2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【工作員出禁】日航ジャンボ機墜落事件 140【JAL123便】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 18:49:38.49 ID:???.net
1985年(昭和60年)8月12日に発生した 羽田発大阪伊丹行 日本航空123便墜落事件について語っていくスレです

隠蔽に加担するJAL社員、自衛隊、国土交通省、その他関係者の書き込みを禁じます 犯罪者は法定罰を受けてどうぞ
隠蔽に加担しない関係者の書き込みは許可します

前スレ
【工作員出禁】日航ジャンボ機墜落事件 139【JAL123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1703831554/

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 04:21:11.77 ID:???.net
どうやって不時着するんだよ 燃料をたっぷり積んで姿勢を制御できない機体で これだからバカにはかなわんよ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 05:39:58.61 ID:???.net
>>543
川上村で燃料落としたという証言があったように思うけど気のせいかな?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 05:47:07.18 ID:+aRaMQv6.net
どうやってもグソも無いだろw

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 05:51:47.84 ID:???.net
レタス畑に不時着というお花畑脳w

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 05:57:16.01 ID:???.net
>>546
キャベツだろ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 06:27:27.62 ID:???.net
川上村作付面積 2020
レタス 1805ha
キャベツ 41ha

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 06:30:03.20 ID:???.net
国内線、それも既に30分も飛行した、たった1時間未満しか飛行しない東京大阪便が「燃料たっぷり」などということは有り得ない
そもそも「コントロール不能」と「30分も飛び続けた」事実が矛盾している

事故調カルトはこうやって息をするように素人騙しの嘘をつく

>>542
これな 何もせずに諦めるパイロットなどいない

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 09:40:29.08 ID:???.net
往復分の燃料を積んでいたという基本的なことさえ知らないのか こいつらは

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 09:54:29.93 ID:???.net
自分はこういう定義で考えてる
https://assets.st-note.com/img/1701288199229-XZ5BM6n5gU.png

552 :河津低空飛行説:2024/01/11(木) 10:01:29.51 ID:HIjcr+wo.net
>>540
123便の実機と偽123便とも
高速小径旋回できない

よって、ここはDFDRデータがないから
0 から作成しないといけない

偽DFDRデータだと高度が高すぎて
そもそもDFDR上の墜落ができないから、
こんな高速小径旋回による
高度調整が必要になってしまった

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 10:05:08.19 ID:???.net
偽装機wwwww

554 :河津低空飛行説:2024/01/11(木) 10:15:28.45 ID:HIjcr+wo.net
河津爆発音時の高度を高く改竄
=河津爆発音以降の航跡が長くなる
=偽DFDRデータ採取のため偽123便が必要

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 10:18:45.75 ID:???.net
>>550
あまり適当なことは言わない方がいい
目的地までの燃料、代替空港への燃料、気象条件が悪化した場合などに備えての予備燃料
積むのはこれだけ
東京大阪便で燃料満タンは有り得ない

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 10:19:01.06 ID:???.net
改竄しなければならない理由がない 終了

557 :河津低空飛行説:2024/01/11(木) 10:39:12.30 ID:HIjcr+wo.net
>>556
あるだろ
米屋が強く要求してきた
圧力隔壁説を正当化するため

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 10:49:00.33 ID:???.net
米軍何やってたのかなあ?
https://pbs.twimg.com/media/GDct-0XaQAA0jRO?format=jpg

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 10:49:33.98 ID:???.net
どうみても改ざんだらけなんだよなぁ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 10:56:43.12 ID:???.net
>>557
隔壁破壊説を要求したのは日本側じゃないかな
米軍は当初救助に入ろうとしていたし、NTSBが来る前にその線でスクープ記事を書いていたという話もあった
あと13日に中曽根が米軍関係者に勲章を授与している
結果としてアメリカも損はしないから受け入れただけで

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 11:35:26.55 ID:???.net
>>>555
「このフライトは、同機にとって当日5回目のフライトであり、伊丹到着後、折り返し羽田行き最終の130便としてフライトを終える予定であった。
そのため、燃料は3時間15分程度の飛行が可能な量が搭載されていた。」
航空軍事用語辞典

