2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 122 【123便】

1 :はっとく ◆jJYwmxB566 :2023/08/06(日) 00:54:08.19 ID:???.net
1985年(昭和60年)8月12日に発生した 羽田発大阪伊丹行 日本航空123便墜落事故について語っていくスレです

※前スレ
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 121 【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1690875072/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 120 【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1690543856/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 119 【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1690098192/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 118【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1689266916/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 117【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1688709457/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 116【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1687870721/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 115【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1687180448/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 114【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1686113727/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 113【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1684665419/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 112【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1683021611/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 111【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1680010820/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 110【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1677403948/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 109【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1675939331/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 108【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1675096037/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 107【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1674209858/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 106【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1672434427/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 105【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1669648429/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 104【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1668239809/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 103【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1667645598/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 102【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1667229173/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 101【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1666695292/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 100【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1665925615/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 99【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1665376613/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 98【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1664322243/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 97【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1663079255/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 96【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1661687087/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 95【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1661138801/

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 19:40:30.27 ID:???.net
真実はすでに追及されていますよ
概要
圧力隔壁の破損に起因する垂直尾翼の脱落(空中分解)、及び全油圧系統喪失による操縦不能、墜落。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 19:40:32.75 ID:odNkUDU7.net
>>583
働いたことないって
今すぐ撤回して謝罪しろ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 19:41:04.58 ID:odNkUDU7.net
>>584
政治的には正解

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 19:42:58.52 ID:???.net
だな
反論には論理的に反論すればよいだけ
それを泣き言とは情けない
社会に出たらそんな甘い自分勝手な考えは通用しない

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 19:46:05.10 ID:???.net
>>587
これまでも数々の論理的な批判が事故調によせられてきたが、
その一切にまともな説明をせず逃げ回ってたからねえ。まあ立場的に
無理だったんだろうけどもw

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 19:48:43.86 ID:odNkUDU7.net
>>587
働いたことないって
今すぐ撤回して謝罪しろ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 19:56:06.06 ID:???.net
真実知ってて
教えないって
なんか嫌なことでもあったのか?

事故調査報告書は7割の出来

報告書をよく読め

報告書しか読んでない(信じてない)のに

真実を知ってるかのような風情

事故調査報告書には無い3割を私達が見つけて
埋めようとしてるのに侮蔑する

反対するってよっぽどの阿呆か馬鹿か屑か糟か塵か糞かな非国民だな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 20:02:35.02 ID:???.net
現役操縦士(パイロット)を事故調査に参加させてない時点で、仲良し小良しで作成した、こうだったら良かったと云う報告書に他ならない

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 20:04:26.11 ID:???.net
>>590
駄文はいいから。スレ埋め君。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 20:04:42.75 ID:odNkUDU7.net
>>591
なるほど

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 20:06:14.45 ID:odNkUDU7.net
>>590
急減圧一つ説明できない

相手にすらされない
事故調報告書

そんな教典を信じる
事故調真理教の信者

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 20:09:58.49 ID:???.net
訓練用の標的機との衝突が原因であると考えるのは、ちょっと無理な点があるとおもう。
 仮にそれが原因であったとしても、それを隠蔽するために生存者を殺害したという推理もうなずけないし、それを陸上自衛隊員に命令して実行したと言うのは更に無理。
 訓練用標的機が地上または空中から操縦されていたとしても、空対空ミサイルのような破壊力があるわけではないし、自動的に標的を追尾して命中破壊する能力があるはずが無い。
 証拠とされるものが失われたはずの747機の垂直尾翼の破片に付着したオレンジ色のものがあり、それが訓練用の標的機と同じ色に見えるというだけだから、それが証拠だと決め付けられるものにならない。 
もし仮に隠蔽された疑いがあるというのであれば、隠蔽した事実が航空自衛隊や海上自衛隊の訓練用標的機との衝突というのが、いささか無理筋ではないだろうか。 
同じ様に無理な推理かも知れないが、命中して尾翼を破壊したものが米軍の発射(誤射?)した空対空ミサイルと言うのなら隠そうとしたという理由になる可能性はあるかもしれない。
 空対空ミサイルには熱源探知追尾型とミサイル自身が追尾用のレーダーを使用するもの(アクテイブ・レーダー・ホーミング)があるが、この場合には命中した箇所から見れば熱源探知型ではなく、アクテイブ・レーダー・ホーミング型ということになる。
 報道されたような原因、即ち過去の事故の修理のために機体後部の耐圧隔壁が破壊され、それが垂直尾翼を破壊したと言うのは明らかに無理な話である。
 頑丈な垂直尾翼を破壊するほど圧力隔壁が吹き飛んでいたのなら、乗客が椅子ごと吸いだされてしまっただろう。
 何かが隠され隠蔽されていたという推理は成り立つと思うので、いささか無理な仮説ではあるが、米軍機による空対空ミサイルの誤射の可能性の方が筋が良いと思う。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 20:12:33.08 ID:???.net
>>594
真相隠蔽統一学会

