
>>789
羽田から座間に向かってたトライスター?
事故調にも大月上空で事故機を目撃したって書いてあるよね。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 12:49:20 ID:???.net
>>788
墜落前にテロップは絶対にないね

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 12:50:10 ID:???.net
>>789
それこそ尾翼周りはものすごく目立つな

これエルテンに見えるか?

http://get.secret.jp/pt/file/1597268046.GIF

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 12:51:03 ID:???.net
>>791
どうしてそう思うのですかね?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 12:52:13 ID:35wBnpcf.net
>>788
渋谷からの送り出しで画面上部のテロップ?
あのころの渋谷のサブでのスーパーのセッティングは画面下部
だったと記憶するが・・・

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 12:54:02 ID:EWEF1dGW.net
過去スレとかあさればわかるよ
墜落前の速報はあくまでも羽田のレーダーから消えたって話で、
当然別のレーダーではまだ認識できていた(別レーダーで認識できてたとは速報では書いてないけど)

たまたま?NHKが羽田にかじりついててすぐ速報だせたって話だよ
もちろんまだ墜落するなんて思ってなかっただろうよそのときは

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 12:57:41 ID:???.net
>>792
明らかにトライスターではねーだろこりゃ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 12:58:07 ID:35wBnpcf.net
>>795
TokyoAccの箱根のARSRレーダーはその頃の
コンピューターの能力が低くトラッキング予想範囲から
外れて見失っていたとレーダー開発者が書いている。
最後まで補足できたのは羽田のASRレーダーだよ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 12:58:35 ID:???.net
>>794 サブが副調整室と知ってる人なら、もっと何か知ってる?

上に出たは子供の文集に3人ほど書いていたからだか、朝日は上、NHKは下の可能性が出てきたね

いずれにしても出たもんは出た
機体がレーダーから消えたと

墜落した ではなく、

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 13:02:03 ID:35wBnpcf.net
>>798
俺はそのころ渋谷にJVCのスーパーインポーズ機材を
納品していた。
後上に書いたが羽田のASRレーダーは墜落の瞬間まで補足していた。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 13:05:41 ID:???.net
>>799
送り出しとか言う言い回しも業界人だね

18:40 西武球場あたり600mで一時的にレーダー失探
それでテロップ出ちゃった

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 13:05:50 ID:???.net
>>793
そのニュースを誰が局に流すの?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 13:09:49 ID:???.net
質問を質問で返す人 またキター

NHK記者が空港にいたからだ と言われてただろ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 13:11:36 ID:???.net
>>802
馬鹿な君にこれを

テロップにしろ臨時ニュースにしろテレビ局が自分で情報を得て報道しているわけではなく
「どこかで公式の発表が行われた」ものを取り上げる。
これは総理の衆院解散から、芸能人の結婚まで全て同じ。
もしも自衛隊が銃撃というテロップや緊急ニュースを流すなら、当然テレビ局でその事実を確認したわけではなく、どこかで公式発表が行われた事になるのだがそんな発表など
もちろんない。
その銃撃情報はどこからどうやってテレビ局にもたらされ、そしてどのアナウンサーが報道
したのか、という疑問に答える奴が一人もいないのが、そんな事実がない何よりの証拠。

番記者が墜落前情報を職員から聞いて速報ニュースで流す?爆笑

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 13:25:28 ID:???.net
>>803

言いたい事は分かるんよ
でも、現実として出てるし、出るに至ったプロセスにも無理はない

物事に対するアプローチの違いやね
あと、総合的に見るかどうか

一つの事に固着してても答えは出んよ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 13:25:35 ID:35wBnpcf.net
>>802
確かに渋谷は警察無線は常時ワッチしていたよ。
そこから情報を得たことは沢山あって、警察OBもいて
短い無線内容からもかなりの情報を得ていたのは事実
しかしながら渋谷のサブがウラ取りせずに速報を打つなんてちょっと考えられない。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 13:34:06.07 ID:???.net
>>805
すでにトラブル起こして引き返す途中の事だからね

適当な事を言うけれど、当時の事だし、記者と空港側が極親しくても不思議はない
ルール外の事もあったと思う

自局の記者の言うことをどう取るかだね

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 13:36:42.20 ID:9lO7b5if.net
>>790
確か、成田から座間経由の小松行きか

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 13:37:48 ID:35wBnpcf.net
>>802
羽田アプローチが「Radar Contact Rost」と無線で発した時刻は18時56分48秒だよ
これはTokyoAcc側での録音テープに明確に録音されていて
youtubeで聴くことができる。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 13:38:19 ID:???.net
>>804
>>現実として出てるし、
証明してくださいソース明かせ

>>出るに至ったプロセスにも無理はない

無理すぎ。一部の日航職員とACC職員のみ知り得る情報それも対応中に
たまたまいたとされる番記者にリークするわけないだろ爆笑

>>物事に対するアプローチの違いやねあと、総合的に見るかどうか
一つの事に固着してても答えは出んよ

ブーメラン刺さって脳出てるよ(笑)
テロップがあった事に固執し速報ニュースのシステム無視して妄想全開で都合よく組み立てるのやめなさい

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 13:46:52 ID:???.net
>>808
一時的に消えたのは、40分とか、41分あたりの話な
丁度横田のとこな

>>809
自分も見てるからな ソースなんかいらんわぁ

記者としては引き返し段階にあるのは知ってたんじゃね
後は消えたと判ればいいだけ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 13:49:03 ID:35wBnpcf.net
>>806
もしそんなことしたら、当時のNHKなら地方局に飛ばされるね
それにもし情報が入ったなら、羽田タワーでは無くて運輸省のはず
確か当時羽田には運輸省の事務所もあったはず
もし運輸省であれば18時56分48秒以前にはあり得ない

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 13:54:09 ID:???.net
>>811
そのとおり
公式発表でない情報を速報ニュースでテロップ飛ばすなどありえない

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 14:00:34 ID:EWEF1dGW.net
>>798
速報のテロップのこと?
自分の当時見たテレ朝の18:00台のテロップは上だったと思います。

一言一句は覚えてないけど一番はじめのテロップはたしか
日本航空123便が長野県佐久地方でレーダーから消えるのどうのこうのって感じだったと思う

ほんでそのとき自分は親にUFOだーとか何とか言ったの覚えてるわ
まさかジャンボが墜落するなんてまだそのときは思ってなかったし

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 14:02:08 ID:???.net
>>811

ちゃんとした思考ならそうなんだろうけどさ、同じテロップは、7時のニュースの冒頭にも出てくるんだよ

更には中程でも

でもな、松平アナはその事には一切触れず、淡々とニュースを進めるんだよ

見る者皆機を揉むなか、終わりぎわにようやくコメントするんだ

多分これはテロップ出した後、また映ったり消えたりしたから、確認してたんだろう


なんにしたって見たのオレ一人じゃないしな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 14:04:37 ID:35wBnpcf.net
>>807
仰る通り羽田じゃなくて成田でした。
事故調報告書 P23
2.8.5 その 他
2.8.5.1 事故機が大月付近で旋回しているのを目撃したロッキード式L-10型(東京国
際空港を18時31分に離陸し座間経由で小松飛行場に飛行した 。) の機長の口述によれば…以下略

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 14:05:25 ID:???.net
>>813
ありがとさん
朝日は上な

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 14:06:15 ID:35wBnpcf.net
>>814
悪いが以下の動画を見てくれ
記憶に間違いがないか?

