2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その468〜

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 12:28:45.49 ID:???.net
前スレ
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その467〜
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1691284920/

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 17:17:31.60 ID:???.net
>>737
貴女が犯人の親なら息子さんに自首を勧めてくれ。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 17:24:32.40 ID:???.net
天狗の仕業としか言いようのない迷子遭難は昔からあったということ
そうとでも考えないと親も納得できなかったのだろう

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 17:25:31.36 ID:???.net
ふだん天狗や山姥の話を聞かされていない子供は安易に里山に入って迷子になることがある
西粟倉村の姉妹も同様の事例ではないか

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 17:26:45.63 ID:???.net
> ふだん天狗や山姥の話を聞かされていない子供は安易に里山に入って迷子になることがある

なんだそりゃ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 17:27:37.37 ID:???.net
15年に一度しか発生しないレア事例だとしたら確率論的には数億分の1の確率なので
統計学的データもないだろうしいわゆる"常識"の範疇では判断できないレベルの低確率の事故だと言える

普通の人は"常識では考えられない"と決めつけて事件説に迷い込んでしまうが
事件説や事故説を全部吟味すると結局のところ
一見してないと思いそうな単独迷子遭難事故が一番説明としてしっくりくるという結果になる

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 17:28:33.31 ID:???.net
天狗や山姥の話はされない代わりにとなりのトトロは見ていたりする
山は不思議で楽しい場所という誤解を招いた可能性も?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 17:31:38.70 ID:???.net
>>737
発見以前コロナ禍が落ち着いてきてからも意欲的に取り組んでいたわけでもなかったけどね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 17:33:34.57 ID:???.net
「山にはいない」「現地にはいない」も結局母親の思い込みや決めつけだった

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 17:38:14.47 ID:???.net
>>740
捜索に当たっていた地元の人たちは首をかしげていたようだけどね。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 17:39:32.85 ID:???.net
発生時の経緯や状況や空白時間すら定まらないのに、真相解明なんてできるはずがないわ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 17:40:30.93 ID:???.net
スーパーボランティアに見つけてもらった二歳児はあの暑さの中軽い脱水症状でとても元気だった。
医者が首かしげてたよ。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 17:42:42.81 ID:???.net
>>712
2019年の捜索以降、両親や母親の意向を汲んだボランティアは発見場所(東側)をどの程度捜索してきたんだろう
最後に発見場所付近を捜索したのはいつだぅたのか

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 18:14:55.28 ID:???.net
台風19号の上陸は発生22日目(2019年10月12日)
台風上陸の2日後に母親は自分で車を運転して現地入りしている
そして、4日間も現地に滞在
4日間、取材対応以外にどこで何をしていたのかはわからないが、次女が生きて無事に見つかることだけを想定していたわけではないだろうに
なぜ仮復旧工事が終了した以降に専門家に依頼して現地捜索を実施しなかったのか

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 18:20:16.51 ID:???.net
捜索隊の人が来る以前から、猟師の人が年に2,3回は、枯れ沢上流に来ているからね。

はるか以前には炭焼きの人も。

林野庁の人ももしかしたら。

大石の地点の迂回路。


https://i.imgur.com/TMA112a.jpg

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 18:22:24.69 ID:???.net
林道終点の所の炭焼きの窪も、昔は歩いて来ていたのかね?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 18:22:49.05 ID:???.net
>>750
10月14日から10月17日まで現地に滞在して、
10月20日に母親作成のチラシを公開して、
10月21日の早朝に募金中止宣言して、ボランティアらとJR大月駅前でチラシ配り
11月16日までに仮復旧工事が終了しにキャンプ場が営業再開
11月21日までの間にチラシを+32万枚追加増刷

民間の専門家に依頼しての現地捜索を選択肢から除外した理由は何だったのか
固執しすぎ、偏りすぎ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 18:28:41.68 ID:???.net
集団ストーキングしか用事の無い奴ら。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 18:39:02.06 ID:???.net
>>683
あんたすげーな
自分で登ってきたん?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 19:46:58.32 ID:???.net
椿林道終点方面は昔はわさび田だったそうだから
林業というよりはわさび田としての椿沢の利用
奥多摩などでは今もやっているところがある

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 19:48:38.76 ID:???.net
山にいるってわかってたから無惨な姿で見つかるのが目に見えていたからね
熊取みたいに母親が騙されそうになっていて見るに見かねてボランティアがとっくに見つけていたものを
今見つけたみたいに22年4月になってから言い始めたという可能性も?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 19:50:07.64 ID:???.net
山になんていなかったよ。アホか

