2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 122 【123便】

1 :はっとく ◆jJYwmxB566 :2023/08/06(日) 00:54:08.19 ID:???.net
1985年(昭和60年)8月12日に発生した 羽田発大阪伊丹行 日本航空123便墜落事故について語っていくスレです

※前スレ
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 121 【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1690875072/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 120 【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1690543856/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 119 【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1690098192/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 118【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1689266916/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 117【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1688709457/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 116【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1687870721/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 115【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1687180448/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 114【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1686113727/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 113【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1684665419/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 112【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1683021611/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 111【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1680010820/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 110【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1677403948/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 109【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1675939331/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 108【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1675096037/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 107【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1674209858/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 106【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1672434427/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 105【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1669648429/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 104【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1668239809/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 103【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1667645598/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 102【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1667229173/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 101【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1666695292/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 100【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1665925615/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 99【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1665376613/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 98【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1664322243/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 97【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1663079255/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 96【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1661687087/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 95【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1661138801/

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 21:40:21.20 ID:???.net
>>671
完全な判断ミスだろな。客はただ座って乗ってるだけだからね。

679 :はっとく ◆jJYwmxB566 :2023/08/09(水) 21:40:41.25 ID:???.net
>>677
うーん....
日本政府にそんな権限も能力もあるかな?

自損事故を想像できない....
そんなことあるんかな?

680 :はっとく ◆jJYwmxB566 :2023/08/09(水) 21:41:44.64 ID:???.net
爆弾テロはありそうだが....

681 :文系ちゃん:2023/08/09(水) 21:41:49.34 ID:???.net
>>679
しつこい

682 :はっとく ◆jJYwmxB566 :2023/08/09(水) 21:44:10.93 ID:???.net
4人以外の生存者も数十人は保護されたんじゃないかな....

やはりありえないか

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 21:47:14.05 ID:HP2WuOgi.net
>>675
123便が飛んでる最中の
時間のない中での即断即決で
横田着陸だけはダメだと指示

証拠を米軍に全て握られるのは
避けなきゃいけないので
横田以外の着陸を目指せと指示

そんな(政治的な)指示を
(素人の)センセイか大臣か誰か
即断即決でした(しちゃた)

墜落後も誤射の報告はなかったが
自損事故とは考えにくいため
誤射だと想定した上で
墜落地点を錯綜させ時間を稼ぎ
隠蔽すべき証拠を探した
(何を探せばいいかも分からずに)

誤射でないことが分かると
証拠隠滅工作は全て空振り

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 21:51:38.59 ID:HP2WuOgi.net
官僚なんか責任負えない立場だから
藁にすがる思いで指示を伺ったハズ

何が何だか全く分かってないセンセイが
横田になんか着陸さすなって
一言言ったら必死にすがるよね

685 :はっとく ◆jJYwmxB566 :2023/08/09(水) 21:51:53.31 ID:???.net
>>683
米軍ならいざ知らず 自衛隊の演習を日本政府が把握してないとは考えにくい
てゆーか米軍は確実に把握している

686 :はっとく ◆jJYwmxB566 :2023/08/09(水) 21:53:09.40 ID:???.net
高濱機長なら「そんなのどうでもいい」で強行着陸するんじゃないかな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 21:55:13.72 ID:HP2WuOgi.net
>>686
うーん
生きるために必死だから
強行着陸は十分にあるね

688 :はっとく ◆jJYwmxB566 :2023/08/09(水) 21:56:06.22 ID:???.net
日本政府なら乗員乗客の生命を第一に考えたと思いたい....

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 22:04:15.09 ID:???.net
>>683
米軍に知られたくないことがあったんじゃね?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 22:06:35.32 ID:HP2WuOgi.net
西武球場の例の画像
俺的には123便
どうしても123便

横田接近したこと自体を政府が隠蔽、
航路改竄までした理由は、
横田着陸阻止を政府がしたと国民に
疑われるだけで負けだから
(実際には指示ないにしても)

政府はとにかく保守的で
とにかく安全地帯にいたがる

それだけのために
航路改竄くらいするかもね

野党第一党は社会党?
土井たか子?