日本航空123便墜落事故1 - YouTube
youtube.com/watch?v=qaoIem8SPeI

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 14:07:18 ID:???.net
これ見るとNHKのに射殺のテロップなんて無いよ
消息途絶えたテロップは番組の内容も暗くて嫌なかんじだけど

https://youtu.be/qaoIem8SPeI

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 14:07:43 ID:???.net
>>817
わっ同じの貼ってたw

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 14:08:45 ID:35wBnpcf.net
>>813

youtube.com/watch?v=zj5GB77InIU

これのことに間違いない?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 14:11:14 ID:???.net
>>814
松平アナウンサーは日付変わってからじゃないの?
それまで通しで木村太朗のはず

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 14:16:04 ID:???.net
捕虜テロップは散々見たって

映像出せ出せ言う前に、一回過去ログ見てこいよ
一つも墜落前のテロップが出てこなかったら、次の話聞いてやるわ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 14:18:31 ID:???.net
>>818
コアタイムは、18:45な
その頃のNHKの映像もってこいよ

そうしたら見るから

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 14:18:44 ID:35wBnpcf.net
>>822
いやいや無いものをどうやって出せと・・・

一つでいいから墜落前のテロップ出せばそれで終わる話。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 14:19:35 ID:???.net
>>817
18時台にテロップ出していたら
「続報です」からはじまるのが自然だと思うけど

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 14:21:25 ID:???.net
>>822
>>823
おまえらが提示するんだよ
悪魔の証明か(笑)

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 14:22:33 ID:???.net
記憶合戦で戦争の武勇伝話と同レベルだね
陰謀説とやらは100%は信じてないけど、どれか1つは合ってるのあるんだろうなとは思ってる

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 14:24:32 ID:???.net
機内のレコーダーの音声も全部じゃなくて編集されたのだしどこかに穴はある気が

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 14:25:54 ID:35wBnpcf.net
>>827
記憶ではないよ
今でもTokyoAcc側の無線がyoutubeで聴けるんだよ・

羽田アプローチが「Radar Contact Rost」と無線で発した時刻は18時56分48秒だよ
これはTokyoAcc側での録音に明瞭に録音されている

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 14:31:46 ID:???.net
>>826
いや、この場合は、ないのを証明する側も、ほら、ないでしょ
でいける
限定が付いてるからな

それより20時台の一般ニュース見たやついないのかよ

あと、7時のニュースが松平なの知らないなら、静かにしてくれ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 14:34:25 ID:???.net
>>829
それ貼って

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 14:38:24 ID:???.net
どっちの意見も見たい中立だからそれぞれの言い分の動画やら画像貼ってよ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 14:41:35 ID:35wBnpcf.net
>>831
・JAL123東京管制交信記録/JAL123 Tokyo control communications records
youtube.com/watch?v=yJ6251OozAc

・JAPAN AIR 123 ATC Recordings 【JAL123】
youtube.com/watch?v=DgfUj3X0ET8

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 14:45:02 ID:35wBnpcf.net
>>831
こっちのほうがわかりやすいかも

youtube.com/watch?v=P3QqWDNTgv0

「Radar Contact Rost」と無線で発した時刻は18時56分48秒なので
その手間から再生してみてくれ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 15:03:08 ID:35wBnpcf.net
聴いてもらって判ったと思うけど、ATC無線は一切カットされていない。

このテープはTokyoAcc側の録音で、時報が重ねて録音されているから
時刻は正確に割り出せる。
事故調もCVRの時刻合わせにこのテープをCVRの交信トラックに重ねて
時刻の特定を行っている旨、事故調報告書に書いてあって、試験研究資料には具体的な作業
が書いてある。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 15:05:31 ID:???.net
墜落前にテロップがあったってこと?
言いたいのは

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 15:07:56 ID:???.net
>>762
墜落するまでに約30分あった訳だし有り得ない話では無いね

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 15:13:37 ID:35wBnpcf.net
>>837
いやいや
だからレーダーからロストしたのは18:56:48だって
それに羽田の静止画の背景にテロップって、その資料写真を用意するのにどれくらい
かかると思ってるんだよ。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 15:14:33 ID:???.net
>>836
そうだね

ただし、墜落ではなく、レーダーから消える と

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 15:15:29.28 ID:???.net
>>838
管制のレーダーが41分にロストしてる

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 15:22:05.37 ID:35wBnpcf.net
>>840
どこの管制のレーダー?
TokyoAccのARSRレーダー?
Haneda_approachのASRレーダー?

証拠の提示をお願いします。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 15:25:57.63 ID:???.net
この事故は色々本も出てるし興味はあるけど、証拠が無いんだよね
どっちの言い分も分かるからもっと証拠欲しいね

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 15:27:06.02 ID:???.net
>>841
ごめん 証拠はない 羽田の方だったと ここの書き込みで見た

その時の高度は600mとか

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 15:28:24 ID:???.net
横田がダメならそのまま左の山にいかず茨城空港百里基地目指せば降りれたんじゃないのか?