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 19:51:24.96 ID:???.net
中尾根の急斜面を滑落して20mの崖の上の行き止まりの尾根の上にとどまっていたものが
朽ち果てた後で順次涸れ沢本流に流れ落ちてきたとすれば辻褄はあう

少なくとも滝のような沢の上流部をトラバースしてブルーシートの斜面の方へ行ったわけではなく
涸れ沢本流に鑑識板のあった場所の真上の20mの落差の崖の上で亡くなっていたという見立て

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 19:55:16.52 ID:???.net
山の上に遺体遺棄は難しいから、白骨を持って行ったんだよ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 19:56:58.90 ID:???.net
大勢のボラの動画のお陰で美咲ちゃんは絶対に山になんか登ってないと確信した

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 19:58:31.41 ID:???.net
登る動機が全然ない。誘拐だよ、これは。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 20:11:06.91 ID:???.net
山岳遭難の事例を見ればわかるが
そもそも遭難した人に遭難したい動機などあるはずもないわけでな
道迷いの末に引き返せないのは大人でもよくある事例

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 20:32:15.37 ID:???.net
2歳児とか4歳児が自宅付近で行方不明になって数キロ先の山の中で保護されたケースとか結構あるけど
動機動機言ってるアホどもは彼らの山に登る動機を当ててみろよ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 21:10:02.41 ID:???.net
>>753
10月7日に発足した捜索ボランティア団体は台風接近を理由に10月10日からは活動自粛
キャンプ場や民宿は休業中
あちこち通行止めやゲート封鎖
母親一人で捜索できるはずもなく、4日間も滞在して何をしていたんだろうね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 22:05:12.59 ID:???.net
>>764
連れ去られて山に置き去りになったんじゃないかと。
本人に動機なんてない。
2歳児が居なくなったのは真夏。
軽い脱水症状のみでいたって健康。
誰かに何か飲ませてもらってたんじゃないかってもっぱらの噂だった

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 22:14:36.18 ID:???.net
2019年の捜索時、ボランティアの遭難や負傷事故が立て続けに3件発生したからね
気をつけていても、大人でも道迷いや遭難や転倒や転落や滑落は発生するからね

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 22:32:30.14 ID:???.net
>>683
見に行ったの?行動力すごい!

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 22:42:45.23 ID:UsCJLVUj.net
なんだかんだでこのスレじゃソンタックが一番まともだったりするからな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 22:54:19.63 ID:???.net
>>764
2歳児4歳児と小学生を一緒にしてる時点で考察向いてないよw
なぜ小学生が1人で登下校するのか考えてみ?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 22:57:42.95 ID:???.net
>>767
ボランティアの遭難や負傷事故が相次いだことが影響したのかはわからないが、
発生7日目には、有志によるボランティア本部解散
発生8日目には、自衛隊による捜索が打ち切りとなり、
発生9日目には、地元消防団による捜索も打ち切りとなり、警察・消防による捜索態勢縮小決定
警察や道志村役場は、ボランティアによる単独での捜索は自粛するよう呼びかけ
発生10日目からの警察・消防による捜索は、20人程度の態勢に縮小

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 22:58:36.39 ID:???.net
>>770
なんで登下校の話?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 23:01:58.29 ID:???.net
>>771
>発生10日目からの警察・消防による捜索は、20人程度の態勢に縮小

靴下片方の発見を受け、2022年10月13日・14日の警察による捜索は、10人態勢×2日間の小規模態勢

2019年9月30日~10月16日の警察・消防による捜索は、20人程度の小規模態勢だったんだね

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 23:09:05.61 ID:???.net
うっかり少しの時間目を離してしまい、気づいたらいなくなっていた事案とは違うからね
初めて連れてきた山の中のキャンプ場で、7歳・小学1年女児一人で「友達をさがしに」行かせた事案なんて前代未聞だと思うよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 23:12:58.06 ID:???.net
>>663
>当時一緒にキャンプしていた友達全員が私と同じ気持ちで、
>何故あの時子供達だけで遊ばせてしまったのか。
>大人が付いてあげればこんなことにならなかったのに。
>と本当に悔やみ悲しんでいます。


>何故あの時子供達だけで遊ばせてしまったのか。
→おやつの後片付けが終わっておしゃべりしていたから

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 23:28:37.14 ID:???.net
>>733
北海道七飯(ななえ)町の林道で先月28日から行方不明となっていた7歳の少年が3日、無事保護された。