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 11:40:11.65 ID:???.net
>>561
国際線だと何時間飛ぶか知ってる?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 11:42:40.93 ID:???.net
3時間ごときの燃料でタンクが満タンになってたら、そもそもボーイング社から日本まで機体をどうやって運んできたのか(笑)
沖縄線への就航すら危うい航続距離ということになってしまうぞ(笑)

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 12:18:27.69 ID:???.net
最終局面におけるS字経路と報告書経路の合体、およびS字経路を上野村上空から見る
https://i.imgur.com/jAdVzxA.png

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 12:26:07.34 ID:HIjcr+wo.net
>>560
日本がキチンと調査する前に
米屋が圧力隔壁説を主張したから
追随したんじゃないかな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 12:28:05.85 ID:???.net
>>563
タンクが満タン言い出したのはオマエだろ?

沖縄線就航?日本へどうやって運ぶ?
バカじゃね?

>>550は往復分の燃料と言っている。

3時間以上分の燃料を積んでた、それだけで十分だわ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 12:31:29.95 ID:???.net
>>549
「燃料たっぷり」が否定されたら今度は「満タン」じゃないと言い出した。

さすがは珍妙脳

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 12:33:13.61 ID:???.net
>>566
3時間15分の燃料を積んだって「満タン」にも「たっぷり」にもならないんだから、もうお前の負け
これ以上恥をかく前に、以下を撤回したほうがいい

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2024/01/11(木) 04:21:11.77 ID:???
どうやって不時着するんだよ 燃料をたっぷり積んで姿勢を制御できない機体で これだからバカにはかなわんよ

燃料をたっぷり積んで
燃料をたっぷり積んで
燃料をたっぷり積んで

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 12:35:39.06 ID:???.net
>>555
出た名言

余り適当なことは言わない方がいいwwwwwwww

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 12:36:54.84 ID:???.net
そのうち珍妙脳名言集作るからな、待ってろよノータリン

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 12:39:34.45 ID:???.net
>>562
>>563
コイツ本当に思考回路ズレまくってるな

国際線とか満タンとか、今ここで持ち出す意味が無いことが分からないのかな?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 12:50:12.66 ID:???.net
空港で実際に飛行機を見ればすぐにわかることだが、国際線の飛行機は、燃料をとても多く積むから、滑走開始から離陸までに非常に長い距離を必要とする
いっぽう国内線はごく短距離で、燃料搭載量が少なく軽いから、滑走開始後あっと言う間に離陸してしまう

滑走路の末端からではなく、途中から離陸することをインターセクション・テイクオフというが、なぜそのようなことができるかというと、燃料をあまり積んでおらず機体が軽ければ、低いスピードであっても機体を浮揚させるだけの揚力を得られるからだ
逆に、燃料をたくさん積んで、機体が重ければ重いほど、離陸に要する滑走距離が長くなるから、必ず滑走路の末端まで行く必要がでてくる

大正義事故調様によると、123便は羽田空港のR/W15Lを離陸する際、滑走路の末端まで行かず、C7誘導路から入って離陸したそうだ
(事故調査報告書 62-2-JA8119-10.pdf P.272)
これは燃料搭載量がたった3時間程度しか入っていなかったからこそできる芸当
「たっぷり」入ってたらオーバーランしますよ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 12:53:16.16 ID:???.net
>>568
普通に考えてジャンボジェット機が3時間飛べる燃料の量、しかも最低必要量の3倍は「たっぷり」じゃないか?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 12:54:40.95 ID:???.net
>>568
>>543は俺だが、>>566>>543じゃないぞ、バカ単細胞www

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 12:59:39.80 ID:???.net
>>555
往復便だったことも、積載量に余裕を持たせることも知らなかった珍妙脳が何かほざいてる

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 13:03:00.42 ID:???.net
脊椎で反射する珍妙脳、出てこいや!

