2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 122 【123便】

1 :はっとく ◆jJYwmxB566 :2023/08/06(日) 00:54:08.19 ID:???.net
1985年(昭和60年)8月12日に発生した 羽田発大阪伊丹行 日本航空123便墜落事故について語っていくスレです

※前スレ
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 121 【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1690875072/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 120 【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1690543856/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 119 【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1690098192/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 118【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1689266916/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 117【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1688709457/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 116【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1687870721/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 115【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1687180448/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 114【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1686113727/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 113【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1684665419/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 112【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1683021611/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 111【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1680010820/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 110【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1677403948/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 109【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1675939331/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 108【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1675096037/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 107【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1674209858/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 106【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1672434427/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 105【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1669648429/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 104【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1668239809/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 103【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1667645598/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 102【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1667229173/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 101【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1666695292/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 100【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1665925615/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 99【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1665376613/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 98【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1664322243/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 97【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1663079255/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 96【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1661687087/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 95【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1661138801/

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 21:23:55.91 ID:1MfwE6eF.net
>>378
それなら
ジクセン単独自損事故ってこと?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 21:26:44.41 ID:???.net
>>380
操縦不能なのによくそんな器用な事出来たな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 21:26:58.54 ID:1MfwE6eF.net
>>379
ナベケン動画の
例の画像見て閃くのを待つ方が
遥かに有効な時間

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 21:33:41.79 ID:bwDkXmMw.net
>>379
閃き妨害ツールだよ
事故調報告書

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 21:36:33.55 ID:???.net
>>377
ありがとうございます。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 21:39:02.81 ID:???.net
ボーイング社の人間に聴取ができないという中で最大限 頑張ったよ 事故調は

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 21:42:15.06 ID:???.net
>>374
遠隔地での初報って誤報が多い気がする
「多分そうかも知れない」が「そうなのだ」と伝わったりしがちだし、通信社がテキトーなことをそれらしく配信することもある
日本で報道された形跡がないのは逐次supersedeされるからだね
これは続報という形で素早く遠隔地には伝わりにくい

CVRでは、横田に降りたいという意向や、横田との交信の痕跡もない
こういう時にVガードをワッチしない間抜けなエアバンドリスナーはいない
横田が民間機を呼ぶことなんて余程のことだからね
何度も繰り返し呼ばれてる123便からの応答を皆ドキドキしながら期待してるので、
もし何らかの交信があれば、そこの部分を無かったことにするのは困難だ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 21:49:34.27 ID:yZehf2Ye.net
閃き以外はムダ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 22:15:05.72 ID:???.net
マスコミへの箝口令なんて誰が信じるんだよwww
昭和のマスコミが黙って従うわけねえだろwww

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 22:21:41.92 ID:???.net
>>389
ネタの種類によるわな。シリアスな軍事関連は普通に統制されたと思う。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 22:22:03.90 ID:ia48jE1z.net
>>389
当時は護送船団方式だなんて言われてた
政府に逆らったら政府からの情報を
貰えなくなる

マスコミは強かったかも知れないが
政府はもっと強かった

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 22:23:56.56 ID:???.net
>>391
知的な戦前世代が普通に仕切ってたからね。元軍人もいた。狡猾さと怖さが今と質的に違うよ。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 22:25:33.11 ID:???.net
反面、写真週刊誌は赤裸々に現場撮影。今じゃ発禁レベルだが。それが昭和。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 22:34:27.55 ID:ia48jE1z.net
ジャンケンで負けたから
総理大臣やってる岸田総理
なんかとは迫力が違うよ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 22:36:17.32 ID:???.net
そこまで従順なマスコミいねえわwww
40年間お漏らし無しwwwありえねえから

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 22:37:09.21 ID:ia48jE1z.net
>>395
お漏らししたら
チャンネル強奪だ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 22:37:38.50 ID:???.net
政権飛ばせるネタを黙って放置するわけねえだろwww普通に考えろよwww

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 22:38:53.23 ID:???.net
陰謀思考は政府を過大評価し過ぎ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 22:39:06.49 ID:???.net
政権飛ばしても次がないレベルだったんじゃないかなw

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 22:40:04.29 ID:ia48jE1z.net
>>397
それをやったら政府情報なし

他の局が知ってて
自局だけが知らない

そんなTVは誰も見ないわ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 22:40:10.77 ID:???.net
共産も折れたしな。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 22:41:00.51 ID:???.net
陰謀論者は反陰謀論者以外のすべてを過大評価しすぎ
特に自分自身
てめえごときが隠された真実なんぞを知ってるわけがねえンだわ、ダボが