官僚だって
土井たか子総理の部下に
なるくらいなら
改竄隠蔽なんでもやるよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 22:12:43.46 ID:HP2WuOgi.net
>>690
おばさんだよ
おばさん

692 :はっとく ◆jJYwmxB566 :2023/08/09(水) 22:16:45.56 ID:???.net
いや~~

日米合同委員会の指示なしに内閣で隠蔽工作は無理だろう

自衛隊の動きを米軍が把握していないなら
日本に米軍は必要ない
てゆーか自衛隊≒米軍なんだよね

....まぁ妄想だわな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 22:17:16.64 ID:HP2WuOgi.net
123便の単独自損事故か
誤って何かが当たったか

それが分からないと
前に進まないんだよ

694 :はっとく ◆jJYwmxB566 :2023/08/09(水) 22:22:07.00 ID:???.net
北朝鮮ロシア中国が本気で日本に攻め込まないのは日本列島自体が米軍基地だから

日本国の存在は米軍に保証されている

核廃絶を云うなら先ずアメリカに云わないといけないし
日本国はアメリカの核のおかげで生きている

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 22:22:54.73 ID:???.net
>>692
アンタの考えるような子供の世界じゃないんだから何でもありじゃね?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 22:26:52.11 ID:HP2WuOgi.net
>>692
私も妄想しかしてません、、、

123便の単独自損事故として
横田着陸阻止の指示なし
機長判断で着陸断念

とすると
墜落後の証拠隠滅工作だけが
『念のため隠蔽』となるな

墜落原因が何も分からない政府は
どうせ安全策を取ったと思うので
着陸後の証拠隠滅の格好だけでも
アメリカに見せとかないと
何があるか分からないってとこかな?

それじゃ
『念のため隠蔽』じゃなく
『格好だけ隠蔽』になるわな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 22:26:55.79 ID:???.net
信じる信じないとか証拠出せとか、確かにガキ臭い突っ込みは多いねw

698 :はっとく ◆jJYwmxB566 :2023/08/09(水) 22:27:21.65 ID:???.net
>>695
なるほど 大人の世界では
米軍は自衛隊の動きを把握しておらず
自衛隊は日本国民の命を蔑ろにし
日本政府は国民を騙し
助かるかもしれない生存者も見殺しにするんだね

....いややわ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 22:31:01.83 ID:HP2WuOgi.net
>>698
そういうもんよ
311の後、震源地付近の海で
海兵隊に水泳させて身体の変化を
調べたりとか平気だよ
アメリカ人

原爆2個も落とした

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 22:31:16.07 ID:???.net
>>698
小説だって複雑怪奇魑魅魍魎ネタがあるじゃん。おまえ、沈まぬ太陽とか読んでる?
話が単純か?アニメじゃねえんだからさw

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 22:31:43.57 ID:???.net
情報を完全に隠蔽出来るほど政府は有能ではないよ笑
日米合同委員会のメンバーも見た?そこまでの権限があるとは思えないし実際に動くのはその下の人間だからね。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 22:31:45.89 ID:???.net
陰謀脳の幼稚化が止まらない

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 22:32:11.29 ID:HP2WuOgi.net
>>696
隠蔽しときゃ間違いない
っていう安直な判断

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 22:32:44.73 ID:???.net
スレの知的レベル低下が著しいね。
文系ちゃんがまともに見える

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 22:33:10.56 ID:???.net
>>702
いやむしろお前らな。お前らが騒ぐから興味持っちゃう人がいるわけ。
煽りでキレて真相追求に没頭しちゃう人とかさ。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 22:34:08.53 ID:HP2WuOgi.net
123便の際の政府判断は
アメリカの顔色伺いながらだよ
アメリカみたいな判断になるよ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 22:34:45.32 ID:???.net
>>701
じゃあ日米貿易摩擦とかなんで発生したんだろね。

708 :はっとく ◆jJYwmxB566 :2023/08/09(水) 22:37:24.99 ID:???.net
>>700
( ˙꒳˙ )チョトナニイッテルカワカンナイ

今どきアニメのが複雑だわ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 22:39:12.55 ID:???.net
>>708
アニメが複雑(笑)エヴァとか?馬鹿馬鹿しいわ。おまえあほだろ。

710 :はっとく ◆jJYwmxB566 :2023/08/09(水) 22:41:15.73 ID:???.net
おそらく日米合同委員会は表向き
実際は軍産複合体が母体の秘密組織なんだろう

....我ながらすげー厨二病だわ

711 :はっとく ◆jJYwmxB566 :2023/08/09(水) 22:44:10.30 ID:???.net
>>709
エヴァは複雑なんじゃなくて伏線設定積み上げ投げっぱなだけ