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 20:14:23.63 ID:odNkUDU7.net
>>595
だとするとねー
工作員がこんなにいる
ハズがないって誰か言ってて
そりゃそーだと思った

米軍の誤射より
『念のため隠蔽』の方が
リアルで自然で現実的

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 20:14:38.53 ID:???.net
>>595
なげーよ。3行でまとめろ。あと、お前の書いてないことが真実って可能性もあるよな。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 20:16:08.66 ID:???.net
>>597
馬鹿馬鹿しい。念のために500人近くが死んだのか?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 20:17:51.28 ID:???.net
>>598
13年前の
2ちゃんねるの書き込みに
マジレス

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 20:18:28.98 ID:???.net
>>595
バカ丸出し。しったかで語るなゴミカス

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 20:18:43.84 ID:odNkUDU7.net
>>595
コンディション極悪の123便に
誤射がたまたま命中するっていうのが
偶然すぎてオカシイと思うな

河津は飛行機銀座
健全な機体は毎日
飛行してるんだから

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 20:19:04.37 ID:???.net
>>594
事故調査報告書は君には理解出来ないだけだから安心しろ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 20:21:14.80 ID:odNkUDU7.net
>>603
ケツふく紙にもならんわ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 20:24:46.15 ID:???.net
>>600
ほう。貼ったのおまえか。じゃあお前が代わりに3行でまとめろや。気に食わねえな。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 20:26:26.96 ID:???.net
>>601
もう随分昔の話だから記憶が不確かになっているが、ちょっと追加しておくことにする。
 アクテイブ・レーダー・ホーミングの空対空ミサイルが最初に実用化されたのは70年代でF14トムキャット用のAIM54フェニックスである。
 これは火器管制装置が大型のAWG9でしか使用できなかったからF14 専用だった。 小型化されたものがAMRAAMアムラームでヒューズが契約したのが82年、現在のAIM120の始まりと言うことになる。
 実戦に使われたのは92年2月のイラク戦争でのMIG29撃墜が発戦果である。
 日本が同じ能力のあるアクテイブ・レーダー・ホーミングの空対空ミサイルを開発したのはそれよりもずっと後のことで、三菱電機が製造して採用されたのがAAM4(99式空対空誘導弾)である。 つまり85年当時に赤外線・熱源探知式ではないアクテイブ・レーダー・ホーミングのミサイルを開発して装備していたのは米軍と言うことになる。
 この辺が問題のJAL747機を撃墜したのは米軍である可能性が高いと言う根拠である。 勿論推論に過ぎないことだから、これ以上のことは関係者で無い限り判る筈はない。
 試作開発中の新型ミサイルのテストを日本でやったかどうかは疑問。
 訓練用の標的を使用してテスト中だった可能性もあるが、訓練空域はずっと南にあり、民間航空機の空路帯でミサイルを発射するのは乱暴すぎて推論としても無理なように思う。
 しかし実際に事故は起きているし、その原因が公表されたようなものであることは疑わしい。 ブラックボックスが非公開であり、管制塔や米軍・自衛隊のレーダー記録も残ってはいないだろうし公開されるはずも無い。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 20:29:10.84 ID:???.net
必死で話題逸らしてるのが笑えるw ミサイルならまず注目すべきは
推進機構だろ。ロケットとかジェットとか航跡が独特だからなw

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 20:34:44.22 ID:odNkUDU7.net
>>607
よく知ってますね

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 20:37:37.45 ID:???.net
>>608
だって、それしか判別する手段ないでしょう。目撃なら。あと音とかさ。
爆発は論外だけどw

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 20:37:59.80 ID:???.net
>>605
自衛隊の誤射じゃない
米軍の誤射かな?
真相は米軍空対空ミサイル誤射

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 20:38:25.49 ID:???.net
観光・レジャーのメッカ相模湾、伊豆半島付近でこっそり軍事演習が出来ると考えてる腐った脳みそ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 20:38:51.28 ID:???.net
>>610
で、どうやって証明するの?それw

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 20:41:27.95 ID:???.net
不可能だろうな。ということで堂々巡りの時間稼ぎネタか。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 20:42:14.57 ID:???.net
>>612
証明できてたら
こんな事になってねーわ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 20:43:06.54 ID:???.net
>>614
うん。だからそういう話は無駄だってことさ。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 20:43:10.42 ID:s0j7n5hF.net
たまたま当たった誤射が
コンディション極悪の123便ってのが
たまたま過ぎてオカシイと思います