アメリカの基地じゃないし自衛隊出身機長ならひらかなかったのかな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 15:37:44 ID:???.net
>>843
ソース5chかよ...だめだこりゃ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 15:41:32 ID:35wBnpcf.net
>>843
TokyoAccの録音を聴いてくれ
後半はHanedaApproachが管制していて、羽田のASRレーダーは墜落の瞬間まで
捕捉していた。
これはARSRレーダーが6rpmであるのに対して羽田のASRレーダーは15rpmと4倍速いので
明瞭にプライマリターゲットを捉えていたからで、レーダーロストしたのは18時56分48秒
速報があったなら、これ以降になる。
おそらく以下の書き込みが一番正確だと思う。

590
>>583
>19:00からNHKニュース すでに通常の編成でなく、123便のことを長い時間取り扱っていた

ちがうぞ
書くと非常に長いので端折るが、ニュース自体は番組表通りで19時から30分間普通にニュースを伝えた
読み上げとしてはだが、終わりぎわにようやく松平アナがレーダーから機影が消えたと伝えて番組が終わる

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 15:50:18 ID:35wBnpcf.net
×これはARSRレーダーが6rpmであるのに対して羽田のASRレーダーは15rpmと4倍速いので

〇これはARSRレーダーが6rpmであるのに対して羽田のASRレーダーは15rpmと2.5倍速いので

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 15:54:43.13 ID:???.net
リアルタイムでこの事故の事は知らないから、全てが初めての情報なんだけど
夏休み暇してるから色々見てる
ただの捏造?だとしても何でこんな色々作られるんだろ?
頭ごなしに違う!とか言う前に色々知りたい
とりあえずこれ面白かった

https://youtu.be/AB_Vysfgzuo

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 16:07:57 ID:35wBnpcf.net
>>848
このスレの506の書き込みはJAL以外では周知の事実だが
JAL関係者は誰も触れない秘密

あとなんでJAL関係者は自分のミスを認めないかは以下の
動画を見れば理解できる。(これもjAL内部ではタブー)
日本航空ニューデリー墜落事故
youtube.com/watch?v=NXvS3IWALRw

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 16:11:41 ID:???.net
墜落前テロップ
過去ログ100個並べても証拠にはならんからなあ

入間の目撃も、このテロップも、要するにチェッカーズ のアレだろ 話が繋がってる

>>846
羽田のは、高度600mでも拾うのか?

音声記録 リアルの40分あたりは編集されとるんだろ 丁度横田だ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 16:15:11 ID:???.net
>>783
自分もNHKで18時50分頃にレーダーから消えたというテロップを見ている

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 16:15:27 ID:99CayK6F.net
>>850
18時40分ギアダウンにより降下を始める。

18時46分にレーダーが不安定になるという記録はあった。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 16:16:25 ID:???.net
>>791
予定稿なら有り得るね

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 16:18:27 ID:???.net
>>843
今の話題、報告書p81にある「48分頃からはレーダ電波状況が著しく悪化」ってのは関係ナシ?
どこのレーダか知らんけど

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 16:19:28 ID:???.net
>>791
そうかな?
絶対とは思えないけどな
余裕で有り得るよ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 16:22:46.74 ID:???.net
ミサイルが発射されてなくても、発射されたと速報する場合もある訳で
https://i.imgur.com/EMR0UX2.jpg

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 16:23:49.90 ID:35wBnpcf.net
>>850
羽田タワーから見て水平線上であればプライマリーターゲット反射が拾える。
但し半径は半径 60 &#8764; 100 海里(111 km &#8764; 185 km)程度だがな
半径が狭い分回転数を稼げるので、プライマリーのトラッキング処理とかしなくて
いいので、機体がフゴイド運動とか、想定外の挙動を起こしても確実に捉えることができる。
しかし繰り返しになるが、その分最大半径が比較的狭い 範囲しか使えない。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 16:27:31.08 ID:0AOc15ir.net
大塚智彦氏が当時の取材を振り返る記事。
「この遺体は写真には撮らなかった」ってのを連発しているが、不自然すぎる。
マスコミ記者ともあろうものが、衝撃的な現場写真を撮らないわけがない。

「日航機墜落事故」から35年…震えが止まらなかった現場取材の記憶
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/74816?page=3

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 16:28:31.94 ID:???.net
米軍の救助断るって原発の時もあったよね?
アメリカは喜んで救助してる訳じゃないからな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 16:28:35.20 ID:???.net
>>743 のヤツな

http://imepic.jp/20200813/748750

時刻が5分とか10分とかズレがあるんだよ
まだ事故調を信用するのか?

信じられるのは郁弥だけだぜ アソコで40分

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 16:30:18.47 ID:0AOc15ir.net
さらに、

> 現場場にはありとあらゆる遺体が散乱していた。今でも脳裏に鮮明に残っているのは小学校低学年と思われる男の子の遺体だ。
> 仰向けで横たわる体には、観察した限り外傷も流血もなく、まるで静かに眠っているようだった。

とあるが、これは精一杯遠まわしに書いてるね。
墜落事故の割りに不自然にきれい過ぎる死体だって

いろいろ書けない裏事情があるんだよ、ってことでしょこれ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 16:30:30.09 ID:???.net
>>857
お詳しいようで
場所はメットライフドームな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 16:33:36.52 ID:0AOc15ir.net
↓これ、週刊誌記者は行方不明のままってことかね?後で山から降りてきて無事が報告された、って書き方じゃないよね

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/74816?page=5
その時知ったのだが、筆者を含め何人かの記者が音信不通となっており、警察に捜索願いを出すか
どうか検討していたという。実際、週刊誌の記者らに行方不明者が出たということだった。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 16:34:04.20 ID:???.net
>>853
予定稿?NHKで?
墜落が予め仕組まれていたとでも?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 16:36:30.49 ID:35wBnpcf.net
>>854
それはTokyoAccのARSRレーダーのこと
このレーダーは範囲は広いが、回転数が遅い(6rpm)ためプライマリーターゲットは
10秒毎の検出となるので、次の10秒後の予想位置を計算し、次の回転での予想範囲に
あるプライマリーターゲットを処理(トラッキング処理)して、レーダー監視画面に表示
させる仕組みになっている。

このレーダーを開発した責任者が後で書いた物を見ると、事故機は通常予想される飛行
しておらず、予想外の飛行(フゴイド運動など)をしたので、このトラッキング範囲から
外れてしまい、その結果ロストしたことが書かれている。
もちろんこの予想範囲が狭かったのは当時のコンピューターが性能が低い為である。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 16:36:36.36 ID:0AOc15ir.net
新スレ立ったよ

【8月12日18時56分】日航機墜落事故、35年目の夏 ★13 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597390394/

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 16:38:32.77 ID:35wBnpcf.net
>>863
貴重なヘリを使って捜索、救出されています。
今で言うマスゴミ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 16:39:53.98 ID:n3HsP014.net
>>860
まさに。