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 13:04:42.65 ID:???.net
>>563
その(笑)オマエに似合わねーから止めろ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 13:10:22.17 ID:???.net
>>572
悪かった、病気なんだな。ゴメンナサイ。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 13:16:31.15 ID:???.net
747を主に技術職を40年されていた方のご意見

羽田―大阪便は天候の良い日で通常42000ポンド(約19トン)ほどの燃料を積みます。 これには目的地の空港に着陸できなかった場合に代替え空港に向かう燃料も含まれていますので、事故時には少なくとも10トン以上の燃料が残っていたと思います。 それが燃えればどうなるか、想像が着くかと思います。
https://ameblo.jp/boumu/entry-12398533398.html

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 13:28:51.64 ID:???.net
>>569-571
反論できなくて悔しいのぅ(笑)

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 13:34:04.91 ID:???.net
出典 ウィキペディア
燃料投棄
投棄量は通常、経済性を考慮して最大着陸重量による制限を満たすためのギリギリの量とするが、胴体着陸が予想されるといったケースでは、火災発生および延焼の可能性を低くするため、着陸までに必要な量を除いた全量を投棄することもある。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 13:37:29.39 ID:???.net
満タンって言い出したのは陰謀脳だろがwww

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 13:58:33.74 ID:zD50gqXh.net
先日のJALの接触事故は美談のように語られてるけど、死ぬかもしれないと思った乗客がCAを痴漢してたらしいね。
今生の最期にどうにでもなれって思うんだろうね。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 14:02:54.46 ID:???.net
陰謀脳やデマゴーグはほとんどが病気だからあんまり追い詰めるなよ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 14:09:24.48 ID:???.net
>>583みたいなのを平気で書けるのは、脳に障害があると言わざるを得ないからな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 14:15:18.88 ID:zD50gqXh.net
>>585
おまえ何回書き込んでるんだよwww
脳に障害あるのおめーだろwwwwww

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 14:18:05.43 ID:???.net
単純に、搭載した燃料の3/4は残っている状態なら、たっぷりと言うわ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 14:25:28.58 ID:3hkXO4QU.net
>おまえ何回書き込んでるんだよ
何の根拠もないデマ

> >>583みたいなのを平気で書けるのは、脳に障害があると言わざるを得ない
何の証拠もなく只の妄想で事故に遭われた乗客を中傷
脳が正常であればこのような世迷言は考えもつかないので、脳に障害は根拠と一定の信憑性がある

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 14:34:29.93 ID:???.net
>>586
いいから精神科行ってこい
いますぐにだ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 15:23:32.45 ID:???.net
JALの体質
燃費が悪くなるのに余分な燃料搭載して飛ぶわけない
到着時に燃料が余ってたら、給油したひとは怒られていたそう

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 15:36:24.35 ID:???.net
>>590
来たよ脊椎で反射する珍妙脳がw

さっさと便所掃除しとけ低能ババア

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 15:36:54.39 ID:???.net
>>561
そんなあやふやな出展ではなあ(笑)

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 15:38:29.13 ID:???.net
>>590
ソースは?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 15:38:37.41 ID:???.net
>>572
アスペやな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 15:39:07.00 ID:???.net
>>579
工作員だろ?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 15:41:24.82 ID:???.net
この話が出てから工作員が急に焦って苛々してるのな(笑)


https://pbs.twimg.com/media/GDct-0XaQAA0jRO?format=jpg

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 15:46:33.53 ID:???.net
小さな目は見た、でも周回して燃料落としてるんだーなんて話はあったし
見えないを根拠にするならprdもみえないので、開いていたという保障はどこにもない

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 15:48:19.14 ID:HIjcr+wo.net
>>597
ハイドロロスで燃料投棄は可能?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 15:51:33.54 ID:Ia8d6NVE.net
>>593 整備士の告発じゃなかってですか?ちよっと今思い出せませんけど

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 15:54:03.50 ID:???.net
>>596 
昨日もいつもの時間消えずに残業だったな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 15:55:16.63 ID:Ia8d6NVE.net
>>598 それはちよっとわかりません