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 20:44:02.67 ID:???.net
>>606
ミサイルの可能性除外すれば?しったか通り過ぎてアホ丸出し

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 20:44:17.89 ID:???.net
なら謀略だろな。偶然は2回以上重なったら故意じゃねと疑われる。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 20:44:40.51 ID:???.net
>>615
うん
わかってるよ

こんな事考えるてると何か閃くかなって

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 20:44:52.42 ID:s0j7n5hF.net
>>617
単独自損事故か誤射か
それくらい明確でありたい

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 20:45:50.48 ID:???.net
>>619
じゃあ客の写真でも調べてみろよ。窓の外を撮ったのが数枚あるんじゃない?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 20:46:38.73 ID:???.net
>>617
除外するよ
なんか違うなって思ってきた

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 20:46:44.36 ID:???.net
誤射は100パーないよ
ミサイル発射までの手順を知っていればね笑

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 20:46:47.33 ID:???.net
航跡があればってか。まあ閃きに期待だねw

625 :文系ちゃん:2023/08/09(水) 20:48:11.49 ID:???.net
ナベケン動画マンネリでつまらん
志村けんのバカ殿様と同じ
志村けんの方が笑えるだけマシ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 20:48:24.20 ID:???.net
悪いのは ボーイングと日本航空
この事故で尽力してくれた自衛隊や米軍を何が何でも悪者にしたいのはどういう心理なのだろうか
やはり 宗教的 政治的背景があるのだろうな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 20:48:32.68 ID:s0j7n5hF.net
>>622
米軍の誤射なら
こんなに工作員が
いないんじゃない?

工作員は 事故調報告書 読め読めって
今どきそんな人がいるとは驚きだよ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 20:50:11.35 ID:???.net
読みもせずに事故の状況わかるの?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 20:50:19.98 ID:???.net
>>621
全部は見れないから難しいけど
小川さんの写真
週刊誌に閃光が走ってる写真あったみたいだな
見たことある?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 20:50:24.40 ID:???.net
>>627
朝日の有料記事で写真公開してるはずだから画像解析でもしてみな。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 20:52:26.74 ID:???.net
事故調批判者=キチガイ なのはなぜなのだろうか

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 20:53:39.93 ID:???.net
>>629
最後の1枚はよくわからないものだったと記事にあったかもな。
相模湾上空で富士山方向を撮ってるのが4枚くらいあるんだっけか。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 20:53:53.85 ID:HP2WuOgi.net
>>628
分かるじゃん

技術的な正解より
政治的な正解を追求させられた

航跡一つマトモじゃない
それだけで十分だよ

技術者の地位の低さに驚きだね

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 20:54:49.96 ID:???.net
いわゆる御用学者でしょ?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 20:54:58.43 ID:???.net
>>627
そうだね
大変だ工作も

どっちかと云うと曳航機と炸薬なしの模擬弾だと思ってるよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 20:55:47.68 ID:???.net
>>635
なら観測機も飛んでるんじゃね?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 20:57:25.54 ID:???.net
>>632
ご家族が公開してもいいよって云うのが4枚だね

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 20:58:51.57 ID:???.net
朝日の記事にはもっとあった気がするがなあ。ま、調べてみると。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 20:58:54.08 ID:???.net
>>633
頭悪すぎて笑う

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 20:59:11.01 ID:HP2WuOgi.net
>>631
ケツふく紙にもならない事故調報告書

ありがたく拝む事故調真理教信者は工作員

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 21:00:18.01 ID:???.net
>>639
いやあ、今時ごようがくしゃがホントのこと言ってるとか
みなさんあんまり思わんとおもうがなw

642 :はっとく ◆jJYwmxB566 :2023/08/09(水) 21:01:05.00 ID:???.net
事故原因を隠蔽するのは軍事機密に抵触するため
隠蔽できるのは自衛隊や米軍の誤射ではないから
ボーイング社の修理ミスを捏造したのは垂直尾翼の外部からの破壊を無かったことにするため

筋は通ると思うが物証があるわけでもないから単なる妄想と一蹴されてもやむなし

45 はっとく ◆jJYwmxB566 sage 2023/08/06(日) 09:14:02.37 ID:???
衛星攻撃兵器の実験で生じたデブリが地上に超音速落下した際のソニックブームが
123便の垂直尾翼と油圧系統を破壊

高濱機長のスコーク7700をキャッチした米軍が
落下したデブリとの接触事故を察知

米軍機密回収部隊を投入
接触を避けるためアントヌッチ大尉に帰還命令

機密回収を最優先し念の為に日本側の捜索活動を妨害

(機密回収時に火炎放射器は使用されたか?)
非接触破壊を認め隠蔽可能と判断し回収部隊は撤収
(機体後部を捜索した際に生存者を保護したか?)