もののけ姫が一番好きだわ

最近では閃ハサ

....スゲー昭和w

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 22:54:20.47 ID:CiItmahM.net
>>500
ボーイング担当者が否定してたじゃん

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 22:55:41.43 ID:3HFEedYg.net
はっとくはアホのふりした最上級工作員

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 22:55:59.47 ID:???.net
>>771
エヴァに出てくる一般市民はネルフのことなど知らないし、陰謀論だと思ってるだろう。
しかしネルフは一般市民から真相を隠し戦っている。お前は視聴者としてどっちの立場だ?
一般市民じゃあるまい。でもさ、リアルじゃ一般市民以外の何物でもないよなw

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 22:59:08.85 ID:???.net
>>707
おまえさんの思考から考えればアメリカの思惑と真逆じゃねえかwww

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 23:03:15.55 ID:???.net
>>715
俺の思考?馬鹿馬鹿しい。事実をどう解釈するんだ?ということだがね。
アメリカと戦ってた時代を生き延びた政治家や元軍人も大勢いた時代だ。
いまとは違うんだよ。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 23:06:16.58 ID:???.net
で、貿易摩擦でバブルが来て、冷戦終了でバブル崩壊。痛みを伴う改革とやらで
非正規が生まれてなんやかんやで今に至る。昭和60年頃は熱い時代だよね。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 23:07:19.32 ID:3HFEedYg.net
>>701
末法の世だからウンコみたいなのが上に浮かんでる世の中なんだよ
逆さまの世なの

Wブッシュとか本当にバカだし、むしろ有能な政治家って誰かいるのかって

まあ、トランプはある意味天才だけどな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 23:08:05.29 ID:???.net
で、いまは腰抜けとw

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 23:09:09.05 ID:???.net
えっ
アニメと現実をごっちゃにして話してる奴がいる…
こいつ青葉予備軍じゃん
頼むから社会から隔離された生活してくれよ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 23:09:16.97 ID:3HFEedYg.net
>>692
なるほどね
無能な日本政府が38年隠蔽出来たのはアメリカが指示したからなんだな

腑に落ちたわ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 23:09:36.30 ID:???.net
>>717
1985年は一つの大きな転換期ではあったと思う

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 23:10:36.71 ID:???.net
>>720
青葉もおかしかったよなあ。関東から京都に瞬間移動だっけか。
ま、今も昔も変わらないってことだな。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 23:11:56.37 ID:???.net
火事場から赤シャツと白シャツが逃げて云々とか現地レポであったなw

725 :はっとく ◆jJYwmxB566 :2023/08/09(水) 23:12:19.03 ID:???.net
>>721
正確に云うと米軍ね
わたしはアメリカ政府と米軍は別物だと考えている

日本国のトップは米軍(軍産複合体)

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 23:13:05.71 ID:???.net
>>724
朝ドラのセットが云々とかな。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 23:14:23.29 ID:???.net
まあすべて陰謀論でお蔵入りと。めでたしめでたしw

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 23:16:12.57 ID:???.net
馬鹿が青葉とかいっちゃうから困りもんだぜ。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 23:17:16.87 ID:???.net
>>723
瞬間移動?
前日に現地入りして携行缶とか購入してるんだが?
また陰謀論サイトを鵜呑みにしたか?
いつまでたってもファクトチェックが出来んね

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 23:18:12.43 ID:???.net
>>729
アパートの隣の住人がみてんじゃね?w

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 23:18:55.98 ID:3HFEedYg.net
>>643
1/48 DB-26B/C w/Q-2ドローン | HLJ.co.jp
https://www.hlj.co.jp/product/ICM48286

船上からもいけるはず

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 23:19:37.85 ID:???.net
>>716
日米摩擦が始まった70年代から80年代まで日米合同委員会は何をしていたのかなwww

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 23:19:52.21 ID:3HFEedYg.net
>>725
さすがエリート工作員
上手いことはぐらかす

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 23:20:17.74 ID:???.net
知ったか振りの知識でドヤる陰謀脳ばっかで笑うわ

735 :はっとく ◆jJYwmxB566 :2023/08/09(水) 23:21:00.84 ID:???.net
日本の影の有志は米軍支配の実態を
わかる人には わかるように暗喩している
青山女史とかもたぶんそう

気づいたクセに行動しないヤツはクソとみなされる

....つまりわたしはクソ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 23:21:02.46 ID:???.net
>>732
おまえみたいに草はやしてたんじゃねえの?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 23:21:13.22 ID:3HFEedYg.net
>>734
知ったかも出来なくて何でも事故調読めの工作員

