2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【工作員出禁】日航ジャンボ機墜落事故 135 【JAL123便】

51 :誤射演出テ口説:2023/12/04(月) 18:36:12.39 ID:SRTGVylZ.net
事故調の航跡を否定するより
事故調の高度を否定した方が
(特に河津爆発音時の高度)
圧力隔壁損壊説の否定に
直結すると思うんだけどなぁ、、、

航跡は2次元だけど高度は1次元
よって、高度の方が独立性が高いから
改竄しやすいハズ

>>9 の情報
『今しがた何かコリジョン、、、』より
1840駿河湾 3000ft(900m)であれば
1838西伊豆 6000ft(1800m)
1836河津目撃 7000ft(2100m)目撃可能
1835河津爆発音 8000ft(2400m)
1832相模湾中央 12000ft(3600m)
1829館山 12200ft(3660m)事故調と同じ
ホントはこんな感じかな

河津爆発音の際の高度が低すぎて
圧力隔壁損壊説は瞬殺

河津爆発音の前に館山あたりで
何かしらの異常があったため
その後は高度を上げずに低空飛行

そのまま河津8000ftくらいで爆発音

河津爆発音の前のコクピットの緊張感や、
機長がやけに速くスコーク77を
発信した理由が少し見えてきました

『今しがた』ってのが機長の
ボキャブラリーっぽくていいね

総レス数 1001
319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200