18時40分から46分くらいの間で、本来は秩父の山に向かっているはずの123便が、青梅や入間や所沢で目撃されている。

この後に、レーダーが不安定になるという言い訳を含め、トリックが実行されていた。陰謀潰しが目撃情報から逃げるのは、そこを上手く説明できないからで、知恵のyng氏も、ここからは逃げようとしているし、他の回答がつかない。説明に窮するポイントがギアダウンしてからの数分間。機長は降りる気が満々だったということだ。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 16:40:16.61 ID:???.net
>>863
ちがうよ下山できずに迷子になっただけ陰謀好きだねキミ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 16:45:57.56 ID:???.net
これさ時間が鍵だね
低酸素な状態で遺書書けるかな?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 16:46:48 ID:35wBnpcf.net
>>851
>自分もNHKで18時50分頃にレーダーから消えたというテロップを見ている
その時NHKの番組はなにを放送してた?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 16:48:06 ID:n3HsP014.net
>>859
実は、4号機火災の時は米軍が火災消火に参加している。海江田経産大臣が米軍に依頼し、消しとめたとか、大して燃えてなかった等、各社バラバラの報道をしている。

そして、菅直人含め、米軍が手伝ったことを口にしなくなり、書き込みをすると「そんなことはなかった」と揉み消し部隊がやってくる。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 16:51:32 ID:???.net
>>872
へー
原発の時から日本がやってる事不信感持つようになったけどそうなんだ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 16:56:22 ID:n3HsP014.net
>>873
これも、アメリカ絡み。日航ジャンボ機墜落もアメリカ絡み。

トリックの台本を書いたのは、もちろんアメリカ。高?機長が頑張り過ぎたため、横田基地近くまで行ったことが、今、こうしてトリックのからくりが見えそうな話になっている。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 16:59:06 ID:35wBnpcf.net
>>872
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2011-03-21/-91-
福島第一原子力発電所4号機に対し て、21日午前6時37分から同8時41分まで13回にわたり計約91トンの放 水が行われた。自衛隊の消防車12台と東電の米軍高圧放水車1台が実施 した。政府の原子力災害対策本部が首相官邸のウェブサイトで公表し た。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 17:13:30.28 ID:???.net
>>865
なるほど〜。10秒に一回ピコンピコンするわけね?
そりゃロストしそうだわ。あんがと。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 17:16:03.20 ID:???.net
レコーダーも全部公開されてる訳じゃないからな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 17:17:24.69 ID:p8T4Dq34.net
>>865
これで、レーダーがぁ、管制がぁという話は一件落着?テロップはあったということか、あってもおかしくない。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 17:19:36.46 ID:35wBnpcf.net
>>877
TokyoAcc側で録音されたATC無線はノーカットで全て聴けるよ。
もちろんYokota通信も全部聴ける。
ちなみにTokyoAcc側の録音は常に時報を重ねて録音されていて
時刻特定は容易だよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 17:20:12.86 ID:???.net
>>866
お〜また立ったか…

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 17:20:17.93 ID:???.net
羽田〜メットライフドーム上600m

厳しくないかな?イケる?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 17:24:06.52 ID:35wBnpcf.net
>>874
じゃぁなんで海側に誘導して始末しなかったのかぁ
わざわざ陸側に向かって、目撃されるなんて、あり得ないって、普通思うのだが…

>>878
18時56分48秒以降であれば有り

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 17:30:05 ID:???.net
>>868
つまり、本当は123便は40〜46分くらいにもう秩父辺りに居たのに、その時刻の別の旅客機が青梅、入間、所沢で目撃されて国民が混乱させられてるっつーこと?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 17:33:59 ID:???.net
>>883
簡単に言うと、なんとか操縦して、横田にも来てたのを隠蔽するべく改竄されているということ

目撃証言も、墜落前テロップも、チェッカーズ も全部都合悪いから、こうやってない事にしようとしてくる

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 17:35:18 ID:???.net
横田がまるまるなかったことにされてるから、そこんとこで時間がズレてるんだな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 17:38:12 ID:???.net
1985年にいる人と通話できる電話があれば

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 17:38:30.66 ID:???.net
>>882
だよね始末するなら海

このスレの陰謀大好きおじさん達は
尾翼破壊に関係なく

・123便は操縦可能で横田着陸を敢行阻止され撃墜
・操縦不能だが横田着陸チャレンジ
・123便がダミー
・遠隔操作で高天原山へ誘導

どれなの?いい加減に統一してよ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 17:40:00.99 ID:p8T4Dq34.net
>>883
多分、逆。事故の当日のレーダーは秩父ルートで、偽装された。横田基地、入間基地付近は本物の123便。記録では、「行くぞ」「はい」「予告なく着陸する場合がございます」で、秩父の山中には着陸できません。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 17:45:10 ID:35wBnpcf.net
>>851
このスレが満杯になる前に教えてくれ。

>自分もNHKで18時50分頃にレーダーから消えたというテロップを見ている

その時NHKの番組はなにを放送してたの?
すぐに答えられると思うんだが…

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 17:47:22 ID:???.net
>>887
始末かどうか知らんけど相模湾だっけ?
の捜索打ち切りにしたよね早々に

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 17:48:14 ID:???.net
例えばさ燃やして証拠隠滅したいなら山の方が簡単だよね

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 17:52:15 ID:35wBnpcf.net
>>891
十分沖合なら燃やす必要も無くて、証拠隠滅の手間もいらない。
それは様々な航空機事故が証明している。
海より山のほうが証拠が残る。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 17:53:28 ID:???.net
>>892
運転してる機長はそんな証拠隠滅なんて考えてないんじゃないの?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 17:54:41 ID:???.net
海の方が被害大きい恐れあるから山にしたんでしょ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 17:56:25 ID:???.net
>>673
よく分からないんだけど、貴方の推理は?
40〜45分頃に123便は秩父に居て、角田氏が大月で見たのは別の2機目って奴?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 17:58:23 ID:???.net
>>889
誰も答えませんよ
実際は見ていないし皆さんバラバラで民放でも見た証言もある統一されていない
このデータがすべて
https://i.imgur.com/LHgeLSA.jpg
見た発言している人間全員ホラッチョ
おまえら大好きteacup掲示板でも一切話題になっていない

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 18:07:23 ID:???.net
>>896
ホンモノは「テロップ」じゃなくて読み上げだとしたら?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 18:08:56 ID:???.net
19:05頃というのは見た人の誤差?
https://youtu.be/0qFuVUSD7LI
10分位違うけど

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 18:09:34 ID:???.net
>>897
だから統一しろよ(笑)

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 18:14:47 ID:n3HsP014.net
>>895
これは、伊豆の目撃や埼玉の目撃、最後の上野村まで、高度やルートや時間にズレがあるんだから、二機いると考えるのが自然。

どっちがどっちかは角田氏も確信はないのでは?

