2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 122 【123便】

1 :はっとく ◆jJYwmxB566 :2023/08/06(日) 00:54:08.19 ID:???.net
1985年(昭和60年)8月12日に発生した 羽田発大阪伊丹行 日本航空123便墜落事故について語っていくスレです

※前スレ
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 121 【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1690875072/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 120 【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1690543856/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 119 【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1690098192/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 118【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1689266916/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 117【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1688709457/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 116【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1687870721/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 115【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1687180448/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 114【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1686113727/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 113【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1684665419/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 112【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1683021611/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 111【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1680010820/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 110【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1677403948/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 109【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1675939331/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 108【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1675096037/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 107【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1674209858/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 106【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1672434427/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 105【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1669648429/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 104【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1668239809/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 103【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1667645598/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 102【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1667229173/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 101【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1666695292/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 100【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1665925615/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 99【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1665376613/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 98【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1664322243/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 97【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1663079255/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 96【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1661687087/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 95【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1661138801/

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 13:49:31.65 ID:uNClBuen.net
>>278
8月12日の動画に
西武球場の違う写真、
もっと決定的な写真が
あるといいな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 14:02:23.57 ID:???.net
14日前後に特番あるのか教えろ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 14:03:48.55 ID:mWbZ0ySn.net
>>280
TVで番組表見りゃよくね?
1週間後まで出てるよね?

282 :文系ちゃん明日虎:2023/08/07(月) 14:05:39.72 ID:???.net
きゅんさんは、機体後方に穴の空いた飛行機 って書いてたからなぁ
社会現象レベルで目撃証言掘り起こせば何かわかりそうだな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 14:07:48.44 ID:???.net
決定的な根拠もなくあの、粗い影を123便だと言い張るしか能がない
それが 陰謀脳の38年である

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 14:08:14.38 ID:???.net
>>281
よし、おまえが調べろ
テレビ番組調査大臣に任命する

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 14:12:12.15 ID:???.net
>>282
コメント欄を見てると結構目撃者いるんだなって思う。単純にどの場所で見たのかを追い掛けるだけでも興味深い

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 14:14:34.04 ID:Lthl2Eew.net
>>284
見たいヤツがやりな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 14:20:47.97 ID:???.net
陰謀論者は、航空機が市街地に地上3メートルまで下りてきたという目撃情報を信じるのな
機長と目が合ったとまで言っている
これさ、馬鹿げてると思わんの?
陰謀論に沿うならなんでもいいのか?
陰謀論者の主張が一般人に受け入れられないのは、情報精査能力に難ありと思われているからだ
おかしいものは自論に沿っていても否定しないと

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 14:20:59.42 ID:Lthl2Eew.net
>>277
位置的なズレだけじゃなく
河津は高度を改竄してる

目撃者は爆発音を聞いて
空を見たら低い高度で見たって
言ってるじゃん

爆発音から目撃されるまでに
高度を一気に半分くらいにするか?

満員御礼の旅客機でだよ

ありえないな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 14:27:11.66 ID:cjeYmDIN.net
>>271
国家ぐるみの隠蔽は間違いないんだから証言が全て正しいとは限らん

自転車屋さんの何でもいいから目撃情報をとテレビで呼びかけてたのも口封じのためかも知れないと最近思い始めた

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 14:28:49.02 ID:Lthl2Eew.net
>>288
圧力隔壁説こじつけのため、
高度改竄やむなしってことかな?

事故調報告書と目撃情報が
違うならな

高度が半分なら急減圧も何も
客室外の気圧が高くなるから
圧力隔壁説が破綻する

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 14:29:38.11 ID:Lthl2Eew.net
>>290
事故調報告書の改竄のキモofキモ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 14:35:57.81 ID:GEv9Xes9.net
>>280
ひと月分あるからこれで調べろ

今日のテレビ番組表【地上波】- J:COM
https://tvguide.myjcom.jp/?channelType=2&date=20230812

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 14:36:31.35 ID:Lthl2Eew.net
>>291
事故調心理教の信者は
河津証言の高度と報告書の高度との
食い違いに対して何か意見を
述べられたし

子供にも分かるような
分かりやすい回答を希望

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 14:44:36.41 ID:lsdPbLxW.net
>>267
静岡の目撃証言分析

https://m.youtube.com/watch?v=pRkLONRer24&t=360s

河津はその前にあるから見たければ巻き戻して

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 14:45:29.71 ID:Lthl2Eew.net
>>283
だからそれをUH-1だって
証明してから威張ることだ