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 22:42:05.79 ID:???.net
>>402
おめえさんもなーんにもしらねえんだろう?わらわせるな。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 22:57:14.45 ID:+kjWKBMs.net
>>371
工作員以外のtweetはみんな陰謀派
ほぼみんな123便はやられたと思ってるよ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 23:05:37.08 ID:+kjWKBMs.net
>>389
むしろ昭和のジャーナリストで911のユダヤ人の話とかを喋ってしまって消されたNHKの解説者のような人間や、石井こうき議員のようにヤバいネタ暴こうと殺された政治家がいたか?

グリコ森永事件とかも有耶無耶だし、平成だがオウムやプチエンジェルも途中から核心から逸れたり黙りだったり

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 23:11:09.08 ID:???.net
で、結局ミサイルも何も証明出来ずに政府を叩いている病歴38年

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 23:16:14.90 ID:???.net
>>404
「派」とか笑われるから言わないほうがいいよ。
声がデカくて目立つマイノリティと静かに見ているマジョリティがあるだけ。
「派」ってのはマイノリティの中の分派のことね。つまり同じカテゴリー。
サイレントマジョリティの怖さは「圧倒的な数」だよ。

簡単に世論をコントロールするために
マジョリティーに「派」を無理やり植え付けようとするのが
工作員なのでしょうけどw

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 23:22:00.17 ID:???.net
日航機墜落事故 通信網整備し 慰霊の様子など確認できるように
2023年8月6日 21時39分

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 23:28:20.31 ID:+kjWKBMs.net
>>395
ワクチン問題も地方テレビ局の一人だけ頑張ってるだけで、あとは全部横並び

木原問題はテレビでやらない

殆どの人たちはもう気付いてる

鉄オタとか軍事オタの暗くて重たくて冷たいものが好きな次の新しい時代に適合出来ない工作員たちが一生懸命引き戻そうとしてるだけ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 23:53:30.01 ID:???.net
タクシー運転手 近持芳太郎さん(58)
伊豆急河津駅前
「ボーン」という大きな音。機体後部から黒っぽい煙が出ていた。
90度近く傾いて右旋回。人がひっくり返ったのではないかと思った。
普通より低い高度。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 00:33:07.50 ID:???.net
タクシー運転手 渡辺武夫さん(51)
伊豆急河津駅前
雷の音に近い「ボーン」という音。
胴体下部が灰色に見えるほど低い高度。
後部から蒸気のような灰色の煙を出していた。
しりが下がって飛んでいた。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 01:01:26.60 ID:6tARJHfE.net
TVなんか見なくなるよ
北朝鮮の国営放送と変わらない

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 01:03:33.80 ID:???.net
可哀想な連中だなあ笑

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 01:04:31.35 ID:6tARJHfE.net
>>411
河津の高度を改竄しないと
圧力隔壁破壊説が成り立たない
改竄のキモofキモ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 01:05:40.98 ID:6zGD9sTW.net
>>409
CBC 大石さんね

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 01:08:46.82 ID:6zGD9sTW.net
>>411
これか?


機長/あたま(機首)下げろ。副長/はい。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 01:19:04.79 ID:6tARJHfE.net
>>412
どこの街の寿司屋がいいねぇ
どこどこの温泉がいいねぇ
そんなTVしか流させない政権

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 01:30:06.10 ID:6tARJHfE.net
>>383
新しい証拠を探すより
今ある情報をよく見る方が
大事なんだと思った

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 04:34:31.18 ID:???.net
ナベケンは横田基地に着陸できる状態ではなかったことを認めてしまったからな

420 :文系ちゃん明日虎:2023/08/08(火) 04:58:04.22 ID:???.net
そうなのか?
それは機体側に原因があるのか?それとも横田側かはたまたその他か?