ついでに、ANA757の機長が見たのはどっちなんだってこともある。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 18:14:51 ID:???.net
これさ時間操作ある気が

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 18:16:57 ID:EWEF1dGW.net
>>898
この動画の緊急報道への切り替わりはおそらく20:00台だね、自分の予想だと午後八時半前後かなぁ

このとき自分はトップテン&NHKちゃんねる変えながら見てた

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 18:28:47 ID:???.net
この事故にはドラマ性があるんだよ
墜落するとわかっていながらどうにもならなかった30分間の人間たちの運命
奇跡としか言いようがない4名の生存者、隣り合わせの生と死

きっと山崎豊子先生もこの事故に惹かれるものがあったから小説を書き上げたんだと思う

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 18:30:28 ID:???.net
IDと書き込み回数みてだが、要は職業否定人が何十回とポジトークしてるだけだな

やたら難しい単語並べときゃ素人にはわからんだろ みたいな

最近失踪した自称パイロットの人ではないとは思いたいが

テロップからしても、横田で消えたとは思われるが、実際に飛ばさんと、絶対的な事は誰も言えん

だが、当時の設備と環境はもうない

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 18:37:40 ID:???.net
>>904
難しくないだろ
玄人集団が無知なだけだ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 18:47:25 ID:EWEF1dGW.net
>>587
この文集があってるんだよ、第一報は墜落の前だってば

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 18:51:33 ID:???.net
俺も橋本環奈とハメたよ。
間違いないとしか言えんな。
環奈に聞いてみれば分かる。
俺の亀頭にホクロあるって知ってるから。
事実なんだから仕方ない。

テロップ見た民の信憑性↑

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 18:59:19 ID:???.net
過去の書き込みからしても、墜落前のテロップはあったとみるのが普通

ただ認めちゃうと、40分頃の超低空飛行をも認めることに繋がって、やはり横田か となっちゃうから、判っててずっと無いない言ってた

だがそれも、アレをヘリだ!!と言ってればなんとかなった先月までの話

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 19:00:12 ID:???.net
>>900
面白そうだけど、よく分からないなあ・・・
要するに横田に降りようとしていたと主張したいわけでしょ?
報告書のルート&時間で何が問題なの?
報告書図拡大コピーして一般の地図と重ねたけど、飛行経路の東端が横田から7〜8キロくらいだった
つまり、45分の会社役員の目撃位置が東端。
勿論誤差は大きいけど、5キロでも10キロでも兎に角右に横田を見ながら左旋回したんだから、横田着陸目指してたと主張可能なんじゃないの?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 19:05:11 ID:EWEF1dGW.net
18:37ぐらいからなかなかギアダウンできず格闘し、18:40前後に結局ギアダウンするけど、
あれは今まではフゴイド運動なのをギアダウンして機体を安定させるためといわれていたが、
実はもう横田に着陸寸前だったからギアダウンしたってこと?

ほんで高度が下がって羽田レーダーからロストして18:40分台にNHK,18:50台に民放にテロップが流れるわけか

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 19:07:01 ID:???.net
>>896

みんなバラバラの方が正解

県単位か、ブロックごとで違うの流してた。

ちなみにうちの所は山とか海とか中身のない環境ビデオみたいなの。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 19:09:58 ID:n3HsP014.net
>>909
報告書では横田基地24キロ地点までは東に向かったとしていたはず。

実際には、目撃情報だけ見たら、青梅駅、入間、所沢まで、最後は横田基地を飛び越えている。

興味があるなら、目撃情報を正確に判断する必要があり、時間、状況、飛行機の形状、そもそもそれは何便が飛んでいたかを

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 19:12:38 ID:eQaBAA5L.net
昨日の当時中2で自衛隊銃撃テロップを見たものだが…
見たものは見たのだから、それ以上何とも言いようがないですよ

訂正時間はスミマセン、まったく覚えていませんが、テロップが出てから割と時間がたたないうちにアナウンスされたという感覚です

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 19:12:58 ID:ViGGJStc.net
>>910
監視レーダーから消えたって18時代にアナウンサーが言ってたよ。当時母方の実家で親戚が集まってて夕食食べながら飛行機助かるといいなってみんな言ってたから。レーダーから消えてけっこうすぐの速報じゃないかな。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 19:18:06 ID:ViGGJStc.net
>>913
衝撃的なテロップだから小学生の当方もしっかり覚えてる。なんかやばいことが起きてるって思い怖かったし、自衛隊の人が殺されたって流れてそれって警察に捕まるよって当時思った。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 19:20:09 ID:???.net
>>912
それこそまんまライブビデオでいいじゃん
カメラは拝島方向、時刻は18:40
経路図とは15kmは離れてる事になる


http://imepic.jp/20200812/194030

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 19:22:26 ID:eQaBAA5L.net
>>915さん、当時小学生だったなら尚のこと怖かったでしょうね…
一緒にテレビを観ていた父親に、今のテロップ何ッ&#8265;って聞いたなぁ
今は亡き父親に…

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 19:31:15 ID:ViGGJStc.net
>>917
そうなんですね。もうあれから35年ですからうちの父も67になりました。私は母と子供3人で母方の実家でテロップを見ました。父は家で留守番なので父に聞けませんでした。お父様はなんて答えられたのか気になります。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 19:38:54 ID:???.net
当時の大人世代いないの?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 19:40:41 ID:eQaBAA5L.net
>>918さん、ありがとうございます
父親の反応も私と同じで、今のテロップは一体なんなんだ!?っていうような困惑した感じでしたね…
あの衝撃のテロップは頭に焼き付いていて消えることはありません

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 19:44:27 ID:99CayK6F.net
>>916
距離はともかく、高度がね。

航空マニアや空自マニアが、この日に空自定期便で飛んでいたとか

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 19:46:51 ID:99CayK6F.net
>>921
途中キレた。

マニアがヘリではない定期便で、確実に白い機体の大型輸送機が飛んでいましたという話を持ち込んだら、123便説は消えます。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 19:51:28.80 ID:???.net
最近この事故の疑惑を知った若者です。
ここを見て当時の人たちの驚きぶりが手に取るよう解りました。
本当にテロップに驚かれたでしょうね。
許せませんね国家ぐるみの隠蔽や自国の人間を射殺だなんて。
僕たち若者世代にもこの事実語り継いでいこうと思います。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 19:52:37.80 ID:???.net
>>884
尻餅事故の操縦不能としてるのに、奇跡的な操縦で大月で高度も落として旋回も試せてラストチャンスの横田ランディックに向けでギヤダウン

こんなの知られたら世間に衝撃あたえるからな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 19:54:25 ID:iERbEogZ.net
255 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/08/14(金) 19:22:17.92 ID:gbzdF/lN0
横田に向け高度を落とした
なにかを出すのも機長がまだ早い!といったのは着陸態勢だからだ
それでなんとか直線のところまで
低空飛行しながらこのままでお願いしますと、発言