296 :文系ちゃん明日虎:2023/08/07(月) 14:48:23.62 ID:???.net
あれ、UH-1だとした場合、自衛隊機?それとも米軍の?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 14:49:29.84 ID:lsdPbLxW.net
38年前の日本人は純朴だった
今、我々は政府が昔から統一教会の人もどきどもに汚染されていたことを知った

昔は国を疑うなどということは考えもしなかったが、今となっては「やっただろ?」あるいは「やりやがったな」としか思えない

事故調から3人逃げたのも当然にしか思えない

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 14:53:16.92 ID:Lthl2Eew.net
>>296
ヘリだとすると
球場のコンサート撮影用だと
考えられます

ちなみに『クレイジーパラダイスへ〜』
演奏中のものです

299 :文系ちゃん明日虎:2023/08/07(月) 15:06:02.23 ID:???.net
>>298

質問としては、 UH-1 だとしたら ってな話なんだが


で、もしその撮影用のヘリだとしたら、機種は何だと推測されるの?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 15:57:32.15 ID:???.net
>>237
この人が竺川さんだと思ってるんだけど違うの?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 16:25:23.00 ID:???.net
結局、異常外力の着力点は系外の内力なのか、外部からの衝撃の外力なのか、工作員さん詳しくお教え願えますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 16:39:01.74 ID:???.net
>>245
アンタ念のため隠蔽君か?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 16:52:42.33 ID:???.net
事故調査報告書では圧力隔壁の破裂→APUを含む動力とテールコーンの破壊→垂直尾翼の破壊と説明されております。
客室圧力は発生源(破裂箇所)から直線的に作用(推進)します。方向性をもたせてない限り、勝手に後ろや上や下には行きません。かなり進むとエントロピーは増大するのでディフュージョンします。よしんば上に向かったとしても垂直尾翼上部が一番弱いので煙突みたいに穴が上部に向かって開くと思われます。ですが、APUに直線的に風が吹くと圧力は低下し、その他方方から風が吸い寄せられる(インジェクション効果)ので垂直尾翼内は一瞬であるが、陰圧された筈です。その吸引力で垂直尾翼が破損された可能性もありますが、上記の通り垂直尾翼上部から破壊されます。
事故調査報告書の別冊によると、11トンの力が垂直尾翼の横から加わっとしております。
直線的にな風の作用で横にぶっ飛びますかね?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 16:54:14.14 ID:tAYpL3Fn.net
>>296
米軍機だと思います
横田基地の近くだから

だとしたも、123便が
最優先で着陸許可されてたから
123便以外の飛行機は
飛行するハズがないですね

305 :文系ちゃん明日虎:2023/08/07(月) 17:20:53.62 ID:???.net
>>304

制限の掛かり方次第かな?

空撮やってた区域、高さも制限されてたなら空撮ヘリのセンは消える

米軍所属のヘリならそのあたりまだ理解はできそう ってとこだな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 17:24:51.57 ID:???.net
>>300
竺川航大さんだよ。「沈黙の翼」テキスト版もある。
https://jikusen.jp/

元ブリジストンの黒田昌弘さん、事故当時40歳、当日は子供2人連れて新宿のビル展望台から事故機を見てる。
搭乗のたびにフライト記録を残し、100人以上のJALの747機長から直接テクニカルデータを集めてるなど筋金入りだ。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 17:32:36.32 ID:xF3mSqFL.net
>>299
AS350又は
bell206

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 17:44:24.86 ID:xF3mSqFL.net
>>305
コンサート撮影ヘリは
その制限範囲外を飛行したと
考えられます

というか、その飛行制限範囲は
横田基地離発着の際に必要な空域
だけだと考えられるため、
西武球場の直近範囲は当然ながら
制限範囲外だと考えられます

309 :文系ちゃん明日虎:2023/08/07(月) 17:51:24.25 ID:???.net
>>307

ナベケン動画でもそうだったかな?

>>308
なるほどではあるけれど、文献とか過去事例とかないと、やっぱ考えられる止まりだね

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 17:56:49.72 ID:xF3mSqFL.net
>>309
私はナベケン動画しか見てません

つーか、ナベケン動画にある
123便にしか見えない写真
背中に戦慄です

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 17:59:13.08 ID:???.net
>>304
低高度のヘリや小型機は対象から除外されるよ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 18:05:14.54 ID:xF3mSqFL.net
>>310
ナベケン動画125
16分30秒〜

垂直尾翼がないから123便

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 18:06:48.45 ID:???.net
赤IDは無視でいいかな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 18:08:57.92 ID:???.net
良いと思う。
言ってること無茶苦茶だもんな。
最早手遅れという言葉がぴったりだ。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 18:18:40.05 ID:xF3mSqFL.net
>>314
ヘリだって証明できないなら
逃げな、逃げな