421 :文系ちゃん:2023/08/08(火) 05:02:12.05 ID:???.net
もう飽きてきた
ナベケン動画も見てない

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 06:20:00.02 ID:???.net
どれが最初の文系なのかわからん

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 09:14:12.95 ID:???.net
>>421
うむ
飽きない方がおかしい
結局何の進展もないからね

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 09:41:29.66 ID:???.net
1985年8月13日付サンケイスポーツ (大阪本社版)

18:41頃123便から運輸省東京空港事務所の
管制塔に 「右最後部ドア (R5)
故障したため緊急降下する」 との連絡が入る。
これに対し管制塔からは
「名古屋へ緊急着陸せよ」 さらに
米軍横田基地にも緊急着陸できる」と指示したが、
日航機からは「羽田のほうが近いから引き返す」
と返事があったとある。
しかしこれも事故調査報告書には
記載されていない

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 09:53:08.60 ID:???.net
南伊豆町老人クラブ連合会
寿大学 飛行機野郎のお話

時刻不明
123便が羽田を離陸してから
10分後に羽田を離陸した宮崎行きの
全日空機のパイロットだった高田明さんが
コックピットで管制官の
「Japan Air 123 request your position!
(JAL123便現在位置を報告せよ!)」
という声を聞いている。
だが、この管制官の呼びかけについても
事故調査報告書には記載されていない

低空過ぎてレーダーに写ってないのか

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 10:19:06.67 ID:???.net
1985年8月14日付の夕刊フジ (大阪本社版)

東京航空交通管制部(所沢市)のレーダー
によると、午後六時四十五分には
123便の機影は神奈川県座間市の
北東三三`で、 高度一万五千フィート
にあったと書かれている
これは、事故調査報告書の
飛行経路略図とまったく異なる

やはり羽田近くまで着てて
木更津も目指せて
横田基地は当たり前のように目指せる

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 10:24:25.10 ID:???.net
1985年 8月13日付の毎日新聞 (大阪本社版)

時刻不明
123便は9800フィートまで降下し、
パイロットはそれをコントロールセンターに伝える。となっている。そしてこの事も事故調査報告書に記載されていない。

どこでここまで降りた?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 10:43:47.82 ID:???.net
1985年 8月13日付の東京新聞 14面

21:03 百里基地を飛び立った
MU2型機が現場到着。 このMU-2
20時29分百里基地を出発した岩崎稔三佐が乗るMU-2。
しかし解説書19ページ表3各航空機の測位結果』にはMU2の記載はなかった。

まさかの自衛隊救難捜索機も出ていたのか

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 10:54:28.86 ID:???.net
>>426
ナベケンは123便に着陸は不可能だったと言っているぞ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 11:09:34.34 ID:???.net
>>429
目指せるだけで
着陸可能の是非は問うてない

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 11:19:49.29 ID:PQSu86d6.net
>>429
なべの何番の何分?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 11:20:30.86 ID:???.net
結果、横田ランディングは出来ていないので
航路と高度に絞るほうがいい

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 11:50:02.40 ID:???.net
>>425
これの事じゃね

(ACC) JAPAN AIR 123 JAPAN AIR 123 TOKYO CONTROL,
If you read me ident, please.
(123便、 123便、 こちらは管制東京。 聞こえましたら、 確認信号を発して 下さい。)

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 11:53:45.78 ID:???.net
747の倍以上重いスペースシャトルは350kmくらいで着陸してドラグシュート展開して止める
しかもゴーアラウンドは出来ない一発勝負だ
123便の横田アプローチはそれよりも遥かに難しいミッションインポシブルだろうなあ

435 :文系ちゃん明日虎:2023/08/08(火) 12:12:50.33 ID:???.net
事故調の航跡図の最も東まで戻ってた地点よりも、確実に東側の空域を飛んでないと話が合わなそうだな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 12:15:04.16 ID:???.net
>>431
https://youtu.be/lBiiLsD2o0A?t=405

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 12:24:02.58 ID:???.net
>>433
これはスコークを発信してくれの意だと思われるの違うかな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 12:29:05.72 ID:B2mzPNZ/.net
>>425
だよねー
爆発音の前の高度が低い

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 12:41:08.09 ID:???.net
>>438
うんうん

離発の12分遅れは搭乗者や関係者から詳細あるのかな?
墜落時間と発進まで弄ってるかも

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 12:48:05.80 ID:???.net
>>435
木更津を目指した時間の発言は異常発生から、然程経ってない。ここも事故調の改竄がみれる。
余程東に居た可能性が出てきましたね。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 12:54:11.56 ID:???.net
>>425
記事を書いている人からして ダメっぽい