相手の無線やりとり、完全にカットされててわからない。

それで横田を過ぎて左カーブしながら、これはだめかもわからんね。

レコーダーと時間照らしあわせるといろいろみえてくるわな

264 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/08/14(金) 19:26:19.21 ID:o+iwetw80
>>259
どうせ殺されるんだから横田に降りるならミサイルで撃墜するって
追尾してた自衛隊のファントムの脅しなんて無視して着陸すれば良かったのに

266 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/08/14(金) 19:27:31.65 ID:gbzdF/lN0
>>268
俺もそう思います
着陸強引にいけば半分は、生き延びた気がしますよ

【8月12日18時56分】日航機墜落事故、35年目の夏 ★13 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597390394/255

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 19:54:51 ID:???.net
>>922

高度が何?もっと詳しく

あと、輸送機とやらは、たら話か?
35年聞いた事ないが

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 19:58:18 ID:ViGGJStc.net
>>920
やはりお父様も驚かれてたみたいですね。うちは母も姉も覚えてなかったです。見てなかったのかもしれません。でも確かにテロップが流れたことを他の方々も見ていたってことだけで自分の記憶に確信を持ちました。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 20:02:09 ID:iERbEogZ.net
智子@第444代目 @UF_dynasty

この飛行機事故は明らかに「石油派」による陰謀であることが分かっています。「石油派」の面々が、
様々な陰謀のためにわざと「JAL123便」を墜落させることを計画したのです

しかし、その陰謀を察知した「原発派」が、彼らからの攻撃を阻止しようとしたため、「石油派」との間で
一時的に交戦状態に入ってしまった。

しかしながら、結局のところ、「JAL123便」は墜落してしまった。しかも、乗客の中には彼らが交戦する
のを見た者が何人もいました。

そして、もしその目撃者たちが、「日本の自衛隊がアメリカと戦争をしていた」とメディアなどで公表すれば、
とんでもない騒ぎになってしまう。

しかも、その騒ぎを発端に、「JAL123便」に日本製の核弾頭が積まれてあったことまで調べ尽くされ、
世間に公表されてしまうかも知れない。

それを恐れた「原発派」は、生き残った乗客もほとんど全て〇してしまうことにした……。

これが「JAL123便墜落事故」の真相だとされています。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 20:05:10 ID:???.net
どんどん風化されるね
この特番のが見たい

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 20:11:04 ID:n3HsP014.net
>>926
公式記録では、ギアダウンしてから21000フィートから17000フィートまで下降。埼玉県や青梅はもっと低空飛行で、下手すると600メートル。

輸送機はたら話。定期便が入間に着陸した話をマニアなら知っていないかということで、ないから、誰も言わないと理解するしかない。空自定期便は、123便がスコーク77出した時に、管制との交信に割り込むように入ってきた話は聞いたことがありますが、それがどこを飛んでいたかは知りません。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 20:28:47.28 ID:???.net
>>930
確か公式40分は7000m以上で大月あたり

ライブビデオはもろ横田を意識する位置

普通着陸しないのに600mを飛んだりはしないが…

これならレーダーからも消えるわな そりゃテロップも出る って

垂直尾翼の無い飛行機って、他に何かあるか?

http://get.secret.jp/pt/file/1597268046.GIF

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 20:35:33.07 ID:???.net
>>931
チェッカーズ派は操縦可能主張するの?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 20:47:16 ID:???.net
結局生CVR聞くしかないが、日航社員教育にも使わないってことはやっぱりヤバいんだろう
昨日のジャパンタイムズには透子の新団体結成記事があって、小田氏の尊顔を初めて拝見した
国内は上毛以外完全無視だね。外圧と世論に訴えるしかない。透子等はもっと表に顔出したほうがいい

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 20:47:41 ID:???.net
>>932
ピッチはスロットル、左右は操縦輪人力で派

機長はスロットルコントロール知ってたのに、左右だけしてないのは、その必要がなかったから

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 21:17:12 ID:???.net
>>934
そうすると航跡は嘘でDRDRのデータは信じない?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 21:23:22 ID:???.net
>>912
24キロ地点というのは報告書「2.1飛行の経路」に記載してある「西多摩郡奥多摩町付近上空から左へ変針し西北西」が根拠ですか?
または、上記数値が記載されているんでしょうか?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 21:29:54 ID:???.net
ふと思ったが当該機の垂直尾翼が倒壊してるわけだから、そこに設置されてる
アンテナも破壊されてるよねえ。電波航法用のVORアンテナがありそうなんだが
機長たちは困ったりしなかったのか疑問。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 21:34:05 ID:???.net
>>934
そこは捏造できない
って言うんだろ

検証不足だが、エルロンはリンクしてるから動く
音声記録からも操縦してないとおかしい
ビデオに残ってるから40分横田で低空は外せない
航跡も、ビデオを信用したいわな
時刻ズレは三流週刊誌じゃ足りんから、河口さんの遺書だな これは次スレで
あと、文集は尊重したい
さらにコンサート会場にいた人らとか、あのへんで見た人ら納得させようとしたら、そあなっちゃうのよね

以上整合性とりながらDFDRとも齟齬が生じない説明があるなら是非とも聞いてみたい

納得できたら、ねつ造出来ないを信用するかな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 21:40:58 ID:???.net
流出テープや出回ってる動画の音声はCVRと管制の録音の合成でしょう。
そもそも編集されたものだし出所不明だしどこまで信用できるやら。
CVRには管制側の音声は記録されてないよね。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 21:54:05 ID:FRFng/Kl.net
>>937
VOR受信は当然途絶している
しかしその前に圧力隔壁直後にあるHSTB(ホリゾンタルスタビライザー)スクリュー位置信号が途絶してから、VORアンテナ信号が途絶している。
つまり圧力隔壁が先に破断して、HSTBのセルシンの信号線が引きちぎられ、その後垂直尾翼が破壊している。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 21:54:57 ID:???.net
35周年っていう節目の年なのに特集番組ゼロってどういうことだよ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 21:56:11 ID:FRFng/Kl.net
>>939
CVRにもATCは録音される。
しかしながら時報は重ねられていない。
時報が重ねられている部分はTokyoAccで時報と重ねて録音保存された物

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 22:01:31 ID:???.net
>>940
JAL123の航法に何か影響はあるかな。クルーは特に触れてないが計器の異常には気付いてたのか。