これの事件(?)だって大人は誰一人予測できなかった。こっちは森での出来事だけど。
大人の「こうはしないだろう」なんて何の宛にもならね

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 23:36:09.85 ID:???.net
>>775
>>何故あの時子供達だけで遊ばせてしまったのか。
>→おやつの後片付けが終わっておしゃべりしていたから

おしゃべりしたかったから かもしれないけどね

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 23:40:05.47 ID:???.net
>>571
>「迷っても自力で模索していたと思います」

自力で模索だなんて、よく楽観的に思えるなぁ…

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 00:41:12.03 ID:???.net
>>776
あれは父親の置き去り&虚偽の通報、反抗的で粗暴な少年のケースだから
美咲ちゃんとは全然違うじゃん

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 03:05:03.09 ID:???.net
考察の程度が低いな。お前らめくるわ

https://live.nicovideo.jp/watch/lv342549625

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 05:22:25.51 ID:???.net
>>772
登下校では親がついていかないから
山の中のキャンプでも見守らないのが普通だってのが擁護派の主張

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 05:38:19.50 ID:???.net
ダート小道の入り口の所からも、山林に入れる。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 05:50:46.75 ID:???.net
さすがに、
林道終点奥の足跡モドキの辻褄を、
何とか合わせようとしている感じに思える。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 05:56:41.78 ID:???.net
山は怖いから一人で行かない、と言う話を度外視しているからね。

まあ事故説だと、そうならざるを得ないけど。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 06:58:27.11 ID:???.net
小学生になると登下校で行動範囲が広がるから気をつけてあげないといけない時期
というのはこの事件が起きた時にワイドショーで児童心理学の専門家が言っていたね

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 07:00:18.06 ID:???.net
>山は怖いから一人で行かない、と言う話を度外視しているからね。
でもそんな娘が山のど真ん中のキャンプ場で一人で出掛けていったのを
お母さんは普通に見送っていたよね

あのキャンプ場自体が山の中にあるという認識が親子ともどもなかったんじゃないの?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 07:02:39.44 ID:???.net
>>783
足跡モドキどころか水平リーベさんは人間の足跡だと言い切っていた

状況的にみても女児の足跡以外にはありえないだろうね
ほかのキャンプメンバーの子供や女性ボランティアが
9月23日に椿林道終点のさらに上流に入っていたという情報はないからね

自衛隊も消防も林道終点で引き返していた
キャンプメンバーや家族は当日林道終点まで探しておらず白看板付近までしか捜索していない

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 07:18:42.98 ID:???.net
>>786
言うと思ったよ。

キャンプ客が居るキャンプ場と、人里離れて、
ひと気も民家もまったく無い山の中を無理矢理同一視するのが
集団ストーカーである地図マンだと。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 07:19:29.91 ID:???.net
>>786
付近には民家が経ってる所だから、山の中のキャンプ場とは言ってもイメージ的には田舎のキャンプ場だったのでは。
椿荘が『ぽつんと一軒家』というわけじゃなかったし。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 07:20:36.63 ID:???.net
経ってる、じゃなくて建ってる

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 07:21:24.93 ID:???.net
 2019/9/26(木)ニュース速報+@5ちゃんねる
  
 *  id:470OXn1YO0  *

https://i.imgur.com/6QW8iXP.png  (2.6メガバイト)
 
 

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 07:24:05.45 ID:???.net
5ちゃんねる掲示板の、webブラウザでの旧UI。
(ユーザーインタフェース)

スマホからだと、文字が小さ過ぎて見えないのがネックであると。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 07:27:25.73 ID:???.net
むしろ5ちゃんねるて、退化してるもんね。

webブラウザ上の新UI。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 08:27:06.74 ID:???.net
>>775
おやつ前はどうっだったのか
大人12人全員であのチョコバナナを作ってたわけでもあるまいし

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 11:24:47.51 ID:???.net
>>791
山伏が白井平・長又にやって来た話が印象的だった
この悪行の限りを尽くした山伏を倒したのが白井平の水越一家と長又の池谷の一部とある。

おそらくこの水越一家の末裔が捜索ボラの水越団長。
美咲ちゃんは真言宗のお寺の孫で、真言宗には山伏を行う人もいるとか。

偶然ではあろうけど、なんとも言いようがない不安が込み上げてきてしまったよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 11:26:17.06 ID:???.net
誰があんな写真撮ったんだろね