ボスは実ははっとく

738 :はっとく ◆jJYwmxB566 :2023/08/09(水) 23:22:53.93 ID:???.net
>>733
工作員でもなければエリートでもない
はぐらかしてもいない

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 23:22:59.77 ID:3HFEedYg.net
>>732
角栄がいたからな
角栄はアメリカを翻弄した
そして彼の下で育った議員も頑張った

バカSo-neとコネズミが日本を徹底的に駄目にした

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 23:23:52.30 ID:???.net
具体的に反論してくれねえかな?www
日米合同委員会は日本をポチ化する会合なんだろ?日本側折れるまで何をしていたんだよwww

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 23:24:00.77 ID:???.net
プラザ合意と結び付ける馬鹿と同じだなwww

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 23:25:05.74 ID:???.net
普通の会社だって内部で対立や派閥はある。
教祖が言った言葉を妄信して結託して動くのはカルト教くらいなもんだね。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 23:25:16.90 ID:???.net
>>739
おいおいおい
答になってねえぞwww
気張れや陰謀脳

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 23:26:41.82 ID:???.net
妄想書き込むのはいいが詰めが甘いのよガバガバwww

745 :はっとく ◆jJYwmxB566 :2023/08/09(水) 23:28:12.83 ID:???.net
>>740
明治維新で仕掛けられ
広島長崎で完了した

戦後は日本人の復興エネルギーを吸い上げ続けた
あたかも日本国が実在していると演出しながら

金にならない日本人は見捨てられる

....そろそろ来るよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 23:29:43.15 ID:???.net
>>741
またフライングか?炎上するとおもうけどw

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 23:31:02.52 ID:???.net
ネタ振り工作マン最高じゃん(笑)

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 23:43:06.17 ID:???.net
念のため隠蔽説!
この新説が全ての陰謀論を過去の遺物としてしまったな

もうナベケンとか青山とか文系とか言ってる場合では無い

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 23:45:02.58 ID:6G7UPebe.net
>>748
、、、、、
私どす

からかわれてますな、、、(T . T)

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 23:48:56.13 ID:???.net
オレンジエア!

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 23:50:05.43 ID:6G7UPebe.net
誤射か単独自損かを先に解決せずに
ミサイルだステルスだって言ってもねー

誤射は誤射で
コンディション極悪な123便に
よりによって命中するかねー

健全な機体の方が
遥かに多いのにさ

そんな素朴な疑問も
解明させなきゃね

ドッカァーンって音が
疲労破壊の音じゃないのが
致命的な弱点

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 00:43:45.57 ID:Ut8P5MmR.net
>>599
アメリカ様に逆らった被害は
日本全体的には巨大と言える

よって500人の人命より重い

それが政府判断というか
日米関係なんだろうな

それを国民に隠したいのは
政府のメンツのため

日頃から威張ってるの
一体何だったの?ってこと

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 00:56:31.21 ID:Ut8P5MmR.net
>>751
コクピット音声は
ドッカァーンなのに
落合さんは
パーンなんだよな
乾いた音

河津証言は
もっと重低音が入って
聞こえたようで
花火のドンて感じみたいだ

機長に何か当たったって
言わせるかな、疲労破壊

この辺が大事なんだよなー

音の発生源に
最も近くにいたの
落合さんなんだよな

改竄だらけの
コクピット音声より
信頼できると思う

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 01:34:55.26 ID:???.net
人から恨まれる事はないか
疚しいことはないか
疎まれることはないか
家族に誇れるか
自分らしく生きてるか
心半ばでなげてないか
過去に背を向けてないか
人を蔑んでないか
見下してはないか
人として間違ってないか
ご先祖様に報告出来きますか
貴方らしく生きてますか
心は豊かですか
悲しくないですか
打ち明けたいと思ってませんか
過去を変えたいと思いませんか

母の愛を沢山貰った貴方に

かけがえのない未来のために

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 02:10:43.58 ID:???.net
謎ばっかり追ってると
最近、頭おかしくなったかなって我にかえる時があるわ

落合さんは本当に搭乗してたのか
とか
陰謀論そのもの

あーやばい

寝よ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 02:18:45.01 ID:???.net
1999年10月25日スチュワートはフロリダから2時間の予定でダラスに、チャーターしたプライベートジェット機で向かった。しかし彼を乗せた小型ジェットは飛行中、管制官の無線に応答しなくなり、最終的にサウスダコダ州のアバディーンの山中に墜落した。
この事故原因は、内部隔壁の破裂異常で高度1万メートルでの酸素がなくなり、パイロットの意識が損失したまま飛行を続けて、ガス欠により墜落したと報告された。後ろにはアメリカ軍の戦闘機がミサイル発射の準備をして追跡していた。衝撃的な事故だった。

ミサイル発射の準備!?