>>942
つまり件の録音をCVRとするのは間違いということだね。トリミングもあるだろうが
会話が成立してない理由とも考えられるか。聞いてなければ答えようがない。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 22:09:29 ID:???.net
>>940
水平尾翼のスタビライザーの信号線が切れると、コクピットではどういう警告がでるんでしょうか。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 22:11:31 ID:FRFng/Kl.net
>>934
なにせ4系統全部ダメって初めての事故だからね。
この事故の後のDC-10のエンジントラブルの時は、この事故を教訓にスロットルコントロールを研究していた、教官操縦士がたまたま乗り合わせていて、急遽コックピットに入って、なんとか空港までたどり着いたくらい難しい操作

話を戻すが、日航123便ではF/Eさんは途中で、パワーコントロールをさせて下さい!って直訴している。
その後はフラップを電動で動かす役割になったから、代わりにCOPさんが、スロットルコントロールしていて、操縦捍はCAPが握って、ライトターン、レフトターンの指示に合わせてCOPさんがスロットルのコントロールをしている。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 22:14:24 ID:FRFng/Kl.net
>>920
その頭に焼き付いて離れないテロップが流れた番組はなんですか?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 22:20:21 ID:FRFng/Kl.net
>>944
インジケーターの針が振り切れるだけです。
COPさんが「これ見て下さいよ」って言ってるのがその事かも知れませんが、これは推測です。
DFDRにはきちんと信号が記録されていて、最初爆発音と同時に信号が降りきれています。
ちなみにギアのTILTリレー信号もDFDRに記録されていて、これはギアをオルタネートで下ろすまで、全く動いていません。
つまりハイドロオールロスでギアが動いて、アウトフローバルブが開いて減圧したという説は誤りです。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 22:27:38.39 ID:???.net
>>947
なるほど。クルーは水平尾翼の異常にも気づいていたと。
VORのほうはどうでしょうか。計器に異常がでるのは容易に推測できるが
実際の航法に関してどうでしょう。どういう障害がでるんでしょうか。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 22:30:08.17 ID:FRFng/Kl.net
>>943
VORが途絶したので、現在位置が解らなくなっいて、羽田に現在位置を聴いている。

確かにCVRはトリミングした部分があるだろうが、TokyoAccに時報と重ねて記録されたATC音声は、全文ノーカットでツベにあがってる。
JAPAN AIR 123 ATCで検索して聴くことができる。
文字起こししたのもある。
もちろん皆がカットされている〜とのたまうYokota通信も全てノーカットで聴けるよ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 22:32:47.68 ID:???.net
>>947
あと、細かいことですがあの音は爆発音なんですね。突発音ではなく。表現の問題かもしれませんが気になりました。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 22:35:57 ID:???.net
>>949
VORが途絶すると位置がわからなくなる。自律航法しかない時代だろしそういうものなんでしょうなあ。
VORが使えないとか管制への報告に盛り込まないのが通例なんでしょうか。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 22:40:39 ID:FRFng/Kl.net
>>904
多分それは俺の書き込みの事だと思う。
俺はベテランの部類に入るエンジニアで、事故調報告書やDFDRデーター、CVR、ATC通信全てを解析している。
IDが数種類あるのは、職場から書き込んだり、家から書き込んだりしてるからと、5chに初めて書き込みするから、流儀がまだ解ってないせいだよ

953 :934:2020/08/14(金) 22:43:30 ID:???.net
>>938 だが、これ
>>935 あてね 内容で判って貰えたとは思うが

なんとか整合取れる裏ワザみたいなのあるか?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 22:43:52 ID:???.net
>>952
答えてる部分と答えてない部分があるな。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 22:44:21 ID:FRFng/Kl.net
>>950
そこは便宜上爆発音としているので了承してください。
一番はじめの音は、機体を伝わってきた、振動音で、周波数が低い。
二度目の音は機内の空気中を伝わってきた音です。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 22:46:40 ID:FRFng/Kl.net
>>951
CAPは最初にレーダーベクターをオーダーしてますよ。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 22:48:14 ID:FRFng/Kl.net
>>954
出来る限り答えている筈だが、抜けがあるかもしれない。
教えてくれたら助かるよ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 22:49:19 ID:???.net
>>955
一瞬で後部と垂直尾翼が吹っ飛んだということかな?音源は1つと。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 22:50:01 ID:???.net
IDと書き込み回数みてだが、要は職業否定人が何十回とポジトークしてるだけだな

やたら難しい単語並べときゃ素人にはわからんだろ みたいな

最近失踪した自称パイロットの人ではないとは思いたいが

テロップからしても、横田で消えたとは思われるが、実際に飛ばさんと、絶対的な事は誰も言えん

だが、当時の設備と環境はもうない

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 22:50:45.57 ID:???.net
最近失踪した自称パイロットの人ではないとは思いたいが
最近失踪した自称パイロットの人ではないとは思いたいが

最近失踪した自称パイロットの人ではないとは思いたいが

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 22:51:44.27 ID:???.net
>>956
その際にVORの異常は伝えてないわけだな。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 22:52:04.17 ID:???.net
>>913
夏休み明けとか、そういった話題が友達の間で出ましたか?
友達はどういった反応でした?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 22:54:50.25 ID:FRFng/Kl.net
>>958
音は三回に別れて記録されている。
一回目は圧力隔壁が破断した際に機体構造をとおって来た音(低周波)
2回目はそれが、機体内部(空気中)を伝わって来た音+APU脱落音、三番目が垂直トルクボックス破壊

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 22:55:56.49 ID:???.net
>>963
それはシミュレーションの結果?それとも推測ですか?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 22:56:27.85 ID:???.net
>>952
あれは同一IDで30回以上書いててあの論調だから…

お詳しそうなんで、良かったらですがお聞かせ下さい

・123便は、西武球場近くまで来てた可能性はあるのか
・その時高度600mとして、羽田のレーダーは見えていたか
・墜落前にテロップは出ていたか
・機体は操縦不能だったか

質問多くてすみません

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 22:57:17.71 ID:FRFng/Kl.net
>>959
自称パイロット?
俺はエンジニアだよ

あとテロップ云々は度々それが表示された番組を聞いているが、全て返事が来ない

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 22:58:50.81 ID:FRFng/Kl.net
>>961
YES
ノーカットのTokyoAcc録音にもそのような通信は無い

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 23:00:45.58 ID:???.net
>>967
ちなみにその録音はネットのものでしょうか。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 23:02:00.94 ID:FRFng/Kl.net
>>964
ボーイングで分析していて、その資料が日本に提供された。
その後30周年のテレビ特番でも、アメリカの分析会社に新テープを持ち込んで分析してたが、ほぼ同一の結論だった