自分のIDすら晒せないヤツは
工作員に違いないからね

バイバイ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 18:19:40.81 ID:???.net
>>301
力学的にその質問は全くナンセンスだと自覚してますか?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 18:24:00.95 ID:???.net
>>316
もうちょっと説明してあげな。アンタもわかってないかもしれん。ジャッジしてあげるよ。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 18:35:47.71 ID:???.net
>>308
チェッカーズのTyphoon西武球場では、ライブ開始直前に観客が風船を飛ばしてる
風船自体が小さくて放たれた数も少なくて全く映えない
コンテンツ自体はヘリからの空撮で始まるんだけど、SD画質のせいか風船なんか全然見えない
オープニングなので撮影はしてると思うんだけどね
ニッポン放送主催、スリースタープロ制作、空撮ヘリの撮影素材が残ってたらチェックしてみたいね
空撮ヘリは一機のみ、OP前から待機して暗くなる前に撤収するのが普通じゃないかな?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 18:45:57.61 ID:2di+4iGH.net
>>318
今週のナベケン動画に
決定的な写真あるかもね

2週間、軽く流された感がある

最近のナベケンの落ち付きぶりだと
きっと何かある

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 18:51:25.78 ID:???.net
>>316
力学的にはね。
何故ナンセンスなのか説明頂くことは可能でしょうか。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 18:53:54.59 ID:2di+4iGH.net
>>302
政府『念のため隠蔽』空振り説は
私が発案しましたよ

散々バカにされたけど
ジクセン疲労破壊説を推すなら
どうしても必要になってしまいますね、
横田接近隠蔽と墜落直後の立入禁止措置を
行った理由がなくなるからね

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 18:59:17.69 ID:2di+4iGH.net
>>320
あのー
工作員の方お願いしますって言って
『はい、私が工作員の◯◯です』
そんな人いないと思うけど、、、、

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 19:02:36.30 ID:2eS30ECn.net
>>322
そりゃそうですね
まぁどちらにせよ答えられないの知ってるので
大丈夫ですよ〜ありがとうございます。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 19:04:51.11 ID:2di+4iGH.net
>>323
私は事故調報告書なんか
インチキだと思ってるんで
もちろん真剣に読んでませんし
今後も読みません

内容について質問すること自体が
ナンセンスだと思います

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 19:06:21.96 ID:2di+4iGH.net
>>323
誰かが何か言ったら
ここぞとばかりに
馬鹿だチョンだ言うのを
待ってるだけの人

自分の考えは絶対に言わない

それが工作員

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 19:15:16.58 ID:???.net
>>325
そもそも専門教育受けてないんだと思うよ。汎用クレーマーなのさ。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 19:18:40.77 ID:???.net
存在がナンセンス(無意味)よのうw

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 19:27:58.66 ID:L4BvknIM.net
>>327
そう言ってくれる人が
増えて来たようで
ちょっと嬉しいな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 19:33:00.09 ID:???.net
読みも理解もしてないのにインチキってw
その姿勢こそインチキそのものじゃねえかw
おいおい他の陰謀論者さんよ、こんなの野放しでいいの?
主張に正当性が全く無くなるぞ?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 19:33:20.92 ID:L4BvknIM.net
>>323
技術的な正解よりも
政治的な正解を目指して
作成されたと思います

誰も酷い責任を負うことなく
遺族の批判の矛先が分からないように
なっているんだから
そういう意味では成功してると思うよ

当時の政治家、官僚のセンスの良さを
逆に感じますね

38年も耐えてきてるから

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 19:33:55.27 ID:???.net
>>328
お前のことだよアホがw

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 19:35:57.08 ID:???.net
>>329
いや、無意味なクレームしか発せられない工作員の存在はナンセンスの極みってことですわ。
スレ埋め以外役立たずというかね。そゆこと。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 19:36:15.19 ID:???.net
>>330
読みもしてないものを批判する資格なんかお前にはねえよ
常識中の常識だ
保育園からやり直せ
年少組でも理解してるわこんな当たり前のこと

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 19:39:54.97 ID:???.net
>>332
>>329が無意味なクレームだってか
何が検証だ何が真相究明だよアホが

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 19:40:49.82 ID:???.net
>>330
当時の政治家は戦前世代だから優秀。元軍人もいる。もう全部死んじゃったけどね(笑)
さて38年後の現代はどうかなってのが今。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 19:41:06.22 ID:???.net
まあ陰謀論者なんてこんなもんでしょ
レベルが高い低いとかの話じゃない、正にお話にならんのですわ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 19:43:38.04 ID:???.net
>>334
329には何の情報もないだろ。意味ないよ。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 19:44:20.09 ID:jlHzN80G.net
逃げた3人の航空技術者だって
あの報告書は読まないよ

