2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 79【123便】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 21:25:02.10 ID:???.net
1985年(昭和60年)8月12日に発生した 羽田発大阪伊丹行 日本航空123便墜落事故について語ってゆくスレです

【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 67【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1622988266/
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 68【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1624068699/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 69【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1625123273/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 70【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1626540250/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 71【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1627798553/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 72【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1628581292/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 73【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1628854485/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 73【123便】(実質74)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1628854493/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 75【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1629855544/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 76【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1629855544/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 77【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1630481739/

前スレ
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 77【123便】(実質78)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1630485460/

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 15:11:43.34 ID:gRAYRNaH.net
どれだけの事実を無視すれば

どれだけの事実を無視すれば

どれだけの事実を無視すれば


ボブ・ディランの「風に吹かれて」

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 15:12:57.58 ID:???.net
>>949
村上さんの遺書によると18:30に急降下、18:45に機体は水平で安定だから降下のタイミングが事故調の発表と少し違うな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 15:21:46.25 ID:???.net
急減圧が起こっていないとすると
酸素マスクが下りてPRAが流れた理由も
靄が発生した理由も
垂直尾翼等が壊れた理由も
ぜんぶ別の理由で説明し直さないといけなくなる

急減圧が起こっていないという前提で上記の事実を同時に成立させようとすると
報告書よりもっともっとすっきりしない内容になる
というか説明を完遂できた例はない

今までに出た全ての異説は報告書より劣ってる

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 15:43:06.27 ID:???.net
>>953
「ただいま緊急降下中」というのを聞いて急降下と解釈したんじゃないかな
あるいは体感のGをもとに書いたのかもしれない
「計器を信じろ」って言われるように体感のGは飛行姿勢と一致しない事がある

956 :文系ちゃん:2021/10/11(月) 15:46:35.45 ID:???.net
ギアが接地した時にキャビンと外気をツーツーにする機構があったんだったっけ?でないと着陸したあと与圧残りでドアが開けられないという

マスクは衝撃でも落ちる事があったはず

尾翼破損時の衝撃でマスク落下、ギアも動いて一瞬だけエア抜き機構作動で短時間の微減圧、でもって白い霧

尾翼壊れた理由は諸説あろう

http://imepic.jp/20211010/256330

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 15:46:47.44 ID:???.net
>>954
フジテレビのザ・ノンフィクションだっけ
車輪が動いてアウトフローバルブが全開になって酸素マスクが降りたとかいう説を出してた
でもそれだと垂直尾翼が壊れた理由とがプレッシャリリーフドアが開いた説明が苦しくなるんだよね
垂直尾翼が先に壊れたとするとAPU防火壁や圧力隔壁が壊れるメカニズムもよくわからないしさ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 15:59:44.21 ID:???.net
>尾翼壊れた理由は諸説あろう

「諸説あろう」では報告書に負けてる
尾翼が壊れた理由を明確にしたうえで本当に全部の事象が起こるのか
計算や実験で証明しないと報告書に勝てない
事故調はそれをやったうえで特に矛盾が無いんだから

959 :文系ちゃん:2021/10/11(月) 16:16:28.45 ID:???.net
>>958

事故2週間程だけでもあれだけ説が出てて、36年経っても大筋かわらずか? 事故調ので皆が納得してたらようつべ動画もああは出てこないだろう 実質報告書も勝ててないんじゃないかと思うのよね 未だに諸説あるってのは

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 16:17:10.71 ID:???.net
グラウンドモードにならないとOFV開かないから車軸ズレでバルブ解放減圧はない

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 16:24:53.99 ID:???.net
>>955
河口さん、松本さん、谷口さんも6時半て時間を書き残してるからやはりここでハッキリと分かる何かがあったのではなかろうか?