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 23:03:14.07 ID:???.net
あの頃の夏に比べたら涼しいと感じるのはただのクーラーがちゃんとある時代だからかな テレビもダイヤル式だったから
土曜日20時は大人はドリフ 子供はひょうきん族でチャンネル争いしてた 子供の頃に尼崎のJR事故のニュースをみた子は同じ感覚かも

971 :961:2020/08/14(金) 23:03:43 ID:???.net
>>966

955は誰かが丸々コピペしただけですね

自分が見た墜落前テロップはNHK 48分あたり、地方の放送で環境ビデオみたいな時間潰し番組でした

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 23:03:49 ID:???.net
>>969
要するに自分で解析した結果ではないと。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 23:04:50 ID:FRFng/Kl.net
>>965
1番はNO
2番は明日にでも計算してみるが1200ftであれば羽田タワーASRレーダーで捕捉できるかも
また箱根に設置してるTokyoAccのARSR

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 23:04:51 ID:???.net
IDと書き込み回数みてだが、要は職業否定人が何十回とポジトークしてるだけだな

やたら難しい単語並べときゃ素人にはわからんだろ みたいな

最近失踪した自称パイロットの人ではないとは思いたいが

テロップからしても、横田で消えたとは思われるが、実際に飛ばさんと、絶対的な事は誰も言えん

だが、当時の設備と環境はもうない

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 23:05:09 ID:???.net
最近失踪した自称パイロットの人ではないとは思いたいが
最近失踪した自称パイロットの人ではないとは思いたいが

最近失踪した自称パイロットの人ではないとは思いたいが

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 23:07:25 ID:???.net
結局、墜落原因はボーイング社が圧力隔壁を手抜き修理したのが原因でしょ
それを自衛隊の誤射だの火炎放射器だの面白くおかしく捏造するのはどうかねぇ
SFとしては面白いけど

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 23:10:57 ID:FRFng/Kl.net
>>965
スマン途中で書き込んでしまった。
箱根に設置されているARSRレーダーなら確実に捕捉している。

墜落前にテロップは出ていない
ただ墜落直後であれば、出てても不思議ではない

機体はパワーコントロール以外は操縦不能であった
以上

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 23:13:53 ID:FRFng/Kl.net
>>968
そうです。
この音源はテレビ局(TBSと記憶しているがはっきりしない)が入手したもの悲し流出したもののようです
テレビ局が入手したけど番組もツベにあがっていたが、今は見つける事ができない。
なんたかスクープという番組名だと記憶している。

979 :961:2020/08/14(金) 23:14:44 ID:???.net
>>977
ありがとうさんです

お礼に…
ご存知かもしれませんが、この夏話題になったこれを

http://get.secret.jp/pt/file/1597268046.GIF

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 23:14:54 ID:???.net
>>977
雑な説明だなw 35年間の進歩がゼロだ。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 23:15:41 ID:9lO7b5if.net
>>936
事故調査報告書です。距離は地図を見て概算。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 23:15:48 ID:FRFng/Kl.net
>>972
そうです。AE(アコースティックエンジニアリング)はかじった事があるが、専門では無い

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 23:17:03 ID:???.net
>>978
フライトレコーダーの元データはどこから入手したんですか?
あなたの言うCVRとその録音はネット経由のもので私たちが聞けるものと変わらないわけですね。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 23:19:02 ID:FRFng/Kl.net
>>976
皆が見落としているのは、JALが与圧運用を適正に守っていれば、2000年くらいまで破断はなかった。
つまり修理ミス+与圧運用ミスが重なって起きた。
これはJAL以外では公然の秘密で、事故調報告書にも書いてある。
しかしJAL内部ではタブーで、JAL関係者は圧力隔壁破断説を否定している。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 23:20:54 ID:FRFng/Kl.net
>>980
35年程度で力学の理論が変わる方が異常

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 23:21:46 ID:???.net
>>977
君のスタンスとしては、事故調の報告書は全く正しいという主張ということでOK?w

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 23:22:35 ID:???.net
>>985
アンタはエンジニアなんだろ?物理学者か?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 23:23:55 ID:FRFng/Kl.net
>>983
DFDRのデーターは事故調報告書に載っている
またCVRは複数のバージョンがあり、全てでは無いと思うが、ほぼ聴いている。
ATC無線について同じバージョンだと思う

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 23:25:10 ID:???.net
解析屋さんなら、 >>979 の正体わかるんじゃねーかな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 23:25:19 ID:FRFng/Kl.net
>>987
エンジニア、応用物理学だよ
研究者では無い

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 23:26:02 ID:???.net
>>988
要するに趣味レベルか。それにしては鷹揚で笑うw

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 23:26:09 ID:???.net
>>947
TILTリレー信号が動いてないことから、一秒間の警報音は客室高度警報音であったと結論づけられますか?

>>977
クルーが操縦桿を握っていたようですが、あの努力の有無は機体の動きに何の影響もなかったということですか?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 23:28:26 ID:???.net
>>990
工学部出ということね。ならもっと最新のテクでみたらこうだとか書かないとさw

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 23:28:36 ID:FRFng/Kl.net
>>986
全てでは無い、特に急減圧が一旦緩和されたのを初めの事故調は見落としている。
急減圧はあったが、その後後部ダドパネルが何枚か動作し、広大な貨物室にあった与圧が吹き出して、急減圧を緩和して、その為に霧も気鋭、客室高度警報も一旦は復帰している。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 23:30:18 ID:FRFng/Kl.net
>>992
どちらもYES

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 23:31:46 ID:FRFng/Kl.net
>>993
工学部を出た位ではエンジニアとは呼ばない。
法学部を出たら、弁護士とか呼ばないのと一緒

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 23:32:03 ID:???.net
次スレ
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 58【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1597214691/

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 23:33:32 ID:FRFng/Kl.net
>>991
趣味でエンジニアが出来るなら苦労しない

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 23:41:32 ID:FRFng/Kl.net
ではそろそろ寝ることにする。
ID固定の方法はググることにするよ

最後に、その自称パイロットでは無いことは断言しておく。

そして変換間違いが多かったが、急いで書いたので勘弁してくれ

おやすみ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 23:47:34 ID:???.net
>>996
で、応用物理学だっけ?まあこっちはPhDだがなw

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 23:51:03 ID:???.net
こういうのをポジトークばりばり
っていうんですかね・・・

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 00:03:31 ID:5TLRuE+L.net
>>1000
PhDをとって設計出来るなら誰も苦労しない。

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 00:07:42 ID:???.net
負け犬逃げたな

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 00:09:00 ID:???.net
>>1002
でも持ってなきゃできねえだろw

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
297 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200