読む前からバカバカしいのが
分かるからでしょ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 19:44:42.46 ID:???.net
事故調の見解に異論を呈すなら、先ず報告書の内容をきっちり論理的合理的に反論すべきだわな。
それが出来てから他の疑問点を検証する、これが正しい順序

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 19:49:21.76 ID:???.net
>>339
君にも簡単にできる。見解ABCを列挙、Aを仮定したときBないしCは矛盾するかしないか検証。
それをくりかえす。それがあなたの言う論理的合理的な検証の方法論ね。
  

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 19:49:27.01 ID:???.net
>>337
へえ、報告書を読まずに内容をインチキと断定するのを是とすると
それでも全く問題ないと
こういうことだな
ハハッ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 19:51:22.97 ID:???.net
だから陰謀論者に常識とかを説いても無意味なんだって
そもそも常識を持ち合わせてないんだから

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 19:52:11.50 ID:jlHzN80G.net
そもそも航跡図が忖度だらけ

スプーン1杯でスープの味が分かる
鍋ごと食べてもマズいのは変わらない

食べる前から分かるじゃん

あの航跡図だよ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 19:52:18.28 ID:???.net
>>341
いやそんな修辞どころか、シンプルにインフォメーションがゼロだから。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 19:53:59.39 ID:???.net
>>342
この件もそうだけど、反ワクなんかがモロにそうだよな
小学校に通ってたのかすら怪しいからな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 19:59:07.60 ID:???.net
ほほう。此処の工作員は反ワク叩きも担当してるのか。マルチタスクだねえw

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 20:01:00.85 ID:???.net
MIAさん
https://youtu.be/PONWnhGDzKQ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 20:03:34.72 ID:???.net
陰謀論者は複数の陰謀論を信じ込む傾向があるという通説は本当
123便を陰謀と宣ってる奴は高確率で反ワク

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 20:07:26.92 ID:???.net
>>348
https://bigissue-online.jp/archives/1080610254.html

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 20:08:42.76 ID:???.net
そういやさ
APUってまるごと落っこちたんだよね
APUって与圧空気調和装置だよね
って事は客室よ与圧と温度管理は墜落まで出来てなかったって事でいいのかな?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 20:10:20.66 ID:???.net
河津の目撃者は当時、「普通より低い高度」と証言しているようだが陰謀脳は何ヒャッハーしちゃってるんだろう

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 20:13:37.15 ID:+Ccodgg5.net
>>350
地上で使うための補助発電機では?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 20:20:06.29 ID:???.net
>>352
補助動力装置だよね
ジェットエンジンを起動させるときにフィンを回すのに使ったりするし、緊急時の客室与圧はこの動力装置で与圧されるんだよね

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 20:21:49.89 ID:lsdPbLxW.net
>>343
そうそう
乗務員組合も否定してるし>>237のエンジニアも否定してる 

むしろ事故調が正しいと主張してる著名人とかいるのかね?


>>345
これもワクチン賛成してる学者もカスなのばっかりなのにやっぱり頭悪いわな
Twitterの工作員もワクチン接種回数とか出してるし頭の悪いテレビ脳が事故調派なんだろう

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 20:23:06.49 ID:ku2nJR9i.net
>>353
与圧がメインエンジンにより
保たれていたということですね

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 20:27:06.08 ID:???.net
>>321
ジクセン説を推すと「念のため隠蔽説」もセットでないと
成立しないというオマエさんの論理が何故馬鹿にされるのか少しは考えたか?

本当に「念のため隠蔽説」が無いとジクセン説単独では成立しないとするなら、何故ジクセン氏がその事について一切触れてないんだ?


底辺陰謀脳のオマエが、機長への取材等、膨大な時間と労力を掛けて導き出したジクセン説を汚すな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 20:28:10.79 ID:lsdPbLxW.net
>>348
ちょっと全力疾走してみ?(笑)


https://twitter.com/fseiichizb4/status/1685673045846040576?t=8vQEstXl6Ao2YAbeVvFnVw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 20:31:02.65 ID:ku2nJR9i.net
>>351
その低い高度から更に降下したんだよね
まさか上昇してないよね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 20:34:39.12 ID:ku2nJR9i.net
>>356
ジクセン疲労破壊説なら
クルマで言ったら
単独自損事故と同じだよ