962 :文系ちゃん:2021/10/11(月) 16:29:48.15 ID:???.net
>>960

了解 ご指摘有難う

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 17:21:30.66 ID:???.net
>>959
諸説あるっていうけど理屈が入口から出口までちゃんと繋がってる説はない
ほぼ言いっ放し
そんなもん説じゃないと言ったっていい

事故後2週間なんて残骸やフライトレコーダーの検分も終わってない
手掛かりすらも不完全な状態
なぜ文系ちゃんが早い段階の不確かな情報に飛びつきたがるのかはバレてるけどな
ブルマン先生が途中段階の議事録やメモを欲しがってるのと同じ
むしろ間違ってる情報を利用したいんだよな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 17:43:35.89 ID:???.net
大多数の遺族が事故調の報告書、国土交通省の解説書で納得している、という事実

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 18:03:07.02 ID:???.net
国交省の解説書なんてそれこそ遺族の「ここが解らないからもっと説明してくれ」
という要望を受けて何回かの会合を繰り返してある意味遺族も参加して作られたものだからな

それすら読んでないような人間が報告書はおかしいとかスッキリしないとか言うのは
舐めてるとしか思えない

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 18:04:01.32 ID:???.net
酸素マスクが下りただけじゃ急減圧が起きた証拠にはならないし
空気が薄いっていってもそこで窒息死するほどではなかったわけだし
急減圧したというわりに誰も寒く感じておらず
白い霧が起きた件だけは、減圧の証拠と言えそうだけど数秒で消えちゃったのでそこまで急減圧ではなかったわけだし

事故調査報告書では垂直尾翼が吹っ飛ぶ位の空気が漏れた事になっているが
それならその時点で全員窒息死だよ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 18:11:23.41 ID:???.net
>>966
>垂直尾翼が吹っ飛ぶ位の空気が漏れた事になっているが
>それならその時点で全員窒息死だよ

 
 
ほう、それは何かで証明されたの?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 18:17:21.56 ID:???.net
>>966
酸素マスクが下りただけwww
自分の考えに都合の悪い他の要素消すなよ

>白い霧が起きた件だけは、減圧の証拠と言えそうだけど数秒で消えちゃったので
>そこまで急減圧ではなかったわけだし

なんで霧が出るか理解してないね
断熱膨張がわかってない
大きな気圧変動があるのは最初の数秒だけなんだよ
数秒で消えて当然なの

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 18:25:10.81 ID:???.net
>垂直尾翼が吹っ飛ぶ位の空気が漏れた事になっているが

これもなぁ
勢いだけで吹っ飛んだ訳じゃなくて内外の気圧差が主因だという事が解ってるのかいないのか…
ちなみにAPU防火壁も空気流の勢いだけでは壊れないと書いてある
音速を超えた衝撃波であってもそれだけでは壊れない
あくまで内外の気圧差あってこその破損だったと

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 18:26:59.92 ID:???.net
報告書にケチつける奴ほど報告書読んでない説がまた補強されたな

971 :文系ちゃん:2021/10/11(月) 18:34:16.39 ID:???.net
>>963

あれな、36年経って今はどうなの っての比較の意味もあって貼ってんだよ まだ情報もロクに出てない段階としてはよく考えてると思うよ それが正しいとか言ってるんじゃない

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 18:35:05.78 ID:???.net
>>970
それなwww
事故調説も完璧ではないが陰謀論がつけ入る隙はないよな

それにしても窒息死には笑ったわ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 18:53:19.48 ID:???.net
>>971
>それが正しいとか言ってるんじゃない

ほらまたそれだ
じゃあ自分でも正しいと思ってない事をわざわざ並べて何がしたいのか
答えはひとつだよな

怪情報で動揺させる事じたいを愉しんでるんだよお前は
日本社会に対しては痛くもない腹をさぐって困惑させる
そして大衆には「まさか」と思わせて疑心暗鬼にさせる

そうやって人様を踊らせて喜んでるのがお前だよ

974 :文系ちゃん:2021/10/11(月) 19:00:45.35 ID:???.net
当時の新聞を怪情報 って笑

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 19:11:15.09 ID:???.net
次スレ
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 80【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1633947012/