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 15:59:03.44 ID:???.net
>>599
デマを流すんじゃあないよ
余分な燃料搭載してなかったら、緊急時どうするんだ?
目的の空港に着陸できない事態になった場合、旋回して着陸OKになるまで待つか、別の空港に行かなきゃならない可能性がある
こんな初歩的なことも知らないで、訳の分からないデマに飛びつくな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 16:01:42.92 ID:???.net
さぁ〜どうなんでしょうねぇ
そうどこかでみたので書き込みましたが、JALの人間じゃないのでわかりませんね

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 16:02:46.99 ID:???.net
そのうちすべてがあきらかになるのでしょう

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 16:20:33.09 ID:???.net
余分な燃料を積んでたのは確実じゃね?
ちょっきり1時間分だけとかありえねーし
3時間15分ぶんは積んでた、ってのが本当かどうかは知らんが、折り返し羽田行き最終便とするなら妥当じゃね?
伊丹で給油せずの折り返し運航があったなら尚更。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 16:21:38.95 ID:???.net
>>583 
今生の対の意味に「多生」があります
この生でつみをおかし償わなかったにんげんは未来の生で必ずむくいをうけます
頑張って下さい

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 16:22:53.39 ID:???.net
間違えました。、「他生」です

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 16:38:45.58 ID:???.net
間違えました。、「他生」です

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 16:52:23.38 ID:???.net
報告書に飛行時間で3時間15分の燃料と記載がある

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 17:04:46.40 ID:???.net
まあ、陰謀論者は圧倒的知識不足ということ
旅客機が片道ギリギリの燃料なわけがないのは一般常識

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 17:29:52.46 ID:???.net
>>592
出展だってよw

さすがにオマエバカ過ぎるから失せろ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 17:30:01.90 ID:???.net
>>605

羽田空港側の問題とかで、折り返し羽田につく前に異常事態になったらどうすんの?

代替空港で成田空港とかになるの?


その実、東日本大震災時


各空港に降りれずに航空機からスコーク77だらけだったみたいだね

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 17:32:23.53 ID:???.net
>>606
糖質ババアは来なくていいから

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 17:34:22.80 ID:???.net
3時間弱飛行可能な燃料はたっぷりと表現して問題はない

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 17:34:36.90 ID:???.net
青山らが他人の言葉を勝手に御都合改変するのにも通ずる、陰謀脳の浅はかさを見た

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 17:41:46.53 ID:???.net
陰謀脳はいつでも0点なんだから仕方ないか

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 18:14:57.58 ID:???.net
https://twitter.com/i/status/1690150417911656448
(deleted an unsolicited ad)

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 18:41:14.73 ID:???.net
残念だが糖質の診断は受けてない
あったら障害年金貰えるのになぁ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 18:41:56.06 ID:???.net
そういや、青山はブログでシミュレーターのことをシュミレーターって書いてたな
こんな英単語も理解してないのか、元CAのくせに

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 18:45:34.65 ID:???.net
>>611
脊椎反射に比べたらましだわ
そのうちこれも草とかみたいにネットスラングで定着するのかね

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 19:03:54.96 ID:???.net
あなたたちも是非糖質の診断してもらいなさいな
運が良ければこんなバイトしなくても、年金で暮らせるかもよ
もっともはなから入ってなければ論外ですけどね

622 :文系ちゃん:2024/01/11(木) 19:07:07.82 ID:kStQ/zy1.net
墜落時点からの計算で残りの燃料的にはあと何分くらいの飛行が可能だったのだろう?