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 11:52:08.58 ID:???.net
捜索ボラの団長はなんで破産したんだろう
フリーターだったようだけど、結婚してないし子供いないし己一人の食い扶持ぐらいどうにでもなっただろうに。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 11:54:35.52 ID:???.net
競売にかけられてた家は誰か住んでるの?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 12:16:10.92 ID:???.net
競売?団長の?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 12:18:50.24 ID:???.net
>>795
池谷氏は消防団の団長だね

脳内で完全に八つ墓村の映像流れたわ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 12:39:42.04 ID:???.net
>>785
ほら貝さん発見

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 12:59:51.11 ID:???.net
事件発生間もなくどこぞの霊能者が犯人は何かを落としてそれを探してるって。
その落とし物、犯人自身の足跡なんじゃないの?
ぬかるみにクッキリつけてしまった自分の足跡。
これを消すために大人数のボランティアを入山させてぐちゃぐちゃにした?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 13:03:38.56 ID:???.net
>>800
>池谷氏は消防団の団長だね
叫びたくなってきた

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 14:01:06.86 ID:???.net
ちょうべえさんが事故説の林道終点ルートの時間計測をしている
https://www.youtube.com/watch?v=K0Stvn0y9A0&list=PLd27F5GRag87-ck6MSN9jVOrobrtLOO2p&index=72

まあ林道終点ルートで間違いないだろうな
むしろこれ以外の可能性がないまである

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 14:14:44.71 ID:???.net
>>654
>【数分後】

数分後に母親が次女を一人で行かせたのなら、
同様に、その数分の間に先に遊びに行った子たちは「元々遊んでいた場所ではない所」へ移動していたということ
子どもは、数分の間に大人が思っていた場所ではない所まで行ってしまうということ
午前中から来ていた子たちは、同じ場所で遊ぶことに飽きてしまったのかもしれないね
兎にも角にも大人が同行せず子どもだけで遊ばせていたことに起因する事案

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 16:55:18.47 ID:???.net
アテも無く不整地 急斜面 山登りをしているのと、
目的も情報もハッキリとした山登りとでは、前提が全然違うけどね。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 16:56:23.38 ID:???.net
鑑識プレートのあった地点と、水が流れている地点を照合してみたけど。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 17:00:45.62 ID:???.net
やおやさんが青い自販機から椿林道終点まで歩いて約1時間でしたね。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 17:02:38.63 ID:???.net
登山口も居るから、
林道終点奥足跡モドキだけを相手にしていても駄目なのだよ。

女児が山登りした事自体を否定しないと。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 17:06:01.99 ID:???.net
母親ですら1時間

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 17:06:18.73 ID:???.net
トレイルランなら、いくらでもタイム短縮出来るね。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 17:14:36.60 ID:???.net
シ の鑑識プレートは、
大石の石裏に置かれてあって、今回の細い水みちとは微妙に右(西)にズレている感じ。

スと書かれている土嚢袋があって、それは水みちに掛かっているかな?

何の事やら分かるかどうかは?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 17:19:54.61 ID:???.net
https://i.imgur.com/RPn7rTp.jpg

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 18:10:23.80 ID:???.net
水流で流れてきたというよりは
崖の20m上の中尾根の斜面から朽ち果てた後で落っこちてきたんだろうなという感じね

2021年夏の豪雨でやっと涸れ沢本流に落ちてきたということでは?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 18:16:52.59 ID:???.net
あれだけ捜索しても僅かな遺骨遺留品しか見つからないもんなんだな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 18:31:40.89 ID:???.net
何となく犯人の一番の目的は“殺す”だったんじゃないのかなと思う。
さらわれた直後に殺されてしまっていたと。

おそらく犯人はロリで、そして生きてる子供は対象者ではなかった。
死姦はあった。
そんな風に思う。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 18:34:01.22 ID:???.net
これまた危険な話に…凌辱書き込みした人かい?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 18:37:22.14 ID:???.net
内臓を取って焼却し、血抜きをして、埋めた

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 18:42:33.14 ID:???.net
絞殺?たぶん。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 18:44:18.09 ID:???.net
そうだね、こういうのは書かないほうが良かった。ごめんなさい
これで終わり。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 19:00:42.30 ID:???.net
わずかな遺骨遺留品しか埋めてないからじゃ無いか?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 19:02:29.27 ID:???.net
台風19号で流されたと言うなら、両足の靴が、2年半ほど見えている場所にあったと言う事になるし、
ごく最近で流れてきたと言う話なら、遺骨が全部、
そんな都合よく埋まっていて隠れてしまうとは思えないし。