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 12:54:15.07 ID:???.net
40分は横田にいた 高度は1000m未満 単純に下限下回ったから失探した
アプローチ最中で横田と交信してたから、関連会話はすべてバッサリカット
他の所の会話を当てはめただけだからクルーのループに対するコメントが無い
横田側と被るから、管制は沈黙していた 40分にコールがないのはそのため 
もしかするとあったかもしれないが残せなかった
40分ロスト、50分頃の速報は事実だから、ありもしない大月ループを設定した
想定外の動きでレーダーが捉えきれなかったというのはあからさまな言い訳
横田まで飛んでいたのを隠したことで生じる時間の余りの一部も、悠長な4分旋回で稼いだ
相模湖まで来てますも木更津誘導要請あたりの会話も別のところのを持ってきてる
なにより直前まで羽田への着陸を意識していたのがいきなり山へ向かうのが有り得ない
都合のいいところに操縦不能!!があてられているが、そもそもの操縦不能設定が大間違い

間違いというよりも仕立てようとしたストーリーなのだろうが、破綻してしまっている

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 12:58:00.26 ID:???.net
>>441
嘘は言ってないから
いいんじゃない

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 13:45:04.38 ID:???.net
>>437
トランスポンダーのレーダー識別信号のことだね。いわゆるスコーク。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 14:04:06.58 ID:???.net
30'20" (COM)

ジャパンエア123 (こちら)ジャパンエア東京
26分 (18:26) に大島の30マイル(48q)ウエスト(西)で
エマージェンシーコール (緊急事態宣言) を東京ACCが傍受したということですが

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 14:05:24.01 ID:???.net
445訂正

30'20" (COM) →35'20"

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 14:11:44.07 ID:???.net
>>442
破綻しているのは、異常飛行するジャンボ機が100万人規模の頭上を通過して 誰にも目撃されていないというこのポンコツ妄想話な

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 14:12:56.81 ID:???.net
数年前から特番がピタッとなくなったよな
これも青山のせいだろうな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 14:17:42.97 ID:???.net
>>447
おまえ田舎者だろ(笑)

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 14:21:14.86 ID:???.net
1826に伊豆大島の西30マイルとな、、なにがなんだか

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 14:32:39.68 ID:PQSu86d6.net
>>436
なるほどね
しかしこういうのもあるし真偽はどうだろうね


「操縦士です。

まず最初に指摘しておきたいのは、操縦不能の状態でギアを下ろしたりフラップを下げたりした場合、機体がどの様な反応を示すかは、ある程度の予想は付くものの予め訓練されている訳ではなく、やってみるまで分からないと言うのが事実です。

また、事故後のシュミレーターで誰も着陸出来なかったと言う意見がありますが、これは明らかに間違いで、ほぼ全ての方が着陸もしくは海上にある程度安全にディッチング出来ています。

ただしこれは事故の影響で油圧と垂直尾翼を失っていて、破損した機体の空力的影響で常に右にトリムする状態だと言うのが分かった上で挑んでいる結果であって、状況が掴めない初めての実機で、同様の対応をしろという方が無理だと言うのも統一された見解だと思います。

これを踏まえた上で考えても、何故、山中に向かったのかは疑問が残ります」


日航123便は下がらぬ高度をギヤダウンして下げた事で急降下となり、上... - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14229536174

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 14:43:24.02 ID:???.net
シュミレーターwww
こんな単語も間違えるような奴の言うことなんぞクソの役にも立たんわw

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 14:46:39.83 ID:PQSu86d6.net
日航機の248キロのウラン

重金属としてのウランは比重19でタングステン製(比重19.1)に匹敵し鉛(比重11.3)の2倍近く重いので尾翼などの機体の振動を防止するための重りとして248キロも日航機には使用されていた



日航機123便の闇をスルーするマスコミ
https://blog.goo.ne.jp/syokunin-2008/e/dc41fd4407f32d5e7da8ada1a56ab3a8

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 14:59:53.54 ID:PQSu86d6.net
マスバランスに劣化ウランが使われていたのは明らかなようで、ここに政治的な利害も関わっている話も聞きますね。そうなれば、上手な金の隠し場所としてのジャンボジェットの活用とも言える「消えた劣化ウラン」に関して注目されてしまうため、圧力隔壁による破壊で壊れた点や、矛盾があっても事故調査の答えを急いで劣化ウラン情報を早期に封印しなければならない「慌てぶり」が見え隠れする理由もまた合点のいくものとなる。

http://blog.communes.jp/honoka/entry/828

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 15:02:29.43 ID:PQSu86d6.net
>>171
「そうなると、音響から言えば、まず先にボディギアに何らかの損壊が生じたのではないか?当時のボディギアはロック機能は搭載されていなかったらしい」