軍にはそんなプロデュースマニュアルがあるのか!

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 02:39:21.71 ID:???.net
そりゃ郊外に落ちたら
二次被害が尋常じゃないもんな
然るべき場所に誘い
落ちてもらうしかないのか

尾翼が何故無くなったのかを置いておいても

スコーク77セット後
航空自衛隊機が追尾
機長に第三者の安全優先の為
山に不時着を決心させるが.....

こうなると尾翼に何があったのかで
ストーリーが変わりすぎるな

レタス畑に2度目のトライで撃ち落とされてるとしたら、やはりレタス畑の第三者や被害拡大を阻止の為、ミサイル発射で尾根に墜落

どうしょうもなかったのか

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 03:10:10.99 ID:???.net
陰謀論信者は常に何かに怯えているようだな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 04:26:45.53 ID:???.net
>>757
犠牲者や遺族がいるのによくもそういう 不謹慎な妄想を書き込めるな

760 :はっとく ◆jJYwmxB566 :2023/08/10(木) 05:28:35.91 ID:???.net
>>757
操縦不能で最悪の場合に撃墜もありえたのか?
山奥だったからそれはしなかったと....

....う~~ん

761 :文系ちゃん虎:2023/08/10(木) 05:40:08.70 ID:???.net
最近は操縦性の話する人 いなくなっちゃったな

一旦はアンコントロールと判断したとしても、ずっとそのままなんてことはないだろう

CVRのシャッフルと合わせて真相に辿り着くまでまだまだ遠いか

762 :文系ちゃん:2023/08/10(木) 06:37:35.22 ID:???.net
つまらんスレ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 06:57:04.81 ID:zws3klnX.net
>>761

>>416みたいな感じで操作とCVRを航跡図との整合性を調べたら新しい発見があるかも

完全にアンコントロールで御巣鷹山 あたりまで飛べる訳はないだろう

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 08:41:37.11 ID:???.net
>>761
AI支援でほぼ復元終わってるかもよ。データ7割が初めから欠落してるんでザックリとだが。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 08:53:17.10 ID:???.net
操縦不能を認めないのが妄想陰謀脳

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 08:57:09.15 ID:???.net
>>765
話を捏造したらおもっくそ呪われるらしいから気を付けてねw

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 09:35:00.32 ID:???.net
【18・43・47】
CAP おもたい もっと もうすこし あたまさげろ
COP はい
CAP 下がるぞ

【18・44・05】
CAP おもたい

【18・44・22】
CAP いっぱいやったか?
COP いっぱい かじ いっぱいです

【18・44・43】
CAP あーおもたい

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 09:46:53.78 ID:???.net
>>759
事故調査報告書に足りない3割を推測してんだよ
煩いから消えろ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 09:55:04.89 ID:???.net
>>761
油圧なしでは大型機の動翼は動かない。これ常識。

770 :文系ちゃん虎:2023/08/10(木) 10:02:15.41 ID:???.net
>>769

ハァ?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 10:10:15.81 ID:???.net
動くわけないじゃん

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 10:14:51.88 ID:???.net
まあ構造的にワイヤーが網の目に張り巡らされて動かないわけではないが、
重すぎてほとんど動かないでしょうな。操舵で来てたなら、油圧の効きが
次第にダメになっていったと思われる。事故蝶のいうように初めに全損オールロスでは
その場で制御不能で墜落間違いなし。飛んでたんだから油圧有りましたと考えるのが
まともな工学者。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 10:35:16.09 ID:???.net
>>768
精神病んどるぞ お前は 早めに病院に行っておけ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 10:37:02.82 ID:???.net
アクチュエーターが動作を担っているのに 油圧がなくなったら びくとも 動かないよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 10:40:16.06 ID:???.net
>>772
動翼と操縦輪は直接繋がっていないから全く動かないよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 10:41:30.37 ID:???.net
>>774
だよね。操縦桿からのケーブルはアクチュエーターに繋がっているだけ。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 10:47:03.52 ID:???.net
http://airman.jp/2011/08/29/boeing747_section41_part2.html

総レス数 1001
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200