予期せぬ落下事故(と生存者の保護)を確認し日米合同委員会は事故原因の隠蔽を決定

ボーイング社の修理ミスを捏造
偽の事故原因を圧力隔壁の金属疲労破壊として事故調査報告書を作製

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 21:01:26.79 ID:???.net
>>636
どうなのかな?
護衛艦からじゃなく
戦闘機から曳航機って飛ばせるんだっけ?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 21:01:30.80 ID:???.net
>>603
多くの人にとって事故報告書は読むことは可能だけど、子細まで理解することは出来ないだろうね。
専門外なら理解できなくて当たり前で、何ら恥じることは無い。
多くの人には理解できないこと、巧みな欺瞞に満ちていること、これらについて一体どれくらいの人が
心底から同意できるだろうか?

「異常外力の着力点」について問う人がいたけど、その辺りは>>2の付録に用語の定義からちゃんと書いてあります。
それもこれも含めて自己採点で70点とは、ずいぶん甘いものだなあと思います。

航空事故調査報告書付録
http://www.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/download/62-2-JA8119-huroku.pdf

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 21:01:35.16 ID:HP2WuOgi.net
>>639
クソ真面目に読む方が
頭オカシイと思うけどな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 21:02:54.71 ID:???.net
>>643
そんなのはご自分でググって調べたらいいさ。試験やってるなら観測してるだろという推理ね。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 21:03:12.48 ID:???.net
もうすぐか

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 21:04:43.62 ID:???.net
>>644
専門家のクレームを読めばいいのさ。高名な学者が10人以上突っ込んでるんじゃね?w

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 21:07:40.86 ID:HP2WuOgi.net
>>642
そのソニックブームが123便以外の
被害の原因になってれば有力かもね

証拠もないから妄想って散々バカにされた
『念のため隠蔽』説と大差ないかも(T . T)

650 :はっとく ◆jJYwmxB566 :2023/08/09(水) 21:08:36.74 ID:???.net
米軍の機密回収部隊といっても隊員は米国籍の日本人(日系人)
体裁は自衛隊を偽装

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 21:09:12.90 ID:???.net
衛星のデブリは終端速度に達して音速超えねえだろ。馬鹿なの?w

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 21:10:12.38 ID:HP2WuOgi.net
>>650
米軍ステルス機って意見もあった

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 21:11:56.96 ID:???.net
>>652
なら米軍はもろ手を挙げて横田に大歓迎だろ。自衛隊など排除してさ。

654 :はっとく ◆jJYwmxB566 :2023/08/09(水) 21:12:34.88 ID:???.net
>>649
念の為に隠蔽.... は結果的には出来ないと思う(思うだけだが)

同様の事故が他にない....
ほぼほぼ隕石が当たる確率と同じだろうから
可能性として低すぎるのは認める

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 21:13:56.83 ID:HP2WuOgi.net
>>635
それは自衛隊?米軍?

656 :はっとく ◆jJYwmxB566 :2023/08/09(水) 21:14:18.20 ID:???.net
>>652
ステルス機....
あるかもしれないが わたしは無いと思う

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 21:14:47.36 ID:HP2WuOgi.net
>>653
うーん
大股開きでウェルカム

658 :はっとく ◆jJYwmxB566 :2023/08/09(水) 21:15:07.23 ID:???.net
>>651
そうかもしれんね

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 21:15:58.16 ID:???.net
>>656
明るいうちは飛ばさねえんじゃないかって素人でも思う。目立つじゃんw

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 21:16:32.46 ID:???.net
陰謀論信者って末端共産党員だろ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 21:17:33.41 ID:???.net
いやあ陰謀論者ってのは工作員の心の中にだけいるのさw

662 :はっとく ◆jJYwmxB566 :2023/08/09(水) 21:19:06.76 ID:???.net
>>659
20時頃は暗くないかな
てゆーかステルス機はないかな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 21:19:29.65 ID:???.net
>>646
承知。確か出来たと思うけど
調べとく

664 :はっとく ◆jJYwmxB566 :2023/08/09(水) 21:19:56.67 ID:???.net
ステルス・ヘリならあるか

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 21:20:19.20 ID:???.net
>>655
自衛隊

666 :はっとく ◆jJYwmxB566 :2023/08/09(水) 21:20:56.03 ID:???.net
無音ヘリ....