「また、ギア異常が発生すると自動的に減圧されるため、霧状の煙が出ることになる。その後、ギア側を通っている制御油圧に損傷が発生し、油圧がロストしはじめ、「ギアみてギア」にあるように、ギアが何らかの原因になっているように思われる」

http://blog.communes.jp/honoka/entry/828

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 15:27:03.27 ID:???.net
>>451
公式の見解では矛盾点は随所にあるし繋がらないと。ギアに関しても前脚もあるし
普通にかんがえれば緊急着陸で、高度を落とすために空気抵抗云々はまあ、机上の空論でしょうなあ。
445に関しては大島の西約50qで?という謎です。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 15:29:19.28 ID:???.net
>>455
昨日の話題の要点ですねえ。いろいろもめてましたがw

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 15:41:42.01 ID:PQSu86d6.net
いろいろ難しいパズルじゃのう

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 15:47:03.16 ID:???.net
簡単な話 相模湾にミサイルも超音速機も飛んでいないってこと

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 15:47:47.36 ID:???.net
ほら、工作員のバイブル「報告書」が高度(笑)な欺瞞の元なわけで、
ここで登場する諸元やデータに釣られるとわけがわからなくなる。
だからこそ工作員は「報告書を読め」としつこいわけですわw

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 15:55:20.47 ID:???.net
38年間 証拠を1つも出せないお前ら 陰謀脳の虫ケラ以下の脳みそとは比べ物にならんよ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 16:18:57.51 ID:???.net
ギアに異常があったらチェックランプつくんじゃないの?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 16:22:35.15 ID:???.net
>>461
いい感じだ。もっと煽れw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 16:22:41.51 ID:PQSu86d6.net
>>460
まあ報告書はゴミ以下で間違いない
>>461
報告書が間違っている証拠なら各方面から出ている




乗務員組合の細かい資料がサイトから消えてるけど手をまわされたか

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 16:39:10.88 ID:???.net
>>464
なんのサイトですか?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 16:46:19.43 ID:???.net
どうせナベケン動画だろ
あんなもん証拠にならん
寧ろデマ垂れ流し迷惑動画だからな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 17:12:45.75 ID:???.net
>>466

【日本国憲法】
第十九条 思想及び良心の自由は、これを侵してはならない。
〔信教の自由〕

己自身に仇も情けも我が身より出てないか
他人咎めるのに恍惚感を感じてないか
よくよく考えて

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 17:41:56.44 ID:???.net
>>467
思想とかそんな崇高なものではない
奴らはただの銭稼ぎだ
その為のデマ吐き、陰謀論への誘導
断じて許すまじ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 17:47:07.36 ID:???.net
ナベ、田中、黒田、佐藤、神崎、小幡、文系、TK、 全員揃ってもただのゴミ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 17:55:51.89 ID:???.net
>>469
本人に言えや
ゴミ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 18:02:33.73 ID:???.net
文系撲滅

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 18:04:13.92 ID:???.net
TKが降臨しとるwww

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 18:22:03.90 ID:PQSu86d6.net
>>465

>>455にあるalphajapanのリンク


このサイトね

ここにも一年前には確か123便のがあったんだが
事故調査報告書に物申す! - ALPA Japan
https://alpajapan.org/topics/investigationreports/

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 18:25:24.86 ID:???.net
>>473
ありがとうございます。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 18:36:52.35 ID:fGINayt5.net
落合さんが『パーン』って
言ってるから
ドッカァーンって音も
改竄されたものかもな

ミサイル誤射ってことにして
世間を撹乱したい人が
そんな改竄をしたんだろうか

476 :文系ちゃん明日虎:2023/08/08(火) 18:42:29.09 ID:???.net
場所は河津町寄りであった可能性はあるんでね?

箒山からおよそ同じ距離で条件に合うところもあるだろう
それが駅から4キロ内外なら、ドッカーンてな表現も納得できる

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 18:47:15.64 ID:fGINayt5.net
機内と機外で音が
そんなに変わるのだろうか?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 18:49:58.54 ID:???.net
>>477
鍋動画でコスプレ機長殿が説明してなかったけかw

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 18:52:54.51 ID:fGINayt5.net
>>478
ありがとうございます

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 19:06:00.13 ID:PQSu86d6.net
>>475
ミサイル誤射以外で報道隠蔽や現地特定をわざと遅らせた理由が見つからない

ミサイル誤射だと想定すると全てがすっきりする

総レス数 1001
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200