レーダーから消える≠墜落でしばらくは様子見してたはず

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 19:09:07.87 ID:???.net
>>566
じゃあお前の言う「たっぷり」とは具体的に何ポンドなんだ?
具体的に明記せず、曖昧な表現しかしていないのでは、どう捉えられても文句を言う資格はないぞ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 19:11:30.10 ID:???.net
>>614
それは具体的に何ポンド?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 19:12:38.74 ID:???.net
>>542 墜落で全滅か不時着で万が一でも生き残れるかの2択だからね
完全なアンコントロールではなかったようだし
不時着ためすなら燃料は落とす筈

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 19:18:00.54 ID:???.net
>>625
不時着できるレベルで機体をコントロールできるなら、羽田に戻るって何度言われたら理解できるんだか
陰謀論者の頭の悪さには辟易するな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 19:38:40.57 ID:???.net
>>624
しらない。それでも相当量であることに違いはない

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 19:38:42.42 ID:???.net
羽田に戻るには燃料がタリン

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 19:42:27.98 ID:???.net
思い返すとこれ123便まえの漫画なんだな
まだ生まれてなかった人たちには分からんね
ファンタアップルもゴールデンアップルもありましたよ、文系ちゃんさん
グレープは飲まないので記憶ないですが

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 19:56:15.51 ID:???.net
結果として大炎上しているとおり、あれが不時着時にあってはならない燃料の残量 具体的な残量など考えても無意味 要は燃料投棄さえしようとしていないのにレタス畑やらに不時着を決意したことには出来ない、という話

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 20:05:35.51 ID:???.net
>>629
数年前に発売されてたが、それ以前には存在していない
フェイク以外の写真や記録が全くない
これも、テロップ問題と全く同じ
人の記憶にしかない

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 20:21:12.35 ID:???.net
数年前ですか?そちらのほうが記憶ないです
自分の記憶は50年位前です

633 :文系ちゃん:2024/01/11(木) 20:23:04.31 ID:kStQ/zy1.net
ファンタうまー

経過報告にらあったが、持久時間での燃料搭載量 3時間15分だと、タンク容量の何%ほどになる?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 20:29:24.89 ID:???.net
>>574-578
まともに反論できなくて大発狂(笑)

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 20:31:20.57 ID:???.net
>>573
もともと747は長距離国際線用機材。墜落当該機のSR-100は、脚を強化して頻繁な離着陸に備える・ギャレーを小型化するなどして国内線での運用に最適化した仕様ではあるが、燃料タンクの容量は通常の747-100と同じ

3時間程度というと東京~那覇間の所要時間にあたるが、たとえば東京~アンカレッジ間であれば8時間程度かけて無給油で飛行できる
3時間の燃料がいかに747にとって少ない量か、わかるというものだろう

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 20:32:23.03 ID:???.net
アップルに、香料だか着色料たか何かは覚えてませんが問題があったため販売終了となり代わりにGAが発売されたとのきおくがあります
このあたり流石にこどもすぎて自信はありませんが

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 20:35:39.47 ID:???.net
>>598
翼端から噴射させるだけなんだから、それほど大掛かりな装置が必要とは思えない
電動でも十分可能なんじゃないか?
元々「なんかあった時」にしかやらないことなんだし

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 20:43:14.14 ID:???.net
畑への不時着と燃料投棄に関する証言

>>6 の日航元社員証言
> 畑に不時着を試みていました。その間Fuel dump(燃料放出)を行った後、
https://www.youtube.com/watch?v=t7gOyj1dEw0&lc=UgwMwjmpP-cE8FVI_hR4AaABAg

防衛庁関係者証言
> 長野県川上村の畑へ降りる決断から、北西に進路を取り山中へ向かう。
> 最初に畑の北東(群馬県上野村)に入り上空から視認、燃料の放出も行う。
https://tenku123.hateblo.jp/entry/2023/05/15/104559

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 20:55:01.82 ID:???.net
>>627
「たっぷり」の次は「相当量」か、結局具体的には言えないんだな

640 :発達障害、ナマポなし:2024/01/11(木) 21:00:29.22 ID:???.net
不時着時に0にできるわけはないんだから多少は燃えるんでは?
その後長く燃えつづけた?
そこにガソリン臭の理由があるのかな?

641 :発達障害、ナマポなし:2024/01/11(木) 21:03:42.81 ID:???.net
では、消えます

642 :発達障害、ナマポなし:2024/01/11(木) 21:03:44.75 ID:???.net
では、消えます

総レス数 1001
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200