政府の指示で横田接近隠蔽や
墜落直後の立入禁止措置した
説明がつかないじゃん

何のためにそんなことしたの?
する必要ないじゃん

そこが大事だよ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 20:39:02.32 ID:???.net
>>359
「政府の指示で横田接近隠蔽や墜落直後の立入禁止措置した」

どこにそんな事書いてある?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 20:39:56.42 ID:???.net
まあ、大月旋回はほぼ否定されたわけで、あとは時間の問題だな。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 20:41:35.76 ID:gs0SSryL.net
>>360
それは予想だから
どこにも書いてない

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 20:45:01.55 ID:???.net
>>355
メインエンジンが生きてる限りは空気は調整できるようですね

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 20:48:11.03 ID:???.net
>>350
地上ではAPUを使い与圧
飛行中はメインエンジンで与圧空調する

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 20:51:06.26 ID:???.net
>>362
それは本当に予想かな?
予想というのは一定の根拠や証拠から導き出すもの。キミのその予想はどんな根拠や証拠によって導き出したんだい?まさかナベケン動画が証拠とかは勘弁だよ。予想とは空想や妄想とは違うものだからね。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 20:52:07.94 ID:???.net
>>361
Xの人達は否定されてるの知ってるのかな
罵り合いしかみないんだが

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 20:56:11.59 ID:bolQqLCB.net
>>365
ジクセン単独自損事故説なら
航跡改竄、事故現場隠蔽する理由が
なくなるでしょ?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 20:58:28.42 ID:???.net
twitter(X)のコミュニティノート張り付けられてるツイートをドヤ顔で張ってる奴は何なんだw
信憑性に難ありって言われてるものをw

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 20:59:11.53 ID:bolQqLCB.net
>>366
真実追求より罵り合いを
奨励するんだよ

あの画像がヘリに見える人を
増やしたくないんだよ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 20:59:52.00 ID:bolQqLCB.net
>>369

増やしたいんだよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 21:03:02.71 ID:???.net
>>366
そもそも当該事故の件、一般には殆ど周知されていない。
世代も変わり記憶も薄れているから単なる事故の歴史程度の認識しかない。
謀略や陰謀の線もほとんど想定するものはいない。つまり終わったことって認識。
それがXでのコンセンサスね。オセロの4隅が埋まってないからひっくり返る可能性だけが
残っているし、XのオーナーのマスクはBOTや世論工作に興味あるようなので
20%くらいの確率で大炎上かもしれない。まあ80%の確率で現状維持かもしれないと
思うね。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 21:10:45.83 ID:a6spUhZp.net
>>369
ナベケン動画125
16分30秒〜
この画像を眺めてる方が
遥かに有効な時間だよ

事故調報告書なんか
読むのはムダな時間

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 21:13:21.11 ID:???.net
Xでプチ炎上すると外人が入ってくるからね。興味持っちゃうでしょうな。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 21:17:30.96 ID:???.net
>>365
一応はっとく

テキサス州の新聞1985年8月12日
Big Spring Heraldの記事
東京AP通信より

"trouble with a door" and U.S. of-
ficials at Yokota Air Base, an
American base about 21 miles west
of Tokyo, said the pilot asked and
received permission to make an
emergency landing.

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 21:19:11.10 ID:1MfwE6eF.net
>>372
背筋に戦慄だよ

その以外は何もかもが
ムダだと思えるくらいだ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 21:21:59.13 ID:???.net
>>371
マスク自体が怪しいマンだもんね

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 21:22:42.20 ID:???.net
>>364
地上では与圧不要だよ。
その日の最初のフライトなら、クルー搭乗の前に整備がバッテリでAPUを始動して各システムに電源を供給、冷暖用のエアコンも稼働させておく。
CAPは外部点検、FOはコックピットのセットアップをしたりする。そのあとボーディング開始。
搭乗完了してドアを閉めたら、TCDからエンジン始動の許可が出て1基づつメインエンジンスタート、プッシュバックからは地上管制。
123便は福岡からの客を降ろしてから直ぐに清掃したり荷物積んだりチェックしたりの折り返し運行だから、APUは停止させないんじゃないかな?
その辺りの無線交信も事故報告書に書いてあるよ。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 21:22:53.60 ID:???.net
>>367
「航跡改竄、事故現場隠蔽する理由がなくなるでしょ?」

分かってるじゃん
改竄も隠蔽もする理由なんて無いんだよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 21:23:13.08 ID:1MfwE6eF.net
>>375
直流電流のエジソン
天才とは99%の努力と1%の閃き

交流電流のニコラテスラ
天才とは1%の閃きと99%のムダ

ムダなんだよ
事故調報告書なんか

総レス数 1001
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200