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 21:22:43.33 ID:???.net
ステルス技術を含んだハイテク兵器の試験運用などをしていたところにJAL機が運悪く巻き込まれたんですよ。当然やったのは米軍で、自衛隊に後始末させたってことでしょ。自衛隊が標的機で・・・というのも嘘だと思う。自衛隊の任務は証拠隠滅が第1なので、人命救助が翌日になってしまったということなのだろう。
当時はまだソ連が健在で冷戦状態なわけで、ハイテク技術が漏れることと日本国民が反米になってしまうことをおそれての政治的判断といえる。

これだと工作員湧いてもいいかもね。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 21:24:32.91 ID:???.net
ソニックブームなのか

669 :はっとく ◆jJYwmxB566 :2023/08/09(水) 21:24:37.71 ID:???.net
U.S Army 160th SOAR(A) Special Operations Aviation Regiment (Airborne))

通称ナイトストーカーズ Night Stalkers
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC160%E7%89%B9%E6%AE%8A%E4%BD%9C%E6%88%A6%E8%88%AA%E7%A9%BA%E9%80%A3%E9%9A%8A

創設 1981年10月16日

....あるかも

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 21:25:57.79 ID:HP2WuOgi.net
>>654
結果的にそうなっちゃった、、、
そうならざるを得なかった、、、
そんな感じだと思うよ

123便が飛行中に政府は
異常の原因を知るハズもなく
横田着陸を阻止する判断を
せざるを得なかった

即断即決しかない

誤射の報告が遅れて届く
可能性があったし
まさか旅客機が自損事故を
起こすとは当時だって
誰も思わないよね

自分も客として利用してるから

墜落後も自損事故か誤射か政府は
全く分からなかったんじゃないか

隠蔽すべき証拠が何かないか
必死に探したと思う

ジクセン自損事故なら
きれいに全て空振り

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 21:27:09.06 ID:???.net
墜落して即座に救助活動していればたくさんの命が助かったのに

672 :文系ちゃん:2023/08/09(水) 21:27:58.80 ID:???.net
>>662
だからおまえはもういいって

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 21:31:33.90 ID:HP2WuOgi.net
>>671
うーん
証拠隠滅って簡単に言っても
墜落原因も分からずに証拠探したって
何を探せばいいかも分からないよね

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 21:32:36.25 ID:HP2WuOgi.net
>>673
全てが念のため
全てがムダ

675 :はっとく ◆jJYwmxB566 :2023/08/09(水) 21:33:29.54 ID:???.net
>>670
日本政府が自衛隊(or米軍)の誤射を疑う....

自衛隊(or米軍)からの報告がないうちに隠蔽指示を日本政府に出せるかな?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 21:36:07.72 ID:???.net
疑い程度ではまず無理

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 21:36:38.93 ID:HP2WuOgi.net
>>675
日本政府が123便に対して
横田着陸阻止の指示を
出しちゃった

旅客機がまさかの自損事故だなんて
全くイメージすらできないのは
今も当時も大差ないよ
感覚的に

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 21:40:21.20 ID:???.net
>>671
完全な判断ミスだろな。客はただ座って乗ってるだけだからね。

679 :はっとく ◆jJYwmxB566 :2023/08/09(水) 21:40:41.25 ID:???.net
>>677
うーん....
日本政府にそんな権限も能力もあるかな?

自損事故を想像できない....
そんなことあるんかな?

680 :はっとく ◆jJYwmxB566 :2023/08/09(水) 21:41:44.64 ID:???.net
爆弾テロはありそうだが....

681 :文系ちゃん:2023/08/09(水) 21:41:49.34 ID:???.net
>>679
しつこい

682 :はっとく ◆jJYwmxB566 :2023/08/09(水) 21:44:10.93 ID:???.net
4人以外の生存者も数十人は保護されたんじゃないかな....

やはりありえないか

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 21:47:14.05 ID:HP2WuOgi.net
>>675
123便が飛んでる最中の
時間のない中での即断即決で
横田着陸だけはダメだと指示

証拠を米軍に全て握られるのは
避けなきゃいけないので
横田以外の着陸を目指せと指示

そんな(政治的な)指示を
(素人の)センセイか大臣か誰か
即断即決でした(しちゃた)

墜落後も誤射の報告はなかったが
自損事故とは考えにくいため
誤射だと想定した上で
墜落地点を錯綜させ時間を稼ぎ
隠蔽すべき証拠を探した
(何を探せばいいかも分からずに)

誤射でないことが分かると
証拠隠滅工作は全て空振り

総レス数 1001
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200