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 19:14:54.49 ID:???.net
急減圧=窒息死の人どうした?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 19:18:23.55 ID:puM0l7sR.net
>>973
そこにつけこんでるのがパヨクな。
自衛隊や政府のイメージダウンにつながれば
万々歳なんだろう。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 19:26:42.90 ID:???.net
>>974
今となっては淘汰された話だろう
というか当時でも割と決定的な材料で否定されてるじゃないか
http://imepic.jp/20211010/256330

昔のことだと言っても勇み足というか筆が滑っていると言っていい
本来わかっている事を書くのが報道
読者の感心が高いからといって適当に賑やかしの記事を載せたら駄目
最近(に限らんか)報道機関がそういう事をやりすぎてて麻痺してるけどな

ましてその後の検証で偽だと判ったものについて今出してきて
手掛かりが無い中よく考えた等と言っても理論的価値はない

マスコミ史的にも価値があるどころか本当は汚点とすべき事だよ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 19:39:11.47 ID:???.net
>>977
そう同じだよ
じつは近年マスコミや野党が「公文書公文書」って騒いでたけど
仕掛けてるのは同じ界隈だよ
ブルマン先生は知恵をわけてもらったにすぎない
ボイスレコーダー裁判の弁護団のリーダーが森友騒動の時に公文書で騒いでたのと同じ人だもん
陰謀じゃなくて陽謀だよもう

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 19:53:23.79 ID:puM0l7sR.net
http://www.asaho.com/jpn/index.html
ブルマンってこの人じゃないの?
別人としても一蓮托生の仲だね。
自衛隊が随分とお嫌いらしい。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 19:56:20.53 ID:p7l2gnjl.net
>>980
じゃ、共同通信社の堀越氏からインタビュー受けているのは誰か説明せよ。

工作員丸出し。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 19:59:14.93 ID:???.net
「説明せよ」の人頭悪くて好き

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 20:02:14.51 ID:puM0l7sR.net
>>981
出版社が用意したダミー
とかね。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 20:03:22.08 ID:p7l2gnjl.net
>>974
慰安婦問題や自分に都合が悪い情報は怪情報で、8月14日の朝日新聞の情報は都合がいいから信頼するという傾向がある集団ね。ここにいる連中はそういうお里の人達。

985 :文系ちゃん:2021/10/11(月) 20:04:38.04 ID:???.net
>>978

何?トップにのってる隔壁破壊の説も否定したいの?
フラッターのは金属疲労という単語こそないけど、系統としてはジクセン説に近いか?宇宙からの落下物だと虹 ソニックブームにまで言及してれば流石だったが 
中の否定材料見れば自衛隊の演習はなかった ってのもある 当時なりでやってたんだろうとは思うけど、個人的には汚点だといってしまうのは言い過ぎだと思う

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 20:14:52.64 ID:???.net
>>980
そのおっさんはブルマンじゃないよ
てかおっさんだし

もとは司法試験塾の講師と生徒という関係から交流が始まったとブログに書いてある
今でも協調関係にあるし同じシンポジウムに出たりしてる

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 20:15:08.41 ID:p7l2gnjl.net
>>983
何故、共同が青山の味方をする?素人?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 20:16:08.81 ID:puM0l7sR.net
>>984
それブルマンのこと?
新聞記事を目一杯ファイルしてるらしいじゃん。
報道機関に圧力、箝口令があったといいつつ
都合のいい記事だけは真実と言い切るという。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 20:19:31.88 ID:???.net
なぜか開き直り さすが、ブンケー御用達

愛媛新聞社の社説、共同通信の記事と類似…「新聞倫理に反する」と削除

>同社は、当該の社説について「著作権侵害には当たらない」としているが

>問題の責任を取り、土居英雄社長の8月分報酬を全額、論説担当の長井基裕取締役の8月分報酬を30%減額するほか、
>中矢論説委員長は8月中に総務企画局付に異動させ、今後処分するとした。



ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20210728-OYT1T50285/

990 :文系ちゃん:2021/10/11(月) 20:28:16.01 ID:???.net
そういえば一時期ポン菓子機持ってたな あれ、10→1気圧だったか? 747も地上でいいから1.6気圧くらいまでキャビンの気圧高めて、ポンっ てやってみればいいのに 7秒で気圧は落ちきるのか、肺や耳はどんな具合か 上空とは違うだろうけど参考にはなるかな

>>984
ここの連中 に該当する人たちの肩書きとか所属とか微妙に気になるのよね 技術的につたない事言ってるとか間違った事言うなとかでキツく言われるのは仕方のない事だと思うけど、最近のはちと違うと感じてる

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 20:38:49.96 ID:???.net
>>988
それなwww

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 20:52:45.16 ID:???.net
>>985
各項目の否定材料みてないのかよ
まあ見た上でおちょくろうとしてるんだろうけど
そんな事しても自分の品性が下がるだけだよ?

「垂直尾翼を壊すほどなら与圧隔壁はバラバラ」→事故調によって尾翼破壊が起こり得る開口面積の下限が示された
これで否定材料の否定がなされたのは理解できるよね?

他の説の否定説は否定されてないんだよ
むしろ間違いを認めざるをえなくなってる

「フラッターが起きないように設計してあるはず」→はずでなく実際に設計されてた事の確認がとれた

「APUのダクト等が発見されたが焼けた痕や爆発の痕跡がない」→この時点ですでにこの説の可能性は薄かった

「R5ドアは墜落現場で見つかっている」→なので相模湾で吹っ飛んでない。事故原因とは無関係。

「尾翼と胴体をつなぐリンクは墜落現場から正常な状態で見つかっている」→ケチのつけようがない

「破片の痕や硝煙反応がない」→人為的撃墜ならそれに使った道具や痕跡が残る

「隕石が当たればもっとバラバラになるはず」→さらにいうと尾翼に隕石が当たったなら隔壁やテールコーンの破損が説明できない

「乱気流の報告もなく乗客によっても否定された」→上と同じ疑問が解決できない

改めて読むと隔壁説以外は否定材料の方を認めざるをえない
結局紙面を賑やかす為に並べられてるだけだと思った

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 21:07:42.02 ID:???.net
>>984
慰安婦問題?
いちおう過去数スレ検索してみたけど「慰安婦」という言葉はヒットしなかった
そんなこと誰も話してないと思うけど

何?慰安婦に特別な思い入れでもあるの?

994 :文系ちゃん:2021/10/11(月) 21:08:40.85 ID:???.net
なんていったらいいんだろう… 何かズレてる ピントかな?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 21:11:51.47 ID:???.net
>>994
文系って真っ向から反論できないとき
途端に茶化し始めるから分かりやすよな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 21:16:42.29 ID:???.net
>>994
まずは近代的な考え方が身についてるかどうかの違いだよ
あと嘘でも盛り上がれば良いと思うかどうかの道徳観の差
もちろんピントがおかしいのはお前らだよ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 21:17:33.42 ID:???.net
終始ズレズレの文系ちゃんから指摘されるとはな

998 :文系ちゃん:2021/10/11(月) 21:21:39.78 ID:???.net
>>995

根っこは>>954 に反応して自分が>>956 書いてるけど、その際に尾翼部分に対しては自分は言及するのを避けたんだよ 替わりにあの新聞貼ったと

結局今に至っても事故調ので誰も異論ありません てないのが実情だと思うのよね ようつべ見てもそう

999 :文系ちゃん:2021/10/11(月) 21:22:52.34 ID:???.net
ゴメン なってなかった

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 21:30:18.36 ID:???.net
文系埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
303 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200