つまり人工的、人為的を思わせる感じの。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 23:45:46.16 ID:???.net
>>815
>僅かな

既に骨片や骨粉状態になっていたり、核DNAによるDNA型鑑定ができなかった遺骨もあったが、複数の遺骨で核DNAによるDNA型鑑定が一致し、歯が8本残った上顎・下顎で歯牙鑑定も一致
比較的大きな遺骨も見つかっている
靴(右・左)、靴下(両足)、黒ハイネックシャツ、子どもサイズの肌着の洗濯表示タグ繊維片も見つかっている

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 23:48:37.18 ID:???.net
>>822
>台風19号で流されたと言うなら、両足の靴が、2年半ほど見えている場所にあったと言う事になるし、

ならない
地表に露出していてもいなくても、月に2回程、計60回以上現地に通っていたという母親は何も見つけていない

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 23:52:58.98 ID:???.net
>>823
[誤]子どもサイズの肌着の洗濯表示タグ繊維片
[正]子どもサイズの肌着の洗濯表示付きひも状の繊維片

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 00:04:51.09 ID:???.net
>>815
>僅かな遺骨遺留品しか

わずかではない
色々と発見されていて、全部で数十個もある

【鑑定済みの骨】
・DNAの型が一致した骨
右肩甲骨、右前腕、左脛

・ミトコンドリアDNAの型だけ鑑定できて一致した骨
後頭骨

【未鑑定の骨】
・具体的な部位が発表されている骨(大)
右肋骨2、左肋骨1、腰椎2(2回に分けて発見)、右尺骨(腕)1、右腓骨(足)1、
上顎の一部1と下顎1(歯8本が残っている状態)

・大体の部位だけが発表されている骨(小、ハイネックシャツから発見、数mm程度)
腰骨1、右肩1、手指1

・部位が発表されていない骨
小さくはないはずの骨3つ(5/26~5/31発見分1つ、6/2~6/3発見分2つ)
1~2cm程度の骨3つ(6/7発見)
数mm程度の骨4つ(ハイネックシャツの内側から発見)
白っぽい細かな欠片(複数、5/8までに発見)

【骨ではない衣類等】
左右の靴(緑、20cm)、靴下(両足、※片足は10/12発見)、ハイネックシャツ(黒)、
髪の毛、子供サイズの肌着のひも状繊維片(洗濯表示のタグ付き)

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 01:05:22.34 ID:???.net
暑い中、天候不順の中、ヒルに吸血されたり、連日山の中を捜索し、場所によっては50cm程も堆積している落ち葉や腐葉土を慎重に掘り起こして篩にかけたり

同じように母親や母親の意向を汲んだボランティアもやってみればいい

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 01:12:57.06 ID:???.net
状態が悪く既に劣化が進行している骨から慎重に核DNAを検出してくれて、DNA型鑑定で女児と特定できただけでもよかっじゃないの

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 03:21:57.56 ID:Cv4sGz3/.net
お前らまだこの事故解決できてないのかよ。俺が解説しちゃる

https://live.nicovideo.jp/watch/lv342557744

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 06:30:22.35 ID:???.net
母親が道志村に通ってたのは遺骨を探すためではなかったはずだよ
誘拐の手がかりを見つけたかったんじゃないの?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 06:35:06.14 ID:???.net
道志村からそう離れてない所で、誰かと暮らしてると思ってたんだよ。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 06:41:14.14 ID:???.net
遺骨の見つかり方からして、山で亡くなったとは思えない。
中尾根付近からある程度まとまって骨が見つかっているので、あの付近に詳しい人が関与してるんだろう

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 06:47:13.88 ID:???.net
迷子遭難滑落死だとここまで思わせたい理由は身内をかばうためだったり、
もしかしたら

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 06:49:28.02 ID:???.net
もしかしたら、やらかした本人だったりして

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 06:53:43.54 ID:???.net
恥じることなくメチャクチャな論法振り回してたな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 06:59:35.42 ID:???.net
>>830
誘拐の手がかりとは?
月に2回程通って何が見つかるの?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 07:04:45.86 ID:???.net
身長125pの子供なら、視線は大人の男性よりずっと地面に近い。
薄暗くぬかるんだ道も、林道わきに生えてる草木も、一人で見ればより不気味に映るに違いない。
そういった場所に踏み込むとはちょっと考えられないです。

普段から慎重で怖がりで、山には怖いから行かないと親に話してた小学1年生の女の子が
そんなところに自分から行くわけがないのです

総レス数 1001
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200